「鉄道模型 > ディーゼルカー」の商品をご紹介します。

[鉄道模型]カトー 【再生産】(HO) 1-612 キハ81

[鉄道模型]カトー 【再生産】(HO) 1-612 キハ81

【返品種別B】□「返品種別」について詳しくはこちら□2023年09月 発売※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。【商品紹介】カトーの完成品HOゲージ車両、キハ81です。前面の連結器カバーの有無、屋根上の常磐無線アンテナの有無を選べるので、時期によって異なる形態を再現可能独特のボンネット形状を再現前面の連結器カバーは任意で取付/取り外しが可能。前面の連結器はダミーカプラーを採用常磐無線アンテナは配管、台座を別パーツ化。時期によって異なるキハ81の屋根まわりを選択可能タブレットキャッチャー付の形態で再現台車はDT31を採用付属のヘッドマークは「はつかり」「つばさ」「いなほ」「ひたち」「くろしお」「(無地)」を収録【商品内容】キハ81【実車紹介】キハ81は昭和35年(1960)、初の気動車特急キハ80系の第一陣として特急「はつかり」でデビューしました。独特のボンネット形状が特徴で、以後様々な特急の先頭に立って活躍しました。キハ82 900番台はキロ80の1次車を昭和43年(1968)以降に先頭車化改造して登場しました。グリーン車時代の窓配置が特徴で、「いなほ」「つばさ」「ひたち」での活躍の後、北海道へ渡り「オホーツク」「北斗」としても活躍しました。【商品仕様】スケール:HOゲージ商品形態:塗装済完成品車体の材質:プラスティックモーター:なしライト:ヘッドライト、テールライト、トレインマーク点灯。前照灯(電球色)、ヘッドマーク(白色LED)付属部品:ダンパー、屋根機器、アンテナ、行先表示シール、エアーホース、手スリ、カプラーカバー、選択式ヘッドマーク、転写マーク、ジャンパ栓、レタリングシート、ワイパー【別売りオプション】7-504 HOゲージ用 LED室内灯クリア7-102 トレインマークキハ82系用セット鉄道模型>HOゲージ 国内型車両完成品>気動車>特急形

7380 円 (税込 / 送料別)

[鉄道模型]トミックス 【再生産】(Nゲージ) 98473 JR キハ261-1000系特急ディーゼルカー(6次車・スーパー北斗・新塗装)増結セット(3両)

[鉄道模型]トミックス 【再生産】(Nゲージ) 98473 JR キハ261-1000系特急ディーゼルカー(6次車・スーパー北斗・新塗装)増結セット(3両)

【返品種別B】□「返品種別」について詳しくはこちら□2025年05月 発売※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。【商品紹介】トミックスの完成品Nゲージ車両、JR キハ261-1000系特急ディーゼルカー(6次車・スーパー北斗・新塗装)増結セット(3両)です。2両あるキハ260-1300形の1両は小窓跡がある1306~1309を、もう1両は小窓跡がない1310~1335をイメージした車両で再現印刷済みトレインマークは「HOKUTO」と「臨時」付属車番は選択式で転写シート付属転写シートは基本と9405単品の印刷済み車番の変更用車番も収録台車取付のスノープロウ付属【セット内容】キハ260キハ260キハ260【実車紹介】キハ261-1000系はJR北海道が所有する特急形ディーゼルカーで、特急「とかち」のキハ183系置き換え用として、2006年に登場しました。青色基調で先頭部にロゴを入れたスタイルでしたが2015年より、白色に紫とグレーの帯と、前面に黄色を配した塗装に変更されました。当初から白色基調の新塗装で登場した6次車は、運転席窓のワイパーが2本装備となり、函館所属の「スーパー北斗」で運用開始されました。現在も増備が続き、北海道の主力特急車両として期待されています。【商品仕様】スケール:Nゲージ(9mm)商品形態:塗装済完成品車体の材質:プラスティックモーター:なしライト:なし【別売りオプション】室内灯:(0733)LC(白色)、(0734)LC(電球色)TNカプラー(0336)密連形鉄道模型>Nゲージ(国内型車両完成品)>気動車

6240 円 (税込 / 送料別)

[鉄道模型]トミックス (Nゲージ) 98152 JR キハ185系特急ディーゼルカー(A列車で行こう) 2両セット

[鉄道模型]トミックス (Nゲージ) 98152 JR キハ185系特急ディーゼルカー(A列車で行こう) 2両セット

【返品種別B】□「返品種別」について詳しくはこちら□■新製品■2025年08月 発売※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。【商品紹介】トミックスのNゲージ車両 完成品、JR キハ185系特急ディーゼルカー(A列車で行こう) 2両セットです。キハ185系のうち「A列車で行こう」に変更された姿を再現1号車のバーコーナーを再現したシートを新規製作で再現ヘッド・テールライト、トレインマークは常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付ヘッド・テールライト、トレインマークは電球色LEDによる点灯車番、各種ロゴマークは印刷済先頭車運転台側はTNカプラー(SP)装備フライホイール付動力、新集電システム、黒色車輪採用M-13モーター採用【セット内容】←三角[ キハ185 4 ] + [ キハ185 1012(M) ]熊本→【実車紹介】キハ185系は1986年から製造された特急ディーゼルカーです。特急「A列車で行こう」は人気のJR九州D&S列車のひとつとして2011年に登場しました。登場時は1往復が博多駅発着が設定され三角駅まで運行していました。全席指定席で1号車にはソファーやベンチ、カウンター形式のバー「A-TRAIN BAR」が設けられ人気を博しています。駅構内や車内アナウンスには列車名と同じジャズナンバーである「A列車で行こう」などが流れています。現在では土日、祝日、長期休暇期間中に熊本駅から三角駅を1日2往復運行し、人気の観光列車として活躍中です。【商品仕様】スケール:Nゲージ商品形態:塗装済完成品車体の材質:プラスチックモーター:ありライト:ヘッド・テールライト、トレインマークは電球色LEDによる点灯付属品:幌枠、アンテナランナーなど【別売りオプション】室内灯:(0733)LC白色TNカプラー:(0374)密自連鉄道模型>Nゲージ(国内型車両完成品)>気動車

13680 円 (税込 / 送料別)

[鉄道模型]トミックス (Nゲージ) 9476 国鉄 ディーゼルカー キハ48 500形(T)(1両)

[鉄道模型]トミックス (Nゲージ) 9476 国鉄 ディーゼルカー キハ48 500形(T)(1両)

