「鉄道模型 > 電気機関車」の商品をご紹介します。

カトー(KATO) Nゲージ EF56 1次形 3070-2 鉄道模型 電気機関車
・10-898 郵便・荷物列車 東北 および単品の荷物車などと合わせて、東北本線で見られた荷物列車の再現や、旧形客車を連ねた普通列車の再現などに最適です。・動力ユニットにスロットレスモーターを採用し、よりスムースかつ静粛な走行性能をお楽しみいただけます。・先輪がスポークの抜けた車輪に変更となります。昭和40年代後半から50年代前半、宇都宮機関区に所属し東北本線を中心に活躍した6号機の晩年の形態がプロトタイプ。 丸みを帯びた溶接構造の車体を再現。 SG搭載のEF56の特徴である吹き上げ式煙突を的確に再現。屋根上高圧引込線、SG安全弁は金属パーツを採用。 中央に寄ったパンタグラフは、PS14 (黒)を搭載。常磐線無線アンテナを付属。 旧形電気機関車独特の重厚な台車を的確に表現。EF57とは異なる内台枠式の先台車も正確に再現。 スポークの抜けた先輪を採用。 スロットレスモーターの採用で、さらにスムースかつ静粛な走行性を実現。 アーノルドカプラー標準装備。交換用ナックルカプラー付属。 選択式ナンバープレート:「2」「3」「6」「7」 /メーカーズプレート:「川崎車輌」。 ※鉄道模型はレールより給電するシステムです。走行、発光、点灯する場合でも電池は使用しません。 ※本製品は発光しません。 ※本製品は点灯しません。 ※本製品は電池を使用しません。 ※本製品に電池は含まれません。 ※本製品は燃料を使用しません。 ※本製品に燃料は含まれません。 ※本製品に塗料は含まれません。 ※本製品に接着剤は含まれません。
11034 円 (税込 / 送料別)

KATO Nゲージ EH500 3次形 新塗装 03037-3 鉄道模型 電気機関車
・JR貨物仙台総合鉄道部所属機を製品化。側面のJRFマークが撤去された外観を再現。美しいカラーリング、「金太郎」ロゴ、精悍な車体や重厚な台車まわりを的確に表現。・別売のコキ107や、現在追加受注受付中のタキ43000+タキ1000 日本オイルターミナルの牽引機としても好適です。・E131系600番台などとあわせて宇都宮地区の鉄道情景をお楽しみいただけます。JR貨物仙台総合鉄道部所属機を製品化。 側面のJRFマークが撤去された外観を再現。 美しいカラーリング、「金太郎」ロゴ、精悍な車体や重厚な台車まわりを的確に表現。 特徴的な圧縮機換気屋根付を再現。 前面のヘッドマークステーなし、屋根上GPSアンテナなしの形態を再現。 車体表記類は印刷済。 フライホイール搭載動力ユニットを採用し、2車体連結・8軸駆動の実車同様のパワフルな走行を実現。 ヘッドライト点灯 (電球色LED採用)。 アーノルドカプラー標準装備。交換用ナックルカプラー付属。 選択式ナンバープレート:「17」「19」「20」「23」。 ※鉄道模型はレールより給電するシステムです。走行、発光、点灯する場合でも電池は使用しません。 ※本製品に電池は含まれません。 ※本製品に燃料は使用しません。 ※本製品に燃料は含まれません。 ※本製品に塗料は含まれません。
10241 円 (税込 / 送料別)

TOMIX HOゲージ EF210 0形 HO-2004 鉄道模型 電気機関車
・桃太郎の愛称を持ったEF210形・JR貨物承認申請中運転席側窓下の「JR FREIGHT」ロゴを再現。 角S・検査標記・エンド標記などの車体標記を印刷で再現。 Hゴムは黒色で再現。 メーカーズプレートはエッチングプレート板貼付け。 車番は選択式でメタル転写シート付属。 GPSアンテナは取付済み。 動輪は一体プレート動輪採用。 ヘッドライトは電球色LED点灯。 通電端子は台車裏装着部品にて対応。 パンタグラフは下枠交差型のPS22を装着済み。 側面のエアフィルターがEF210100と同様の形状に変更された姿を新規製作で再現。 助手席側窓下の桃太郎マークを印刷で再現。 車体側面のJRFマークを印刷で再現。 HO-2004 の区名札はシール付属。 (.co.jpより)
52861 円 (税込 / 送料別)

