「医薬品 > 高血圧」の商品をご紹介します。

【合算3150円で送料無料】【第2類医薬品】JPS漢方顆粒-67号 七物降下湯7日分(21包)

特に最低血圧が高い方に適しております【合算3150円で送料無料】【第2類医薬品】JPS漢方顆粒-67号 七物降下湯7日分(21包)

製品名 JPS七物降下湯 製品名(読み) JPSシチモツコウカトウ 製品の特徴 七物降下湯比較的体力がなく、顔色が悪くて疲れやすい方の高血圧に伴うのぼせ・頭重・肩こりなどを改善します。 特に最低血圧が高い方に適しております。 本剤は漢方処方である七物降下湯の生薬を抽出し、乾燥エキスとした後、服用しやすい顆粒剤としました。 使用上の注意 ■してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり,副作用が起こりやすくなります) 次の人は服用しないでください 生後3ヵ月未満の乳児。 ■相談すること 1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください (1)医師の治療を受けている人 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人 (3)胃腸が弱く下痢しやすい人 2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤,かゆみ 消化器:食欲不振,胃部不快感 3.服用後,次の症状があらわれることがあるので,このような症状の持続又は増強が見られた場合には,服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください 下痢 4.1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください 効能・効果 体力中等度以下で,顔色が悪くて疲れやすく,胃腸障害のないものの次の諸症: 高血圧に伴う随伴症状(のぼせ,肩こり,耳なり,頭重) 用法・用量 次の量を1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。 [年齢:1回量:1日服用回数] 成人(15才以上):1包:3回 15才未満7才以上:2/3包:3回 7才未満4才以上:1/2包:3回 4才未満2才以上:1/3包:3回 2才未満:1/4包:3回 用法関連注意 (1)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 (2)1歳未満の乳児には、医師の診療を受けさせることを優先し、止むを得ない場合にのみ 服用させてください。 (3)食間とは食後2~3時間を指します。 成分分量 3包(6.0g)中 七物降下湯乾燥エキス3.68gを含有しています。 日局ジオウ…… 2.4 g 日局トウキ…… 2.4 g 日局センキュウ…… 2.4 g 日局シャクヤク…… 2.4 g 日局オウバク…… 1.6 g 日局チョウトウコウ…… 3.2 g 日局オウギ…… 2.4 g 上記生薬量に相当します 添加物として、ステアリン酸Mg、ショ糖脂肪酸エステル、乳糖水和物を含有しています。 保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。 (誤用の原因になったり品質が変わることがあります。) (4)本剤は吸湿しやすいので、1包を分割した残りを服用する場合には、袋の口を折り返してテープ等で封をし、なるべく1日以内に服用してください。 (開封状態で置いておくと顆粒が変色することがあります。変色した場合は、服用しないでください。) (5)本剤は生薬(薬用の草根木皮等)を用いた製品ですので、製品により色調等が異なることがありますが、効能・効果にはかわりありません。 (6)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。 消費者相談窓口 会社名:ジェーピーエス製薬株式会社 問い合わせ先:お客様相談室 電話:045(593)2136 受付時間:9:00~17:00(土、日、祝日を除く) 製造販売会社 ジェーピーエス製薬(株) 会社名:ジェーピーエス製薬株式会社 住所:栃木県芳賀郡芳賀町芳賀台196-1 剤形 顆粒 リスク区分 第2類医薬品 広告文責 有限会社シンエイ 電話:077-544-5855

3035 円 (税込 / 送料別)

【送料無料】【第2類医薬品】クラシエ JPS釣藤散料エキス錠N 240錠

高血圧傾向の方や、慢性の頭痛もちの方に【送料無料】【第2類医薬品】クラシエ JPS釣藤散料エキス錠N 240錠

製品名 JPS釣藤散料エキス錠N 製品名(読み) JPSチョウトウサンリョウエキスジョウN 製品の特徴 釣藤散は肩こり、めまいなどがある方の慢性頭痛、高血圧の傾向、神経症を改善します。特に朝方に頭痛することが多いものに適しております。 本剤は漢方処方である釣藤散の生薬を抽出し、乾燥エキスとした後、服用しやすい錠剤としました。 使用上の注意 ■相談すること 1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)胃腸虚弱で冷え症の人。 (4)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤、かゆみ 消化器:食欲不振、胃部不快感 3.1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 効能・効果 体力中等度で、慢性に経過する頭痛、めまい、肩こりなどがあるものの次の諸症: 慢性頭痛、神経症、高血圧の傾向のあるもの 用法・用量 次の量を食前又は食間に水又はお湯にて服用してください。 [年齢:1回量:1日服用回数] 成人(15才以上):4錠:3回 7才以上15才未満:3錠:3回 5才以上7才未満:2錠:3回 5才未満:服用しないこと 用法関連注意 (1)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 (2)食間とは食後2~3時間を指します。 成分分量 12錠中 成分 分量 内訳 釣藤散エキス(1/2量) 2.5g (チョウトウコウ・チンピ・ハンゲ・バクモンドウ・ブクリョウ各1.5g、ニンジン・ボウフウ・キクカ各1g、カンゾウ・ショウキョウ各0.5g、セッコウ2.5g) 添加物 無水ケイ酸,ケイ酸アルミニウム,カルメロースカルシウム(CMC-Ca),ステアリン酸マグネシウム,トウモロコシデンプン 保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わることがあります。) (4)吸湿しやすいため、服用のつどビンのフタをよくしめてください。 (5)本剤は生薬(薬用の草根木皮等)を原料として使用していますので、製品により色調等が異なることがありますが、効能・効果にはかわりありません。 (6)本剤をぬれた手で扱わないでください。水分が錠剤につくと、錠剤表面が変色したり、亀裂が生じることがあります。 (7)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。 消費者相談窓口 本剤についてのお問い合わせは、お買い求めのお店あるいは下記にお願いいたします。 会社名:ジェーピーエス製薬株式会社 問い合わせ先:お客様相談室 電話:045-593-2136 受付時間:9:00~17:00(土、日、祝日を除く) 製造販売会社 ジェーピーエス製薬(株) 会社名:ジェーピーエス製薬株式会社 住所:栃木県芳賀郡芳賀町芳賀台196-1 販売会社 クラシエ薬品(株) 剤形 錠剤 リスク区分等 第2類医薬品 広告文責 有限会社シンエイ 電話:077-544-5855

3982 円 (税込 / 送料別)

【第2類医薬品】JPS漢方顆粒-67号 七物降下湯14日分(42包)※※

特に最低血圧が高い方に適しております【第2類医薬品】JPS漢方顆粒-67号 七物降下湯14日分(42包)※※

製品名 JPS七物降下湯 製品名(読み) JPSシチモツコウカトウ 製品の特徴 七物降下湯比較的体力がなく、顔色が悪くて疲れやすい方の高血圧に伴うのぼせ・頭重・肩こりなどを改善します。 特に最低血圧が高い方に適しております。 本剤は漢方処方である七物降下湯の生薬を抽出し、乾燥エキスとした後、服用しやすい顆粒剤としました。 使用上の注意 ■してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり,副作用が起こりやすくなります) 次の人は服用しないでください 生後3ヵ月未満の乳児。 ■相談すること 1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください (1)医師の治療を受けている人 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人 (3)胃腸が弱く下痢しやすい人 2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤,かゆみ 消化器:食欲不振,胃部不快感 3.服用後,次の症状があらわれることがあるので,このような症状の持続又は増強が見られた場合には,服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください 下痢 4.1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください 効能・効果 体力中等度以下で,顔色が悪くて疲れやすく,胃腸障害のないものの次の諸症: 高血圧に伴う随伴症状(のぼせ,肩こり,耳なり,頭重) 用法・用量 次の量を1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。 [年齢:1回量:1日服用回数] 成人(15才以上):1包:3回 15才未満7才以上:2/3包:3回 7才未満4才以上:1/2包:3回 4才未満2才以上:1/3包:3回 2才未満:1/4包:3回 用法関連注意 (1)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 (2)1歳未満の乳児には、医師の診療を受けさせることを優先し、止むを得ない場合にのみ 服用させてください。 (3)食間とは食後2~3時間を指します。 成分分量 3包(6.0g)中 七物降下湯乾燥エキス3.68gを含有しています。 日局ジオウ…… 2.4 g 日局トウキ…… 2.4 g 日局センキュウ…… 2.4 g 日局シャクヤク…… 2.4 g 日局オウバク…… 1.6 g 日局チョウトウコウ…… 3.2 g 日局オウギ…… 2.4 g 上記生薬量に相当します 添加物として、ステアリン酸Mg、ショ糖脂肪酸エステル、乳糖水和物を含有しています。 保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。 (誤用の原因になったり品質が変わることがあります。) (4)本剤は吸湿しやすいので、1包を分割した残りを服用する場合には、袋の口を折り返してテープ等で封をし、なるべく1日以内に服用してください。 (開封状態で置いておくと顆粒が変色することがあります。変色した場合は、服用しないでください。) (5)本剤は生薬(薬用の草根木皮等)を用いた製品ですので、製品により色調等が異なることがありますが、効能・効果にはかわりありません。 (6)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。 消費者相談窓口 会社名:ジェーピーエス製薬株式会社 問い合わせ先:お客様相談室 電話:045(593)2136 受付時間:9:00~17:00(土、日、祝日を除く) 製造販売会社 ジェーピーエス製薬(株) 会社名:ジェーピーエス製薬株式会社 住所:栃木県芳賀郡芳賀町芳賀台196-1 剤形 顆粒 リスク区分 第2類医薬品 広告文責 有限会社シンエイ 電話:077-544-5855

5907 円 (税込 / 送料別)

【第2類医薬品】JPS漢方顆粒-67号 七物降下湯28日分(84包)

特に最低血圧が高い方に適しております【第2類医薬品】JPS漢方顆粒-67号 七物降下湯28日分(84包)

製品名 JPS七物降下湯 製品名(読み) JPSシチモツコウカトウ 製品の特徴 七物降下湯比較的体力がなく、顔色が悪くて疲れやすい方の高血圧に伴うのぼせ・頭重・肩こりなどを改善します。 特に最低血圧が高い方に適しております。 本剤は漢方処方である七物降下湯の生薬を抽出し、乾燥エキスとした後、服用しやすい顆粒剤としました。 使用上の注意 ■してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり,副作用が起こりやすくなります) 次の人は服用しないでください 生後3ヵ月未満の乳児。 ■相談すること 1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください (1)医師の治療を受けている人 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人 (3)胃腸が弱く下痢しやすい人 2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤,かゆみ 消化器:食欲不振,胃部不快感 3.服用後,次の症状があらわれることがあるので,このような症状の持続又は増強が見られた場合には,服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください 下痢 4.1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください 効能・効果 体力中等度以下で,顔色が悪くて疲れやすく,胃腸障害のないものの次の諸症: 高血圧に伴う随伴症状(のぼせ,肩こり,耳なり,頭重) 用法・用量 次の量を1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。 [年齢:1回量:1日服用回数] 成人(15才以上):1包:3回 15才未満7才以上:2/3包:3回 7才未満4才以上:1/2包:3回 4才未満2才以上:1/3包:3回 2才未満:1/4包:3回 用法関連注意 (1)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 (2)1歳未満の乳児には、医師の診療を受けさせることを優先し、止むを得ない場合にのみ 服用させてください。 (3)食間とは食後2~3時間を指します。 成分分量 3包(6.0g)中 七物降下湯乾燥エキス3.68gを含有しています。 日局ジオウ…… 2.4 g 日局トウキ…… 2.4 g 日局センキュウ…… 2.4 g 日局シャクヤク…… 2.4 g 日局オウバク…… 1.6 g 日局チョウトウコウ…… 3.2 g 日局オウギ…… 2.4 g 上記生薬量に相当します 添加物として、ステアリン酸Mg、ショ糖脂肪酸エステル、乳糖水和物を含有しています。 保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。 (誤用の原因になったり品質が変わることがあります。) (4)本剤は吸湿しやすいので、1包を分割した残りを服用する場合には、袋の口を折り返してテープ等で封をし、なるべく1日以内に服用してください。 (開封状態で置いておくと顆粒が変色することがあります。変色した場合は、服用しないでください。) (5)本剤は生薬(薬用の草根木皮等)を用いた製品ですので、製品により色調等が異なることがありますが、効能・効果にはかわりありません。 (6)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。 消費者相談窓口 会社名:ジェーピーエス製薬株式会社 問い合わせ先:お客様相談室 電話:045(593)2136 受付時間:9:00~17:00(土、日、祝日を除く) 製造販売会社 ジェーピーエス製薬(株) 会社名:ジェーピーエス製薬株式会社 住所:栃木県芳賀郡芳賀町芳賀台196-1 剤形 顆粒 リスク区分 第2類医薬品 広告文責 有限会社シンエイ 電話:077-544-5855

