「花・ガーデン・DIY」の商品をご紹介します。

ニチニチソウ 寄せ植え[カラフルMIX(プランターver] ビンカ 日日草 苗 玄関 フラワーギフト 誕生日 プレゼント 女性 母 花 結婚記念日 おしゃれ 新築祝い 夏 鉢植え 鉢花 ガーデニング フラワー 屋外 ギフト 寄植え 生花 鉢 贈り物 ガーデン ハロウィン 9月 10月 敬老の日

寄せ植え 苗 セット ギフト 花 鉢植え おしゃれ 夏 玄関ニチニチソウ 寄せ植え[カラフルMIX(プランターver] ビンカ 日日草 苗 玄関 フラワーギフト 誕生日 プレゼント 女性 母 花 結婚記念日 おしゃれ 新築祝い 夏 鉢植え 鉢花 ガーデニング フラワー 屋外 ギフト 寄植え 生花 鉢 贈り物 ガーデン ハロウィン 9月 10月 敬老の日

よく一緒に購入されている商品\炎天下でも元気/花うるる ハンギング 寄せ植4,980円花うるるオリジナル New 特製 培養土 ハン498円\今から冬前まで満開/トレニア 寄せ植え トレ5,280円クラフトプレート 30380円花うるる おまかせハンギング 寄せ植え Lサイ12,800円 ※本商品は「北海道 東北 沖縄へは送料別途500円」加算されます。ご了承ください。 商品概要 ◆商品について 当店のロングセラーのハンギングバスケット作品「ニチニチソウカラフルミックス」に寄せ植えタイプが新登場! 写真のような色鮮やかな「日日草(ニチニチソウ)」の花が、届いてすぐ、そして夏の間中、お家を華やかに彩ってくれます。夏の間、毎日のように次々咲くから「日々(ニチニチ)草」というネーミングがついており、初心者の方も安心して育てることができます。、日当たりのよい場所でこまめに手入れをすれば次々とつぼみをつけ、ずっと冬前まで咲き続けます。成長していく様子を楽しめるハンギングバスケットです。お届け後すぐにお家を華やかに彩ってくれます。 植え込みは土を使わず、やしの粉末チップ「ベラボン」に植え込んでいますので持ち運びも容易です。 (ちなみにヤシがらチップは燃えるごみで出せますので都会住まいの方でも安心。) ◆使用植物 ニチニチソウ(ビンカ)10~12株 アイビー ◆鑑賞期 春~晩秋まで(一年草) ◆管理について 【置き場所】屋外の明るい場所を好む。真夏は軒下など直射日光がギリギリ遮れる明るい場所が一番適していますが、炎天下のもとに出し続けていても咲きます。 水やり】水を頻繁にやりすぎると根腐れするので、しっかり乾かしてたっぷり与えるメリハリが大事。夏は土の表面のミズゴケが乾燥してから、たっぷり水を与えてください。(目安:1~2日に1回たっぷり) 寒くなるにつれて控えめにしてください。サスティーで水やりチェックをされることをお勧めします。 【肥料】土に配合していますが、液体肥料を薄めて水やりの際に与えるとさらに葉艶よく花数も増えます。 ◆商品内容 ・写真の花を植え込み済みのプランター寄せ植え ・管理方法マニュアルプリント ・主要植え込み植物についての詳細マニュアルプリント ◆サイズ プランターは直径約30cm×高さ約16,5cm 注意事項 【お届け不可地域について】 北海道/沖縄/東北/離島は、発送して到着まで速くても2日以上かかり生花の品質保証ができないため「一律お届け不可」とさせていただいております。万が一ご注文された場合は『品質保証無し』かつ『送料別途500円加算』にご了承いただいたとみなしてご対応させていただきますのでご注意ください。 【植え込み材料について】 ※苗の配置、種類等は、写真と微妙に色が違ったり、植え込み材料や苗の品種が予告無く変化したりすることがあります。あらかじめご了承ください。 【高所に飾る場合】 ※高所に飾られる際は飾る場所の耐久性 耐重性を十分にご検証のうえ、落下や転倒等に十分ご注意ください。 【植物の不調などのご対応について】※出荷前の検品は特に注意を払っておりますが、生き物ですので季節によってはお届け後に不調が出てくる場合もあります。特別な場合(*)を除き、お届け後1週間 以内に枯れたり明らかな不調が見られる場合は代品等、ご対応させていただきますのでメールにてご相談ください。(hanaururu@flower46.co.jp) ( *処分品、北海道/沖縄/東北/離島へのお届け、注記のある商品、当店発送後2日以内にご開封いただけなかった商品、マニュアル記載の管理をされなかった場合などを除く) なお、到着時に箱内で苗が散乱したり鉢が割れたりといった「運送事故」の場合は、無条件で原則代品を手配させていただきますので到着時に受け取り拒否 していただくか、お受け取り後でも当店にメールいただければ引取りの手配をさせていただきます。 その他 分類など 間違いワード例:ハンキング バンキング バンギング ハンキングバスケット バンキングバスケット バンギングバスケット 正しくはハンギングバスケット(hangingbasket です 寄せ植えやハンギングバスケットの花は、秋から冬を越えて夏前まで玄関や屋外をおしゃれに彩ります。花うるるの寄せ植えは、 すでに苗をセットしてプランターや鉢に植えてあるので花ギフトやプレゼントにも最適です。 関連用語:お誕生日 結婚祝い 引越し祝い 記念日 開業祝い 結婚祝い 事務所などの移転祝い 新築祝い 開店祝い お見舞い 出産祝い 内祝い お歳暮 お中元 敬老の日などのお祝い 卒業祝い 入学祝いなどに最適です。商品によっては即日発送が可能です。 感謝の気持ちを伝えるために、ハンギングバスケット 寄せ植えをぜひご利用ください(^^) 置き場所 お庭、玄関、ベランダガーデン、アプローチ、など。 装飾場所 ラティス、トレリス、デッキ、フェンス、塀、門扉、外壁など。 一緒 唯一無二 元気 癒し 驚き オリジナル 配偶者 ペア 誕生日 カード付き 季節の花 ビジネス 開店 オープン 歓迎 退職 移転祝い 開業 祝い 寄せ植えやハンギングバスケットの花は、秋から冬を越えて春まで玄関や屋外をおしゃれに彩ります。花うるるの寄せ植えは、 すでに苗をセットしてプランターや鉢にアレンジしてあるので誕生日や開店祝いの花ギフトやプレゼントにも最適です。 冬はビオラ パンジーの苗をセットしたハンキングが予約で好評。 寄せ植え 多肉植物 おしゃれ 玄関 花 冬 鉢 玄関先 セット 母の日 夏 ギフト 春 苗 花苗 鉢植え グリーン 正月 フラワーギフト 福袋 本 寄せ植え鉢 ガーデニング 正月飾り 植木鉢 バスケット 送料無料 春から夏 プランター カラーリーフ ぎゅうぎゅう リース 秋冬 5月 寄植え ハーブ プレゼント 寄せ植えとは 寄せ植えセット 寄せ植えに常緑低木 寄せ植え夏 花寄せ植え 観葉植物寄せ植え 植え替え 季節の寄せ植え 多肉寄せ植え ハーブ寄せ植え 寄せ植え鉢玄関夏 寄せ植え教室 通販 お試し ハンギングバスケット 寄せ植え (寄せ植え ギフト 玄関 鉢植え セット 春 夏 新築祝い フラワーギフト 誕生日 プレゼント 女性 友人 40代 50代 60代 70代 80代 花 結婚記念日 おしゃれ ハンギングバスケット 冬はビオラ パンジーの苗をセットしたハンキングが予約で好評。夏はペチュニア サフィニア ベゴニア マリーゴールド バーベナ ニチニチソウなど ペニチュア ペチユニア ペチニア サヒニア サフイニア 朝顔みたいな花 (ギフト・誕生日・ギャザリング・結婚祝い・プレゼント・セット・ギフト・開店祝い・季節の花) 寄せ植えやハンギングバスケットの花は、秋から冬を越えて春まで玄関や屋外をおしゃれに彩ります。花うるるの寄せ植えは、すでに苗をセットしてプランターや鉢に植えてあるので花ギフトやプレゼントにも最適です。アースカラー ベイクドカラー こっくりカラー スポーツチームのファンやサポーターへのフラワーギフトに喜ばれます! 青・アメジスト系 中日ドラゴンズ 横浜DeNAベイスターズ 西武ライオンズ ヤクルトスワローズ オリックス バファローズ ガンバ大阪 横浜Fマリノス 横浜FC 大分トリニータ 徳島ヴォルティス アビスパ福岡 川崎フロンターレ FC町田ゼルビア 水戸ホーリーホック ジュビロ磐田 のファン サポーターへの御祝いフラワーギフトに最適。 オレンジ レノファ山口 アルビレックス新潟 大宮アルディージャ 愛媛FC 清水エスパルス 巨人 ジャイアンツ のファン サポーターへの御祝いフラワーギフトに最適。 イエロー 阪神タイガース ソフトバンク ホークス ベガルダ仙台 柏レイソル ジェフユナイテッド千葉 ギラヴァンツ北九州 栃木SC のファン サポーターへの御祝いフラワーギフトに最適。 赤/ルージュ/ピンク系 広島カープ 東北楽天ゴールデンイーグルス セレッソ大阪 楽天イーグルス 浦和レッズ 鹿島アントラーズ 名古屋グランパス 北海道コンサドーレ札幌 ツエーゲン金沢 のファン サポーターへの御祝い フラワーギフトに最適。2025/08/29 更新