【返品種別B】□「返品種別」について詳しくはこちら□2024年06月 発売※画像は旧製品です。実際の商品とは異なる場合がございます。【商品紹介】トミックスの完成品Nゲージ車両、国鉄 ディーゼルカー キハ48 500形(T)(1両) です。ハイグレード(HG)仕様ジャンパホースは別パーツにより立体的に再現可能キハ48形515番以降の縦の雨樋が車体内部にある姿を再現前面窓ガラスはデフロスタ付の姿を再現タイフォンは「シャッター形・スリット形」各大小の4種類からの選択式前面表示部は交換式で印刷済みパーツ「普通(紺地)」を装着済み交換用前面表示パーツ「快速」「(白地)」付属車番、JRマークは選択式で転写シート付属ヘッド・テールライト、前面表示部は常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付ヘッド・テールライト、前面表示部は白色LEDによる点灯ヘッドライトはカラープリズムの採用により電球色に近い色で点灯Hゴムはグレーで再現シートは青色で再現靴摺り、ドアレールは銀色で印刷済み新集電システム、黒色車輪採用TNカプラー(SP)標準装備<特記事項>は生産中止となります。【実車紹介】キハ40系は1977年に登場した一般形ディーゼルカーです。キハ48形はキハ40系の中でも片運転台・片開き客用扉が特徴の車両です。キハ48形500番代は寒地向けの車両で、側面の窓は上段下降・下段上昇式のサッシ窓と空気ばね台車のDT44形を採用し、主に東北地方で運用されたほか中部地区にも多くの車両が配置されました。【商品仕様】スケール:1/150 9mm(Nゲージ)商品形態:塗装済完成品車体の材質:プラスティックモーター:なしライト:ヘッド、テールライト点灯(ON-OFFスイッチ付)【付属品】列車無線アンテナ、信号炎管、タイフォン、前面表示パーツ、ジャンパホース、幌枠、排障器、エアータンク、治具、転写シート【別売りオプション】室内灯:(0733)LC白色鉄道模型>Nゲージ(国内型車両完成品)>気動車

3380 円 (税込 / 送料別)

[鉄道模型]トミックス 【再生産】(Nゲージ) 9405 JR ディーゼルカー キハ260-1300形(新塗装)(T)

[鉄道模型]トミックス 【再生産】(Nゲージ) 9405 JR ディーゼルカー キハ260-1300形(新塗装)(T)

【返品種別B】□「返品種別」について詳しくはこちら□2025年05月 発売※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。【商品紹介】トミックスの完成品Nゲージ車両、JR ディーゼルカー キハ260-1300形(新塗装)(T)です。JR北海道のキハ261-1000新塗装を再現スーパー北斗の長編成が再現できる単品増結元小窓があった部分の跡もない1310番以降の車体を再現92595、92596の従来塗装の編成に一部組込まれた状態の再現にも使用できる屋根上リブはクーラー脇の一部リブが太くなっている部分が無いタイプ車番印刷済み(キハ260-1324)で増結セットに付録する車番で変更可能台車は黒色で再現新集電システム、黒色車輪採用【実車紹介】キハ261-1000系はキハ183-0系の置換え用として2006年に登場、増備が進められており、JR北海道の主力ディーゼル特急車両になりつつあります。スーパーとかちで使用されてきましたが、2016年北海道新幹線開業時に函館~札幌間の増発に伴いスーパー北斗の2往復にも投入されました。白と紫をベースとした新塗装が発表され、2015年末より順次塗り替わり始め、スーパーとかち、スーパー北斗両方に連結されています。【商品仕様】スケール:Nゲージ(9mm)商品形態:塗装済完成品車体の材質:プラスティックモーター:なし【別売りオプション】室内灯:(0733)LC(白色)、(0734)LC(電球色)TNカプラー(0336)密連形鉄道模型>Nゲージ(国内型車両完成品)>気動車

1465 円 (税込 / 送料別)

TOMIX Nゲージ キハ58-1100 T 8422 鉄道模型 ディーゼルカー

TOMIX Nゲージ キハ58-1100 T 8422 鉄道模型 ディーゼルカー

・対象性別 :男の子・対象年齢 :8歳から・JR東日本・JR東海・JR西日本・JR四国・JR九州 商品化許諾済ハイグレード (HG)仕様、前面方向幕は別パーツを付属、「急行」「普通」印刷済みで再現、外観塗装は国鉄急行形気動車標準色のクリーム4号、赤11号を再現、ヘッド・テールライトは電球色LEDによる点灯で常点灯基板装備、ON/OFFスイッチ付、前面方向幕はカラープリズムの採用で白く点灯、TNカプラー (SP)標準装備、新集電システム、黒色車輪採用、車番、JRマークは転写シート付属。 ※鉄道模型はレールより給電するシステムです。走行、発光、点灯する場合でも電池は使用しません。本製品に電池は含まれません。 ※本製品に燃料は使用しません。本製品に燃料は含まれません。

9744 円 (税込 / 送料別)

TOMIX Nゲージ キハ48-500 T 8407 鉄道模型 ディーゼルカー

TOMIX Nゲージ キハ48-500 T 8407 鉄道模型 ディーゼルカー

・対象性別 :男の子・対象年齢 :8歳から・JR東日本・JR東海商品化許諾済説明 商品紹介 各番代の515番以降と1520番以降の縦の雨樋が車体内部に収納された車両をプロトタイプとして新規製作にて的確に再現、前面種別幕は交換式で印刷済みパーツ「普通 (白地に紺文字)」を装着済み、前面種別幕は交換用「快速」「普通 (紺地に白文字)」印刷済み別パーツを付属、DT44A台車を的確に再現、タイフォンは「シャッター形」「スリット形」各大小の4種類からの選択式、新集電システム、黒色車輪採用、外観塗装は朱色5号、ヘッド・テールライトは常点灯基板装備、ON/OFFスイッチ付、TNカプラー (SP)標準装備、車番は選択式転写シート付属、ハイグレード (HG)仕様。 ※鉄道模型はレールより給電するシステムです。走行、発光、点灯する場合でも電池は使用しません。本製品に電池は含まれません。 ※本製品に燃料は使用しません。本製品に燃料は含まれません。 安全警告 脱線気を付けて

7444 円 (税込 / 送料別)

[鉄道模型]トミックス (Nゲージ) 7443 JRディーゼルカー キハ40 2000形(JR西日本更新車・首都圏色・岡山気動車支所)(T)(1両)