TOMIX HOゲージ ED79-0形 Hゴムグレー ・ PS HO-2510 鉄道模型 電気機関車
・青函トンネル対応機赤色のED79にラインナップ追加・JR北海道商品化許諾申請中側面点検蓋のある登場初期の姿を再現。 JRマーク印刷済み。 ガイシパーツは白色で再現。 Hゴムはグレーで再現。 扇風機カバーは大型の形状を再現。 ヘッドライトは電球色LEDによる点灯、ON-OFFスイッチ付。 車番は選択式で印刷済みエッチングプレート付属。 メーカーズプレートはエッチングプレート付属。 エンド表記はエッチングプレート付属。 ATSや検査標記などの車体標記は印刷済み。 通電端子は屋根を取り外して使用。 通過カーブはR600ミリ以上 (S字を除く)。 金属製パンタグラフ装備、金属製手すり取付済みのプレステージモデル。 区名札は「青函」印刷済み。 印刷済みヘッドマーク付属「はまなす・北斗星・日本海・海峡」。 下記の部品は金属製で装着済予定 パンタグラフ、各種手すり、ワイパー、解放テコ、信号炎管。 エアホース、ジャンパ栓。 下記の部品はプラ部品を装着済予定 台車ステップ。 ※鉄道模型はレールより給電するシステムです。走行、発光、点灯する場合でも電池は使用しません。 本製品に電池は含まれません。 ※本製品に燃料は使用しません。 本製品に燃料は含まれません。 (.co.jpより)
62427 円 (税込 / 送料別)

TOMIX Nゲージ JR EF81 トワイライト色 7122 鉄道模型 電気機関車
・電気機関車リニューアル第1弾・新型モーター搭載・JR東日本商品化許諾申請中 JR西日本商品化許諾申請中新型モーター搭載。 運転台側面に点検口のある姿を再現。 黄色帯の上下に銀色が追加された姿を再現。 運転室シースルー再現。 印刷済みヘッドマーク付属 (トワイライトエクスプレス)。 JRマーク印刷済み。 ヘッドライトは常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付。 ヘッドライトは電球色LEDで点灯。 一体プレート輪心付車輪採用。 フライホイール付動力・黒色台車枠・黒色車輪採用。 ダミーカプラー・密自連形TNカプラー付属。 ナンバープレート (103・104・113・114)付属。 (.co.jpより)
7040 円 (税込 / 送料別)
](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/hobby-online/cabinet/_train/kato-8/4949727702247-1.jpg?_ex=128x128)
KATOEF81 95 レインボー塗装機 [3066-F](JAN:4949727702247)
・通常のカシオペアの運転が終了した平成28年(2016)頃のEF81 95号機を製品化 ・海側と山側で書体・角度が異なる「EF81」ロゴを再現 ・側面ガラスにEF81ロゴの塗装が省略された様態を再現 ・前面ワイパーおよび側面の縦桟は銀色、Hゴムは黒色で表現 ・1エンド側面の運転台窓下、換算表記上部の“JR東日本”の銘板を印刷で再現 ・屋根上の常磐無線アンテナ撤去跡を再現 ・スロットレスモーター採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現 ・ヘッドライト点灯(電球色LED採用) ・はめ込み式ナンバープレート:「EF81 95」、メーカーズプレート:「日立」、クイックヘッドマーク:「カシオペア」×2が付属
7084 円 (税込 / 送料別)

KATO HOゲージ EF58 ツララ切り付 茶 鉄道模型 電気機関車 1-325
・ツララ切り装備で茶色 (ぶどう色2号)の車体が特徴のEF58がHOゲージで新たに登場。・茶色 (ぶどう色2号)の塗装となった89号機を製品化。・12系客車やオハ35系、スハ43系の牽引機としてもオススメです。茶色 (ぶどう色2号)の塗装となった89号機を製品化。 前面が小窓、ツララ切り付、電暖表示灯装備の「上越形」ながらスノープロウを装備していない宇都宮機関区所属機の特徴を再現。 前面窓のHゴムは黒色、カバーなしのホイッスルを再現。 手スリ、ジャンパ管、ワイパーなど別パーツを多用し、立体的なディテールを再現。 動輪・先輪ともスポーク間が抜けた形態を再現。 フライホイール付き動力ユニット採用で、安定した走行が可能。 ヘッドライト点灯 (電球色LED採用)。 選択式ナンバープレート:「89」「90」「102」「105」。 メーカーズプレート (日立)を印刷で表現。特徴的な「立」の文字を再現。 保設置置表記「P」「SN」、換算表記「11.5」、検査表記「4-3 大宮工」を印刷で表現。 最小通過曲線半径:R550。 ※鉄道模型はレールより給電するシステムです。走行、発光、点灯する場合でも電池は使用しません。 ※本製品に電池は含まれません。 ※本製品に燃料は使用しません。 ※本製品に燃料は含まれません。 ※本製品に塗料は含まれません。
23223 円 (税込 / 送料別)