9981 円 (税込 / 送料別)

【合算3150円で送料無料】【第2類医薬品】JPS漢方顆粒-67号 七物降下湯3日分(9包)

特に最低血圧が高い方に適しております【合算3150円で送料無料】【第2類医薬品】JPS漢方顆粒-67号 七物降下湯3日分(9包)

製品名 JPS七物降下湯 製品名(読み) JPSシチモツコウカトウ 製品の特徴 七物降下湯比較的体力がなく、顔色が悪くて疲れやすい方の高血圧に伴うのぼせ・頭重・肩こりなどを改善します。 特に最低血圧が高い方に適しております。 本剤は漢方処方である七物降下湯の生薬を抽出し、乾燥エキスとした後、服用しやすい顆粒剤としました。 使用上の注意 ■してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり,副作用が起こりやすくなります) 次の人は服用しないでください 生後3ヵ月未満の乳児。 ■相談すること 1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください (1)医師の治療を受けている人 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人 (3)胃腸が弱く下痢しやすい人 2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください [関係部位:症状] 皮膚:発疹・発赤,かゆみ 消化器:食欲不振,胃部不快感 3.服用後,次の症状があらわれることがあるので,このような症状の持続又は増強が見られた場合には,服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください 下痢 4.1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください 効能・効果 体力中等度以下で,顔色が悪くて疲れやすく,胃腸障害のないものの次の諸症: 高血圧に伴う随伴症状(のぼせ,肩こり,耳なり,頭重) 用法・用量 次の量を1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。 [年齢:1回量:1日服用回数] 成人(15才以上):1包:3回 15才未満7才以上:2/3包:3回 7才未満4才以上:1/2包:3回 4才未満2才以上:1/3包:3回 2才未満:1/4包:3回 用法関連注意 (1)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 (2)1歳未満の乳児には、医師の診療を受けさせることを優先し、止むを得ない場合にのみ 服用させてください。 (3)食間とは食後2~3時間を指します。 成分分量 3包(6.0g)中 七物降下湯乾燥エキス3.68gを含有しています。 日局ジオウ…… 2.4 g 日局トウキ…… 2.4 g 日局センキュウ…… 2.4 g 日局シャクヤク…… 2.4 g 日局オウバク…… 1.6 g 日局チョウトウコウ…… 3.2 g 日局オウギ…… 2.4 g 上記生薬量に相当します 添加物として、ステアリン酸Mg、ショ糖脂肪酸エステル、乳糖水和物を含有しています。 保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。 (誤用の原因になったり品質が変わることがあります。) (4)本剤は吸湿しやすいので、1包を分割した残りを服用する場合には、袋の口を折り返してテープ等で封をし、なるべく1日以内に服用してください。 (開封状態で置いておくと顆粒が変色することがあります。変色した場合は、服用しないでください。) (5)本剤は生薬(薬用の草根木皮等)を用いた製品ですので、製品により色調等が異なることがありますが、効能・効果にはかわりありません。 (6)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。 消費者相談窓口 会社名:ジェーピーエス製薬株式会社 問い合わせ先:お客様相談室 電話:045(593)2136 受付時間:9:00~17:00(土、日、祝日を除く) 製造販売会社 ジェーピーエス製薬(株) 会社名:ジェーピーエス製薬株式会社 住所:栃木県芳賀郡芳賀町芳賀台196-1 剤形 顆粒 リスク区分 第2類医薬品 広告文責 有限会社シンエイ 電話:077-544-5855

1304 円 (税込 / 送料別)

【合算3150円で送料無料】【第2類医薬品】JPS漢方顆粒-61号 八味地黄丸7日分(21包)

体を温め、水分の代謝を調整する働きがあります【合算3150円で送料無料】【第2類医薬品】JPS漢方顆粒-61号 八味地黄丸7日分(21包)

製品名 JPS八味地黄丸 製品名(読み) JPSハチミジオウガン 製品の特徴 八味地黄丸は比較的体力がなく、手足が冷え、疲れやすい方の頻尿、夜間尿、軽い尿もれ、高血圧に伴う肩こり・耳鳴りなどを改善します。 体を温め、水分の代謝を調整する働きがあります。 本剤は漢方処方である八味地黄丸の生薬を抽出し、乾燥エキスとした後、服用しやすい顆粒剤としました。 使用上の注意 ■してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり,副作用が起こりやすくなります) 次の人は服用しないでください (1)胃腸の弱い人。 (2)下痢しやすい人。 ■相談すること 1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)のぼせが強く赤ら顔で体力の充実している人。 (4)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止し、この添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください [関係部位:症状]皮膚:発疹・発赤、かゆみ消化器:食欲不振、胃部不快感、腹痛その他:動悸、のぼせ、口唇・舌のしびれ 3.服用後、次の症状があらわれることがありますので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 下痢 4.1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 効能・効果 体力中等度以下で、疲れやすくて、四肢が冷えやすく、尿量減少又は多尿でときに口渇があるものの次の諸症:下肢痛、腰痛、しびれ、高齢者のかすみ目、かゆみ、排尿困難、残尿感、夜間尿、頻尿、むくみ、高血圧に伴う随伴症状の改善(肩こり、頭重、耳鳴り)、軽い尿漏れ 用法・用量 次の量を1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。 [年齢:1回量:1日服用回数] 成人(15才以上):1包:3回 15才未満7才以上:2/3包:3回 7才未満4才以上:1/2包:3回 4歳未満:服用しないでください 用法関連注意 (1)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 (2)食間とは食後2~3時間を指します。 成分分量 3包(6.0g)中 八味地黄丸エキス(4/5量)3.68gを含有しています。 日局ジオウ ・・・ 4.0g 日局サンシュユ ・・・ 2.4g 日局サンヤク ・・・ 2.4g 日局タクシャ ・・・ 2.4g 日局ブクリョウ ・・・ 2.4g 日局ボタンピ ・・・ 2.4g 日局ケイヒ ・・・ 0.8g 日局ブシ末 ・・・ 0.8g 上記生薬量に相当する 添加物として、ステアリン酸Mg、ショ糖脂肪酸エステル、乳糖水和物を含有する。 保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。 (誤用の原因になったり品質が変わることがあります。) (4)本剤は吸湿しやすいので、1包を分割した残りを服用する場合には、袋の口を折り返してテープ等で封をし、なるべく1日以内に服用してください。 (開封状態で置いておくと顆粒が変色することがあります。変色した場合は、服用しないでください。) (5)本剤は生薬(薬用の草根木皮等)を用いた製品ですので、製品により色調等が異なることがありますが、効能・効果にはかわりありません。 (6)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。 消費者相談窓口 会社名:ジェーピーエス製薬株式会社 問い合わせ先:お客様相談室 電話:045(593)2136 受付時間:9:00~17:00(土、日、祝日を除く) 製造販売会社 ジェーピーエス製薬(株) 会社名:ジェーピーエス製薬株式会社 住所:栃木県芳賀郡芳賀町芳賀台196-1 剤形 顆粒 リスク区分 第2類医薬品 広告文責 有限会社シンエイ 電話:077-544-5855

3035 円 (税込 / 送料別)

【合算3150円で送料無料】【第2類医薬品】JPS漢方顆粒-61号 八味地黄丸3日分(9包)

体を温め、水分の代謝を調整する働きがあります【合算3150円で送料無料】【第2類医薬品】JPS漢方顆粒-61号 八味地黄丸3日分(9包)

製品名 JPS八味地黄丸 製品名(読み) JPSハチミジオウガン 製品の特徴 八味地黄丸は比較的体力がなく、手足が冷え、疲れやすい方の頻尿、夜間尿、軽い尿もれ、高血圧に伴う肩こり・耳鳴りなどを改善します。 体を温め、水分の代謝を調整する働きがあります。 本剤は漢方処方である八味地黄丸の生薬を抽出し、乾燥エキスとした後、服用しやすい顆粒剤としました。 使用上の注意 ■してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり,副作用が起こりやすくなります) 次の人は服用しないでください (1)胃腸の弱い人。 (2)下痢しやすい人。 ■相談すること 1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)のぼせが強く赤ら顔で体力の充実している人。 (4)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止し、この添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください [関係部位:症状]皮膚:発疹・発赤、かゆみ消化器:食欲不振、胃部不快感、腹痛その他:動悸、のぼせ、口唇・舌のしびれ 3.服用後、次の症状があらわれることがありますので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 下痢 4.1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 効能・効果 体力中等度以下で、疲れやすくて、四肢が冷えやすく、尿量減少又は多尿でときに口渇があるものの次の諸症:下肢痛、腰痛、しびれ、高齢者のかすみ目、かゆみ、排尿困難、残尿感、夜間尿、頻尿、むくみ、高血圧に伴う随伴症状の改善(肩こり、頭重、耳鳴り)、軽い尿漏れ 用法・用量 次の量を1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。 [年齢:1回量:1日服用回数] 成人(15才以上):1包:3回 15才未満7才以上:2/3包:3回 7才未満4才以上:1/2包:3回 4歳未満:服用しないでください 用法関連注意 (1)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 (2)食間とは食後2~3時間を指します。 成分分量 3包(6.0g)中 八味地黄丸エキス(4/5量)3.68gを含有しています。 日局ジオウ ・・・ 4.0g 日局サンシュユ ・・・ 2.4g 日局サンヤク ・・・ 2.4g 日局タクシャ ・・・ 2.4g 日局ブクリョウ ・・・ 2.4g 日局ボタンピ ・・・ 2.4g 日局ケイヒ ・・・ 0.8g 日局ブシ末 ・・・ 0.8g 上記生薬量に相当する 添加物として、ステアリン酸Mg、ショ糖脂肪酸エステル、乳糖水和物を含有する。 保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。 (誤用の原因になったり品質が変わることがあります。) (4)本剤は吸湿しやすいので、1包を分割した残りを服用する場合には、袋の口を折り返してテープ等で封をし、なるべく1日以内に服用してください。 (開封状態で置いておくと顆粒が変色することがあります。変色した場合は、服用しないでください。) (5)本剤は生薬(薬用の草根木皮等)を用いた製品ですので、製品により色調等が異なることがありますが、効能・効果にはかわりありません。 (6)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。 消費者相談窓口 会社名:ジェーピーエス製薬株式会社 問い合わせ先:お客様相談室 電話:045(593)2136 受付時間:9:00~17:00(土、日、祝日を除く) 製造販売会社 ジェーピーエス製薬(株) 会社名:ジェーピーエス製薬株式会社 住所:栃木県芳賀郡芳賀町芳賀台196-1 剤形 顆粒 リスク区分 第2類医薬品 広告文責 有限会社シンエイ 電話:077-544-5855

1304 円 (税込 / 送料別)

【第2類医薬品】JPS漢方顆粒-61号 八味地黄丸28日分(84包)

体を温め、水分の代謝を調整する働きがあります【第2類医薬品】JPS漢方顆粒-61号 八味地黄丸28日分(84包)