[鉄道模型]トミックス (Nゲージ) 7443 JRディーゼルカー キハ40 2000形(JR西日本更新車・首都圏色・岡山気動車支所)(T)(1両)

【返品種別B】□「返品種別」について詳しくはこちら□■新製品■2025年08月 発売※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。【商品紹介】トミックスの完成品Nゲージ車両、JRディーゼルカー キハ40 2000形(JR西日本更新車・首都圏色・岡山気動車支所)(T)(1両)です。ハイグレード(HG)仕様JR西日本のキハ40・47形のうち、後藤総合車両所岡山気動車支所に配置され、津山線を中心に活躍する車両を再現屋根延長部の印刷は端部が斜めに伸びた形状で再現前面にジャンパ栓受が追加され、台車がグレーとなった近年の姿を再現ジャンパホースは別パーツにより立体的に再現可能タイフォンは「シャッター形・スリット形」各大小の4種類からの選択式ヘッド・テールライト、前面表示部は常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付ヘッド・テールライト、前面表示部は白色LEDによる点灯TNカプラー(SP)標準装備ヘッドライトがLEDに換装された実車をイメージし、白色で点灯前面表示部は交換式で印刷済みパーツ「岡山」を装着済み交換用前面表示パーツ「津山・中国勝山」付属靴摺り、ドアレール、ドアボタンは印刷済み車番、車外スピーカーは選択式で転写シート付属シートは茶色で再現【セット内容】 [ キハ40(T) ]【実車紹介】キハ40系は1977年に登場した一般形ディーゼルカーです。キハ40形2000番代、およびキハ47形0・1000番代は主に西日本地域向けの暖地対応車として登場した車両で、二段上昇式の客窓を装備しています。JR西日本所有の車両は機関換装や車両更新工事が行われ、外観が大幅に変化しました。現在、後藤総合車両所 岡山気動車支所に所属する車両は津山線、吉備線(桃太郎線)の全区間と、姫新線津山~中国勝山間にて活躍しています。同地区の車両は前面にジャンパ栓受が増設されたほか、2017年頃より前照灯が白色LEDへと換装が行われ、特徴となっています。【商品仕様】スケール:1/150 Nゲージ(9mm)商品形態:塗装済完成品車体の材質:プラスティックモーター:なしライト:ヘッド・テールライト、前面表示部 常点灯基板装備(ON-OFFスイッチ付)付属品:無線アンテナ・信号炎管/タイフォン/前面表示パーツ/ジャンパ栓(ホース有・無)/ジャンパホース/幌枠/排障器/エアータンク/治具/転写シート【別売りオプション】室内灯:(0733)LC(白色)鉄道模型>Nゲージ(国内型車両完成品)>気動車

4365 円 (税込 / 送料別)

TOMIX Nゲージ 限定 キハ58系 ディーゼルカーハウステンボスセット 98972 鉄道模型 ディーゼルカー (メーカー初回受注限定生産)

TOMIX Nゲージ 限定 キハ58系 ディーゼルカーハウステンボスセット 98972 鉄道模型 ディーゼルカー (メーカー初回受注限定生産)

・赤い車体で活躍したキハ58系ハウステンボスカラー・JR西日本・JR九州商品化許諾申請中ハイグレード仕様。 赤色の車体でハウステンボスロゴの有る姿を再現。 ハウステンボスロゴ印刷済み。 リクライニングシートを再現。 キハ58形にスカートが取り付けられた姿を再現。 キハ58形はベンチレーター搭載の姿で再現。 ヘッド・テールライトは電球色LEDにて点灯。 前面表示部はカラープリズムにより実感的に点灯。 前面表示部「快速」「白幕」付属。 車番印刷済み。 フライホイール付動力採用。 新集電システム・黒色車輪採用。 (.co.jpより)

17396 円 (税込 / 送料別)

カトー(KATO) Nゲージ キハ58 (M) 6113 鉄道模型 ディーゼルカー

カトー(KATO) Nゲージ キハ58 (M) 6113 鉄道模型 ディーゼルカー

・JR西日本商品化許諾申請中キハ58・28は平窓・スノープロウ非装備・シャッター付タイフォンの冷房改造車、キロ28は張り上げ屋根タイプの昭和39~40年落成車を製品化。キハ65の車輪にはディスクブレーキを表現したパーツを取付。足元がよりリアルに。スリット式タイフォンの暖地向け0番台を製品化。 製品の設定時期は昭和50年半ば頃の国鉄時代。Hゴムグレーの姿を再現。 先頭車の前面貫通扉部は幌枠の姿で再現、お好みで貫通ホロを取付可能。 キロ28を除く全車ヘッド/テールライト、前面表示幕点灯 (消灯スイッチ付)。電球色LEDを採用。 カプラーはボディマウント密自連。付属部品としてエアホースを再現した胴受も付属。 クーラーは全車ともAU13E。 車内の椅子は普通車が濃青、キロ28はえんじ色で普通車とグリーン車の違いを再現。 前面表示は「急行」が印刷済。交換用の無地の前面表示が付属。 サボ類、行先表示などを収録したシールが付属。 [セット内容]胴受、シール、貫通ホロ、ジャンパ栓、交換用全面表示 (.co.jpより)

6217 円 (税込 / 送料別)

TOMIX キハ260-1300形 (新塗装) (T) 【9405】 (鉄道模型 Nゲージ)

【楽天ブックスならいつでも送料無料】TOMIX キハ260-1300形 (新塗装) (T) 【9405】 (鉄道模型 Nゲージ)

トミーテック 玩具トミーテック TOMYTEC 趣味 大人 ホビー ジオラマ 鉄道模型 車両 電車 Nゲージ 趣味 大人 ホビー ジオラマ 鉄道模型 車両 電車 Nゲージ トミーテック TOMYTEC TOMIX トミックス h@ps62! 北海道 TOMIX キハ260ー1300ケイ (シントソウ) (T) 【9405】 (テツドウモケイ Nゲージ) 発売日:2025年06月頃 JAN:4543736094050 ゲーム おもちゃ 鉄道模型 ディーゼルカー

1708 円 (税込 / 送料込)

[鉄道模型]トミックス (Nゲージ) 9477 国鉄 ディーゼルカー キハ48 1500形(1両)

[鉄道模型]トミックス (Nゲージ) 9477 国鉄 ディーゼルカー キハ48 1500形(1両)

