「CD > 朗読・ドラマ」の商品をご紹介します。

【おまけCL付】売れる販売スタッフはここが違う / 進 麻美子 (オーディオブックCD) 9784775927267-PAN

【おまけCL付】売れる販売スタッフはここが違う / 進 麻美子 (オーディオブックCD) 9784775927267-PAN

◆ 商品説明 「接客販売の仕事」でワクワクしよう! 接客の楽しさを知って、オンリーワンの販売スタッフになろう! あなたは、接客の仕事が好きですか?また、販売の仕事を楽しんでいますか? もし「NO」なら、あなたは接客の楽しみ方を知らないのかもしれません。 「接客販売」の仕事は、販売スタッフ自身が接客を楽しんでいないと、お客様を楽しませることはできません。 お客様を楽しませることができる人は、自然に売上が上がり、その結果、ますます仕事が楽しくなっていきます。 本書は、接客販売の仕事を楽しむためのポイントと、だれにでもできるちょっとした工夫の数々を紹介します。 ※本商品は「売れる販売スタッフはここが違う」(同文館出版刊 進 麻美子著 ISBN:978-4-495-56771-2 224頁 1,470円(税込))をオーディオ化したものです。 <仕様>オーディオブックCD ■品番:9784775927267 ■JAN:9784775927267 ■発売日:2008.12.22 出版社 : でじじ発行/パンローリング発売 言語 : 日本語 登録日:2021-02-02 ITFH.< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。

3080 円 (税込 / 送料別)

【おまけCL付】新品 意志力の法則 ~新訳版~ / ラッセル・H・コンウェル/関岡 孝平(2枚組オーディオブックCD) 9784775921302

「引き寄せの法則」に並ぶ歴史的自己啓発書が初邦訳で音声化!【おまけCL付】新品 意志力の法則 ~新訳版~ / ラッセル・H・コンウェル/関岡 孝平(2枚組オーディオブックCD) 9784775921302

◆ 商品説明 まず、みなさんの念頭に置いておいて頂きたい言葉があります。 努力をすれば必ず成功するわけではない。 しかし成功者は一人残らず努力している。 成功や幸福を望むときに必須の要素は努力の仕方、すなわち「ひとつのことにフォーカスを定め、継続して取り組む」ことです。 そして、その行為をコントロールする唯一にして絶対の力の源が「あなたの意志の力」です。 決意こそが、人生という道を前へ進むための推進力となります。あなたは未来を望みどおりに導くことができます。 どんな障害もあなたを止めることはできません。固い決意を持って歩みを進めたとき、成功はあなたの手のうちにあります。 ---------------------------------- 本書では、歴史の中に輝かしく名を残したものから、人から人へ語り継がれる類のものまで、意志の力を正しく使ったことで幸せや成功をつかみとった人々のさまざまな実話が語られています。 ・イギリスの苦学生からフィラデルフィア市長になった少年の話 ・7歳で学校を退学したの農家の子が、オハイオ大学動物学教授になった話 ・世界で最も偉大な人物として挙げられるリンカーン大統領が成功した秘訣 ・ベネチアの貧民街から新イタリア王国建国の父にまで上り詰めた政治家の話 など 全てのエピソードに共通するテーマは『成功をつかみとる「意志」の力』です。 ---------------------------------- これらのエピソードからあなたに感じてほしいこと、それは『意志あるところ道は開ける』ということです。ここで進むべき道を選ぶ際に、心に留めてほしいひとつの重要な原則があります。それは、自分を投資するにせよお金を投資するにせよ、需要があると分かっているものを対象にせよということです。 世の中が実際に必要としている仕事を出来るだけ早く見つけましょう。そうすれば目的達成のための準備を早くからすることができます。この世界はたくさんの機会で満ちています。自分の家の裏庭や、表玄関の階段など、機会はあなたのすぐ周りにあるものです。私たちはみな知らず知らずのうちに宝の山の上を歩いています。その事実が本書の出発点となっています。 ---------------------------------- 本書で挙げた成功者たちは、「意志の力を使って自分たちの理想を実現した」人たちです。一部の人の力だけでこれだけのことを成し遂げたのですから、人々が全員残らず自分の力の限りを尽くしていたら、どんなにすごいことが実現していたことでしょう。 しかし現実は、何かを成し遂げようとした人は少なく、ごく一部の人だけが強い意志で何かを成し遂げたのです。みなさんにも、ぜひそういう高い志を持って何かを成し遂げる人間のひとりとなってほしいものです。 (ラッセル・H・コンウェル) 1843年、マサチューセッツ州の農家に生まれる。バプテスト派の牧師であり、テンプル大学の設立者ひとりで初代学長を務める。また法律家、作家、講演者としても活躍し、有名な「ダイヤモンドを探せ(Acres of Diamonds)」の講演を行う。1925年の没後はテンプル大学の構内の墓地に埋葬された。「ダイヤモンドを探せ(Acres of Diamonds)」の講演は書籍としても出版されている。 ■仕様:2枚組オーディオブックCD ■品番:9784775921302 ■JAN:9784775921302 ■発売日:2013.01.01 出版社 : でじじ発行/パンローリング発売 言語 : 日本語<収録内容>はじめに 1 『意志のあるところ道は開ける』 ~私たちはみな知らず知らずのうちに宝の山に上を歩いている~ 2 『畑を隅から隅まで耕した男の話』 ~「そこそこ」は呪いの言葉~ 3 『歴史に名を刻んだ人々に共通するたった一つのこと』 ~「新イタリア王国建国の父」ダニエーレ・マニン、フランスの宣教師で探検家のルイ・ジョリエとジャック・マルケット、アメリカ最古の女子大学マウントホールヨーク大学を創設したメアリー・ライアン他~ 4 『バラバラになったリングを元に戻すのに必要なこと「私はやる」』 ~使われていない潜在能力をしっかりと把握し、的確に利用すること~ 登録日:2022-05-17< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。

1430 円 (税込 / 送料別)

【おまけCL付】「福業」のススメ / 谷口 晋一 (オーディオブックCD) 9784775928219-PAN

【おまけCL付】「福業」のススメ / 谷口 晋一 (オーディオブックCD) 9784775928219-PAN

◆ 商品説明 ダブルワークライフこそ、これからの日本社会で生き抜くための有効な手段なのです! 今のお仕事が自己成長を導くものであり、刺激を与え合う仲間に恵まれていて、業界内におけるあなたのポジションが確立され、一生涯とはいわずとも安定的な収入が得られているという方にとっては、本書に書かれていることはある意味当然のことかもしれません。 ですが、実際にこんな状況にいる人は少ないようです。だからこそ、副業(サイドビジネス)をする人が多いのです。 本書では、本業もきちんとこなしながら、副業だけで年商4500万をあげた私が、サイドビジネスの見分け方から、周囲の理解と応援を得るノウハウまで。 幸せになる45のコツをお伝えしています。心も収入も満足できる"福業人生"を歩むためのファーストステップとして、本書をぜひ活用してください。 ※本商品は『「福業」のススメ』(あさ出版刊 谷口晋一 著 ISBN:978-4-86063-275-5 223頁 1,470円(税込))をオーディオ化したものです。 <仕様>オーディオブックCD ■品番:9784775928219 ■JAN:9784775928219 ■発売日:2009.04.27 出版社 : でじじ発行/パンローリング発売 言語 : 日本語 登録日:2021-01-28 ITFH.< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。

2750 円 (税込 / 送料別)

【おまけCL付】坂本龍馬 其ノ九 / 白柳 秀湖 (オーディオブックCD) 9784775923573-PAN

【おまけCL付】坂本龍馬 其ノ九 / 白柳 秀湖 (オーディオブックCD) 9784775923573-PAN

◆ 商品説明 68年ぶりに復刻された、現在の坂本龍馬像を決定づけたとも言われる白柳秀湖が描いた幻の長篇小説をオーディオブック化! 幕末という激動の時代を駆け抜けた男たちがいた…。 揺るぎない志と信念を持ち、新時代の扉を開いた男たち。 その中心にいた男、坂本龍馬。 あの動乱の刻から約143年…。 21世紀に入った今でさえ、分野を問わずあらゆる多くの人が 求める“ヒーロー像”として坂本龍馬の名をあげる。 多くの媒体・メディアでも数多く取り上げられ、語り尽くされてきた 坂本龍馬であるが、その人気の秘密はいったいどこにあるのか…。 いばらの道を突き進む行動力、変化する時勢に対する危機管理能力と勘、 選び取った信念への集中力・精神力、また、機に臨み変に応ずるその姿勢…。 いくら時が流れても人間の本質はそう簡単に変わったりするものではない。 坂本龍馬をただの歴史上の人物ととらえるのではなく、偉大なる先人として、 その姿に何かを感じ、学びとろうとすることは、われわれにとって、 きっと確かな人生の指針になるものと考えます。 低迷する21世紀の現在を変えていきたいと願う人たちに贈る、 龍馬の活躍が鮮やかに活写された長篇オーディオブック『坂本龍馬』です。 多くの人を惹きつけてやまない坂本龍馬の魅力にじっくり触れてみてください。 ※本商品は『坂本龍馬』(作品社刊 白柳秀湖著ISBN:978-4-86182-260-5 374頁 4,410円(税込))をオーディオ化したものです。(C)2009 Sakuhinsha <仕様>オーディオブックCD ■品番:9784775923573 ■JAN:9784775923573 ■発売日:2010.05.25 出版社 : でじじ発行/パンローリング発売 言語 : 日本語 登録日:2021-01-25 ITFH.< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。

1650 円 (税込 / 送料別)

