「楽器・音響機器 > PA機器」の商品をご紹介します。

Steven Slate Audio VSX Platinum Edition【在庫限り特価!】

Steven Slate Audio VSX Platinum Edition【在庫限り特価!】

製品概要 VSXは最高品質のベリリウムドライバー搭載のヘッドホンとバイノーラル知覚モデリングプラグインを組み合わせて使うモニタリングデバイスです。 ワールドクラスのミキシングスタジオやマスタリングルーム、カーステレオやナイトクラブ、そしてラジカセやポピュラーなヘッドホンモデルなど、様々な環境でのモニタリングをシミュレートします。 ・Steven's Private Mix Room Steven Slateのプライベートスタジオにはヒットソングを生む為に必要なものが全て揃っています。Barefoot MM27とPMC IBS-1Sが供えられたこのスタジオは位相精度の高いサウンドのためにTrinnovシステムによってカスタマイズされています。複雑なEQとダイナミクスの処理を行うのに最適な環境です。 ・Sonoma Studio ミックスの細部を微調整するのに最適なスタジオです。ProAc Studio 100sニアフィールドを使用してボーカルのバランスを整え、Amphion Two18ミッドフィールドエミュレーションを使用し明確な視点からミックスを確認しましょう。 ・NRG Studio 様々なヒットアルバムを生んだハリウッドで最も有名なスタジオの1つ、NRGのCスタジオにある3つのスピーカーをモデル化。サブウーファーとYAMAHA NS10のクラシックモデル、ミッドフィールドにATC SCM25、そしてファーフィールドにNRGの象徴とも言えるOceanwayHR3.5をモデル化しています。 ・Archon Studio ArisArchontisが完璧なミックスを実現する為に費用を惜しまず設計した世界有数の個人所有のスタジオのサウンドをモデル化。NRGスタジオよりもドライな印象です。ニアフィールドにはAmphionシステム、ミッドフィールドにはATCSCM150をリプロダクトしたモデル、ファーフィールドにはPelonisスピーカーをモデル化しています。 ・Howie Weinberg Mastering 非常にクリアでミックスの最も細かい部分までチェックすることができるHowie Weinbergのマスタリングルームのサウンドをモデル化。PMCマスタリングスピーカーの正確なエミュレーションでミックスをチェックすることができます。 ・Electric Car style="pointer-events: none;"> 低域と広域か拡張されがちな電気自動車のサウンドシステムをモデル化。一部のサウンドは背後から鳴るように聞こえます。 ・Luxury SUV よりワイドで低音感の強い高級車のサウンドシステムでミックスがうまく聞こえるかチェックするのに最適なモデル。 ・LA Nightclub ハリウッドで最も有名なナイトクラブのダウンすフロアの中心でのモニタリングをシミュレートするモデル。ヒップホップなどの低音の強いミックスがナイトクラブでどのように聞こえるかチェックするのに最適です。 ・Audiophile Room 8万ドルもの設備を備えたオーディオファンのリスニングルームでのモニタリングをシミュレートします。最も素晴らしいサウンド環境の1つです。 ・Boombox(ラジカセ) 60cmの距離に置いたラジカセから聞こえるサウンドをモデル化。小さなスピーカーシステムでミックスがどのように聞こえるかチェックしましょう。 ・SA-650 Sennheiser HD 650のニュートラルでなめらかなサウンドをモデル化。 ・SA-770 Beyerdynamic 770の80オームモデルと250オームモデルをモデル化。ミックスの最終チェックに最適です。 ・SA-M50 エントリーモデルとして最もポピュラーなAudio-Technica ATH-M50xをモデル化。ミックスのミスをチェックするのに最適なモデルです。 ・SA-PODS Apple Airpodsのサウンドをモデル化。現在世界で最も人気のある再生環境ともいえるので、このモデルでのチェックは必須です。 ・HD-Linear 究極なフラットレスポンスを提供するVSXオリジナルのヘッドホンモデルです。 ・SA-LCD AudezeLCD-2とLCD-4サウンドをモデル化。広いサウンドステージ明確なローエンドを備えた2つのセミフラットヘッドフォンオプションを提供します。 The Interface VSXプラグインウィンドウでは各モニタリングルームごとに用意されたスピーカーオプションなど様々な設定を行うことができます。また、VSX全般的なセッティング画面では2ミックス書き出し時にVSXプラグインを自動的にバイパスする機能を設定することができます。 The VSX 2.0 Software VSXのプラグインソフトウェアはBinaural Perception Modeling (BPM) アルゴリズムを使用して立体的なルームとスピーカーの音響特性を正確に再現します。まるで本物のプロスペックのスピーカーでミキシングを行っているかのように感じるでしょう。 Level Match Bypass機能を使用することでレベルを均一に保ったままエミュレーションを比較しながらミックスすることができます。 Ultra HD Headphones Featuring APS VSXヘッドホン本体は、軽量のベリリウムドライバーによって超フラット&リニアなウルトラHD品質を実現しました。特許技術である空気圧を利用したAcoustically Ported Subsonics(APS)によってヘッドホンで再現可能な限界までのローエンドを提供します。通常では聴こえないようなミックスの一部のサウンドなどはプラグインを使わずともVSXヘッドホン単体で使用しても体験できるはずです。 VSXヘッドフォンは、航空機グレードのアルミニウム製のまったく新しいヘッドバンドを備えています。それらは耐久性があり、信じられないほど軽量で、スタジオや外出先での長年の使用に耐えるように設計されています。 ヘッドホンスペック Open/Closed: Closed Fit Style: Circumaural (Around the Ear) Frequency Response: 20 Hz to 20 kHz Impedance: 37 ohms Cable Type: Detachable straight cable with gold-plated contacts Cable Length: 2 meters (6.5 feet) Plug Size: 1/8 inch with 1/4 inch gold-plated adapter Color: Onyx/Galaxy Black プラグインソフトウェア動作環境 Platform: Mac or PC Bit Depth: 64-bit only Format: VST, AAX Native, AU *No RTAS (Pro Tools 10 and older not supported.) Hardware Requirements ー Mac: macOS 10.10 - 12.3 Native M1- Apple Silicon compatible Hardware Requirements ー PC: Windows 7 or above RAM Minimum: 4 GB オーソライズ方式:iLok(iLok2/3ドングルキーまたはマシンオーソライズ) ※本製品はプラグインソフトウェアと組み合わせて使用するモニタリングヘッドホンです。 通常のヘッドホンとしての使用も可能ですが、ソフトウェアはスタンドアロンに対応しておりません。ベリリウムドライバー搭載の密閉型ヘッドホンとプラグインソフトウェアを組み合わせて使用することで様々なリスニング環境をシミュレートする次世代のモニタリングデバイス

69300 円 (税込 / 送料込)

SHURE(シュア) BETA87A-X

SHURE(シュア) BETA87A-X

製品概要 Shure Beta 87Aは、他に類を見ないほどに滑らかな広がりを持つ周波数特性と、高い音圧レベルにも対応可能な性能を秘めた、プレミアム・クオリティを提供するスーパーカーディオイド採用、ハンドヘルド・エレクトレット・コンデンサー型ボーカル・マイクロホンです。プロ仕様の音空間の創造、放送、スタジオ・レコーディングといったシーンで活躍するBeta 87Aは、最上級の性能と、コンサート・ツアーや制作現場で求められる耐久性の両方を兼ね備えています。 特徴 ・プレゼンスを誇張しない、滑らかに広がる周波数特性 ・均一なスーパーカーディオイド指向特性が、ハウリングを抑えて優れたゲインを達成 ・低音域のロールオフにより、近接効果を電子的に補正 ・広いダイナミック・レンジ (117 dB)、低歪み性能 ・RFIや電磁ノイズによるハム音の干渉を、大幅に低減 ・カートリッジ・ショック・マウント・システムが、物理的な衝撃を吸収し、ハンドリング・ノイズを低減 ・内蔵ポップ・フィルタが、風による雑音やブレス・ノイズといった不要な音を低減 ・数々の伝説を生み出したShureのクオリティと信頼性を継承 製品仕様形式コンデンサー指向特性パターンスーパーカーディオイド再生周波数帯域50 Hz - 20 kHz感度 (1 kHz)-54 dBV/Pa / 2 mV/Pa重量207 gステージからスタジオまで、幅広い用途に最適な、コンデンサー・ボーカル・マイクロホン

45100 円 (税込 / 送料込)

Audix OM2S

Audix OM2S

製品概要 OM2Sは、ライブからスタジオ、ホームユースまで幅広い用途に適したヴォーカル用ダイナミックマイクロフォンOM2のOn-Offスイッチ付きモデルです。 ステージ上の演奏においてヴォーカルの音声だけを的確に拾うことができるハイパーカーディオイド特性のマイクカプセルを搭載。マイクカプセルには、幅広い周波数特性を持つVLM™ダイヤフラムを採用、優れた音声応答で歪みの少ないクリアかつ正確なサウンドを実現しています。 サウンドは低音域の優れた近接効果と、それを引き立てるべく調整された中音域を軸にデザインすることで、小規模から中規模のPAシステムではフルボディのサウンドを、大規模またはプロフェッショナルなPAシステムではピュアサウンドをもたらします。 特長 ・ライブからスタジオ、ホームユースまで幅広い用途に最適 ・優れた音声応答を実現するVLMダイヤフラムを採用したマイクカプセル ・設計、製造、検査をAudix米国工場にて実施 製品仕様形式ダイナミックマイクロフォン指向性超単一指向性マイクカプセルVLM TypeB周波数特性50Hz~16kHz出力インピーダンス290Ω感度1.6mV/Pa(1kHz)Off-Axis Rejection>25dB最大入力音圧SPL≧140dB接続端子XLRコネクタ外観材質亜鉛合金黒色仕上げ付属品専用マイクホルダー(3/8-5/8変換ネジ付属)、ポーチ全長176mm質量307gヴォーカル向けダイナミックマイクロフォン OM2のOn-Offスイッチ付きモデル

20680 円 (税込 / 送料込)

Novation Keyboard Carry Bag, Large

Novation Keyboard Carry Bag, Large

製品概要 Novation61鍵ソフト・キーボード・キャリー・ケースは、61鍵コントローラー・キーボード、15インチ・ノートパソコン、アクセサリーの持ち運びに最適です。常に移動するミュージシャンのためにデザインされたこの丈夫なギグバッグは、信頼できる保護と簡単な持ち運びを提供します。 主な特徴 ・61鍵Novation 製品に最適 ・耐久性に優れたキャリーハンドル ・15インチまでのノートパソコンに適したフロントコンパートメント ・ケーブル、電源、サスティン・ペダルなどのアクセサリーを収納できるファスナー付き追加ポケット 製品仕様内寸幅:1022mm 奥行き:332mm 高さ:100mm61鍵コントローラー・キーボードの持ち運びに便利なソフト・キャリーケース

14300 円 (税込 / 送料込)

