「婦人薬 > 第二類医薬品」の商品をご紹介します。
![【第2類医薬品】女性保健薬 命の母A(420錠*3コセット)【命の母】[女性保健薬 更年期障害 生理痛 冷え性 貧血 錠剤]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/kenkocom/cabinet/997/16997.jpg?_ex=128x128)
女性保健薬 更年期障害 生理痛 冷え性 貧血 錠剤 / 命の母 / 女性保健薬 命の母A【第2類医薬品】女性保健薬 命の母A(420錠*3コセット)【命の母】[女性保健薬 更年期障害 生理痛 冷え性 貧血 錠剤]
お店TOP>医薬品>婦人薬・貧血薬>婦人薬>婦人薬 漢方製剤 錠剤>女性保健薬 命の母A (420錠*3コセット)お一人様1セットまで。医薬品に関する注意文言【医薬品の使用期限】使用期限120日以上の商品を販売しております商品区分:第二類医薬品【女性保健薬 命の母Aの商品詳細】●デリケートな女性の身体の仕組みを考えて作られた女性保健薬※1です●13種類の生薬とビタミン類、カルシウムなどを配合※2。穏やかに効いていきます●女性ホルモンのバランスや自律神経の乱れなどを整えることで、更年期に起こる心と体のさまざまな不調を改善していきます●小さくて飲みやすい糖衣錠です※1 女性保健薬とは、女性にあらわれる特有な諸症状の緩和と健康増進の目的のお薬です※2 ホルモン剤ではありません【販売名】女性保健薬 命の母A【効能 効果】更年期障害、更年期神経症、血の道症*、のぼせ、生理不順、生理異常、生理痛、肩こり、冷え症、肌荒れ、めまい、耳鳴り、動悸、貧血、にきび、便秘、ヒステリー、帯下、産前産後、下腹腰痛、血圧異常、頭痛、頭重*「血の道症」とは、月経、妊娠、出産、産後、更年期など女性のホルモンの変動に伴って現れる精神不安やいらだちなどの精神神経症状および身体症状のことである【用法 用量】1回4錠、1日3回毎食後に水又はお湯で服用してください★用法・用量に関連する注意(1)定められた用法・用量を厳守すること(2)吸湿しやすいため、服用のつどキャップをしっかりしめること・15才未満は服用しないこと【成分】1日量(12錠)中成分:分量ダイオウ末:175mgカノコソウ末:207mgケイヒ末:170mgセンキュウ末:100mgソウジュツ末:100mgシャクヤク末:300mgブクリョウ末:175mgトウキ末:300mgコウブシ末:50mgゴシュユ:40mgハンゲ:75mgニンジン末:40mgコウカ:50mgチアミン塩化物塩酸塩(ビタミンB1):5mgリボフラビン(ビタミンB2):1mgピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6):0.5mgシアノコバラミン(ビタミンB12):1μgパントテン酸カルシウム:5mg葉酸:0.5mgタウリン:90mgdl-α-トコフェロールコハク酸エステル(ビタミンE):5mgリン酸水素カルシウム水和物:10mgビオチン:1μg精製大豆レシチン:10mg添加物として、ケイ酸Al、ステアリン酸Mg、セラック、タルク、炭酸Ca、酸化チタン、バレイショデンプン、ゼラチン、白糖、エリスロシン、ニューコクシン、サンセットイエローFCF、ミツロウ、カルナウバロウを含有する【注意事項】★してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなる)授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳をさけること★相談すること1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること(1)医師の治療を受けている人(2)妊婦又は妊娠していると思われる人(3)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人(4)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)(5)胃腸が弱く下痢しやすい人2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること関係部位/症状皮ふ/発疹・発赤、かゆみ消化器/胃部不快感、食欲不振、吐き気・嘔吐、はげしい腹痛を伴う下痢、腹痛3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること:便秘、下痢4.しばらく服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること5.服用後、生理が予定より早くきたり、経血量がやや多くなったりすることがある。出血が長く続く場合は、添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること★保管及び取扱い上の注意(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管すること(2)小児の手の届かない所に保管すること(3)他の容器に入れ替えないこと(誤用の原因になったり品質が変わる)(4)本剤をぬれた手で扱わないこと(5)乾燥剤は服用しないこと【医薬品販売について】1.医薬品については、ギフトのご注文はお受けできません。2.医薬品の同一商品のご注文は、数量制限をさせていただいております。ご注文いただいた数量が、当社規定の制限を越えた場合には、薬剤師、登録販売者からご使用状況確認の連絡をさせていただきます。予めご了承ください。3.効能・効果、成分内容等をご確認いただくようお願いします。4.ご使用にあたっては、用法・用量を必ず、ご確認ください。5.医薬品のご使用については、商品の箱に記載または箱の中に添付されている「使用上の注意」を必ずお読みください。6.アレルギー体質の方、妊娠中の方等は、かかりつけの医師にご相談の上、ご購入ください。7.医薬品の使用等に関するお問い合わせは、当社薬剤師がお受けいたします。TEL:050-5577-5042email:kenkocom_4@shop.rakuten.co.jp【原産国】日本【ブランド】命の母【発売元、製造元、輸入元又は販売元】小林製薬※説明文は単品の内容です。リニューアルに伴い、パッケージ・内容等予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。・単品JAN:4987072067727広告文責:楽天グループ株式会社電話:050-5577-5042・・・・・・・・・・・・・・[貧血・婦人薬/ブランド:命の母/]
7161 円 (税込 / 送料別)
![【第2類医薬品】女性保健薬 命の母A(420錠)【命の母】[女性保健薬 更年期障害 生理痛 冷え性 貧血]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/kenkocom/cabinet/727/4987072067727.jpg?_ex=128x128)
女性保健薬 更年期障害 生理痛 冷え性 貧血 / 命の母 / 女性保健薬 命の母A【第2類医薬品】女性保健薬 命の母A(420錠)【命の母】[女性保健薬 更年期障害 生理痛 冷え性 貧血]
お店TOP>医薬品>婦人薬・貧血薬>婦人薬>婦人薬 漢方製剤 錠剤>女性保健薬 命の母A (420錠)お一人様3個まで。医薬品に関する注意文言【医薬品の使用期限】使用期限120日以上の商品を販売しております商品区分:第二類医薬品【女性保健薬 命の母Aの商品詳細】●デリケートな女性の身体の仕組みを考えて作られた女性保健薬※1です●13種類の生薬とビタミン類、カルシウムなどを配合※2。穏やかに効いていきます●女性ホルモンのバランスや自律神経の乱れなどを整えることで、更年期に起こる心と体のさまざまな不調を改善していきます●小さくて飲みやすい糖衣錠です※1 女性保健薬とは、女性にあらわれる特有な諸症状の緩和と健康増進の目的のお薬です※2 ホルモン剤ではありません【販売名】女性保健薬 命の母A【効能 効果】更年期障害、更年期神経症、血の道症*、のぼせ、生理不順、生理異常、生理痛、肩こり、冷え症、肌荒れ、めまい、耳鳴り、動悸、貧血、にきび、便秘、ヒステリー、帯下、産前産後、下腹腰痛、血圧異常、頭痛、頭重*「血の道症」とは、月経、妊娠、出産、産後、更年期など女性のホルモンの変動に伴って現れる精神不安やいらだちなどの精神神経症状および身体症状のことである【用法 用量】1回4錠、1日3回毎食後に水又はお湯で服用してください★用法・用量に関連する注意(1)定められた用法・用量を厳守すること(2)吸湿しやすいため、服用のつどキャップをしっかりしめること・15才未満は服用しないこと【成分】1日量(12錠)中成分:分量ダイオウ末:175mgカノコソウ末:207mgケイヒ末:170mgセンキュウ末:100mgソウジュツ末:100mgシャクヤク末:300mgブクリョウ末:175mgトウキ末:300mgコウブシ末:50mgゴシュユ:40mgハンゲ:75mgニンジン末:40mgコウカ:50mgチアミン塩化物塩酸塩(ビタミンB1):5mgリボフラビン(ビタミンB2):1mgピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6):0.5mgシアノコバラミン(ビタミンB12):1μgパントテン酸カルシウム:5mg葉酸:0.5mgタウリン:90mgdl-α-トコフェロールコハク酸エステル(ビタミンE):5mgリン酸水素カルシウム水和物:10mgビオチン:1μg精製大豆レシチン:10mg添加物として、ケイ酸Al、ステアリン酸Mg、セラック、タルク、炭酸Ca、酸化チタン、バレイショデンプン、ゼラチン、白糖、エリスロシン、ニューコクシン、サンセットイエローFCF、ミツロウ、カルナウバロウを含有する【注意事項】★してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなる)授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳をさけること★相談すること1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること(1)医師の治療を受けている人(2)妊婦又は妊娠していると思われる人(3)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人(4)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)(5)胃腸が弱く下痢しやすい人2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること関係部位/症状皮ふ/発疹・発赤、かゆみ消化器/胃部不快感、食欲不振、吐き気・嘔吐、はげしい腹痛を伴う下痢、腹痛3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること:便秘、下痢4.しばらく服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること5.服用後、生理が予定より早くきたり、経血量がやや多くなったりすることがある。出血が長く続く場合は、添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること★保管及び取扱い上の注意(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管すること(2)小児の手の届かない所に保管すること(3)他の容器に入れ替えないこと(誤用の原因になったり品質が変わる)(4)本剤をぬれた手で扱わないこと(5)乾燥剤は服用しないこと【医薬品販売について】1.医薬品については、ギフトのご注文はお受けできません。2.医薬品の同一商品のご注文は、数量制限をさせていただいております。ご注文いただいた数量が、当社規定の制限を越えた場合には、薬剤師、登録販売者からご使用状況確認の連絡をさせていただきます。予めご了承ください。3.効能・効果、成分内容等をご確認いただくようお願いします。4.ご使用にあたっては、用法・用量を必ず、ご確認ください。5.医薬品のご使用については、商品の箱に記載または箱の中に添付されている「使用上の注意」を必ずお読みください。6.アレルギー体質の方、妊娠中の方等は、かかりつけの医師にご相談の上、ご購入ください。7.医薬品の使用等に関するお問い合わせは、当社薬剤師がお受けいたします。TEL:050-5577-5042email:kenkocom_4@shop.rakuten.co.jp【原産国】日本【ブランド】命の母【発売元、製造元、輸入元又は販売元】小林製薬リニューアルに伴い、パッケージ・内容等予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。広告文責:楽天グループ株式会社電話:050-5577-5042・・・・・・・・・・・・・・[貧血・婦人薬/ブランド:命の母/]
2601 円 (税込 / 送料別)

【第2類医薬品】小林製薬 女性薬 命の母ホワイト 360錠【point】
※写真はイメージです。実際にお届けする商品とパッケージなどが異なる場合がございます。商品の特徴生理、妊娠、出産などで女性ホルモンや自律神経のアンバランスによって起こる症状を改善するお薬です11種類の生薬が血行を促し体を温めることで生理時の痛み(生理痛)や頭痛、腰痛やイライラなどの心身不調や生理不順、冷え症などを改善していきます成分・分量1日量(12錠)中トウキ末・・・300mgブクリョウ末・・・200mgケイヒ末・・・200mgトウニン末・・・100mgセンキュウ末・・・200mgソウジュツ末・・・200mgボタンピ末・・・200mgニンジン末・・・50mgシャクヤク末・・・300mgタクシャ末・・・150mgダイオウ末・・・200mg添加物として、ケイ酸Al、タルク、炭酸Ca、酸化チタン、ゼラチン、アラビアゴム、白糖、ミツロウ、カルナウバロウを含有する効能又は効果月経痛、月経不順、ヒステリー、腰痛、頭痛、貧血、冷え症、血の道症 注1)、肩こり、めまい、動悸、こしけ 注2)注1)「血の道症」とは、月経、妊娠、出産、産後、更年期など女性のホルモンの変動に伴ってあらわれる精神不安やいらだちなどの精神神経症状および身体症状のことである注2)「こしけ」とは、おりもののことである用法及び用量<用法・用量>1回4錠、1日3回毎食後に水またはお湯で服用してください使用上の注意点(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなる)授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳をさけること使用上の相談点1.次の人は服用前に医師、薬剤師または登録販売者に相談すること(1)医師の治療を受けている人(2)妊婦または妊娠していると思われる人(3)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人(4)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)(5)胃腸が弱く下痢しやすい人2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談すること関係部位:症状皮ふ:発疹・発赤、かゆみ消化器:胃部不快感、食欲不振、吐き気、便秘、はげしい腹痛を伴う下痢、腹痛3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続または増強が見られた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談すること:下痢4.しばらく服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談すること保管及び取扱上の注意点(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しいところに密栓して保管すること(2)小児の手の届かないところに保管すること(3)他の容器に入れ替えないこと(誤用の原因になったり品質が変わる)(4)本剤をぬれた手で扱わないこと(5)ビンの中の詰め物は輸送時の破損防止用なので開封時に捨てること(6)乾燥剤は服用しないこと製造国日本お問合せ先(製造販売元)小林製薬株式会社 お客様相談室〒541-0045 大阪市中央区道修町4-4-100120-5884-01 商品区分【第2類医薬品】広告文責・販売業者文責:薬剤師 中澤 友崇販売業者:株式会社マツモトキヨシ/お問い合わせ先:0120-845-533
5079 円 (税込 / 送料込)

