「花・ガーデン・DIY」の商品をご紹介します。

花苗 植木苗 ガーデニング 鑑賞 栽培 庭園菜園 ギフト プレゼント 贈り物 新鮮 農場 ベランダ 庭 鉢植え あす楽【送料無料】ソラナム スノーサンゴ 【 花木苗 3.5号 】 ナス科 ナス 常緑 低木 記念樹 苗 苗木 花の苗 庭植え 地植え 鉢植え ベランダ ガーデニング
【PVP登録品種・登録番号13195号/海外への持出や営利目的の増殖は禁止されています】 【品種特徴】 斑入りソラナム スノーサンゴは、葉に白い斑が入る冬珊瑚(フユサンゴ)です。 葉の縁に白い覆輪が入り、まるで粉雪が舞い散ったように見えることから「スノーサンゴ」と名付けられました。 斑入りの葉は非常に涼しげな印象を与え、カラーリーフとしても人気があります。。 花は初夏から秋にかけて咲きます。白く小さな花は控えめで目立ちませんが、ナスの花に似た可憐な姿です。 開花後はすぐに結実し、夏から冬にかけて実が鑑賞できます。 実は最初白色から黄色、オレンジ、赤へと徐々に色を変え、長期間にわたり観賞価値が高いのも魅力です。 耐寒性は比較的強いですが、強い霜には弱いため、寒冷地では冬は室内で管理するとよいでしょう。 暖地では屋外でも冬越しが可能です。 丈夫で育てやすく、日当たりと水はけの良い場所を好みます。 半日陰でも育ちますが、実つきはやや劣ります。 ※注意※ 全草にソラニンという有毒成分を含むため、実を含めて食用にはできません。 小さな子どもやペットがいる家庭では誤食に注意が必要です。 学名:Solanum pseudocapsicum タイプ:ナス科ナス属(ソラナム属) 常緑低木 原産地:南米 開花時期:5~9月 草丈:30cm程 耐寒性:やや弱い(0度まで) 耐暑性:強い 【花木・多年草・宿根草苗に関してのご案内】 花木・多年草・宿根草は開花時期以外は、剪定後の花の無い葉だけの状態、または地上部の無い状態で出荷致します。落葉樹は秋から春の落葉時期は、葉が無いか葉が傷んだ状態で出荷します。そのまま植え付けて頂くと、生長時期に大きく育ち、枝数・花数が増えていきます。ご了承ください。 また、花木苗や植木苗木などは、樹形を整えて枝数を増やすために、主枝の頂上部などを剪定して出荷する場合がございます。 剪定は、お届け後の苗を姿良く生長させるための必要な作業として、それぞれの品種と個体に合わせて適時行っております。ご了承ください。 【育て方】 ■日当たり・置き場所 日当たりの良い場所を好み、光が足りないと花つきや実付きが悪くなります。 一方で、強い日差しは苦手です。 夏場は直射日光を避け、半日陰の風通しの良い場所で管理してください。 耐寒性は強くはないので、冬越しさせたい場合は鉢植えで育て、冬になったら屋内に取り込みましょう。 ■水やり 鉢植えの場合は、土の表面が乾いたら、鉢底から流れ出るぐらいたっぷり与えてください。 特に夏場は、水切れを起こさないように注意してください。 地植えの場合は、根付いたら基本的に必要ありません。雨が降らない日が続いたら水やりをしましょう。 ■肥料 春から秋に毎月1回程、緩効性肥料を置き肥するか、液肥を2週間に1回程度施しましょう。 ■病害虫 目立った病害虫はありません。 ■注意 全草にソラニンという有毒成分を含むため、実を含めて食用にはできません。 小さな子どもやペットがいる家庭では誤食に注意が必要です。 【お読みください】 植物には個体差があり、お届け時には掲載画像と異なったイメージになる場合が御座います。 背丈・株張りなどは出荷タイミングや季節などで、小さくなったり大きくなったりします。 植物の状態を確認し、生育に問題が無い事を確認して出荷しております。ご了承ください。 【検索キーワード】 ソラナム スノーサンゴ 冬珊瑚 Solanum pseudocapsicum 斑入り ナス科 ナス ソラナム属 常緑 低木 ソラナム・ラントネッティ 南アメリカ シンボルツリー 記念樹 花木 苗 苗木 花の苗 庭植え 地植え 鉢植え ベランダ ガーデニング 花壇 庭園 プレゼント お祝い 祝 贈り物 誕生日 母の日 父の日 ITANSE イタンセ 送料無料 プライム Prime 翌日配送 即納 すぐ届く あすつく 明日つく
2580 円 (税込 / 送料別)