GENELEC 8320AWM GLM Studio

【Genelec 2ウェイ・モデル20周年記念特別オファー!】GENELEC 8320AWM GLM Studio

製品概要 GLM Studio は、Genelec のスピーカー・マネージメント・ソフトウェアGLM ソフトウェアに対応する スマート・アクティブ・2 ウェイ・モニター(SAM™) と、その際に必要となるネットワーク・アダプターと測定用マイクロフォンで構成される「GLM Kit」(50,000円相当)、そして操作の際に便利な有線ボリューム・コントローラー「9310B」(ブラック、12,000 円相当)をセットとしたバンドル・パッケージです。予算を抑えながらGLM の設置空間に合わせてスピーカーを最適化させる強力なオート・キャリブレーション機能をはじめ、モニター・コントロール機能などの優れた使い勝手を手に入れることが可能な特別なセットとなります。 今回、新たに北欧らしさを感じさせるホワイトが追加されたことで、お客様のデスク周りやリビングなどに合わせて、ブラック、RAW フィニッシュ、ホワイトの3 色からお好みの色をお選びいただくことが可能となります。 「GLM Studio」バンドル製品 GLM Kit GLM ソフトウェアをインストールしたPC/MAC とスピーカーを接続するためのネットワーク・アダプターと、フィンランド・イーサルミ本社の工場にて、シリアル単位でキャリブレーションされた測定用マイクロホンのセット(50,000 円相当) 9310B 有線ボリュームコントローラーGLM ソフトウェアがアクティブな際に、手元で直感的に音量調節を行うことができる、北欧らしい流麗なデザインのボリューム・コントローラー(12,000 円相当) GLM ソフトウェアについて 室内環境に合わせてスピーカーを最適化させるオート・キャリブレーションなど強力な機能を提供するスピーカー・マネージメント・ソフトウェア。 Genelec のスマート・アクティブ・モニター(SAM)は、内部にDSP を内蔵。PC/MAC で使用できるGLM ソフトウェア(無償でダウンロード可)を組み合わせることで、極めて簡便かつ短時間の操作で、スピーカーが設置された場所に最適化させる優れたオート・キャリブレーション機能をはじめとした様々な機能を使用することが可能となります。 また、Genelecコミュニティに登録いただくことで、お使いのお部屋の環境を詳細に分析するGRADE™(Genelec Room Acoustic Data Evaluation)レポートも受け取ることが可能に。さらにお部屋のチューニングをする際の参考として活用することができます。 GLM Studio では、このGLM ソフトウェアを使用する際に必要となるGLM Kit を最初からバンドル。買ったその日から、豊富な機能へとアクセスすることができます。 製品仕様音圧レベル100dBアンプ出力50W(ウーファー)+50W(ツイーター)※いずれもクラスD周波数特性55Hz~23kHz(-6dB)周波数特性の精度±1.5dB(66Hz~20kHz)ドライバー・サイズウーファーΦ105mm(4 1/8 インチ)、ツイーターΦ19mm(3/4 インチ)サイズH242×W151×D142mmm(Iso-Pod™含む)質量3.2kg接続端子1×XLR アナログ入力、2xRJ45 コントロール(GLM ネットワーク用)買ったその日から、自分の部屋に最適化。特別なバンドル・パッケージ「GLM Studio」に待望のホワイト・カラーを追加

176000 円 (税込 / 送料込)

LEWITT BEATKIT【在庫限り値上げ前価格!】【ドラムマイクロフォン】

LEWITT BEATKIT【在庫限り値上げ前価格!】【ドラムマイクロフォン】

製品概要 BEATKITは、素晴らしいサウンドでドラムのマイキングをする為に、まさに必要なものです。ドラム専用に開発された4つの厳選されたモデル、ダイナミックとコンデンサーのカプセルが含まれており、素晴らしい結果を素早く簡単に得られるようサポートします。 ・1x DTP 340 REX - キックドラムマイクロフォン、2つの音質特性の切り替えが可能 ・1x MTP 440 DM - 活発でパンチのあるサウンドを実現するスネアマイクロフォン ・2x LCT 040 MATCH(ステレオペア) - バランスの良い高域と優れたトランジェント特性を持つオーバーヘッド。 DTP 340 REX -1本のマイクで2つのパワフルなバスドラムサウンドを実現。- DTP 340 REXは、キックの音を正確に捉えるために設計されたドラム用マイクロホンです。 2つのサウンドを切り替えて、スタジオでもステージでも、より柔軟に詳細かつパワフルなサウンドを再現します。 MTP 440 DM -パンチの効いたスネアサウンド- MTP 440 DMは、パンチのあるスネアサウンドを得るために最適なダイナミック・スネアマイクです。ポール・マッカートニー、レディー・ガガ、ファレル・ウィリアムスなどのセッションやライブで活躍するドラマー、ケニー・アロノフが愛用するスネアマイクとして高い評価を受けています。 LCT 040 MATCH stereo pair -オーバーヘッドを完璧なステレオで、バランスの良い音で- 完璧にマッチした小型ダイアフラムコンデンサーマイクロホンは、バランスのとれたサウンドと心地よいハイエンドを提供します。LCT 040 MATCHは、ハイハット、シンバル、スネアドラムの自然な特性を正確に捉えることができる優れたトランジェント特性を提供します。素晴らしいサウンドを実現するドラム用マイクセットのエントリーモデル

61900 円 (税込 / 送料込)

PIONEER DM-50D-BT-W

PIONEER DM-50D-BT-W

製品概要 DMシリーズは、「DM-40」の基本性能をアップデートし、細部まで聞き取りやすいなめらかさやバランスと、臨場感あふれるパワフルな低域表現を両立させるような音質にしました。DJや楽曲制作をこれから始める方でも、用途や環境に応じてDJモードとPRODUCTIONモードをノブ1つの操作で切り替えて、音質を簡単に変化させることができます。また、TRS端子が新たに搭載され、接続性が向上しています。 主な特徴 より高品質な音を実現する、進化した音響設計 1. クラスDアンプ 音の歪みを抑え、より力強い音とバランスのとれた音を実現するクラスDアンプと高処理レートの96kHzサンプリングDSPを搭載しました。 2. DECOディフューザー トゥイーター部に採用した音の指向性を広げるDECO技術による凸形状ディフューザーが進化したことにより、前モデルのDM-40より広いスイートスポットと立体感のある音像を実現します。 3. タイムアライメント 5インチのウーファーとトゥイーターの前後の距離差を調整したことで、再生音の帯域間の位相ズレが軽減され、くっきりとした正確な音像を再現します。 4. Groove技術 バスレフダクトの開口部には、DM-40に搭載されているクリアな低音を再生する当社独自のGroove技術を採用することで、壁などの反射の影響を受けずに迫力のある低音を実現します。 キャビネットのフロント部を曲面にすることで、キャビネット表面での不要な音の干渉を抑制して、広がりのある高域再生を実現します。 5. 5インチウーファー 5インチウーファーにより、音量を上げても音がひずむことなく迫力のある音像を再現します。 DJや楽曲制作に対応する、2つのサウンドモード 用途や環境に合わせてお好みの音を選択できる2つのサウンドモードを搭載しました。ノブ1つの操作でDJモードとPRODUCTIONモードに切り替えることができるため、簡単に最適な音を使い分けることができます。 多様なインターフェイスと快適な操作性 RCA端子とステレオミニ端子に加え、新たにTRS端子を搭載しました。DJ機器をはじめ、より多くの機器との接続が可能になりました。 フロント部にヘッドホン出力端子が配置されているため、ヘッドホンの取り外しを快適に行うことができます。同様にボリュームノブもフロント部に搭載されているため、後ろに手を伸ばす手間を省き、容易に音量の調整が行えます。 ワイヤレスで高音質な楽曲再生を楽しめるBluetooth®機能搭載 DM-50D-BTにはBluetooth®機能が搭載されているため、スマートフォンやPC/Mac内の楽曲をワイヤレスで再生し、高音質な楽曲再生を楽しむことができます。 製品仕様ウーファー5インチ(127 mm)グラスファイバーコーン横幅175 mm高さ262 mm奥行Lch: 257 mm / Rch: 247 mm本体質量Lch: 3.9 kg / Rch: 3.5 kgアンプ出力(ダイナミックパワー)DSP 搭載 Class DLF: 25 W / 4 ΩHF: 25 W / 4 Ω入力端子RCAピンジャック × 13.5 mmステレオミニジャック × 11/4インチ TRSジャック x 1Bluetooth®機能搭載 5 インチ アクティブ モニタースピーカー (White)

31900 円 (税込 / 送料込)

YAMAHA STAGEPAS 100

YAMAHA STAGEPAS 100

製品概要 STAGEPAS 100は可搬性に優れた軽量・超コンパクトかつスタイリッシュな筐体と高品位なサウンドを両立し、正に「いつでも、どこでも」活躍してくれるポータブルPAシステムです。バッテリー内蔵モデルもラインナップし、あらゆるシーンであなたのベストパートナーとしてパフォーマンスを支えます。 ・100WのClass-Dアンプ ・1.4"HF+6.5"LFの高品位な同軸コンプレッションドライバー、クロスオーバーにはFIRフィルタを使用 ・3系統4チャンネルミキサー(2モノラルマイク/ライン + 1ステレオライン) ・2Band マスターEQを搭載 ・Hi-Z入力対応(2chのみ) ・ミックスアウトを装備 ・付属のスタンド/持ち手ハンドルでチルト角度を自由に設定可能 ・Bluetoothでのオーディオストリーミングに対応 ・持ち運びに便利なオプションキャリーバッグ(BAG-STP100)を用意 ※別売 サイズを超えたサウンドクオリティ ハイクオリティな同軸コンプレッションドライバーを採用。HFとLFのクロスオーバーにはハイエンドシステム譲りのFIRフィルターも採用し、そのサイズから驚くような音圧と精確な位相特性、自然な高域の分散を実現し、ミュージシャンのパフォーマンスに込めた想いまでストレートにオーディエンスに伝えることが可能です。 パフォーマーの想いを即時に伝える超シンプルな操作性 電源を入れてインプットにマイクと楽器を繋ぎ、LEVELを上げれば準備OK。マスターEQもフロント面に集約し、簡単操作で即時にパフォーマンスをスタートすることができます。 「いつでも、どこでも、ステージに」を体現したコンパクトさ コンパクトPAに必要な要素をわずか5kgのキャビネットに凝縮し、卓越した可搬性を実現。どこにでも一緒に連れていけるこの相棒が、あらゆるシーンであなたのパフォーマンスのクオリティを向上させてくれます。 大容量リチウムイオンバッテリー STAGEPAS 100BTRは最大6時間の連続動作が可能な大容量リチウムイオンバッテリーを内蔵し、電源の無い環境下でも優れたパフォーマンスを発揮します。 マルチポイント対応のBluetooth® スマートフォンやタブレットの音楽を簡単にワイヤレス接続し再生可能な、マルチポイント対応のBluetooth機能を搭載。 スタンド兼用のハンドル 床置き時のスタンドと持ち運ぶ際の持ち手を兼用したハンドルを標準装備。固定ネジを調整することで、自由に傾き角度を調整することが可能です。 マイクスタンドへの設置 ハンドルには3/8インチ径のネジ穴を備え、マイクスタンドにマウントすることも可能です。 専用キャリーバッグ(別売) 内部にアダプター等を収容可能なポケットを備え、パッド付のショルダーストラップも付属した専用のオプションキャリーバッグ「BAG-STP100」を用意。STAGEPAS 100をあらゆる場所に安全・簡単に運搬できます。 製品仕様システムタイプ2way 同軸バイアンプ パワードスピーカー + ミキサーI/O端子入力端子:INPUT 1: Combo(mic/line), INPUT 2: Combo(mic/line), INPUT 3: Stereo Mini x1(line)出力端子:OUTPUT: XLR3-32(INPUT 1-3 mix)Bluetooth® オーディオ:Ver.5.0, A2DP(SBC, AAC), Class 1ミキシングキャパシティインプットミキシングチャンネル:3系統4チャンネルインプットチャンネル機能:Hi-Z: CH2アウトプットチャンネル機能:2Band EQ主な仕様形式:同軸コンプレッションドライバー再生周波数帯域(-10dB):70Hz ー 20kHz公称指向角度(水平x垂直):H90゜ x V90゜クロスオーバー周波数:1.8kHz(FIR-X)最大出力音圧(実測値, 1m):120dB SPL *1コンポーネント:LF:6.5"コーン, 1.7"ボイスコイルHF:1"コンプレッションドライバー, 1.4"ボイスコイルアンプ駆動方式:Class-D定格出力:ダイナミック100W(LF: 93W, HF: 7W)冷却方式:自然対流(冷却ファンなし)消費電力:10W(Idle), 30W(1/8 power)電源電圧:100-240V 50/60Hzバッテリー:電池タイプ:-容量:-駆動時間:-充電時間:-材質:プラスチック(PP), 黒ハンドル:底面 x1(可動式)吊金具用ポイント:3/8" 深さ12mm x1(3/8" x 9~11mmネジ用)寸法(W × H × D):239 x 310 x 215mm(ハンドルおよびゴム足含む)質量:5.2kg(ACアダプター含まず)同梱品:電源コード x1, ACアダプター「PA-500」x1オプション(別売品):キャリーバッグ「BAG-STP100」*1: Measured peak SPL with pink noise @1m.100Wパワーアンプ、1.4"ボイスコイルのHFと6.5"コーンのLFを組み合わせた同軸コンプレッションドライバー、3チャンネルデジタルミキサーを搭載したポータブルPAシステム。