製品名 JPS八味地黄丸 製品名(読み) JPSハチミジオウガン 製品の特徴 八味地黄丸は比較的体力がなく、手足が冷え、疲れやすい方の頻尿、夜間尿、軽い尿もれ、高血圧に伴う肩こり・耳鳴りなどを改善します。 体を温め、水分の代謝を調整する働きがあります。 本剤は漢方処方である八味地黄丸の生薬を抽出し、乾燥エキスとした後、服用しやすい顆粒剤としました。 使用上の注意 ■してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり,副作用が起こりやすくなります) 次の人は服用しないでください (1)胃腸の弱い人。 (2)下痢しやすい人。 ■相談すること 1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)のぼせが強く赤ら顔で体力の充実している人。 (4)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止し、この添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください [関係部位:症状]皮膚:発疹・発赤、かゆみ消化器:食欲不振、胃部不快感、腹痛その他:動悸、のぼせ、口唇・舌のしびれ 3.服用後、次の症状があらわれることがありますので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 下痢 4.1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 効能・効果 体力中等度以下で、疲れやすくて、四肢が冷えやすく、尿量減少又は多尿でときに口渇があるものの次の諸症:下肢痛、腰痛、しびれ、高齢者のかすみ目、かゆみ、排尿困難、残尿感、夜間尿、頻尿、むくみ、高血圧に伴う随伴症状の改善(肩こり、頭重、耳鳴り)、軽い尿漏れ 用法・用量 次の量を1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。 [年齢:1回量:1日服用回数] 成人(15才以上):1包:3回 15才未満7才以上:2/3包:3回 7才未満4才以上:1/2包:3回 4歳未満:服用しないでください 用法関連注意 (1)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 (2)食間とは食後2~3時間を指します。 成分分量 3包(6.0g)中 八味地黄丸エキス(4/5量)3.68gを含有しています。 日局ジオウ ・・・ 4.0g 日局サンシュユ ・・・ 2.4g 日局サンヤク ・・・ 2.4g 日局タクシャ ・・・ 2.4g 日局ブクリョウ ・・・ 2.4g 日局ボタンピ ・・・ 2.4g 日局ケイヒ ・・・ 0.8g 日局ブシ末 ・・・ 0.8g 上記生薬量に相当する 添加物として、ステアリン酸Mg、ショ糖脂肪酸エステル、乳糖水和物を含有する。 保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。 (誤用の原因になったり品質が変わることがあります。) (4)本剤は吸湿しやすいので、1包を分割した残りを服用する場合には、袋の口を折り返してテープ等で封をし、なるべく1日以内に服用してください。 (開封状態で置いておくと顆粒が変色することがあります。変色した場合は、服用しないでください。) (5)本剤は生薬(薬用の草根木皮等)を用いた製品ですので、製品により色調等が異なることがありますが、効能・効果にはかわりありません。 (6)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。 消費者相談窓口 会社名:ジェーピーエス製薬株式会社 問い合わせ先:お客様相談室 電話:045(593)2136 受付時間:9:00~17:00(土、日、祝日を除く) 製造販売会社 ジェーピーエス製薬(株) 会社名:ジェーピーエス製薬株式会社 住所:栃木県芳賀郡芳賀町芳賀台196-1 剤形 顆粒 リスク区分 第2類医薬品 広告文責 有限会社シンエイ 電話:077-544-5855

9981 円 (税込 / 送料別)

【第2類医薬品】JPS漢方顆粒-61号 八味地黄丸14日分(42包)※※

体を温め、水分の代謝を調整する働きがあります【第2類医薬品】JPS漢方顆粒-61号 八味地黄丸14日分(42包)※※

製品名 JPS八味地黄丸 製品名(読み) JPSハチミジオウガン 製品の特徴 八味地黄丸は比較的体力がなく、手足が冷え、疲れやすい方の頻尿、夜間尿、軽い尿もれ、高血圧に伴う肩こり・耳鳴りなどを改善します。 体を温め、水分の代謝を調整する働きがあります。 本剤は漢方処方である八味地黄丸の生薬を抽出し、乾燥エキスとした後、服用しやすい顆粒剤としました。 使用上の注意 ■してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり,副作用が起こりやすくなります) 次の人は服用しないでください (1)胃腸の弱い人。 (2)下痢しやすい人。 ■相談すること 1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)のぼせが強く赤ら顔で体力の充実している人。 (4)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止し、この添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください [関係部位:症状]皮膚:発疹・発赤、かゆみ消化器:食欲不振、胃部不快感、腹痛その他:動悸、のぼせ、口唇・舌のしびれ 3.服用後、次の症状があらわれることがありますので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 下痢 4.1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 効能・効果 体力中等度以下で、疲れやすくて、四肢が冷えやすく、尿量減少又は多尿でときに口渇があるものの次の諸症:下肢痛、腰痛、しびれ、高齢者のかすみ目、かゆみ、排尿困難、残尿感、夜間尿、頻尿、むくみ、高血圧に伴う随伴症状の改善(肩こり、頭重、耳鳴り)、軽い尿漏れ 用法・用量 次の量を1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。 [年齢:1回量:1日服用回数] 成人(15才以上):1包:3回 15才未満7才以上:2/3包:3回 7才未満4才以上:1/2包:3回 4歳未満:服用しないでください 用法関連注意 (1)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 (2)食間とは食後2~3時間を指します。 成分分量 3包(6.0g)中 八味地黄丸エキス(4/5量)3.68gを含有しています。 日局ジオウ ・・・ 4.0g 日局サンシュユ ・・・ 2.4g 日局サンヤク ・・・ 2.4g 日局タクシャ ・・・ 2.4g 日局ブクリョウ ・・・ 2.4g 日局ボタンピ ・・・ 2.4g 日局ケイヒ ・・・ 0.8g 日局ブシ末 ・・・ 0.8g 上記生薬量に相当する 添加物として、ステアリン酸Mg、ショ糖脂肪酸エステル、乳糖水和物を含有する。 保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。 (誤用の原因になったり品質が変わることがあります。) (4)本剤は吸湿しやすいので、1包を分割した残りを服用する場合には、袋の口を折り返してテープ等で封をし、なるべく1日以内に服用してください。 (開封状態で置いておくと顆粒が変色することがあります。変色した場合は、服用しないでください。) (5)本剤は生薬(薬用の草根木皮等)を用いた製品ですので、製品により色調等が異なることがありますが、効能・効果にはかわりありません。 (6)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。 消費者相談窓口 会社名:ジェーピーエス製薬株式会社 問い合わせ先:お客様相談室 電話:045(593)2136 受付時間:9:00~17:00(土、日、祝日を除く) 製造販売会社 ジェーピーエス製薬(株) 会社名:ジェーピーエス製薬株式会社 住所:栃木県芳賀郡芳賀町芳賀台196-1 剤形 顆粒 リスク区分 第2類医薬品 広告文責 有限会社シンエイ 電話:077-544-5855

5907 円 (税込 / 送料別)

【合算3150円で送料無料】【第2類医薬品】七物降下湯エキス顆粒45包

虚弱体質で高血圧に伴う肩こり、頭痛、耳鳴りに【合算3150円で送料無料】【第2類医薬品】七物降下湯エキス顆粒45包

七物降下湯エキス顆粒 【商品特徴】 「七物降下湯(シチモツコウカトウ)」は、日本の漢方医学者・大塚敬節(オオツカケイセツ)氏が、自身の高血圧症を治療するために創方した薬方です。 身体虚弱の傾向がある人で、高血圧に伴う随伴症状(のぼせ、肩こり、耳なり、頭重)に効果があります。 【成分・分量】 成人1日の服用量3包(1包2.0g)中 七物降下湯エキス粉末・・・2,000mg (チョウトウコウ2g、ジオウ・トウキ・センキュウ・シャクヤク・オウギ各1.5g、オウバク1gより抽出。) 添加物として、乳糖、ヒドロキシプロピルセルロースを含有する。 【効能・効果】 身体虚弱の傾向のあるものの次の諸症:高血圧に伴う随伴症状(のぼせ、肩こり、耳なり、頭重) 【用法・用量】 1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。 成人(15才以上)・・・1回1包 15才未満・・・服用しないこと 分類:医薬品 製造、販売元:日本、クラシエ薬品株式会社 広告文責:有限会社 シンエイ・電話077-544-5855

2723 円 (税込 / 送料別)

【合算3150円で送料無料】【第2類医薬品】JPS漢方顆粒-31号 大柴胡湯7日分(21包)

肥満症、胃炎、高血圧や肥満に伴う肩こり・頭痛などを改善します【合算3150円で送料無料】【第2類医薬品】JPS漢方顆粒-31号 大柴胡湯7日分(21包)

製品名 JPS大柴胡湯 製品名(読み) JPSダイサイコトウ 製品の特徴 大柴胡湯は体力があり、脇腹からみぞおちあたりが苦しく、便秘傾向の方の肥満症、胃炎、高血圧や肥満に伴う肩こり・頭痛などを改善します。 胸部から腹部にかけての緊張をゆるめ、炎症を鎮め、便を排出させる働きがあります。 本剤は漢方処方である大柴胡湯の生薬を抽出し、乾燥エキスとした後、服用しやすい顆粒剤としました。 使用上の注意 ■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります) 1.次の人は服用しないでください 生後3 ヵ月未満の乳児。 2.本剤を服用している間は、次の医薬品を服用しないでください 他の瀉下薬(下剤) 3.授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けてください ■相談すること 1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)。 (4)胃腸が弱く下痢しやすい人。 (5)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止し、この添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 関係部位:症状 皮膚:発疹・発赤、かゆみ 消化器:はげしい腹痛を伴う下痢、腹痛 まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 症状の名称:症状 間質性肺炎: 階段を上ったり、少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる、空せき、発熱等がみられ、これらが急にあらわれたり、持続したりする。 肝機能障害: 発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。 3.服用後、次の症状があらわれることがありますので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 下痢 4.1ヵ月位(常習便秘、高血圧や肥満に伴う便秘に服用する場合には5~6日間)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 効能・効果 体力が充実して、脇腹からみぞおちあたりにかけて苦しく、便秘の傾向があるものの次の諸症:胃炎、常習便秘、高血圧や肥満に伴う肩こリ・頭痛・便秘、神経症、肥満症 用法・用量 次の量を1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。 [年齢:1回量:1日服用回数]成人(15才以上):1包:3回15才未満7才以上:2/3包:3回7才未満4才以上:1/2包:3回 4才未満2才以上:1/3包:3回 2才未満:1/4包:3回 用法関連注意 (1)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 (2)1才未満の乳児には、医師の診療を受けさせることを優先し、止むを得ない場合にのみ服用させてください。 (3)食間とは食後2~3時間を指します。 成分分量 3包(6.0g)中 大柴胡湯乾燥エキス3.6gを含有しています。 日局サイコ…… 4.8 g 日局ハンゲ…… 3.2 g 日局ショウキョウ…… 0.8 g 日局オウゴン…… 2.4 g 日局シャクヤク…… 2.4 g 日局タイソウ…… 2.4 g 日局キジツ…… 1.6 g 日局ダイオウ…… 0.8 g 上記生薬量に相当します 添加物として、ショ糖脂肪酸エステル、ステアリン酸Mg、乳糖水和物を含有しています。 保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。 (誤用の原因になったり品質が変わることがあります。) (4)本剤は吸湿しやすいので、1包を分割した残りを服用する場合には、袋の口を折り返してテープ等で封をし、なるべく1日以内に服用してください。 (開封状態で置いておくと顆粒が変色することがあります。変色した場合は、服用しないでください。) (5)本剤は生薬(薬用の草根木皮等)を用いた製品ですので、製品により色調等が異なることがありますが、効能・効果にはかわりありません。 (6)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。 消費者相談窓口 会社名:ジェーピーエス製薬株式会社 問い合わせ先:お客様相談室 電話:045(593)2136 受付時間:9:00~17:00(土、日、祝日を除く) 製造販売会社 ジェーピーエス製薬(株) 会社名:ジェーピーエス製薬株式会社 住所:栃木県芳賀郡芳賀町芳賀台196-1 剤形 顆粒 リスク区分 第2類医薬品 広告文責 有限会社シンエイ 電話:077-544-5855

3035 円 (税込 / 送料別)

【合算3150円で送料無料】【第2類医薬品】JPS漢方顆粒-31号 大柴胡湯3日分(9包)

肥満症、胃炎、高血圧や肥満に伴う肩こり・頭痛などを改善します【合算3150円で送料無料】【第2類医薬品】JPS漢方顆粒-31号 大柴胡湯3日分(9包)