【おまけCL付】日本でいちばん大切にしたい会社 / 坂本 光司 (オーディオブックCD5枚組) 9784775924464-PAN

【おまけCL付】日本でいちばん大切にしたい会社 / 坂本 光司 (オーディオブックCD5枚組) 9784775924464-PAN

◆ 商品説明 なぜこの会社には、4000人もの学生が入社を希望するのか?なぜこの会社は、48年間も増収増益を続けられたのか?なぜこの会社の話を聞いて、人は涙を流すのか?6000社のフィールドワークで見出した「日本一」価値ある企業。 本書の第1部で、私は「会社経営とは『5人に対する使命と責任』を果たすための活動」であるとして、経営の目的を以下の5つに定めています。 1 社員とその家族を幸せにする 2 外注先・下請企業の社員を幸せにする 3 顧客を幸せにする 4 地域社会を幸せに、活性化させる 5 株主を幸せにする 多くの経営書では、会社は株主のものである、と書いています。また、「会社は誰のものか」という議論では「株主のもの」という考えが支配的で、経営の目的も「顧客満足」とか「株主価値の最大化」などということが当然のようにいわれます。 しかし、私は、会社は顧客のためのものでも、まして株主のためのものでもない、と思います。社員が喜びを感じ、幸福になれて初めて顧客に喜びを提供することができる。顧客に喜びを提供できて初めて収益が上がり、株主を幸福にすることができる。だから株主の幸せは目的ではなく結果である--これが私の考えです。 第2部で、この点を実証する「日本でいちばん大切にしたい会社」を紹介します。 本書を通して、働くことの意味、会社という存在の意味を、考えていただければ幸いです。 (坂本 光司(さかもと・こうじ)) 福井県立大学教授・静岡文化芸術大学教授等を経て2008年4月より法政大学大学院政策創造研究科(地域づくり大学院)教授及び法政大学大学院イノベーションマネジメント研究科(MBA)客員教授。他に、国、県、市町や商工会議所等団体の審議会や委員会の委員を多数兼務。専門は中小企業経営論・地域経済論・産業論。 近著 『日本でいちばん大切にしたい会社3』 著 あさ出版 2011年 『日本でいちばん大切にしたい会社2』 著 あさ出版 2010年 『日本でいちばん大切にしたい会社 』 著 あさ出版 2008年 『経営者の手帳 働く・生きるモノサシを変える100の言葉』 著 あさ出版 2010年 『中国義烏ビジネス事情』 編著 同友館 2008年 『私の心に響いたサービス』 著 同友館 2007年 『消費の県民性を探る』 編著 同友館 2007年 『選ばれる大企業・捨てられる大企業』著 同友館 2007年 『地域産業発達史』 編著 同友館 2005年 『この会社はなぜ快進撃が続くのか』 著 かんき出版 2004年 他多数 ※本商品は『日本でいちばん大切にしたい会社』[あさ出版刊 /坂本光司著 ISBN:978-4-86063-248-9 1,470円(税込)]をオーディオ化したものです。 (C)Koji Sakamoto <仕様>5枚組オーディオブックCD ■発売日:2011年10月 品番:9784775924464 JAN:9784775924464 発売元:パンローリング <収録曲> はじめに ◆第1部 会社は誰のために? ◇「わかっていない」経営者が増えている! ◇会社経営とは「五人に対する使命と責任」を果たすための活動 ◇業績ではなく継続する会社をめざして ◇業績や成長は継続するための手段にすぎない ◇社員は利益だけを求めているわけではない ◇「多くの人を満足させる」こと。それが会社の使命 ◇経営がうまくいかない理由は内側にある ◇中小企業にしかできないことがある ◇日本で大切にしたい会社を増やそう ◇続けていくことの大切さ ◆第2部 日本でいちばん大切にしたい会社たち ★1 障害者の方々がほめられ、役立ち、必要とされる場をつくりたい 日本理化学工業株式会社 ◇社員の七割が障害者の会社 ◇「私たちが面倒をみますから」 ◇誰でも何かの役に立ちたい ◇人を工程に合わせるのではなく、工程を人に合わせる ◇多くの企業が逃げている現状 ◇「おれたちまでおかしいと思われる」 ◇新製品の開発に向かって ◇みんなが支えてくれる会社づくりを! ◇消費者にできることがある ◇五〇年の歳月の重さ、あたたかさ ◇社員の家族が喜ぶ会社 ◇世代から世代へ受け継がれていく志 ◇気配りには気配りで応えたい ◇自分たちにできることを考えよう Column 重度の障害をもつ彼女だからこそ、わが社が採用しなければ 株式会社ファンケルスマイル ★2 「社員の幸せのための経営」「戦わない経営」を貫き、四八年間増収増益 伊那食品工業株式会社 ◇四八年間増収増益という驚異の会社 ◇斜陽産業のなかでも成長は続けられる ◇「いい会社をつくりましょう」 ◇会社は社員の幸せのためにある ◇地を這うような伸びでいいから継続することが大事 ◇「お客様の希望に応えてあげてください」 ◇自社で考え、自社で創って、自社で売る ◇敵をつくらず、オンリーワンに ◇常に工夫し、未来に投資する ◇一〇〇年カレンダーを貼っている意味 ◇会社の原動力は経営者で決まる ◇一人の社員も危ない目にあわせない ◇市民が憩う、開かれた会社 ◇公園に通学路……「これが会社の敷地なの?」 ◇朝早く掃除、休みを利用して植木の手入れをする社員たち ◇「こんな会社、初めてです」バスガイドも感激 ◇社内のおみやげコーナーでの心配り ◇通勤中でも買い物中でも気配りを忘れない社員たち ◇目先の利益よりも継続を心がけて Column 七五年間連続増収企業は、「社員がハッピーなら会社もハッピー」 ジョンソン・アンド・ジョンソン株式会社 三年間入院した社員にずっと給料・ボーナスを払い続けた 樹研工業株式会社 ★3 「人を支える」会社には、日本中から社員が集まり、世界中からお客様が訪ねてくる 中村ブレイス株式会社 ◇日本でいちばん辺鄙な場所にある会社 ◇大都市から就職しにくる若者たち ◇人を支える社長の信念 ◇過疎が進む故郷で、たった一人の創業 ◇初めての社員は出社拒否? ◇両足をなくしたモンゴルの少年の手助けを ◇「あなたの席を空けて待っています」 ◇「休みなんかいらない!」社員たちの熱い使命感 ◇必要なものを必要としている人に・・新しい製品の開発 ◇世界に一つしかない本当の物づくり産業を ◇責任が重く手間がかかる仕事から逃げている企業 ◇リーダーとは、人への思いが強い人 Column 難病になった娘のためにリフト付車椅子を開発 キシ・エンジニアリング株式会社 骨粗しょう症の高齢者のために人工関節を開発 株式会社ホリックス 「子ども」という弱者の視点で「飲むカメラ」を開発 株式会社アールエフ ★4 地域に生き、人と人、心と心を結ぶ経営を貫いていく 株式会社柳月 ◇「お菓子の町」帯広にこだわる会社 ◇泣いている子を笑顔にさせるお菓子の魅力にとりつかれ ◇最低限の生活を維持し、すべてを開発にかける ◇「五つの使命」に忠実に従った経営活動 ◇お客様から愛される、心を結ぶ会社 ◇おいしさが二人を近づけた縁結びの菓子 ◇教育も経営も基本は「感動」 ◇競争率一〇〇倍! 学生も殺到するその魅力 ◇三万四〇〇〇平方メートルのスイートピア・ガーデン ◇同業者もいっしょに盛り立てる ◇「心を結ぶ」という原点を忘れない会社 Column 心のやさしい子どもたちを育てるために、五〇年間詩集を発行 柏屋 ★5 「あなたのお客でほんとうによかった」と言われる、光り輝く果物店 杉山フルーツ ◇さびれた商店街に輝く右肩上がりの小さな店 ◇やって来た婿養子 ◇「このままでは店がつぶれる!」昼行灯、目覚める!? ◇生き残りをかけた改革 ◇お客様の都合に合わせた結果の「年中無休」 ◇高価なメロンが年に八〇〇〇個も売れてしまう ◇故郷の母にコミュニケーションとなる果物を ◇若い二人の門出にそえた、採算度外視の贈り物 ◇「あなたのお客でよかった」と言われる経営 ◇小売店からメーカーをめざして商品開発にも注力 ◇杉山フルーツが教えてくれること Column 「とうてい大切にできない会社」と「心から大切にしたい会社」 おわりに 登録日:2019-02-15 ITFH.< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。

1980 円 (税込 / 送料別)

【おまけCL付】バフェットからの手紙 [新装版] / ローレンス・A・カニンガム/増沢 浩一 (オーディオブックCD13枚組) 9784775921241-PAN

【おまけCL付】バフェットからの手紙 [新装版] / ローレンス・A・カニンガム/増沢 浩一 (オーディオブックCD13枚組) 9784775921241-PAN

◆ 商品説明 究極・最強のバフェット本-- この1冊でバフェットのすべてがわかる!投資に値する会社こそ、21世紀に生き残る! 20世紀最高の投資家が明かすコーポレート・ガバナンス 成長し続ける会社の経営、 経営者の資質、企業統治、会計・財務とは!? ”ラリー・カニンガムは、私たちの哲学を体系化するという素晴らしい仕事を 成し遂げてくれました。本書は、これまで私について書かれたすべての本のなかで 最も優れています。もし私が読むべき一冊の本を選ぶとしたら、迷うことなく本書を 選びます。”(ウォーレン・バフェット) ”このバフェットに関する書は見事だ”(『フォーブス誌』) ”バフェットを知るための究極の一冊”(『フィナンシャル・タイムズ』紙) ”凄い──知恵とユーモアとコモン・センスに満ちている”(『マネー』紙) ウォーレン・バフェットに関する書籍が日本でも数多く出版されるようになり、 彼の知名度は徐々に上がってきている。しかし現在、バフェットに関して 伝えられている情報のほとんどは、「バイ・アンド・ホールド」の投資術を 極めた世界第二位の資産家、買った株は一生手放さない長期ファンダメンタル 投機家などという「大成功を収めた投資家」としての側面ばかりである。 しかし、バフェットの真実の姿とは、20世紀に不出世の経営者としての姿である。 そこには、経営者の究極の使命とは何かを一貫して問い続けてきたバフェットなりの 考えがある。それは、オーナーたる株主に最大限の利益をもたらす、ということは どういうことかということである。 つまり、株主が儲かることこそが「正しい投資」であり、そのような投資をするためには、 その企業の内在価値や経営者の資質を第一の判断材料とすべきであるということである。 決して、目先の株価の上下にはとらわれてはいけないのである。バフェットはこのことを 称して、「一つのバスケットにすべての卵を入れ、それを見張りなさい」とか、 「毎日、恋をしている者がロマンチストではない」というたとえを用いて説明している。 究極の長期売買を実践するバフェットの投資理論は、最近流行りのデイ・トレードに 何か違うものを感じている向きには、多くの示唆と共感が得られるであろう。 また、企業分析のやり方や見方にも、数字を重視したファンダメンタルな手法とは 一線を画している。 また、来るべき新世紀の経営者や起業家のあるべき姿も詳細に書かれている。 これらは、経営者のバイブルとなるものである一方で、投資家としてはそのような 経営者のいる企業にこそ投資すればいいという重要な判断材料になるものである。 日米のベンチャーの雄、孫正義とビル・ゲイツの両氏がバフェットを敬愛していると いう事実は、21世紀型の経営者、つまり、これからの「バイ・アンド・ホールド」 すべき投資先企業はどこかを教えてくれるのではないだろうか。ミレニアムの最初の 年に、大底を脱した株式の長期売買の第一歩をと考えている方には必読の書である。 <仕様>13枚組オーディオブックCD ■発売日:2011年02月 品番:9784775921241 JAN:9784775921241 発売元:パンローリング <収録曲> 日本語版への序文 訳者まえがき 序文--ローレンス・A・カニンガム コーポレート・ガバナンス(企業統治) 企業金融と投資 普通株 合併・買収 会計と税金 プロローグ 第一章 コーポレート・ガバナンス(企業統治) A.株主に関する企業原則 企業原則の補足 B.取締役会と経営者 C.工場閉鎖の苦悶 D.株主主体で行う企業の慈善事業 E. 経営者報酬の正しい決め方 第二章 コーポレート・ファイナンスと投資 A.ミスター・マーケット B.裁定取引 C.標準教義の正体を暴く D.バリュー投資--冗長性 E.賢明な投資 F.「しけモク」と「企業的責務」 G.ジャンク・ボンド H.ゼロクーポン債券 I.優先株 第三章 普通株 A.売買に関する問題点--取引コスト B.正しい種類の投資家を引き付ける C.配当政策 D.株式分割と売買の活発さ E.株主戦略 F.バークシャーの資本構成の改変 第四章 合併・買収 A.ひどい動機と高値 B.「思慮深い株の買い戻し」対「グリーンメール」 C.レバレッジド・バイ・アウト(LBO) D.健全な買収政策 E.自分の企業を売るにあたって 第五章 会計と税金 A.企業会計におけるペテンに関する風刺 B.ルック・スルー利益 C.経済的なのれんと会計上ののれん D.株主利益とキャッシュ・フローの詭弁 E.内在価値、帳簿価格、市場価格 F.部門別データと連結 G.繰延税 H.退職者給付とストック・オプション I.法人税負担の分配について J.税制と投資哲学 エピローグ 終わりに 登録日:2019-02-15 ITFH.< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。