KATO Nゲージ EH10 3005-1 鉄道模型 電気機関車
・商品モデル番号:403595・製品サイズ:25 x 6.6 x 3.4 cm商品紹介 5号機以降の量産車をプロトタイプに忠実に模型化。 ヘッドライトに、素晴らしい明るさと色合いを誇る高輝度LEDを採用。 フライホイール搭載動力ユニットの採用により、パワフルかつスムースな走行性能を発揮。 2車体連結/8軸駆動の実車仕様を忠実に再現。EH500製品化のノウハウを投入した優れた走行性能。 ブラックの車体にイエローのストライプを配した斬新なカラーリング、精悍な車体、重厚な台車まわりを的確に表現。 前面の手すりを別パーツ化。リアルな形状を再現。 車体側面に連続する窓やグリル、屋根上形状等、複雑かつ立体感あふれるディテールを的確に表現。 重厚な台車を的確に再現、車輪は実感的なブラックニッケルを採用。 車体表記を印刷で美しく表現。 ナンバープレートは選択式 (4種)。 運転台を表現。人形の搭載も可能。 ボディーマウント式カプラー採用 (KATOカプラーアダプター選択式)。 付属部品:前面手すり (ユーザー付部品)、信号炎管 (ユーザー付部品)、避雷器 (選択式2種、ユーザー付部品)、ナンバープレート (選択式4種 18、33、52、61)、メーカーズプレート (選択式2種 川崎、東芝)、KATOカプラーアダプター。 (.co.jpより) このメーカーについて 子どものころ初めて乗った新幹線、線路際でながめた長い貨物列車、テールライトの光芒を残し夜霧の中を走り抜けるブルートレイン。思い出に残る風景を鉄道模型で再現しよう。 KATO はさまざまな時代・地域で活躍した車両をはじめ、鉄道模型の運転に必要な線路や制御機器、レイアウト製作に彩りをそえる豊富な関連アイテムで皆様の鉄道模型ホビーライフをサポート。 KATOの線路システム「ユニトラック」と制御機器は国際的な規格で設計。規格に準拠したアイテムであれば世界中のどのメーカーの鉄道模型車両でも幅広く楽しめる。
15210 円 (税込 / 送料別)

KATO Nゲージ EF58 150 宮原機関区 ブルー 3049-2 鉄道模型 電気機関車
・対象性別 :男の子・対象年齢 :8歳から・お客様の性別: male商品紹介 昭和50年代、宮原機関区時代をプロトタイプに製品化。一般色と呼ばれるブルー塗装の姿を再現。屋根はブルー塗装。車体一体表現 (ナンバープレート、メーカープレート)エッジの利いた前面中央の鼻筋を再現。低い位置に取り付けられたヘッドマークステーを再現。分割のない前面ステップを再現。乗務員扉下部のカバン掛け、手すりは無い状態を再現。パンタグラフは、PS15 (黒)を搭載。列車無線アンテナは付きません。ユーザー付けパーツは、銀の握り棒、信号炎管、ホイッスル。運転台を表現 (操作盤・イス・室内シースルー化)車体表記をリアルに再現。フライホイール搭載動力ユニット採用。ヘッドライト 点灯。アーノルドカプラー標準装備 (KATOナックルカプラー付属) (.co.jpより) 安全警告 該当なし
9907 円 (税込 / 送料別)

KATO Nゲージ EF210 100番台 シングルアームパンタグラフ 新塗装 3034-7 鉄道模型 電気機関車
KATO Nゲージ EF210 100番台 シングルアームパンタグラフ 新塗装 3034-7 鉄道模型 電気機関車青色の車体に2本の白帯が入った塗装を再現。車体側面の切れ込みのあるECO-POWERロゴを美しく再現。各種表記類、JRマーク印刷済。選択式ナンバープレート:「110」「112」「115」「121」を付属。
7199 円 (税込 / 送料別)