【第2類医薬品】アリナミン製薬 ルビーナめぐり 120錠
※写真はイメージです。実際にお届けする商品とパッケージなどが異なる場合がございます。商品の特徴●漢方処方「当帰芍薬散加人参」にもとづく製品です。●次のはたらきにより体全体のバランスを良くしていき、つらいむくみ・生理痛・頭重などを改善します。・血のめぐりを良くしていくことで、手足の先から体を温めます。・水のめぐりを良くしていくことで、冷えの原因となる水が体にたまっているのを改善します。・弱った胃腸のはたらきを活発にすることで、体を芯から温めます。●体力虚弱で胃腸が弱く、冷え症で貧血の傾向があり、疲労しやすい方に適しています。●特有の香味をもったかっ色の錠剤です。漢方処方「当帰芍薬散加人参」について冷えはむくみや生理痛を悪化させる原因にもなるため、冷え症でむくみや生理痛などの不調がある方は、冷え症への対処も大切です。「当帰芍薬散加人参」は、血や水のめぐりを良くしていくことで体全体のバランスを整えて不調を改善する「当帰芍薬散」に、弱った胃腸のはたらきを活発にすることで体を温める「人参」を加えた漢方処方で、冷え症に優れた効果をあらわします。成分・分量9錠(15歳以上の1日服用量)中に次の成分を含有する。当帰芍薬散加人参乾燥エキス・・・2150mg〔トウキ・・・1750mgタクシャ・・・1750mgセンキュウ・・・1500mgシャクヤク・・・2000mgブクリョウ・・・1750mgビャクジュツ・・・1500mgニンジン・・・1000mg上記生薬より抽出〕添加物:無水ケイ酸、セルロース、クロスカルメロースNa、ヒドロキシプロピルセルロース、ステアリン酸Mg【成分・分量に関する注意】生薬を用いた製品なので、製品により錠剤の色調が多少異なることがありますが、効果にはかわりありません。効能又は効果体力虚弱で胃腸が弱く、冷え症で貧血の傾向があり、疲労しやすく、ときに下腹部痛、頭重、めまい、肩こり、耳鳴り、動悸などを訴えるものの次の諸症むくみ、月経痛、頭重、足腰の冷え症、月経不順、月経異常、産前産後あるいは流産による障害(貧血、疲労倦怠、めまい、むくみ)、更年期障害、めまい・立ちくらみ、肩こり、腰痛、しみ、耳鳴り、しもやけ用法及び用量【用法・用量】次の量を、食前または食間に、水またはお湯で、かまずに服用すること。15歳以上・・・1回量3錠、1日服用回数3回7歳~14歳・・・1回量2錠、1日服用回数3回7歳未満・・・服用しないこと【用法・用量に関する注意】(1)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させること。(2)用法・用量を厳守すること。使用上の注意点-使用上の相談点1.次の人は服用前に医師、薬剤師または登録販売者に相談すること(1)医師の治療を受けている人。(2)胃腸の弱い人。(3)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談すること関係部位:症状皮膚:発疹・発赤、かゆみ消化器:吐き気、食欲不振、胃部不快感、腹痛3.1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談すること保管及び取扱上の注意点(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管すること。(2)小児の手の届かない所に保管すること。(3)他の容器に入れ替えないこと(誤用の原因になったり品質が変わる)。(4)ビンの中の詰め物は、フタをあけた後はすてること(詰め物を再びビンに入れると湿気を含み品質が変わるもとになる。詰め物は、輸送中に錠剤が破損するのを防止するためのものである)。(5)服用のつどビンのフタをしっかりしめること(吸湿し品質が変わる)。(6)使用期限を過ぎた製品は服用しないこと。(7)箱とビンの「開封年月日」記入欄に、ビンを開封した日付を記入すること。(8)一度開封した後は、品質保持の点から開封日より6ヵ月以内を目安になるべくすみやかに服用すること。製造国日本お問合せ先(製造販売元)アリナミン製薬株式会社東京都千代田区丸の内1丁目8番2号 鉄鋼ビルディング23階0120-567-087受付時間9:00 - 17:00(土・日・祝日を除く) 商品区分【第2類医薬品】広告文責・販売業者文責:薬剤師 中澤 友崇販売業者:株式会社マツモトキヨシ/お問い合わせ先:0120-845-533
3080 円 (税込 / 送料別)

【第2類医薬品】小林製薬 女性保健薬 命の母A 840錠【point】
※写真はイメージです。実際にお届けする商品とパッケージなどが異なる場合がございます。商品の特徴1.デリケートな女性の身体の仕組みを考えて作られた女性保健薬※1です2.13種類の生薬とビタミン類、カルシウムなどを配合※2。穏やかに効いていきます3.血行を促し体を温めることで、女性ホルモンと自律神経のアンバランスから起こるさまざまな身体の不調を改善し、女性の前向きな生活をサポートします4.小さくて飲みやすい糖衣錠です※1 女性保健薬とは、女性にあらわれる特有な諸症状の緩和と健康増進の目的のお薬です※2 ホルモン剤ではありません女性ホルモンの変動に伴い、ほてり、のぼせ、イライラ、眠気や疲労倦怠感、めまい、頭痛、不眠、動悸、肩こり、腰痛、乳房の張り、冷え症、むくみ、便秘などの症状があらわれることがあります。症状は日々変化していきます。休息を心がけゆったりとした気持ちで過ごしましょう成分・分量1日量(12錠)中ダイオウ末・・・175mgカノコソウ末・・・207mgケイヒ末・・・170mgセンキュウ末・・・100mgソウジュツ末・・・100mgシャクヤク末・・・300mgブクリョウ末・・・175mgトウキ末・・・300mgコウブシ末・・・50mgゴシュユ・・・40mgハンゲ・・・75mgニンジン末・・・40mgコウカ・・・50mgチアミン塩化物塩酸塩(ビタミンB1)・・・5mgリボフラビン(ビタミンB2)・・・1mgピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6)・・・0.5mgシアノコバラミン(ビタミンB12)・・・1μgパントテン酸カルシウム・・・5mg葉酸・・・0.5mgタウリン・・・90mgdl-α-トコフェロールコハク酸エステル(ビタミンE)・・・5mgリン酸水素カルシウム水和物・・・10mgビオチン・・・1μg精製大豆レシチン・・・10mg添加物として、ケイ酸Al、ステアリン酸Mg、セラック、タルク、炭酸Ca、酸化チタン、バレイショデンプン、ゼラチン、白糖、エリスロシン、ニューコクシン、サンセットイエローFCF、ミツロウ、カルナウバロウを含有する効能又は効果更年期障害、更年期神経症、血の道症 注)、のぼせ、生理不順、生理異常、生理痛、肩こり、冷え症、肌荒れ、めまい、耳鳴り、動悸、貧血、にきび、便秘、ヒステリー、帯下、産前産後、下腹腰痛、血圧異常、頭痛、頭重注)「血の道症」とは、月経、妊娠、出産、産後、更年期など女性のホルモンの変動に伴ってあらわれる精神不安やいらだちなどの精神神経症状および身体症状のことである注)「血の道症」とは、月経、妊娠、出産、産後、更年期など女性のホルモンの変動に伴ってあらわれる精神不安やいらだちなどの精神神経症状および身体症状のことである用法及び用量<用法・用量>1回4錠、1日3回毎食後に水またはお湯で服用してください<用法・用量に関する注意>(1)定められた用法・用量を厳守すること(2)吸湿しやすいため、服用のつどキャップをしっかりしめること●15才未満は服用しないこと使用上の注意点授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳をさけること使用上の相談点1.次の人は服用前に医師、薬剤師または登録販売者に相談すること(1)医師の治療を受けている人(2)妊婦または妊娠していると思われる人(3)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人(4)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)(5)胃腸が弱く下痢しやすい人2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談すること関係部位:症状皮ふ:発疹・発赤、かゆみ消化器:胃部不快感、食欲不振、吐き気・嘔吐、はげしい腹痛を伴う下痢、腹痛3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続または増強が見られた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談すること便秘、下痢4.しばらく服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談すること5.服用後、生理が予定より早くきたり、経血量がやや多くなったりすることがある。出血が長く続く場合は、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談すること保管及び取扱上の注意点(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しいところに密栓して保管すること(2)小児の手の届かないところに保管すること(3)他の容器に入れ替えないこと(誤用の原因になったり品質が変わる)(4)本剤をぬれた手で扱わないこと(5)乾燥剤は服用しないこと製造国日本お問合せ先(製造販売元)小林製薬株式会社 お客様相談室〒541-0045 大阪市中央区道修町4-4-100120-5884-01 商品区分【第2類医薬品】広告文責・販売業者文責:薬剤師 中澤 友崇販売業者:株式会社マツモトキヨシ/お問い合わせ先:0120-845-533
4340 円 (税込 / 送料込)

【第2類医薬品】小林製薬 女性保健薬 命の母A 252錠
※写真はイメージです。実際にお届けする商品とパッケージなどが異なる場合がございます。商品の特徴1.デリケートな女性の身体の仕組みを考えて作られた女性保健薬※1です2.13種類の生薬とビタミン類、カルシウムなどを配合※2。穏やかに効いていきます3.血行を促し体を温めることで、女性ホルモンと自律神経のアンバランスから起こるさまざまな身体の不調を改善し、女性の前向きな生活をサポートします4.小さくて飲みやすい糖衣錠です※1 女性保健薬とは、女性にあらわれる特有な諸症状の緩和と健康増進の目的のお薬です※2 ホルモン剤ではありません女性ホルモンの変動に伴い、ほてり、のぼせ、イライラ、眠気や疲労倦怠感、めまい、頭痛、不眠、動悸、肩こり、腰痛、乳房の張り、冷え症、むくみ、便秘などの症状があらわれることがあります。症状は日々変化していきます。休息を心がけゆったりとした気持ちで過ごしましょう成分・分量1日量(12錠)中ダイオウ末・・・175mgカノコソウ末・・・207mgケイヒ末・・・170mgセンキュウ末・・・100mgソウジュツ末・・・100mgシャクヤク末・・・300mgブクリョウ末・・・175mgトウキ末・・・300mgコウブシ末・・・50mgゴシュユ・・・40mgハンゲ・・・75mgニンジン末・・・40mgコウカ・・・50mgチアミン塩化物塩酸塩(ビタミンB1)・・・5mgリボフラビン(ビタミンB2)・・・1mgピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6)・・・0.5mgシアノコバラミン(ビタミンB12)・・・1μgパントテン酸カルシウム・・・5mg葉酸・・・0.5mgタウリン・・・90mgdl-α-トコフェロールコハク酸エステル(ビタミンE)・・・5mgリン酸水素カルシウム水和物・・・10mgビオチン・・・1μg精製大豆レシチン・・・10mg添加物として、ケイ酸Al、ステアリン酸Mg、セラック、タルク、炭酸Ca、酸化チタン、バレイショデンプン、ゼラチン、白糖、エリスロシン、ニューコクシン、サンセットイエローFCF、ミツロウ、カルナウバロウを含有する効能又は効果更年期障害、更年期神経症、血の道症 注)、のぼせ、生理不順、生理異常、生理痛、肩こり、冷え症、肌荒れ、めまい、耳鳴り、動悸、貧血、にきび、便秘、ヒステリー、帯下、産前産後、下腹腰痛、血圧異常、頭痛、頭重注)「血の道症」とは、月経、妊娠、出産、産後、更年期など女性のホルモンの変動に伴ってあらわれる精神不安やいらだちなどの精神神経症状および身体症状のことである用法及び用量<用法・用量>1回4錠、1日3回毎食後に水またはお湯で服用してください<用法・用量に関する注意>(1)定められた用法・用量を厳守すること(2)吸湿しやすいため、服用のつどキャップをしっかりしめること●15才未満は服用しないこと使用上の注意点授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳をさけること使用上の相談点1.次の人は服用前に医師、薬剤師または登録販売者に相談すること(1)医師の治療を受けている人(2)妊婦または妊娠していると思われる人(3)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人(4)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)(5)胃腸が弱く下痢しやすい人2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談すること関係部位:症状皮ふ:発疹・発赤、かゆみ消化器:胃部不快感、食欲不振、吐き気・嘔吐、はげしい腹痛を伴う下痢、腹痛3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続または増強が見られた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談すること便秘、下痢4.しばらく服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談すること5.服用後、生理が予定より早くきたり、経血量がやや多くなったりすることがある。出血が長く続く場合は、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談すること保管及び取扱上の注意点(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しいところに密栓して保管すること(2)小児の手の届かないところに保管すること(3)他の容器に入れ替えないこと(誤用の原因になったり品質が変わる)(4)本剤をぬれた手で扱わないこと(5)乾燥剤は服用しないこと製造国日本お問合せ先(製造販売元)小林製薬株式会社 お客様相談室〒541-0045 大阪市中央区道修町4-4-100120-5884-01 商品区分【第2類医薬品】広告文責・販売業者文責:薬剤師 中澤 友崇販売業者:株式会社マツモトキヨシ/お問い合わせ先:0120-845-533
1738 円 (税込 / 送料別)

【第2類医薬品】小林製薬 女性保健薬 命の母A 420錠
※写真はイメージです。実際にお届けする商品とパッケージなどが異なる場合がございます。商品の特徴1.デリケートな女性の身体の仕組みを考えて作られた女性保健薬※1です2.13種類の生薬とビタミン類、カルシウムなどを配合※2。穏やかに効いていきます3.血行を促し体を温めることで、女性ホルモンと自律神経のアンバランスから起こるさまざまな身体の不調を改善し、女性の前向きな生活をサポートします4.小さくて飲みやすい糖衣錠です※1 女性保健薬とは、女性にあらわれる特有な諸症状の緩和と健康増進の目的のお薬です※2 ホルモン剤ではありません女性ホルモンの変動に伴い、ほてり、のぼせ、イライラ、眠気や疲労倦怠感、めまい、頭痛、不眠、動悸、肩こり、腰痛、乳房の張り、冷え症、むくみ、便秘などの症状があらわれることがあります。症状は日々変化していきます。休息を心がけゆったりとした気持ちで過ごしましょう成分・分量1日量(12錠)中ダイオウ末・・・175mgカノコソウ末・・・207mgケイヒ末・・・170mgセンキュウ末・・・100mgソウジュツ末・・・100mgシャクヤク末・・・300mgブクリョウ末・・・175mgトウキ末・・・300mgコウブシ末・・・50mgゴシュユ・・・40mgハンゲ・・・75mgニンジン末・・・40mgコウカ・・・50mgチアミン塩化物塩酸塩(ビタミンB1)・・・5mgリボフラビン(ビタミンB2)・・・1mgピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6)・・・0.5mgシアノコバラミン(ビタミンB12)・・・1μgパントテン酸カルシウム・・・5mg葉酸・・・0.5mgタウリン・・・90mgdl-α-トコフェロールコハク酸エステル(ビタミンE)・・・5mgリン酸水素カルシウム水和物・・・10mgビオチン・・・1μg精製大豆レシチン・・・10mg添加物として、ケイ酸Al、ステアリン酸Mg、セラック、タルク、炭酸Ca、酸化チタン、バレイショデンプン、ゼラチン、白糖、エリスロシン、ニューコクシン、サンセットイエローFCF、ミツロウ、カルナウバロウを含有する効能又は効果更年期障害、更年期神経症、血の道症 注)、のぼせ、生理不順、生理異常、生理痛、肩こり、冷え症、肌荒れ、めまい、耳鳴り、動悸、貧血、にきび、便秘、ヒステリー、帯下、産前産後、下腹腰痛、血圧異常、頭痛、頭重注)「血の道症」とは、月経、妊娠、出産、産後、更年期など女性のホルモンの変動に伴ってあらわれる精神不安やいらだちなどの精神神経症状および身体症状のことである用法及び用量<用法・用量>1回4錠、1日3回毎食後に水またはお湯で服用してください<用法・用量に関する注意>(1)定められた用法・用量を厳守すること(2)吸湿しやすいため、服用のつどキャップをしっかりしめること●15才未満は服用しないこと使用上の注意点授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳をさけること使用上の相談点1.次の人は服用前に医師、薬剤師または登録販売者に相談すること(1)医師の治療を受けている人(2)妊婦または妊娠していると思われる人(3)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人(4)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)(5)胃腸が弱く下痢しやすい人2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談すること関係部位:症状皮ふ:発疹・発赤、かゆみ消化器:胃部不快感、食欲不振、吐き気・嘔吐、はげしい腹痛を伴う下痢、腹痛3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続または増強が見られた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談すること便秘、下痢4.しばらく服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談すること5.服用後、生理が予定より早くきたり、経血量がやや多くなったりすることがある。出血が長く続く場合は、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談すること保管及び取扱上の注意点(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しいところに密栓して保管すること(2)小児の手の届かないところに保管すること(3)他の容器に入れ替えないこと(誤用の原因になったり品質が変わる)(4)本剤をぬれた手で扱わないこと(5)乾燥剤は服用しないこと製造国日本お問合せ先(製造販売元)小林製薬株式会社 お客様相談室〒541-0045 大阪市中央区道修町4-4-100120-5884-01 商品区分【第2類医薬品】広告文責・販売業者文責:薬剤師 中澤 友崇販売業者:株式会社マツモトキヨシ/お問い合わせ先:0120-845-533
2549 円 (税込 / 送料別)

