「鉄道模型 > 電気機関車」の商品をご紹介します。
![[鉄道模型]六半 (Z)T038-3 EF63形電気機関車 3次形 青 重連セット](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/jism/cabinet/0050/4571324596594.jpg?_ex=128x128)
[鉄道模型]六半 (Z)T038-3 EF63形電気機関車 3次形 青 重連セット
【返品種別B】□「返品種別」について詳しくはこちら□2023年06月 発売※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。【商品紹介】ロクハンのZゲージ車両、EF63形電気機関車 3次形 青 重連セットです。【EF63形電気機関車とは? 】EF63形電気機関車は、最大勾配66.7‰の急勾配で知られた信越本線横川~軽井沢間における補機として誕生しました。1997年に北陸新幹線の東京~長野間が部分開業したことで役目を終えましたが、現在も鉄道ファンに高い人気を誇ります。【EF63形電気機関車 3次型 青 重連セット 製品仕様】●モデルは3次形の24・25号機で、1・2次形と異なるブロック式ナンバープレートや、テールライトの形状等を再現。●連結器は同梱のダミーカプラーと交換可能。ダミーカプラーは自動連結器と双頭型両用連結器の2種が付属。●2エンド側のジャンパ栓受けを彩色。●付属のインレタを使用することで車番を変更可能。●115系に取り付ける連結用アーノルドカプラーを同梱。 ※別売りの「A023 先頭車連結用カプラー」と併せて使用してください。●別売りの「489系」や「115系」等と組み合わせてお楽しみください。●EF63形単体での最小走行半径はR95。重連または489系や115系との連結時はR195となります。●ヘッドライト・テールライト点灯。車体内部のスイッチでON/OFF可能。【セット内容】EF63形電気機関車 3次型 青×2両ダミーカプラーA×2ダミーカプラーB×2ジャンパ栓A×2ジャンパ栓B×2避雷器×6ホイッスル×6アンテナA×3アンテナB×3C’無線アンテナ×6115系用アーノルドカプラー×4ナンバー変更用インレタ×1取扱説明書×1【商品仕様】スケール:1/220 6.5mm(Zゲージ)商品形態:塗装済完成品車体の材質:プラスティックライト:ヘッドライト・テールライト点灯鉄道模型>Zゲージ>車両完成品>電気機関車
19680 円 (税込 / 送料別)
![[鉄道模型]トミーテック (HOナロー) 鉄道コレクション ナローゲージ80 赤坂鉱山 鉱石輸送列車(デキ1・ホ1) 3両セット](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/jism/cabinet/0002/4543736327523.jpg?_ex=128x128)
[鉄道模型]トミーテック (HOナロー) 鉄道コレクション ナローゲージ80 赤坂鉱山 鉱石輸送列車(デキ1・ホ1) 3両セット
【返品種別B】□「返品種別」について詳しくはこちら□2023年06月 発売※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。【商品紹介】トミーテックの鉄道コレクション ナローゲージ80 赤坂鉱山 鉱石輸送列車(デキ1・ホ1) 3両セットです。赤坂鉱山鉄道は実物が762mm軌間のナローゲージという想定で、それを1/80スケール、9mmゲージにしたモデルとなります。赤坂(あかさか)鉱山(富井鉱業赤坂鉱業所)は富井電鉄峠(たお)線の終点である赤坂駅から北東に広がる鉱山地区一帯を差しています。赤坂鉱山は古くから錫、銅、亜鉛などを産出しており、東洋でも有数規模を誇る大規模な精錬所を構えています。この度、鉱山専用線として赤坂駅から大杉本郷駅まで新規開業し、猫屋線直通を果たしました。鉱石輸送のホッパ車セットと鉱山従業員輸送の客車セットを商品化いたします。※鉱山鉄道とは? 鉱山鉄道は鉱山から産出される鉱石を運搬するために作られた鉄道です。かつては国内には石炭輸送を中心に数多くの鉱山鉄道が存在していましたが、需要減や採算の問題で鉱山の閉山が相次ぎ、運搬手段もベルトコンベアや自動車輸送などに切り替わり、その数は少なくなっています。※別売りのNゲージ走行用パーツと動力ユニットを使用することにより、Nゲージ(9mm)レールの上を走行させることができます。※デキ1(機関車)のトレーラー化、ホ1(ホッパ車)の動力化は出来ません。【商品仕様】スケール:1/80スケール9 ゲージ(HOナロー)商品形態:塗装組立済ディスプレイモデル車体の材質:プラスティック付属品:TOMIXパンタ(HO-P11)PT52J、展示用ナロー風レール、機関車用ダミーカプラー、ホッパ車用積荷パーツ(黒色)【オプション(別売り)】動力ユニット:TM-TR07(2軸車用)走行用パーツ:TT-03R(車輪径5.6mm2両分:黒)走行用レール:TOMIX FineTrack Nゲージ用9mmレールイメージイラスト:小林信夫鉄道模型>ジオラマコレクション>鉄道コレクション>貨車