製品名 JPS大柴胡湯 製品名(読み) JPSダイサイコトウ 製品の特徴 大柴胡湯は体力があり、脇腹からみぞおちあたりが苦しく、便秘傾向の方の肥満症、胃炎、高血圧や肥満に伴う肩こり・頭痛などを改善します。 胸部から腹部にかけての緊張をゆるめ、炎症を鎮め、便を排出させる働きがあります。 本剤は漢方処方である大柴胡湯の生薬を抽出し、乾燥エキスとした後、服用しやすい顆粒剤としました。 使用上の注意 ■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります) 1.次の人は服用しないでください 生後3 ヵ月未満の乳児。 2.本剤を服用している間は、次の医薬品を服用しないでください 他の瀉下薬(下剤) 3.授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けてください ■相談すること 1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)。 (4)胃腸が弱く下痢しやすい人。 (5)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止し、この添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 関係部位:症状 皮膚:発疹・発赤、かゆみ 消化器:はげしい腹痛を伴う下痢、腹痛 まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 症状の名称:症状 間質性肺炎: 階段を上ったり、少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる、空せき、発熱等がみられ、これらが急にあらわれたり、持続したりする。 肝機能障害: 発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。 3.服用後、次の症状があらわれることがありますので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 下痢 4.1ヵ月位(常習便秘、高血圧や肥満に伴う便秘に服用する場合には5~6日間)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 効能・効果 体力が充実して、脇腹からみぞおちあたりにかけて苦しく、便秘の傾向があるものの次の諸症:胃炎、常習便秘、高血圧や肥満に伴う肩こリ・頭痛・便秘、神経症、肥満症 用法・用量 次の量を1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。 [年齢:1回量:1日服用回数]成人(15才以上):1包:3回15才未満7才以上:2/3包:3回7才未満4才以上:1/2包:3回 4才未満2才以上:1/3包:3回 2才未満:1/4包:3回 用法関連注意 (1)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 (2)1才未満の乳児には、医師の診療を受けさせることを優先し、止むを得ない場合にのみ服用させてください。 (3)食間とは食後2~3時間を指します。 成分分量 3包(6.0g)中 大柴胡湯乾燥エキス3.6gを含有しています。 日局サイコ…… 4.8 g 日局ハンゲ…… 3.2 g 日局ショウキョウ…… 0.8 g 日局オウゴン…… 2.4 g 日局シャクヤク…… 2.4 g 日局タイソウ…… 2.4 g 日局キジツ…… 1.6 g 日局ダイオウ…… 0.8 g 上記生薬量に相当します 添加物として、ショ糖脂肪酸エステル、ステアリン酸Mg、乳糖水和物を含有しています。 保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。 (誤用の原因になったり品質が変わることがあります。) (4)本剤は吸湿しやすいので、1包を分割した残りを服用する場合には、袋の口を折り返してテープ等で封をし、なるべく1日以内に服用してください。 (開封状態で置いておくと顆粒が変色することがあります。変色した場合は、服用しないでください。) (5)本剤は生薬(薬用の草根木皮等)を用いた製品ですので、製品により色調等が異なることがありますが、効能・効果にはかわりありません。 (6)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。 消費者相談窓口 会社名:ジェーピーエス製薬株式会社 問い合わせ先:お客様相談室 電話:045(593)2136 受付時間:9:00~17:00(土、日、祝日を除く) 製造販売会社 ジェーピーエス製薬(株) 会社名:ジェーピーエス製薬株式会社 住所:栃木県芳賀郡芳賀町芳賀台196-1 剤形 顆粒 リスク区分 第2類医薬品 広告文責 有限会社シンエイ 電話:077-544-5855

1304 円 (税込 / 送料別)

【第2類医薬品】JPS漢方顆粒-31号 大柴胡湯28日分(84包)

肥満症、胃炎、高血圧や肥満に伴う肩こり・頭痛などを改善します【第2類医薬品】JPS漢方顆粒-31号 大柴胡湯28日分(84包)

製品名 JPS大柴胡湯 製品名(読み) JPSダイサイコトウ 製品の特徴 大柴胡湯は体力があり、脇腹からみぞおちあたりが苦しく、便秘傾向の方の肥満症、胃炎、高血圧や肥満に伴う肩こり・頭痛などを改善します。 胸部から腹部にかけての緊張をゆるめ、炎症を鎮め、便を排出させる働きがあります。 本剤は漢方処方である大柴胡湯の生薬を抽出し、乾燥エキスとした後、服用しやすい顆粒剤としました。 使用上の注意 ■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります) 1.次の人は服用しないでください 生後3 ヵ月未満の乳児。 2.本剤を服用している間は、次の医薬品を服用しないでください 他の瀉下薬(下剤) 3.授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けてください ■相談すること 1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)。 (4)胃腸が弱く下痢しやすい人。 (5)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止し、この添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 関係部位:症状 皮膚:発疹・発赤、かゆみ 消化器:はげしい腹痛を伴う下痢、腹痛 まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 症状の名称:症状 間質性肺炎: 階段を上ったり、少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる、空せき、発熱等がみられ、これらが急にあらわれたり、持続したりする。 肝機能障害: 発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。 3.服用後、次の症状があらわれることがありますので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 下痢 4.1ヵ月位(常習便秘、高血圧や肥満に伴う便秘に服用する場合には5~6日間)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 効能・効果 体力が充実して、脇腹からみぞおちあたりにかけて苦しく、便秘の傾向があるものの次の諸症:胃炎、常習便秘、高血圧や肥満に伴う肩こリ・頭痛・便秘、神経症、肥満症 用法・用量 次の量を1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。 [年齢:1回量:1日服用回数]成人(15才以上):1包:3回15才未満7才以上:2/3包:3回7才未満4才以上:1/2包:3回 4才未満2才以上:1/3包:3回 2才未満:1/4包:3回 用法関連注意 (1)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 (2)1才未満の乳児には、医師の診療を受けさせることを優先し、止むを得ない場合にのみ服用させてください。 (3)食間とは食後2~3時間を指します。 成分分量 3包(6.0g)中 大柴胡湯乾燥エキス3.6gを含有しています。 日局サイコ…… 4.8 g 日局ハンゲ…… 3.2 g 日局ショウキョウ…… 0.8 g 日局オウゴン…… 2.4 g 日局シャクヤク…… 2.4 g 日局タイソウ…… 2.4 g 日局キジツ…… 1.6 g 日局ダイオウ…… 0.8 g 上記生薬量に相当します 添加物として、ショ糖脂肪酸エステル、ステアリン酸Mg、乳糖水和物を含有しています。 保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。 (誤用の原因になったり品質が変わることがあります。) (4)本剤は吸湿しやすいので、1包を分割した残りを服用する場合には、袋の口を折り返してテープ等で封をし、なるべく1日以内に服用してください。 (開封状態で置いておくと顆粒が変色することがあります。変色した場合は、服用しないでください。) (5)本剤は生薬(薬用の草根木皮等)を用いた製品ですので、製品により色調等が異なることがありますが、効能・効果にはかわりありません。 (6)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。 消費者相談窓口 会社名:ジェーピーエス製薬株式会社 問い合わせ先:お客様相談室 電話:045(593)2136 受付時間:9:00~17:00(土、日、祝日を除く) 製造販売会社 ジェーピーエス製薬(株) 会社名:ジェーピーエス製薬株式会社 住所:栃木県芳賀郡芳賀町芳賀台196-1 剤形 顆粒 リスク区分 第2類医薬品 広告文責 有限会社シンエイ 電話:077-544-5855

9981 円 (税込 / 送料別)

【第2類医薬品】JPS漢方顆粒-31号 大柴胡湯14日分(42包)※※

肥満症、胃炎、高血圧や肥満に伴う肩こり・頭痛などを改善します【第2類医薬品】JPS漢方顆粒-31号 大柴胡湯14日分(42包)※※

製品名 JPS大柴胡湯 製品名(読み) JPSダイサイコトウ 製品の特徴 大柴胡湯は体力があり、脇腹からみぞおちあたりが苦しく、便秘傾向の方の肥満症、胃炎、高血圧や肥満に伴う肩こり・頭痛などを改善します。 胸部から腹部にかけての緊張をゆるめ、炎症を鎮め、便を排出させる働きがあります。 本剤は漢方処方である大柴胡湯の生薬を抽出し、乾燥エキスとした後、服用しやすい顆粒剤としました。 使用上の注意 ■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります) 1.次の人は服用しないでください 生後3 ヵ月未満の乳児。 2.本剤を服用している間は、次の医薬品を服用しないでください 他の瀉下薬(下剤) 3.授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けてください ■相談すること 1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)。 (4)胃腸が弱く下痢しやすい人。 (5)今までに薬などにより発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに服用を中止し、この添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 関係部位:症状 皮膚:発疹・発赤、かゆみ 消化器:はげしい腹痛を伴う下痢、腹痛 まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けてください。 症状の名称:症状 間質性肺炎: 階段を上ったり、少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる、空せき、発熱等がみられ、これらが急にあらわれたり、持続したりする。 肝機能障害: 発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる。 3.服用後、次の症状があらわれることがありますので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 下痢 4.1ヵ月位(常習便秘、高血圧や肥満に伴う便秘に服用する場合には5~6日間)服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 効能・効果 体力が充実して、脇腹からみぞおちあたりにかけて苦しく、便秘の傾向があるものの次の諸症:胃炎、常習便秘、高血圧や肥満に伴う肩こリ・頭痛・便秘、神経症、肥満症 用法・用量 次の量を1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。 [年齢:1回量:1日服用回数]成人(15才以上):1包:3回15才未満7才以上:2/3包:3回7才未満4才以上:1/2包:3回 4才未満2才以上:1/3包:3回 2才未満:1/4包:3回 用法関連注意 (1)小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。 (2)1才未満の乳児には、医師の診療を受けさせることを優先し、止むを得ない場合にのみ服用させてください。 (3)食間とは食後2~3時間を指します。 成分分量 3包(6.0g)中 大柴胡湯乾燥エキス3.6gを含有しています。 日局サイコ…… 4.8 g 日局ハンゲ…… 3.2 g 日局ショウキョウ…… 0.8 g 日局オウゴン…… 2.4 g 日局シャクヤク…… 2.4 g 日局タイソウ…… 2.4 g 日局キジツ…… 1.6 g 日局ダイオウ…… 0.8 g 上記生薬量に相当します 添加物として、ショ糖脂肪酸エステル、ステアリン酸Mg、乳糖水和物を含有しています。 保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。 (誤用の原因になったり品質が変わることがあります。) (4)本剤は吸湿しやすいので、1包を分割した残りを服用する場合には、袋の口を折り返してテープ等で封をし、なるべく1日以内に服用してください。 (開封状態で置いておくと顆粒が変色することがあります。変色した場合は、服用しないでください。) (5)本剤は生薬(薬用の草根木皮等)を用いた製品ですので、製品により色調等が異なることがありますが、効能・効果にはかわりありません。 (6)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。 消費者相談窓口 会社名:ジェーピーエス製薬株式会社 問い合わせ先:お客様相談室 電話:045(593)2136 受付時間:9:00~17:00(土、日、祝日を除く) 製造販売会社 ジェーピーエス製薬(株) 会社名:ジェーピーエス製薬株式会社 住所:栃木県芳賀郡芳賀町芳賀台196-1 剤形 顆粒 リスク区分 第2類医薬品 広告文責 有限会社シンエイ 電話:077-544-5855

5907 円 (税込 / 送料別)

【第2類医薬品】《サラヤ》 防風通聖散エキス錠 168錠 (14日分)

気になるおなかの脂肪に!ナイシトールと同処方で!!!【第2類医薬品】《サラヤ》 防風通聖散エキス錠 168錠 (14日分)