トミーテック TOMIX HOゲージ JR EF64 1000形 後期型 復活国鉄色 鉄道模型 電気機関車 HO-2037
・貨物列車用に電気暖房装置非搭載で登場したEF64形1000番代の後期型を再現!・運転室窓上のひさしは別パーツでワイパー部の欠き取を表現。・JR貨物承認済貨物列車用に電気暖房装置非搭載で登場したEF64形1000番代後期型を再現。 運転室窓上のひさしは別パーツでワイパー部の欠き取を表現。 屋根上に排風口のない姿を再現。 Hゴムは黒色で再現。 電暖表示灯のない姿を再現。 ナンバープレートは「EF64-1036・1039・1040・1042・1045」を印刷済み。 パンタグラフはPS22Dを搭載。 列車無線アンテナ付属。 車体標記は印刷で再現。 区名札シール付属。 メーカーズプレートは別パーツ付属。 ヘッドライトは電球色LEDによる点灯。 ボックス輪心付車輪採用。 カプラーはケイディーNO.5を使用。 通電端子を装備。 最小半径R600通過可能。 ※鉄道模型はレールより給電するシステムです。走行、発光、点灯する場合でも電池は使用しません。 ※本製品に電池は含まれません。 ※本製品は燃料を使用しません。 ※本製品に燃料は含まれません。 ※本製品に塗料は含まれません。
42207 円 (税込 / 送料別)

KATO Nゲージ EF81 トワイライトエクスプレス色 3066-2 鉄道模型 電気機関車
・対象性別 :男の子・JR西日本商品化許諾済商品紹介 商品紹介 寝台特急「トワイライトエクスプレス」専用色をEF81 300 (3067-1)に準じた仕様で製品化。JR西日本 福井地域鉄道部敦賀運転派出所属の「トワイライトエクスプレス」牽引専用機を再現。特徴あるスカート周りは新規製作。ヘッドマークは「トワイライトエクスプレス」を2枚付属。実車同様、前後に取付が可能。交直流機独特の碍子・屋根上配線 (金属)でリアルに再現。前面手すり・開放てこは別パーツにて装着済。室内灯付客車フル編成を十分に牽引できる、最新式の動力ユニットの採用でパワフルな走りをお楽しみいただけます。フライホイール・サスペンション機構搭載動力でスムーズな走行性を実現。ヘッドライト点灯。メーカーズプレートや車体表記を印刷でリアルに再現。PS22パンタグラフを採用し、屋根上ディテールと精悍な車体を的確に模型化。運転台を表現 (操作盤・イス・室内シースルー化)。アーノルドカプラーを標準装備、交換用のKATOナックルカプラー付属。(.co.jpより) 安全警告 脱線した場合、モーター・パワーユニットが発熱するおそれがあります 安全警告 脱線した場合、モーター・パワーユニットが発熱するおそれがあります
11256 円 (税込 / 送料別)

TOMIX HOゲージ EF64-1000形 1052号機・茶色・PS HO-2513 鉄道模型 電気機関車
・寝台特急「北陸」第1弾、EF64-1000形後期型・JR東日本商品化許諾申請中商品紹介 Hゴムは黒色で再現。 電暖表示灯のない姿を再現。 運転室窓上のひさしは別パーツでワイパー部欠き取りを表現。 屋根上に排風口のない姿を再現。 パンタグラフはPS22Dを搭載。 列車無線アンテナ付属。 車体標記は印刷で再現。 ヘッドライトは電球色LEDによる点灯、ON-OFFスイッチ付。 一体プレート輪心付車輪採用。 カプラーはケイディーNO.5を使用。 通電端子は屋根を取り外して使用。 最小半径R600通過可能。 部品取り付け済のプレステージモデル。 メーカーズプレートは別パーツ付属。 パンタグラフ・各種手すり・ワイパー・解放テコ・信号炎管・エアホースは金属製で装着済み予定。 台車ステップ・ジャンパ栓はプラ部品を装着済み予定。 茶色となった1052号機を再現。 区名札は「高」印刷済み。 車番はナンバープレート付属「EF64-1052」。 ※鉄道模型はレールより給電するシステムです。走行、発光、点灯する場合でも電池は使用しません。 本製品に電池は含まれません。 ※本製品に燃料は使用しません。 本製品に燃料は含まれません。 本製品に塗料は含まれません。 安全警告 該当なし
62221 円 (税込 / 送料別)