7722 円 (税込 / 送料別)
![[鉄道模型]天賞堂 (HO) 52042 EF10形 1次型 ぶどう色2号 晩年タイプ(避雷器パンタ後方)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/jism/cabinet/0443/4560137572963.jpg?_ex=128x128)
[鉄道模型]天賞堂 (HO) 52042 EF10形 1次型 ぶどう色2号 晩年タイプ(避雷器パンタ後方)
【返品種別B】□「返品種別」について詳しくはこちら□2015年09月 発売※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。【商品紹介】天賞堂のプラスチック製塗装済完成品車両、EF10形 1次型 ぶどう色2号 晩年タイプ(避雷器パンタ後方)です。初期に製造されたEF10はEF53にも似たスタイルで、角ばった外観が特徴です。本来の貨物用としての用途のほか、勾配線区では旅客列車も牽引しました。また軸重が軽いため、ローカル線でも活躍しました。本製品は避雷器の交換に際しパンタ後方にLA15を取り付けた姿です。【商品仕様】スケール:HOゲージ(16.5mm)商品種別:車両完成品(塗装済)材質:プラスチック製鉄道模型>HOゲージ 国内型車両完成品>電気機関車>直流形電気機関車
46780 円 (税込 / 送料別)

トイテック 国鉄 EF58形電気機関車 小窓 127号機 青色 T039-3
EF58形電気機関車127号機の模型特徴的な原形小窓の車体をモデル化。国鉄からJRに移行する直前に茶色塗装となった、宮原機関区の150号機。モデルはJR承継後の姿です。アーノルドカプラーは同梱のダミーカプラーと交換可能。その他ユーザー取付パーツとして避雷器、ホイッスル、無線アンテナを同梱。別売りの「14系客車」等と組み合わせてお楽しみください。最小走行半径はR195。ヘッドライト点灯。サイズ高さ1.9×奥行8.0×横幅1.3cm個装サイズ:3×18×5cm重量個装重量:113g素材・材質ABS、ダイキャスト、POM、PCB、他仕様対象年齢:15歳以上セット内容EF58形電気機関車 127号機×1両ダミーカプラー×2個避雷器(ランナーパーツ)×1枚ホイッスル(ランナーパーツ)×1枚無線アンテナ(ランナーパーツ)×1枚取扱説明書×1枚生産国中国fk094igrjs
18992 円 (税込 / 送料込)

トイテック EF58形電気機関車 61号機 お召し仕様 T039-1
EF58形電気機関車61号機の模型モデルはJR東日本継承後の姿。61号機のみに施工された独特の「ため色」を正面から側面にかけて取り付けられた飾り帯など、特徴的な形状を再現。同梱のダミーカプラーと交換可能。国旗を取り付けるポールはエッチング製。国旗は同梱のラベルから選択式。「踊り子」ヘッドマークも同梱。その他ユーザー取付パーツとし避雷器、ホイッスル、無線アンテナを同梱。別売りの「1号編成」や「14系客車」等と組み合わせてお楽しみください。最小走行半径はR195。サイズ高さ1.9×奥行8.0×横幅1.3cm個装サイズ:3×18×5cm重量個装重量:113g素材・材質ABS、ダイキャスト、POM、PCB、他仕様JR東日本商品化許諾済対象年齢:15歳以上ヘッドライト・テールライト点灯(車体内部のスイッチでON/OFF可)セット内容EF58形電気機関車 61号機×1両ダミーカプラー×2個避雷器(ランナーパーツ)×1枚ホイッスル(ランナーパーツ)×1枚無線アンテナ(ランナーパーツ)×1枚ヘッドマーク(ランナーパーツ)×1枚日章旗パーツ×1個国旗ラベル×1枚取扱説明書×1枚生産国中国fk094igrjs
18992 円 (税込 / 送料込)

トイテック EF58形電気機関車 150号機 小窓 茶色 T039-2
EF58形電気機関車150号機の模型EF58形電気機関車150号機は宮原機関区に長く所属し、東海道・山陽本線で活躍した機関車です。特徴的な原形小窓の車体をモデル化。国鉄からJRに移行する直前に茶色塗装となった、宮原機関区の150号機。モデルはJR承継後の姿。61号機の「ため色」とは異なる茶色を再現。アーノルドカプラーは同梱のダミーカプラーと交換可能。別売りの「14系客車」等と組み合わせてお楽しみください。サイズ高さ1.9×奥行8.0×横幅1.3cm個装サイズ:3×18×5cm重量個装重量:113g素材・材質ABS、ダイキャスト、POM、PCB、他セット内容EF58形電気機関車 150号機×1両ダミーカプラー×2個避雷器(ランナーパーツ)×1枚ホイッスル(ランナーパーツ)×1枚無線アンテナ(ランナーパーツ)×1枚取扱説明書×1枚生産国中国fk094igrjs
18992 円 (税込 / 送料込)

カトー(KATO) Nゲージ EF65 2000 復活国鉄色 3061-7 鉄道模型 電気機関車
カトー(KATO) Nゲージ EF65 2000 復活国鉄色 3061-7 鉄道模型 電気機関車KATO Nゲージ 鉄道模型。
9325 円 (税込 / 送料別)