【返品種別B】□「返品種別」について詳しくはこちら□2024年06月 発売※画像は旧製品です。実際の商品とは異なる場合がございます。【商品紹介】トミックスの完成品Nゲージ車両、国鉄 ディーゼルカー キハ48 1500形(1両) です。ハイグレード(HG)仕様ジャンパホースは別パーツにより立体的に再現可能キハ48形1520番以降の縦の雨樋が車体内部にある姿を再現前面窓ガラスはデフロスタ付の姿を再現タイフォンは「シャッター形・スリット形」各大小の4種類からの選択式前面表示部は交換式で印刷済みパーツ「普通(紺地)」を装着済み交換用前面表示パーツ「快速」「(白地)」付属車番、JRマークは選択式で転写シート付属ヘッド・テールライト、前面表示部は常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付ヘッド・テールライト、前面表示部は白色LEDによる点灯ヘッドライトはカラープリズムの採用により電球色に近い色で点灯Hゴムはグレーで再現シートは青色で再現靴摺り、ドアレールは銀色で印刷済み新集電システム、黒色車輪採用TNカプラー(SP)標準装備<特記事項>は生産中止となります。【実車紹介】キハ40系は1977年に登場した一般形ディーゼルカーです。キハ48形はキハ40系の中でも片運転台・片開き客用扉が特徴の車両です。キハ48形500番代は寒地向けの車両で、側面の窓は上段下降・下段上昇式のサッシ窓と空気ばね台車のDT44形を採用し、主に東北地方で運用されたほか中部地区にも多くの車両が配置されました。【商品仕様】スケール:1/150 9mm(Nゲージ)商品形態:塗装済完成品車体の材質:プラスティックモーター:なしライト:ヘッド、テールライト点灯(ON-OFFスイッチ付)【付属品】列車無線アンテナ、信号炎管、タイフォン、前面表示パーツ、ジャンパホース、幌枠、排障器、エアータンク、治具、転写シート【別売りオプション】室内灯:(0733)LC白色鉄道模型>Nゲージ(国内型車両完成品)>気動車

3180 円 (税込 / 送料別)

[鉄道模型]トミックス (Nゲージ) 7442 JRディーゼルカー キハ40 2000形(JR西日本更新車・首都圏色・岡山気動車支所)(M)(1両)

[鉄道模型]トミックス (Nゲージ) 7442 JRディーゼルカー キハ40 2000形(JR西日本更新車・首都圏色・岡山気動車支所)(M)(1両)

【返品種別B】□「返品種別」について詳しくはこちら□■新製品■2025年08月 発売※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。【商品紹介】トミックスの完成品Nゲージ車両、JRディーゼルカー キハ40 2000形(JR西日本更新車・首都圏色・岡山気動車支所)(M)(1両)です。ハイグレード(HG)仕様JR西日本のキハ40・47形のうち、後藤総合車両所岡山気動車支所に配置され、津山線を中心に活躍する車両を再現屋根延長部の印刷は端部が斜めに伸びた形状で再現前面にジャンパ栓受が追加され、台車がグレーとなった近年の姿を再現ジャンパホースは別パーツにより立体的に再現可能タイフォンは「シャッター形・スリット形」各大小の4種類からの選択式ヘッド・テールライト、前面表示部は常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付ヘッド・テールライト、前面表示部は白色LEDによる点灯フライホイール付動力、新集電システム採用M-13モーター採用TNカプラー(SP)標準装備ヘッドライトがLEDに換装された実車をイメージし、白色で点灯前面表示部は交換式で印刷済みパーツ「岡山」を装着済み交換用前面表示パーツ「津山・中国勝山」付属靴摺り、ドアレール、ドアボタンは印刷済み車番、車外スピーカーは選択式で転写シート付属シートは茶色で再現【セット内容】[ キハ40(M) ] 【実車紹介】キハ40系は1977年に登場した一般形ディーゼルカーです。キハ40形2000番代、およびキハ47形0・1000番代は主に西日本地域向けの暖地対応車として登場した車両で、二段上昇式の客窓を装備しています。JR西日本所有の車両は機関換装や車両更新工事が行われ、外観が大幅に変化しました。現在、後藤総合車両所 岡山気動車支所に所属する車両は津山線、吉備線(桃太郎線)の全区間と、姫新線津山~中国勝山間にて活躍しています。同地区の車両は前面にジャンパ栓受が増設されたほか、2017年頃より前照灯が白色LEDへと換装が行われ、特徴となっています。【商品仕様】スケール:1/150 Nゲージ(9mm)商品形態:塗装済完成品車体の材質:プラスティックモーター:あり(フライホイール付動力)ライト:ヘッド・テールライト、前面表示部 常点灯基板装備(ON-OFFスイッチ付)付属品:無線アンテナ・信号炎管/タイフォン/前面表示パーツ/ジャンパ栓(ホース有・無)/ジャンパホース/幌枠/排障器/エアータンク/治具/転写シート【別売りオプション】室内灯:(0733)LC(白色)鉄道模型>Nゲージ(国内型車両完成品)>気動車

7350 円 (税込 / 送料別)

[鉄道模型]トミックス (Nゲージ) 98537 JR キハ47-8000形ディーゼルカー(ロマンシング佐賀ラッピング)セットA(3両)

[鉄道模型]トミックス (Nゲージ) 98537 JR キハ47-8000形ディーゼルカー(ロマンシング佐賀ラッピング)セットA(3両)