※商品リニューアル等によりパッケージデザイン及び容量は予告なく変更されることがあります ■ 便秘がちで皮下脂肪の多い方の肥満と便秘を改善しますまた、高血圧に伴う自覚症状(のぼせ、動悸、肩こり)をとりながら、脂肪太りを改善します ■ お腹まわりに皮下脂肪がつきはじめ、肥満が気になる方に 食物繊維を多く摂るよう食生活は心掛けてはいるのに、便秘気味ですっきりとしない方に 高血圧で顔は火照りやすく肩こりもひどくなり、ひどい時には動悸まで感じるようになった方に 効能・効果 腹部に皮下脂肪が多く、便秘がちなものの次の諸症高血圧の随伴症状(のぼせ、どうき、肩こり)肥満症、むくみ、便秘 成分・分量 1日量(12錠)中には下記生薬より得た防風通聖散エキス2750mgを含む トウキ 0.6g、マオウ 0.6g、シャクヤク0.6g、ダイオウ 0.75g、センキュウ 0.6g、乾燥硫酸ナトリウム 0.375g、サンシン 0.6g、ビャクジュツ 1.0g、レンギョウ 0.6g、キキョウ 1.0g、ハッカ 0.6g、オウゴン 1.0g、ショウキョウ 0.2g、カンゾウ 1.0g、ケイガイ 0.6g、セッコウ 1.0g、ボウフウ 0.6g、カッセキ 1.5g 添加物としてステアリン酸Mg、CMC-Ca、二酸化ケイ素を含有する 用法・用量 次の量を1日3回食前又は食間に、水又は白湯で服用してください 年齢 1回量 1日服用回数 成人(15歳以上) 4錠 3回 15歳未満 服用しないこと 容量 180錠 (14日分) 使用上の注意 してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやくなる) 本剤を服用している間は、次の医薬品を服用しないこと他の瀉下薬(下剤) 授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けること 相談すること 次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談すること 医師の治療を受けている人 妊娠または妊娠していると思われる人 体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人) 胃腸が弱く下痢しやすい人 発汗傾向の著しい人 高齢者 今までに薬により発疹・発赤、かゆみなどを起こしたことがある人 次の症状のある人むくみ、排尿困難 次の診断を受けた人 高血圧、心臓病、腎臓病、甲状腺機能障害 次の場合は、直ちに服用を中止し、この文書をもって医師又は薬剤師に相談すること 服用後、次の症状があらわれた場合 皮ふ・・・・・発疹・発赤、かゆみ消化器・・・・・胃部不快感、はげしい腹痛を伴う下痢、腹痛 まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けること 症状の名前 症状 間質性肺炎 せきを伴い、息切れ、呼吸困難、発熱などがあらわれる 偽アルドステロン症 尿量が減少する、顔や手足がむくむ、まぶたが重くなる、手がこわばる、血圧が高くなる、頭痛等があらわれる 肝機能障害 全身のだるさ、黄だん(皮ふや白目が黄色くなる)などがあらわれる 1ヶ月位(便秘に服用する場合には1週間位)服用しても症状がよくならない場合 長期連用する場合には、医師又は薬剤師に相談すること 次の症状があらわれることがあるので、このような症状の継続または増強が見られた場合には、服用を中止し、医師または薬剤師に相談すること下痢 用法・用量に関連する注意 用法・用量を厳守してください 保管及び取扱い上の注意 直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管してください 小児の手の届かない所に保管してください 他の容器に入れ替えないでください(誤用の原因になったり、品質が変わることがあります。) 使用期限の過ぎた製品は服用しないでください 製造販売元 サラヤ株式会社 〒546-0013 大阪市東住吉区湯里2-2-8 TEL:0120-40-3636 使用期限 使用期限が180日以上あるものをお送りします 製造国 日本 商品区分 第2類医薬品 広告文責 有限会社 永井 (072-960-1414・090-8657-5539)

1160 円 (税込 / 送料別)

【第2類医薬品】《サラヤ》 防風通聖散エキス錠 168錠 (14日分)

気になるおなかの脂肪に!ナイシトールと同処方で!!!【第2類医薬品】《サラヤ》 防風通聖散エキス錠 168錠 (14日分)

※商品リニューアル等によりパッケージデザイン及び容量は予告なく変更されることがあります ■ 便秘がちで皮下脂肪の多い方の肥満と便秘を改善しますまた、高血圧に伴う自覚症状(のぼせ、動悸、肩こり)をとりながら、脂肪太りを改善します ■ お腹まわりに皮下脂肪がつきはじめ、肥満が気になる方に 食物繊維を多く摂るよう食生活は心掛けてはいるのに、便秘気味ですっきりとしない方に 高血圧で顔は火照りやすく肩こりもひどくなり、ひどい時には動悸まで感じるようになった方に 効能・効果 腹部に皮下脂肪が多く、便秘がちなものの次の諸症高血圧の随伴症状(のぼせ、どうき、肩こり)肥満症、むくみ、便秘 成分・分量 1日量(12錠)中には下記生薬より得た防風通聖散エキス2750mgを含む トウキ 0.6g、マオウ 0.6g、シャクヤク0.6g、ダイオウ 0.75g、センキュウ 0.6g、乾燥硫酸ナトリウム 0.375g、サンシン 0.6g、ビャクジュツ 1.0g、レンギョウ 0.6g、キキョウ 1.0g、ハッカ 0.6g、オウゴン 1.0g、ショウキョウ 0.2g、カンゾウ 1.0g、ケイガイ 0.6g、セッコウ 1.0g、ボウフウ 0.6g、カッセキ 1.5g 添加物としてステアリン酸Mg、CMC-Ca、二酸化ケイ素を含有する 用法・用量 次の量を1日3回食前又は食間に、水又は白湯で服用してください 年齢 1回量 1日服用回数 成人(15歳以上) 4錠 3回 15歳未満 服用しないこと 容量 180錠 (14日分) 使用上の注意 してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやくなる) 本剤を服用している間は、次の医薬品を服用しないこと他の瀉下薬(下剤) 授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けること 相談すること 次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談すること 医師の治療を受けている人 妊娠または妊娠していると思われる人 体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人) 胃腸が弱く下痢しやすい人 発汗傾向の著しい人 高齢者 今までに薬により発疹・発赤、かゆみなどを起こしたことがある人 次の症状のある人むくみ、排尿困難 次の診断を受けた人 高血圧、心臓病、腎臓病、甲状腺機能障害 次の場合は、直ちに服用を中止し、この文書をもって医師又は薬剤師に相談すること 服用後、次の症状があらわれた場合 皮ふ・・・・・発疹・発赤、かゆみ消化器・・・・・胃部不快感、はげしい腹痛を伴う下痢、腹痛 まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けること 症状の名前 症状 間質性肺炎 せきを伴い、息切れ、呼吸困難、発熱などがあらわれる 偽アルドステロン症 尿量が減少する、顔や手足がむくむ、まぶたが重くなる、手がこわばる、血圧が高くなる、頭痛等があらわれる 肝機能障害 全身のだるさ、黄だん(皮ふや白目が黄色くなる)などがあらわれる 1ヶ月位(便秘に服用する場合には1週間位)服用しても症状がよくならない場合 長期連用する場合には、医師又は薬剤師に相談すること 次の症状があらわれることがあるので、このような症状の継続または増強が見られた場合には、服用を中止し、医師または薬剤師に相談すること下痢 用法・用量に関連する注意 用法・用量を厳守してください 保管及び取扱い上の注意 直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管してください 小児の手の届かない所に保管してください 他の容器に入れ替えないでください(誤用の原因になったり、品質が変わることがあります。) 使用期限の過ぎた製品は服用しないでください 製造販売元 サラヤ株式会社 〒546-0013 大阪市東住吉区湯里2-2-8 TEL:0120-40-3636 使用期限 使用期限が180日以上あるものをお送りします 製造国 日本 商品区分 第2類医薬品 広告文責 有限会社 永井 (072-960-1414・090-8657-5539)

1160 円 (税込 / 送料別)

【第2類医薬品】《クラシエ》七物降下湯(シチモツコウカトウ)エキス顆粒 45包(漢方製剤・高血圧症)

高血圧に伴う随伴症状に【第2類医薬品】《クラシエ》七物降下湯(シチモツコウカトウ)エキス顆粒 45包(漢方製剤・高血圧症)

※パッケージデザイン等は予告なく変更されることがあります ■ 日本の漢方医学者・大塚敬節(オオツカケイセツ)氏が、自身の高血圧症を治療するために創方した薬方です ■ 身体虚弱の傾向がある人で、高血圧に伴う随伴症状(のぼせ、肩こり、耳なり、頭重)に効果があります 効能 身体虚弱の傾向のあるものの次の諸症:高血圧に伴う随伴症状(のぼせ、肩こり、耳なり、頭重) 成分 成人1日の服用量3包(1包2.0g)中七物降下湯エキス粉末・・・2,000mg(チョウトウコウ2g、ジオウ・トウキ・センキュウ・シャクヤク・オウギ各1.5g、オウバク1gより抽出。)添加物として、乳糖、ヒドロキシプロピルセルロースを含有する 用法・用量 1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。成人(15才以上)・・・1回1包15才未満・・・服用しないこと 容量 45包 ご注意 してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります) 次の人は服用しないでください 生後3ヵ月未満の乳児 相談すること 次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 医師の治療を受けている人 妊婦又は妊娠していると思われる人 胃腸が弱く下痢しやすい人 服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 皮膚・・・発疹・発赤、かゆみ 消化器・・・食欲不振、胃部不快感 服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の継続又は増強が見られた場合には、服用を中止し,医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 下痢 1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 成分に関連する注意 本剤は天然物(生薬)のエキスを用いていますので、顆粒の色が多少異なることがあります 保管及び取り扱い上の注意 直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください 小児の手の届かない所に保管してください 他の容器に入れ替えないでください (誤用の原因になったり品質が変わります) 使用期限のすぎた商品は服用しないでください 1包を分割した残りを服用する時は、袋の口を折り返して保管し、2日をすぎた場合には服用しないでください メーカー名 クラシエ薬品株式会社 広告文責 有限会社 永井(090-8657-5539,072-960-1414) 商品区分 第2類医薬品

2270 円 (税込 / 送料別)

【第2類医薬品】《クラシエ》七物降下湯(シチモツコウカトウ)エキス顆粒 45包(漢方製剤・高血圧症)

高血圧に伴う随伴症状に【第2類医薬品】《クラシエ》七物降下湯(シチモツコウカトウ)エキス顆粒 45包(漢方製剤・高血圧症)

※パッケージデザイン等は予告なく変更されることがあります ■ 日本の漢方医学者・大塚敬節(オオツカケイセツ)氏が、自身の高血圧症を治療するために創方した薬方です ■ 身体虚弱の傾向がある人で、高血圧に伴う随伴症状(のぼせ、肩こり、耳なり、頭重)に効果があります 効能 身体虚弱の傾向のあるものの次の諸症:高血圧に伴う随伴症状(のぼせ、肩こり、耳なり、頭重) 成分 成人1日の服用量3包(1包2.0g)中七物降下湯エキス粉末・・・2,000mg(チョウトウコウ2g、ジオウ・トウキ・センキュウ・シャクヤク・オウギ各1.5g、オウバク1gより抽出。)添加物として、乳糖、ヒドロキシプロピルセルロースを含有する 用法・用量 1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。成人(15才以上)・・・1回1包15才未満・・・服用しないこと 容量 45包 ご注意 してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります) 次の人は服用しないでください 生後3ヵ月未満の乳児 相談すること 次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 医師の治療を受けている人 妊婦又は妊娠していると思われる人 胃腸が弱く下痢しやすい人 服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 皮膚・・・発疹・発赤、かゆみ 消化器・・・食欲不振、胃部不快感 服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の継続又は増強が見られた場合には、服用を中止し,医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 下痢 1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 成分に関連する注意 本剤は天然物(生薬)のエキスを用いていますので、顆粒の色が多少異なることがあります 保管及び取り扱い上の注意 直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください 小児の手の届かない所に保管してください 他の容器に入れ替えないでください (誤用の原因になったり品質が変わります) 使用期限のすぎた商品は服用しないでください 1包を分割した残りを服用する時は、袋の口を折り返して保管し、2日をすぎた場合には服用しないでください 製造販売元 クラシエ薬品株式会社 〒108-8080 東京都港区海岸3丁目20番20号 03-5446-3334 使用期限 使用期限が180日以上あるものをお送りします 製造国 日本 広告文責 有限会社 永井(090-8657-5539,072-960-1414) 商品区分 第2類医薬品

2270 円 (税込 / 送料別)