59400 円 (税込 / 送料込)

KERWAX K-23R

KERWAX K-23R

製品概要 KERWAX K-23Rは重厚なステンレス削り出しの筐体を持つファインフィニッシュボディのリボンマイクです。 音声ピックアップは精密加工されたネオジムウマグネットモーターを搭載したリボン回路を搭載。 音質を大きく左右する出力トランスは自社製のカスタムモデル。オフセットリボンにより非常に低い歪率、フラットな周波数特性を誇ります。 自然で暖かい音色はドラムのオーバーヘッドやルームマイク、管楽器、ギターアンプなどに最適です。 ※特にギターアンプに立てる際はウィンドスクリーンを必ず使用のうえ、近づけ過ぎないようご注意下さい。 製品仕様作動方式electrodynamic pressure gradient指向性双指向リボン2.5ミクロンアルミニウム/ 5,1cm x 5mm磁石ネオジウム出力トランスカスタム仕様周波数特性30 -15,000 Hz +/- 3dB感度-46 dBv Re. 1v/pa出力インピーダンス300 Ohms最大SPL>135dB出力コネクターXLR 3 pin (Pin 2 Hot)サイズ200mm x 30mmWeight455g仕上げステンレススチール重厚なステンレス削り出しの筐体を持つファインフィニッシュボディのリボンマイク。自社製のカスタム出力トランスを搭載。

176000 円 (税込 / 送料込)

SHURE(シュア) DMK57-52J

SHURE(シュア) DMK57-52J

製品概要 ドラム・パーカッション用のマイクセット。 タムとスネアドラムなど打楽器用のSM57×3、バスドラム用のBETA52×1、合計4本のマイクとフープ(リム)などに固定して簡単なセッティングを可能にするA56D×3、SM57用のマイクホルダー(A25D)×3をパッケージング。 特長 SM57は業界標準の楽器用マイク。最適に調整された周波数特性により、楽器の音色を美しく、ボーカルを豊かに再現。ドラム、打楽器、楽器アンプのマイキング を可能にする、プロ品質の再現力を誇ります。またハードな使用条件にも対応可能な、極めて高い耐久性を備えています。 BETA52Aは低音楽器用に最適な周波数特性を備え、音圧の高い楽器の力強いサウンドをクリアーに収音します。他の音源からの影響を受けにくいスーパーカーディ オイドデザインです。 堅牢性に優れた高品質なダイナミックマイク2種類を厳選。激しいライブステージやレコーディングに最適なマイクセットです。 製品仕様セット内容SM57 3本、BETA52A 1本、A56D 3個、マイクホルダー(A25D) 3個 、キャリーケースSM57・タイプ:ダイナミックマイク・楽器用・指向性:単一指向性・F特:40Hz~15kHz・インピーダンス:150Ω・寸法・重量:φ32×157mm、284gBETA52A・タイプ:ダイナミックマイク・低音楽器用専用・指向性:超単一指向性・F特:20Hz~10kHz・インピーダンス:150Ω・寸法・重量:70(グリル径)×120D×160Hmm、605g生産国中国保証メーカー保証2年ドラム用マイクロホンキット SM57 ×3 , BETA52A ×1, ドラムマウントキット ×3, SM57用マイクホルダー ×3 ライブ、レコーディング用

75900 円 (税込 / 送料込)

SHURE BETA 98AD/C-X

SHURE BETA 98AD/C-X

製品概要 BETA 98AD/Cは何に最適ですか? プレミアムドラムマイクロホンであるBETA 98AD/Cは、スネア、タム、パーカッションに最適です。 BETA 98AD/Cの特徴は何ですか? きわめて均一なカーディオイド指向特性により、優れたフィードバック発生前での高いゲイン性能と、収音軸外の不要なノイズの排除性能を提供します。 BETA 98AD/CとそのほかのBETA98シリーズとの違いは何ですか? BETA 98AD/Cは、カーディオイドコンデンサー型のドラムマイクロホンで、柔軟性のあるグースネック付きのA98Dドラムマウントが付属します。BETA 98A/Cは、ドラムマウントが付属しないタイプです。BETA 98 AMP/Cは、プリアンプが一体型となっています。 スーパーカーディオイドバージョンのBETA 98SとBETA 98D/Sも販売しています。 注意:モデルナンバーの後にAが付くBETAドラムマイクロホンは、新しいカプセルを採用しており、より自然な高周波レスポンスを実現します。 特長 ・スムーズな高域レスポンスを持った均一なカーディオイド特性 ・高SPL環境で使用できるワイドダイナミックレンジを備え、周波数特性はドラムやパーカッションに最適 ・設置面積を取らない精密なデザイン ・的確な設置と確実な固定が可能な柔軟性のあるグースネックを装備したA98Dドラムマウント付属 製品仕様保証期間 2年形式コンデンサー指向特性パターン カーディオイド 最低再生周波数 20 Hz 感度 (dBV/Pa) -48 dBV/Pa 音圧 150 dB 付属アクセサリー 保管用バッグ プリアンプ グースネックドラムマウント 4.6mヘビーデューティー中間接続ケーブル ウインドスクリーン最大再生周波数 20 KHz 等価雑音レベル 30 dB(A)スムーズで自然なレスポンスを持ったミニチュア・カーディオイド・コンデンサー型マイクロホン

44000 円 (税込 / 送料込)

NEUMANN NDH 30 Black Edition

NEUMANN NDH 30 Black Edition

製品概要 NDH30は、優れたディテールを再現する解像度と高精度なステレオイメージ、そして鋭い定位感を備えたオープン型ヘッドフォンです。 リニアな音場感と優れたトランジェント特性は、ミキシングやマスタリングなど、最も要求の厳しい用途におすすめです。 ノイマン品質のパーフェクト・モニタリングを、どこでも NDH 30は、MA 1で完璧にキャリブレーションされたノイマンのスタジオモニターセットアップのリファレンスサウンドを、簡単に持ち運べるヘッドフォンというスタイルで、どこでも利用できるようにすることを目的に開発されました。 同時に、NDH 30はヘッドフォン再生において独自のサウンドリファレンスを形成しました。 これはユーザーにとって大きなメリットを届けます。この優れたサウンド特性により、NDH 30はミキシングやマスタリングに利用する選択肢となります。 また、長期にわたる高い快適性により、精度の高い編集作業にも適しています。 スプリングスチールとアルミニウムの高品質な構造、快適な操作性はNDH 20とほぼ同じです。 しかし、NDH 30はオープン型ヘッドフォンであるため、38mmのダイナミック型ユニットは、音響的なダイポールとして機能します。 これにより、非常に速い過渡応答、乾いた低音、色付けのない中音域、透明な高音域など、洗練されたサウンド特性が最適に展開されます。 つまり、NDH 30は音の色付けなく、信号を1対1で再現します。 妥協のない精度 これまで他の多くのヘッドフォンは、高域での過度な強調が起きる為に誤ったミキシング判断が行われていましたが、NDH 30は、その高域の過度な強調を排除する為に、特定の周波数を排除する吸収体を使って優れたリニアリティを実現しました。 例えば、声がこもって聞こえるのか、ディエッサーが必要なのか、NDH30を使えば正確に判断出来ます。 空間分解能は印象的です。NDH 30は、ステレオパノラマで鋭い定位を可能にし、ミックスの深さを明らかにします。 チャンネルクロストークを最小限に抑えるため、NDH 30には布製の高品質ケーブルが付属しており、内部でバランスが取られています。 KHモニターファミリー 高いリニアリティとディテール分解能を持つNDH 30は、Neumann Automatic Monitor Alignmentによって最適にキャリブレーションされたモニタースピーカーシステムと完璧な互換性を持っています。 自宅や外出先でNDH 30を使って始めたミックスを、スタジオでKH-Lineモニタースピーカーを使ってシームレスに継続することができ、その逆も可能です。 また、ヘッドフォンでの再生が一般的になって久しい現在、NDH 30はヘッドフォンのサウンドリファレンスとしても推奨されています。 NDH 30は、ヘッドフォンとの相性チェックや、VRやゲームなどの没入型コンテンツのバイノーラルミックス作成に最適です。 ミキシングとマスタリングには一貫性と信頼性が不可欠であるため、NDH 30は非常に厳しい公差で製造されており、NDH 30であれば、どのヘッドフォンも全く同じ音を出すことができます。 製品特徴 ・卓越したリニアリティと過渡応答 ・高い空間分解能 ・KH-Lineモニタースピーカーとの音質・ミックス互換性 ・長期にわたる高い快適性 ・内部バランス調整済み、布製カバーケーブル(着脱式) ・持ち運びに便利な折りたたみ式 製品仕様周波数帯域12 ... 34,000 HzPacked cube0.005 m3Ear couplingCircumauralAcoustic principleDynamic openTransducer diameter38 mmTransducer magnetNeodymiumNominal Impedance120 OhmsSensitivity at 1 kHz/1 Vrms104 dB SPLMax input power handling1000 mWContinuous input power handling200 mWTHD at 1 kHz and 100 dB SPLCable length3.0 m (10')Ear cup contact pressure5.5-6.8 NWeight excluding cable352 gPacked dimensions (height x width x depth), mm245 x 255 x 84 mmPacked weight0.97 kgOperating Conditions+5° C to +45° C, Transport/Storage Conditions-15° C to +70° C;ポータブルサウンドリファレンス

97020 円 (税込 / 送料込)

Audix OM5

Audix OM5

製品概要 OM5は、ライブからスタジオ、放送局での利用に適したヴォーカル用ダイナミックマイクロフォンです。 ステージ上の演奏においてヴォーカルの音声だけを的確に拾うことができるハイパーカーディオイド特性のマイクカプセルを搭載。マイクカプセルには、幅広い周波数特性を持つVLM™ダイヤフラムを採用、優れた音声応答で歪みの少ないクリアかつ正確なサウンドを実現しています。 OM5は120Hzを自然に減衰させることでハンドリングノイズやこもり音を低減させます。サウンドは、ヴォーカルの存在感を引き立てるよう中音域を調整、ヴォーカリストは歌声をしっかりとモニタリングすることができます。 特長 ・ライブからスタジオ、放送局など業務用途に最適 ・ヴォーカル録音に特化 ・優れた音声応答を実現するVLMダイヤフラムを採用したマイクカプセル ・設計、製造、検査をAudix米国工場にて実施 製品仕様形式ダイナミックマイクロフォン指向性超単一指向性マイクカプセルVLM TypeC周波数特性48Hz~19kHz出力インピーダンス200Ω感度2mV/Pa(1kHz)Off-Axis Rejection>30dB最大入力音圧SPL≧144dB接続端子XLRコネクタ外観材質亜鉛合金黒色仕上げ付属品専用マイクホルダー(3/8-5/8変換ネジ付属)、ポーチ質量/全長質量:330g全長:176mmヴォーカル向けダイナミックマイクロフォン

29480 円 (税込 / 送料込)