【返品種別B】□「返品種別」について詳しくはこちら□2023年12月 発売※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。【商品紹介】トミックスの完成品Nゲージ車両、JR キハ47-8000形ディーゼルカー(ロマンシング佐賀ラッピング)セットA(3両)です。ハイグレード(HG)仕様機関更新車であるキハ47形8000番代を新規製作で再現キハ47形各車についてそれぞれ異なる車体の特徴、ラッピングを再現ジャンパホースは別パーツにより立体的に再現可能タイフォンは「シャッター形・スリット形」各大小の4種類からの選択式前面表示部は交換式で印刷済みパーツ「佐賀」を装着済み交換用前面表示パーツ「西唐津」「多久」付属ヘッド・テールライト、前面表示部は常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付、白色LEDによる点灯ヘッドライトはカラープリズムの採用により電球色に近い色で点灯Hゴムは黒色で再現車番印刷済みヘッドライトリムは車両ごとに車体色または銀色で再現シートは車両ごとに青色または茶色で再現靴摺り、ドアレールは銀色で印刷済みカプラーアダプターが2個付属新集電システム、黒色車輪採用TNカプラー(SP)標準装備キハ47-8121形(吉野ヶ里歴史公園号)・8134形(トンバイ塀号)は車体側面のルーバー・トイレ窓、屋根上の水タンクのない姿を再現キハ47-8157(大川内山号)は車体側面のルーバーがなく、トイレ窓と屋根上の水タンクの残る姿を再現【セット内容】キハ47-8121(M)(吉野ヶ里歴史公園号)キハ47-8134(トンバイ塀号)キハ47-8157(大川内山号)※実車は長崎本線(佐賀~久保田)・唐津線(久保田~西唐津)においてキハ47形2両編成、キハ125形1両編成の組み合わせにより2・3・4両で活躍しています。※また、キハ47形の代わりにキハ125形が使用されることもあります 自由自在に組み合わせてお楽しみください。(キハ125形は別売りです。)【実車紹介】キハ47形8000番代はJR九州に継承されたキハ47形0番代に機関更新を施した車両です。更新工事の施工された時期などの違いにより、車体側面のルーバーの有無やトイレ窓の有無、屋根上の水タンクの有無など外観上に多様な差異が存在します。佐賀県とスクウェア・エニックスのRPGシリーズ「サガ」シリーズとのコラボレーション企画「ロマンシング佐賀」プロジェクトは、2014年から継続的に実施されています。2022年10月からは佐賀県内の唐津線・筑肥線を走る唐津車両センターのキハ125形7両・キハ47形9両の16両全車に対してそれぞれ異なるデザインのラッピングが施され、「ロマンシング佐賀列車」として活躍しています。【商品仕様】スケール:Nゲージ(9mm)商品形態:塗装済完成品車体の材質:プラスティックモーター:ありライト:ヘッド・テールライト、前面表示部が点灯(ON-OFFスイッチ付)付属品:列車無線アンテナ・信号炎管、タイフォン、前面表示パーツ、ジャンパホース、クーラー(M・T・治具)、幌枠、排障器、エアータンク、カプラーアダプター、治具【別売りオプション】室内灯:(0733)LC白色(C)SQUARE ENIX CO. LTD. All Rights Reserved.鉄道模型>Nゲージ(国内型車両完成品)>気動車

19480 円 (税込 / 送料別)

[鉄道模型]トミックス 【再生産】(Nゲージ) 98472 JR キハ261-1000系特急ディーゼルカー(6次車・スーパー北斗・新塗装)基本セット(3両)

[鉄道模型]トミックス 【再生産】(Nゲージ) 98472 JR キハ261-1000系特急ディーゼルカー(6次車・スーパー北斗・新塗装)基本セット(3両)

【返品種別B】□「返品種別」について詳しくはこちら□2025年05月 発売※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。【商品紹介】トミックスの完成品Nゲージ車両、JR キハ261-1000系特急ディーゼルカー(6次車・スーパー北斗・新塗装)基本セット(3両)です。実車において6次車の特徴である、ワイパーが2本となった前面窓で再現印刷済みトレインマークは「SUPER HOKUTO」装着済みヘッド・テールライト、トレインマークは常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付で、ヘッド・テールライト、トレインマークは白色LEDによる点灯車番とキロ261形のグリーンカーマークは印刷済みフライホイール付動力、新集電システム、黒色車輪、M-13モーター採用紙箱に収納【セット内容】キロ261キハ260(M)キハ261【実車紹介】キハ261-1000系はJR北海道が所有する特急形ディーゼルカーで、特急「とかち」のキハ183系置き換え用として、2006年に登場しました。青色基調で先頭部にロゴを入れたスタイルでしたが2015年より、白色に紫とグレーの帯と、前面に黄色を配した塗装に変更されました。当初から白色基調の新塗装で登場した6次車は、運転席窓のワイパーが2本装備となり、函館所属の「スーパー北斗」で運用開始されました。現在も増備が続き、北海道の主力特急車両として期待されています。【商品仕様】スケール:Nゲージ(9mm)商品形態:塗装済完成品車体の材質:プラスティックモーター:フライホイール付動力搭載M13モーター採用ライト:ヘッドライト・テールライト点灯【別売りオプション】室内灯:(0733)LC(白色)、(0734)LC(電球色)TNカプラー(0336)密連形鉄道模型>Nゲージ(国内型車両完成品)>気動車

8465 円 (税込 / 送料別)

[鉄道模型]カトー (Nゲージ) 6168 キユニ28 首都圏色

[鉄道模型]カトー (Nゲージ) 6168 キユニ28 首都圏色

【返品種別B】□「返品種別」について詳しくはこちら□2023年06月 発売※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。【商品紹介】カトーの完成品Nゲージ車両、キユニ28 首都圏色です。キロ28改造ながら、キハ40に準じた車体形状を再現前面表示は(無地)。単品は交換用として「普通(紺地に白文字)」を付属単品は所属表記「水ミト」で設定カプラーはボディマウント式のKATOカプラー密自連形を採用。エアホースも表現した胴受を付属先頭車の前面貫通扉部は幌枠付の形態で再現。お好みで貫通幌を取付可能全車ともグレーHゴムの形態を再現カプラーはボディマウント式のKATOカプラー密自連形を採用。エアホースも表現した胴受を付属【セット内容】キユニ28-13【実車紹介】四国の鉄道は、国鉄時代より気動車による列車運用が発達し、ファンの間では「気動車王国」として親しまれました。宇高連絡船により本州から高松へ連絡し、高松を起点とした都市間輸送に活躍したキハ58系およびキユニ28を製品化いたします。急行「土佐」セットは、キハ58の他にキロ28改造のキハ28-5200、キハ57、キユニ28を連結した、高松から高知へと向かう急行「土佐」のイメージを製品化したセットです。また再生産のキハ58系の単品各種と組み合わせることで「あしずり」(高松~中村・宇和島)、「いよ」(高松~松山)、「うわじま」(高松~宇和島)、「阿波」(高松~徳島)など四国4県で活躍した急行列車もお楽しみいただけます。往年の四国の鉄道を知るのにおすすめの製品です。おなじみの前面に掲げられた円形のヘッドマークが特徴的な四国の気動車急行をぜひお楽しみください。【商品仕様】スケール:Nゲージ(9mm)商品形態:塗装済完成品車体の材質:プラスティックモーター:なしライト:ヘッドライト/テールライト点灯(消灯スイッチ付)付属品:前面ホロ、ジャンパ栓、胴受、交換用前面表示(「普通」)×1【別売りオプション】28-235 キハ58系 アーノルド/ナックルカプラーセット(ホビーセンターカトー扱い)鉄道模型>Nゲージ(国内型車両完成品)>気動車