【第(2)類医薬品】マヤ養命錠 370錠×2個セット

高血圧・高コレステロール / 息切れ・ドウキ・不眠など【第(2)類医薬品】マヤ養命錠 370錠×2個セット

商品特徴●高血圧症、動脈硬化症、うっ血性心不全の随伴する浮腫、ドウキ、息切れ、不眠等に●12種類の生薬から得られたエキスを主体に、ジプロフィリン、ルチン水和物、コンドロイチン硫酸エステルナトリウム、イノシットなどを配合した循環器用薬です。浮腫、息切れ、不眠等の症状を改善します。●糖衣錠ですので、服用しやすくなっています。使用上の注意■してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります。)・本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も服用しないでください。/強心薬、ぜんそく薬、眠気防止薬・授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けてください。■相談すること・次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。(1)医師の治療を受けている人(2)妊婦又は妊娠していると思われる人(3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)(4)胃腸の弱い人、胃腸が弱く下痢しやすい人(5)発汗傾向の著しい人(6)高齢者(7)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人(8)次の症状のある人/食欲不振、吐き気・嘔吐、軟便、下痢、排尿困難(9)次の診断を受けた人/甲状腺機能障害、糖尿病、心臓病、高血圧、てんかん、腎臓病(10)次の医薬品を服用している人/瀉下薬(下剤)・服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、製品の文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。(関係部位:症状)皮膚:発疹・発赤、かゆみ消化器:食欲不振、胃部不快感、吐き気・嘔吐、はげしい腹痛を伴う下痢、腹痛精神神経系:不眠、発汗過多、頻脈、動悸、全身脱力感、精神興奮泌尿器:排尿障害・服用後、軟便、下痢の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、製品の文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。・1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、製品の文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。効能 ・効果高血圧症、動脈硬化症、うっ血性心不全上記疾患に随伴する浮腫、ドウキ、息切れ、不眠等用法・用量次の1回量を、食間に、水又はお湯で服用してください。成人(15歳以上):3~5錠、1日2~3回15歳未満:服用しないこと※服用時間を守りましょう。(食間:食後2~3時間後の空腹時を指します。)成分・分量15錠(成人1日最大服用量)中に次の成分を含有しています。ジプロフィリン:450.0mgルチン水和物:150.0mgニコチン酸:75.0mgコンドロイチン硫酸エステルナトリウム:200.0mgイノシトール:200.0mg下記生薬より製したエキス3000.0.mgキョウニン・ケイヒ・シャクヤク・マオウ・センキュウ各0.9g、ニンジン0.3g、ダイオウ・ショウキョウ・カンゾウ各0.6g、トウキ・ボウフウ・キョウカツ各1.2g)添加物として、CMC-Ca、セルロース、水酸化アルミニウム、クロスカルメロースナトリウム、メタケイ酸アルミン酸マグネシウム、ステアリン酸マグネシウム、銅クロロフィリンナトリウム、アラビアゴム、ゼラチン、白糖、炭酸カルシウム、タルク、セラック、マクロゴール、ヒプロメロース、カルナウバロウを含有します。医薬品の保管及び取り扱い上の注意・直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管してください。・小児の手の届かない所に保管してください。・他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わることがあります。)・ビンのフタはよくしめてください。しめ方が不十分ですと湿気などのため変質することがあります。また、本剤をぬれた手で扱わないでください。・ビンの中の詰め物は、輸送中に錠剤が破損するのを防ぐためのものです。開封後は不要となりますので取り除いてください。区分:指定第二類医薬品お問い合わせ先摩耶堂製薬株式会社「くすりの相談室」078-929-01129:00~17:30(土、日、祝、摩耶堂製薬株式会社休日を除く)広告文責くすりの勉強堂TEL 0248-94-8718■製造販売元:摩耶堂製薬株式会社【使用期限 1年以上】

14023 円 (税込 / 送料別)

【第(2)類医薬品】マヤ養命錠 370錠

高血圧・高コレステロール / 息切れ・ドウキ・不眠など【第(2)類医薬品】マヤ養命錠 370錠

商品特徴●高血圧症、動脈硬化症、うっ血性心不全の随伴する浮腫、ドウキ、息切れ、不眠等に ●12種類の生薬から得られたエキスを主体に、ジプロフィリン、ルチン水和物、コンドロイチン硫酸エステルナトリウム、イノシットなどを配合した循環器用薬です。浮腫、息切れ、不眠等の症状を改善します。 ●糖衣錠ですので、服用しやすくなっています。使用上の注意■してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります。) ・本剤を服用している間は、次のいずれの医薬品も服用しないでください。/強心薬、ぜんそく薬、眠気防止薬 ・授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けてください。■相談すること ・次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。(1)医師の治療を受けている人(2)妊婦又は妊娠していると思われる人 (3)体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人)(4)胃腸の弱い人、胃腸が弱く下痢しやすい人(5)発汗傾向の著しい人(6)高齢者 (7)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人(8)次の症状のある人/食欲不振、吐き気・嘔吐、軟便、下痢、排尿困難 (9)次の診断を受けた人/甲状腺機能障害、糖尿病、心臓病、高血圧、てんかん、腎臓病(10)次の医薬品を服用している人/瀉下薬(下剤) ・服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、製品の文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。 (関係部位:症状)皮膚:発疹・発赤、かゆみ消化器:食欲不振、胃部不快感、吐き気・嘔吐、はげしい腹痛を伴う下痢、腹痛 精神神経系:不眠、発汗過多、頻脈、動悸、全身脱力感、精神興奮泌尿器:排尿障害 ・服用後、軟便、下痢の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、製品の文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。 ・1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、製品の文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください。効能 ・効果 高血圧症、動脈硬化症、うっ血性心不全上記疾患に随伴する浮腫、ドウキ、息切れ、不眠等用法・用量 次の1回量を、食間に、水又はお湯で服用してください。成人(15歳以上):3~5錠、1日2~3回15歳未満:服用しないこと ※服用時間を守りましょう。(食間:食後2~3時間後の空腹時を指します。)成分・分量 15錠(成人1日最大服用量)中に次の成分を含有しています。ジプロフィリン:450.0mgルチン水和物:150.0mg ニコチン酸:75.0mgコンドロイチン硫酸エステルナトリウム:200.0mgイノシトール:200.0mg 下記生薬より製したエキス3000.0.mg キョウニン・ケイヒ・シャクヤク・マオウ・センキュウ各0.9g、ニンジン0.3g、ダイオウ・ショウキョウ・カンゾウ各0.6g、トウキ・ボウフウ・キョウカツ各1.2g) 添加物として、CMC-Ca、セルロース、水酸化アルミニウム、クロスカルメロースナトリウム、メタケイ酸アルミン酸マグネシウム、ステアリン酸マグネシウム、銅クロロフィリンナトリウム、アラビアゴム、ゼラチン、白糖、炭酸カルシウム、タルク、セラック、マクロゴール、ヒプロメロース、カルナウバロウを含有します。 医薬品の保管及び取り扱い上の注意・直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管してください。 ・小児の手の届かない所に保管してください。・他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わることがあります。) ・ビンのフタはよくしめてください。しめ方が不十分ですと湿気などのため変質することがあります。また、本剤をぬれた手で扱わないでください。 ・ビンの中の詰め物は、輸送中に錠剤が破損するのを防ぐためのものです。開封後は不要となりますので取り除いてください。区分:指定第二類医薬品 お問い合わせ先摩耶堂製薬株式会社「くすりの相談室」078-929-0112 9:00~17:30(土、日、祝、摩耶堂製薬株式会社休日を除く)広告文責くすりの勉強堂TEL 0248-94-8718 ■製造販売元:摩耶堂製薬株式会社

7342 円 (税込 / 送料別)

【第2類医薬品】【☆】八つ目製薬 冠源活血丸 900丸×3個 【RCP】

【送料無料・手数料無料】中国国家「冠心号方」を基にした「丹参」が主成分の生薬製剤。高血圧傾向のあるものの頭痛、頭重、肩こり、めまい、動悸に【第2類医薬品】【☆】八つ目製薬 冠源活血丸 900丸×3個 【RCP】

【冠源活血丸の商品説明】中国国家プロジェクト開発の「冠心号方」を基にした「丹参」が主成分の生薬製剤。【効能・効果】中年以降又は高血圧傾向のあるものの次の諸症頭痛、頭重、肩こり、めまい、動悸■内容量450丸■用法・用量次の量を1日3回水又は白湯で服用して下さい。成人(15歳以上)1回10丸、1日3回 15歳未満は服用しないこと■成分・分量30丸中冠源活血丸乾燥水製エキス末3.96g(センキュウ・・・2.25g シャクヤク・・・2.25gコウカ・・・2.25g モッコウ・・・1.125gコウブシ・・・1.125g タンジン・・・4.5g■有効成分の名称およびその分量上記+添加物として、トウモロコシデンプン、ステアリン酸マグネシウム、ポリビニルアルコール(部分けん化物)、酸化チタン、タルク、大豆レシチン、黄色三二酸化鉄、黒酸化鉄、三二酸 添加物として、トウモロコシデンプン、ステアリン酸マグネシウム、ポリビニルアルコール(部分けん化物)、酸化チタン、タルク、大豆レシチン、黄色三二酸化鉄、黒酸化鉄、三二酸■使用上の注意相 談すること1.次の人は服用前に、医師又は薬剤師に相談して下さい。(1)医師の治療を受けている人(2)妊婦又は妊娠していると思われる人(3)胃腸が弱く下痢しやすい人(4)今までに薬により発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人2.次の場合は、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談して下さい。(1)服用後、次の症状があらわれた場合皮ふ-発疹・発赤、かゆみ消化器-下痢、悪心、嘔吐、食欲不振、胃痛、腹部膨満感その他 -異常出血、動悸、のぼせ、ほてり、ふらつき(2)1ヶ月位服用しても症状がよくならない場合3.長期連用する場合には、医師又は薬剤師に相談して下さい。■注意(1)小児の手の届かない所に保管すること。(2)使用に際しては、添付文書をよく読むこと。(3)直射日光をさけ、なるべく湿気の少ない、涼しいところに密栓して保管すること。広告文責及び商品問い合わせ先 広告文責:株式会社ドラッグピュア作成:201108W神戸市北区鈴蘭台北町1丁目1-11-103TEL:0120-093-849製造・販売元:八ッ目製薬株式会社お問い合わせ八ッ目製薬株式会社学術部電話:(03)3680-0005受付時間:9:00~17:00(土・日,祝日を除く)区分:第2類医薬品・日本製文責:登録販売者 松田誠司■ 関連商品■医薬品・その他八つ目製薬

35640 円 (税込 / 送料別)

【第2類医薬品】八つ目製薬 冠源活血丸 900丸 【ドラッグピュア楽天市場店】【RCP】

【☆】【送料無料・手数料無料】中国国家開発の「冠心号方」を基にした「丹参」が主成分の生薬製剤。中年以降のあるものの頭痛、頭重、肩こり、めまい、動悸に【第2類医薬品】八つ目製薬 冠源活血丸 900丸 【ドラッグピュア楽天市場店】【RCP】

【冠源活血丸の商品説明】中国国家プロジェクト開発の「冠心号方」を基にした「丹参」が主成分の生薬製剤。【効能・効果】中年以降又は高血圧傾向のあるものの次の諸症頭痛、頭重、肩こり、めまい、動悸■内容量450丸■用法・用量次の量を1日3回水又は白湯で服用して下さい。成人(15歳以上)1回10丸、1日3回 15歳未満は服用しないこと■成分・分量30丸中冠源活血丸乾燥水製エキス末3.96g(センキュウ・・・2.25g シャクヤク・・・2.25gコウカ・・・2.25g モッコウ・・・1.125gコウブシ・・・1.125g タンジン・・・4.5g■有効成分の名称およびその分量上記+添加物として、トウモロコシデンプン、ステアリン酸マグネシウム、ポリビニルアルコール(部分けん化物)、酸化チタン、タルク、大豆レシチン、黄色三二酸化鉄、黒酸化鉄、三二酸 添加物として、トウモロコシデンプン、ステアリン酸マグネシウム、ポリビニルアルコール(部分けん化物)、酸化チタン、タルク、大豆レシチン、黄色三二酸化鉄、黒酸化鉄、三二酸■使用上の注意相 談すること1.次の人は服用前に、医師又は薬剤師に相談して下さい。(1)医師の治療を受けている人(2)妊婦又は妊娠していると思われる人(3)胃腸が弱く下痢しやすい人(4)今までに薬により発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人2.次の場合は、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談して下さい。(1)服用後、次の症状があらわれた場合皮ふ-発疹・発赤、かゆみ消化器-下痢、悪心、嘔吐、食欲不振、胃痛、腹部膨満感その他 -異常出血、動悸、のぼせ、ほてり、ふらつき(2)1ヶ月位服用しても症状がよくならない場合3.長期連用する場合には、医師又は薬剤師に相談して下さい。■注意(1)小児の手の届かない所に保管すること。(2)使用に際しては、添付文書をよく読むこと。(3)直射日光をさけ、なるべく湿気の少ない、涼しいところに密栓して保管すること。広告文責及び商品問い合わせ先 広告文責:株式会社ドラッグピュア作成:201108W神戸市北区鈴蘭台北町1丁目1-11-103TEL:0120-093-849製造・販売元:八ッ目製薬株式会社お問い合わせ八ッ目製薬株式会社学術部電話:(03)3680-0005受付時間:9:00~17:00(土・日,祝日を除く)区分:第2類医薬品・日本製文責:登録販売者 松田誠司■ 関連商品■医薬品・その他八つ目製薬