KAOTICA KAOTICA Live【ポップガード】【マイク】【吸音材】

KAOTICA KAOTICA Live【ポップガード】【マイク】【吸音材】

【製品概要】 KAOTICA Liveは主にADR(アフレコ)やライブパフォーマンス、ギターなど楽器のレコーディングで使用されることを前提にフロントアドレスマイクとショットガンマイクに対応するように設計されたEyeballです。 KAOTICA Liveに適合する最も一般的なマイクロフォンとして、Shure SM57、Shure SM58、Sennheiser MKH 416が含まれます。 ※マイク、マイクホルダー、マイクスタンドは付属しません 【対応マイクロフォン】 AKG C1000S AKG C391 BAKG C430AKG C451 BAKG P170Apex 176Apex 591Art M6Aston StarlightAudio-Technica 4051bAudio-Technica 4053bAudio-Technica 5400Audio-Technica 6100Audio-Technica AE3300Audio-Technica AE4100Audio-Technica AT2005USBAudio-Technica AT2021Audio-Technica AT4021Audio-Technica AT4022Audio-Technica AT4041Audio-Technica AT4049bAudio-Technica AT8004Audio-Technica AT8004LAudio-Technica AT8010Audio-Technica AT8015Audio-Technica AT8033Audio-Technica AT8035Audio-Technica AT875RAudio-Technica AT897Audio-Technica ATM610a/SAudio-Technica ATM710Audio-Technica ATR2100USBAudio-Technica BP4001Audio-Technica BP4002Audio-Technica BP4027Audio-Technica BP4029Audio-Technica BP4071Audio-Technica BP4071LAudio-Technica BP4073Audio-Technica Pro 37Avantone CK-1Avantone CK-40Beyerdynamic BC110Beyerdynamic M160Beyerdynamic M201Beyerdynamic M500Beyerdynamic M58Beyerdynamic M88Beyerdynamic MC930Beyerdynamic MC950Gauge Precision Instruments ECM-84Lauten Audio LA-120Manley KM183/184/185MXL 603SMXL 606MXL V67NNeumann KM183Neumann KMR 81DNeumann KMR 81iNeumann KMR 82i mtNeumann KMS 104Oktava MK-012RODE M3RODE M5RODE NT3RODE NT5RODE NT55RODE NTG 1RODE NTG 2RODE NTG 3RODE NTG 4+RODE NTG 4RODE NTG 8RODE Rode TF-5RODE TX-M2RODE VideoMic NTGSamson C02sE Electronics sE7sE Electronics sE8Sennheiser AMBEO VRSennheiser AVX-835 SETSennheiser e 835Sennheiser e 845Sennheiser e 865Sennheiser e 914Sennheiser e 935Sennheiser e 945Sennheiser e 965Sennheiser MD 42Sennheiser MD 431Sennheiser MD 435Sennheiser MD 441-USennheiser MD 445Sennheiser MD 46Sennheiser MKH 30-P48Sennheiser MKH 30-P48Sennheiser MKH 40-P48Sennheiser MKH 416-P48U3Sennheiser MKH 50-P48Sennheiser MKH 8060Sennheiser MKH 8070Sennheiser SKM 5200-IISennheiser SKM 6000Sennheiser SKM 9000SHURE Beta 57ASHURE Beta 58ASHURE Beta 87ASHURE Beta 87CSHURE KSM137SHURE KSM141SHURE KSM8SHURE KSM9SHURE KSM9HSSHURE PGA57SHURE PGA58SHURE SM137SHURE SM48SHURE SM48SSHURE SM57SHURE SM58SHURE SM63SHURE SM81SHURE SM86SHURE SM94SHURE VP82Slate Digital ML-2Sony ECM-673Sony ECM-674Sony ECM-678Sony ECM-680SSony ECM-MS2Sony ECM-VG1Sony F-112Sony F-720Sony F-780Soyuz 013Warm Audio WA84Shure SM57、SM58、Sennheiser MKH 416などに最適なフロントアドレスマイクとショットガンマイクに対応するように設計されたEyeball。

33000 円 (税込 / 送料込)

BOSS GCS-5 GIGCASTER 5

BOSS GCS-5 GIGCASTER 5

製品概要 ミュージシャンのために開発された高音質ストリーミング・ミキサーGigcaster 5は、配信で求められる数多くの機能がコンパクトに凝縮されています。汎用性の高い5チャンネルのミキサー機能を備え、この一台でライブ・ストリーミングからオンライン・レッスン、レコーディングまで、様々なシチュエーションで活躍します。BOSSのフラッグシップ・エフェクト・プロセッサーGT-1000譲りのアンプ/エフェクト、VEシリーズ譲りの多彩なボーカル・エフェクトを内蔵。ギターやマイクを繋げば、即座に高品位なサウンドで演奏を配信できます。 チャンネル毎に独立したフェーダーとタッチ操作に対応したカラー・ディスプレイを搭載し、直感的かつスムーズな操作性も実現。Gigcaster 5は、敷居の高かったライブ配信を極めて身近にする楽器メーカーならではの新しいソリューションです。 Standard Features ・楽器を用いたライブ・ストリーミングや、ハイクオリティなポッドキャストを実現するコンパクトなオールインワン・ソリューション・ツール ・サンプリング・レート48kHz、内部演算32bit float(浮動小数点)処理による高品位なサウンド ・様々な入力へ対応した5チャンネルのミキサー機能 ・ギターやベースをそのまま接続可能なHi-Z入力対応のインプット ・ファンタム電源を備えた2つのXLR端子 ・ロー・ノイズかつ高音質な+70dBのマイク・プリアンプによりあらゆるマイクの接続に対応 ・BOSSの高品位なギター、ベース用アンプ/エフェクトを搭載 ・ボーカルや会話に特化したボイス用エフェクト ・ギター、ボーカル、会話用それぞれに用意された多彩なプリセット・パッチ ・各チャンネルにコンプレッサーやEQなど、ミックスに不可欠なエフェクトを装備 ・Bluetooth®でモバイル・デバイスを接続し、BGMやリモートゲストの音声を割り当て可能な専用チャンネル ・4.3インチのカラー・タッチ・ディスプレイによる直感的な操作性 ・5つのインプット・チャンネルとアウトプットに、それぞれ独立したフェーダーとミュート・ボタンを装備 ・自由に設定をカスタマイズ可能なエフェクト・パッド機能 ・配信者間でのコミュニケーションに便利なトーク・バック機能 ・楽器やマイクの信号が入力されると自動的にBGMの音量を下げるダッキング機能 ・ヘッドセット対応端子を1つ含む2つのヘッドフォン端子と、それぞれに独立したEQ ・2MIXやマルチトラック・レコーディングに対応したUSBオーディオを搭載 ・USBバスパワー*もしくは同梱のPSDアダプターによる2電源方式 ・オプションのGA-FCやフットスイッチ、エクスプレッション・ペダルによるコントロールの拡張に対応 ・専用アプリGigcaster 5 App(Windows/macOS)を接続すれば、タッチ操作によるオーディオ再生や、本体設定のバックアップが可能 *USBバスパワー駆動には(5V/3A 以上)の電源供給が必要になります。 ※最新のGigcaster 5ソフトウェアとアプリをご利用ください。 即座にギター演奏を配信 Gigcaster 5はギター/ベースがダイレクトに接続できる専用端子を前面に装備しています。このチャンネルには、BOSSのフラッグシップ・モデルGT-1000譲りのアンプ、エフェクトを多数搭載。100個のプリセット・パッチが用意されているため、ギターを接続すれば即座に演奏の配信が行えます。自身で作成したユーザー・パッチは200まで保存可能。演奏に欠かせないチューナーも本体に内蔵しています。また、オプションのGA-FCや、フットスイッチ、エクスプレッション・ペダルを接続すれば、サウンドの切り替えやバッキング・トラックの再生/停止などを足元でコントロール可能です。Gigcaster 5はこの一台で、快適な演奏環境によるライブ・ストリーミングを実現します。 マイクやシンセサイザーも高品位なサウンドで Gigcaster 5は、低ノイズでクリアな音声配信を実現する優れたマイク・プリアンプを搭載。+70dBの広いゲイン・レンジにより、あらゆるマイクを接続可能です。2つのXLR端子はファンタム電源を備えているため、コンデンサー・マイクにも対応しています。ボーカル・パフォーマンスや配信時の会話に使用可能なエフェクトも搭載。歌声の質を高めたり、ハーモニーを加えたり、ボイス・チェンジャー・エフェクトで話し声のキャラクターを変化させるなど、様々なシーンで活躍します。またシンセサイザーなどの楽器をインストL/R端子に接続することができ、少人数でのセッションを配信することも可能です。 オーディオ環境を統合 コンパクトでありながら汎用性の高いミキサー機能を備えたGigcaster 5は、デスク周りのオーディオを一括してコントロール可能です。マイクおよび楽器用の3つのチャンネル、Bluetooth、USBの計5チャンネルを装備。様々なソースをGigcaster 5へ集約し、ミックスすることが可能です。また、マルチトラック対応のUSBオーディオ機能により、各チャンネルとミックスされた音声をPCへ送り、演奏配信やDAWでの録音、オンライン会議などに利用することができます。各チャンネルはPC上でそれぞれ独立したデバイスとして認識されるため、ソフトウェア毎に使用するチャンネルを指定することが可能です。各ソフトウェアで再生される音声をGigcaster 5のチャンネルに指定して送ることで、本体でミックスをコントロールすることもできます。 コンパクトに凝縮された便利な機能 この小さな筐体には、配信に便利な機能が凝縮されています。ライブ・ストリーミングに不可欠なBGMは、モバイル・デバイスからBluetooth経由で再生が可能です。デバイス側の通話機能を用いれば、リモートゲストの音声もGigcaster 5でミキシングすることができます。会話の開始に合わせてBGMの音量を自動的に下げるダッキング機能を備えるため、調節の手間もかかりません。専用アプリと接続すれば、本体ディスプレイからタッチ操作でアプリに取り込んだジングルや効果音などを再生し、配信を一段と盛り上げることができます。 直感的かつディープなミキサー機能 Gigcaster 5は鮮やかなカラー・タッチ・ディスプレイ、5つのインプット・チャンネルと全体の音量をコントロールするアウトプット・チャンネル、それぞれに独立したフェーダーを備えているため、直感的な音量調節が行えます。ディスプレイ上にはアウトプットを含む全チャンネルのレベル・メーターが1つの画面に表示されるので、適切なレベルの管理も簡単に行えます。ディスプレイからはノイズ・サプレッサーやディエッサーなど多彩な内蔵エフェクトにもアクセスでき、さらにサウンドに磨きをかけることも可能です。Gigcaster 5は、高音質かつ理想的なバランスのサウンドで配信が行えます。 カスタマイズ可能なバーチャル・パッド ディスプレイ上で操作できる8つのパッドは、それぞれに自由な機能をアサイン可能です。内蔵エフェクトのON/OFFやパッチの切り替えなど、一つのパッドに最大4つの機能割り当てることができます。任意のMIDI CCを送信することもできるため、PC側のソフトウェアに合わせた設定を行えば、パッドをトリガーに配信される映像ソースを切り替えるといった、幅広い活用が可能です。また、オプションの外部フットスイッチに同等の機能を割り当てることができるので、足元でのコントロールも行えます。それぞれに異なる機能を設定した8つのパッド、その組み合わせを8つのバンクとして保存可能。合計64の機能にアクセスできます。 配信とレコーディング Gigcaster 5は、オーディオ・インターフェイスとしても優れた機能性を備えており、高音質なサウンドをそのまま配信、レコーディング可能です。マルチトラック・レコーディングにも対応しているため、複数のサウンド・ソースを用いたコンテンツ作成が快適に行えます。また、2MIXのサウンドで配信しながら、各チャンネルのサウンドを別途録音することも可能。後日ゆっくりミックスし直すことができ、アーカイブの作成にも役立ちます。 製品仕様サンプル・レート48 kHzAD変換24ビットDA変換32ビット内部演算32ビット浮動小数点USBオーディオ入力数:16ch出力数:12chBluetoothA2DP、HFPエフェクト・パッチGUITAR:200(ユーザー)+100(プリセット)SING:200(ユーザー)+30(プリセット)TALK:200(ユーザー)+30(プリセット)同時使用エフェクト数GUITAR:1チャンネル (DISTORTION、PREAMP、EQ、NS、PEDAL FX、FX1、FX2、FX3、DELAY/REVERB)SING:2チャンネル(COMP、ENHANCE、DESS、EQ、NS、PITCH CORRECT、HARMONY、FX1、FX2、FX3、DELAY/REVERB)TALK:3チャンネル(COMP、ENHANCE、DESS、EQ、NS、FX1、FX2)CONSOLE:5チャンネル(COMP、ENHANCE、DESS、NS、FX)OUTPUT:COMP、REVERB規定入力レベル(可変)GUITAR INPUT:-10dBuMIC INPUT 1、2:-40dBuINST INPUT(L/R):-10dBu入力インピーダンスGUITAR INPUT:1MΩMIC INPUT 1、2:5.6kΩINST INPUT(L/R):100kΩ規定出力レベルMAIN OUT L、R:-10dBu出力インピーダンスMAIN OUT L、R:1kΩPHONES 1、2:47Ω推奨負荷インピーダンスMAIN OUT L、R:10kΩ以上ディスプレイカラーグラフィックLCD(480×272ドット)タッチ・スクリーン付コントロールCH1~5エディット・ボタン、OUTPUTエディット・ボタン、CH1~5ミュート・ボタン、OUTPUTミュート・ボタン、CH1~5モニター・ボタン、EFFECTSボタン、SOUNDボタン、CH1~5フェーダー、OUTPUTフェーダー、ヘッドホン1、2つまみ接続端子ギター端子:標準タイプマイク1、2端子:XLRタイプ、バランス、ファンタム電源:DC 48V、10mA Maxインスト(L、R)端子:標準タイプMAIN OUT (L、R)端子:標準タイプヘッドホン1端子:ステレオ・ミニ・タイプ(CTIA)ヘッドホン2端子:ステレオ・ミニ・タイプFOOT SW端子:TRS標準タイプUSB端子:USB Type-C(R)DC IN端子電源、消費電流ACアダプター(PSD-100)USBバス・パワー1.6A(ファンタム電源オン時)1.5A(ファンタム電源オフ時)付属品ACアダプター(PSD-100)取扱説明書「安全上のご注意」チラシ保証書外形寸法 / 質量幅 (W):177 mm奥行き (D):216 mm高さ (H):78 mm質量:0.96 kg演奏配信のために生まれたオールインワン・ソリューション