【第2類医薬品】小林製薬 女性薬 命の母 ホワイト 84錠
※写真はイメージです。実際にお届けする商品とパッケージなどが異なる場合がございます。商品の特徴生理、妊娠、出産などで女性ホルモンや自律神経の不安定によって起こる症状を改善するお薬です11種類の生薬が血行を促し体を温めることで生理痛、頭痛、腰痛、イライラや冷え症などを改善していきます大地が育んだ11種類の生薬を、粉末にしたものを錠剤にしましたトウキ当帰婦人病の要薬として用いられている。セリ科に属するセンキュウ川キュウ日本産を主としたセリ科のセンキュウの根茎シャクヤク芍薬ボタン科の多年草であるシャクヤクの根ブクリョウ茯苓サルノコシカケ科のマツホドソウジュツ蒼朮キク科の多年草であるホソバオケラの根茎。精油を含み、特有のにおいがあるタクシャ沢瀉オモダカ科のサジオモダカの塊茎ケイヒ桂皮クスノキ科のニッケイ類の樹皮ボタンピ牡丹皮ボタン科の落葉性低木であるボタンの根皮。ダイオウ大黄タデ科大黄類の根茎を乾燥したものトウニン桃仁バラ科モモの種子ニンジン人参ウコギ科の多年草、オタネニンジンの根成分・分量1日量(12錠)中トウキ末・・・300mgブクリョウ末・・・200mgケイヒ末・・・200mgトウニン末・・・100mgセンキュウ末・・・200mgソウジュツ末・・・200mgボタンピ末・・・200mgニンジン末・・・50mgシャクヤク末・・・300mgタクシャ末・・・150mgダイオウ末・・・200mg添加物として、ケイ酸Al、タルク、炭酸Ca、酸化チタン、ゼラチン、アラビアゴム、白糖、ミツロウ、カルナウバロウを含有する効能又は効果月経痛、月経不順、ヒステリー、腰痛、頭痛、貧血、冷え症、血の道症注1)、肩こり、めまい、動悸、こしけ注2)注1)「血の道症」とは、月経、妊娠、出産、産後、更年期など女性のホルモンの変動に伴ってあらわれる精神不安やいらだちなどの精神神経症状および身体症状のことである注2)「こしけ」とは、おりもののことである注1)「血の道症」とは、月経、妊娠、出産、産後、更年期など女性のホルモンの変動に伴ってあらわれる精神不安やいらだちなどの精神神経症状および身体症状のことである注2)「こしけ」とは、おりもののことである用法及び用量1回4錠、1日3回毎食後に水またはお湯で服用してください【用法・用量に関する注意】(1)定められた用法・用量を厳守すること(2)吸湿しやすいため、服用のつどキャップをしっかりしめること●15才未満は服用しないこと使用上の注意点授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳をさけること使用上の相談点1.次の人は服用前に医師、薬剤師または登録販売者に相談すること(1)医師の治療を受けている人(2)妊婦または妊娠していると思われる人(3)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人(4)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)(5)胃腸が弱く下痢しやすい人2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談すること関係部位:症状皮ふ:発疹・発赤、かゆみ消化器:胃部不快感、食欲不振、吐き気、便秘、はげしい腹痛を伴う下痢、腹痛3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続または増強が見られた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談すること下痢4.しばらく服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談すること保管及び取扱上の注意点(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しいところに密栓して保管すること(2)小児の手の届かないところに保管すること(3)他の容器に入れ替えないこと(誤用の原因になったり品質が変わる)(4)本剤をぬれた手で扱わないこと(5)ビンの中の詰め物は輸送時の破損防止用なので開封時に捨てること(6)乾燥剤は服用しないこと製造国日本お問合せ先(製造販売元)小林製薬株式会社 お客様相談室〒541-0045 大阪府大阪市中央区道修町4-4-100120-5884-01 商品区分【第2類医薬品】広告文責・販売業者文責:薬剤師 中澤 友崇販売業者:株式会社マツモトキヨシ/お問い合わせ先:0120-845-533
1298 円 (税込 / 送料別)

【第2類医薬品】小林製薬 女性保健薬 命の母A 84錠
※写真はイメージです。実際にお届けする商品とパッケージなどが異なる場合がございます。商品の特徴1.デリケートな女性の身体の仕組みを考えて作られた女性保健薬※1です2.13種類の生薬とビタミン類、カルシウムなどを配合※2。穏やかに効いていきます3.血行を促し体を温めることで、女性ホルモンと自律神経のアンバランスから起こるさまざまな身体の不調を改善し、女性の前向きな生活をサポートします4.小さくて飲みやすい糖衣錠です※1 女性保健薬とは、女性にあらわれる特有な諸症状の緩和と健康増進の目的のお薬です※2 ホルモン剤ではありません女性ホルモンの変動に伴い、ほてり、のぼせ、イライラ、眠気や疲労倦怠感、めまい、頭痛、不眠、動悸、肩こり、腰痛、乳房の張り、冷え症、むくみ、便秘などの症状があらわれることがあります。症状は日々変化していきます。休息を心がけゆったりとした気持ちで過ごしましょう成分・分量1日量(12錠)中ダイオウ末・・・175mgカノコソウ末・・・207mgケイヒ末・・・170mgセンキュウ末・・・100mgソウジュツ末・・・100mgシャクヤク末・・・300mgブクリョウ末・・・175mgトウキ末・・・300mgコウブシ末・・・50mgゴシュユ・・・40mgハンゲ・・・75mgニンジン末・・・40mgコウカ・・・50mgチアミン塩化物塩酸塩(ビタミンB1)・・・5mgリボフラビン(ビタミンB2)・・・1mgピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6)・・・0.5mgシアノコバラミン(ビタミンB12)・・・1μgパントテン酸カルシウム・・・5mg葉酸・・・0.5mgタウリン・・・90mgdl-α-トコフェロールコハク酸エステル(ビタミンE)・・・5mgリン酸水素カルシウム水和物・・・10mgビオチン・・・1μg精製大豆レシチン・・・10mg添加物として、ケイ酸Al、ステアリン酸Mg、セラック、タルク、炭酸Ca、酸化チタン、バレイショデンプン、ゼラチン、白糖、エリスロシン、ニューコクシン、サンセットイエローFCF、ミツロウ、カルナウバロウを含有する効能又は効果更年期障害、更年期神経症、血の道症 注)、のぼせ、生理不順、生理異常、生理痛、肩こり、冷え症、肌荒れ、めまい、耳鳴り、動悸、貧血、にきび、便秘、ヒステリー、帯下、産前産後、下腹腰痛、血圧異常、頭痛、頭重注)「血の道症」とは、月経、妊娠、出産、産後、更年期など女性のホルモンの変動に伴ってあらわれる精神不安やいらだちなどの精神神経症状および身体症状のことである用法及び用量<用法・用量>1回4錠、1日3回毎食後に水またはお湯で服用してください<用法・用量に関する注意>(1)定められた用法・用量を厳守すること(2)吸湿しやすいため、服用のつどキャップをしっかりしめること●15才未満は服用しないこと使用上の注意点授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳をさけること使用上の相談点1.次の人は服用前に医師、薬剤師または登録販売者に相談すること(1)医師の治療を受けている人(2)妊婦または妊娠していると思われる人(3)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人(4)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)(5)胃腸が弱く下痢しやすい人2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談すること関係部位:症状皮ふ:発疹・発赤、かゆみ消化器:胃部不快感、食欲不振、吐き気・嘔吐、はげしい腹痛を伴う下痢、腹痛3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続または増強が見られた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談すること便秘、下痢4.しばらく服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談すること5.服用後、生理が予定より早くきたり、経血量がやや多くなったりすることがある。出血が長く続く場合は、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談すること保管及び取扱上の注意点(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しいところに密栓して保管すること(2)小児の手の届かないところに保管すること(3)他の容器に入れ替えないこと(誤用の原因になったり品質が変わる)(4)本剤をぬれた手で扱わないこと(5)乾燥剤は服用しないこと製造国日本お問合せ先(製造販売元)小林製薬株式会社 お客様相談室〒541-0045 大阪市中央区道修町4-4-100120-5884-01 商品区分【第2類医薬品】広告文責・販売業者文責:薬剤師 中澤 友崇販売業者:株式会社マツモトキヨシ/お問い合わせ先:0120-845-533
789 円 (税込 / 送料別)

【第2類医薬品】小林製薬 女性薬 命の母 ホワイト 180錠
※写真はイメージです。実際にお届けする商品とパッケージなどが異なる場合がございます。商品の特徴生理、妊娠、出産などで女性ホルモンや自律神経の不安定によって起こる症状を改善するお薬です11種類の生薬が血行を促し体を温めることで生理痛、頭痛、腰痛、イライラや冷え症などを改善していきます大地が育んだ11種類の生薬を、粉末にしたものを錠剤にしましたトウキ当帰婦人病の要薬として用いられている。セリ科に属するセンキュウ川キュウ日本産を主としたセリ科のセンキュウの根茎シャクヤク芍薬ボタン科の多年草であるシャクヤクの根ブクリョウ茯苓サルノコシカケ科のマツホドソウジュツ蒼朮キク科の多年草であるホソバオケラの根茎。精油を含み、特有のにおいがあるタクシャ沢瀉オモダカ科のサジオモダカの塊茎ケイヒ桂皮クスノキ科のニッケイ類の樹皮ボタンピ牡丹皮ボタン科の落葉性低木であるボタンの根皮。ダイオウ大黄タデ科大黄類の根茎を乾燥したものトウニン桃仁バラ科モモの種子ニンジン人参ウコギ科の多年草、オタネニンジンの根成分・分量1日量(12錠)中トウキ末・・・300mgブクリョウ末・・・200mgケイヒ末・・・200mgトウニン末・・・100mgセンキュウ末・・・200mgソウジュツ末・・・200mgボタンピ末・・・200mgニンジン末・・・50mgシャクヤク末・・・300mgタクシャ末・・・150mgダイオウ末・・・200mg添加物として、ケイ酸Al、タルク、炭酸Ca、酸化チタン、ゼラチン、アラビアゴム、白糖、ミツロウ、カルナウバロウを含有する効能又は効果月経痛、月経不順、ヒステリー、腰痛、頭痛、貧血、冷え症、血の道症注1)、肩こり、めまい、動悸、こしけ注2)注1)「血の道症」とは、月経、妊娠、出産、産後、更年期など女性のホルモンの変動に伴ってあらわれる精神不安やいらだちなどの精神神経症状および身体症状のことである注2)「こしけ」とは、おりもののことである注1)「血の道症」とは、月経、妊娠、出産、産後、更年期など女性のホルモンの変動に伴ってあらわれる精神不安やいらだちなどの精神神経症状および身体症状のことである注2)「こしけ」とは、おりもののことである用法及び用量1回4錠、1日3回毎食後に水またはお湯で服用してください【用法・用量に関する注意】(1)定められた用法・用量を厳守すること(2)吸湿しやすいため、服用のつどキャップをしっかりしめること●15才未満は服用しないこと使用上の注意点授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳をさけること使用上の相談点1.次の人は服用前に医師、薬剤師または登録販売者に相談すること(1)医師の治療を受けている人(2)妊婦または妊娠していると思われる人(3)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人(4)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)(5)胃腸が弱く下痢しやすい人2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談すること関係部位:症状皮ふ:発疹・発赤、かゆみ消化器:胃部不快感、食欲不振、吐き気、便秘、はげしい腹痛を伴う下痢、腹痛3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続または増強が見られた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談すること下痢4.しばらく服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談すること保管及び取扱上の注意点(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しいところに密栓して保管すること(2)小児の手の届かないところに保管すること(3)他の容器に入れ替えないこと(誤用の原因になったり品質が変わる)(4)本剤をぬれた手で扱わないこと(5)ビンの中の詰め物は輸送時の破損防止用なので開封時に捨てること(6)乾燥剤は服用しないこと製造国日本お問合せ先(製造販売元)小林製薬株式会社 お客様相談室〒541-0045 大阪府大阪市中央区道修町4-4-100120-5884-01 商品区分【第2類医薬品】広告文責・販売業者文責:薬剤師 中澤 友崇販売業者:株式会社マツモトキヨシ/お問い合わせ先:0120-845-533
2780 円 (税込 / 送料別)