![[鉄道模型]トミックス (HO) HO-2032 国鉄 EF66 0形電気機関車(後期型)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/jism/cabinet/0458/4543736520320.jpg?_ex=128x128)
[鉄道模型]トミックス (HO) HO-2032 国鉄 EF66 0形電気機関車(後期型)
【返品種別B】□「返品種別」について詳しくはこちら□■新製品■2025年07月 発売※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。【商品紹介】トミックスのHOゲージ車両 完成品、国鉄 EF66 0形電気機関車(後期型)です。後期型でパンタグラフがPS17形の姿を再現空気管付き密自連形ダミーカプラー付属車番は選択式でメタル転写シート付属「EF66-42・46・47・50・51・53」印刷済みヘッドマーク「さくら・みずほ・はやぶさ・富士(山型)」付属区名札シール付属「関」密自連形ダミーカプラー付属車体標記は印刷で再現メーカーズプレート・エンド標記用エッチング板付属動輪はEF66の独特な車輪輪心を再現ゴムタイヤ付き車輪採用ヘッドライトは電球色LEDによる点灯カプラーはケイディーNO.5を使用通電端子を装備最小半径R600通過可能(S字線形を除く)【実車紹介】EF66は最高速度100km/hの1000t級高速貨物列車を単機でけん引可能な機関車として1968年から量産が開始され、55両の0番代が製造されました。21号機以降は前面飾り帯やスカート形状が変更され、前面窓上にひさしが取り付けられるなど、外観が変化しました。1985年からは後期型を中心にブルートレインのけん引機に抜擢されJR化後は下関運転所配置の40~55号機が使用されました。国鉄民営化の際にJR貨物に渡った車両の多くは更新工事により100番代に準じた塗装となりましたが、2004年以降の更新工事施工車は青色をベースとした塗装になり、それ以前の更新車も順次塗装が変更されました。0番代で最後に更新工事を受けた27号機は国鉄色を維持したまま2023年まで貨物列車けん引に活躍しました。【商品仕様】スケール:1/80 16.5ミリゲージ商品形態:塗装済完成品車体の材質:プラスチックモーター:ありライト:ヘッドライトは電球色LEDによる点灯付属品:ナンバープレートベース、メーカーズプレートランナー、手すり各種、ステップランナー、ワイパーランナー、ヘッドマーク、車番転写シート、シールなど鉄道模型>HOゲージ 国内型車両完成品>電気機関車>直流形電気機関車
42230 円 (税込 / 送料別)
![[鉄道模型]トミックス (HO) HO-2528 国鉄 EF66 0形電気機関車(後期型・プレステージモデル)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/jism/cabinet/0458/4543736525288.jpg?_ex=128x128)
[鉄道模型]トミックス (HO) HO-2528 国鉄 EF66 0形電気機関車(後期型・プレステージモデル)
【返品種別B】□「返品種別」について詳しくはこちら□■新製品■2025年07月 発売※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。【商品紹介】トミックスのHOゲージ車両 完成品、国鉄 EF66 0形電気機関車(後期型・プレステージモデル)です。後期型でパンタグラフがPS17形の姿を再現空気管付き密自連形ダミーカプラー付属車番は選択式でメタル転写シート付属「EF66-42・46・47・50・51・53」区名札は「関」印刷済み前面・側面窓ガラス枠は銀色で再現パンタグラフはPS17を再現印刷済みヘッドマーク「さくら・みずほ・はやぶさ・富士(山型)」付属密自連形ダミーカプラー付属車体標記は印刷で再現メーカーズプレート・エンド標記用エッチング板付属動輪はEF66の独特な車輪輪心を再現ゴムタイヤ付き車輪採用ヘッドライトは電球色LEDによる点灯カプラーはケイディーNO.5を使用通電端子を装備最小半径R600通過可能(S字線形を除く)(下記部品を金属製で装着済み予定)パンタグラフ・各種手すり・ワイパー・解放テコ・信号炎管・エアホース・ホイッスル(下記部品はプラ部品を装着済み予定)台車ステップ【実車紹介】EF66は最高速度100km/hの1000t級高速貨物列車を単機でけん引可能な機関車として1968年から量産が開始され、55両の0番代が製造されました。21号機以降は前面飾り帯やスカート形状が変更され、前面窓上にひさしが取り付けられるなど、外観が変化しました。1985年からは後期型を中心にブルートレインのけん引機に抜擢されJR化後は下関運転所配置の40~55号機が使用されました。国鉄民営化の際にJR貨物に渡った車両の多くは更新工事により100番代に準じた塗装となりましたが、2004年以降の更新工事施工車は青色をベースとした塗装になり、それ以前の更新車も順次塗装が変更されました。0番代で最後に更新工事を受けた27号機は国鉄色を維持したまま2023年まで貨物列車けん引に活躍しました。【商品仕様】スケール:1/80 16.5ミリゲージ商品形態:塗装済完成品車体の材質:プラスチックモーター:ありライト:ヘッドライトは電球色LEDによる点灯付属品:ヘッドマーク、ナンバープレートベース、メーカーズプレートランナー、ダミーカプラー、車番転写シートなど鉄道模型>HOゲージ 国内型車両完成品>電気機関車>直流形電気機関車