58850 円 (税込 / 送料込)

YAMAHA STAGEPAS 100BTR

YAMAHA STAGEPAS 100BTR

製品概要 STAGEPAS 100は可搬性に優れた軽量・超コンパクトかつスタイリッシュな筐体と高品位なサウンドを両立し、正に「いつでも、どこでも」活躍してくれるポータブルPAシステムです。バッテリー内蔵モデルもラインナップし、あらゆるシーンであなたのベストパートナーとしてパフォーマンスを支えます。 ・100WのClass-Dアンプ ・1.4"HF+6.5"LFの高品位な同軸コンプレッションドライバー、クロスオーバーにはFIRフィルタを使用 ・3系統4チャンネルミキサー(2モノラルマイク/ライン + 1ステレオライン) ・2Band マスターEQを搭載 ・Hi-Z入力対応(2chのみ) ・ミックスアウトを装備 ・付属のスタンド/持ち手ハンドルでチルト角度を自由に設定可能 ・Bluetoothでのオーディオストリーミングに対応 ・持ち運びに便利なオプションキャリーバッグ(BAG-STP100)を用意 ・リチウムイオンバッテリー内蔵 サイズを超えたサウンドクオリティ ハイクオリティな同軸コンプレッションドライバーを採用。HFとLFのクロスオーバーにはハイエンドシステム譲りのFIRフィルターも採用し、そのサイズから驚くような音圧と精確な位相特性、自然な高域の分散を実現し、ミュージシャンのパフォーマンスに込めた想いまでストレートにオーディエンスに伝えることが可能です。 パフォーマーの想いを即時に伝える超シンプルな操作性 電源を入れてインプットにマイクと楽器を繋ぎ、LEVELを上げれば準備OK。マスターEQもフロント面に集約し、簡単操作で即時にパフォーマンスをスタートすることができます。 「いつでも、どこでも、ステージに」を体現したコンパクトさ コンパクトPAに必要な要素をわずか5kgのキャビネットに凝縮し、卓越した可搬性を実現。どこにでも一緒に連れていけるこの相棒が、あらゆるシーンであなたのパフォーマンスのクオリティを向上させてくれます。 大容量リチウムイオンバッテリー STAGEPAS 100BTRは最大6時間の連続動作が可能な大容量リチウムイオンバッテリーを内蔵し、電源の無い環境下でも優れたパフォーマンスを発揮します。 マルチポイント対応のBluetooth® スマートフォンやタブレットの音楽を簡単にワイヤレス接続し再生可能な、マルチポイント対応のBluetooth機能を搭載。 スタンド兼用のハンドル 床置き時のスタンドと持ち運ぶ際の持ち手を兼用したハンドルを標準装備。固定ネジを調整することで、自由に傾き角度を調整することが可能です。 マイクスタンドへの設置 ハンドルには3/8インチ径のネジ穴を備え、マイクスタンドにマウントすることも可能です。 専用キャリーバッグ 内部にアダプター等を収容可能なポケットを備え、パッド付のショルダーストラップも付属した専用のオプションキャリーバッグ「BAG-STP100」を用意。STAGEPAS 100をあらゆる場所に安全・簡単に運搬できます。 製品仕様システムタイプ2way 同軸バイアンプ パワードスピーカー + ミキサーI/O端子入力端子:INPUT 1: Combo(mic/line), INPUT 2: Combo(mic/line), INPUT 3: Stereo Mini x1(line)出力端子:OUTPUT: XLR3-32(INPUT 1-3 mix)Bluetooth® オーディオ:Ver.5.0, A2DP(SBC, AAC), Class 1ミキシングキャパシティインプットミキシングチャンネル:3系統4チャンネルインプットチャンネル機能:Hi-Z: CH2アウトプットチャンネル機能:2Band EQ主な仕様形式:同軸コンプレッションドライバー再生周波数帯域(-10dB):70Hz - 20kHz公称指向角度(水平x垂直):H90゜ x V90゜クロスオーバー周波数:1.8kHz(FIR-X)最大出力音圧(実測値, 1m):120dB SPL *1コンポーネント:LF:6.5"コーン, 1.7"ボイスコイルHF:1"コンプレッションドライバー, 1.4"ボイスコイルアンプ駆動方式:Class-D定格出力:ダイナミック100W(LF: 93W, HF: 7W)冷却方式:自然対流(冷却ファンなし)消費電力:10W(Idle), 30W(1/8 power)電源電圧:100-240V 50/60Hzバッテリー:電池タイプ:充電式リチウムイオンバッテリーパック容量:60Wh駆動時間:6時間(最大), 5時間(連続1/16出力時)充電時間:約2.5時間材質:プラスチック(PP), 黒ハンドル:底面 x1(可動式)吊金具用ポイント:3/8" 深さ12mm x1(3/8" x 9~11mmネジ用)寸法(W × H × D):239 x 310 x 215mm(ハンドルおよびゴム足含む)質量:5.5kg(ACアダプター含まず)同梱品:電源コード x1, ACアダプター「PA-500」x1オプション(別売品):キャリーバッグ「BAG-STP100」*1: Measured peak SPL with pink noise @1m.100Wパワーアンプ、1.4"ボイスコイルのHFと6.5"コーンのLFを組み合わせた同軸コンプレッションドライバー、3チャンネルデジタルミキサーを搭載し、さらに大容量リチウムイオンバッテリーを内蔵したポータブルPAシステム。

69300 円 (税込 / 送料込)

Austrian Audio MiCreator System Set

Austrian Audio MiCreator System Set

製品概要 MiCreator System Setは、ステレオ・レコーディングに理想的なMiCreatorファミリーのセットです。MiCreator StudioとMiCreator Satelliteに加え、リンク・ケーブルやORTF方式のステレオ・セットアップを簡単に行えるバー、システムの持ち運びに便利なキャリー・ケースなど充実のセット内容です。 パッケージ内容 ・MiCreator Studioマイクロフォン ・MiCreator Satelliteマイクロフォン ・HXCU1M2 USB Type-Cケーブル(1.2M) ・MCC1インストゥルメント・ケーブル(2M/6.3mm TS 3.5mm TRRS) ・MCC2リンク・ケーブル(1.4M/3.5mm TRRS 3.5mm TRRS) ・MCSCキャリー・ケース ・MCMBミニバー ・MCTAマイク・スタンド用変換アダプター2個 ・交換用レッド・プレート(裏/表) ・バンドル・ソフトウェア用バウチャー・カード ・マルチランゲージ版クイック・スタート・ガイド MiCreatorシリーズについて Austrian AudioのMiCreatorファミリーは、ポケットサイズの新しいクリエイティブ・ツールです。 MiCreatorファミリーのコアとなるMiCreator Studioは、高品位コンデンサー・マイクロフォンと様々な端末で使用できるUSB-C接続のシンプルなオーディオ・インターフェースを組み合わせ、最大70度までマイク・ヘッドを回転できるフレックスチルト機構、ナチュラルなサウンドをもたらすオープン・アコースティック・テクノロジー、大音量ソースにも対応する最大130dB SPL、素早くボリューム/モニタリングのコントロールを可能とするジョグホイール/ダイレクト・モニタリング機能/ミュート・スイッチを搭載。 そしてフロントとリアのフェース・プレートは交換可能で、3Dプリンターでのオリジナル・プレート制作やブランク・プレートへの印刷など、世界にひとつだけのデザインにパーソナライズ可能です。 さらに、弾き語りや対談などに理想的なサテライト・マイクロフォンMiCreator Satellite、音声やインタビューなどに理想的なラベリア型マイクロフォンMiCreator Y-Lav、そしてステレオ・レコーディングに理想的なMiCreator System Setまでをラインアップ。 MiCreatorファミリーは、フレキシブルなデザインとワンランク上のクオリティを求めるクリエイターに理想的な新しいクリエイティブ・ツールです。 MiCreatorシリーズ 主な特徴 ・新しいクリエイティブ・ツール ハイ・クオリティなマイクロフォンとシンプルなUSB-Cオーディオ・インターフェースを組み合わせたポケットサイズの新しいクリエイティブ・ツール ・USB Type-C接続 USB Audio Class 1.0/2.0に準拠し様々なコンピューター/スマートフォン/タブレット/ゲーム端末に対応 ・最大70度までのヘッド回転機構 最大70度までマイク・ヘッドを回転できるフレックスチルト機構により多彩なセッテイングが可能 ・オープン・アコースティック 筐体の接点を最小限に抑えることでサウンドの回折や不要な反射/共振を抑えナチュラルなサウンドを提供 ・ノイズに強いメタル・ハウジング ラバー・フットとメタル・ハウジングにより高い耐ノイズ性を実現 ・大音量ソースに対応 バンドやドラム/管楽器などの大音量ソースにも対応可能な最大130dB SPLを実現 ・ダイレクト・モニタリング 全てのマイクロフォン端末にはヘッドフォン出力が用意されており個々にダイレクト・モニタリングが可能 ・パーソナライズ可能 交換可能なフェース・プレート機能により、3Dプリンターでのオリジナル・プレート制作やブランク・プレートへの印刷などパーソナライズが可能 ・ステレオ・セットや拡張マイクも用意 ORTF方式のステレオ・セットアップも行えるMiCreator System Setから、MiCreator Studioを拡張するサテライト/ラベリア型もラインアップ 製品仕様解像度最大24Bit/48kHz指向性(エレクトレット・コンデンサー)Studio:単一指向性Satellite:単一指向性感度Studio:- 35dBFS/Pa(ローゲイン)/-15dBFS(ハイゲイン)Satellite:10 mV/Paノイズ・レベル22dB SPL(A特性/ハイゲイン)MiCreator Studio出力電力45mW(32Ω負荷)USBUSB Type-C(USB Audio Class 1.0/2.0準拠)周波数特性20Hz~20kHzMiCreator Studioハードウェア・ゲイン・スイッチ0dB(ロー)/20dB(ハイ)最大SPL130dB SPL(ローゲイン)MiCreator Studioダイナミック・レンジ89dB(A)寸法Studio:155 x 60 x 37mmSatellite:100 x 60 x 28mm質量Studio:370gSatellite:220gポケットサイズのクリエイティブ・ツールMiCreator Studio MicrophoneとMiCreator Satellite Microphoneのバンドル製品