【第3類医薬品】小林製薬 命の母アクティブ 168錠【point】
※写真はイメージです。実際にお届けする商品とパッケージなどが異なる場合がございます。商品の特徴●更年期が終わった後などの症状を改善する生薬製剤です●肩こり、腰痛、重だるさ、冷えなどの症状を改善していきます●10種の生薬がホルモンの減少と自律神経の不調による症状を整えます成分・分量1日量(12錠)中トウキ末・・・・・・300mg、シャクヤク末・・・・300mgセンキュウ末・・・・200mg、ボタンピ末・・・・・300mgカンゾウ末・・・・・300mg、ゴシツ末・・・・・・300mgニンジン末・・・・・200mg、ケイヒ末・・・・・・200mgビャクジュツ末・・・100mg、ブクリョウ末・・・・100mg添加物として、無水ケイ酸、CMC-Ca、ステアリン酸Mg、ヒドロキシプロピルセルロース、D-ソルビトールを含有する●本剤は天然物(生薬)を用いているため、錠剤の色が多少異なることがあります効能又は効果更年期障害、血の道症注1)、月経不順、冷え症及びそれらに随伴する次の諸症状:月経痛、腰痛、頭痛、のぼせ、肩こり、めまい、動悸、息切れ、手足のしびれ、こしけ注2)、血色不良、便秘、むくみ注1)「血の道症」とは、月経、妊娠、出産、産後、更年期など女性のホルモンの変動に伴って現れる精神不安やいらだちなどの精神神経症状および身体症状のことである注2)「こしけ」とは、おりもののことである用法及び用量次の量を食後に水又はお湯で服用してください年齢/1回量/服用回数大人(15才以上)/4錠/1日3回15才未満/×服用しないこと<用法・用量に関連する注意>(1)定められた用法・用量を厳守すること(2)吸湿しやすいため、服用のつどキャップをしっかりしめること使用上の注意点<相談すること>1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること(1)医師の治療を受けている人(2)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること関係部位/症状皮ふ/発疹・発赤、かゆみ消化器/吐き気、食欲不振3.しばらく服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること保管及び取扱上の注意点(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管すること(2)小児の手の届かない所に保管すること(3)他の容器に入れ替えないこと(誤用の原因になったり品質が変わる)(4)本剤をぬれた手で扱わないこと(5)ビンの中の詰め物は輸送時の破損防止用なので開封時に捨てること製造国日本お問合せ先(製造販売元)小林製薬株式会社541-0045 大阪府大阪市中央区道修町4-4-10お客様相談室 0120-5884-01 9:00-17:00(土・日・祝日を除く) 商品区分【第3類医薬品】広告文責・販売業者文責:薬剤師 中澤 友崇販売業者:株式会社マツモトキヨシ/お問い合わせ先:0120-845-533
2200 円 (税込 / 送料別)

【第2類医薬品】太田胃散 喜谷實母散 10包
※写真はイメージです。実際にお届けする商品とパッケージなどが異なる場合がございます。商品の特徴11種類の生薬のみを配合した生薬製剤です。 「血の巡りを改善する」、「自律神経の興奮・緊張をやわらげる」、「水分代謝を整える」の3つのアプローチで体内バランス(気・血・水)を整えることで、ホルモンバランスの乱れに伴う様々な症状を改善します。成分・分量1日量(1包 11.25g)中(日局) トウキ 2.25g (日局) センキュウ2.25g (日局) センコツ 1.12g (日局) モッコウ 1.12g (日局) ケイヒ 0.94g (日局) ビンロウジ 0.94g (日局) ビャクジュツ 0.75g (日局) オウゴン 0.75g (日局) チョウジ 0.56g (日局) オウレン 0.38g (日局) カンゾウ 0.19g ※添加物は含有していません。効能又は効果更年期障害、血の道症、 月経不順、冷え症及びそれらに随伴する次の諸症状(月経痛、腰痛、頭痛、のぼせ、肩こり、めまい、動悸、息切れ、手足のしびれ、こしけ、血色不良、便秘、むくみ)【血の道症とは】月経、妊娠、出産、産後、更年期など女性のホルモンの変動に伴ってあらわれる精神不安やいらだちなどの精神神経症状及び身体症状のことです。用法及び用量成人(15歳以上)1日1包を次のように4回服用してください。1回目及び2回目は、約1合(180mL)の熱湯を加えて振り出し、朝・昼の食前に温服してください。3回目及び4回目は水1合5勺(270mL)を加え半量に煎じつめたものを、夕食前及び就寝前に分けて温服してください。<用法・用量に関連する注意>・15歳未満は服用しないでください。・食前とは食事の30分ほど前のことをいいます。使用上の相談点相談すること1 次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください(1)医師の治療を受けている人。(2)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人2 服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 皮膚(発疹・発赤、かゆみ) 消化器(吐き気、食欲不振) 3 しばらく服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この説明書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください保管及び取扱上の注意点(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。(2)小児の手の届かない所に保管してください。製造国日本お問合せ先(製造販売元)株式会社 太田胃散 「お客様相談室」〒112-0011 東京都文京区千石2-3-2(03)3944-1311 商品区分【第2類医薬品】広告文責・販売業者文責:薬剤師 中澤 友崇販売業者:株式会社マツモトキヨシ/お問い合わせ先:0120-845-533
3058 円 (税込 / 送料別)
7700 円 (税込 / 送料込)
![【第2類医薬品】加世田血脳薬 神命湯(30包*3個セット)【加世田血脳薬】[更年期や自律神経 めまい のぼせ 頭重に 漢方薬煎じ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/kenkocom/cabinet/738/86738.jpg?_ex=128x128)
更年期や自律神経 めまい のぼせ 頭重に 漢方薬煎じ / 加世田血脳薬 / 加世田血脳薬 神命湯【第2類医薬品】加世田血脳薬 神命湯(30包*3個セット)【加世田血脳薬】[更年期や自律神経 めまい のぼせ 頭重に 漢方薬煎じ]
お店TOP>医薬品>婦人薬・貧血薬>婦人薬>婦人薬 漢方製剤 煎じ薬>加世田血脳薬 神命湯 (30包*3個セット)お一人様1セットまで。医薬品に関する注意文言【医薬品の使用期限】使用期限120日以上の商品を販売しております商品区分:第二類医薬品【加世田血脳薬 神命湯の商品詳細】●14種類の生薬のみを配合した200年以上続く血の道*専門の煎じ薬です●血のめぐりをよくして冷え凝りを和らげ、自律神経の乱れや女性ホルモンの変動でおこるさまざまな心身の不調を改善します●ティーパック包装です*血の道では不眠、不安感、のぼせ、ほてり、冷え症、肩こり、疲労倦怠感、頭痛 頭重、めまい、どうき、息切れ、月経不順、便秘などの症状があらわれます【効能 効果】冷え症・血の道・頭重・のぼせ・めまい【用法 用量】大人一貼(包)に水200mlを加え半量を煎じ一回に服用する。年齢区分/1回量/1日服用回数8才以上15才未満/大人の1/2量/3回5才-7才/大人の1/3量/3回3才-4才/大人の1/6量/3回2才以下/大人の1/10量/3回或いは1日分三貼(包)を一緒に煎じ其の液を三回に温めて分服するもよし。いずれも1日3回毎食前温めて服用する。(用法・用量に関する注意)(1)定められた用法・用量を厳守して下さい。(2)小児に服薬される場合、保護者の指導監督のもとに服薬させて下さい。【成分】(1日量)オンジ:0.5g、カッコン:2.0g、カンゾウ:0.5g、シャクヤク:1.0g、センキュウ:2.0g、ダイオウ:0.5g、トウキ:1.0g、ブクリョウ:1.0g、サンソウニン:0.5g、ボウフウ:1.0g、キョウカツ:1.0g、シソヨウ:2.0g、チンピ:1.0g、ビャクジュツ:1.0g添加物は含有しません(成分に関する注意)本剤は、生薬を用いた製剤ですから製品により色・味・香りが多少異なることがありますが効果には変わりありません。【規格概要】製品名:神命湯【注意事項】★してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなる)1.次の人は服薬しないこと生後3ヶ月未満の幼児2.授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けること★相談すること1.次の人は服薬前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること(1)医師の治療を受けている人(2)妊婦又は妊娠していると思われる人(3)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人2.服用後、次の症状が現れた場合は副作用の可能性があるので直ちに服薬を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること皮ふ:発疹・発赤、かゆみ消化器:吐き気、食欲不振3.服用後、次の症状が現れることがあるので、このような症状の持続または増強が見られた場合には、服用を中止し、この文章を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること下痢4.しばらく服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文章を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること★保管および取扱い上の注意1.小児の手の届かない所に保管して下さい。2.直射日光を避け、なるべく湿気の少ない涼しいところに保管して下さい。3.誤用を避け、品質を保持するため他の容器に入れ替えないで下さい。4.本剤は生薬(薬用の草根木皮等)を用いた製剤ですから製品により、薬煎紙等に染着があらわれることがありますが、効果にかわりありません。【医薬品販売について】1.医薬品については、ギフトのご注文はお受けできません。2.医薬品の同一商品のご注文は、数量制限をさせていただいております。ご注文いただいた数量が、当社規定の制限を越えた場合には、薬剤師、登録販売者からご使用状況確認の連絡をさせていただきます。予めご了承ください。3.効能・効果、成分内容等をご確認いただくようお願いします。4.ご使用にあたっては、用法・用量を必ず、ご確認ください。5.医薬品のご使用については、商品の箱に記載または箱の中に添付されている「使用上の注意」を必ずお読みください。6.アレルギー体質の方、妊娠中の方等は、かかりつけの医師にご相談の上、ご購入ください。7.医薬品の使用等に関するお問い合わせは、当社薬剤師がお受けいたします。TEL:050-5577-5042email:kenkocom_4@shop.rakuten.co.jp【原産国】日本【ブランド】加世田血脳薬【発売元、製造元、輸入元又は販売元】青木流芳院※説明文は単品の内容です。リニューアルに伴い、パッケージ・内容等予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。・単品JAN:2069346099725広告文責:楽天グループ株式会社電話:050-5577-5042・・・・・・・・・・・・・・[貧血・婦人薬/ブランド:加世田血脳薬/]
9797 円 (税込 / 送料別)
![【第2類医薬品】加世田血脳薬 神命湯(30包)【加世田血脳薬】[更年期や自律神経 めまい のぼせ 頭重に 漢方薬煎じ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakuten24/cabinet/725/2069346099725.jpg?_ex=128x128)
更年期や自律神経 めまい のぼせ 頭重に 漢方薬煎じ / 加世田血脳薬 / 加世田血脳薬 神命湯【第2類医薬品】加世田血脳薬 神命湯(30包)【加世田血脳薬】[更年期や自律神経 めまい のぼせ 頭重に 漢方薬煎じ]
お店TOP>医薬品>婦人薬・貧血薬>婦人薬>婦人薬 漢方製剤 煎じ薬>加世田血脳薬 神命湯 (30包)お一人様3個まで。医薬品に関する注意文言【医薬品の使用期限】使用期限120日以上の商品を販売しております商品区分:第二類医薬品【加世田血脳薬 神命湯の商品詳細】●14種類の生薬のみを配合した200年以上続く血の道*専門の煎じ薬です●血のめぐりをよくして冷え凝りを和らげ、自律神経の乱れや女性ホルモンの変動でおこるさまざまな心身の不調を改善します●ティーパック包装です*血の道では不眠、不安感、のぼせ、ほてり、冷え症、肩こり、疲労倦怠感、頭痛 頭重、めまい、どうき、息切れ、月経不順、便秘などの症状があらわれます【効能 効果】冷え症・血の道・頭重・のぼせ・めまい【用法 用量】大人一貼(包)に水200mlを加え半量を煎じ一回に服用する。年齢区分/1回量/1日服用回数8才以上15才未満/大人の1/2量/3回5才-7才/大人の1/3量/3回3才-4才/大人の1/6量/3回2才以下/大人の1/10量/3回或いは1日分三貼(包)を一緒に煎じ其の液を三回に温めて分服するもよし。いずれも1日3回毎食前温めて服用する。(用法・用量に関する注意)(1)定められた用法・用量を厳守して下さい。(2)小児に服薬される場合、保護者の指導監督のもとに服薬させて下さい。【成分】(1日量)オンジ:0.5g、カッコン:2.0g、カンゾウ:0.5g、シャクヤク:1.0g、センキュウ:2.0g、ダイオウ:0.5g、トウキ:1.0g、ブクリョウ:1.0g、サンソウニン:0.5g、ボウフウ:1.0g、キョウカツ:1.0g、シソヨウ:2.0g、チンピ:1.0g、ビャクジュツ:1.0g添加物は含有しません(成分に関する注意)本剤は、生薬を用いた製剤ですから製品により色・味・香りが多少異なることがありますが効果には変わりありません。【規格概要】製品名:神命湯【注意事項】★してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなる)1.次の人は服薬しないこと生後3ヶ月未満の幼児2.授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けること★相談すること1.次の人は服薬前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること(1)医師の治療を受けている人(2)妊婦又は妊娠していると思われる人(3)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人2.服用後、次の症状が現れた場合は副作用の可能性があるので直ちに服薬を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること皮ふ:発疹・発赤、かゆみ消化器:吐き気、食欲不振3.服用後、次の症状が現れることがあるので、このような症状の持続または増強が見られた場合には、服用を中止し、この文章を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること下痢4.しばらく服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文章を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること★保管および取扱い上の注意1.小児の手の届かない所に保管して下さい。2.直射日光を避け、なるべく湿気の少ない涼しいところに保管して下さい。3.誤用を避け、品質を保持するため他の容器に入れ替えないで下さい。4.本剤は生薬(薬用の草根木皮等)を用いた製剤ですから製品により、薬煎紙等に染着があらわれることがありますが、効果にかわりありません。【医薬品販売について】1.医薬品については、ギフトのご注文はお受けできません。2.医薬品の同一商品のご注文は、数量制限をさせていただいております。ご注文いただいた数量が、当社規定の制限を越えた場合には、薬剤師、登録販売者からご使用状況確認の連絡をさせていただきます。予めご了承ください。3.効能・効果、成分内容等をご確認いただくようお願いします。4.ご使用にあたっては、用法・用量を必ず、ご確認ください。5.医薬品のご使用については、商品の箱に記載または箱の中に添付されている「使用上の注意」を必ずお読みください。6.アレルギー体質の方、妊娠中の方等は、かかりつけの医師にご相談の上、ご購入ください。7.医薬品の使用等に関するお問い合わせは、当社薬剤師がお受けいたします。TEL:050-5577-5043email:rakuten24_8@shop.rakuten.co.jp【原産国】日本【ブランド】加世田血脳薬【発売元、製造元、輸入元又は販売元】青木流芳院リニューアルに伴い、パッケージ・内容等予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。広告文責:楽天グループ株式会社電話:050-5577-5043・・・・・・・・・・・・・・[貧血・婦人薬/ブランド:加世田血脳薬/]
3947 円 (税込 / 送料別)
![【第2類医薬品】加世田血脳薬 神命湯(30包)【加世田血脳薬】[更年期や自律神経 めまい のぼせ 頭重に 漢方薬煎じ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/kenkocom/cabinet/725/2069346099725.jpg?_ex=128x128)
更年期や自律神経 めまい のぼせ 頭重に 漢方薬煎じ / 加世田血脳薬 / 加世田血脳薬 神命湯【第2類医薬品】加世田血脳薬 神命湯(30包)【加世田血脳薬】[更年期や自律神経 めまい のぼせ 頭重に 漢方薬煎じ]
お店TOP>医薬品>婦人薬・貧血薬>婦人薬>婦人薬 漢方製剤 煎じ薬>加世田血脳薬 神命湯 (30包)お一人様3個まで。医薬品に関する注意文言【医薬品の使用期限】使用期限120日以上の商品を販売しております商品区分:第二類医薬品【加世田血脳薬 神命湯の商品詳細】●14種類の生薬のみを配合した200年以上続く血の道*専門の煎じ薬です●血のめぐりをよくして冷え凝りを和らげ、自律神経の乱れや女性ホルモンの変動でおこるさまざまな心身の不調を改善します●ティーパック包装です*血の道では不眠、不安感、のぼせ、ほてり、冷え症、肩こり、疲労倦怠感、頭痛 頭重、めまい、どうき、息切れ、月経不順、便秘などの症状があらわれます【効能 効果】冷え症・血の道・頭重・のぼせ・めまい【用法 用量】大人一貼(包)に水200mlを加え半量を煎じ一回に服用する。年齢区分/1回量/1日服用回数8才以上15才未満/大人の1/2量/3回5才-7才/大人の1/3量/3回3才-4才/大人の1/6量/3回2才以下/大人の1/10量/3回或いは1日分三貼(包)を一緒に煎じ其の液を三回に温めて分服するもよし。いずれも1日3回毎食前温めて服用する。(用法・用量に関する注意)(1)定められた用法・用量を厳守して下さい。(2)小児に服薬される場合、保護者の指導監督のもとに服薬させて下さい。【成分】(1日量)オンジ:0.5g、カッコン:2.0g、カンゾウ:0.5g、シャクヤク:1.0g、センキュウ:2.0g、ダイオウ:0.5g、トウキ:1.0g、ブクリョウ:1.0g、サンソウニン:0.5g、ボウフウ:1.0g、キョウカツ:1.0g、シソヨウ:2.0g、チンピ:1.0g、ビャクジュツ:1.0g添加物は含有しません(成分に関する注意)本剤は、生薬を用いた製剤ですから製品により色・味・香りが多少異なることがありますが効果には変わりありません。【規格概要】製品名:神命湯【注意事項】★してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなる)1.次の人は服薬しないこと生後3ヶ月未満の幼児2.授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けること★相談すること1.次の人は服薬前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること(1)医師の治療を受けている人(2)妊婦又は妊娠していると思われる人(3)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人2.服用後、次の症状が現れた場合は副作用の可能性があるので直ちに服薬を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること皮ふ:発疹・発赤、かゆみ消化器:吐き気、食欲不振3.服用後、次の症状が現れることがあるので、このような症状の持続または増強が見られた場合には、服用を中止し、この文章を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること下痢4.しばらく服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文章を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること★保管および取扱い上の注意1.小児の手の届かない所に保管して下さい。2.直射日光を避け、なるべく湿気の少ない涼しいところに保管して下さい。3.誤用を避け、品質を保持するため他の容器に入れ替えないで下さい。4.本剤は生薬(薬用の草根木皮等)を用いた製剤ですから製品により、薬煎紙等に染着があらわれることがありますが、効果にかわりありません。【医薬品販売について】1.医薬品については、ギフトのご注文はお受けできません。2.医薬品の同一商品のご注文は、数量制限をさせていただいております。ご注文いただいた数量が、当社規定の制限を越えた場合には、薬剤師、登録販売者からご使用状況確認の連絡をさせていただきます。予めご了承ください。3.効能・効果、成分内容等をご確認いただくようお願いします。4.ご使用にあたっては、用法・用量を必ず、ご確認ください。5.医薬品のご使用については、商品の箱に記載または箱の中に添付されている「使用上の注意」を必ずお読みください。6.アレルギー体質の方、妊娠中の方等は、かかりつけの医師にご相談の上、ご購入ください。7.医薬品の使用等に関するお問い合わせは、当社薬剤師がお受けいたします。TEL:050-5577-5042email:kenkocom_4@shop.rakuten.co.jp【原産国】日本【ブランド】加世田血脳薬【発売元、製造元、輸入元又は販売元】青木流芳院リニューアルに伴い、パッケージ・内容等予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。広告文責:楽天グループ株式会社電話:050-5577-5042・・・・・・・・・・・・・・[貧血・婦人薬/ブランド:加世田血脳薬/]
3646 円 (税込 / 送料別)
![【第2類医薬品】加世田血脳薬 神命湯(30包*3個セット)【加世田血脳薬】[更年期や自律神経 めまい のぼせ 頭重に 漢方薬煎じ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakuten24/cabinet/738/86738.jpg?_ex=128x128)
更年期や自律神経 めまい のぼせ 頭重に 漢方薬煎じ / 加世田血脳薬 / 加世田血脳薬 神命湯【第2類医薬品】加世田血脳薬 神命湯(30包*3個セット)【加世田血脳薬】[更年期や自律神経 めまい のぼせ 頭重に 漢方薬煎じ]
お店TOP>医薬品>婦人薬・貧血薬>婦人薬>婦人薬 漢方製剤 煎じ薬>加世田血脳薬 神命湯 (30包*3個セット)お一人様1セットまで。医薬品に関する注意文言【医薬品の使用期限】使用期限120日以上の商品を販売しております商品区分:第二類医薬品【加世田血脳薬 神命湯の商品詳細】●14種類の生薬のみを配合した200年以上続く血の道*専門の煎じ薬です●血のめぐりをよくして冷え凝りを和らげ、自律神経の乱れや女性ホルモンの変動でおこるさまざまな心身の不調を改善します●ティーパック包装です*血の道では不眠、不安感、のぼせ、ほてり、冷え症、肩こり、疲労倦怠感、頭痛 頭重、めまい、どうき、息切れ、月経不順、便秘などの症状があらわれます【効能 効果】冷え症・血の道・頭重・のぼせ・めまい【用法 用量】大人一貼(包)に水200mlを加え半量を煎じ一回に服用する。年齢区分/1回量/1日服用回数8才以上15才未満/大人の1/2量/3回5才-7才/大人の1/3量/3回3才-4才/大人の1/6量/3回2才以下/大人の1/10量/3回或いは1日分三貼(包)を一緒に煎じ其の液を三回に温めて分服するもよし。いずれも1日3回毎食前温めて服用する。(用法・用量に関する注意)(1)定められた用法・用量を厳守して下さい。(2)小児に服薬される場合、保護者の指導監督のもとに服薬させて下さい。【成分】(1日量)オンジ:0.5g、カッコン:2.0g、カンゾウ:0.5g、シャクヤク:1.0g、センキュウ:2.0g、ダイオウ:0.5g、トウキ:1.0g、ブクリョウ:1.0g、サンソウニン:0.5g、ボウフウ:1.0g、キョウカツ:1.0g、シソヨウ:2.0g、チンピ:1.0g、ビャクジュツ:1.0g添加物は含有しません(成分に関する注意)本剤は、生薬を用いた製剤ですから製品により色・味・香りが多少異なることがありますが効果には変わりありません。【規格概要】製品名:神命湯【注意事項】★してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなる)1.次の人は服薬しないこと生後3ヶ月未満の幼児2.授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けること★相談すること1.次の人は服薬前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること(1)医師の治療を受けている人(2)妊婦又は妊娠していると思われる人(3)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人2.服用後、次の症状が現れた場合は副作用の可能性があるので直ちに服薬を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること皮ふ:発疹・発赤、かゆみ消化器:吐き気、食欲不振3.服用後、次の症状が現れることがあるので、このような症状の持続または増強が見られた場合には、服用を中止し、この文章を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること下痢4.しばらく服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文章を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること★保管および取扱い上の注意1.小児の手の届かない所に保管して下さい。2.直射日光を避け、なるべく湿気の少ない涼しいところに保管して下さい。3.誤用を避け、品質を保持するため他の容器に入れ替えないで下さい。4.本剤は生薬(薬用の草根木皮等)を用いた製剤ですから製品により、薬煎紙等に染着があらわれることがありますが、効果にかわりありません。【医薬品販売について】1.医薬品については、ギフトのご注文はお受けできません。2.医薬品の同一商品のご注文は、数量制限をさせていただいております。ご注文いただいた数量が、当社規定の制限を越えた場合には、薬剤師、登録販売者からご使用状況確認の連絡をさせていただきます。予めご了承ください。3.効能・効果、成分内容等をご確認いただくようお願いします。4.ご使用にあたっては、用法・用量を必ず、ご確認ください。5.医薬品のご使用については、商品の箱に記載または箱の中に添付されている「使用上の注意」を必ずお読みください。6.アレルギー体質の方、妊娠中の方等は、かかりつけの医師にご相談の上、ご購入ください。7.医薬品の使用等に関するお問い合わせは、当社薬剤師がお受けいたします。TEL:050-5577-5043email:rakuten24_8@shop.rakuten.co.jp【原産国】日本【ブランド】加世田血脳薬【発売元、製造元、輸入元又は販売元】青木流芳院※説明文は単品の内容です。リニューアルに伴い、パッケージ・内容等予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。・単品JAN:2069346099725広告文責:楽天グループ株式会社電話:050-5577-5043・・・・・・・・・・・・・・[貧血・婦人薬/ブランド:加世田血脳薬/]
10762 円 (税込 / 送料別)