60700 円 (税込 / 送料別)
![[鉄道模型]マイクロエース (Nゲージ) A3401 ED42-1 碓氷峠鉄道文化むら](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/jism/cabinet/0199/4968279100110.jpg?_ex=128x128)
[鉄道模型]マイクロエース (Nゲージ) A3401 ED42-1 碓氷峠鉄道文化むら
【返品種別B】□「返品種別」について詳しくはこちら□■新製品■2026年01月~2026年02月頃 発売予定※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。【ご予約商品をお求めの方へ】◆商品は余裕をもってメーカーへ発注しておりますが、メーカーの都合により、入荷数が大幅に少なくなる場合がございます。 この場合、早期にご注文いただいたお客様より順番に販売させて頂き、完売後はやむなくご注文を取り消しさせて頂くこともございますので、予めご了承願います。◆模型・玩具の発売日はメーカーにより発表された目安です。発売が遅れたり、大幅に延期になる場合もございます。 また、発売が中止になる事もございます。 上記の理由により、ご注文を取り消しさせて頂くこともございますので、予めご了承願います。◆同時にご注文頂いた商品は全て揃ってからのお届けとなりますので、個別での発送は承れません。 ご予約商品と発売済み商品は別々にご注文をお願い致します。◆ご予約商品は生産途中のため、外観、商品仕様、価格などが変更される場合がございます。【商品紹介】マイクロエースのNゲージ車両 完成品、ED42-1 碓氷峠鉄道文化むらです。A3402・03(発売予定品)を基にしたバリエーション製品碓氷峠鉄道文化むらに保存されている姿を再現形式入ナンバープレート装着済、メーカーズプレートは「日立」を印刷済パンタグラフ下にある運転室が一段膨らんだ特徴的なボディを再現、窓フチは金色で塗装ヘッドライト点灯、動力付車輪にスポーク軸心部品取付済車輪側面ロッドは実車同様可動しますロッドの溝と前面のデッキは実車に基づき黒で表現デッキ下にある第三軌条用集電シューを再現前後ともアーノルドカプラー装着済(ダミーカプラーは付属しません)※部品共用のため、一部実車と異なる部分があります。【商品編成】[ ED42-1(M) ]【実車紹介】信越本線の横川-軽井沢間(碓氷峠)は66.7‰(パーミル)の急勾配が続く区間で、アプト式と呼ばれる車体中央にピニオンギア(歯車)を設置し、走行用の線路の中央にあるラックレールと噛み合わせて登坂する特殊な方式でした。ED42は1934年から従来のED40などの置き換え用として製造されました。基本運用時は4両1組で横川寄りに3両、軽井沢寄りに1両連結しその間に客車などを挟んで運用されました。末期にはキハ82系やキハ57系との組み合わせもありましたが、1963年にアプト式は廃止され通常の粘着運転になり後継のEF62・63に置き換えられて全機が引退しました。引退後1号機は解体を免れ、1967年には準鉄道記念物に指定され横川駅構内で静態保存されました。1987年には碓氷峠電化75周年を記念し動態復元され同駅構内を走行しました。その後1998年に碓氷峠鉄道文化むらが開園するとそちらに静態保存されました。2025年現在も美しい姿を見ることができます。【商品仕様】スケール:Nゲージ商品形態:塗装済完成品車体の材質:ABS樹脂製モーター:ありライト:ヘッドライト 点灯※テールライトは点灯しません※消灯スイッチは付きません付属品:なし【別売りオプション】室内灯:対応なしカプラー:対応なし鉄道模型>Nゲージ(国内型車両完成品)>電気機関車
8955 円 (税込 / 送料別)
![[鉄道模型]カトー (Nゲージ) 3090-5 EF66 27 JR貨物更新車](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/jism/cabinet/0454/4949727696423.jpg?_ex=128x128)
[鉄道模型]カトー (Nゲージ) 3090-5 EF66 27 JR貨物更新車