5280 円 (税込 / 送料込)

マンガン・ほう素保証 液体微量要素複合肥料『シーマロックス液肥(200cc) 』 10P27July09[土壌改良 ミネラル 微量要素]

微量要素・ミネラル・土壌改良福島県阿武隈山系の腐食花崗岩から抽出した鉱物系水溶ミネラル。マンガン・ほう素保証 液体微量要素複合肥料『シーマロックス液肥(200cc) 』 10P27July09[土壌改良 ミネラル 微量要素]

よく一緒に購入されている商品レモン香のニームオイル『NewニームアクトLG2,100円有効微生物『TB21リキッド』 1,210円安心・安全で効果抜群のニームケーキ 『ニームエ1,100円微量要素入り葉面散布肥料『バイトール1号』 2,200円ガーデニング・家庭菜園4点セット 2,489円 ※実店舗でも販売をしておりますので、在庫切れになる場合もございます。在庫切れの場合は、お取り寄せ後の発送となりますのでご了承ください。 【井手商会は土壌改良のお店です】 【プロ農業 家庭菜園のお店 井手商会】店長の井手(浩)と申します。少しだけお店の紹介をさせてください。 当店は微生物土壌改良材をはじめ、活力剤である天然ミネラル(微量要素)資材、有機質肥料、話題のニームなどを中心に、プロ農家から家庭菜園、ガーデニングまで利用できるような園芸・農業用品を取り扱っております。 私の父が土壌改良資材の販売会社を立ち上げてから30年以上。 「今、農家さんが本当に必要としている資材はどんなものなのか?」 地元の農家さん方にたくさんのアドバイスを受け、畑での実験を繰り返し、時には壮絶な親子ゲンカをしながら、安心・安全な農業資材(オーガニック系を中心に)を取り揃えてまいりました。 ●土壌改良で地力を改善 当社は福島県で土壌改良資材の専門店として実店舗を30年以上営業しており、土壌改良は最も得意とする分野です。 近年その重要性から注目を浴びている「バイオスティミュラント」資材をはじめ、さまざまな栽培条件・圃場(ほ場)・環境条件で使用できる商品を取り扱っております。 有効微生物を利用した土壌改良材としては、納豆菌の類縁である枯草菌(バチラス菌・バチルス菌)を利用した自社オリジナル商品(TB21シリーズ)をはじめ、農業先進国フランスの「コフナ」シリーズ、光合成細菌なども人気です。 土壌の物理性を改善することで排水性・保水性・通気性・保肥力などを向上させる「EB-aエコ」シリーズや、植物の成長に欠かすことのできない腐植酸(腐植物質)、フルボ酸の資材。 堆肥も牛ふんや豚ふんなどの動物性原料だけでなく、放線菌がたっぷり入った漢方カス原料のものなども取り揃えております。 変わったところですと植物に必要な酸素を土中に供給する酸素供給剤などもございます。 また、土壌改良資材として人気の園芸用ソフトシリカをはじめとしたゼオライトは、薔薇(バラ)や菊、草花などのガーデニング愛好家の皆様にもご好評をいただいております。 ●生育に欠かせない肥料 植物の生育に欠かせない肥料。個人的には有機質肥料と化学肥料それぞれの長所・短所を理解して使い分けると効果的だと考えており、当店では主に有機肥料を中心に取り扱いをしております。(化成肥料はお近くの園芸店やホームセンター、農業資材店のほうが種類も豊富だともいます 笑) 肥料の3要素であるチッソ(窒素)・リン酸(燐酸)・カリ(加里)の入ったボカシ肥料をはじめとして、天然リン酸のバッドグアノ、椰子(ヤシ)殻で作ったカリ肥料アグロ加里などを取り揃えさせていただきました。 また主要3要素ではありませんが、成長・食味などに大きく関与してくるマグネシウム(苦土)やケイ酸資材などは、他店ではあまり取り扱いのない商品かと思います。 そして畑づくりには欠かせないカルシウム資材(石灰)も、ミネラルたっぷりなホタテ貝殻石灰や低温乾燥式の牡蠣ガラ石灰、pH(ペーハー)の変わらない硫酸カルシウム、お酢で卵の殻からカルシウムを抽出した製品など、用途に合わせてお選びいただけるようになっております。 ●ミネラルは生育と味の決め手! 土壌改良と同時に当店が推奨しているのが、ミネラル(微量要素)の利用です。 微量要素は文字通り植物に「微量」必要な成分なのですが、この微量の活力剤を与えることで生育や食味がグンと変わってきます。 微量要素にはイオウ、鉄、アルミニウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、チタン、インジウム、マンガン、ケイ素、リン、コバルト、ナトリウム、鉛、パナジウム、ストロンチウム、クロム、亜鉛、銅、ニオブ、モリブデン、ガリウムなど様々な成分がありますが、当店では鉱物抽出タイプのミネラル、海草エキスなどの資材を取り揃えております。(有名な商品だとHB-101なんかがありますが、、、すいません。うちは置いてませんw) 最近では、特に鉄に特化した二価鉄資材もたいへん人気です。 ●話題のミラクルニーム インドを中心に栽培されている薬木「ニーム」。有効成分のアザディラクチンが害虫の寄り付きにくい環境づくりに効果があるといわれております。 当店では約20年ほど前から取り扱いを開始し、福島県・栃木県の農地で実際に使用していただくことで効果を実感してきました。 園芸・小規模家庭菜園向けのミネラル入りニームスプレーは当店人気No.1の商品で毎年1万本以上を販売させていただいております。 もちろん、土に混ぜるタイプのニームケーキも販売しておりますが、、、ちょっと臭いがあるので、、、気にならない人も多いんですがw もちろん、実店舗では農業用品全般を取り扱っておりますので、農業機械(小型トラクターやアタッチメントなど)や農業用ハウス資材、野菜や果樹(リンゴ・梨・桃・柿・苺など)用の出荷袋や包装資材、農薬や除草剤などもネット通販できないことはないのですが、なにぶん家族経営のためそこまで手が回りません(^^; 一応、農業用マルチフィルムについては一部販売させていただいております。