3260 円 (税込 / 送料別)

[鉄道模型]カトー (Nゲージ) 10-1894 キハ283系「オホーツク・大雪」(旭川・網走)3両セット

[鉄道模型]カトー (Nゲージ) 10-1894 キハ283系「オホーツク・大雪」(旭川・網走)3両セット

【返品種別B】□「返品種別」について詳しくはこちら□2024年05月 発売※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。【商品紹介】カトーの完成品Nゲージ車両、キハ283系「オホーツク・大雪」(旭川・網走)3両セットです。「オホーツク」「大雪」運用のキハ283系を製品化。先頭車に貼り付けられた各自治体のイラストを再現キハ283、キハ282の屋根上連結面に増設されたプロテクターを再現。先頭車は全車前面ホロが取り付けられた状態を再現先頭車印刷自治体イラスト…3両セット:旭川・網走振り子機構は非搭載とし、実車同様に曲線通過時に車体が傾斜しない構造を新規作成ヘッド/テールライト、ヘッドマーク点灯。ヘッドマークは「オホーツク(日本語)」を取付済。ライトユニットは白色LEDを採用フック付き密連形ボディマウントカプラー採用3両ブックケースに収納今回の製品は実車同様に曲線通過時も車体が傾斜しない構造でリアルな短編成での走行シーンをお楽しみいただけます。先頭車側面の沿線自治体イラストは「旭川・網走」を再現いたします。【商品構成と編成例】←遠軽キハ283-16キハ282-6(M)キハ283-15【実車紹介】キハ283系は平成9年(1997)に「スーパーおおぞら」(札幌~釧路)としてデビューした振り子式特急形気動車です。130km/hの営業最高速度を誇り、札幌~釧路間を従来の4時間25分から3時間40分へと大幅な短縮を実現しました。令和5年(2023)3月より石北本線の特急「オホーツク」(札幌~網走)・「大雪」(旭川~網走)としての運行が開始され、新たに先頭車側面に沿線自治体にちなんだイラストが貼り付けられました。「オホーツク・大雪」として走る際は振り子機構を使用せず、3両編成(多客時は4両)で活躍しています。【商品仕様】スケール:Nゲージ(9mm)商品形態:塗装済完成品車体の材質:プラスチックモーター:ありライト:ヘッド/テールライト、ヘッドマーク点灯。ヘッドマークは「オホーツク(日本語)」を取付済。ライトユニットは白色LEDを採用付属品:屋根上機器、交換用ヘッドマーク「オホーツク(英語)」「大雪(日本語/英語)」×各2、行先表示シール【別売りオプション】11-211/212 LED室内灯クリア/6両分入鉄道模型>Nゲージ(国内型車両完成品)>気動車

11460 円 (税込 / 送料別)

[鉄道模型]トミックス (Nゲージ) 98538 JR キハ47-8000形ディーゼルカー(ロマンシング佐賀ラッピング)セットB(2両)

[鉄道模型]トミックス (Nゲージ) 98538 JR キハ47-8000形ディーゼルカー(ロマンシング佐賀ラッピング)セットB(2両)

【返品種別B】□「返品種別」について詳しくはこちら□2023年12月 発売※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。※付属の説明書に「ジャンパホースの取り付け方の説明が抜けておりました。メーカーHPの補足説明書をご参照いただけます様お願いいたします。【商品紹介】トミックスの完成品Nゲージ車両、JR キハ47-8000形ディーゼルカー(ロマンシング佐賀ラッピング)セットB(2両)です。ハイグレード(HG)仕様機関更新車であるキハ47形8000番代を新規製作で再現キハ47形各車についてそれぞれ異なる車体の特徴、ラッピングを再現ジャンパホースは別パーツにより立体的に再現可能タイフォンは「シャッター形・スリット形」各大小の4種類からの選択式前面表示部は交換式で印刷済みパーツ「佐賀」を装着済み交換用前面表示パーツ「西唐津」「多久」付属ヘッド・テールライト、前面表示部は常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付ヘッド・テールライト、前面表示部は白色LEDによる点灯ヘッドライトはカラープリズムの採用により電球色に近い色で点灯Hゴムは黒色で再現車番印刷済みヘッドライトリムは車両ごとに車体色または銀色で再現シートは車両ごとに青色または茶色で再現靴摺り、ドアレールは銀色で印刷済みカプラーアダプターが2個付属新集電システム、黒色車輪採用TNカプラー(SP)標準装備キハ47-8132形(清水の滝号)は車体側面のルーバー・トイレ窓、屋根上の水タンクのない姿を再現キハ47-8062形(ロマ佐賀マンホール号)はトイレ窓、屋根上の水タンクはありで車体側面のルーバーは前面側のみが残る姿を再現【セット内容】キハ47-8132(M)(清水の滝号)キハ47-8062(ロマ佐賀マンホール号)※実車は長崎本線(佐賀~久保田)・唐津線(久保田~西唐津)においてキハ47形2両編成、キハ125形1両編成の組み合わせにより2・3・4両で活躍しています。※また、キハ47形の代わりにキハ125形が使用されることもあります 自由自在に組み合わせてお楽しみください。(キハ125形は別売りです。)【実車紹介】キハ47形8000番代はJR九州に継承されたキハ47形0番代に機関更新を施した車両です。更新工事の施工された時期などの違いにより、車体側面のルーバーの有無やトイレ窓の有無、屋根上の水タンクの有無など外観上に多様な差異が存在します。佐賀県とスクウェア・エニックスのRPGシリーズ「サガ」シリーズとのコラボレーション企画「ロマンシング佐賀」プロジェクトは、2014年から継続的に実施されています。2022年10月からは佐賀県内の唐津線・筑肥線を走る唐津車両センターのキハ125形7両・キハ47形9両の16両全車に対してそれぞれ異なるデザインのラッピングが施され、「ロマンシング佐賀列車」として活躍しています。【商品仕様】スケール:Nゲージ(9mm)商品形態:塗装済完成品車体の材質:プラスティックモーター:ありライト:ヘッド・テールライト、前面表示部が点灯(ON-OFFスイッチ付)付属品:列車無線アンテナ・信号炎管、タイフォン、前面表示パーツ、ジャンパホース、クーラー(M・T・治具)、幌枠、排障器、エアータンク、カプラーアダプター、治具【別売りオプション】室内灯:(0733)LC白色(C)SQUARE ENIX CO. LTD. All Rights Reserved.鉄道模型>Nゲージ(国内型車両完成品)>気動車