更年期障害、更年期神経症、女性の前向きな生活をサポートします!!【第2類医薬品】命の母A 840錠
商品名 命の母A 内容量 840錠 商品説明 デリケートな女性の身体の仕組みを考えて、13種の生薬を中心に、ビタミン類、カルシウム、タウリン、レシチンなどを配合した複合薬です。 血行を促し体を温めることで、女性のホルモンと自律神経のアンバランスから起こるさまざまな身体の不調を改善し、女性の前向きな生活をサポートします。 小さくて飲みやすい糖衣錠です。 効能・効果 更年期障害、更年期神経症、血の道症、のぼせ、生理不順、生理異常、生理痛、肩こり、冷え症、肌荒れ、めまい、耳鳴り、動悸、貧血、にきび、便秘、ヒステリー、帯下、産前産後、下腹腰痛、血圧異常、頭痛、頭重 用法・用量 成人(15歳以上)1回4錠を1日3回、毎食後服用してください。 成分・分量 1日量12錠中… ダイオウ末175mg、カノコソウ末207mg、ケイヒ末170mg、センキュウ末100mg、ソウジュツ末100mg、シャクヤク末300mg、ブクリョウ末175mg、トウキ末300mg、コウブシ末50mg、ゴシュユ40mg、ハンゲ75mg、ニンジン40mg、コウカ50mg、塩酸チアミン(ビタミンB1)5mg、リボフラビン(ビタミンB2)1mg、塩酸ピリドキシン(ビタミンB6)0.5mg、シアノコバラミン(ビタミンB12)1g、パントテン酸カルシウム5mg、葉酸0.5mg、アミノエチルスルホン酸(タウリン)90mg、コハク酸dl--トコフェロール(ビタミンE)5mg、パールカルク10mg、ビオチン1g、ソーヤレシチン10mg、 添加物として、タルク、炭酸カルシウム、バレイショデンプン、ゼラチン、ミツロウ、エリスロシン、ニューコクシン、サンセットイエローFCFを含有する。(その他の添加物成分は、添付文書に記載) 使用上の注意 1:授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けること。 2:次の人は服用前に医師または薬剤師の相談すること。 (1)医師の治療を受けている人 (2)妊娠または妊娠していると思われる人 (3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人) (4)胃腸が弱く下痢しやすい人 3:服用に際しては、添付の文書をよく読むこと 4:直射日光のあたらない湿気の少ない涼しいところに密栓して保管すること 5:使用期限の過ぎた製品は服用しないこと 発売元・メーカー 小林製薬工業株式会社 区分 第2類医薬品 原産国 日本 広告文責 株式会社ライズコーポレーション TEL:03-5542-1285
3410 円 (税込 / 送料別)