最近では土にすき込むと微生物が分解してしまう生分解マルチが人気ですw あと、野菜や花の種も販売していますが、こちらは家庭菜園や園芸・ガーデニング向けの小袋になります。 ※ほうれん草・水菜・小松菜・白菜・キャベツ・レタス・ネギ・にんじん・だいこん・かぶ・トウモロコシ・かぼちゃ・さやエンドウ・トマト・ナス・きゅうり・スイカ・ピーマンアスター・ジニア・コスモス・ひまわり・かすみ草・パンジー・カーネーション・けいとう・朝顔などなど 大規模店ではないため取扱いアイテムはまだまだ少ないですが、お客様に安心してご利用いただける農業資材をこれからも増やしていきたいと思います。 質問・ご相談も随時お受けしておりますので、お気軽にお問合せいただければ幸いです。 あ、それと、いちおう「井出商会」ではなく「井手商会」が正しいのですが、まあどちらでもさほど気にしてはおりません。パソコンやスマホで変換するとだいたい「井出商会」になってしまいますから 笑2025/08/19 更新 シーマロックス液肥(200cc) マンガン・ほう素保証 液体微量要素複合肥料 福島県阿武隈山系の腐食花崗岩から抽出した鉱物系水溶ミネラル ミネラル資材はN・P・K・苦土・石灰を含まない触媒となるものです。 通常の肥料を使いつつ、ミネラルで作物を丈夫で元気に育てます。 元気な作物は病気にも耐性を示し、味もよくなり、秀品率も高まり、結果的に出荷収量を増やすことにつながります。 またミネラルは土壌菌の餌でもあり、バランスの取れたミネラルが圃場にあることにより、本来の土壌菌が濃くなり、結果的に土壌の団粒化も進みます。 アミノ酸など窒素肥料と一緒に散布することでより効果が発揮できます。 防除の際に一緒に散布することで手間を省きつつ、効果を維持できます。 ■シーマロックス液肥の特徴 農林水産省登録肥料 生第85757号 マンガン・ほう素・鉄・亜鉛・モリブデン シーマロックス液肥は作物の必要とする微量元素を質・量ともに吸収しやすい理想的な状態で含有しています。 シーマロックス液肥の施用で葉緑素の増大(光合成アップ)、発根の活性化が顕著になります。 シーマロックス液肥は、栽培履歴記録トレーサビリティーもOK! ▼ 高品質 シーマロックス液肥の葉面散布は、作物の葉緑素を増やし、光合成を高め、抜群の高品質(食味・糖度・玉伸び・色あがり・鮮度保持)の秀級品生産を可能にします。 ■シーマロックス液肥の使用方法 週1から月2回程度で葉面散布または株元潅水(1000~2000倍) 農薬と併用する場合は、2,000倍で希釈(石灰以外との併用可能) ※一番はじめに希釈してください 生育条件の悪いときに効果を発揮します 結球時は施用は控えてください ◎初めて使うときには 圃場がミネラル不足の可能性がありますので、1000倍希釈にて葉面散布または株元潅水を週1回頻度で1~2ヶ月程していただけると顕著な効果が望めます。 [土耕でのシーマロックス液肥の効果的な施用方法](10アール) 播種・定植前の圃場散布 シーマロックス液肥2Lを水400~600Lにうすめ、圃場全面または播種床畦に散布(動噴・Sスプレヤー)し、耕起畦立て⇒播種・定植する。(連作障害抑制) 栽培30~40日の促成野菜では、二作毎に1回散布 栽培90日を超える野菜にあっては、一作毎に1回散布 生育期間中の葉面散布 栽培30~40日の促成野菜では生育の後半、収穫の4~5日前までにシーマロックス液肥0.2Lを水200~300Lで希釈し、4回葉面散布する。 栽培90日を超える野菜にあっては、収穫前30日頃より収穫の4~5日前までにシーマロックス液肥0.2Lを水200~300Lで希釈し、4回葉面散布する。 更に間引き・土寄せ・追肥・防除に併せてシーマロックス液肥0.4Lを水400~500Lで希釈し、1回葉面散布する。 [水耕でのシーマロックス液肥の施用](10アール) 水耕養液にシーマロックス液肥0.5Lを月2回添加する。 一作毎に生育の後半から収穫の4~5日前までにシーマロックス液肥0.1Lを水100~200Lで希釈し、4回葉面散布する。 ■シーマロックス液肥:標準用量/一作 (10アール) トマト : 6~10L/一作 ナス・キュウリ・ピーマン : 5~8L/一作 トマト : 6~10L/一作 イモ・豆類 : 2.5~3L/一作 小松菜・ホウレン草他 : 1.4~2.8L/一作 大根・キャベツ : 3~3.2L/一作 茶 : 3.5L/一作 イチゴ : 9L/一作 ブドウ : 3.8L/一作 メロン・スイカ・かぼちゃ : 3~3.5L/一作 ミカン・イチジク : 4~5L/一作 梅・桃・洋梨・リンゴ・柿 : 4~5L/一作 ミカン・イチジク : 3.8L/一作 バラ・菊 : 1L/1ヶ月 ■シーマロックス液肥 水100Lの希釈倍率 希釈倍率 500倍 1000倍 2000倍 3000倍 シーマロックス液肥 200ml 100ml 50ml 33ml PH 3.7 5.3 6.5 6.6 ※ シーマロックス液肥と農薬との混合は2,000倍希釈水に加えて下さい。 ■シーマロックス液肥成分元素 Mn マンガン / B ほう素 / Zn 亜鉛 / Mo モリブデン / Cu 銅 / Fe 鉄 / P リン / Mg 苦土 / K カリウム / Ca カルシウム / S 硫黄 / V バナジウム / Al アルミニウム / Ti チタン / Si ケイ素 / Na ナトリウム ※ PPb以下の痕跡10元素は省略 ■内容量 200cc

972 円 (税込 / 送料別)

葉面散布用 乾燥促進剤 『ロイヤルシリカMG』[土壌改良 微量要素 ミネラル]

微量要素・ミネラル・土壌改良葉面散布用・乾燥促進剤。葉面散布用 乾燥促進剤 『ロイヤルシリカMG』[土壌改良 微量要素 ミネラル]