13140 円 (税込 / 送料別)

[鉄道模型]トミックス (Nゲージ) 98539 JR キハ47 8000形ディーゼルカー(ロマンシング佐賀ラッピング)セットC(4両)

[鉄道模型]トミックス (Nゲージ) 98539 JR キハ47 8000形ディーゼルカー(ロマンシング佐賀ラッピング)セットC(4両)

【返品種別B】□「返品種別」について詳しくはこちら□2024年03月 発売※画像はイメージです。実際の商品とは異なる場合がございます。【商品紹介】トミックスの完成品Nゲージ車両、JR キハ47 8000形ディーゼルカー(ロマンシング佐賀ラッピング)セットC(4両)です。ハイグレード(HG)仕様機関更新車のキハ47形9000番代を新規製作で再現キハ47形各車についてそれぞれ異なる車体の特徴、ラッピングを再現キハ47-8126・9097・8051の3両は車体側面裾部のルーバーが残る特徴的な姿を再現キハ47-8126はトイレ窓あり、キハ47-8051はトイレ窓なしで異なる姿を再現ジャンパホースは別パーツにより立体的に再現可能タイフォンは「シャッター形・スリット形」各大小の4種類からの選択式前面表示部は交換式で印刷済みパーツ「佐賀」を装着済み交換用前面表示パーツ「西唐津」「多久」付属ヘッド・テールライト、前面表示部は常点灯基板装備、ON-OFFスイッチ付ヘッド・テールライト、前面表示部は白色LEDによる点灯ヘッドライトはカラープリズムの採用により電球色に近い色で点灯Hゴムは黒色で再現車番印刷済みヘッドライトリムは車両ごとに車体色または銀色で再現シートは車両ごとに青色または茶色で再現カプラーアダプターが2個付属新集電システム、黒色車輪採用TNカプラー(SP)標準装備※金型の関係により、シートの形状など一部実車と異なる箇所があります。【セット内容】セットCでは唐津線において最大両数となる朝の4両編成が再現できます。キハ47-8126(M)(ロマ佐賀オールスター1号)キハ47-9097(ロマ佐賀オールスター2号)キハ47-9126(ロマ佐賀オールスター3号)キハ47-8051(SaGa風呂号)※実車は長崎本線(佐賀~久保田)・唐津線(久保田~西唐津)においてキハ47形2両編成、キハ125形1両編成の組み合わせにより2・3・4両で活躍しています。また、キハ47形の代わりにキハ125形が使用されることもあります 自由自在に組み合わせてお楽しみください(キハ125形は別売りです。)【実車紹介】キハ47形8000番代はJR九州に継承されたキハ47形0番代に機関更新を施した車両です。更新工事の施工された時期などの違いにより、車体側面のルーバーの有無やトイレ窓の有無、屋根上の水タンクの有無など外観上に多様な差異が存在します。佐賀県とスクウェア・エニックスのRPGシリーズ「サガ」シリーズとのコラボレーション企画「ロマンシング佐賀」プロジェクトは、2014年から継続的に実施されています。2022年10月からは佐賀県内の唐津線・筑肥線を走る唐津車両センターのキハ125形7両・キハ47形9両の16両全車に対してそれぞれ異なるデザインのラッピングが施され、「ロマンシング佐賀列車」として活躍しています。【商品仕様】スケール:Nゲージ(9mm)商品形態:塗装済完成品車体の材質:プラスティックモーター:ありライト:ヘッド・テールライト、前面表示部が点灯(ON-OFFスイッチ付)付属品:列車無線アンテナ、信号炎管、タイフォン、前面表示パーツ、ジャンパホース、クーラー(M・T・治具)、幌枠、排障器、エアータンク、カプラーアダプター、治具【別売りオプション】室内灯:(0733)LC白色(C)SQUARE ENIX CO. LTD. All Rights Reserved.鉄道模型>Nゲージ(国内型車両完成品)>気動車

24480 円 (税込 / 送料別)

TOMIX 国鉄 キハ25形ディーゼルカーセット 【98135】 (鉄道模型 Nゲージ)

【楽天ブックスならいつでも送料無料】TOMIX 国鉄 キハ25形ディーゼルカーセット 【98135】 (鉄道模型 Nゲージ)

トミーテック 玩具トミーテック TOMYTEC 趣味 大人 ホビー ジオラマ 鉄道模型 車両 電車 Nゲージ トミックス TOMIX 1/150スケール キハ25 キハ25形 ディーゼルカー h@ps51! 東北 関東 中部 関西 中国 四国 TOMIX コクテツ キハ25ケイディーゼルカーセット 【98135】 (テツドウモケイ Nゲージ) 発売日:2025年04月頃 JAN:4543736981350 ゲーム おもちゃ 鉄道模型 ディーゼルカー

9317 円 (税込 / 送料込)

TOMIX 国鉄ディーゼルカー キハ20形 (T) 【7423】 (鉄道模型 Nゲージ)

【楽天ブックスならいつでも送料無料】TOMIX 国鉄ディーゼルカー キハ20形 (T) 【7423】 (鉄道模型 Nゲージ)

トミーテック 玩具トミーテック TOMYTEC 趣味 大人 ホビー ジオラマ 鉄道模型 車両 電車 Nゲージ トミックス TOMIX 1/150スケール キハ20 キハ20形 ディーゼルカー h@ps62! 北海道 東北 関東 中部 関西 中国 四国 九州 TOMIX コクテツディーゼルカー キハ20ケイ (T) 【7423】 (テツドウモケイ Nゲージ) 発売日:2025年04月頃 JAN:4543736074236 ゲーム おもちゃ 鉄道模型 ディーゼルカー

4041 円 (税込 / 送料込)

キハ23-22+キハ37-1 加古川線色 2両セット [A2569](JAN:4968279119518)

マイクロエースキハ23-22+キハ37-1 加古川線色 2両セット [A2569](JAN:4968279119518)

●A2574(2013年2月出荷)とA6791(2012年3月出荷)を基に、 単行運転も可能なキハ23と加古川線の「ヌシ」キハ37をセレクトしたセット ●加古川線色変更後、鍛冶屋線廃止前の1989年頃の姿をイメージ、電略は「本ヒメ」 ●台座付無線アンテナが無い姿を再現