4180 円 (税込 / 送料別)

【おまけCL付】浜口直太のビジネス金言集 2 「越えて行け」 / (オーディオブックCD) 9784775927342-PAN

【おまけCL付】浜口直太のビジネス金言集 2 「越えて行け」 / (オーディオブックCD) 9784775927342-PAN

◆ 商品説明 勇気を出して、いっしょに山を越えて行きましょう! 仕事やプライベートで立ちふさがるさまざまな問題。 それらに行き詰まったとき、乗り越えて行くための勇気を与えてくれるビジネスメッセージです。 短編の詩の中に、仕事への取り組み方の本質や、困難なときのものの考え方などが、切々と語られています。 コンサルタントである浜口氏が、多くのクライアントからの相談に答える中で、励ましの詩を添えて贈っていことから本書が生まれました。 困難に立ち向かう人々に贈る応援歌、心のサプリメントです。 迷ったとき、悩んだときに、何度でもお読みください。 ※本商品は「浜口直太のビジネス金言集2 越えて行け」(C&R研究所刊 浜口直太著 ISBN:978-4-903111-81-0 109頁 1,260円(税込))をオーディオ化したものです。 <仕様>オーディオブックCD ■品番:9784775927342 ■JAN:9784775927342 ■発売日:2009.01.26 出版社 : でじじ発行/パンローリング発売 言語 : 日本語 登録日:2021-02-02 ITFH.< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。

1650 円 (税込 / 送料別)

【おまけCL付】人間腸詰 / 夢野 久作 (オーディオブックCD2枚組) 9784775924501-PAN

【おまけCL付】人間腸詰 / 夢野 久作 (オーディオブックCD2枚組) 9784775924501-PAN

◆ 商品説明 あっしの洋行の土産話ですか。 イヤハヤどうも……あんまり古い事なんで忘れちゃいましたよ。何なら御勘弁願いたいもんで……ただもうビックリして面喰めんくらって、生命からがら逃げて帰けえって来たダケのお話でゲスから……。 ……ヘエ……あの話。あの話と申しますと? ヘエ。世界が丸いお蔭で、あっしが腸詰になり損なった話……。 うわあ。こいつあ驚いた。誰からお聞きになったんで。ヘエ。あの植木屋の六から……弱ったなあドウも。飛んでもねえ秘密をバラしやがって……アイツのお饒舌と来た日にゃ手が附けらんねえ。死んだ親父から聞きやがったんだナ畜生……誰にも話したこたあねえのに……。 それじゃそのガリガリの一件から世界のマン丸いわけが、わかったてえお話を冒頭からやって見やすかね……ガリガリてなあ人間を豚や犬とゴッチャにして腸詰にする器械の音なんで……ヘエ。亜米利加に今でも在る。旦那様も御存じ……ヘエヘエ……そのガリガリの中へあっしが這入損そこねたお話なんでゲスからアンマリ気持のいいお話じゃ御座んせん。亜米利加では人を殺すとアトがわからねえように腸詰めにしちまうんだそうですからね……。 1904年。アメリカのセントルイスで開催される万国博覧会に、当時27歳の腕のいい大工の治吉は、植民地であった台湾館の建設へ派遣される。 開幕後も入り口に立ち、客寄せを行っていると、目玉の烏龍茶を給仕する娘二人、チイチイとフイフイから色目を使われるようになる。 ある夜、若さ故から春吉は、そのうちの一人チイチイと会場を抜け出し、連れられていくがままある館に到着する・・・。 グロテスクなタイトルとテーマから、ホラー・スプラッターものの小説をイメージしてしまうが、本作の最大の特徴は、その語り口と、オチの付け方であろう。 一見するとグロ"そう"で気持ち悪"そう"な話だが、グロい。気持ち悪い。で終わらせない、なんともモヤモヤした、オチで、強烈なテーマを中和する語り口。 本当に気持ち悪いのは、直接的な描写か。説明できない「世界が真ん丸いわけ」か・・・。 (夢野久作(ゆめの・きゅうさく)) 日本の小説家、SF作家、探偵小説家、幻想文学作家。 1889年(明治22年)1月4日 - 1936年(昭和11年)3月11日。 他の筆名に海若藍平、香倶土三鳥など。現在では、夢久、夢Qなどと呼ばれることもある。福岡県福岡市出身。日本探偵小説三大奇書の一つに数えられる畢生の奇書『ドグラ・マグラ』をはじめ、怪奇色と幻想性の色濃い作風で名高い。またホラー的な作品もある。 <仕様>2枚組オーディオブックCD ■発売日:2011年10月 品番:9784775924501 JAN:9784775924501 発売元:パンローリング <収録曲> 登録日:2019-02-15 ITFH.< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。

880 円 (税込 / 送料別)

【おまけCL付】坂本龍馬 其ノ六 / 白柳 秀湖 (オーディオブックCD) 9784775923542-PAN

【おまけCL付】坂本龍馬 其ノ六 / 白柳 秀湖 (オーディオブックCD) 9784775923542-PAN

◆ 商品説明 68年ぶりに復刻された、現在の坂本龍馬像を決定づけたとも言われる白柳秀湖が描いた幻の長篇小説をオーディオブック化! 幕末という激動の時代を駆け抜けた男たちがいた…。 揺るぎない志と信念を持ち、新時代の扉を開いた男たち。 その中心にいた男、坂本龍馬。 あの動乱の刻から約143年…。 21世紀に入った今でさえ、分野を問わずあらゆる多くの人が 求める“ヒーロー像”として坂本龍馬の名をあげる。 多くの媒体・メディアでも数多く取り上げられ、語り尽くされてきた 坂本龍馬であるが、その人気の秘密はいったいどこにあるのか…。 いばらの道を突き進む行動力、変化する時勢に対する危機管理能力と勘、 選び取った信念への集中力・精神力、また、機に臨み変に応ずるその姿勢…。 いくら時が流れても人間の本質はそう簡単に変わったりするものではない。 坂本龍馬をただの歴史上の人物ととらえるのではなく、偉大なる先人として、 その姿に何かを感じ、学びとろうとすることは、われわれにとって、 きっと確かな人生の指針になるものと考えます。 低迷する21世紀の現在を変えていきたいと願う人たちに贈る、 龍馬の活躍が鮮やかに活写された長篇オーディオブック『坂本龍馬』です。 多くの人を惹きつけてやまない坂本龍馬の魅力にじっくり触れてみてください。 ※本商品は『坂本龍馬』(作品社刊 白柳秀湖著ISBN:978-4-86182-260-5 374頁 4,410円(税込))をオーディオ化したものです。(C)2009 Sakuhinsha <仕様>オーディオブックCD ■品番:9784775923542 ■JAN:9784775923542 ■発売日:2010.05.25 出版社 : でじじ発行/パンローリング発売 言語 : 日本語 登録日:2021-01-25 ITFH.< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。

1650 円 (税込 / 送料別)

【おまけCL付】自信サプリ / 深井 次郎 (オーディオブックCD) 9784775927328-PAN

【おまけCL付】自信サプリ / 深井 次郎 (オーディオブックCD) 9784775927328-PAN

◆ 商品説明 なにもなくても、自信は作れる! 誰も教えてくれなかった、なぜか自信のある女性の習慣を大公開! ベストセラー『ハッピーリセット』が話題!新進気鋭の著者による待望の最新書き下ろしメッセージ・エッセイ。 ウソだと思ったら試してみてください。 誰でもこんな簡単な方法で「なりたい自分」になれるのです。 これは、よくある『プラス思考本』ではありません。 「自分を信じましょう」と言われても、何の根拠もないのに信じられない。 「夢に向かって進め!」と言われても、夢が特にない。 モデルような美人でもなければ、芸能人でもない、お金持ちや、特別な才能の持ち主ではない、そんなあなたでも自信を持って、毎日前向きに生きられる。 もし、そんなすごい方法があったら…知りたくないですか? ベストセラー『ハッピーリセット』が話題の新進気鋭の著者による待望の最新書き下ろしメッセージ・エッセイ。 ウソだと思ったら試してみてください。 ※本商品は「自信サプリ」(廣済堂あかつき刊 深井次郎 著 ISBN:978-4-33151-255-5 198頁 1,260円(税込))をオーディオ化したものです。 <仕様>オーディオブックCD ■品番:9784775927328 ■JAN:9784775927328 ■発売日:2008.12.29 出版社 : でじじ発行/パンローリング発売 言語 : 日本語 登録日:2021-02-03 ITFH.< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。

2750 円 (税込 / 送料別)

【おまけCL付】司馬遼太郎を読む / 松本 健一 (オーディオブックCD5枚組) 9784775926147-PAN

【おまけCL付】司馬遼太郎を読む / 松本 健一 (オーディオブックCD5枚組) 9784775926147-PAN

◆ 商品説明 「生きているときから懐かしいひとだった」司馬さんのことをそう追慕する、著者・松本健一氏。2人は頻繁に手紙のやりとりをする間柄であったが、互いの史観は必ずしも一致していない。 歴史に埋もれていた人物に独自の光を当て、新しい日本史像を浮かび上がらせた司馬文学--。日本精神史をつぶさに検証する気鋭のロマン主義者・松本健一氏の歴史認識--。 視座が異なっているからこそクリアに見えてくる、司馬文学に秘められた微妙で切実な希い。 (松本健一(まつもと・けんいち)) 1946年群馬県生まれ。東京大学経済学部卒業。麗澤大学国際経済学部教授。専門は近・現代日本の精神史、アジア文化論。71年に『若き北一輝』を著して以来、政治、思想、文学と幅広い分野の評論家として活躍。2005年、全5巻の『評伝北一輝』で第8回司馬遼太郎賞を受賞。 ※本商品は『司馬遼太郎を読む』[めるくまーる刊 松本健一著 ISBN:4-8397-0124-5 216頁 1,575円(税込)]をオーディオ化したものです。 <仕様>5枚組オーディオブックCD ■発売日:2008年08月 品番:9784775926147 JAN:9784775926147 発売元:パンローリング <収録曲> 第1部 司馬文学の主人公たち (懐かしいひと-出会いの記憶 坂本竜馬-自由なる精神 土方歳三-士道に殉ず ほか) 第2部 土地の記憶『街道をゆく』 (梼原街道 湖西のみち 十津川街道 ほか) 第3部 文明批評による反省 (『この国のかたち』) 登録日:2019-02-15 ITFH.< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。

3080 円 (税込 / 送料別)

【おまけCL付】引き寄せの法則 -完全新訳版- / ウィリアム・ウォーカー・アトキンソン/関岡 孝平 (オーディオブックCD4枚組) 9784775921265-PAN