よく一緒に購入されている商品天然椰子殻カリ肥料 農場用アグロ加里30 7,500円大澤・プラスチックシリンジ20ml 273円 レモン香のニームオイル『NewニームアクトL15,700円樟脳利用 『Newアクトプラス』 1,980円土壌浸透剤『ニューオスマックエコ』3,950円 ※実店舗でも販売をしておりますので、在庫切れになる場合もございます。在庫切れの場合は、お取り寄せ後の発送となりますのでご了承ください。 【井手商会は土壌改良のお店です】 【プロ農業 家庭菜園のお店 井手商会】店長の井手(浩)と申します。少しだけお店の紹介をさせてください。 当店は微生物土壌改良材をはじめ、活力剤である天然ミネラル(微量要素)資材、有機質肥料、話題のニームなどを中心に、プロ農家から家庭菜園、ガーデニングまで利用できるような園芸・農業用品を取り扱っております。 私の父が土壌改良資材の販売会社を立ち上げてから30年以上。 「今、農家さんが本当に必要としている資材はどんなものなのか?」 地元の農家さん方にたくさんのアドバイスを受け、畑での実験を繰り返し、時には壮絶な親子ゲンカをしながら、安心・安全な農業資材(オーガニック系を中心に)を取り揃えてまいりました。 ●土壌改良で地力を改善 当社は福島県で土壌改良資材の専門店として実店舗を30年以上営業しており、土壌改良は最も得意とする分野です。 近年その重要性から注目を浴びている「バイオスティミュラント」資材をはじめ、さまざまな栽培条件・圃場(ほ場)・環境条件で使用できる商品を取り扱っております。 有効微生物を利用した土壌改良材としては、納豆菌の類縁である枯草菌(バチラス菌・バチルス菌)を利用した自社オリジナル商品(TB21シリーズ)をはじめ、農業先進国フランスの「コフナ」シリーズ、光合成細菌なども人気です。 土壌の物理性を改善することで排水性・保水性・通気性・保肥力などを向上させる「EB-aエコ」シリーズや、植物の成長に欠かすことのできない腐植酸(腐植物質)、フルボ酸の資材。 堆肥も牛ふんや豚ふんなどの動物性原料だけでなく、放線菌がたっぷり入った漢方カス原料のものなども取り揃えております。 変わったところですと植物に必要な酸素を土中に供給する酸素供給剤などもございます。 また、土壌改良資材として人気の園芸用ソフトシリカをはじめとしたゼオライトは、薔薇(バラ)や菊、草花などのガーデニング愛好家の皆様にもご好評をいただいております。 ●生育に欠かせない肥料 植物の生育に欠かせない肥料。個人的には有機質肥料と化学肥料それぞれの長所・短所を理解して使い分けると効果的だと考えており、当店では主に有機肥料を中心に取り扱いをしております。(化成肥料はお近くの園芸店やホームセンター、農業資材店のほうが種類も豊富だともいます 笑) 肥料の3要素であるチッソ(窒素)・リン酸(燐酸)・カリ(加里)の入ったボカシ肥料をはじめとして、天然リン酸のバッドグアノ、椰子(ヤシ)殻で作ったカリ肥料アグロ加里などを取り揃えさせていただきました。 また主要3要素ではありませんが、成長・食味などに大きく関与してくるマグネシウム(苦土)やケイ酸資材などは、他店ではあまり取り扱いのない商品かと思います。 そして畑づくりには欠かせないカルシウム資材(石灰)も、ミネラルたっぷりなホタテ貝殻石灰や低温乾燥式の牡蠣ガラ石灰、pH(ペーハー)の変わらない硫酸カルシウム、お酢で卵の殻からカルシウムを抽出した製品など、用途に合わせてお選びいただけるようになっております。 ●ミネラルは生育と味の決め手! 土壌改良と同時に当店が推奨しているのが、ミネラル(微量要素)の利用です。 微量要素は文字通り植物に「微量」必要な成分なのですが、この微量の活力剤を与えることで生育や食味がグンと変わってきます。 微量要素にはイオウ、鉄、アルミニウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、チタン、インジウム、マンガン、ケイ素、リン、コバルト、ナトリウム、鉛、パナジウム、ストロンチウム、クロム、亜鉛、銅、ニオブ、モリブデン、ガリウムなど様々な成分がありますが、当店では鉱物抽出タイプのミネラル、海草エキスなどの資材を取り揃えております。(有名な商品だとHB-101なんかがありますが、、、すいません。うちは置いてませんw) 最近では、特に鉄に特化した二価鉄資材もたいへん人気です。 ●話題のミラクルニーム インドを中心に栽培されている薬木「ニーム」。有効成分のアザディラクチンが害虫の寄り付きにくい環境づくりに効果があるといわれております。 当店では約20年ほど前から取り扱いを開始し、福島県・栃木県の農地で実際に使用していただくことで効果を実感してきました。 園芸・小規模家庭菜園向けのミネラル入りニームスプレーは当店人気No.1の商品で毎年1万本以上を販売させていただいております。 