TOMIX Nゲージ 国鉄 EF81 300形 1次形 ローズ 田端機関区 7177 鉄道模型 電気機関車
・ステンレスからローズに変身!常磐線時代のEF81-300を再現!・常磐線で活躍していた時代の300番代を再現。・JR東日本商品化許諾済 JR貨物承認済関門トンネル用の機関車として4両が登場したEF81 300形のうち301・302号機の2両は常磐線で使用されていたEF80形の置換え用として1978~1985年にかけて本州で使用されました。 両機は常磐線での使用時に赤13号に塗装され、門司機関区へ戻った1985年以降も赤色のまま使用されました。 常磐線で活躍していた時代の300番代を再現。 Hゴムはグレーで再現。 屋根上は黒色で再現。 メーカーズプレートは印刷済み。 ナンバープレートは別パーツ付属「EF81-301・302」。 ヘッドマークは「ゆうづる」2個付属。 屋根上ホイッスル・信号炎管は別パーツ付属。 常磐無線アンテナパーツ付属。 前面手すり (縦)は別パーツ付属。 解放テコは別パーツを装着済み。 運転台シースルー表現。 ヘッドライトは常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付。 ヘッドライトは電球色LEDによる点灯。 ダミーカプラー・自連形TNカプラー付属。 ボックス輪心付車輪採用。 フライホイール付動力、黒色台車枠、黒色車輪採用。 M-13モーター採用。 ※鉄道模型はレールより給電するシステムです。走行、発光、点灯する場合でも電池は使用しません。 ※本製品に電池は含まれません。 ※本製品は燃料を使用しません。 ※本製品に燃料は含まれません。 ※本製品に塗料は含まれません。
7959 円 (税込 / 送料別)

TOMIX|トミックス 【Nゲージ】7142 国鉄 EF66-0形電気機関車(前期型・ひさし付) TOMIX
EF66形前期型、ひさし取り付け後・PS17パンタグラフ搭載。EF66は最高速度100km/hの1000t級高速貨物列車を単機でけん引可能な機関車として、1968年から量産が開始され、55両の0番代が製造されました。前期型は1~15番が該当し側面点検口・肩部フィルターの形状が特徴となっています。登場時は前面ひさしが無しで登場、後年一部の車両は取付け改造が行われました。1985年からはブルートレインのけん引機に抜擢され活躍しました。鉄道博物館に11号機が保存展示されています。【特徴】■東海道線のブルトレや貨物列車をけん引の姿を再現。■車体新規製作で再現。■連結器の廻りにある配管を再現したダミーカプラー付属。■フライホイール付動力採用。■電球色LED採用の常点灯基板搭載。■ヘッドライトリム銀色表現予定。■飾り帯別パーツ取付け済み。■ナンバープレート別パーツ「EF66-5・6・13・14」付属。■前面手摺を別パーツにて再現。■解放テコを別パーツにて再現(取付済み)。■密自連TNカプラー付属。■黒色車輪・黒台車枠・輪心付き。■M-13モーター採用。【セット内容】<車両>・EF66(前期型・ひさし付)【付属品】・ランナーパーツ:メーカーズプレート・ランナーパーツ:ナンバープレート・ランナーパーツ:ホイッスル、信号炎管・ランナーパーツ:ダミーカプラー、ダミーカプラー受け・パーツ:TNカプラー・パーツ:正面手すり※JR貨物承認申請中 ※申込後のお客様都合によるキャンセル・発送完了後のお客様都合による返品は不可とさせて頂きます。
6780 円 (税込 / 送料別)

TOMIX|トミックス 【Nゲージ】7149 JR ED79-0形電気機関車(Hゴムグレー) TOMIX
側面点検口のある姿を再現。ED79形は1988年開通の青函トンネルで使用される機関車として、ED75-700形にトンネル内の連続勾配と高速化に対応した改造と、青函トンネル用の保安装置を搭載して登場しました。ED79形0番代は21両が存在し、青森ー函館間を通過する旅客列車と貨物列車の双方で使用されましたが、2006年に貨物運用から撤退し、2016年の北海道新幹線開通で全機引退しました。【特徴】■運転台シースルー表現。■Hゴムはグレーで再現。■ダミーカプラー・自連形TNカプラー付属。■屋根上は黒色で再現。■ヘッドライトは常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付。■ヘッドライトは電球色LEDによる点灯。■JRマークは印刷済み。■ヘッドマーク「はまなす・海峡」付属。■ナンバープレートは別パーツ付属「ED79-10・11・15・16」。■信号炎管、ホイッスル、列車無線アンテナは別パーツ付属。■前面手すり(縦)は別パーツ付属。■解放テコは別パーツを装着済み。■フライホイール付動力採用。■黒色台車枠、黒色車輪採用。■ボックス輪心付車輪採用。■M-13モーター採用。■ミニカーブレール走行可能。【セット内容】<車両>・ED79-0(Hゴムグレー)【付属品】・ランナーパーツ:前面手すり(縦)・ランナーパーツ:ナンバープレート(前面・側面)・ランナーパーツ:メーカーズプレート・ランナーパーツ:列車無線アンテナ・ランナーパーツ:ホイッスル、信号炎管・ランナーパーツ:ヘッドマーク・パーツ:自連形TNカプラー・パーツ:自連形ダミーカプラー・パーツ:ダミーカプラー受け・パーツ:治具※JR北海道商品化許諾申請中
7180 円 (税込 / 送料別)
10837 円 (税込 / 送料別)