44000 円 (税込 / 送料込)

LEWITT MTP 50【在庫限り値上げ前価格!】

LEWITT MTP 50【在庫限り値上げ前価格!】

製品概要 耐久性の高い亜鉛ダイキャスト製ハウジングを採用し、長寿命化を実現しました。W9 microphone capsuleに対応したマイクロフォンハンドル。

19800 円 (税込 / 送料込)

Audix OM2

Audix OM2

製品概要 OM2は、ライブからスタジオ、ホームユースまで幅広い用途に適したヴォーカル用ダイナミックマイクロフォンです。 ステージ上の演奏においてヴォーカルの音声だけを的確に拾うことができるハイパーカーディオイド特性のマイクカプセルを搭載。マイクカプセルには、幅広い周波数特性を持つVLM™ダイヤフラムを採用、優れた音声応答で歪みの少ないクリアかつ正確なサウンドを実現しています。 サウンドは低音域の優れた近接効果と、それを引き立てるべく調整された中音域を軸にデザインすることで、小規模から中規模のPAシステムではフルボディのサウンドを、大規模またはプロフェッショナルなPAシステムではピュアサウンドをもたらします。 特長 ・ライブからスタジオ、ホームユースまで幅広い用途に最適 ・優れた音声応答を実現するVLMダイヤフラムを採用したマイクカプセル ・設計、製造、検査をAudix米国工場にて実施 製品仕様形式ダイナミックマイクロフォン指向性超単一指向性マイクカプセルVLM TypeB周波数特性50Hz~16kHz出力インピーダンス290Ω感度1.6mV/Pa(1kHz)Off-Axis Rejection>25dB最大入力音圧SPL≧140dB接続端子XLRコネクタ外観材質亜鉛合金黒色仕上げ付属品専用マイクホルダー(3/8-5/8変換ネジ付属)、ポーチ全長176mm質量307gヴォーカル向けダイナミックマイクロフォン

17380 円 (税込 / 送料込)

SHURE(シュア) BETA 57A-J

SHURE(シュア) BETA 57A-J

製品概要 このプレミア楽器マイクロホンはプロミュージシャンが使用するギターアンプ、アコースティックギター、サクソフォン、スネアドラムやブラス用のマイクロホンとして最適です。ボーカルアーティストにも使用可能です。BETA 57Aはステージ上でもスタジオ内でも両方使える頑丈さとクオリティーを兼ね備えています。 特徴 スーパーカーディオイド指向特性により、ハウリングを抑えて極めて高いゲインを達成し、周囲の音源に対するセパレーションを最大限に実現。硬化スチール製メッシュで近接効果を生み、摩耗を防ぎます。 ・広い周波数レンジとバランスの取れたサウンドで、ドラム、ピアノ、ギター、管楽器からボーカルまで、あらゆる音源の持つニュアンスを余すところなく収音 ・スーパーカーディオイド指向特性により、ハウリングを抑えて極めて高いゲインを達成し、周囲の音源に対するセパレーションを最大限に実現。 ・硬化スチール製メッシュで近接効果を生み、摩耗を防ぎます ・ネオジウム・マグネットの採用により、SN比に優れた高出力を実現。 ・負荷インピーダンスの変化による影響を最小化 ・エアー式ショック・マウント・システムが、メカニカル・ノイズや振動の伝達を最小限にカット。 ・数々の伝説を生み出したShureのクオリティと信頼性を継承 製品仕様形式ダイナミック指向特性パターンスーパーカーディオイド最低再生周波数帯域50 Hz最大再生周波数帯域16 KHz感度 (dBV/Pa)-51 dBV/Pa感度 (mV/Pa)2,8 mV/Pa質量275 gハウリングに強いスーパーカーディオイド指向特性 楽器向けダイナミックマイク

25850 円 (税込 / 送料込)

Austrian Audio MiCreator Studio Microphone

Austrian Audio MiCreator Studio Microphone

製品概要 MiCreator Studioは、MiCreatorファミリーのコアとなる製品で、ハイ・クオリティな単一指向性マイクロフォンとシンプルなUSB-Cオーディオ・インターフェースを組み合わせています。 ・ハイ・クオリティな単一指向性エレクトレット・コンデンサー・カプセル ・最大70度までマイク・ヘッドを回転できるフレックスチルト機構 ・ナチュラルなサウンドをもたらすオープン・アコースティック・テクノロジー ・大音量ソースにも対応可能な最大130dB SPLを実現 ・会話や繊細なソースに最適なHighゲイン設定とドラムや管楽器などの大音量ソースに最適なLowゲイン設定を搭載 ・素早くボリューム/モニタリングのコントロールを可能とするジョグホイール ・ダイレクト・モニタリング機能とミュート・スイッチ ・各コントロールのビジュアル・フィードバックをもたらすLEDバー ・様々なコンピューター/スマートフォン/タブレット/ゲーム端末に対応するUSB Type-C接続(USB・バスパワー駆動可能/5V 250mA) ・ラバー・フットとメタル・ハウジングにより高い耐ノイズ性を実現 ・MiCreator Satellite/Y-Lavまたは他の端末と接続するTRRS入出力端子とヘッドフォン端子 ・交換可能なフェース・プレート(ブランク・プレートを購入すれば印刷などのDIYも可能) パッケージ内容 ・MiCreator Studioマイクロフォン ・HXCU1M2 USB Type-Cケーブル(1.2M) ・MCC1インストゥルメント・ケーブル(2M/6.3mm TS 3.5mm TRRS) ・MCB1ポーチ ・MCTAマイク・スタンド用変換アダプター ・交換用レッド・プレート(裏/表) ・バンドル・ソフトウェア用バウチャー・カード ・マルチランゲージ版クイック・スタート・ガイド MiCreatorシリーズについて Austrian AudioのMiCreatorファミリーは、ポケットサイズの新しいクリエイティブ・ツールです。 MiCreatorファミリーのコアとなるMiCreator Studioは、高品位コンデンサー・マイクロフォンと様々な端末で使用できるUSB-C接続のシンプルなオーディオ・インターフェースを組み合わせ、最大70度までマイク・ヘッドを回転できるフレックスチルト機構、ナチュラルなサウンドをもたらすオープン・アコースティック・テクノロジー、大音量ソースにも対応する最大130dB SPL、素早くボリューム/モニタリングのコントロールを可能とするジョグホイール/ダイレクト・モニタリング機能/ミュート・スイッチを搭載。 そしてフロントとリアのフェース・プレートは交換可能で、3Dプリンターでのオリジナル・プレート制作やブランク・プレートへの印刷など、世界にひとつだけのデザインにパーソナライズ可能です。 さらに、弾き語りや対談などに理想的なサテライト・マイクロフォンMiCreator Satellite、音声やインタビューなどに理想的なラベリア型マイクロフォンMiCreator Y-Lav、そしてステレオ・レコーディングに理想的なMiCreator System Setまでをラインアップ。 MiCreatorファミリーは、フレキシブルなデザインとワンランク上のクオリティを求めるクリエイターに理想的な新しいクリエイティブ・ツールです。 MiCreatorシリーズ 主な特徴 ・新しいクリエイティブ・ツール ハイ・クオリティなマイクロフォンとシンプルなUSB-Cオーディオ・インターフェースを組み合わせたポケットサイズの新しいクリエイティブ・ツール ・USB Type-C接続 USB Audio Class 1.0/2.0に準拠し様々なコンピューター/スマートフォン/タブレット/ゲーム端末に対応 ・最大70度までのヘッド回転機構 最大70度までマイク・ヘッドを回転できるフレックスチルト機構により多彩なセッテイングが可能 ・オープン・アコースティック 筐体の接点を最小限に抑えることでサウンドの回折や不要な反射/共振を抑えナチュラルなサウンドを提供 ・ノイズに強いメタル・ハウジング ラバー・フットとメタル・ハウジングにより高い耐ノイズ性を実現 ・大音量ソースに対応 バンドやドラム/管楽器などの大音量ソースにも対応可能な最大130dB SPLを実現 ・ダイレクト・モニタリング 全てのマイクロフォン端末にはヘッドフォン出力が用意されており個々にダイレクト・モニタリングが可能 ・パーソナライズ可能 交換可能なフェース・プレート機能により、3Dプリンターでのオリジナル・プレート制作やブランク・プレートへの印刷などパーソナライズが可能 ・ステレオ・セットや拡張マイクも用意 ORTF方式のステレオ・セットアップも行えるMiCreator System Setから、MiCreator Studioを拡張するサテライト/ラベリア型もラインアップ 製品仕様解像度最大24Bit/48kHz指向性(エレクトレット・コンデンサー)Studio:単一指向性感度Studio:- 35dBFS/Pa(ローゲイン)/-15dBFS(ハイゲイン)ノイズ・レベル22dB SPL(A特性/ハイゲイン)USBUSB Type-C(USB Audio Class 1.0/2.0準拠)周波数特性20Hz~20kHzハードウェア・ゲイン・スイッチ0dB(ロー)/20dB(ハイ)最大SPL130dB SPL(ローゲイン)出力電力45mW(32Ω負荷)ダイナミック・レンジ89dB(A)寸法155 x 60 x 37mm質量370gポケットサイズのクリエイティブ・ツール

29700 円 (税込 / 送料込)

PIONEER DM-50D-BT

PIONEER DM-50D-BT

製品概要 DMシリーズは、「DM-40」の基本性能をアップデートし、細部まで聞き取りやすいなめらかさやバランスと、臨場感あふれるパワフルな低域表現を両立させるような音質にしました。DJや楽曲制作をこれから始める方でも、用途や環境に応じてDJモードとPRODUCTIONモードをノブ1つの操作で切り替えて、音質を簡単に変化させることができます。また、TRS端子が新たに搭載され、接続性が向上しています。 主な特徴 より高品質な音を実現する、進化した音響設計 1. クラスDアンプ 音の歪みを抑え、より力強い音とバランスのとれた音を実現するクラスDアンプと高処理レートの96kHzサンプリングDSPを搭載しました。 2. DECOディフューザー トゥイーター部に採用した音の指向性を広げるDECO技術による凸形状ディフューザーが進化したことにより、前モデルのDM-40より広いスイートスポットと立体感のある音像を実現します。 3. タイムアライメント 5インチのウーファーとトゥイーターの前後の距離差を調整したことで、再生音の帯域間の位相ズレが軽減され、くっきりとした正確な音像を再現します。 4. Groove技術 バスレフダクトの開口部には、DM-40に搭載されているクリアな低音を再生する当社独自のGroove技術を採用することで、壁などの反射の影響を受けずに迫力のある低音を実現します。 キャビネットのフロント部を曲面にすることで、キャビネット表面での不要な音の干渉を抑制して、広がりのある高域再生を実現します。 5. 5インチウーファー 5インチウーファーにより、音量を上げても音がひずむことなく迫力のある音像を再現します。 DJや楽曲制作に対応する、2つのサウンドモード 用途や環境に合わせてお好みの音を選択できる2つのサウンドモードを搭載しました。ノブ1つの操作でDJモードとPRODUCTIONモードに切り替えることができるため、簡単に最適な音を使い分けることができます。 多様なインターフェイスと快適な操作性 RCA端子とステレオミニ端子に加え、新たにTRS端子を搭載しました。DJ機器をはじめ、より多くの機器との接続が可能になりました。 フロント部にヘッドホン出力端子が配置されているため、ヘッドホンの取り外しを快適に行うことができます。同様にボリュームノブもフロント部に搭載されているため、後ろに手を伸ばす手間を省き、容易に音量の調整が行えます。 ワイヤレスで高音質な楽曲再生を楽しめるBluetooth®機能搭載 DM-50D-BTにはBluetooth®機能が搭載されているため、スマートフォンやPC/Mac内の楽曲をワイヤレスで再生し、高音質な楽曲再生を楽しむことができます。 製品仕様ウーファー5インチ(127 mm)グラスファイバーコーン横幅175 mm高さ262 mm奥行Lch: 257 mm / Rch: 247 mm本体質量Lch: 3.9 kg / Rch: 3.5 kgアンプ出力(ダイナミックパワー)DSP 搭載 Class DLF: 25 W / 4 ΩHF: 25 W / 4 Ω入力端子RCAピンジャック × 13.5 mmステレオミニジャック × 11/4インチ TRSジャック x 1Bluetooth®機能搭載 5 インチ アクティブ モニタースピーカー (Black)