もちろん、土に混ぜるタイプのニームケーキも販売しておりますが、、、ちょっと臭いがあるので、、、気にならない人も多いんですがw もちろん、実店舗では農業用品全般を取り扱っておりますので、農業機械(小型トラクターやアタッチメントなど)や農業用ハウス資材、野菜や果樹(リンゴ・梨・桃・柿・苺など)用の出荷袋や包装資材、農薬や除草剤などもネット通販できないことはないのですが、なにぶん家族経営のためそこまで手が回りません(^^; 一応、農業用マルチフィルムについては一部販売させていただいております。最近では土にすき込むと微生物が分解してしまう生分解マルチが人気ですw あと、野菜や花の種も販売していますが、こちらは家庭菜園や園芸・ガーデニング向けの小袋になります。 ※ほうれん草・水菜・小松菜・白菜・キャベツ・レタス・ネギ・にんじん・だいこん・かぶ・トウモロコシ・かぼちゃ・さやエンドウ・トマト・ナス・きゅうり・スイカ・ピーマンアスター・ジニア・コスモス・ひまわり・かすみ草・パンジー・カーネーション・けいとう・朝顔などなど 大規模店ではないため取扱いアイテムはまだまだ少ないですが、お客様に安心してご利用いただける農業資材をこれからも増やしていきたいと思います。 質問・ご相談も随時お受けしておりますので、お気軽にお問合せいただければ幸いです。 あ、それと、いちおう「井出商会」ではなく「井手商会」が正しいのですが、まあどちらでもさほど気にしてはおりません。パソコンやスマホで変換するとだいたい「井出商会」になってしまいますから 笑2025/08/19 更新 ロイヤルシリカMG 葉面散布用 乾燥促進剤。 みかんの落弁・緑化促進、収穫後の樹勢回復・耐寒性向上に! ぶどう・さくらんぼ・桃・あんず・すもも・りんご・梨・トマト・ピーマン・きゅうり・メロン等の花カス除去に! 乾燥させることによって花弁は落ちやすくなり、病原菌の寄生する部位が除去されるため、また病原菌の生育に不適な環境が作り出されるため、灰色カビ等の被害が軽減します。 ロイヤルシリカMGはゼオライト70%にチッソ1.2%、リン酸8.4%、カリ1.4%、苦土3.5%、鉄0.40%を添加した多孔質乾燥促進剤です。 ロイヤルシリカMGの最大の特徴は乾燥力にあります。花弁はカサカサに乾き落ちやすくなります。病原菌の寄生する部位(花カス)が除去されるため、また病原菌の胞子発芽・増殖に不敵な環境が作り出されるため、みかん・りんご・ぶどう・さくらんぼ・桃・あんず・すもも・梨・いちご・トマト・ピーマン・きゅうり・メロン・草花等の灰色カビ病・灰星病等の被害が軽減されます。 ただし、ロイヤルシリカMGは殺菌剤ではありませんので効果をより確実なものにするためには殺菌剤を散布してください。なお、農薬散布時に加用すると薬液の乾きが早まるため薬害が軽減されます。 もう一つの特徴は、含有成分のリン酸・苦土・鉄の働きにあります。リン酸・苦土・鉄は葉緑素の原料になり光合成能を高める働きがあるため、ゼオライトの乾燥力との共助作用もあって、新葉・新鞘は緑化が促進され、徒長しない、しっかりとした組織になります。その結果、果実品質は向上します。冬期散布では耐寒性が向上します。 ●用途と効能 果樹・果菜類等の落弁促進(花カス除去)と緑化促進に 果樹・果菜類等の果実の品質向上、樹勢回復、耐寒性向上に ●内容量 750g ●使用方法 約600~800倍で葉面散布する。水1000リットルに1.25~1.50kg(2袋)加用する。 作物名 使用時期と処理回数 使用倍率 使用目的 柑橘類 7~8分咲きの頃 1回 660~800倍 花弁を乾燥させることによる落弁促進と寄生する部位が除去されることによる灰色カビ病等の被害軽減。また緑化促進。 7月上旬~8月中旬 同上 果実の品質向上 収穫後 1回 同上 樹勢の回復・耐寒性の向上。 ぶどうさくらんぼ桃・あんずすももりんご・梨 7~8分咲きの頃 1回 660~800倍 ぶどうの花穂および桃・梨・さくらんぼ等の花弁を乾燥させることによる落弁促進と灰色カビ病等の被害軽減 多湿時 同上 葉面を乾燥させることによって各種病原菌の発生に不適な環境を作り発病被害を軽減。 洋梨 8月上旬~9月下旬 同上 サビ果の防止と予措効果 トマトなすピーマンきゅうりメロンばれいしょ草花等 7~8分咲きの頃 1回(トマトトーンとの混用可) 660~800倍 花弁を乾燥させることによる落弁促進と灰色カビ病等の被害軽減。 多湿時 同上 葉面を乾燥させることによって葉カビ等の各種病原菌の発生に不適な環境を作り発病被害を軽減。 いちご 2週間おき 汚れを減らすために2000倍 葉面を乾燥させることによってウドンコ病等の胞子発芽に不適な環境を作り発病被害を軽減。 ●成分 ゼオライト 70% 水溶性カリ 1.4% 窒素 1.2% 水溶性苦土 3.5% 水溶性リン酸 8.4% 水溶性鉄 0.40% ●農薬との混合可否 石灰硫黄剤を除くほとんどの農薬と混合可 石灰硫黄合剤と混合すると有毒ガスが発生する恐れがあるので混用しないでください。