KATO Nゲージ EF66 27 JR貨物更新車 鉄道模型 電気機関車 3090-5
KATO Nゲージ EF66 27 JR貨物更新車 鉄道模型 電気機関車 3090-5国鉄色で最後まで活躍して注目を集めたEF66 27号機がNゲージで登場。別売の[10-1871 コキ102+103 「カンガルーライナーSS60」]をはじめとした各種貨物列車の牽引に好適です。
8255 円 (税込 / 送料別)

TOMIX Nゲージ EF81-300 1次形 ローズ 9133 鉄道模型 電気機関車
・対象性別 :男の子・JR貨物承認申請中フライホイール付動力採用。運転台シースルー再現。解放テコ別パーツ装着済。前面手すり別パーツ付属。常磐無線アンテナ付属。 ※鉄道模型はレールより給電するシステムです。走行、発光、点灯する場合でも電池は使用しません。本製品に電池は含まれません。 ※本製品に燃料は使用しません。本製品に燃料は含まれません。
10256 円 (税込 / 送料別)
![KATO|カトー 22-231-3 サウンドカード[EF81]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/biccamera/cabinet/product/4797/00000007317699_a01.jpg?_ex=128x128)
KATO|カトー 22-231-3 サウンドカード[EF81]
人気の高い国鉄形交直流電気機関車「EF81」のサウンドカードが登場です。EF81は昭和43年(1968)に登場し、現在までの半世紀にわたって首都圏を含む本州と九州の広範囲で活躍を続けている交直流電気機関車です。ブルートレインを含む長距離の旅客列車・貨物列車・事業用列車などの牽引をこなす万能機関車で、第一線での活躍を続けています。【主な特長】■現在も活躍を続ける国鉄形交直流電気機関車、EF81のサウンドカードをラインナップ。■走行状況により、モーター音、転動音、断流器、コンプレッサー音などをはじめとした各機器の動作音をお楽しみいただけます。■電気機関車ならではの迫力あるブロワー音は、ファンクションボタンの操作によりお好みのタイミングで始動/停止が可能です。■警笛はお好みにより、3種類の音色を選択可能。■貨車などとの連結・切り離し作業音を再現。■サウンド同調タイプのカードは、走行音に追従した加速/減速で、実車を運転するような感覚で楽しめます。■コントローラー優先モードでは、コントローラー同調タイプのサウンドカード同様にパワーパックの操作に合わせて車両が走行します。 これからサウンドカードをはじめる方にもお手軽にお楽しみいただけます。■パッケージ内に、サウンドボックス対応の「ファンクションラベル」を同封。【セット内容】・サウンドカード本体※JR東日本商品化許諾申請中※JR西日本商品化許諾申請中※JR九州承認申請中※JR貨物承認申請中 ※本商品が対象となるクーポンは、その期間終了後、同一内容でのクーポンが継続発行される場合がございます。
2780 円 (税込 / 送料別)
![[鉄道模型]トミックス (Nゲージ) 7195 JR EF510 300形電気機関車](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/jism/cabinet/0458/4543736071952.jpg?_ex=128x128)
[鉄道模型]トミックス (Nゲージ) 7195 JR EF510 300形電気機関車
【返品種別B】□「返品種別」について詳しくはこちら□■新製品■2025年07月 発売※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。【ご予約商品をお求めの方へ】◆商品は余裕をもってメーカーへ発注しておりますが、メーカーの都合により、入荷数が大幅に少なくなる場合がございます。 この場合、早期にご注文いただいたお客様より順番に販売させて頂き、完売後はやむなくご注文を取り消しさせて頂くこともございますので、予めご了承願います。◆模型・玩具の発売日はメーカーにより発表された目安です。発売が遅れたり、大幅に延期になる場合もございます。 また、発売が中止になる事もございます。 上記の理由により、ご注文を取り消しさせて頂くこともございますので、予めご了承願います。◆同時にご注文頂いた商品は全て揃ってからのお届けとなりますので、個別での発送は承れません。 ご予約商品と発売済み商品は別々にご注文をお願い致します。◆ご予約商品は生産途中のため、外観、商品仕様、価格などが変更される場合がございます。【商品紹介】トミックスのNゲージ車両 完成品、JR EF510 300形電気機関車です。九州地区用のEF510形300番代の量産車を再現301号機とは異なる側面、屋根上機器を新規製作で再現ヘッドライトにLEDの粒彫刻を再現JR FREIGHTマーク、「RED THUNDER」ロゴ印刷済ヘッドライトは常点灯基板装備ヘッドライトは白色LEDによる点灯テールライトは非点灯運転台シースルー表現FPS5Bパンタグラフ搭載解放テコ、スカート内のジャンパ栓は別パーツを装着済信号炎管、ホイッスルは別パーツ付属ナンバープレートは別パーツ付属「EF510-303・306・309・312」前面手すり(縦)は別パーツ付属自連形ダミーカプラー・自連形TNカプラー付属フライホイール付動力、グレー台車枠、銀色車輪採用一体プレート輪心付車輪採用M-13モーター採用【実車紹介】EF510形300番代は九州で運行しているED76・EF81形の置き換えを目的として登場した交直流電気機関車です。直流区間の走行が多かった従来の0・500番代では発電ブレーキを搭載していましたが、300番代では交流区間の走行がメインとなることから交流回生ブレーキを搭載しています。塗色はEF81形300番代を受け継いだ銀色をベースに車体下部に紺色と赤帯を配したデザインとなっており、また従来のEF510形の愛称「ECO-POWER レッドサンダー」を継承し車体側面にはロゴが配置されています。2024年に量産車が登場、同年3月より運用を開始し主に鹿児島本線・日豊本線にて活躍をしています。302号機以降の量産車は側面や屋根上機器のルーバーが一部塞がれており、量産先行車の301号機との外観上の違いとして特徴となっています。【商品仕様】スケール:Nゲージ商品形態:塗装済完成品車体の材質:プラスチックモーター:ありライト:ヘッドライトは白色LEDによる点灯付属品:ナンバープレートランナー、ホイッスルランナー、手すりランナー、TNカプラー、ダミーカプラー、ダミーカプラー受けなど鉄道模型>Nゲージ(国内型車両完成品)>電気機関車
7163 円 (税込 / 送料別)