31900 円 (税込 / 送料込)

AURATONE 5C Active Super Sound Cube Woodgrain

AURATONE 5C Active Super Sound Cube Woodgrain

製品概要 1970年代から現代に至るまで、ミックス確認用のモニタースピーカーのスタンダードとして使用されているオーラトーン 5C Super Sound Cubeのアクティブ・バージョン。 オリジナル5Cの驚くほど正直なサウンドは、気鋭のプロオーディオ・ブランドBettermakerとのコラボ開発によるハイエンドな50Wパワーアンプによって、理想的なサウンドで再生されます。 伝説の4.5インチのフルレンジドライバーを搭載し、フラットで忠実なレスポンスを実現。音のディテールを確認したり、実際のリスナーのモニタリング環境に最適化したミキシングなど、世界中のスタジオ環境にインストールされている定番のモニタースピーカーです。 すべてのパーツ生産とアッセンブリーはアメリカ本国で行われています。 ミックスの精度を高める確認用モニター 伝説のモニタースピーカー「5C Super Sound Cube」が持つ極めて素直な「実音」をすべて再現。 スピーカー・キャビネットやドライバーユニット、そして一切の妥協のないアッセンブリー、全ての生産はアメリカ・ナッシュビルのAURATONE社のファクトリーで丁寧にハンドメイドされています。 オリジナル設計のフルレンジ・ドライバーユニットは、そのすべての材料、生産を『メイド・イン・アメリカ』にこだわり、1958年の創業当時から変わらぬ高い品質管理を徹底的に貫いています。オリジナル5Cの往年のトーンを完璧に再現できるのはやはりオリジナルだけでした。 「5C Super Sound Cube」は、1970年~1980年代にかけてメジャーなレコーディングスタジオ、放送局などで、必ずといって導入されていたほどの定番のコンパクト・モニタースピーカーです。ミックスされた音源がテレビやラジオ、小型のオーディオスピーカーで鳴らされる場合の確認用モニターとして多くが使用されていました。近年ではiPodやラップトップ用の小型スピーカーを想定したリスニング・チェックにも採用されています。 ナチュラルな周波数レスポンスとパーフェクトな位相、すばらしいパワーハンドリング、高い耐久性、コンパクトな筐体など、昔と変わらないプロフェッショナル・ツールとしての実力を兼ね備えています。 進行中、または最終ミックスの比較や確認作業に使用することで、サウンド・プロダクションの精度を高められるモニタースピーカーです。 Bettermakerとのコラボ開発による、5Cに最適化されたアンプ設計 5C Active Super Sound Cubeのために設計された専用パワーアンプの回路設計は気鋭のプロオーディオブランド”Bettermaker社”が担当。5Cスピーカーの実力を100%引き出すために数年をかけて完璧にチューニングされました。 Bettermakerのサウンドデザインでは、5Cスピーカーがミックス確認用の役割をプロフェッショナルに果たせるよう「真のニュートラル・アンプ」を目指したチューニングが行われています。1958年の発売以来、一貫して同じコンセプトで製品を生産している”5C Super Sound Cube”に最適なサウンドを提供できる最高のパワーアンプです。 製品仕様Dementions165mm(W) x 165mm(H) x 153mm(D)Frequency Response80~15,000HzDriver4 1/2" Full RangeProtectionオーバーヒート、ショート、過電流保護機能CabinetSealed 5/8" MDFPower Amp50W、8Ω Power AmpDriver4 1/2" Full RangeProtectionオーバーヒート、ショート、過電流保護機能CabinetSealed 5/8" MDFPower Amp50W、8Ω Power Amp伝説のモニタースピーカー”5C Super Sound Cube”のアクティブバージョン!

132000 円 (税込 / 送料込)

SHURE(シュア) KSM8/B-J

SHURE(シュア) KSM8/B-J

製品概要 従来の全てのダイナミックマイクロホンは、原型である Shure Unidyne テクノロジーをモデルとしたシングル・ダイアフラム・デザインを採用 しています。全く新しい KSM8 は、2 枚の超薄型ダイアフラムと画期的な逆エアフローシステムを搭載した特許取得済みの Dualdyne™カートリッ ジを採用し、ダイナミックマイクロホンの性能を主に 3 つの領域において飛躍的に改善します。 ・近接効果の大幅な抑制により、軸上の色付けなく収音可能な距離が大幅に拡大し、0~13 cm ものスイートスポットを実現。 ・近接効果の抑制による正確な周波数特性により、ニュートラルな中域から高域の再現が可能となり、最も自然な音をもたらすダイナミックマイクロホンとして EQ もほぼ不要。 ・軸外減衰が広帯域にわたってフラットなため、不要な音源の除去性に優れ、ボーカルの明瞭度が向上。 特徴 2 枚の超薄型ダイアフラム(アクティブとパッシブが各 1 枚)と画期的な逆エアフローシステムを搭載した特許取得済みのカートリッジデザイン。 ・近接効果の大幅な抑制により、軸上の色付けなく収音可能な距離が大幅に拡大。 ・近接効果の抑制による正確な周波数特性により、ニュートラルな中域から高域の再現が可能となり、ダイナミックマイクロホンとして最も自然 なサウンドを実現。 ・軸外減衰が広帯域にわたってフラットなため、不要な音源の除去品質に優れ、ボーカルの明瞭度が向上。 ・低域のレスポンスを損なうことなくハンドリングノイズを大幅に抑える、先進的な中空式ショックマウントデザイン。 ・耐凹み性に優れた焼入れ炭素鋼グリルデザインに加え、疎水性織布ライニングの採用により、ポップノイズやウインドノイズを大幅に低減し ながら防水に迫る耐水性を提供。 ・Shure ワイヤレスシステムの搭載モデルとして提供、ヘッド交換式 Shure ハンドヘルド型ワイヤレス送信機全製品に対応。 製品仕様カートリッジタイプデュアルダイアフラムダイナミック(ムービングコイル)周波数特性40~16,000 Hz指向特性カーディオイド出力インピーダンス300Ω感度(1 kHz、開回路電圧)-51.5 dBV/Pa(1.85 mV)極性ダイアフラムへの正圧印加時にピン 2 に正電圧を発生質量330 gコネクター3 ピン XLR、オスハウジングアルミダイキャスト製(ブラック塗装またはブラッシュドニッケル仕上げ)世界初のデュアルダイアフラム・ダイナミック・ハンドヘルド型マイクロホン。

71500 円 (税込 / 送料込)

BOSE(ボーズ) S1 Pro+

BOSE(ボーズ) S1 Pro+

製品概要 いつでも音楽とともに。プロのサウンドをどこへでも。 音楽が欲しいところに大音量で届けるのがプロ。汎用的でポータブル、そしてパワフル。庭やバー、公園、大きな集まりに持ち運んでバイブスをプラス。プレイリストを再生したり、マイクやお好みの楽器に接続したりできます。 WORK & PLAYの完璧なミックス 統合された3チャネルミキサーと旧モデルよりも優れたオーディオパフォーマンスを備えた、ボーズでもっともパワフルなBluetoothスピーカーをお楽しみください。お友達が歌を披露したい気分になったら、マイクを接続するだけでカラオケパーティーもお楽しみいただけます。 気分で場所を選べる 自由な 音楽体験 持ち運びに便利なハンドル付きで、自動車から道路際まで、そしてパーティー会場まで簡単に持ち運べます。また、最大11時間の再生*が可能なバッテリー搭載PAシステムのため、長時間のメインイベントやアフターイベントにも対応できます。 プラグ&プレイ。ワイヤレス。 マイクや楽器用のワイヤレスRFトランスミッター(別売り)を追加すれば、より素早く音楽にアクセスでき、セットアップも簡単。 機能紹介: 1. 有線接続または簡単なペアリングによるワイヤレス接続 2. 最大4時間の連続再生 3. ポータブルPAスピーカー内に収納して充電 あらゆるシーンにマッチするサウンド 4種類の設置オプションと、設置方向に合わせてパフォーマンスを最適化するAuto EQを搭載することで、どんなイベントでもベストなパフォーマンス環境を実現します。 最高の夜に必要なすべてを1つに チャンネルごとの音量、高音、低音調節、ToneMatchプリセットアクセス、チャンネル1と2のリバーブ設定。その他にも複数の設置ポジションが可能で、OLEDディスプレイは方向に合わせて自動で回転します。 持ち運べるオーディオエンジニア このプロフェッショナルBluetoothスピーカーは、Bose Musicアプリで操作することができ、ToneMatchプリセットライブラリへのアクセスとBluetooth接続の確認も可能です。 特長 ・力強いパフォーマンス ・BLUETOOTH®ストリーミング対応 ・3チャンネルミキサー搭載 ・別売りのワイヤレスアクセサリー ・ハンドル付きで持ち運びに便利 ・最大11時間の連続再生 ・4方向の配置が可能 ・BOSE MUSICアプリでコントロール 製品概要同梱物・S1 Pro+ Wireless PA System (電池付属)・電源コード・取扱説明書・クイックスタートガイド外形寸法/本体質量スピーカー:33.2 (H) x 23.8 (W) x 27.9 (D) cm (6.5 kg)素材アルミニウム、ポリプロピレンバッテリー・バッテリー持続時間: 最大11時間・バッテリー充電方法: USB-A・バッテリータイプ: 充電式リチウムイオン他のバッテリー駆動デバイスと同様に、バッテリーパフォーマンスは様々な要因によって変動する可能性があります。これには、再生されたコンテンツタイプ、再生時の音量、周囲の温度などが含まれます。Bose S1 Pro+ Wireless PA Systemは厳密なテストをクリアしています。また、室内・常温でSpotifyの「グローバル トップ50」を心地よい音量 (音楽を聴きながら会話ができる音量) で聴いた場合、最大11時間の連続再生が実現可能であることを検証済みです。最大100名のオーディエンスに対して屋内でパフォーマンスを行うシンガー / ソングライターの方は、パフォーマンスレベルの音量でのバッテリー寿命は約5時間を目安としてください。Bluetooth・Bluetooth動作範囲: 最大9 m・Bluetoothバージョン: 5.0入出力・バランス / アンバランス複合入力 1/4インチ XLRコンボジャック 2本・TRS 1/4インチ AUX入力・3.5 mm AUX入力・XLRライン出力・USB-C (システムアップデート用)いつでも音楽とともに。プロのサウンドをどこへでも。

93900 円 (税込 / 送料込)

Audix F50S

Audix F50S

製品概要 f50sは、中小規模のPAシステム向けのヴォーカル用ダイナミックマイクロフォンf50のOn-Offスイッチ付きモデルです。ステージ上の演奏においてヴォーカルの音声だけを的確に拾うことができるカーディオイド特性のマイクカプセルを搭載。 優れた音声応答で歪みの少ない暖かく自然なサウンドを実現しています。 さまざまなライブおよびスタジオアプリケーションに最適です。 特長 ・ライブおよびスタジオ用途に最適 製品仕様形式ダイナミックマイクロフォン指向性単一指向性周波数特性50Hz~16kHz出力インピーダンス250Ω感度1.8mV/Pa(1kHz)Off-Axis Rejection>20dB最大入力音圧SPL≧138dB接続端子XLRコネクタ外観材質亜鉛合金仕上げ、黒色Eコート付属品専用マイクホルダー(3/8-5/8変換ネジ付属)、ポーチ全長169mm質量312g汎用性の高いヴォーカルダイナミックマイクロフォン