【おまけCL付】引き寄せの法則 -完全新訳版- / ウィリアム・ウォーカー・アトキンソン/関岡 孝平 (オーディオブックCD4枚組) 9784775921265-PAN

◆ 商品説明 世の中に数多ある自己啓発書、成功本はここから始まった。 全世界で2,000万部以上の大ベストセラー『ザ・シークレット』の著者がその発想を得た一冊の本。 世界に初めて「引き寄せの法則」を紹介し、その後多くの成功者や思想家に影響を与えた普遍的名著を、 本書の内容をより深く理解するための著者による2本の手記も同時収録した日本初の完全新訳版。 科学の法則と同じく、意志が自らの望むものを引き寄せる力は、人間の歴史的経験則から十分に立証されている。本書ではあなたが"望むもの"を手に入れるための信条と意志の在り方、自らを良い方向に習慣付ける様々な考え方を徹底的に教えてくれる。 運がいい悪いと感じる境遇の違いはそもそもあなたの心の状態(=ポジティブかネガティブか)に起因している。 仕事・人間関係・人生の場面での実践的なヒントとアドバイス。あなたがポジティブ思考の持ち主になれるよう、さまざまな面からアプローチに取り組んでいます。 運とツキの良し悪しは、実はあなたの仕事・人間関係・人生の場面であなたがポジティブ思考の持ち主になれる実践的ヒントとアドバイスが満載。 「できるし、やる」確信し、信じ、行動するものに周りの波動は呼応するのである。 「引き寄せの法則」とは-- 無意識下での思考の伝播であり、その交換性により成り立っているエネルギーの法則のこと。 見たことも聞いたこともないものを信じることは、なかなか難しいという方も多々いるだろう。 しかし、だからと言ってこの思考のエネルギーの伝播が眉唾だと一蹴するのは早計である。 意志と心と行動との関係。 著者アトキンソンが一貫して訴えていること。 それは自立した願望と心の正しいあり方を持ちさえすれば、自然のエネルギーとしてのあなたのポジティブな思考が、相応しく同様のチャネルの思考エネルギーを持つものと惹かれあい、相乗効果を増していくということである。 ネガティブはネガティブを引き寄せ、ポジティブはポジティブを引き寄せる。 そのためのあなた自身の心のメンテナンス方法を理解し、実践するための具体的な方法が述べられている。 (ウィリアム・ウォーカー・アトキンソン(William Walker Atkinson)) 1862年、アメリカのメリーランド州ボルチモアに生を受ける。少年時代より苦役を担う労働者人生を歩み始め、1894年、32歳で弁護士となり成功を収めるが、その仕事のストレスにより精神を病んでしまう。 療養中「ニューソート」に触れることに端を発し、自らの心身の回復経験を盛り込んだ著作をその後数多く上梓。アメリカにおける「ニューソート」運動の中心となる。1932年カリフォルニア州にて没。 <仕様>4枚組オーディオブックCD ■発売日:2012年12月 品番:9784775921265 JAN:9784775921265 発売元:パンローリング <収録曲> 完全新訳版に寄せて 巻頭言 ~Foreword~ 第1章 引き寄せの法則とは ~The Law of Attraction in the Thought World~ 第2章 思考の波と連鎖のプロセス ~Thought Waves and their Process of Reproduction~ 第3章 心について話そう ~A Talk about the Mind~ 第4章 心を改造する ~Mind Building~ AFFIRMATION アファーメーション EXERCISE 訓練 第5章 意志力とは何か ~The Secret of the Will~ AUTOSUGGESTION 自己暗示 EXERCISE 訓練 第6章 有害な思考の引き寄せに負けない方法 (恐怖に負けない心を作る) ~How to become immune to injurious Thought Attraction~ 第7章 ネガティブ思考を変える ~The Transmutation of Negative Thought~ 第8章 メンタル・コントロールの法則 ~The Law of Mental Control~ 第9章 生命力を注ぎ込む ~Asserting the Life-Force~ AFFIRMATION AND EXERCISE アファーメーションと訓練 第10章 正しい心の折り目(習慣)を作る ~Training the Habit-Mind~ 第11章 感情をコントロールする ~The Psychology of Emotion~ 第12章 脳細胞を作り変える (好ましい思考習慣を育てる) ~Developing new Brain Cells~ 第13章 引き寄せる力--願望力 ~The Attractive Power - Desire Force~ 第14章 強くダイナミックな力 (行動力と決意) ~The Great Dynamic Forces~ 第15章 自分のものは自分のものだと言う ~Claiming your Own~ 第16章 偶然ではない、法則だ ~Law, not Chance~ 私の信条 ~MY WORKING CREED~ 幸せと成功を引き寄せる17のキーワード 1 「人は自分が探しているものをみつける」 2 「私を支配するのは『本当の自分』だ」 3 「意志と心は別のもの」 4 「私は意志の力を使っている」 5 「ひと月に一度は気の進まない仕事をする」 6 「私は勇気に満ちている。恐れるものなど存在しない」 7 「できるし、やる」 8 「将来起きるかもしれない問題で頭を悩ませるのは愚かだ」 9 「心は一度に一つのことしか考えられない」 10 「私は生きている」 11 「自分の習慣にしたいと思うほうをする」 12 「心は折りたたんだ紙と同じ」 13 「感情も良い方向に習慣化する」 14 「心と行動を習慣で結びつける」 15 「行動力と揺るがぬ決意のみが、偉大で幸福な人物になる秘訣」 16 「自分は最高の幸運を手にする資格がある。私が値しないものなど何もない」 17 「引き寄せは偶然ではない、法則だ」 登録日:2019-02-15 ITFH.< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。

1430 円 (税込 / 送料別)

【おまけCL付】坂本龍馬 其ノ七 / 白柳 秀湖 (オーディオブックCD) 9784775923559-PAN

【おまけCL付】坂本龍馬 其ノ七 / 白柳 秀湖 (オーディオブックCD) 9784775923559-PAN

◆ 商品説明 68年ぶりに復刻された、現在の坂本龍馬像を決定づけたとも言われる白柳秀湖が描いた幻の長篇小説をオーディオブック化! 幕末という激動の時代を駆け抜けた男たちがいた…。 揺るぎない志と信念を持ち、新時代の扉を開いた男たち。 その中心にいた男、坂本龍馬。 あの動乱の刻から約143年…。 21世紀に入った今でさえ、分野を問わずあらゆる多くの人が 求める“ヒーロー像”として坂本龍馬の名をあげる。 多くの媒体・メディアでも数多く取り上げられ、語り尽くされてきた 坂本龍馬であるが、その人気の秘密はいったいどこにあるのか…。 いばらの道を突き進む行動力、変化する時勢に対する危機管理能力と勘、 選び取った信念への集中力・精神力、また、機に臨み変に応ずるその姿勢…。 いくら時が流れても人間の本質はそう簡単に変わったりするものではない。 坂本龍馬をただの歴史上の人物ととらえるのではなく、偉大なる先人として、 その姿に何かを感じ、学びとろうとすることは、われわれにとって、 きっと確かな人生の指針になるものと考えます。 低迷する21世紀の現在を変えていきたいと願う人たちに贈る、 龍馬の活躍が鮮やかに活写された長篇オーディオブック『坂本龍馬』です。 多くの人を惹きつけてやまない坂本龍馬の魅力にじっくり触れてみてください。 ※本商品は『坂本龍馬』(作品社刊 白柳秀湖著ISBN:978-4-86182-260-5 374頁 4,410円(税込))をオーディオ化したものです。(C)2009 Sakuhinsha <仕様>オーディオブックCD ■品番:9784775923559 ■JAN:9784775923559 ■発売日:2010.05.25 出版社 : でじじ発行/パンローリング発売 言語 : 日本語 登録日:2021-01-25 ITFH.< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。

1650 円 (税込 / 送料別)

【おまけCL付】自分に「ダメ出し」をしてしまうあなたへ / 和田 由里子 (オーディオブックCD) 9784775927250-PAN

【おまけCL付】自分に「ダメ出し」をしてしまうあなたへ / 和田 由里子 (オーディオブックCD) 9784775927250-PAN

◆ 商品説明 苦手なことや、できていない部分があったっていいじゃない。 自分をマイナス評価ばかりしていると、自信も持てないし、人付き合いも恐る恐る…。 でも、一度きりの人生、それではもったいない。 自分をもっと好きになり、自分らしさを楽しめるようになるアドバイス。 この本には、奇跡の生命体であるあなたが、「目を向けていないだけで、すでに持っている自分の宝物」に気づいて、一度だけの大事な人生を、心地よく、楽しく暮らしていくことができるように、具体的なヒントをたくさん盛り込みました。 このヒントがきっかけで、あなたが自分自身の大切さを心から感じ、ご自分のことが今よりもっと好きになれるように、カウンセラーとして、また一人の女性として、心の底から願っています。(はじめにより) ※本商品は『自分に「ダメ出し」をしてしまうあなたへ』(リヨン社刊 和田由里子著 ISBN:978-4-576-06027-9 207頁 1,365円(税込))をオーディオ化したものです。 <仕様>オーディオブックCD ■品番:9784775927250 ■JAN:9784775927250 ■発売日:2008.12.22 出版社 : でじじ発行/パンローリング発売 言語 : 日本語 登録日:2021-01-28 ITFH.< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。

3080 円 (税込 / 送料別)

【おまけCL付】坂本龍馬 其ノ四 / 白柳 秀湖 (オーディオブックCD) 9784775923528-PAN

【おまけCL付】坂本龍馬 其ノ四 / 白柳 秀湖 (オーディオブックCD) 9784775923528-PAN

◆ 商品説明 68年ぶりに復刻された、現在の坂本龍馬像を決定づけたとも言われる白柳秀湖が描いた幻の長篇小説をオーディオブック化! 幕末という激動の時代を駆け抜けた男たちがいた…。 揺るぎない志と信念を持ち、新時代の扉を開いた男たち。 その中心にいた男、坂本龍馬。 あの動乱の刻から約143年…。 21世紀に入った今でさえ、分野を問わずあらゆる多くの人が 求める“ヒーロー像”として坂本龍馬の名をあげる。 多くの媒体・メディアでも数多く取り上げられ、語り尽くされてきた 坂本龍馬であるが、その人気の秘密はいったいどこにあるのか…。 いばらの道を突き進む行動力、変化する時勢に対する危機管理能力と勘、 選び取った信念への集中力・精神力、また、機に臨み変に応ずるその姿勢…。 いくら時が流れても人間の本質はそう簡単に変わったりするものではない。 坂本龍馬をただの歴史上の人物ととらえるのではなく、偉大なる先人として、 その姿に何かを感じ、学びとろうとすることは、われわれにとって、 きっと確かな人生の指針になるものと考えます。 低迷する21世紀の現在を変えていきたいと願う人たちに贈る、 龍馬の活躍が鮮やかに活写された長篇オーディオブック『坂本龍馬』です。 多くの人を惹きつけてやまない坂本龍馬の魅力にじっくり触れてみてください。 ※本商品は『坂本龍馬』(作品社刊 白柳秀湖著ISBN:978-4-86182-260-5 374頁 4,410円(税込))をオーディオ化したものです。(C)2009 Sakuhinsha <仕様>オーディオブックCD ■品番:9784775923528 ■JAN:9784775923528 ■発売日:2010.05.25 出版社 : でじじ発行/パンローリング発売 言語 : 日本語 登録日:2021-01-25 ITFH.< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。