11880 円 (税込 / 送料込)

【☆】【第2類医薬品】八つ目製薬 冠源活血丸 900丸×3個 【ドラッグピュア楽天市場店】【RCP】【▲C】

【送料無料・手数料無料】中国国家「冠心号方」を基にした「丹参」が主成分の生薬製剤。高血圧傾向のあるものの頭痛、頭重、肩こり、めまい、動悸に【☆】【第2類医薬品】八つ目製薬 冠源活血丸 900丸×3個 【ドラッグピュア楽天市場店】【RCP】【▲C】

【冠源活血丸の商品説明】中国国家プロジェクト開発の「冠心号方」を基にした「丹参」が主成分の生薬製剤。【効能・効果】中年以降又は高血圧傾向のあるものの次の諸症頭痛、頭重、肩こり、めまい、動悸■内容量450丸■用法・用量次の量を1日3回水又は白湯で服用して下さい。成人(15歳以上)1回10丸、1日3回 15歳未満は服用しないこと■成分・分量30丸中冠源活血丸乾燥水製エキス末3.96g(センキュウ・・・2.25g シャクヤク・・・2.25gコウカ・・・2.25g モッコウ・・・1.125gコウブシ・・・1.125g タンジン・・・4.5g■有効成分の名称およびその分量上記+添加物として、トウモロコシデンプン、ステアリン酸マグネシウム、ポリビニルアルコール(部分けん化物)、酸化チタン、タルク、大豆レシチン、黄色三二酸化鉄、黒酸化鉄、三二酸 添加物として、トウモロコシデンプン、ステアリン酸マグネシウム、ポリビニルアルコール(部分けん化物)、酸化チタン、タルク、大豆レシチン、黄色三二酸化鉄、黒酸化鉄、三二酸■使用上の注意相 談すること1.次の人は服用前に、医師又は薬剤師に相談して下さい。(1)医師の治療を受けている人(2)妊婦又は妊娠していると思われる人(3)胃腸が弱く下痢しやすい人(4)今までに薬により発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人2.次の場合は、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談して下さい。(1)服用後、次の症状があらわれた場合皮ふ-発疹・発赤、かゆみ消化器-下痢、悪心、嘔吐、食欲不振、胃痛、腹部膨満感その他 -異常出血、動悸、のぼせ、ほてり、ふらつき(2)1ヶ月位服用しても症状がよくならない場合3.長期連用する場合には、医師又は薬剤師に相談して下さい。■注意(1)小児の手の届かない所に保管すること。(2)使用に際しては、添付文書をよく読むこと。(3)直射日光をさけ、なるべく湿気の少ない、涼しいところに密栓して保管すること。広告文責及び商品問い合わせ先 広告文責:株式会社ドラッグピュア作成:201108W神戸市北区鈴蘭台北町1丁目1-11-103TEL:0120-093-849製造・販売元:八ッ目製薬株式会社お問い合わせ八ッ目製薬株式会社学術部電話:(03)3680-0005受付時間:9:00~17:00(土・日,祝日を除く)区分:第2類医薬品・日本製文責:登録販売者 松田誠司■ 関連商品■医薬品・その他八つ目製薬

35640 円 (税込 / 送料込)

【第2類医薬品】《クラシエ》七物降下湯(シチモツコウカトウ)エキス顆粒 45包(漢方製剤・高血圧症)

高血圧に伴う随伴症状に【第2類医薬品】《クラシエ》七物降下湯(シチモツコウカトウ)エキス顆粒 45包(漢方製剤・高血圧症)

※パッケージデザイン等は予告なく変更されることがあります ■ 日本の漢方医学者・大塚敬節(オオツカケイセツ)氏が、自身の高血圧症を治療するために創方した薬方です ■ 身体虚弱の傾向がある人で、高血圧に伴う随伴症状(のぼせ、肩こり、耳なり、頭重)に効果があります 効能 身体虚弱の傾向のあるものの次の諸症:高血圧に伴う随伴症状(のぼせ、肩こり、耳なり、頭重) 成分 成人1日の服用量3包(1包2.0g)中七物降下湯エキス粉末・・・2,000mg(チョウトウコウ2g、ジオウ・トウキ・センキュウ・シャクヤク・オウギ各1.5g、オウバク1gより抽出。)添加物として、乳糖、ヒドロキシプロピルセルロースを含有する 用法・用量 1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。成人(15才以上)・・・1回1包15才未満・・・服用しないこと 容量 45包 ご注意 してはいけないこと (守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります) 次の人は服用しないでください 生後3ヵ月未満の乳児 相談すること 次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 医師の治療を受けている人 妊婦又は妊娠していると思われる人 胃腸が弱く下痢しやすい人 服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 皮膚・・・発疹・発赤、かゆみ 消化器・・・食欲不振、胃部不快感 服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の継続又は増強が見られた場合には、服用を中止し,医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 下痢 1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください 成分に関連する注意 本剤は天然物(生薬)のエキスを用いていますので、顆粒の色が多少異なることがあります 保管及び取り扱い上の注意 直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください 小児の手の届かない所に保管してください 他の容器に入れ替えないでください (誤用の原因になったり品質が変わります) 使用期限のすぎた商品は服用しないでください 1包を分割した残りを服用する時は、袋の口を折り返して保管し、2日をすぎた場合には服用しないでください 製造販売元 クラシエ薬品株式会社 〒108-8080 東京都港区海岸3丁目20番20号 03-5446-3334 使用期限 使用期限が180日以上あるものをお送りします 製造国 日本 広告文責 株式会社ヤマト薬品店(070-1821-1361) 商品区分 第2類医薬品

2580 円 (税込 / 送料別)

【第2類医薬品】 ホノミ漢方 サイロ100カプセル 高血圧症 【送料無料】

メーカー:剤盛堂薬品, 発売日:【第2類医薬品】 ホノミ漢方 サイロ100カプセル 高血圧症 【送料無料】

項目 内容 医薬品区分 一般用医薬品 薬効分類 その他の循環器・血液用薬 承認販売名 製品名 サイロ 製品名(読み) サイロ 製品の特徴 ◆サイロは、高血圧症(軽症)や高血圧に伴う症状を改善するために考え出された生薬製剤です。◆サイロ中のシャクナゲヨウ・カイカ・ケツメイシは身体にあった血圧に調整し、センキュウ・カノコソウは高血圧症の改善を手助けするように働きます。 使用上の注意 ■してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなる) 次の人は服用しないこと 15歳未満の小児。 ■相談すること 1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)胃腸の弱い人。 (4)下痢しやすい人。 (5)高齢者。 (6)次の医薬品を服用している人。 血圧降下剤2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること[関係部位:症状]消化器:吐き気・嘔吐、食欲不振、胃部不快感3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること 軟便、下痢4.1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること5.他の医薬品等を併用する場合には、含有成分の重複に注意する必要があるので、医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること 効能・効果 高血圧症(軽症)、高血圧の随伴症状(不眠、肩こり、耳なり、めまい、動悸、頭痛) 効能関連注意 用法・用量 次の量を、コップ半分以上のぬるま湯にて服用して下さい。[年齢:1回量:1日服用回数]大人:3~5カプセル:1~2回※大人は15歳以上を指します。 用法関連注意 (1)用法・用量を厳守すること。(2)15歳未満の小児には服用させないこと。 成分分量 10カプセル(4g)中 成分分量内訳水製エキス 1.14g (ケツメイシ2.86g・センキュウ0.57g・シャクナゲヨウ2.29g) カノコソウ末 1.14g カイカ末 1.72g 添加物 青色1号、赤色3号、黄色5号、酸化チタン、ゼラチン、ラウリル硫酸ナトリウム 保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管すること。(2)小児の手の届かない所に保管すること。(3)他の容器に入れ替えないこと。(誤用の原因になったり品質が変わる。) 消費者相談窓口 会社名:剤盛堂薬品株式会社問い合わせ先:学術部電話:073(472)3111(代表)受付時間:9:00~12:00 13:00~17:00(土、日、祝日を除く) 製造販売会社 剤盛堂薬品(株) 添付文書情報 会社名:剤盛堂薬品株式会社住所:〒640-8323 和歌山市太田二丁目8番31号 販売会社 剤形 カプセル リスク区分等 第2類医薬品

4070 円 (税込 / 送料込)

【第2類医薬品】 ホノミ漢方 サイロ240カプセル 高血圧症 【送料無料】

メーカー:剤盛堂薬品, 発売日:【第2類医薬品】 ホノミ漢方 サイロ240カプセル 高血圧症 【送料無料】

項目 内容 医薬品区分 一般用医薬品 薬効分類 その他の循環器・血液用薬 承認販売名 製品名 サイロ 製品名(読み) サイロ 製品の特徴 ◆サイロは、高血圧症(軽症)や高血圧に伴う症状を改善するために考え出された生薬製剤です。◆サイロ中のシャクナゲヨウ・カイカ・ケツメイシは身体にあった血圧に調整し、センキュウ・カノコソウは高血圧症の改善を手助けするように働きます。 使用上の注意 ■してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなる) 次の人は服用しないこと 15歳未満の小児。 ■相談すること 1.次の人は服用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)胃腸の弱い人。 (4)下痢しやすい人。 (5)高齢者。 (6)次の医薬品を服用している人。 血圧降下剤2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること[関係部位:症状]消化器:吐き気・嘔吐、食欲不振、胃部不快感3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること 軟便、下痢4.1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること5.他の医薬品等を併用する場合には、含有成分の重複に注意する必要があるので、医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること 効能・効果 高血圧症(軽症)、高血圧の随伴症状(不眠、肩こり、耳なり、めまい、動悸、頭痛) 効能関連注意 用法・用量 次の量を、コップ半分以上のぬるま湯にて服用して下さい。[年齢:1回量:1日服用回数]大人:3~5カプセル:1~2回※大人は15歳以上を指します。 用法関連注意 (1)用法・用量を厳守すること。(2)15歳未満の小児には服用させないこと。 成分分量 10カプセル(4g)中 成分分量内訳水製エキス 1.14g (ケツメイシ2.86g・センキュウ0.57g・シャクナゲヨウ2.29g) カノコソウ末 1.14g カイカ末 1.72g 添加物 青色1号、赤色3号、黄色5号、酸化チタン、ゼラチン、ラウリル硫酸ナトリウム 保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管すること。(2)小児の手の届かない所に保管すること。(3)他の容器に入れ替えないこと。(誤用の原因になったり品質が変わる。) 消費者相談窓口 会社名:剤盛堂薬品株式会社問い合わせ先:学術部電話:073(472)3111(代表)受付時間:9:00~12:00 13:00~17:00(土、日、祝日を除く) 製造販売会社 剤盛堂薬品(株) 添付文書情報 会社名:剤盛堂薬品株式会社住所:〒640-8323 和歌山市太田二丁目8番31号 販売会社 剤形 カプセル リスク区分等 第2類医薬品

7898 円 (税込 / 送料込)