13549 円 (税込 / 送料別)

キハ40+キハ53-0番代 津山ワンマンカー塗装 2両セット [A8618](JAN:4968279113127)

マイクロエースキハ40+キハ53-0番代 津山ワンマンカー塗装 2両セット [A8618](JAN:4968279113127)

● A2560 キハ53 及び A8620 キハ40を基にしたバリエーションモデル ● 津山鉄道部所属車のうち、1990年代にワンマン対応車に塗られた青23号+白帯塗装塗装車を2両セットで製品化 【キハ53-1】 ● 動力車。ヘッドライト・テールライト・前面表示器点灯(スイッチ付) ● ダミーカプラー及び周辺ディテール部品を取付 ※ 部品共用のため、一部実車と異なります 【キハ40-3005】 ● トレーラー車。ヘッドライト・テールライト・前面表示器点灯(スイッチ付) ● 機関更新により側面グリルが埋め込まれた後の姿を再現 ● 前面にジャンパ栓ホース部品を取り付け ● クロスシートの無い室内を再現 ※ 部品共用のため、床下などが一部実車と異なります

13283 円 (税込 / 送料別)

キハE130 水郡線 「オレンジ パーシモン トレイン」 [A6775](JAN:4968279803127)

マイクロエースキハE130 水郡線 「オレンジ パーシモン トレイン」 [A6775](JAN:4968279803127)

・ヘッドライト、テールライト、行先表示器点灯(ON-OFFスイッチ付) ・フライホイール付動力ユニット搭載 ・側面運転席脇に貼られたマークを忠実に再現

7528 円 (税込 / 送料別)

キハ183系5200番代 ノースレインボーエクスプレス 5両セット [A8252](JAN:4968279111062)

マイクロエースキハ183系5200番代 ノースレインボーエクスプレス 5両セット [A8252](JAN:4968279111062)

・車両ごとに5色のテーマカラーで塗り分けられたカラフルボディを再現 ・屋根上アンテナ移設後、近年の姿 ・対応室内灯を薄型に変更。窓から室内灯が目立たなくなりました ・スカート正面開口部を実感的な幅に修正 ・前面エアホース取付 ・側面ロゴマークの5色の並びを実車にそって再現

26743 円 (税込 / 送料別)

キハ65 リゾート&シュプール(イエロー) 2両セット [A2396](JAN:4968279803103)

マイクロエースキハ65 リゾート&シュプール(イエロー) 2両セット [A2396](JAN:4968279803103)

●側面窓から室内灯のプリズムが目立ちにくい、薄型室内灯の取付に対応 ●寒地型タイフォンを装備した、帯色がブルー+イエローのキハ65-612+キハ65-1612を2両でセット ●小型レイアウトから特急電車のお供まで幅広い楽しみ方が可能 ●他車両との連結を考慮し、動力車のゴムタイヤは装着しない状態で生産 ●車体各所の標記は黒色で印刷

11512 円 (税込 / 送料別)

キハ72系・ゆふいんの森・編成増強 5両セット [A7892](JAN:4968279139264)

マイクロエースキハ72系・ゆふいんの森・編成増強 5両セット [A7892](JAN:4968279139264)

● 2015年夏から追加されたキサハ72-4を連結した後の姿 ● 5両編成化により改番された先頭車キハ72-5、大型化された各車の号車表示等、 A7890との違いを再現 ● 展望を重視した前面形状、ハイデッカー構造の客室、大きな窓から見えるビュッフェ、 デッキのつり橋型通路など、実車の特徴を再現 ● ヘッドライト・テールライト点灯

22315 円 (税込 / 送料別)

キハ40+キハ58 小倉工場試験塗装 2両セット [A9863](JAN:4968279137406)

マイクロエースキハ40+キハ58 小倉工場試験塗装 2両セット [A9863](JAN:4968279137406)

● A8620 キハ40 及びA9862 キハ58 を基にしたバリエーションモデル ● 小倉工場試験塗装と呼ばれるアイボリー+青色のキハ58・キハ40を製品化 ● 列車無線アンテナ取り付け前、タブレットキャッチャー装備、座席配置などプレーンな原型仕様 ● ATS標記、所属標記、車両ナンバーを印刷済 ● キハ40-2062の窓下のグリル、給水孔は印刷で再現 ● キハ58の最前列客室扉窓のタブレット保護柵は省略となります ● ヘッドライト・テールライト・前面表示器点灯(ON-OFFスイッチ付) ※ 部品共用のため、前面ディテールなどが一部実車と異なります

13283 円 (税込 / 送料別)

キハE120 只見線 旧国鉄カラー [A7445](JAN:4968279802410)

マイクロエースキハE120 只見線 旧国鉄カラー [A7445](JAN:4968279802410)

・只見線用に設置された衛星無線アンテナと保護板を実車に則して再現 ・A7444(2022年7月出荷)を基にしたバリエーション製品 ・同梱のカプラーに交換することでA7444と連

7528 円 (税込 / 送料別)

キロ59・29系・秋田お座敷・こまち3両セット [A9854](JAN:4968279136072)

マイクロエースキロ59・29系・秋田お座敷・こまち3両セット [A9854](JAN:4968279136072)

1984(昭和59)年に南秋田運転区所属のキハ58×2両とキハ28×1両を改造した和式気動車が登場し、キロ59・キロ29に改番されましたが、当時はまだ愛称名が付けられていませんでした。1991(平成3)年に室内のアコモ改善が行われ外部塗装が変更されました。側面窓も固定式に改められ「こまち」の愛称名が付けられました。塗装変更はこれで2回目になります。その後、田沢湖線に新幹線「こまち」が登場する際、再度改造が加えられて、形式名もキハ59・キハ29に改番され、愛称名は「おばこ」に変更されました。合わせて外部塗装も変更されています。その後「おばこ」は2004(平成16)年に引退しました。 •ヘッドライト、テールライト点灯。LED使用(ON-OFFスイッチ付) •フライホイール付動力ユニット搭載 ピンク系の車体に白い帯 ・サボ受けの形状が違う車体を新規作成 ・白帯内の模様を忠実に再現 編成図 A9854キロ59-501キロ29-501キロ59-502 オプション 幅広室内灯: G0001/G0002/G0003/G0004 マイクロカプラー自連・黒: F0003 付属品 行先シール

15054 円 (税込 / 送料別)