1650 円 (税込 / 送料別)

【おまけCL付】日本でいちばん大切にしたい会社2 / 坂本 光司 (オーディオブックCD6枚組) 9784775924488-PAN

【おまけCL付】日本でいちばん大切にしたい会社2 / 坂本 光司 (オーディオブックCD6枚組) 9784775924488-PAN

◆ 商品説明 【著者のコメント】 前作『日本でいちばん大切にしたい会社』が発売されて以後、 私は大変な数のメールや手紙、あるいは電話をいただきました。 しかもその方々は経営者一般社員や学生、主婦、 そしてリタイアした中高年齢者など、多岐にわたる層でした。 とりわけ一般社員や学生、主婦、そしてリタイアした中高年齢者の方々からのメールや手紙の多くは、無視できない叫びのようなものでした。 その内容を読ませていただくたび、「この国は捨てたものではない。 経営者をはじめとしたリーダーさえしっかりしていれば、必ず再生できる」 とつくづく思い知らされました。こんなにも一生懸命生きている人々、 生きようとする人々がいるのかと思わずにはいられませんでした。 学者の一人として、こうした人々の叫びに真摯に応えるためには、 『日本でいちばん大切にしたい会社』を書き続けるしかない。 このことが、前著に続く本書を書いた最大の理由です。 本書が経営者やリーダーだけでなく、今を生きるすべての人々の、 仕事への取り組み姿勢、心のもち方、生き方に何らかの示唆を 与えることができるなら、望外の喜びです。 【担当編集者のコメント】 35万部を超えるベストセラー、『日本でいちばん大切にしたい会社』出版後、 数多くの読者の方から感動のメールやお手紙をいただくとともに、 第2弾の出版を待ち望む声をたくさんいただきました。 そうした皆さんの声に応えるために、著者である坂本先生とお打ち合わせをし、 準備に入りましたが、坂本先生の多忙さはまさに想像を絶するほどでした。 それも当然です。もともと大学教授としての日々のお仕事に加え、 多様な役職に就いておられるため公務も多く、 ただでさえ忙しい毎日を送っていた先生です。 それが、『日本でいちばん大切にしたい会社』出版後は セミナーや講演の依頼が引きも切らず、お身体が心配になるほどで、 原稿を執筆するまとまった時間をとることはほとんど不可能な状態でした。 このなか、無理を押して、昨年11月にようやく脱稿してくださいました。 前作から2年後、予定の1年遅れの出版となりました。 第2弾も、前作に増して示唆深い内容が多く含まれていると思います。 仕事というものを、会社というものを考える際の指標にしてくださればと切に思います。 (坂本 光司(さかもと・こうじ)) 福井県立大学教授・静岡文化芸術大学教授等を経て2008年4月より法政大学大学院政策創造研究科(地域づくり大学院)教授及び法政大学大学院イノベーションマネジメント研究科(MBA)客員教授。他に、国、県、市町や商工会議所等団体の審議会や委員会の委員を多数兼務。専門は中小企業経営論・地域経済論・産業論。 近著 『日本でいちばん大切にしたい会社3』 著 あさ出版 2011年 『日本でいちばん大切にしたい会社2』 著 あさ出版 2010年 『日本でいちばん大切にしたい会社 』 著 あさ出版 2008年 『経営者の手帳 働く・生きるモノサシを変える100の言葉』 著 あさ出版 2010年 『中国義烏ビジネス事情』 編著 同友館 2008年 『私の心に響いたサービス』 著 同友館 2007年 『消費の県民性を探る』 編著 同友館 2007年 『選ばれる大企業・捨てられる大企業』著 同友館 2007年 『地域産業発達史』 編著 同友館 2005年 『この会社はなぜ快進撃が続くのか』 著 かんき出版 2004年 他多数 ※本商品は『日本でいちばん大切にしたい会社2』[あさ出版刊 /坂本光司著 ISBN:978-4-86063-373-8 1,470円(税込)]をオーディオ化したものです。 (C)Koji Sakamoto <仕様>6枚組オーディオブックCD ■発売日:2011年11月 品番:9784775924488 JAN:9784775924488 発売元:パンローリング <収録曲> ●はじめに ●プロローグ 会社がほんとうに大事にしなければならないこと ●大切にしたい会社1 株式会社富士メガネ(北海道) 「困っている人を助けたい」--世界の難民や 中国残留孤児に「視力」を贈る感動のメガネ店 ●大切にしたい会社2 医療法人鉄蕉会亀田総合病院(千葉県) 「もう一度入院したい」と患者が言う病院のモットーは 「Always say YES!」 ●大切にしたい会社3 株式会社埼玉種畜牧場「サイボクハム」(埼玉県) 「日本人の食料不足をなんとかしよう」--使命感に 燃えて牧場を経営、「農業のディズニーランド」を実現する ●大切にしたい会社4 株式会社アールエフ(長野県) 「小さな命をもっと救いたい」--世界が驚くカプセル 内視鏡を開発。「人間の幸せ」を追い求める中小企業 ●大切にしたい会社5 株式会社樹研工業(愛知県) 社員は先着順で採用。 給料は「年齢序列」の不思議な会社 ●大切にしたい会社6 未来工業株式会社(岐阜県) 「日本でいちばん休みの多い会社」だから、 不況知らずの会社になれる ●大切にしたい会社7 ネッツトヨタ南国株式会社(高知県) 全盲の方と行く四国巡礼の旅で、 人の本当のやさしさを学んでもらう ●大切にしたい会社8 株式会社沖縄教育出版(沖縄県) 本当に世の中に役立つ事業をしたい。 一人ひとりの命が輝く会社になりたい ●エピローグ みなさんに伝えたい読者の方々からの手紙 ●おわりに 登録日:2019-02-15 ITFH.< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。

1980 円 (税込 / 送料別)

【おまけCL付】サムスン恐るべし! / 北岡 俊明 (オーディオブックCD6枚組) 9784775925317-PAN

【おまけCL付】サムスン恐るべし! / 北岡 俊明 (オーディオブックCD6枚組) 9784775925317-PAN

◆ 商品説明 ●かつて日本に学び、ものまね三流といわれたサムスンが、いかにして純利益1兆円企業にまで登りつめたのか!! その秘密が本書で明らかになる。 ●論文や記事は多くがあるが、日本人の手による単行本としては初めての出版。著者(グループ)が1年をかけて取り組んできた研究の成果だ。 ●なぜ日本の電機メーカーはサムスンに負けたのか。あるいは、広げて、日本企業は勢いのある韓国企業に勝てるのか。その分析と対策も提示する! (北岡俊明(きたおか・としあき)) 徳島市生まれ。大阪市立大学経済学部卒業。 シンクタンク主任研究員を経て、現在、経営評論家、経営コンサルタントとして活躍中。 (株)サイバーシンクタンク・ドットコム代表取締役、日本ディベート研究協会会長。 専門は、経営・マーケティング戦略、ディベート方法論。 方法論としてのディベートの権威。「ディベート大学」主宰。 ※本商品は「サムスン恐るべし!」(こう書房刊 北岡俊明著 ISBN:978-4-7696-0877-6 257頁 1,575円(税込))をオーディオ化したものです。 <仕様>6枚組オーディオブックCD ■発売日:2007年07月 品番:9784775925317 JAN:9784775925317 発売元:パンローリング <収録曲> プロローグ 「恐るべき企業、サムスン」 第1章 日の丸半導体がサムスンに敗れた日 第2章 サムスンに革命が起きた日 第3章 サムスンの偉大なる創業者 第4章 一人の天才が10万人を養う 第5章 選択と集中の経営戦略 第6章 ソニーを抜いたサムスンのブランド・マーケティング 第7章 サムスンに続く韓国企業の躍進 第8章 サムスンに学ぶ、サムスンに勝つ方法 登録日:2019-02-15 ITFH.< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。

1650 円 (税込 / 送料別)

【おまけCL付】マーケットの魔術師 Vol.43 / 矢口 新/清水 昭男 (オーディオブックCD) 9784775921203-PAN

【おまけCL付】マーケットの魔術師 Vol.43 / 矢口 新/清水 昭男 (オーディオブックCD) 9784775921203-PAN

◆ 商品説明 「相場の虚実と狭窄」 小手先の話ではない!!! 矢口氏自らの言葉で「矢口論」の糸口に迫る!!! 「“個人が個人として力を発揮する時代”であり“本物しか生き残れない時代”、 それなら本物になってやろう」(ディーラーズ・ウェブ/ブログより)との思いから、 個人投資家向けの情報発信を積極的に続けている矢口氏。ロングセラーとなっている 『生き残りのディーリング』の著者であり、近著に『テクニカル指標の成績表』がある、 テクニカル・トレーダーである。「タペストリー・プライスアクション(TPA)理論」や 「S(Survival)チャート」に代表される独自の相場ロジックは、ファンダメンタルズの 虚実とテクニカル指標の狭窄性を反面教師として生まれた。こうした氏の相場に対する ストイックな姿勢は、いわゆる「矢口論」といわれる相場観の源ともなっている。 [選ばれし者] 留学先(豪・メルボルン大学)でロシア文学を専攻していた矢口氏は帰国後、 1980年代に日本が進めていた規制緩和(資本取引自由化)の流れに乗って、 インターバンク(銀行間)取引のマネー・ブローカー社に就職、金融の世界に 身を置くことになる。相場のことなど何も知らなかった文学青年は、この奇妙な 運命に突き動かされ、その後、野村證券へ移籍し、ブロカーからディーラーへと 転身を果たす。「(相場というものが)自分に適っていた」と、知らなかった自分を 教えてくれた運命を述懐する矢口氏は、「NOMURA」の看板を背負った 「債券ディーラー」として、ポジション・テーカーの道を極めていくことになる。 [簡単に言うならば…] 「相場はどうして変動するのか?」という純然とした疑問から始まる伝説の 相場バイブル『生き残りのディーリング』は、1990年の初版刊行以来20年、 版を重ね、当初はプロが主体的だったのに対して、最近では個人投資家にまで、 その読者層を拡大している。相場本としては掲載されているチャートの数が極端に 少ないこの本は、自分の隣に座っている熟練・先輩トレーダーが吐露する “相場の極意”にも似て、孤独な戦いを続ける未熟なトレーダーの右脳に訴えかけてくる。 このインタビューで氏は、「ファンダメンタルズでトレードする愚」を語り、 「テクニカル指標で芳醇な相場データを排除してしまうことの危うさ」を語り、 ならば相場に勝つには「何を意識するべき」なのかについて、矢口氏自身の 言葉で熱く語っている。投資家として生き残るために必要な実践と哲学について 本物のプロフェッショナルが語った必聴のインタビューです! <仕様>オーディオブックCD ■品番:9784775921203 ■JAN:9784775921203 ■発売日:2010.07.19 出版社 : でじじ発行/パンローリング発売 言語 : 日本語 登録日:2021-02-03 ITFH.< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。

1320 円 (税込 / 送料別)