更年期障害、更年期神経症、女性の前向きな生活をサポートします!【第2類医薬品】命の母A 840錠
商品名 命の母A 内容量 840錠 商品説明 デリケートな女性の身体の仕組みを考えて、13種の生薬を中心に、ビタミン類、カルシウム、タウリン、レシチンなどを配合した複合薬です。 血行を促し体を温めることで、女性のホルモンと自律神経のアンバランスから起こるさまざまな身体の不調を改善し、女性の前向きな生活をサポートします。 小さくて飲みやすい糖衣錠です。 効能・効果 更年期障害、更年期神経症、血の道症、のぼせ、生理不順、生理異常、生理痛、肩こり、冷え症、肌荒れ、めまい、耳鳴り、動悸、貧血、にきび、便秘、ヒステリー、帯下、産前産後、下腹腰痛、血圧異常、頭痛、頭重 用法・用量 成人(15歳以上)1回4錠を1日3回、毎食後服用してください。 成分・分量 1日量12錠中… ダイオウ末175mg、カノコソウ末207mg、ケイヒ末170mg、センキュウ末100mg、ソウジュツ末100mg、シャクヤク末300mg、ブクリョウ末175mg、トウキ末300mg、コウブシ末50mg、ゴシュユ40mg、ハンゲ75mg、ニンジン40mg、コウカ50mg、塩酸チアミン(ビタミンB1)5mg、リボフラビン(ビタミンB2)1mg、塩酸ピリドキシン(ビタミンB6)0.5mg、シアノコバラミン(ビタミンB12)1g、パントテン酸カルシウム5mg、葉酸0.5mg、アミノエチルスルホン酸(タウリン)90mg、コハク酸dl--トコフェロール(ビタミンE)5mg、パールカルク10mg、ビオチン1g、ソーヤレシチン10mg、 添加物として、タルク、炭酸カルシウム、バレイショデンプン、ゼラチン、ミツロウ、エリスロシン、ニューコクシン、サンセットイエローFCFを含有する。(その他の添加物成分は、添付文書に記載) 使用上の注意 1:授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けること。 2:次の人は服用前に医師または薬剤師の相談すること。 (1)医師の治療を受けている人 (2)妊娠または妊娠していると思われる人 (3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人) (4)胃腸が弱く下痢しやすい人 3:服用に際しては、添付の文書をよく読むこと 4:直射日光のあたらない湿気の少ない涼しいところに密栓して保管すること 5:使用期限の過ぎた製品は服用しないこと 発売元・メーカー 小林製薬工業株式会社 区分 第2類医薬品 原産国 日本 広告文責 株式会社ライズコーポレーション TEL:03-5542-1285
4070 円 (税込 / 送料込)
![【第2類医薬品】命の母A 420錠 小林製薬 イノチノハハA N420T [イノチノハハAN420T]【返品種別B】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/jism/cabinet/0417/4987072067727.jpg?_ex=128x128)
【第2類医薬品】命の母A 420錠 小林製薬 イノチノハハA N420T [イノチノハハAN420T]【返品種別B】
□「返品種別」について詳しくはこちら□「おひとり様3点まで」この商品の説明書(1ページ目)はこちらこの商品の説明書(2ページ目)はこちら使用上の注意してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなる)授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳をさけること相談すること1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること(1)医師の治療を受けている人(2)妊婦又は妊娠していると思われる人(3)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人(4)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)(5)胃腸が弱く下痢しやすい人2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること関係部位/ 症 状 皮 ふ/発疹・発赤、かゆみ 消化器/胃部不快感、食欲不振、吐き気・嘔吐、はげしい腹痛を伴う下痢、腹痛3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること 便秘、下痢4.しばらく服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること5.服用後、生理が予定より早くきたり、経血量がやや多くなったりすることがある 出血が長く続く場合は、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること■効能・効果更年期障害、更年期神経症、血の道症-注)、のぼせ、生理不順、生理異常、生理痛、肩こり、冷え症、肌荒れ、めまい、耳鳴り、動悸、貧血、にきび、便秘、ヒステリー、帯下、産前産後、下腹腰痛、血圧異常、頭痛、頭重注)「血の道症」とは、月経、妊娠、出産、産後、更年期等女性のホルモンの変動に伴ってあらわれる精神不安やいらだちなどの精神神経症状および身体症状のことである■用法・用量1回4錠、1日3回毎食後に水又はお湯で服用してください(1)定められた用法・用量を厳守すること(2)吸湿しやすいため、服用のつどキャップをしっかりしめること●15才未満は服用しないこと■成分・分量1日量(12錠)中ダイオウ末・・・・・175mg コウカ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・50mgカノコソウ末・・・・207mg チアミン塩化物塩酸塩(ビタミンB1)・・・・・・・・・5mgケイヒ末・・・・・・170mg リボフラビン(ビタミンB2)・・・・・・・・・・・・・1mgセンキュウ末・・・・100mg ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6)・・・・・・・・0.5mgソウジュツ末・・・・100mg シアノコバラミン(ビタミンB12)・・・・・・・・・・1μgシャクヤク末・・・・300mg パントテン酸カルシウム・・・・・・・・・・・・・・・・5mgブクリョウ末・・・・175mg 葉酸・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・0.5mgトウキ末・・・・・・300mg タウリン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・90mgコウブシ末・・・・・・50mg dl-α-トコフェロールコハク酸エステル(ビタミンE)5mgゴシュユ・・・・・・・40mg リン酸水素カルシウム水和物・・・・・・・・・・・・・10mgハンゲ・・・・・・・・75mg ビオチン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1μgニンジン末・・・・・・40mg 精製大豆レシチン・・・・・・・・・・・・・・・・・・10mg添加物として、ケイ酸Al、ステアリン酸Mg、セラック、タルク、炭酸Ca、酸化チタン、バレイショデンプン、ゼラチン、白糖、エリスロシン、ニューコクシン、サンセットイエローFCF、ミツロウ、カルナウバロウを含有する■保管及び取り扱い上の注意(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しいところに密栓して保管すること(2)小児の手の届かないところに保管すること(3)他の容器に入れ替えないこと(誤用の原因になったり品質が変わる)(4)本剤をぬれた手で扱わないこと(5)乾燥剤は服用しないこと女性ホルモンの変動に伴い、ほてり、のぼせ、イライライ、眠気や疲労倦怠感、めまい、頭痛、不眠、動悸、肩こり、腰痛、乳房の張り、冷え性、むくみ、便秘等の症状があらわれることがあります。症状は日々変化していきます。休息を心がけゆったりとした気持ちで過ごしましょう■問合せ先製品のお問合せは、お買い求めのお店又はお客様相談室にお願いいたします小林製薬株式会社 お客様相談室〒541-0045 大阪市中央区道修町4-4-100120-5884-01受付時間 9:00~17:00 (土・日・祝日を除く)副作用被害救済制度 0120-149-931リスク区分:第二類医薬品医薬品の使用期限:使用期限まで10ヵ月以上あるものをお送り致します。医薬品販売に関する記載事項(必須記載事項)は当店PCページをご覧下さい発売元、製造元、輸入元又は販売元:小林製薬商品区分:医薬品広告文責:上新電機株式会社(06-6633-1111)医薬品>女性用薬>女性用保健薬
2710 円 (税込 / 送料別)
![【第2類医薬品】命の母A 84錠 小林製薬 イノチノハハ84T [イノチノハハ84T]【返品種別B】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/jism/cabinet/0417/4987072020029.jpg?_ex=128x128)
【第2類医薬品】命の母A 84錠 小林製薬 イノチノハハ84T [イノチノハハ84T]【返品種別B】
□「返品種別」について詳しくはこちら□「おひとり様3点まで」この商品の説明書(1ページ目)はこちらこの商品の説明書(2ページ目)はこちら使用上の注意してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなる)授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳をさけること相談すること1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること(1)医師の治療を受けている人(2)妊婦又は妊娠していると思われる人(3)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人(4)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)(5)胃腸が弱く下痢しやすい人2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること関係部位/ 症 状 皮 ふ/発疹・発赤、かゆみ 消化器/胃部不快感、食欲不振、吐き気・嘔吐、はげしい腹痛を伴う下痢、腹痛3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること 便秘、下痢4.しばらく服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること5.服用後、生理が予定より早くきたり、経血量がやや多くなったりすることがある 出血が長く続く場合は、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること■効能・効果更年期障害、更年期神経症、血の道症-注)、のぼせ、生理不順、生理異常、生理痛、肩こり、冷え症、肌荒れ、めまい、耳鳴り、動悸、貧血、にきび、便秘、ヒステリー、帯下、産前産後、下腹腰痛、血圧異常、頭痛、頭重注)「血の道症」とは、月経、妊娠、出産、産後、更年期等女性のホルモンの変動に伴ってあらわれる精神不安やいらだちなどの精神神経症状および身体症状のことである■用法・用量1回4錠、1日3回毎食後に水又はお湯で服用してください(1)定められた用法・用量を厳守すること(2)吸湿しやすいため、服用のつどキャップをしっかりしめること●15才未満は服用しないこと■成分・分量1日量(12錠)中ダイオウ末・・・・・175mg コウカ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・50mgカノコソウ末・・・・207mg チアミン塩化物塩酸塩(ビタミンB1)・・・・・・・・・5mgケイヒ末・・・・・・170mg リボフラビン(ビタミンB2)・・・・・・・・・・・・・1mgセンキュウ末・・・・100mg ピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6)・・・・・・・・0.5mgソウジュツ末・・・・100mg シアノコバラミン(ビタミンB12)・・・・・・・・・・1μgシャクヤク末・・・・300mg パントテン酸カルシウム・・・・・・・・・・・・・・・・5mgブクリョウ末・・・・175mg 葉酸・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・0.5mgトウキ末・・・・・・300mg タウリン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・90mgコウブシ末・・・・・・50mg dl-α-トコフェロールコハク酸エステル(ビタミンE)5mgゴシュユ・・・・・・・40mg リン酸水素カルシウム水和物・・・・・・・・・・・・・10mgハンゲ・・・・・・・・75mg ビオチン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1μgニンジン末・・・・・・40mg 精製大豆レシチン・・・・・・・・・・・・・・・・・・10mg添加物として、ケイ酸Al、ステアリン酸Mg、セラック、タルク、炭酸Ca、酸化チタン、バレイショデンプン、ゼラチン、白糖、エリスロシン、ニューコクシン、サンセットイエローFCF、ミツロウ、カルナウバロウを含有する■保管及び取り扱い上の注意(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しいところに密栓して保管すること(2)小児の手の届かないところに保管すること(3)他の容器に入れ替えないこと(誤用の原因になったり品質が変わる)(4)本剤をぬれた手で扱わないこと(5)乾燥剤は服用しないこと女性ホルモンの変動に伴い、ほてり、のぼせ、イライライ、眠気や疲労倦怠感、めまい、頭痛、不眠、動悸、肩こり、腰痛、乳房の張り、冷え性、むくみ、便秘等の症状があらわれることがあります。症状は日々変化していきます。休息を心がけゆったりとした気持ちで過ごしましょう■問合せ先製品のお問合せは、お買い求めのお店又はお客様相談室にお願いいたします小林製薬株式会社 お客様相談室〒541-0045 大阪市中央区道修町4-4-100120-5884-01受付時間 9:00~17:00 (土・日・祝日を除く)副作用被害救済制度 0120-149-931リスク区分:第二類医薬品医薬品の使用期限:使用期限まで10ヵ月以上あるものをお送り致します。医薬品販売に関する記載事項(必須記載事項)は当店PCページをご覧下さい発売元、製造元、輸入元又は販売元:小林製薬商品区分:医薬品広告文責:上新電機株式会社(06-6633-1111)医薬品>女性用薬>女性用保健薬
770 円 (税込 / 送料別)
![【第2類医薬品】命の母ホワイト 84錠 小林製薬 イノチノハハホワイト84T [イノチノハハホワイト84T]【返品種別B】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/jism/cabinet/0417/4987072023730.jpg?_ex=128x128)
【第2類医薬品】命の母ホワイト 84錠 小林製薬 イノチノハハホワイト84T [イノチノハハホワイト84T]【返品種別B】
□「返品種別」について詳しくはこちら□「おひとり様3点まで」この商品の説明書(1ページ目)はこちらこの商品の説明書(2ページ目)はこちら使用上の注意してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなる)授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳をさけること相談すること1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること(1)医師の治療を受けている人(2)妊婦又は妊娠していると思われる人(3)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人(4)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)(5)胃腸が弱く下痢しやすい人2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること関係部位/ 症 状 皮 ふ/発疹・発赤、かゆみ 消化器/胃部不快感、食欲不振、吐き気、便秘、はげしい腹痛を伴う下痢、腹痛3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強がみられた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること 下痢4.しばらく服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること■効能・効果月経痛、月経不順、ヒステリー、腰痛、頭痛、貧血、冷え症、血の道症注1)、肩こり、めまい、動悸、こしけ注2)注1)「血の道症」とは、月経、妊娠、出産、産後、更年期など女性のホルモンの変動に伴って現れる精神不安やいらだちなどの精神神経症状および身体症状のことである注2)「こしけ」とは、おりもののことである■用法・用量1回4錠、1日3回毎食後に水又はお湯で服用してください(1)定められた用法・用量を厳守すること(2)吸収しやすいため、服用のつどキャップをしっかりしめること●15才未満は服用しないこと■成分・分量1日量(12錠)中トウキ末・・・・・300mgセンキュウ末・・・200mgシャクヤク末・・・300mgブクリョウ末・・・200mgソウジュツ末・・・200mgタクシャ末・・・・150mgケイヒ末・・・・・200mgボタンピ末・・・・200mgダイオウ末・・・・200mgトウニン末・・・・100mgニンジン末・・・・・50mg添加物として、ケイ酸Al、タルク、炭酸Ca、酸化チタン、ゼラチン、アラビアゴム、白糖、ミツロウ、カルナウバロウを含有する■保管及び取り扱い上の注意(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管すること(2)小児の手の届かない所に保管すること(3)他の容器に入れ替えないこと(誤用の原因になったり品質が変わる)(4)本剤をぬれた手で扱わないこと(5)容器の中の詰め物は輸送時の破損防止用なので開封時に捨てること(6)乾燥剤は服用しないこと■問合せ先製品のお問合せは、お買い求めのお店またはお客様相談室にお願いいたします小林製薬株式会社 お客様相談室〒541-0045 大阪市中央区道修町4-4-100120-5884-01受付時間 9:00~17:00 (土・日・祝日を除く)副作用被害救済制度 0120-149-931リスク区分:第二類医薬品医薬品の使用期限:使用期限まで10ヵ月以上あるものをお送り致します。医薬品販売に関する記載事項(必須記載事項)は当店PCページをご覧下さい発売元、製造元、輸入元又は販売元:小林製薬商品区分:医薬品広告文責:上新電機株式会社(06-6633-1111)医薬品>女性用薬>女性用保健薬
1164 円 (税込 / 送料別)
![【第2類医薬品】■ポスト投函■[クラシエ]ヨクイノーゲンホワイト錠 112錠(14日分)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/zagzag/cabinet/item_post04/4987045049828_m_p.jpg?_ex=128x128)
【送料無料】/漢方/にきび/しみ/月経不順【第2類医薬品】■ポスト投函■[クラシエ]ヨクイノーゲンホワイト錠 112錠(14日分)
※商品リニューアル等によりパッケージ及び容量等は変更となる場合があります。ご了承ください。【商品説明】●「桂枝茯苓丸」に皮膚のあれなどによく使われるヨクイ仁(ハトムギ)を加えた処方です。●のぼせや冷えを伴う月経不順、しみ、にきびなどに効果があります。●のみやすいフィルムコート錠です。【成分・分量】成人1日の服用量8錠(1錠342mg)中[成分・・・分量]桂枝茯苓丸料加ヨク苡仁エキス粉末(ケイヒ・ブクリョウ・ボタンピ・トウニン・シャクヤク各2.0g、ヨクイニン5.0gより抽出。)・・・1800mg<添加物>二酸化ケイ素、クロスCMC-Na、セルロース、ステアリン酸Mg、ヒプロメロース、酸化チタン、カルナウバロウを含有する。【効能・効果】比較的体力があり、ときに下腹部痛、肩こり、頭重、めまい、のぼせて足冷えなどを訴えるものの次の諸症:にきび、しみ、手足のあれ(手足の湿疹・皮膚炎)、月経不順、血の道症<効能・効果に関連する注意>「血の道症」とは、月経、妊娠、出産、産後、更年期など女性のホルモンの変動に伴って現れる精神不安やいらだちなどの精神神経症状および身体症状を指します。【用法・用量】1日2回食前又は食間に水又は白湯にて服用。[年齢・・・1回量・・・1日服用回数]成人(15才以上)・・・4錠・・・2回15才未満7才以上・・・3錠・・・2回7才未満5才以上・・・2錠・・・2回5才未満・・・服用しないこと<用法・用量に関連する注意>小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。【商品区分】第2類医薬品【使用上の注意】●相談すること1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は医薬品登録販売者に相談してください。(1)医師の治療を受けている人(2)妊婦または妊娠していると思われる人(3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)(4)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、製品の文書を持って医師、薬剤師又は医薬品登録販売者に相談してください。[関係部位・・・症状]皮膚・・・発疹・発赤、かゆみ消化器・・・食欲不振3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、製品の文書を持って医師、薬剤師又は医薬品登録販売者に相談してください下痢4.1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、製品の文書を持って医師、薬剤師又は医薬品登録販売者に相談してください【保管及び取扱いの注意】(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に、チャックをしっかりしめて保管してください。(2)小児の手の届かない所に保管してください。(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります。)(4)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。(5)水分が錠剤につきますと、変色または色むらを生じることがありますので、誤って水滴を落としたり、ぬれた手で触れないでください。【製造販売元】クラシエ薬品株式会社〒108-8080東京都港区岸3-20-20<お問い合わせ先>お客様相談窓口TEL:03-5446-3334受付時間:10:00~17:00(土、日、祝日を除く)【広告文責】株式会社ザグザグ(086-207-6300)
1598 円 (税込 / 送料込)
![【第2類医薬品】■ポスト投函■[クラシエ]ヨクイノーゲンホワイト錠 112錠(14日分)【2個セット】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/zagzag/cabinet/item_post04/4987045049828_2_p.jpg?_ex=128x128)
【送料無料】/漢方/にきび/しみ/月経不順【第2類医薬品】■ポスト投函■[クラシエ]ヨクイノーゲンホワイト錠 112錠(14日分)【2個セット】
※商品リニューアル等によりパッケージ及び容量等は変更となる場合があります。ご了承ください。【商品説明】●「桂枝茯苓丸」に皮膚のあれなどによく使われるヨクイ仁(ハトムギ)を加えた処方です。●のぼせや冷えを伴う月経不順、しみ、にきびなどに効果があります。●のみやすいフィルムコート錠です。【成分・分量】成人1日の服用量8錠(1錠342mg)中[成分・・・分量]桂枝茯苓丸料加ヨク苡仁エキス粉末(ケイヒ・ブクリョウ・ボタンピ・トウニン・シャクヤク各2.0g、ヨクイニン5.0gより抽出。)・・・1800mg<添加物>二酸化ケイ素、クロスCMC-Na、セルロース、ステアリン酸Mg、ヒプロメロース、酸化チタン、カルナウバロウを含有する。【効能・効果】比較的体力があり、ときに下腹部痛、肩こり、頭重、めまい、のぼせて足冷えなどを訴えるものの次の諸症:にきび、しみ、手足のあれ(手足の湿疹・皮膚炎)、月経不順、血の道症<効能・効果に関連する注意>「血の道症」とは、月経、妊娠、出産、産後、更年期など女性のホルモンの変動に伴って現れる精神不安やいらだちなどの精神神経症状および身体症状を指します。【用法・用量】1日2回食前又は食間に水又は白湯にて服用。[年齢・・・1回量・・・1日服用回数]成人(15才以上)・・・4錠・・・2回15才未満7才以上・・・3錠・・・2回7才未満5才以上・・・2錠・・・2回5才未満・・・服用しないこと<用法・用量に関連する注意>小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。【商品区分】第2類医薬品【使用上の注意】●相談すること1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は医薬品登録販売者に相談してください。(1)医師の治療を受けている人(2)妊婦または妊娠していると思われる人(3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)(4)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、製品の文書を持って医師、薬剤師又は医薬品登録販売者に相談してください。[関係部位・・・症状]皮膚・・・発疹・発赤、かゆみ消化器・・・食欲不振3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、製品の文書を持って医師、薬剤師又は医薬品登録販売者に相談してください下痢4.1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、製品の文書を持って医師、薬剤師又は医薬品登録販売者に相談してください【保管及び取扱いの注意】(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に、チャックをしっかりしめて保管してください。(2)小児の手の届かない所に保管してください。(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります。)(4)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。(5)水分が錠剤につきますと、変色または色むらを生じることがありますので、誤って水滴を落としたり、ぬれた手で触れないでください。【製造販売元】クラシエ薬品株式会社〒108-8080東京都港区岸3-20-20<お問い合わせ先>お客様相談窓口TEL:03-5446-3334受付時間:10:00~17:00(土、日、祝日を除く)【広告文責】株式会社ザグザグ(086-207-6300)
2998 円 (税込 / 送料込)