【返品種別B】□「返品種別」について詳しくはこちら□■新製品■2025年05月 発売※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。【商品紹介】カトーのNゲージ車両 完成品、EF66 27 JR貨物更新車です。平成18年(2006)9月の更新工事後の27号機を製品化27号機が持つ2次車の特徴や、貨物機の特徴である元空気ダメ管が増設されたスカートを再現更新工事の際に行った車体側面腰板の撤去に伴う車体裾の段差、移設された製造銘板、区切位置が異なる前面飾り帯を再現運転台上や肩部まで灰色で塗装された屋根、運転台上に設置されたクーラーとGPSアンテナ、他機とは異なる位置に設置された列車無線アンテナを再現銀色のライトリムや運転室側面の「FREIGHT」ロゴ入りJRマークを再現ヘッドライト点灯(電球色LED採用)マグネット式のクイックヘッドマーク採用。クイックヘッドマーク「たから コンテナ特急」/「おかげさまで50年 鉄道コンテナ輸送」付属スロットレスモーターの採用で、スムースかつ静粛な走行性を実現ナンバープレート、前面手スリ、ホイッスル、列車無線アンテナ、解放テコ取付済メーカーズプレートは「川崎重工/富士電機」、保安装置表記は「SF」「PF」、検査表記は「27-6 広島車」をそれぞれ印刷済【商品セット構成】[ EF66 27 JR貨物更新車 ]【実車紹介】EF66 27は、EF66 0番台の2次車で、国鉄からJR貨物に継承された0番台の中で最後まで残った車両です。平成18年(2006)9月に更新工事を受けた際、最後の更新機として国鉄色を維持した塗装のまま出場し、その後も注目を集める機関車となりました。令和4年(2022)3月に定期運用から離脱しましたが、現在も廃車されることなく車籍を残しています。【EF66-27ギャラリー】【商品仕様】スケール:Nゲージ商品形態:塗装済完成品車体の材質:プラスティックモーター:ありライト:ヘッドライト点灯(電球色LED採用)付属品:クイックヘッドマーク:「たから コンテナ特急」/「おかげさまで50年 鉄道コンテナ輸送」×各1、交換用ナックルカプラー×2鉄道模型>Nゲージ(国内型車両完成品)>電気機関車
7490 円 (税込 / 送料別)
![[鉄道模型]トミックス (Nゲージ) 97963 JR EF65形電気機関車(貨物オリジナル塗粧)セット(2両)【特別企画品】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/jism/cabinet/0426/4543736979630.jpg?_ex=128x128)
[鉄道模型]トミックス (Nゲージ) 97963 JR EF65形電気機関車(貨物オリジナル塗粧)セット(2両)【特別企画品】
【返品種別B】□「返品種別」について詳しくはこちら□2025年04月 発売※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。【商品紹介】トミックスの完成品Nゲージ車両、JR EF65形電気機関車(貨物オリジナル塗粧)セット(2両)【特別企画品】です。引退後、1990年代のJR貨物オリジナルの塗装に変更されたEF65形を再現青色ベースで側面に大きなJRマークの入った1059号機デザインと白・青色をベースに前面にオレンジ色の入った1065号機デザインを再現屋根上モニターは黒色で再現Hゴムはグレーで再現運転台シースルー表現前面手すり(縦)は別パーツ付属解放テコは別パーツを装着済みナンバープレートは別パーツ付属「EF65-1059・1065(青)・1065(赤)」ヘッドライトは常点灯基板装備ヘッドライトは電球色LEDによる点灯信号炎管、ホイッスル、ホイッスルカバーは別パーツ付属フライホイール付動力、黒色台車枠、黒色車輪採用プレート輪心付車輪採用ダミーカプラー・自連形TNカプラー付属M-13モーター採用【実車紹介】民営化後のJR貨物では一部の機関車などにオリジナルの塗装を施しており、EF65形では21・116・1059・1065号機の4両が国鉄色とは異なる塗装に変更されました。これらの塗装は1059号機を除き1990年代に消滅、1059号機も2009年に引退し消滅していましたが、2024年にはすでに引退していた2060・2065号機のナンバープレートを1059・1065号機に変更したうえで当時のオリジナル塗装が復元されました。【商品仕様】スケール:Nゲージ(9mm)商品形態:塗装済完成品車体の材質:プラスティックモーター:ありライト:ヘッドライト点灯付属品:ナンバープレート(黄・青・赤)/メーカーズプレート/前面手すり(縦)/無線アンテナ・治具/信号炎管・ホイッスルカバー/自連形TNカプラー/自連形ダミーカプラー/ダミーカプラー台座鉄道模型>Nゲージ(国内型車両完成品)>電気機関車
15840 円 (税込 / 送料別)

カトー(KATO) Nゲージ EF65 2000 復活国鉄色 3061-7 鉄道模型 電気機関車
カトー(KATO) Nゲージ EF65 2000 復活国鉄色 3061-7 鉄道模型 電気機関車KATO Nゲージ 鉄道模型。
9075 円 (税込 / 送料別)

【中古】Nゲージ TOMIX(トミックス) 7142 国鉄 EF66-0形 電気機関車 (前期型ひさし付) 2021年ロット 【加工品】 TOMIXベース加工品 パーツ取付残有 ナンバー取付残有 金属手摺取付 KATOナックルカプラー交換 アーノルドカプラー無 各所色入れ
11000 円 (税込 / 送料別)