1300 円 (税込 / 送料別)

葉面散布用 硫酸カルシウム 『ダーウィンFC100(1kg)』 [カルシウム Ca 硫黄 石灰 1000倍 希釈 スプレー カルシウム欠乏症 尻枯れ ベト病防止 芯腐れ防止 耐病性 日持ち向上 肥料 キャベツ チップバーン トマト 尻割れ 尻腐れ]

葉面・果面からカルシウム、硫黄を補給することができる(葉面散布用)硫酸カルシウム(Ca)。1000倍希釈で葉面にスプレー。尻枯れ、ベト病防止、芯腐れ防止、耐病性向上に。葉面散布用 硫酸カルシウム 『ダーウィンFC100(1kg)』 [カルシウム Ca 硫黄 石灰 1000倍 希釈 スプレー カルシウム欠乏症 尻枯れ ベト病防止 芯腐れ防止 耐病性 日持ち向上 肥料 キャベツ チップバーン トマト 尻割れ 尻腐れ]

よく一緒に購入されている商品微生物土壌改良材『TB21エース』 1,100円驚異の根張りを実現する液体肥料・発根剤 活根彩1,580円土壌団粒化資材『EB-aエコ 』2,300円ミネラルは植物の元気回復剤!『天然ミネラル-12,100円レモン香のニームオイル『NewニームアクトLG2,100円 ※常時在庫の商品ですが、実店舗でも販売しているため、在庫切れの場合は取り寄せ(2-5日)となる場合がございます。ご了承下さい。 【井手商会は土壌改良のお店です】 【プロ農業 家庭菜園のお店 井手商会】店長の井手(浩)と申します。少しだけお店の紹介をさせてください。 当店は微生物土壌改良材をはじめ、活力剤である天然ミネラル(微量要素)資材、有機質肥料、話題のニームなどを中心に、プロ農家から家庭菜園、ガーデニングまで利用できるような園芸・農業用品を取り扱っております。 私の父が土壌改良資材の販売会社を立ち上げてから30年以上。 「今、農家さんが本当に必要としている資材はどんなものなのか?」 地元の農家さん方にたくさんのアドバイスを受け、畑での実験を繰り返し、時には壮絶な親子ゲンカをしながら、安心・安全な農業資材(オーガニック系を中心に)を取り揃えてまいりました。 ●土壌改良で地力を改善 当社は福島県で土壌改良資材の専門店として実店舗を30年以上営業しており、土壌改良は最も得意とする分野です。 近年その重要性から注目を浴びている「バイオスティミュラント」資材をはじめ、さまざまな栽培条件・圃場(ほ場)・環境条件で使用できる商品を取り扱っております。 有効微生物を利用した土壌改良材としては、納豆菌の類縁である枯草菌(バチラス菌・バチルス菌)を利用した自社オリジナル商品(TB21シリーズ)をはじめ、農業先進国フランスの「コフナ」シリーズ、光合成細菌なども人気です。 土壌の物理性を改善することで排水性・保水性・通気性・保肥力などを向上させる「EB-aエコ」シリーズや、植物の成長に欠かすことのできない腐植酸(腐植物質)、フルボ酸の資材。 堆肥も牛ふんや豚ふんなどの動物性原料だけでなく、放線菌がたっぷり入った漢方カス原料のものなども取り揃えております。 変わったところですと植物に必要な酸素を土中に供給する酸素供給剤などもございます。 また、土壌改良資材として人気の園芸用ソフトシリカをはじめとしたゼオライトは、薔薇(バラ)や菊、草花などのガーデニング愛好家の皆様にもご好評をいただいております。 ●生育に欠かせない肥料 植物の生育に欠かせない肥料。個人的には有機質肥料と化学肥料それぞれの長所・短所を理解して使い分けると効果的だと考えており、当店では主に有機肥料を中心に取り扱いをしております。(化成肥料はお近くの園芸店やホームセンター、農業資材店のほうが種類も豊富だともいます 笑) 肥料の3要素であるチッソ(窒素)・リン酸(燐酸)・カリ(加里)の入ったボカシ肥料をはじめとして、天然リン酸のバッドグアノ、椰子(ヤシ)殻で作ったカリ肥料アグロ加里などを取り揃えさせていただきました。 また主要3要素ではありませんが、成長・食味などに大きく関与してくるマグネシウム(苦土)やケイ酸資材などは、他店ではあまり取り扱いのない商品かと思います。 そして畑づくりには欠かせないカルシウム資材(石灰)も、ミネラルたっぷりなホタテ貝殻石灰や低温乾燥式の牡蠣ガラ石灰、pH(ペーハー)の変わらない硫酸カルシウム、お酢で卵の殻からカルシウムを抽出した製品など、用途に合わせてお選びいただけるようになっております。 ●ミネラルは生育と味の決め手! 土壌改良と同時に当店が推奨しているのが、ミネラル(微量要素)の利用です。 微量要素は文字通り植物に「微量」必要な成分なのですが、この微量の活力剤を与えることで生育や食味がグンと変わってきます。 微量要素にはイオウ、鉄、アルミニウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、チタン、インジウム、マンガン、ケイ素、リン、コバルト、ナトリウム、鉛、パナジウム、ストロンチウム、クロム、亜鉛、銅、ニオブ、モリブデン、ガリウムなど様々な成分がありますが、当店では鉱物抽出タイプのミネラル、海草エキスなどの資材を取り揃えております。(有名な商品だとHB-101なんかがありますが、、、すいません。うちは置いてませんw) 最近では、特に鉄に特化した二価鉄資材もたいへん人気です。 ●話題のミラクルニーム インドを中心に栽培されている薬木「ニーム」。有効成分のアザディラクチンが害虫の寄り付きにくい環境づくりに効果があるといわれております。 当店では約20年ほど前から取り扱いを開始し、福島県・栃木県の農地で実際に使用していただくことで効果を実感してきました。 園芸・小規模家庭菜園向けのミネラル入りニームスプレーは当店人気No.1の商品で毎年1万本以上を販売させていただいております。 もちろん、土に混ぜるタイプのニームケーキも販売しておりますが、、、ちょっと臭いがあるので、、、気にならない人も多いんですがw もちろん、実店舗では農業用品全般を取り扱っておりますので、農業機械(小型トラクターやアタッチメントなど)や農業用ハウス資材、野菜や果樹(リンゴ・梨・桃・柿・苺など)用の出荷袋や包装資材、農薬や除草剤などもネット通販できないことはないのですが、なにぶん家族経営のためそこまで手が回りません(^^; 一応、農業用マルチフィルムについては一部販売させていただいております。最近では土にすき込むと微生物が分解してしまう生分解マルチが人気ですw あと、野菜や花の種も販売していますが、こちらは家庭菜園や園芸・ガーデニング向けの小袋になります。 ※ほうれん草・水菜・小松菜・白菜・キャベツ・レタス・ネギ・にんじん・だいこん・かぶ・トウモロコシ・かぼちゃ・さやエンドウ・トマト・ナス・きゅうり・スイカ・ピーマンアスター・ジニア・コスモス・ひまわり・かすみ草・パンジー・カーネーション・けいとう・朝顔などなど 大規模店ではないため取扱いアイテムはまだまだ少ないですが、お客様に安心してご利用いただける農業資材をこれからも増やしていきたいと思います。 質問・ご相談も随時お受けしておりますので、お気軽にお問合せいただければ幸いです。 あ、それと、いちおう「井出商会」ではなく「井手商会」が正しいのですが、まあどちらでもさほど気にしてはおりません。パソコンやスマホで変換するとだいたい「井出商会」になってしまいますから 笑2025/08/14 更新 葉面や果面への散布用カルシウム肥料!「ダーウィンFC100(1kg)」 葉面散布で速効、イキイキ元気!

1850 円 (税込 / 送料別)

ミネラルは植物の元気回復剤!『天然ミネラル-1(100ml) 』 [微量要素 ミネラル 4000倍希釈 葉面散布 農業 プロ農家 薔薇 バラ トマト イオウ 鉄 カルシウム マグネシウム マンガン ケイ素 ナトリウム 亜鉛 銅 モリブデン]

畑や花壇の土に不足しがちな微量要素(ミネラル)。光合成を促進し野菜・果物の食味も向上します。42種類の微量要素が入った植物の元気回復材」。要素障害対策に定期的な葉面散布をミネラルは植物の元気回復剤!『天然ミネラル-1(100ml) 』 [微量要素 ミネラル 4000倍希釈 葉面散布 農業 プロ農家 薔薇 バラ トマト イオウ 鉄 カルシウム マグネシウム マンガン ケイ素 ナトリウム 亜鉛 銅 モリブデン]