【第2類医薬品】ツムラ 中将湯 6日分
※写真はイメージです。実際にお届けする商品とパッケージなどが異なる場合がございます。商品の特徴『中将湯』は、婦人薬として用いられている生薬製剤です。「月経」や「更年期障害」に伴う「頭痛」、「肩こり」、「腹痛」、「腰痛」、「冷え」、「のぼせ」、「めまい」等の不快な症状を改善します。成分・分量本品1袋(12.5g)中、次の生薬を含有します。日局シャクヤク・・・2.0g日局トウキ・・・2.0g日局ケイヒ・・・1.5g日局センキュウ・・・1.0g日局ソウジュツ・・・1.0g日局ブクリョウ・・・1.0g日局ボタンピ・・・1.0g日局トウヒ・・・0.7g日局コウブシ・・・0.5g日局ジオウ・・・0.5g日局カンゾウ・・・0.4g日局トウニン・・・0.4g日局オウレン・・・0.2g日局ショウキョウ・・・0.1g日局チョウジ・・・0.1g日局ニンジン・・・0.1g添加物は含有しません。効能又は効果産前産後の障害(貧血、疲労倦怠、めまい、むくみ)、血の道症、更年期障害、不安神経症、月経不順、月経痛、頭痛、肩こり、腹痛、腰痛、冷え症、のぼせ、めまい、耳鳴り、不眠症、息切れ、動悸、むくみ、感冒<血の道症とは..>月経、妊娠、出産、産後、更年期など女性のホルモンの変動に伴って現れる精神不安やいらだちなどの精神神経症状および身体症状をいいます。<血の道症とは..>月経、妊娠、出産、産後、更年期など女性のホルモンの変動に伴って現れる精神不安やいらだちなどの精神神経症状および身体症状をいいます。用法及び用量<用法・用量>成人(15歳以上)1日1袋を使用し、朝夕就寝前の3回服用する。1および2回目は、1袋をカップに入れ、約180mLの熱湯を加えてよく振り出し、朝夕食前に服用する。3回目は、朝夕に使用した残りの袋に、水約270mLを加えて約180mLに煮詰め、就寝前に服用する。<用法・用量に関する注意>15歳未満は服用しないでください。使用上の注意点-使用上の相談点1.次の人は服用前に医師、薬剤師または登録販売者に相談してください(1)医師の治療を受けている人。(2)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談してください関係部位:症状皮膚:発疹・発赤、かゆみ消化器:吐き気、食欲不振3.しばらく服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談してください保管及び取扱上の注意点1.直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。2.小児の手の届かない所に保管してください。3.誤用をさけ、品質を保持するため、他の容器に入れかえないでください。4.本剤は生薬(薬用の草根木皮等)を用いた製品ですので、製品により薬煎紙等に染着がみられることがありますが効能・効果にはかわりありません。5.使用期限を過ぎた製品は、服用しないでください。製造国日本お問合せ先(製造販売元)株式会社ツムラ お客様相談窓口〒107-8521東京都港区赤坂二丁目17番11号0120-329-930 商品区分【第2類医薬品】広告文責・販売業者文責:薬剤師 中澤 友崇販売業者:株式会社マツモトキヨシ/お問い合わせ先:0120-845-533
1067 円 (税込 / 送料別)

【第2類医薬品】ツムラ 中将湯 12日分
※写真はイメージです。実際にお届けする商品とパッケージなどが異なる場合がございます。商品の特徴『中将湯』は、婦人薬として用いられている生薬製剤です。「月経」や「更年期障害」に伴う「頭痛」、「肩こり」、「腹痛」、「腰痛」、「冷え」、「のぼせ」、「めまい」等の不快な症状を改善します。成分・分量本品1袋(12.5g)中、次の生薬を含有します。日局シャクヤク・・・2.0g日局トウキ・・・2.0g日局ケイヒ・・・1.5g日局センキュウ・・・1.0g日局ソウジュツ・・・1.0g日局ブクリョウ・・・1.0g日局ボタンピ・・・1.0g日局トウヒ・・・0.7g日局コウブシ・・・0.5g日局ジオウ・・・0.5g日局カンゾウ・・・0.4g日局トウニン・・・0.4g日局オウレン・・・0.2g日局ショウキョウ・・・0.1g日局チョウジ・・・0.1g日局ニンジン・・・0.1g添加物は含有しません。効能又は効果産前産後の障害(貧血、疲労倦怠、めまい、むくみ)、血の道症、更年期障害、不安神経症、月経不順、月経痛、頭痛、肩こり、腹痛、腰痛、冷え症、のぼせ、めまい、耳鳴り、不眠症、息切れ、動悸、むくみ、感冒<血の道症とは..>月経、妊娠、出産、産後、更年期など女性のホルモンの変動に伴って現れる精神不安やいらだちなどの精神神経症状および身体症状をいいます。<血の道症とは..>月経、妊娠、出産、産後、更年期など女性のホルモンの変動に伴って現れる精神不安やいらだちなどの精神神経症状および身体症状をいいます。用法及び用量<用法・用量>成人(15歳以上)1日1袋を使用し、朝夕就寝前の3回服用する。1および2回目は、1袋をカップに入れ、約180mLの熱湯を加えてよく振り出し、朝夕食前に服用する。3回目は、朝夕に使用した残りの袋に、水約270mLを加えて約180mLに煮詰め、就寝前に服用する。<用法・用量に関する注意>15歳未満は服用しないでください。使用上の注意点-使用上の相談点1.次の人は服用前に医師、薬剤師または登録販売者に相談してください(1)医師の治療を受けている人。(2)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談してください関係部位:症状皮膚:発疹・発赤、かゆみ消化器:吐き気、食欲不振3.しばらく服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談してください保管及び取扱上の注意点1.直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。2.小児の手の届かない所に保管してください。3.誤用をさけ、品質を保持するため、他の容器に入れかえないでください。4.本剤は生薬(薬用の草根木皮等)を用いた製品ですので、製品により薬煎紙等に染着がみられることがありますが効能・効果にはかわりありません。5.使用期限を過ぎた製品は、服用しないでください。製造国日本お問合せ先(製造販売元)株式会社ツムラ お客様相談窓口〒107-8521東京都港区赤坂二丁目17番11号0120-329-930 商品区分【第2類医薬品】広告文責・販売業者文責:薬剤師 中澤 友崇販売業者:株式会社マツモトキヨシ/お問い合わせ先:0120-845-533
1930 円 (税込 / 送料別)
![【第2類医薬品】女性保健薬 命の母A(84錠)【命の母】[女性保健薬 更年期障害 生理痛 冷え性 貧血]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/kenkocom/cabinet/029/4987072020029.jpg?_ex=128x128)
女性保健薬 更年期障害 生理痛 冷え性 貧血 / 命の母 / 女性保健薬 命の母A【第2類医薬品】女性保健薬 命の母A(84錠)【命の母】[女性保健薬 更年期障害 生理痛 冷え性 貧血]
お店TOP>医薬品>婦人薬・貧血薬>婦人薬>婦人薬 漢方製剤 錠剤>女性保健薬 命の母A (84錠)お一人様3個まで。医薬品に関する注意文言【医薬品の使用期限】使用期限120日以上の商品を販売しております商品区分:第二類医薬品【女性保健薬 命の母Aの商品詳細】●デリケートな女性の身体の仕組みを考えて作られた女性保健薬※1です●13種類の生薬とビタミン類、カルシウムなどを配合※2。穏やかに効いていきます●女性ホルモンのバランスや自律神経の乱れなどを整えることで、更年期に起こる心と体のさまざまな不調を改善していきます●小さくて飲みやすい糖衣錠です※1 女性保健薬とは、女性にあらわれる特有な諸症状の緩和と健康増進の目的のお薬です※2 ホルモン剤ではありません【販売名】女性保健薬 命の母A【効能 効果】更年期障害、更年期神経症、血の道症*、のぼせ、生理不順、生理異常、生理痛、肩こり、冷え症、肌荒れ、めまい、耳鳴り、動悸、貧血、にきび、便秘、ヒステリー、帯下、産前産後、下腹腰痛、血圧異常、頭痛、頭重*「血の道症」とは、月経、妊娠、出産、産後、更年期など女性のホルモンの変動に伴って現れる精神不安やいらだちなどの精神神経症状および身体症状のことである【用法 用量】1回4錠、1日3回毎食後に水又はお湯で服用する★用法・用量に関連する注意定められた用法・用量を厳守すること・15才未満は服用しないこと【成分】1日量(12錠)中成分:分量ダイオウ末:175mgカノコソウ末:207mgケイヒ末:170mgセンキュウ末:100mgソウジュツ末:100mgシャクヤク末:300mgブクリョウ末:175mgトウキ末:300mgコウブシ末:50mgゴシュユ:40mgハンゲ:75mgニンジン末:40mgコウカ:50mgチアミン塩化物塩酸塩(ビタミンB1):5mgリボフラビン(ビタミンB2):1mgピリドキシン塩酸塩(ビタミンB6):0.5mgシアノコバラミン(ビタミンB12):1μgパントテン酸カルシウム:5mg葉酸:0.5mgタウリン:90mgdl-α-トコフェロールコハク酸エステル(ビタミンE):5mgリン酸水素カルシウム水和物:10mgビオチン:1μg精製大豆レシチン:10mg添加物として、ケイ酸Al、ステアリン酸Mg、セラック、タルク、炭酸Ca、酸化チタン、バレイショデンプン、ゼラチン、白糖、エリスロシン、ニューコクシン、サンセットイエローFCF、ミツロウ、カルナウバロウを含有する【注意事項】★してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなる)授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳をさけること★相談すること1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること(1)医師の治療を受けている人(2)妊婦又は妊娠していると思われる人(3)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人(4)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)(5)胃腸が弱く下痢しやすい人2.服用後、下記の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、現品のパウチを持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること関係部位/症状皮ふ/発疹・発赤、かゆみ消化器/胃部不快感、食欲不振、吐き気・嘔吐、はげしい腹痛を伴う下痢、腹痛3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、現品のパウチを持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること:便秘、下痢4.しばらく服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、現品のパウチを持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること5.服用後、生理が予定より早くきたり、経血量がやや多くなったりすることがある。出血が長く続く場合は、現品のパウチを持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること★保管及び取扱い上の注意(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所にチャックをしっかりしめて保管すること(2)小児の手の届かない所に保管すること(3)他の容器に入れ替えないこと(誤用の原因になったり品質が変わる)(4)本剤をぬれた手で扱わないこと(5)乾燥剤は服用しないこと【医薬品販売について】1.医薬品については、ギフトのご注文はお受けできません。2.医薬品の同一商品のご注文は、数量制限をさせていただいております。ご注文いただいた数量が、当社規定の制限を越えた場合には、薬剤師、登録販売者からご使用状況確認の連絡をさせていただきます。予めご了承ください。3.効能・効果、成分内容等をご確認いただくようお願いします。4.ご使用にあたっては、用法・用量を必ず、ご確認ください。5.医薬品のご使用については、商品の箱に記載または箱の中に添付されている「使用上の注意」を必ずお読みください。6.アレルギー体質の方、妊娠中の方等は、かかりつけの医師にご相談の上、ご購入ください。7.医薬品の使用等に関するお問い合わせは、当社薬剤師がお受けいたします。TEL:050-5577-5042email:kenkocom_4@shop.rakuten.co.jp【原産国】日本【ブランド】命の母【発売元、製造元、輸入元又は販売元】小林製薬リニューアルに伴い、パッケージ・内容等予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。広告文責:楽天グループ株式会社電話:050-5577-5042・・・・・・・・・・・・・・[貧血・婦人薬/ブランド:命の母/]
847 円 (税込 / 送料別)