【おまけCL付】言ってはならない!その一言 / 高嶋 秀武 (オーディオブックCD5枚組) 9784775926130-PAN

【おまけCL付】言ってはならない!その一言 / 高嶋 秀武 (オーディオブックCD5枚組) 9784775926130-PAN

◆ 商品説明 ●プロローグ~何気ないその一言が命取り… ある銀行員の話である。支店近くに住む未亡人、と言っても70歳をゆうに超えている 顧客が銀行にやってきた。彼女は課長代理になったばかりの彼の大事な顧客である。 自転車で日参して、ようやく5000万円の定期預金をもらったのだ。 行員は、未亡人を笑顔で迎え、ソファに案内した。 「ますますお顔の艶もよく、お元気そうですね」 お愛想を言う。 よもや預金を解約にきたのではないかと、内心気が気でない。「ところで、今日は」 「貸金庫に用があって」 彼はほっとした。当たり障りのない世間話をしたあとで、 銀行員最高の笑みを浮かべて言ったのである。 「奥様。ご安心ください。奥様の全財産の5000万円は、私が命を掛けて大切に お預かりしておりますから」 その一言で、それまでにこやかだった未亡人の顔色が 変わった。「あ、あなた……。なんて、失礼な!」 こめかみに血管が浮き出て、 両端からつばきが溢れるままにわなわな唇を震わせている。「支店長を呼びなさい」 未亡人は叫んだ。 その行員は何が起こったかわからない。突然の怒りにおびえ、支店長室に飛び込んだ。 あわてて出てきた支店長も平謝りに謝るが未亡人の怒りは収まらない。 「こんな失礼な銀行とはお付き合いできないわ」 その場で定期預金も解約されてしまった。 ~中略~ お分かりだと思うが「全財産」の一言が、未亡人を怒らせてしまった。 彼女のプライドを傷つけてしまったのだ。そして、この行員は「全財産」 という一言で顧客を失い、しかも次の人事異動を待たずに小さな支店に転勤を 命じられた。プライドを傷つける一言は、十分に人間関係をこなごなにする地雷になる。 ところが困ったことに、プライドのありかは、人それぞれに違うから難しいのだ。 ~中略~ 人に好かれるしゃべり方、人を説得するしゃべり方が求められている。 しかし、それだけでは不十分なのだ。相手を不快にさせない言い回しや言葉、 あるいは禁句などを口にしない防衛的なしゃべりを身につける必要がある。 仕事にしても、恋愛、近所付き合い、なんでもそうだが、すべて人間が絡まっている。 そして、人間同士を繋ぐのが、おしゃべりである。 おしゃべりはお金がかからない。しかし、使い方によってその代償は途方もない ものに膨らむこともある。おしゃべりはすぐに消えてしまう。しかし、人を殺傷する 武器になることもあるのだ。どんなに気をつけていても、ついうっかり口が滑る ということがある。ついうっかりの回数を極力減らし、たとえ失言しても効果的な リカバリーをすることで、良好な人間関係を保つことができる。「失言は、 人間関係を一発で破壊する」 これを自覚することが大切なのだ。 (高嶋秀武(たかしま・ひでたけ)) 1942年、神奈川県横須賀市生まれ。 1965年、明治大学政治経済学部政治学科を卒業、ニッポン放送に入社。 ニュース、情報、スポーツ、芸能と幅広い分野で活躍。 「オールナイト・ニッポン」、「大入りダイヤルまだ宵の口」のパーソナリティを担当。 1970年代~80年代のトレンドリーダーとなる。「今日も快調!朝八時」で、 それまで不毛の地、数字がとれないといわれていた朝のラジオ市場を開拓。 1990年にニッポン放送を退社、以後フリーとなる。 長寿番組「高嶋ひでたけのお早よう!中年探偵団」では、朝の情報番組を定着させた。 現在も他分野において活躍中。 ※本商品は「言ってはならない! その一言」(こう書房刊 高嶋秀武著 ISBN:978-4-7696-0953-7 240頁 1,470円(税込))をオーディオ化したものです。 <仕様>5枚組オーディオブックCD ■発売日:2008年04月 品番:9784775926130 JAN:9784775926130 発売元:パンローリング <収録曲> 第1章 しゃべりは人のためならず 第2章 それを言っちゃオシマイよ~腹が立つ、気になる10の口のきき方 第3章 「しゃべり方で損する人、得する人」どこが違う? 第4章 知らないうちに人を遠ざける10のタイプ 第5章 今日からあなたもしゃべりの達人 登録日:2019-02-15 ITFH.< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。

3080 円 (税込 / 送料別)

【おまけCL付】アメリカ合衆国憲法 / でじじ (オーディオブックCD4枚組) 9784775924471-PAN

【おまけCL付】アメリカ合衆国憲法 / でじじ (オーディオブックCD4枚組) 9784775924471-PAN

◆ 商品説明 アメリカ合衆国憲法は現行の成文憲法としてはもっとも古い歴史を持ちながら、 1788年に施行されて以降休みなく国政の歪みを正して、 国民の基本権を守り続けているという点において、世界でも稀な若さを保っている憲法です。 アメリカ合衆国憲法を解することは、アメリカの政治や法律、社会問題を知るために、 また日本国憲法を考えるうえでも不可欠です。 原文を聴いて法律英語の勉強に、邦文と既刊オーディオブック「日本国憲法」とを聴き比べて 両国の政治体制を勉強するもよしのオーディオブックです。 <仕様>4枚組オーディオブックCD ■発売日:2011年09月 品番:9784775924471 JAN:9784775924471 発売元:パンローリング <収録曲> 登録日:2019-02-15 ITFH.< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。

1320 円 (税込 / 送料別)

【おまけCL付】マーケットの魔術師 Vol.44 / バカラ村/清水 昭男 (オーディオブックCD2枚組) 9784775921234-PAN

【おまけCL付】マーケットの魔術師 Vol.44 / バカラ村/清水 昭男 (オーディオブックCD2枚組) 9784775921234-PAN

◆ 商品説明 組織に縛られず自分で出来ることを仕事にしようと決心し、弁護士を目指す。 サラリーマンを辞め、司法試験の勉強に専念するが、当面の生活資金獲得のために 始めたFXに、いつの間にかのめり込んでいってしまう。気づくと司法試験の 勉強時間がそのままFXの勉強時間へと移行していくことに…。 こうして計らずもFXトレーダーとしての道を歩きはじめることとなったバカラ村氏。 ただ、円キャリートレードが華やかな(頃の)FX相場で自信満々に 逆張りを繰り返すなど、そのデビュー戦はいいものではなかった。 しかしその後もたゆまぬ努力を続け、現在では、テクニカルトレーダーとして、 また、日本テクニカルアナリスト協会会員・検定テクニカルアナリストとして セミナー講師も務めるなど、卓越した相場観を持つまでになった。 テクニカル分析を学び、長短のトレーディングを巧みにこなしている氏の 相場の心理を読み込んだテクニカルな相場解説は、Blogでもセミナーでも 大好評です。 テクニカルは単に価格の進行プロセスを読むためのツールではなく、 相場という群集心理が過去から刻んできた道標を、将来に向かって 読み解くツールなのだと感じ入ってしまうトークが熱く展開されています。 DVD『15時からのFX』収録直後にインタビューしたことにより、 DVDでは収録しきれなかったことも話されている。 (バカラ村) NPO法人日本テクニカルアナリスト協会会員 検定テクニカルアナリスト。 サラリーマンを辞め、司法試験を目指すが、そのときにしていたFXに興味が沸き、 司法試験の勉強量を活かしテクニカルアナリストになる。基本的にはデイトレだが、 スイングやスキャルも多い。得意通貨ペアはドル円やユーロドル等のドルストレート全般。 自身のブログ「FXだけで生活しちゃおー」は21時~24時を目安にほぼ毎日更新している。 (インタビュアー:清水昭男(しみず・あきお)) 1983年、南イリノイ大学コミュニケーション学部卒。トウキョウ・フォレックス、 タレット・アンド・トウキョウ・インターナショナルを経て、CBOTアジア・パシフィック代表を務める。 その後、ブルームバーグ・ニュースのレポーターとして、CATVで相場レポートを担当。現在は、フリーで 翻訳・執筆を中心に活動中。手がけた作品は『新マーケットの魔術師』『投資苑がわかる203問』 『DVD ターナーの短期売買セミナー』『DVD ガースタインの銘柄スクリーニング法』 『DVD デビッド・ナッサーのデイトレード講座』『DVD アラン・ファーレイの収益を拡大する 「仕掛け」と「仕切り」の法則』『マンガ LTCM -巨大ヘッジファンド崩壊の軌跡』 『マンガ 監査法人アーサー・アンダーセン』(パンローリング)など多数。 <仕様>2枚組オーディオブックCD ■発売日:2011年02月 品番:9784775921234 JAN:9784775921234 発売元:パンローリング <収録曲> Disc1(44分) □ DVD「15時からのFX ボリンジャーバンドとフォーメーション分析」について □ これまでの歩み/FXとの出会い ・司法試験合格を目指して勉強していた中、 どのような経緯で投資、なかでもFXに出会ったのか? ・当初の取引スタイル、そしてパフォーマンス ・相場哲学、相場技術を得るまで ・トレーディング開眼(勝てる取引スタイルの確立) □ 専業トレーダーの一日 ・通貨ペア ・トレード戦略 □ 今後の相場展開 他… Disc(51分) □ FX以外の相場について □ トレード哲学 ・「利食い」は焦らず「損切り」は素早く □ 今後の取り組みと展望に関して 他… 登録日:2019-02-15 ITFH.< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。

1320 円 (税込 / 送料別)