よく一緒に購入されている商品有効微生物『TB21リキッド』 1,210円レモン香のニームオイル『NewニームアクトLG2,100円微生物土壌改良材『TB21エース』 1,100円土壌団粒化資材『EB-aエコ 』2,300円安心・安全で効果抜群のニームケーキ 『ニームエ1,100円 ※実店舗でも販売をしておりますので、在庫切れになる場合もございます。在庫切れの場合は、お取り寄せ後の発送となりますのでご了承ください。 【井手商会は土壌改良のお店です】 【プロ農業 家庭菜園のお店 井手商会】店長の井手(浩)と申します。少しだけお店の紹介をさせてください。 当店は微生物土壌改良材をはじめ、活力剤である天然ミネラル(微量要素)資材、有機質肥料、話題のニームなどを中心に、プロ農家から家庭菜園、ガーデニングまで利用できるような園芸・農業用品を取り扱っております。 私の父が土壌改良資材の販売会社を立ち上げてから30年以上。 「今、農家さんが本当に必要としている資材はどんなものなのか?」 地元の農家さん方にたくさんのアドバイスを受け、畑での実験を繰り返し、時には壮絶な親子ゲンカをしながら、安心・安全な農業資材(オーガニック系を中心に)を取り揃えてまいりました。 ●土壌改良で地力を改善 当社は福島県で土壌改良資材の専門店として実店舗を30年以上営業しており、土壌改良は最も得意とする分野です。 近年その重要性から注目を浴びている「バイオスティミュラント」資材をはじめ、さまざまな栽培条件・圃場(ほ場)・環境条件で使用できる商品を取り扱っております。 有効微生物を利用した土壌改良材としては、納豆菌の類縁である枯草菌(バチラス菌・バチルス菌)を利用した自社オリジナル商品(TB21シリーズ)をはじめ、農業先進国フランスの「コフナ」シリーズ、光合成細菌なども人気です。 土壌の物理性を改善することで排水性・保水性・通気性・保肥力などを向上させる「EB-aエコ」シリーズや、植物の成長に欠かすことのできない腐植酸(腐植物質)、フルボ酸の資材。 堆肥も牛ふんや豚ふんなどの動物性原料だけでなく、放線菌がたっぷり入った漢方カス原料のものなども取り揃えております。 変わったところですと植物に必要な酸素を土中に供給する酸素供給剤などもございます。 また、土壌改良資材として人気の園芸用ソフトシリカをはじめとしたゼオライトは、薔薇(バラ)や菊、草花などのガーデニング愛好家の皆様にもご好評をいただいております。 ●生育に欠かせない肥料 植物の生育に欠かせない肥料。個人的には有機質肥料と化学肥料それぞれの長所・短所を理解して使い分けると効果的だと考えており、当店では主に有機肥料を中心に取り扱いをしております。(化成肥料はお近くの園芸店やホームセンター、農業資材店のほうが種類も豊富だともいます 笑) 肥料の3要素であるチッソ(窒素)・リン酸(燐酸)・カリ(加里)の入ったボカシ肥料をはじめとして、天然リン酸のバッドグアノ、椰子(ヤシ)殻で作ったカリ肥料アグロ加里などを取り揃えさせていただきました。 また主要3要素ではありませんが、成長・食味などに大きく関与してくるマグネシウム(苦土)やケイ酸資材などは、他店ではあまり取り扱いのない商品かと思います。 そして畑づくりには欠かせないカルシウム資材(石灰)も、ミネラルたっぷりなホタテ貝殻石灰や低温乾燥式の牡蠣ガラ石灰、pH(ペーハー)の変わらない硫酸カルシウム、お酢で卵の殻からカルシウムを抽出した製品など、用途に合わせてお選びいただけるようになっております。 ●ミネラルは生育と味の決め手! 土壌改良と同時に当店が推奨しているのが、ミネラル(微量要素)の利用です。 微量要素は文字通り植物に「微量」必要な成分なのですが、この微量の活力剤を与えることで生育や食味がグンと変わってきます。 微量要素にはイオウ、鉄、アルミニウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、チタン、インジウム、マンガン、ケイ素、リン、コバルト、ナトリウム、鉛、パナジウム、ストロンチウム、クロム、亜鉛、銅、ニオブ、モリブデン、ガリウムなど様々な成分がありますが、当店では鉱物抽出タイプのミネラル、海草エキスなどの資材を取り揃えております。(有名な商品だとHB-101なんかがありますが、、、すいません。うちは置いてませんw) 最近では、特に鉄に特化した二価鉄資材もたいへん人気です。 ●話題のミラクルニーム インドを中心に栽培されている薬木「ニーム」。有効成分のアザディラクチンが害虫の寄り付きにくい環境づくりに効果があるといわれております。 当店では約20年ほど前から取り扱いを開始し、福島県・栃木県の農地で実際に使用していただくことで効果を実感してきました。 園芸・小規模家庭菜園向けのミネラル入りニームスプレーは当店人気No.1の商品で毎年1万本以上を販売させていただいております。 もちろん、土に混ぜるタイプのニームケーキも販売しておりますが、、、ちょっと臭いがあるので、、、気にならない人も多いんですがw もちろん、実店舗では農業用品全般を取り扱っておりますので、農業機械(小型トラクターやアタッチメントなど)や農業用ハウス資材、野菜や果樹(リンゴ・梨・桃・柿・苺など)用の出荷袋や包装資材、農薬や除草剤などもネット通販できないことはないのですが、なにぶん家族経営のためそこまで手が回りません(^^; 一応、農業用マルチフィルムについては一部販売させていただいております。最近では土にすき込むと微生物が分解してしまう生分解マルチが人気ですw あと、野菜や花の種も販売していますが、こちらは家庭菜園や園芸・ガーデニング向けの小袋になります。 ※ほうれん草・水菜・小松菜・白菜・キャベツ・レタス・ネギ・にんじん・だいこん・かぶ・トウモロコシ・かぼちゃ・さやエンドウ・トマト・ナス・きゅうり・スイカ・ピーマンアスター・ジニア・コスモス・ひまわり・かすみ草・パンジー・カーネーション・けいとう・朝顔などなど 大規模店ではないため取扱いアイテムはまだまだ少ないですが、お客様に安心してご利用いただける農業資材をこれからも増やしていきたいと思います。 質問・ご相談も随時お受けしておりますので、お気軽にお問合せいただければ幸いです。 あ、それと、いちおう「井出商会」ではなく「井手商会」が正しいのですが、まあどちらでもさほど気にしてはおりません。パソコンやスマホで変換するとだいたい「井出商会」になってしまいますから 笑2025/08/04 更新 天然ミネラル-1(100ml) ミネラルは植物の元気回復剤 今の農地で欠乏しがちな微量要素を与えてやることによって、作物の光合成を促進し、食味もUPします。 天然ミネラル-1は数あるミネラルの中で、作物が健康になるために必要な42種類の微量要素を抽出・濃縮した「植物の元気回復剤」です。 農業用天然ミネラル-1は、雲母風化体である蛭石から抽出した天然ミネラルを含有しています。 薬品や科学物質など人工的に混ぜ合わせたり調整したものではありません。 天然ミネラル-1は雲母風化体である蛭石(バーミキュライト)から抽出した、いわゆる鉱物系ミネラルです。 微量要素(カルシウム・マグネシウム・マンガンなど)というのは、微量というだけあって3要素(チッソ・リン酸・カリ)のようにたくさん必要なわけではありません。 でも、その微量…が欠乏してしまうと、なんらかの欠乏症が起きてしまう可能性が高いんです。 なんで、こういった濃縮タイプのミネラル資材というのは、定期的な散布が重要!だっていつどの状態で欠乏するかなんて、欠乏してからじゃないと分からないんですから。 で、コツとしては、葉面散布の時、お庭だとジョーロなどで水をかけるときなんかに、少~しづつ入れてあげると効果的です。入れるときは、一番最初に「天然ミネラル」を入れて、次に他の資材を入れると良いみたいですよ。 ▼内容成分 イオウ、鉄、アルミニウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、チタン、インジウム、マンガン、ケイ素、リン、コバルト、ナトリウム、鉛、パナジウム、ストロンチウム、クロム、亜鉛、銅、ニオブ、モリブデン、ガリウム、その他42種類の微量要素が含まれています。 【使用方法】 天然ミネラル-1の100ml容器1本で約400Lの希釈水が作れます。 希釈したミネラル水は、植物や土壌に散布、灌水等に使用します。 原液のままで使用することはできません。 ■内容量 100ml(1本で約400L分の希釈水が出来ます) ■使い方のポイント 散布は木の肌、花、実が充分に浸されるよう掛ける。 雨降りの日に水を掛けることに馴れることが大切です。 農業用天然ミネラル-1で作った希釈水は、植物にとって重要な微量栄養素を補給する水です。濃度を高めて濃く作った希釈水だから効果があるのではありません。定量の水で散布、灌水する回数で補ってください。 その他の溶液と混合する場合、先に4,000倍のミネラル調整水をつくった後に他の溶液等を混合してください。 ■葉面散布の場合。■ 4000倍に希釈して、3~10日毎に散布してください。定期的に散布するのがコツです。 定期的(3~5日毎)に継続して使用すると効果的。雨期、寒期には使用頻度を高めてください。 アルカリ性や塩素系の農薬との混合は避けてください。 ガラス、プラスチック以外の容器の使用を避けてください。 TB21リキッドも混合して散布すると、微生物の動きを活発にし高い効果が得られます。 植物にもミネラル リピートです。人間にも必要なように植物にも必要と聞き、使い始めました。ニームオイルと一緒に葉水用、土壌散布用にと活躍しています。効果は… 元気にすくすく育つのもあれば枯れるのも…まぁ大体元気なので、きっと効いているでしょう! 葉面散布、土壌散水にいつも入れてます。ガーデニングにはまったと同時に井手商会サンにお世話になっているので、使用前後の違いは解らないですが、小さなお庭の住人達は今のところ元気です! ※「天然ミネラル-1(100ml・1L)」をご購入いただいたお客様のレビューより抜粋しております。