冷え性でむくみやすい方に。生理不順、めまい、頭重。【セール特価】【第2類医薬品】ツムラ漢方当帰芍薬散料エキス顆粒 20包【RH】
ツムラ漢方当帰芍薬散料エキス顆粒 20包 第2類医薬品 ★★★注意★★★ 本商品は、医薬品です。 医薬品以外の商品と一緒にご注文された場合は、 医薬品のみ別送となります。 予めご了承くださいませ。※パッケージおよび仕様は予告無く変更になることがございます。 【医薬品区分】 第2類医薬品 【特徴】 「当帰芍薬散」 は、漢方の原典である『金匱要略』に記載され、古くより多くの女性に用いられてきた漢方薬です。 体力虚弱で冷え症で貧血の傾向のある方、疲れやすい方の 「月経痛」、「月経不順」から、「産前産後の障害(貧血、疲労倦怠等)」、「更年期障害」、「めまい・立ちくらみ」等に用いられています。 『ツムラ漢方当帰芍薬散料エキス顆粒』は、「当帰芍薬散」から抽出したエキスより製した服用しやすい顆粒です。 【内容量】 20包 【効能・効果】 体力虚弱で、冷え症で貧血の傾向があり疲労しやすく、ときに下腹部痛、頭重、めまい、肩こり、耳鳴り、動悸などを訴えるものの次の諸症:月経不順、月経異常、月経痛、更年期障害、産前産後あるいは流産による障害(貧血、疲労倦怠、めまい、むくみ)、めまい・立ちくらみ、頭重、肩こり、腰痛、足腰の冷え症、しもやけ、むくみ、しみ、耳鳴り 【用法・用量】 次の量を、食前に水またはお湯で服用してください。 [年齢:1回量:1日服用回数] 成人(15歳以上):1包(1.875g):2回 7歳以上15歳未満:2/3包:2回 4歳以上7歳未満:1/2包:2回 2歳以上4歳未満:1/3包:2回 2歳未満:服用しないでください 〈用法・用量に関連する注意〉 小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 【成分・分量】 本品2包(3.75g)中、下記の割合の当帰芍薬散エキス(1/2量)2.0g を含有します。 日局シャクヤク…2.0g、日局ブクリョウ…2.0g、日局ソウジュツ…2.0g、日局センキュウ…1.5g、日局タクシャ…2.0g、日局トウキ…1.5g 添加物として日局ステアリン酸マグネシウム、日局乳糖水和物を含有します。 【保管および取扱い上の注意】 1. 直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 2. 小児の手の届かない所に保管してください。 3. 1包を分割した残りを服用する場合には、袋の口を折り返して保管し、2日以内に服用してください。 4. 本剤は生薬(薬用の草根木皮等)を用いた製品ですので、製品により多少顆粒の色調等が異なることがありますが効能・効果にはかわりありません。 5. 使用期限を過ぎた製品は、服用しないでください。 【使用上の注意】 ■相談すること 1.次の人は服用前に医師、薬剤師または登録販売者に相談してください。 (1)医師の治療を受けている人。 (2)胃腸の弱い人。 (3)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止し、添付文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談してください。 [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤、かゆみ 消化器:食欲不振、胃部不快感 3.1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、添付文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談してください。 【原産国】 日本 【お客様相談室】 株式会社ツムラ お客様相談窓口 電話:0120-329-930 受付時間:9:00~17:30(土、日、祝日を除く) 【製造販売元】 会社名:株式会社ツムラ 住所:東京都港区赤坂2-17-11 【リスク区分】 第2類医薬品 【広告文責】 総合メディカル株式会社 0120-469-385 薬剤師 鈴木 洋 使用期限 出荷時点で、使用期限6ヶ月以上の商品をお届けします 「医薬品販売に関する記載事項」(必須記載事項)はこちら
2257 円 (税込 / 送料別)

女性のデリケートエリアの飲むかゆみ止め【セール特価】【第2類医薬品】 メディピュアN 12錠 田辺三菱製薬【RH】デリケートゾーン かゆみ止め 水なし 抗アレルギー薬
★★★注意★★★ 本商品は、医薬品です。 医薬品以外の商品と一緒にご注文された場合は、 医薬品のみ別送となります。 予めご了承くださいませ。 この商品の1回あたりの購入数量は3個です。※パッケージおよび仕様は予告無く変更になることがございます。 【発売元、製造元、輸入元又は販売元】 田辺三菱製薬株式会社 画像はイメージ画像の為、実際の商品とはパッケージデザイン等が多少異なる場合がございます。予めご了承願います。 【医薬品区分】 一般用医薬品 【特徴】 メディピュアNは、デリケートエリアのかゆみを飲んで治すお薬です。外出中など対処しにくい状況でも、水なしですぐに飲めるピーチミント味のチュアブル錠です。 【内容量】 12錠 【効能】 しっしん・かぶれによるかゆみ、鼻炎、じんましん 【用法・用量】 成人(15才以上)1日1回1錠を、1日2回(朝・夕)かむか、口中で溶かして服用してください。 15歳未満の小児には服用させないでください。 <用法・用量に関連する注意> (1)定められた用法・用量を厳守してください。 (2)錠剤の取り出し方 錠剤の入っているシートの凸部に指先で強く押して裏面の膜を破り、錠剤を取り出して服用してください。 (誤ってシートのまま飲みこんだりすると食道粘膜に突き刺さるなど思わぬ事故につながります。) 【成分】 成人1日量(2錠)中、次の成分を含んでいます。 メキタジン 分量4mg:抗アレルギー作用により、皮ふのかゆみや鼻炎をしっかり抑えます。 添加物として、D-マンニトール、メタケイ酸アルミン酸Mg、ヒドロキシプロピルセルロース、タンニン酸、スクラロース、クロスポピドン、アスパルテーム(L-フェニルアラニン化合物)、クエン酸水和物、l-メントール、ステアリン酸Mg、香料を含有します。 【使用上の注意】 ■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用・事故が起こりやすくなります) 1.次の人は使用しないでください。 (1)本剤又は本剤の成分によりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (2)フェニルケトン尿症の人。(本剤はL-フェニルアラニン化合物を含有するため。) 2.本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も使用しないでください。 他のアレルギー用薬、抗ヒスタミン剤を含有する内服薬等(かぜ薬、鎮咳去痰薬、鼻炎用内服薬、乗物酔い薬等) 3.服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないでください。(眠気等があらわれることがあります。) 4.長期連用しないでください。 5.服用前後は飲酒しないでください。 ■相談すること 1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。 (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)授乳中の人。 (4)高齢者。 (5)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (6)次の症状のある人。 排尿困難 (7)次の診断を受けた人。 緑内障 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止し、 添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。 皮ふ:発疹・発赤、かゆみ 消化器:吐き気・嘔吐、食欲不振、腹痛 精神神経系:頭痛、ふらふら感 泌尿器:排尿困難 まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 ・ショック(アナフィラキシー):服用後すぐに、皮ふのかゆみ、じんましん、声のかすれ、くしゃみ、のどのかゆみ、息苦しさ、動悸、意識の混濁等があらわれる ・肝機能障害:発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮ふや白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる ・血小板減少:血液中の成分である血小板の数が減ることにより、鼻血、歯ぐきからの出血、青あざ等の出血症状があらわれる 3.服用後、次の症状があらわれることがありますので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。 口のかわき、眠気 4.5~6日間服用しても症状がよくならない場合は服用と中止し、添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。 【保管及び取扱い上の注意】 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります。) (4)使用期限を過ぎた製品は使用しないでください。 【原産国】 日本 お問い合わせ先 本製品についてのご相談は、お客様相談窓口までお願い致します。 【お問い合わせ先】 田辺三菱製薬「くすり相談センター」 フリーダイヤル 0120-54-7080 9:00~17:30(土、日、祝日を除く) 【発売元】 会社名:田辺三菱製薬株式会社 大阪市中央区道修町3-2-10 【製造販売元】 会社名:テイカ製薬株式会社 富山市荒川1丁目3番27号 【リスク区分】 第2類医薬品 【広告文責】 総合メディカル株式会社 0120-469-385 薬剤師 鈴木 洋 使用期限 出荷時点で、使用期限6ヶ月以上の商品をお届けします 「医薬品販売に関する記載事項」(必須記載事項)はこちら
1485 円 (税込 / 送料別)

デリケートゾーンのかゆみ・かぶれに【第2類医薬品】フェミニーナジェル 15g 小林製薬【RH】
フェミニーナジェル 15g 第2類医薬品 セルフメディケーション控除 対象商品 ★★★注意★★★ 本商品は、医薬品です。 医薬品以外の商品と一緒にご注文された場合は、 医薬品のみ別送となります。 予めご了承くださいませ。※パッケージおよび仕様は予告無く変更になることがございます。 【発売元、製造元、輸入元又は販売元】小林製薬 画像はイメージ画像の為、実際の商品とはパッケージデザイン等が多少異なる場合がございます。予めご了承願います。 【医薬品区分】 一般用医薬品 【製品名】 フェミニーナジェル 【製品名(読み)】 フェミニーナジェル 【特徴】 ●デリケートゾーンのかゆみ・かぶれに ●あと残りしないジェルタイプのかゆみ止め薬 ●生理時・おりものによるかゆみ、下着かぶれ、汗ムレによるかゆみなどにお使いください 【内容量】 15g 【効果・効能】 かゆみ、かぶれ、湿疹、虫さされ、皮ふ炎、じんましん、あせも、ただれ、しもやけ 【用法・用量】 1日数回、適量を患部に塗布してください。 [用法・用量に関する注意] (1)小児に使用させる場合には、保護者の指導監督のもとに使用させること (2)目に入らないように注意すること。万一、目に入った場合には、すぐに水又はぬるま湯で洗うこと。なお、症状が重い場合には、眼科医の診療を受けること (3)外用にのみ使用すること (4)同じ部位に他の外用剤との併用は避けること (5)患部やその周囲が汚れたまま使用しないこと 【成分】 100g中 ■リドカイン 2.0g かゆみを素早く鎮めます ■ジフェンヒドラミン 1.0g かゆみの発生を抑えます ■イソプロピルメチルフェノール 0.1g 雑菌の発生を抑えます 添加物として、1,3-ブチレングリコール、二酸化ケイ素、ジメチルポリシロキサン、カルボキシビニルポリマー、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油、リン酸、リン酸二水素Na、リン酸水素Na、パラベンを含有する 【使用上の注意】 本剤はカンジダ症の治療薬ではありません。フェミニーナ腟カンジダ錠などカンジダ治療薬と併用しないでください [してはいけないこと] (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなる) 1.次の人は使用しないこと カンジダ症の人 2.次の部位には使用しないこと 目の周囲、粘膜等 [相談すること] 1.次の人は使用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること (1)医師の治療を受けている人 (2)妊娠又は妊娠していると思われる人 (3)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人 (4)湿潤やただれのひどい人 (5)乳幼児 2.使用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに使用を中止し、製品のパッケージを持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること。 関係部位:症状 皮ふ:発疹・発赤、かゆみ、はれ 3.5~6日間使用しても症状がよくならない場合は使用を中止し、製品のパッケージを持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること 【保管及び取扱い上の注意】 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管すること (2)小児の手の届かない所に保管すること (3)他の容器に入れ替えないこと(誤用の原因になったり品質が変わる) 【原産国】 日本製 【お問い合わせ先】 小林製薬 お客様相談室 電話:0120-5884-01 受付時間 9:00~17:00(土、日、祝日を除く) 【製造販売元】 小林製薬株式会社 大阪府茨木市豊川1-30-3 【リスク区分】 第2類医薬品 【広告文責】 総合メディカル株式会社 0120-469-385 薬剤師 鈴木 洋 使用期限 出荷時点で、使用期限6ヶ月以上の商品をお届けします 「医薬品販売に関する記載事項」(必須記載事項)はこちら
1016 円 (税込 / 送料別)