10780 円 (税込 / 送料別)

PIONEER DM-40D-BT-W

PIONEER DM-40D-BT-W

製品概要 DMシリーズは、「DM-40」の基本性能をアップデートし、細部まで聞き取りやすいなめらかさやバランスと、臨場感あふれるパワフルな低域表現を両立させるような音質にしました。DJや楽曲制作をこれから始める方でも、用途や環境に応じてDJモードとPRODUCTIONモードをノブ1つの操作で切り替えて、音質を簡単に変化させることができます。 主な特徴 より高品質な音を実現する、進化した音響設計 1. クラスDアンプ 音の歪みを抑え、より力強い音とバランスのとれた音を実現するクラスDアンプと高処理レートの96kHzサンプリングDSPを搭載しました。 2. DECOディフューザー トゥイーター部に採用した音の指向性を広げるDECO技術による凸形状ディフューザーが進化したことにより、前モデルのDM-40より広いスイートスポットと立体感のある音像を実現します。 3. タイムアライメント 4インチのウーファーとトゥイーターの前後の距離差を調整したことで、再生音の帯域間の位相ズレが軽減され、くっきりとした正確な音像を再現します。 4. Groove技術 バスレフダクトの開口部には、DM-40に搭載されているクリアな低音を再生する当社独自のGroove技術を採用することで、壁などの反射の影響を受けずに迫力のある低音を実現します。 キャビネットのフロント部を曲面にすることで、キャビネット表面での不要な音の干渉を抑制して、広がりのある高域再生を実現します。 5. 4インチウーファー 4インチウーファーにより、音量を上げても音がひずむことなく迫力のある音像を再現します。 DJや楽曲制作に対応する、2つのサウンドモード 用途や環境に合わせてお好みの音を選択できる2つのサウンドモードを搭載しました。ノブ1つの操作でDJモードとPRODUCTIONモードに切り替えることができるため、簡単に最適な音を使い分けることができます。 多様なインターフェイスと快適な操作性 RCA端子とステレオミニ端子を搭載しました。DJ機器をはじめ、より多くの機器との接続が可能になりました。 フロント部にヘッドホン出力端子が配置されているため、ヘッドホンの取り外しを快適に行うことができます。同様にボリュームノブもフロント部に搭載されているため、後ろに手を伸ばす手間を省き、容易に音量の調整が行えます。 ワイヤレスで高音質な楽曲再生を楽しめるBluetooth®機能搭載 DM-40D-BTにはBluetooth®機能が搭載されているため、スマートフォンやPC/Mac内の楽曲をワイヤレスで再生し、高音質な楽曲再生を楽しむことができます。 製品仕様ウーファー4インチ(102 mm)グラスファイバーコーン横幅146 mm高さ227 mm奥行Lch: 223 mm / Rch: 212 mm本体質量Lch: 2.5 kg / Rch: 2.2 kgアンプ出力(ダイナミックパワー)DSP 搭載 Class DLF: 19 W / 4 ΩHF: 19 W / 4 Ω入力端子RCAピンジャック × 13.5 mmステレオミニジャック × 1Bluetooth®機能搭載 4 インチ アクティブ モニタースピーカー (White)

27500 円 (税込 / 送料込)

DPA DDK4000

DPA DDK4000

製品概要 厳選された4 種類7 本のマイクロホンと必要なアクセサリーが頑丈で持ち運びに便利なペリカンケースに収納された、ドラム収録用のマイクキットです。7 本のマイクロホンが描き出すナチュラルで透明感のある正確なサウンドは、サウンドエンジニアの自由な音作りを可能にし、あらゆる音楽ジャンルに対応します。またマイクロホンはいずれも高い耐久性を獲得しているため、レコーディングシーンはもちろん、過酷なライブシーンでも安心してお使いいただけます。 セット内容 マイクロホン ※すべてコンデンサー型 ・2012(カーディオイド)× 1 ・2015(ワイドカーディオイド)× 2 (※)ステレオペア ※ 感度の差が± 1.5dB 以内の厳選した2本の2015 ・4055(オープンカーディオイド)× 1 ・4099-DC-2(超単一指向性)× 3 アクセサリー ※ 4099-DC-2 用 ・CM2218B00(MicroDot → MicroDot ケーブル)× 3 ・DC4099(ドラム用クリップ)× 3 ・DAD6001(MicroDot → XLR 変換アダプター)× 3 ※すべてのマイクロホンとアクセサリーは頑丈なペリカンケースに収納されています。 2012 ・コンデンサー型 ・カーディオイド型 ・ハイハットやスネア、タムなど 2015 ・コンデンサー型 ・ワイドカーディオイド型 ・オーバーヘッドなど 4055 ・コンデンサー型 ・オープンカーディオイド型 ・キックドラム 4099-DC-2 ・コンデンサー型 ・超単一指向性 ・低感度モデル ・スネア、タム、ハイハット、シンバルなど 製品仕様2012指向特性:カーディオイド カートリッジ:プリポラライズド・コンデンサー型 周波数特性(±2dB):20Hz~20kHz 周波数レンジ(±2 dB/30cm):40 Hz~20 kHz 感度(±2dB@1kHz):8 mV/Pa; -42 dB re. 1 V/Pa 等価雑音レベル(Aウェイト):20 dB(A) re 20 μPa 全高調波歪(THD):1%以下(148 dB SPL, 151 dB SPL peak) ダイナミックレンジ:131dB 最大音圧レベル(THD10%):153 dB SPL (156 dB SPL peak) 出力インピーダンス:60Ω 最小負荷インピーダンス:2kΩ ケーブル引き延ばし可能距離:最大100m 電源:ファンタムDC48V 色:マットブラック 端子:XLR3ピン(オス) カプセルサイズ:φ17mm 寸法・質量:φ19×全長94mm、83g 付属品:マイクホルダー(UA0961)、ウィンドスクリーン(DUA0020)、ジップポーチ2015指向特性:ワイドカーディオイド カートリッジ:プリポラライズド・コンデンサー型 周波数特性(±2dB):20Hz~20kHz 周波数レンジ(±2 dB/30cm):40 Hz~18 kHz 感度(±2dB@1kHz):12 mV/Pa; -37.7 dB re. 1 V/Pa 等価雑音レベル(Aウェイト):18 dB(A) re 20 μPa 全高調波歪(THD):1%以下(147 dB SPL, 150 dB SPL peak) ダイナミックレンジ:132dB 最大音圧レベル(THD10%):150 dB SPL (153 dB SPL peak) 出力インピーダンス:60Ω 最小負荷インピーダンス:2kΩ ケーブル引き延ばし可能距離:最大100m 電源:ファンタムDC48V 色:マットブラック 端子:XLR3ピン(オス) カプセルサイズ:φ17mm 寸法・質量:φ19×全長94mm、83g 付属品:マイクホルダー(UA0961)、ウィンドスクリーン(DUA0020)、ジップポーチ4055指向特性:オープンカーディオイド カートリッジ:プリポラライズド・コンデンサー型 周波数特性(±2dB):20Hz~20kHz 周波数レンジ(±2 dB/20cm):40 Hz~18 kHz(6dBソフトブースト@10kHz) 感度(±2dB@1kHz):2 mV/Pa; -54 dB re. 1 V/Pa 等価雑音レベル(Aウェイト):27dB(A) re. 20μPa 全高調波歪(THD):1%以下(156dB SPL RMS, 159dB SPL ピーク) ダイナミックレンジ:132dB 最大音圧レベル(THD10%):164dB SPL peak 出力インピーダンス:380Ω 最小負荷インピーダンス:2kΩ ケーブル長:1.25m(ケーブルφ1.6mm) ケーブル引き伸ばし可能距離:最大100m 電源:ファンタムDC48V 色:マットブラック コネクター:XLR3ピン(オス) カプセルサイズ:φ17mm 寸法、質量:最大径57×全長132mm、241g 付属品:マイクホルダー(UA0961)4099-DC-2指向特性:超単一指向性 カートリッジ:プリポラライズド:コンデンサー型 周波数レンジ(±2dB):80Hz~15kHz(2dBソフトブースト@10~12kHz) 感度(±3dB):-54dB re 1V/Pa 等価雑音レベル(Aウェイト):28dB(A) re. 20μPa 全高調波ひずみ(THD):1%以下(137dB SPL, ピーク) ダイナミックレンジ(代表値):109dB 最大音圧レベル:152dB 出力インピーダンス MicroDot:30~40Ω DAD6001またはDAD4099:100Ω ケーブル引き伸ばし可能距離:最大300m(DAD6001またはDAD4099使用時) 電源: ・ファンタムDC48V±4V(DAD6001またはDAD4099使用時) ・DC5~50V(ワイヤレス用変換アダプター使用時) コネクター:MicroDot マイクロホン部寸法(φ×全長):φ5.4×45mm 質量:約27g ※ケーブル・コネクター除く グースネック長:140mm真のドラムサウンドを正確に捉えるドラム用マイクキット

789800 円 (税込 / 送料込)

SHURE(シュア) BETA87C-X

SHURE(シュア) BETA87C-X

製品概要 BETA 87Cプレミアム・ボーカル・マイクロホンは、スタジオ・グレードの性能と高音域まで滑らかに広がる周波数特性を、そのカーディオイド・コンデンサー型デザインに凝縮した製品です。極めて均一なカーディオイド・パターンは、バックグラウンド・ノイズに対する優れたセパレーションを実現しています。 両製品の音の特性は似通っていますがBETA87Cはカーディオイド、BETA87Aはスーパーカーディオイドパターンです。 主な特徴 ・プレゼンスを誇張しない、滑らかでワイドな周波数特性 ・均一なカーディオイド指向特性が、最大限のセパレーションを実現 ・収音軸を外れたときの音質劣化を最小限に抑制 ・低音域のロールオフにより、近接効果を補正 ・3段構造のポップ・フィルタが、ブレス・ノイズやポップ・ノイズを最小限にカット ・どんな衝撃にも耐えるスタンド・アダプタ ・周波数特性:50~20KHz 製品仕様形式コンデンサー 指向特性パターン カーディオイド 最低再生周波数 50 Hz 最大再生周波数 20 KHz 感度 (dBV/Pa) -51,5 dBV/Pa 寸法・質量 φ51×全長192mm、200gライブでもスタジオクオリティーを発揮する、 高品位ボーカル用コンデンサー・マイクロホン。

45100 円 (税込 / 送料込)

Audix F5

Audix F5

製品概要 f5は、ライブ、スタジオでの利用に適した楽器用ダイナミックマイクロフォンです。 ステージ上の演奏において録音したい楽器のサウンドだけを的確に拾うことができるハイパーカーディオイド特性のマイクカプセルを搭載。低インピーダンス、内部回路にバランス接続を採用、干渉が少ないサウンドを実現しています。 f5は、スネア、タム、パーカッションなどのアコースティック楽器の録音に最適です。 特長 ・ライブ、スタジオ用途に最適 ・スネア、タム、パーカッションなどの録音に最適 ・設計、製造、検査をAudix米国工場にて実施 製品仕様形式ダイナミックマイクロフォン指向性超単一指向性マイクカプセルLM TypeA周波数特性55Hz~15kHz出力インピーダンス580Ω感度2.2mV/Pa(1kHz)Off-Axis Rejection>20dB最大入力音圧SPL≧137dB接続端子XLRコネクタ外観材質亜鉛合金黒色仕上げ付属品専用マイクホルダー(3/8-5/8変換ネジ付属)、ポーチ質量283g全長145mm楽器向けダイナミックマイクロフォン

8470 円 (税込 / 送料別)