【おまけCL付】「人からどう思われているか」がわかる本 / 渋谷 昌三 (オーディオブックCD4枚組) 9784775925348-PAN

【おまけCL付】「人からどう思われているか」がわかる本 / 渋谷 昌三 (オーディオブックCD4枚組) 9784775925348-PAN

◆ 商品説明 ●まえがき 「インディアン・ポーカー」というトランプ・ゲームをご存じだろうか。 勝負の決め方は通常のポーカーと同じだが、配られた自分のカードは 一切見ずに、相手に見えるように額のところでさらすのがルールである。 つまり、他人のカードは見えるが、自分のカードは見えない。 したがって、対戦相手のカードと、自分のカードを見る相手の視線や表情や態度から、 「賭けるべきか降りるべきか」を判断しなければならない。 「自分のカードを相手の態度やしぐさによって判断する」ところが インディアン・ポーカーの醍醐味なのだが、私たちは通常の人間関係においても 似たようなことをやっているのではないだろうか。「自分が相手からどう 思われているのか」「どう評価されているのか」は、相手の態度や言動によって 判断するしかない、ということである。 もちろん、人間関係はゲームではないし、勝敗を争うものではない。ただ、 相手の態度を「私は好かれている」とミス・リーディングして行動に出ても 思い通りの結果は得られないだろうし、「どうせ私は評価されていない」 と思い込んでしまえば、本来ならつかめたはずのチャンスをみすみす 逃してしまうかもしれない。 行動心理学という学問は、「この条件を満たしたときは必ずこうなる」という 普遍的な法則を導く学問ではない。人のさまざまな行動--ときには本人さえ 意識していない行動--について、「なぜ、そのようにふるまってしまうのか」 を探り、その心理の裏にある原理を見つけようとうする学問である。 いわば試験における「傾向と対策」のようなものだが、それを知ることによって 人間関係の摩擦原因となるミス・リーディングを減らせるとすれば、とても実践的、 実用的であるといえるのではないか。 インディアン・ポーカーでは、たとえ自分のカードがわかったとしてもそれをより 強いカードに変えることはできない。しかし、私たちの実社会では、自分の印象や 自分に対する評価がわかれば、それを自らの意思と態度によってよりよいものに 変えていくことは可能なのである。 (渋谷昌三(しぶや・しょうぞう)) 1946年、神奈川県生まれ。学習院大学卒業、東京都立大学大学院博士課程修了。 心理学専攻、文学博士。山梨医科大学教授を経て、現在、目白大学教授。 非言語コミュニケーションを基礎とした「空間行動学」という新しい研究領域を開拓。 人の何気ないふるまい、しぐさ、話し方などに表れる心理や性格を探り、 ビジネスや人間関係に応用するコツや技術を平易に解説した書籍に多くのファンを持つ。 主な著書に『心理学が面白いほどわかる本』(河出書房新社)、 『好感度200%UPの話し方』(ぶんか社)、『知っておきたい男と女の心理学』(西東社)、 『言葉は「ウラが読める」と面白い』(新講社)、『第一印象で相手の心をつかむ本』(PHP研究所)、 『なぜ、この人に部下は従うのか』(東洋経済新報社)、『人と人との快適距離』(NHK出版)、 共著に『手にとるように心理学がわかる本』(かんき出版)など多数。 ※本商品は「「人からどう思われているか」がわかる本」(こう書房刊 渋谷昌三著 ISBN:978-4-7696-0937-7 224頁 1,365円(税込))をオーディオ化したものです。 <仕様>4枚組オーディオブックCD ■発売日:2007年08月 品番:9784775925348 JAN:9784775925348 発売元:パンローリング <収録曲> 第1章 人の印象はどのようにして決まるのか 第2章 隠された本音を探る心理術 第3章 あなたは人からこう思われている! 第4章 自分の印象を150%上げる技術 登録日:2019-02-15 ITFH.< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。

1430 円 (税込 / 送料別)

【おまけCL付】坂本龍馬 其ノ参 / 白柳 秀湖 (オーディオブックCD) 9784775923511-PAN

【おまけCL付】坂本龍馬 其ノ参 / 白柳 秀湖 (オーディオブックCD) 9784775923511-PAN

◆ 商品説明 68年ぶりに復刻された、現在の坂本龍馬像を決定づけたとも言われる白柳秀湖が描いた幻の長篇小説をオーディオブック化! 幕末という激動の時代を駆け抜けた男たちがいた…。 揺るぎない志と信念を持ち、新時代の扉を開いた男たち。 その中心にいた男、坂本龍馬。 あの動乱の刻から約143年…。 21世紀に入った今でさえ、分野を問わずあらゆる多くの人が 求める“ヒーロー像”として坂本龍馬の名をあげる。 多くの媒体・メディアでも数多く取り上げられ、語り尽くされてきた 坂本龍馬であるが、その人気の秘密はいったいどこにあるのか…。 いばらの道を突き進む行動力、変化する時勢に対する危機管理能力と勘、 選び取った信念への集中力・精神力、また、機に臨み変に応ずるその姿勢…。 いくら時が流れても人間の本質はそう簡単に変わったりするものではない。 坂本龍馬をただの歴史上の人物ととらえるのではなく、偉大なる先人として、 その姿に何かを感じ、学びとろうとすることは、われわれにとって、 きっと確かな人生の指針になるものと考えます。 低迷する21世紀の現在を変えていきたいと願う人たちに贈る、 龍馬の活躍が鮮やかに活写された長篇オーディオブック『坂本龍馬』です。 多くの人を惹きつけてやまない坂本龍馬の魅力にじっくり触れてみてください。 ※本商品は『坂本龍馬』(作品社刊 白柳秀湖著ISBN:978-4-86182-260-5 374頁 4,410円(税込))をオーディオ化したものです。(C)2009 Sakuhinsha <仕様>オーディオブックCD ■品番:9784775923511 ■JAN:9784775923511 ■発売日:2010.03.31 出版社 : でじじ発行/パンローリング発売 言語 : 日本語 登録日:2021-01-25 ITFH.< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。

1650 円 (税込 / 送料別)

【おまけCL付】新品 悪魔祈祷書 / 夢野 久作(オーディオブックCD) 9784775924426

SF作家、探偵小説家、幻想文学作家として人気を博した夢野久作の世界観をラジオドラマ風にオーディオブック化【おまけCL付】新品 悪魔祈祷書 / 夢野 久作(オーディオブックCD) 9784775924426

◆ 商品説明 『いらっしゃいまし。お珍らしい雨で御座いますナアどうも……こうもダシヌケに降り出されちゃ敵かないません。 いつも御贔屓になりまして……ま……おかけ下さいまし。一服お付けなすって……ハハア。傘をお持ちにならなかった。ヘヘ、どうぞ御ゆっくり……そのうち明るくなりましょう。』 とある東京の古本屋。夏もあらかた過ぎ、季節はずれの激しい夕立の中、ずぶ濡れになったお客がひとり。 店の主人は古本屋稼業の日常などの四方山話を語り始めた。 話はひょんなことから、医専の生徒が持ち込んだ一六二六年に英国で出版された筆写本。曰くつきの"聖書"の話に。 世界中にたった一冊しかないと噂に聞いたデュッコ・シュレーカーのBOOK OF DEVIL PRAYER(外道祈祷書)『悪魔の聖書』だった。 豪雨の中の鄙びた古本屋。店の中にはずぶ濡れの大学教授と、怪しげな店主の二人きり。 物語は思わぬ方向に進み・・・。 (夢野久作(ゆめの・きゅうさく)) 日本の小説家、SF作家、探偵小説家、幻想文学作家。 1889年(明治22年)1月4日 - 1936年(昭和11年)3月11日。 他の筆名に海若藍平、香倶土三鳥など。現在では、夢久、夢Qなどと呼ばれることもある。福岡県福岡市出身。日本探偵小説三大奇書の一つに数えられる畢生の奇書『ドグラ・マグラ』をはじめ、怪奇色と幻想性の色濃い作風で名高い。またホラー的な作品もある。 ■仕様:オーディオブックCD ■品番:9784775924426 ■JAN:9784775924426 ■発売日:2011.08.01 出版社 : でじじ発行/パンローリング発売 言語 : 日本語 登録日:2022-05-17< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。

880 円 (税込 / 送料別)

【おまけCL付】マーケットの魔術師 Vol.42 / YEN蔵/清水 昭男 (オーディオブックCD) 9784775921197-PAN

【おまけCL付】マーケットの魔術師 Vol.42 / YEN蔵/清水 昭男 (オーディオブックCD) 9784775921197-PAN

◆ 商品説明 「FX投資とプロの視点」 ブログ「YEN蔵のFX投資術」、メルマガ「YEN蔵の市場便り」、そしてセミナー講師としても 大人気のYEN蔵氏、20数年にわたる外銀ディーリングルームでの取引経験を背景に、 “プロの視点”からFX関連の情報発信を続けています。幅広い通貨を任されていた経験から、 米ドルやユーロなどの主要通貨だけでなく、豪ドルや加ドルなどの資源国通貨、さらに エマージング通貨まで、多種多様な通貨(ペア)に関して、旬で有効・有益なトレードアングルを 常に提供している氏の“相場の見方の根本”に迫ったインタビューです! [グローバル・マーケットの洗礼] 1980年代後半、日本のバブル景気がクライマックスに向かっていた相場環境を背景に、 トレーディングに興味を持っていたYEN蔵氏は、米銀大手=シティバンク東京支店の 門を叩きます。東京外為市場の王道だった「米ドル/日本円」が売買高の大勢を占める一方、 YEN蔵氏が任されたのは「米ドル/独マルク(ユーロに統合される前のドイツの通貨)」でした。 日本政府や日銀の規制に護られた「ドル/円」に対して、取引時間も日中レンジも、まったく 規制対象外となっていた「ドル/マルク」取引を担当したことによって、YEN蔵氏は日本の 為替ディーラーとしてはいち早く、市場の国際化と24時間取引の洗礼を受けることになります。 プロになったその日から、YEN蔵氏は独自の「裁量と戦略」で、グローバルに展開する 為替市場を生き抜いてきたのです。 [相場を読む] 「実需と投機の玉(顧客注文)が行き交うのを見ていれば、相場の動きを把握するのは難しくない」と 謙遜し、大手金融機関に在職していた当時を振り返るYEN蔵氏は、単なる傍観者ではありませんでした。 内外のトレーダーやファンド筋などとも積極的に親交を深め、市場流動性の裏にある“相場の意図” するところを理解しようと、氏は努力を重ねます。市場を動かす人たち(大口トレーダーたち)と ファンダメンタルズが織り成す“相場の吐息”を読み解くYEN蔵氏のインテリジェンスは、こうして培われ、 そして今、個人投資家に向けて発信されています。 為替ディーリングのプロフェッショナルが語った極上のインタビューです! <仕様>オーディオブックCD ■品番:9784775921197 ■JAN:9784775921197 ■発売日:2010.06.28 出版社 : でじじ発行/パンローリング発売 言語 : 日本語 登録日:2021-01-28 ITFH.< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。

1320 円 (税込 / 送料別)

【おまけCL付】坂本龍馬 其ノ壱 / 白柳 秀湖 (オーディオブックCD) 9784775923498-PAN

【おまけCL付】坂本龍馬 其ノ壱 / 白柳 秀湖 (オーディオブックCD) 9784775923498-PAN

◆ 商品説明 68年ぶりに復刻された、現在の坂本龍馬像を決定づけたとも言われる白柳秀湖が描いた幻の長篇小説をオーディオブック化! 幕末という激動の時代を駆け抜けた男たちがいた…。 揺るぎない志と信念を持ち、新時代の扉を開いた男たち。 その中心にいた男、坂本龍馬。 あの動乱の刻から約143年…。 21世紀に入った今でさえ、分野を問わずあらゆる多くの人が 求める“ヒーロー像”として坂本龍馬の名をあげる。 多くの媒体・メディアでも数多く取り上げられ、語り尽くされてきた 坂本龍馬であるが、その人気の秘密はいったいどこにあるのか…。 いばらの道を突き進む行動力、変化する時勢に対する危機管理能力と勘、 選び取った信念への集中力・精神力、また、機に臨み変に応ずるその姿勢…。 いくら時が流れても人間の本質はそう簡単に変わったりするものではない。 坂本龍馬をただの歴史上の人物ととらえるのではなく、偉大なる先人として、 その姿に何かを感じ、学びとろうとすることは、われわれにとって、 きっと確かな人生の指針になるものと考えます。 低迷する21世紀の現在を変えていきたいと願う人たちに贈る、 龍馬の活躍が鮮やかに活写された長篇オーディオブック『坂本龍馬』です。 多くの人を惹きつけてやまない坂本龍馬の魅力にじっくり触れてみてください。 ※本商品は『坂本龍馬』(作品社刊 白柳秀湖著ISBN:978-4-86182-260-5 374頁 4,410円(税込))をオーディオ化したものです。(C)2009 Sakuhinsha <仕様>オーディオブックCD ■品番:9784775923498 ■JAN:9784775923498 ■発売日:2010.03.25 出版社 : でじじ発行/パンローリング発売 言語 : 日本語 登録日:2021-01-28 ITFH.< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。