【指定第2類医薬品】養命丸 1480粒 2個セット 高血圧 肩のこり のぼせ 便秘 耳なり めまい 養命製薬

【指定第2類医薬品】養命丸 1480粒 2個セット 高血圧 肩のこり のぼせ 便秘 耳なり めまい 養命製薬

養命丸は,血管を丈夫にする“ルチン”,おだやかな通じをつける“ダイオウ”,“センナ”等を配合し,高血圧症による種々の症状を緩和するお薬です。 添付文書の内容 商品名 養命丸 使用上の注意 ■してはいけないこと 〔守らないと現在の症状が悪化したり,副作用が起こりやすくなります。〕 1.本剤を服用している間は,次の医薬品を服用しないでください。 他の瀉下薬(下剤) 2.授乳中の人は本剤を服用しないか,本剤を服用する場合は授乳を避けてください。 3.大量に服用しないでください。 ■相談すること 1.次の人は服用前に医師,薬剤師又は登録販売者にご相談ください。 (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊婦又は妊娠していると思われる人。 (3)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。 (4)次の症状のある人。 はげしい腹痛,吐き気・嘔吐 (5)次の診断を受けた人。 腎臓病 2.服用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者にご相談ください。 [関係部位:症状] 皮ふ:発疹・発赤,かゆみ 消化器:はげしい腹痛,吐き気・嘔吐 3.服用後,次の症状があらわれることがあるので,このような症状の持続又は増強が見られた場合には,服用を中止し,医師,薬剤師又は登録販売者にご相談ください。 下痢 4.1週間位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し,この文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者にご相談ください。 有効成分・分量 (40丸(1.5g)中) ルチン 0.13g ダイオウ末 0.55g センナ末 0.53g カノコソウ末 0.01g ケイヒ末 0.06g ショウキョウ末 0.06g サンキライ末 0.02g リン酸水素カルシウム 0.04g 重質炭酸マグネシウム 0.02g 添加物 アセンヤク 効能・効果 高血圧症による頭痛・肩のこり・のぼせ・耳鳴り・めまい,便秘 用法・用量 15才以上1回20丸1日2回食後30分 15才未満は服用しない 用法に関する注意 用法・用量を厳守してください。 保管及び取り扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しいところに密栓して保管してください。 (2)小児の手の届かないところに保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。 (誤用の原因になったり品質が変わります。) (4)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。 製造販売元 養命製薬株式会社 お客様相談窓口 0766-53-1226 9:00~16:00(土・日・祝日を除く) 原産国 日本 文責 株式会社さくら医薬品 電話 026-299-7530 リスク区分 リスク区分 指定第2類医薬品 医薬品の使用期限 使用期限 使用期限まで半年以上あるものをお送りします。

5680 円 (税込 / 送料込)

【第2類医薬品】クラシエ七物降下湯エキス錠 96錠【4987045049125】

小型郵便(レターパックプラス)利用がお得です!【第2類医薬品】クラシエ七物降下湯エキス錠 96錠【4987045049125】

特 徴 ○「七物降下湯」は、我が国近代の著名な漢方医学者大塚敬節先生が自身の高血圧症を治療するため創られた薬方です。 ○身体虚弱な人ののぼせ、肩こり、耳なり、頭重など高血圧に伴う随伴症状に広く用いられています。 効 能 効 果 身体虚弱の傾向のあるものの次の諸症:高血圧に伴う随伴症状(のぼせ、肩こり、耳なり、頭重) 用法・用量 次の量を1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。 ○成人(15才以上)・・・1回量4錠、1日服用回数3回 ○15才未満・・・服用しないこと 成分 成人1日の服用量12錠(1錠400mg)中、次の成分を含んでいます。 七物降下湯エキス粉末・・・2000mg (チョウトウコウ2.0g、ジオウ・トウキ・センキュウ・シャクヤク・オウギ各1.5g、オウバク1.0gより抽出。) 添加物として、セルロース、ケイ酸Al、CMC-Ca、ステアリン酸Mgを含有する。 区 分 第2類医薬品 ご注意 ●相談すること 1.次の人は服用前に医師、薬剤師または登録販売者に相談してください (1)医師の治療を受けている人 (2)妊婦または妊娠していると思われる人 (3)胃腸が弱く下痢しやすい人 2.服用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談してください 関係部位: 症状 ・皮 ふ: 発疹・発赤、かゆみ ・消化器:食欲不振、胃部不快感、腹痛 3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続または増強がみられた場合には、服用を中止し、医師、薬剤師または登録販売者に相談してください。下痢 4.1ヵ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、この文章を持って医師、薬剤師または登録販売者に相談してください。 ■保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。 (2)小児の手の届かない所に保管してください。 (3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります) (4)使用期限のすぎた商品は服用しないでください。 (5)水分が錠剤につきますと、変色または色むらを生じることがありますので、誤って水滴を落としたり、ぬれた手で触れないでください。 ◆本品記載の使用法・使用上の注意をよくお読みの上ご使用下さい。 製造販売元 クラシエ薬品株式会社 東京都港区海岸3-20-20(108-8080) お問合せ クラシエ薬品株式会社 お客様相談窓口 03(5446)3334 受付時間 10:00-17:00(土、日、祝日を除く) 一般用医薬品の使用期限 使用期限まで100日以上ある医薬品をお届けします。 商品区分:【第2類医薬品】 医薬品販売に関する記載事項 文責:株式会社ドラッグWAKUWAKU 登録販売者 桑原 芳浩 広告文責:株式会社ドラッグWAKUWAKU TEL:0439-50-3389

1480 円 (税込 / 送料別)

【第2類医薬品】原末 牛車腎気丸 180g(約1800丸) 【送料無料】

原末(生薬の粉末)をそのまま使用した丸剤【第2類医薬品】原末 牛車腎気丸 180g(約1800丸) 【送料無料】

ウチダの原末 牛車腎気丸(ごしゃじんきがん)ウチダの原末・牛車腎気丸は漢方処方にしたがって,生薬を配合し粉末化して丸剤としたものです。 効能・効果体力中等度以下で、疲れやすく、四肢が冷えやすく、尿量減少し、むくみがあり、ときに口渇があるものの次の諸症: 下肢痛、腰痛、しびれ、高齢者のかすみ目、かゆみ、排尿困難、頻尿、むくみ、高血圧症に伴う随伴症状(肩こり、頭重、耳鳴り) 成分・分量ジオウ 1.110g、サンシュユ 0.555g、サンヤク 0.555g、タクシャ 0.416g、ブクリョウ 0.416g、ボタンピ 0.416g、ケイヒ 0.139g、ブシ 0.139g、ゴシツ 0.416g、シャゼンシ 0.416g 添加物として、ハチミツ、寒梅粉、バレイショデンプンを含有。 用法・用量次の1回量を1日3回、食前または食間に服用してください。 成人(15才以上) 20丸 15才未満7才以上 13丸 7才未満4才以上 10丸 4才未満3才以上 6丸 3才未満は服用しないこと。<用法・用量に関する注意> (1)小児に服用される場合には、保護者の指導監督のもとに服用させること。 (2)3歳以上の幼児に服用させる場合には、薬剤がのどにつかえることのないよう、よく注意すること。 ●使用上の注意●1.次の人は服用前に医師または薬剤師に相談してください。 (1)医師の治療を受けている人。 (2)妊娠または妊娠していると思われる婦人。 (3)胃腸が弱く下痢しやすい人。 (4)のぼせが強く赤ら顔で体力の充実している人。 (5)今までに薬により発疹・発赤、かゆみ等を起こしたことがある人。 2.次の場合は、直ちに服用を中止し、この文書を持って医師又は薬剤師に相談してください。 (1)服用後、次に症状があらわれた場合 関係部位症状:皮ふ発疹・発赤、かゆみ 消化器:食欲不振、胃部圧迫感、腹痛 その他:のぼせ、どうき、口唇・舌のしびれ まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けること。関係部位症状:階段を上がったり、少し無理をしたりすると息切れがする・息苦しくなる、空せき、発熱等が見られ、これらが急にあらわれたり、持続したりする 肝機能障害:発熱、かゆみ、発疹、黄疸(皮膚や白目が黄色くなる)、褐色尿、全身のだるさ、食欲不振等があらわれる3.服用後、次の症状があらわれることがあるので、このような症状の持続又は増強が見られた場合には、添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること。 下痢4.1ヶ月位服用しても症状がよくならない場合は服用を中止し、添付文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談すること。保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管すること。 (2)小児の手の届かない所に保管すること。 (3)他の容器に入れ替えないこと。(誤用の原因になったり品質が変わる。)保管及び取扱い上の注意 (1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管すること。 (2)小児の手の届かない所に保管すること。 (3)他の容器に入れ替えないこと。(誤用の原因になったり品質が変わる。) 内容量 180g(約1,800丸)/スプーン付2g×360包発売元株式会社ウチダ和漢薬 東京都荒川区東日暮里4-4-10 03-3806-4141 受付時間:9:00~17:30(土,日,祝日を除く)広告文責イカワ薬品 092-503-9992区分第2類医薬品 「文責:登録販売者 井上義司」 医薬品の使用期限:使用期限まで6ヶ月以上あるものをお送りします。医薬品販売に関する記載事項はこちら

5806 円 (税込 / 送料込)

【第2類医薬品】《サラヤ》 防風通聖散エキス錠 168錠 (14日分)

気になるおなかの脂肪に!ナイシトールと同処方で!!!【第2類医薬品】《サラヤ》 防風通聖散エキス錠 168錠 (14日分)

※商品リニューアル等によりパッケージデザイン及び容量は予告なく変更されることがあります ■ 便秘がちで皮下脂肪の多い方の肥満と便秘を改善しますまた、高血圧に伴う自覚症状(のぼせ、動悸、肩こり)をとりながら、脂肪太りを改善します ■ お腹まわりに皮下脂肪がつきはじめ、肥満が気になる方に 食物繊維を多く摂るよう食生活は心掛けてはいるのに、便秘気味ですっきりとしない方に 高血圧で顔は火照りやすく肩こりもひどくなり、ひどい時には動悸まで感じるようになった方に 効能・効果 腹部に皮下脂肪が多く、便秘がちなものの次の諸症高血圧の随伴症状(のぼせ、どうき、肩こり)肥満症、むくみ、便秘 成分・分量 1日量(12錠)中には下記生薬より得た防風通聖散エキス2750mgを含む トウキ 0.6g、マオウ 0.6g、シャクヤク0.6g、ダイオウ 0.75g、センキュウ 0.6g、乾燥硫酸ナトリウム 0.375g、サンシン 0.6g、ビャクジュツ 1.0g、レンギョウ 0.6g、キキョウ 1.0g、ハッカ 0.6g、オウゴン 1.0g、ショウキョウ 0.2g、カンゾウ 1.0g、ケイガイ 0.6g、セッコウ 1.0g、ボウフウ 0.6g、カッセキ 1.5g 添加物としてステアリン酸Mg、CMC-Ca、二酸化ケイ素を含有する 用法・用量 次の量を1日3回食前又は食間に、水又は白湯で服用してください 年齢 1回量 1日服用回数 成人(15歳以上) 4錠 3回 15歳未満 服用しないこと 容量 180錠 (14日分) 使用上の注意 してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやくなる) 本剤を服用している間は、次の医薬品を服用しないこと他の瀉下薬(下剤) 授乳中の人は本剤を服用しないか、本剤を服用する場合は授乳を避けること 相談すること 次の人は服用前に医師又は薬剤師に相談すること 医師の治療を受けている人 妊娠または妊娠していると思われる人 体の虚弱な人(体力の衰えている人、体の弱い人) 胃腸が弱く下痢しやすい人 発汗傾向の著しい人 高齢者 今までに薬により発疹・発赤、かゆみなどを起こしたことがある人 次の症状のある人むくみ、排尿困難 次の診断を受けた人 高血圧、心臓病、腎臓病、甲状腺機能障害 次の場合は、直ちに服用を中止し、この文書をもって医師又は薬剤師に相談すること 服用後、次の症状があらわれた場合 皮ふ・・・・・発疹・発赤、かゆみ消化器・・・・・胃部不快感、はげしい腹痛を伴う下痢、腹痛 まれに下記の重篤な症状が起こることがあります。その場合は直ちに医師の診療を受けること 症状の名前 症状 間質性肺炎 せきを伴い、息切れ、呼吸困難、発熱などがあらわれる 偽アルドステロン症 尿量が減少する、顔や手足がむくむ、まぶたが重くなる、手がこわばる、血圧が高くなる、頭痛等があらわれる 肝機能障害 全身のだるさ、黄だん(皮ふや白目が黄色くなる)などがあらわれる 1ヶ月位(便秘に服用する場合には1週間位)服用しても症状がよくならない場合 長期連用する場合には、医師又は薬剤師に相談すること 次の症状があらわれることがあるので、このような症状の継続または増強が見られた場合には、服用を中止し、医師または薬剤師に相談すること下痢 用法・用量に関連する注意 用法・用量を厳守してください 保管及び取扱い上の注意 直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管してください 小児の手の届かない所に保管してください 他の容器に入れ替えないでください(誤用の原因になったり、品質が変わることがあります。) 使用期限の過ぎた製品は服用しないでください 製造販売元 サラヤ株式会社 〒546-0013 大阪市東住吉区湯里2-2-8 TEL:0120-40-3636 使用期限 使用期限が180日以上あるものをお送りします 製造国 日本 商品区分 第2類医薬品 広告文責 株式会社ヤマト薬品店(070-1821-1361)

1430 円 (税込 / 送料別)