TOMIX Nゲージ JR EF81 トワイライト色 7122 鉄道模型 電気機関車
TOMIX Nゲージ JR EF81 トワイライト色 7122 鉄道模型 電気機関車電気機関車リニューアル第1弾新型モーター搭載JR東日本商品化許諾申請中 JR西日本商品化許諾申請中
6838 円 (税込 / 送料別)

カトー(KATO) Nゲージ EF65 2000 復活国鉄色 3061-7 鉄道模型 電気機関車
カトー(KATO) Nゲージ EF65 2000 復活国鉄色 3061-7 鉄道模型 電気機関車KATO Nゲージ 鉄道模型。
9125 円 (税込 / 送料別)
![[鉄道模型]カトー (Nゲージ) 3037-3 EH500 3次形 新塗装](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/jism/cabinet/0172/4949727691817.jpg?_ex=128x128)
[鉄道模型]カトー (Nゲージ) 3037-3 EH500 3次形 新塗装
【返品種別B】□「返品種別」について詳しくはこちら□2024年07月 発売※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。【商品紹介】カトーの完成品Nゲージ車両、EH500 3次形 新塗装です。JR貨物仙台総合鉄道部所属機を製品化側面のJRFマークが撤去された外観を再現美しいカラーリング、「金太郎」ロゴ、精悍な車体や重厚な台車まわりを的確に表現特徴的な圧縮機換気屋根付を再現前面のヘッドマークステーなし、屋根上GPSアンテナなしの形態を再現車体表記類は印刷済フライホイール搭載動力ユニットを採用し、2車体連結・8軸駆動の実車同様のパワフルな走行を実現ヘッドライト点灯(電球色LED採用)アーノルドカプラー標準装備。交換用ナックルカプラー付属選択式ナンバープレート:「17」「19」「20」「23」【実車紹介】EH500は82両が製造され、首都圏~東北方面の貨物列車、また関門トンネル区間の貨物列車牽引などで活躍する2車体8軸の交直流電気機関車で、製造時期によって形に変化が見られるのが特徴です。平成20年(2008)から導入された運転支援システムにより屋根上のGPSアンテナの撤去が進められています。また、平成29年(2017)頃より、JR貨物所有の機関車側面に掲出されていたJRFマークの撤去が進められています。【商品仕様】スケール:Nゲージ商品形態:塗装済完成品車体の材質:プラスチックモーター:フライホイール搭載動力ユニットライト:ヘッドライト点灯(電球色LED採用)付属品:列車無線アンテナ、信号炎管、碍子、解放テコ、選択式ナンバープレート:「17」「19」「20」「23」、交換用ナックルカプラー鉄道模型>Nゲージ(国内型車両完成品)>電気機関車
8780 円 (税込 / 送料別)
![[鉄道模型]トミックス 【再生産】(Nゲージ) 7163 JR EF510-300形 電気機関車(301号機)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/jism/cabinet/1790/4543736071631.jpg?_ex=128x128)
[鉄道模型]トミックス 【再生産】(Nゲージ) 7163 JR EF510-300形 電気機関車(301号機)
【返品種別B】□「返品種別」について詳しくはこちら□2024年08月 発売※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。【商品紹介】トミックスの完成品Nゲージ車両、JR EF510-300形 電気機関車(301号機)です。九州地区用のEF510形300番代のうち、量産先行車である301号機を新規製作で再現ヘッドライトは常点灯基板装備前面手すり(縦)は別パーツ付属JR FREIGHTマーク、「RED THUNDER」ロゴ印刷済みナンバープレートは別パーツ付属「EF510-301」信号炎管、ホイッスルは別パーツ付属ダミーカプラー、自連形TNカプラー付属一体プレート輪心車輪採用フライホイール付動力、グレー台車枠、銀色車輪採用M-13モーター採用【実車紹介】EF510形300番代は九州で運行しているED76・EF81形の置き換えを目的として登場した交直流電気機関車です。直流区間の走行が多かった従来の0・500番代では発電ブレーキを搭載していましたが、300番代では交流区間の走行がメインとなることから交流回生ブレーキを搭載しています。塗色はEF81形300番代を受け継いだ銀色をベースに車体下部に紺色と赤帯を配したデザインとなっており、また従来のEF510形の愛称「ECO-POWER レッドサンダー」を継承し車体側面にはロゴが配置されています。量産先行車である301号機が2021年12月に登場し、2023年3月頃の運用開始を目指し走行試験を実施しています。【商品仕様】スケール:Nゲージ(9mm)商品形態:塗装済完成品車体の材質:プラスティックモーター:フライホイール付動力搭載ライト:ヘッドライト点灯付属品:ナンバープレートランナー・手すりランナー・自連形TNカプラー・ダミーカプラーなど鉄道模型>Nゲージ(国内型車両完成品)>電気機関車