1650 円 (税込 / 送料別)

【おまけCL付】英検2級に必ず出る英単語931と英熟語604 / 宮野 智靖 (オーディオブックCD4枚組) 9784775925294-PAN

【おまけCL付】英検2級に必ず出る英単語931と英熟語604 / 宮野 智靖 (オーディオブックCD4枚組) 9784775925294-PAN

◆ 商品説明 ヨーロッパで広く使われている英語教授法『サジェストペディア』 を応用して作られた画期的音声教材。リラックスした状態で マスターしたい部分を、繰り返し聞くだけ。リピートの必要はありません。 α波を引き出すBGMの使用で効果 は倍増! ※本商品は英語の単語集になります。 (宮野智靖(みやの・ともやす)) 関西外国語大学短期大学部教授。日本英語検定協会1級面接委員。 関西外国語大学外国語学部英米語学科卒業。 ノースカロライナ大学チャペルヒル校留学。 ペンシルベニア州立大学大学院スピーチ・コミュニケーション学科修士課程修了(M.A.)。 ※本商品は『英検2級に必ず出る英単語931と英熟語604』(こう書房刊 宮野智靖著 ISBN:4-7696-0537-4 240頁 1,121円(税込))をオーディオ化したものです。 <仕様>4枚組オーディオブックCD ■発売日:2007年07月 品番:9784775925294 JAN:9784775925294 発売元:パンローリング <収録曲> 第1章・英検2級合格英単語 ・ランクA 合否をわける最重要英単語304 ・ランクB 合否をわける英単語318 ・ランクC 合格を約束する英単語309 第2章・英検2級合格英熟語 ・ランクA 合否をわける最重要英熟語202 ・ランクB 合否をわける英熟語205 ・ランクC 合格を約束する英熟語197 登録日:2019-02-15 ITFH.< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。

1100 円 (税込 / 送料別)

【おまけCL付】結果を出し続けるために / 羽生 善治 (オーディオブックCD4枚組) 9784775924419-PAN

【おまけCL付】結果を出し続けるために / 羽生 善治 (オーディオブックCD4枚組) 9784775924419-PAN

◆ 商品説明 ◇頂点を極めて、今なおトップを走り続ける羽生名人による「思考を進化・深化させるために大切な3つのこと」 18歳での竜王位奪取、25歳での史上初の七冠達成以降も、40歳になった現在、19年連続・王座をはじめ、 永世六冠保持(全七冠中)など、結果を出し続けている自在の棋士・羽生善治名人。 本書では、閉塞感の強い、先行きの不透明な時代を切り拓いていくためにも、究極の「考える仕事」である将棋棋士として、 20年以上トップを走り続けて培った、3つの秘訣を明かす。 羽生名人は、思考を進化・深化させるためにも、 1ツキと運にとらわれない最善手の決め方、 2プレッシャーとの付き合い方、 3ミスへの対応の仕方、 が大切だと語る。 早くから「天才」と言われた羽生名人だが、円熟期を迎えたからこそ感じる、単なる勝負一辺倒の結果論ではなく、 周囲との調和も視野に入れた、「1人ひとりの持つ可能性は想像以上に大きい」というメッセージが根底にある ◇仕事、日常生活で名人の思考プロセスを活かす 本書のコンセプトは、羽生名人の思考プロセスを平易な言葉でつづられ、だれにでも再現できるところにある。 「次の一手の決断プロセス」「不調の見分け方」「ミスをしたときの五つの対処法」「無謀でない、リスクの取り方」をはじめとする 勝負で大切なことから、「最高のパフォーマンスを発揮するために」「集中するために」「才能とモチベーション」「成功とは何か?」など 日常でどういう風にすごしたらよいか、などたくさんのヒントが詰まっている。 (羽生善治(はぶ よしはる)) 1970年、埼玉県所沢市生まれの八王子育ち。 6歳のときに将棋を覚え、1982年の小学生将棋名人戦で優勝。二上達也九段に入門し、プロ棋士養成機関の奨励会に入会。6級から四段までを3年間でスピード通過する。1985年、四段に昇段、史上3人目の中学生プロ棋士となる。デビュー直後の1986年度に、全棋士中で1位となる勝率(0.741)を記録し、将棋大賞の新人賞を受賞。1988年度のNHK杯戦では、大山康晴、加藤一二三、谷川浩司(準決勝)、中原誠(決勝)と、4人の名人経験者を立て続けに下して優勝。1989年、初タイトルの竜王位を獲得(当時、史上最年少の記録)。1994年、九段に昇段。1996年、王将位を獲得し「七大タイトル」すべてを独占、史上初の七冠王となる。2007年12月20日、最年少、最速、最高勝率で史上8人目の通算1000勝(特別将棋栄誉賞)を達成。2009年4月1日現在、全7タイトル戦のうち6つで永世称号の資格を保持(永世名人(十九世名人)・永世棋聖・永世王位・名誉王座・永世棋王・永世王将)。多くの戦法を指しこなす、自他共に認めるオールラウンドプレイヤー。 著書に、『羽生の頭脳』シリーズ(日本将棋連盟)、『決断力』(角川書店)他多数。 ※本商品は『結果を出し続けるために』(日本実業出版社刊 /羽生善治著 ISBN:978-4-534-04778-6 1,260円(税込))をオーディオ化したものです。 (C)Yoshiharu Habu <仕様>4枚組オーディオブックCD ■発売日:2011年09月 品番:9784775924419 JAN:9784775924419 発売元:パンローリング <収録曲> 第一章 努力を結果に結びつけるために 第二章 ツキと運にとらわれずに、最善を選択する 第三章 120%の能力を出し切る、プレッシャーとの付き合い方 第四章 結果を出し続けるためには、ミスへの対応が鍵になる 第五章 自ら変化を生み出し、流れに乗っていくために 登録日:2019-02-15 ITFH.< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。

1980 円 (税込 / 送料別)

【おまけCL付】シャーロック・ホームズ【全集】 / アーサー・コナン・ドイル/大久保 ゆう (オーディオブックCD10枚組) 9784775927243-PAN

【おまけCL付】シャーロック・ホームズ【全集】 / アーサー・コナン・ドイル/大久保 ゆう (オーディオブックCD10枚組) 9784775927243-PAN

◆ 商品説明 コナン・ドイル自薦第1位の「まだらのひも」や自薦第2位の「赤毛連盟」など、珠玉の10作品を厳選してお届けいたします! 登場人物を生き生きと甦らせるテキストは翻訳者・大久保ゆう。ホームズ&ワトソンを演じるのは七色の声色を持つ声優・佐々木健。 このコンビでお届けする、聴き応え充分のラジオドラマ仕立ての朗読で、ホームズ作品をお楽しみください。 (アーサー・コナン・ドイル(William Shakespeare)) 1859年生まれ。1930年没。エジンバラ生まれ。 医師として開業後、ホームズものの最初の作品「緋のエチュード」を発表し、その後、「ストランド・マガジン」にホームズものが連載される。冷静で鋭いホームズとさえないが温厚なワトソンが難事件に挑むこのシリーズは70編近くある。 ホームズのシリーズが与えた影響は探偵小説にとどまらない。シリーズに関しては詳細な研究がされており、シャーロッキアンと呼ばれるファンが世界中にいる。ホームズものに関する辞典は何冊も出され、ホームズものを題材にした本もまた数多い。ドイルによって書かれた「聖典」の他に、多くの作家がパスティッシュやパロディを発表した。 (青空文庫より) (翻訳者:大久保ゆう(おおくぼ・ゆう)) 1982年生まれ。高校1年時より翻訳を始め、以来、各種翻訳をクリエイティブコモンズライセンスにて広く提供しつづけ、個人・企業などで様々に 活用されている。現在は研究者として翻訳研究に携わるとともに、フリーランスの翻訳家・執筆家としても活動中。 <仕様>10枚組オーディオブックCD ■発売日:2008年11月 品番:9784775927243 JAN:9784775927243 発売元:パンローリング <収録曲> 「赤毛連盟」 「踊る人形」 「ボヘミアの醜聞」 「まだらのひも」 「蒼炎石」 「土色の顔」 「瀕死の探偵」 「患者兼同居人」 「グローリア・スコット号」 「唇のねじれた男」 登録日:2019-02-15 ITFH.< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。

13200 円 (税込 / 送料別)

【おまけCL付】初めての人の飲食店経営 / 宇井 義行 (オーディオブックCD4枚組) 9784775925249-PAN

【おまけCL付】初めての人の飲食店経営 / 宇井 義行 (オーディオブックCD4枚組) 9784775925249-PAN

◆ 商品説明 飲食店をとどこおりなく開業し、経営を軌道に乗せるためには、これを読まなければ始まらない。 経験・実績・指導数のいずれをとっても最強の飲食業経営コンサルタントが書いた、このジャンルの決定版! 飲食店ビジネスの基本的かつ重要な知識&心がまえ、開店の周到な準備、店舗とシステムの確立、 売れるメニュー開発、固定客づくり、さらには他店から一歩ぬきんでるためのノウハウなど、 成功する飲食店経営に必ず役立つ実務ポイントを100まとめた。 独立・起業の大きな受け皿「飲食業」をめざす人は必読の本。 飲食業経営コンサルタントとして圧倒的な業績を持つ著者が、飲食店ビジネスの 基本的かつ重要な知識や心構え、開店の周到な準備、店舗とシステムの確立、 固定客づくり等、成功する飲食店経営に役立つ実務ポイントを100紹介。 (宇井 義行(うい よしゆき)) 株式会社コロンブスのたまご代表取締役。1950年、東京生まれ。 1972年、日本大学商学部経営学科卒業。3000店以上の指導実績をもつ 日本一のフードコンサルタント。飲食業に関するさまざまな難問を解決し、 不振店を繁盛店へと生まれ変わらせる手腕は外食業界でも屈指と言われている。 また、新規の飲食業態の開発・飲食店のフランチャイズ化・飲食ビジネスモデル開発 のエキスパートとしても高く評価され、その活動は国内だけにとどまらずアジア 各国でも注目されている。多数の著書と中国語、韓国語の翻訳本があり、 テレビ・雑誌を始めマスコミでも活躍中 (本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ※本商品は「初めての人の飲食店経営こうすれば成功できる」(こう書房刊 宇井義行著 ISBN:4-7696-0752-0 239頁 1,890円(税込))をオーディオ化したものです。 <仕様>4枚組オーディオブックCD ■発売日:2007年06月 品番:9784775925249 JAN:9784775925249 発売元:パンローリング <収録曲> 第1章 飲食店ビジネスの本質を理解する 第2章 成功する経営者になるための自己診断 第3章 開店準備はこうすすめる 第4章 店舗づくりと運営システムのノウハウ 第5章 売れる商品づくりのノウハウ 第6章 固定客をつくるサービスのノウハウ 第7章 成功するための運営ノウハウ 登録日:2019-02-15 ITFH.< 注 意 事 項 > ◆おまけカレンダーに関する問合せ、クレーム等は一切受付けておりません。 絵柄はランダムとなります。絵柄の指定は出来かねます。 予めご了承ください。

1980 円 (税込 / 送料別)