TOMIX|トミックス 【再販】【Nゲージ】7137 JR EF210-100形電気機関車(新塗装) TOMIX
電気機関車「EF210-100形(新塗装)」が再登場。EF210-100はJR貨物がEF65、EF66の置き換え用として2000年から製造された機関車で、直流区間の汎用機関車として101~173番まで登場しました。2018年6月には107号機が新塗装で登場、EF210-300に似た塗り分けへ変更され活躍を開始しました。【特徴】■ナンバープレートは別パーツ付属「EF210-106・107・108」。■新モーター(M-13)採用。■ヘッドライトは常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付。■ヘッドライトは電球色LEDで点灯。■自連形ダミーカプラー・TNカプラー付属。■無線アンテナ・ホイッスル装着済み。■パンタグラフはPS22Cを装着済み。■桃太郎ロゴ印刷済み。■運転台シースルー表現。■解放テコを別パーツにて再現(取付け済み)。■前面手すり(縦)は別パーツ付属。■一体プレート輪心車輪採用。■フライホイール付動力採用。■グレー台車枠、銀色車輪採用。【セット内容】<車両>・EF210-100(新塗装)【付属品】・ランナーパーツ:ナンバープレート(前面用)・ランナーパーツ:ナンバープレート(側面用)・ランナーパーツ:手すり・パーツ:自連形TNカプラー・パーツ:自連形ダミーカプラー・パーツ:ダミーカプラー受け※JR貨物承認済
6680 円 (税込 / 送料別)