6680 円 (税込 / 送料別)
![[鉄道模型]トミックス 【再生産】(Nゲージ) 7171 JR EF66-100形電気機関車(後期型)(1両)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/jism/cabinet/1894/4543736071716.jpg?_ex=128x128)
[鉄道模型]トミックス 【再生産】(Nゲージ) 7171 JR EF66-100形電気機関車(後期型)(1両)
【返品種別B】□「返品種別」について詳しくはこちら□2025年05月 発売※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。【商品紹介】トミックスの完成品Nゲージ車両、JR EF66-100形電気機関車(後期型)(1両)です。屋根が青色となった近年の姿を再現前面窓は青色バイザーを再現Hゴムは黒色で再現 運転台シースルー表現 列車無線アンテナ取付済み信号炎管、ホイッスル、GPSアンテナは別パーツ付属前面手すり(縦)は別パーツ付属解放テコは別パーツを装着済みナンバープレートは別パーツ付属「EF66-109・113・114・116」ダミーカプラー・自連形TNカプラー付属ヘッドライトは常点灯基板装備ヘッドライトは電球色LEDによる点灯フライホイール付動力、グレー台車枠、銀色車輪採用一体プレート輪心付車輪採用 M-13モーター採用付属品:ナンバープレート、手すり、ホイッスル、ダミーカプラー、など【実車ガイド】EF66形100番代は国鉄民営化後の貨物輸送需要増加に対応する列車増発用として、1989年から33両が製造された直流電気機関車です。基本的な性能はEF66形0番代と同等ながら、ヘッド・テールライトが前面窓下に横並びで配置されるなど車体形状が大きく変更され塗装もJR貨物標準色となったことから、EF66形0番代とは外観が大きく変化しました。109号機以降はヘッド・テールライトが角型となり、車体裾部に青帯が追加されるなど、外観が変化しました。EF210形の登場後も東海道・山陽本線を中心に貨物列車のけん引に活躍しましたが、現在では丸型ライトを装備した前期型を中心にEF210形300番代への置き換えが進んでいます。【商品仕様】スケール:1/150 9mm(Nゲージ)商品形態:塗装済完成品車体の材質:プラスチックモーター:あり(フライホイール付動力)ライト:ヘッドライトが電球色LEDによる点灯鉄道模型>Nゲージ(国内型車両完成品)>電気機関車
6188 円 (税込 / 送料別)
![[鉄道模型]トミックス (Nゲージ) 7189 JR EF65 1000形電気機関車(下関地域鉄道部) (1両)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/jism/cabinet/0440/4543736071891.jpg?_ex=128x128)
[鉄道模型]トミックス (Nゲージ) 7189 JR EF65 1000形電気機関車(下関地域鉄道部) (1両)
【返品種別B】□「返品種別」について詳しくはこちら□■新製品■2025年05月 発売※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。【商品紹介】トミックスの完成品Nゲージ車両、JR EF65 1000形電気機関車(下関地域鉄道部) (1両) です。【特徴】下関地域鉄道部に所属し、ブルートレインのけん引に活躍していたEF65-1000形を再現屋根上モニター、前面ひさしの上面は青色で再現前面貫通扉の上部の塗り分けが省略された姿を再現避雷器はLA16形を採用運転台シースルー表現Hゴムは黒で再現前面手すり(縦)は別パーツ付属解放テコは別パーツを装着済みヘッドマーク「なは・あかつき」付属ナンバープレートは別パーツ付属「EF65-1126・1128・1132・1133」ヘッドライトは常点灯基板装備ヘッドライトは電球色LEDによる点灯信号炎管、ホイッスルは別パーツ付属フライホイール付動力、黒色台車枠、黒色車輪採用プレート輪心付車輪採用ダミーカプラー・自連形TNカプラー付属M-13モーター採用ミニカーブレール走行可能【実車ガイド】EF65形は1965年に登場した直流電気機関車で、合計308両が製造されました。中でも1000番代は従来分けられていた旅客列車けん引用(P形)と貨物列車けん引用(F形)を統合し両方へ使用できる汎用的な機関車として登場し、それぞれの名称を取る形でPF形と呼ばれました。JR西日本の下関地域鉄道部に所属したEF65形は「あかつき」「なは」といった主に大阪発のブルートレインのけん引で活躍していました。【商品仕様】スケール : 1/150 9mm(Nゲージ)商品形態 : 塗装済完成品車体の材質 : プラスティックモーター : ありライト : ヘッドライト点灯付属品 : ナンバープレート(前面用)、ナンバープレート(側面用)、メーカーズプレート、前面手すり(縦)、ホイッスル、信号炎管、無線アンテナ、ヘッドマーク、自連形TNカプラー、自連形ダミーカプラー、ダミーカプラー台座、穴あけ治具(C)TOMYTEC鉄道模型>Nゲージ(国内型車両完成品)>電気機関車
7360 円 (税込 / 送料別)
![[鉄道模型]トミックス (Nゲージ) 7178 JR EF81 300形電気機関車(2次形)(1両)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/jism/cabinet/0331/4543736071785.jpg?_ex=128x128)
[鉄道模型]トミックス (Nゲージ) 7178 JR EF81 300形電気機関車(2次形)(1両)
【返品種別B】□「返品種別」について詳しくはこちら□2024年09月 発売※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。【商品紹介】トミックスの完成品Nゲージ車両、JR EF81 300形電気機関車(2次形)(1両)です。運転室側窓下に点検蓋が設置された姿を新規製作で再現Hゴムは黒色で再現屋根上機器はグレーで再現JRマーク・メーカーズプレートは印刷済み列車無線アンテナ取付済み運転台シースルー表現 屋根上ホイッスル・信号炎管は別パーツ付属 前面手すり(縦)は別パーツ付属解放テコは別パーツを装着済みヘッドライトは常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付ヘッドライトは電球色LEDによる点灯ダミーカプラー・自連形TNカプラー付属一体プレート輪心付車輪採用 フライホイール付動力、黒色台車枠、黒色車輪採用M-13モーター採用パンタ下屋根部は車体色で再現ナンバープレートは別パーツ付属「EF81-303・304」【実車紹介】関門トンネル用の機関車として4両が登場したEF81-300形は関門トンネルでの塩害対策としてステンレスボディで登場したのが特徴で、303号機は現在まで無塗装を保ったまま九州内で活躍しています。EF81形のうち400番代は関門トンネルで使用されていたEF30形の置き換え用として0番代から改造された車両で、重連総括制御が追加されています。現在は303号機や450・500番代とともに九州内での貨物列車けん引用として活躍しています。今後はEF510-300形の増備により置き換えられる予定です【商品仕様】スケール:1/150 9mm(Nゲージ)商品形態:塗装済完成品車体の材質:プラスティックモーター:フライホイール付動力搭載ライト:ヘッドライト点灯鉄道模型>Nゲージ(国内型車両完成品)>電気機関車
7280 円 (税込 / 送料別)
![[鉄道模型]トミックス (Nゲージ) 7181 JR EH800形電気機関車(新塗装)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/jism/cabinet/0095/4543736071815.jpg?_ex=128x128)
[鉄道模型]トミックス (Nゲージ) 7181 JR EH800形電気機関車(新塗装)
【返品種別B】□「返品種別」について詳しくはこちら□2024年02月 発売※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。【商品紹介】トミックスの完成品Nゲージ車両、JR EH800形電気機関車(新塗装)です。近年のJRFマークがなくなり、床下機器およびスカートの色が本体裾のグレーと同じ色になった姿を再現台車は本体裾のグレーと同じ色ヘッドライトは常点灯基板装備ヘッドライトは電球色LEDによる点灯解放テコは別パーツ装着済前面手すり(縦)は別パーツ付属JRマークは印刷済みナンバープレートは別パーツ付属「EH800-1・5・7・9」2両の連結は伸縮式通電カプラーの採用でリアルな連結面間隔と良好な通電と走行性能を実現全軸集電を採用全軸駆動を採用信号炎管、ホイッスル、無線アンテナは別パーツ付属ダミーカプラー、自連形TNカプラー付属テールプリズムを実車のテールランプLED化にあわせて透明乳白色化フライホイール付動力、グレー台車枠、銀色車輪採用M-13モーター採用【実車紹介】EH800形は2016年春の北海道新幹線開通により、青函トンネルの新幹線と在来線の共用区間となるため、複電圧など双方の設備に対応した機関車としてEH500形をベースに開発されました。屋根上は新幹線と在来線の双方に対応した設備となりました。近年検査を受けた車両は車体側面のJRFマークのない新塗装となって活躍しています。【商品仕様】スケール:1/150 9mm(Nゲージ)商品形態:塗装済完成品車体の材質:プラスティックモーター:M-13モーター搭載ライト:ヘッドライト点灯付属品:ナンバープレート(前面用)、ナンバープレート(側面用)、無線アンテナ、ホイッスルカバー・信号炎管、手すり、自連形TNカプラー、自連形ダミーカプラー、ダミーカプラー受け鉄道模型>Nゲージ(国内型車両完成品)>電気機関車
9528 円 (税込 / 送料別)