KATO Nゲージ ED79 シングルアームパンタグラフ 3076-1 鉄道模型 電気機関車
・対象性別 :男の子・対象年齢 :8歳から・JR北海道商品化許諾申請中商品紹介 従来のED79とは違う、オールリニューアルの新製品。動力を含む足回りから新規製作で製品化。ED75の流れを引き継ぐ、コンパクトな車体が特徴の青函トンネル専用機ED79 0番台。現行の活躍する姿を再現。平成22年 (2010) より、2端側 (函館寄) の常用パンタグラフをシングルアームパンタグラフに換装したスタイルを製品化。JR北海道の函館運輸所青函派出所 (旧五稜郭機関区) の所属機。選択式ナンバープレートは4・7・13・14を選択。車体側面のメーカーズプレートも別パーツ化し、「東芝/日立」を添付。前面誘導員手すりやジャンパ栓も別パーツ化。前面窓ガラス/側面明かり窓のHゴムは黒で設定。乗務員室側窓はアルミサッシ窓を再現。交流機関車の見所である屋根上は、金属線+緑色碍子で再現。特徴ある銀の安定抵抗器カバーがアクセント。クイックヘッドマークを採用し、「北斗星」「カシオペア」の2種が付属。コンパクトな車体ながら、新規のフライホイール付き動力ユニットで、安定した走行と牽引力を発揮。「カシオペア」「北斗星」「トワイライトエクスプレス」などの寝台特急フル編成 (室内灯付) を牽引可能。カプラーは、アーノルドカプラー標準装備。交換用にKATOナックルカプラーが付属。 (.co.jpより) 安全警告 該当なし
8047 円 (税込 / 送料別)

送料無料(沖縄・離島除く) 宅配便出荷 眺めて、集めて、そして走りも楽しむことのできる極小スケールの鉄道模型、それがロクハンZゲージです。【沖縄・離島配送不可】Zゲージ 国鉄EF81形電気機関車 一般色 鉄道模型 ロクハン T015-2
SEARCH WORD:ロクハン 鉄道模型 Zゲージ 電気機関車 趣味 玩具 おもちゃ 鉄道 電車 列車 コレクション ホビー 模型 ジオラマ商品概要:眺めて、集めて、そして走りも楽しむことのできる極小スケールの鉄道模型、それがロクハンZゲージです。商品仕様:■メーカー:ロクハン■JANコード:4571324591148■商品名:Zゲージ 国鉄EF81形電気機関車 一般色 鉄道模型■型番:T015-2■スケール:Zゲージ■ご注意:※製品の仕様や価格は予告なく変更する場合があります。※掲載している画像は、実際の製品と一部異なる場合があります。※製品のパッケージ(外箱やスリーブ等)は本体を保護する目的となり、運搬におけるダメージについては不良交換の対象外となります。※商品概要、仕様、サービス内容及び企業情報などは商品発表時点のものです。※最新の情報に関しましては、メーカーサイトをご覧ください。※発売前予約商品についてはメーカーの商品製造数により納期が遅れる場合やご注文キャンセルをお願いする場合がございます。
10992 円 (税込 / 送料込)

KATO Nゲージ EF510 500 JR貨物色 青 3065-8 鉄道模型 電気機関車
・EF510各番台の車体塗装・表記を作り分け。・動力ユニットにスロットレスモーターを採用し、よりスムースかつ静粛な走行性能をお楽しみいただけます。・コキ50000、コキ104、106 107などと組み合わせたコンテナ貨物列車の再現にオススメです。EF510各番台の車体塗装・表記を作り分け。 「北斗星色」から流れ星のデザインを取り除いた、JR東日本所属時代の面影を残す青い車体のカラーリングを再現。 交直両用機関車の特徴である屋根上は、金属の屋根上配線、機器類、緑色の碍子などを的確に再現。 EF510 500 JR貨物色 (青)は車体裾の保設置置表記がJR貨物仕様に変更された外観を再現。 スロットレスモーターの採用で、さらにスムースかつ静粛な走行性を実現。 アーノルドカプラー標準装備、交換用ナックルカプラー付属。 ヘッドライト点灯 (電球色LED採用)。 EF510 500 JR貨物色 (青)は信号炎管の色を青色に変更。 選択式ナンバープレート採用。「501」「502」「505」「506」。 ※鉄道模型はレールより給電するシステムです。走行、発光、点灯する場合でも電池は使用しません。 ※本製品は発光しません。 ※本製品は点灯しません。 ※本製品は電池を使用しません。 ※本製品に電池は含まれません。 ※本製品は燃料を使用しません。 ※本製品に燃料は含まれません。 ※本製品に塗料は含まれません。 ※本製品に接着剤は含まれません。 安全警告 脱線した場合、モーター・パワーユニットが発熱するおそれがあります
8137 円 (税込 / 送料別)
7725 円 (税込 / 送料別)