2100 円 (税込 / 送料別)

マンガン・ほう素保証 液体微量要素複合肥料『シーマロックス液肥(1L) 』[土壌改良 微量要素 ミネラル]

微量要素・土壌改良・ミネラル福島県阿武隈山系の腐食花崗岩から抽出した鉱物系水溶ミネラル。マンガン・ほう素保証 液体微量要素複合肥料『シーマロックス液肥(1L) 』[土壌改良 微量要素 ミネラル]

よく一緒に購入されている商品チキチ・ステンレスパワースコップ 968円生きた土を甦らせる コフナMP 5,700円千吉・樹脂製ハンディ清掃器 878円千吉・得得草削り 1,848円千吉・くさび 大 383円 ※実店舗でも販売をしておりますので、在庫切れになる場合もございます。在庫切れの場合は、お取り寄せ後の発送となりますのでご了承ください。 【井手商会は土壌改良のお店です】 【プロ農業 家庭菜園のお店 井手商会】店長の井手(浩)と申します。少しだけお店の紹介をさせてください。 当店は微生物土壌改良材をはじめ、活力剤である天然ミネラル(微量要素)資材、有機質肥料、話題のニームなどを中心に、プロ農家から家庭菜園、ガーデニングまで利用できるような園芸・農業用品を取り扱っております。 私の父が土壌改良資材の販売会社を立ち上げてから30年以上。 「今、農家さんが本当に必要としている資材はどんなものなのか?」 地元の農家さん方にたくさんのアドバイスを受け、畑での実験を繰り返し、時には壮絶な親子ゲンカをしながら、安心・安全な農業資材(オーガニック系を中心に)を取り揃えてまいりました。 ●土壌改良で地力を改善 当社は福島県で土壌改良資材の専門店として実店舗を30年以上営業しており、土壌改良は最も得意とする分野です。 近年その重要性から注目を浴びている「バイオスティミュラント」資材をはじめ、さまざまな栽培条件・圃場(ほ場)・環境条件で使用できる商品を取り扱っております。 有効微生物を利用した土壌改良材としては、納豆菌の類縁である枯草菌(バチラス菌・バチルス菌)を利用した自社オリジナル商品(TB21シリーズ)をはじめ、農業先進国フランスの「コフナ」シリーズ、光合成細菌なども人気です。 土壌の物理性を改善することで排水性・保水性・通気性・保肥力などを向上させる「EB-aエコ」シリーズや、植物の成長に欠かすことのできない腐植酸(腐植物質)、フルボ酸の資材。 堆肥も牛ふんや豚ふんなどの動物性原料だけでなく、放線菌がたっぷり入った漢方カス原料のものなども取り揃えております。 変わったところですと植物に必要な酸素を土中に供給する酸素供給剤などもございます。 また、土壌改良資材として人気の園芸用ソフトシリカをはじめとしたゼオライトは、薔薇(バラ)や菊、草花などのガーデニング愛好家の皆様にもご好評をいただいております。 ●生育に欠かせない肥料 植物の生育に欠かせない肥料。個人的には有機質肥料と化学肥料それぞれの長所・短所を理解して使い分けると効果的だと考えており、当店では主に有機肥料を中心に取り扱いをしております。(化成肥料はお近くの園芸店やホームセンター、農業資材店のほうが種類も豊富だともいます 笑) 肥料の3要素であるチッソ(窒素)・リン酸(燐酸)・カリ(加里)の入ったボカシ肥料をはじめとして、天然リン酸のバッドグアノ、椰子(ヤシ)殻で作ったカリ肥料アグロ加里などを取り揃えさせていただきました。 また主要3要素ではありませんが、成長・食味などに大きく関与してくるマグネシウム(苦土)やケイ酸資材などは、他店ではあまり取り扱いのない商品かと思います。 そして畑づくりには欠かせないカルシウム資材(石灰)も、ミネラルたっぷりなホタテ貝殻石灰や低温乾燥式の牡蠣ガラ石灰、pH(ペーハー)の変わらない硫酸カルシウム、お酢で卵の殻からカルシウムを抽出した製品など、用途に合わせてお選びいただけるようになっております。 ●ミネラルは生育と味の決め手! 土壌改良と同時に当店が推奨しているのが、ミネラル(微量要素)の利用です。 微量要素は文字通り植物に「微量」必要な成分なのですが、この微量の活力剤を与えることで生育や食味がグンと変わってきます。 微量要素にはイオウ、鉄、アルミニウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、チタン、インジウム、マンガン、ケイ素、リン、コバルト、ナトリウム、鉛、パナジウム、ストロンチウム、クロム、亜鉛、銅、ニオブ、モリブデン、ガリウムなど様々な成分がありますが、当店では鉱物抽出タイプのミネラル、海草エキスなどの資材を取り揃えております。(有名な商品だとHB-101なんかがありますが、、、すいません。うちは置いてませんw) 最近では、特に鉄に特化した二価鉄資材もたいへん人気です。 ●話題のミラクルニーム インドを中心に栽培されている薬木「ニーム」。有効成分のアザディラクチンが害虫の寄り付きにくい環境づくりに効果があるといわれております。 当店では約20年ほど前から取り扱いを開始し、福島県・栃木県の農地で実際に使用していただくことで効果を実感してきました。 園芸・小規模家庭菜園向けのミネラル入りニームスプレーは当店人気No.1の商品で毎年1万本以上を販売させていただいております。 もちろん、土に混ぜるタイプのニームケーキも販売しておりますが、、、ちょっと臭いがあるので、、、気にならない人も多いんですがw もちろん、実店舗では農業用品全般を取り扱っておりますので、農業機械(小型トラクターやアタッチメントなど)や農業用ハウス資材、野菜や果樹(リンゴ・梨・桃・柿・苺など)用の出荷袋や包装資材、農薬や除草剤などもネット通販できないことはないのですが、なにぶん家族経営のためそこまで手が回りません(^^; 一応、農業用マルチフィルムについては一部販売させていただいております。最近では土にすき込むと微生物が分解してしまう生分解マルチが人気ですw あと、野菜や花の種も販売していますが、こちらは家庭菜園や園芸・ガーデニング向けの小袋になります。 ※ほうれん草・水菜・小松菜・白菜・キャベツ・レタス・ネギ・にんじん・だいこん・かぶ・トウモロコシ・かぼちゃ・さやエンドウ・トマト・ナス・きゅうり・スイカ・ピーマンアスター・ジニア・コスモス・ひまわり・かすみ草・パンジー・カーネーション・けいとう・朝顔などなど 大規模店ではないため取扱いアイテムはまだまだ少ないですが、お客様に安心してご利用いただける農業資材をこれからも増やしていきたいと思います。 質問・ご相談も随時お受けしておりますので、お気軽にお問合せいただければ幸いです。 あ、それと、いちおう「井出商会」ではなく「井手商会」が正しいのですが、まあどちらでもさほど気にしてはおりません。パソコンやスマホで変換するとだいたい「井出商会」になってしまいますから 笑2025/08/21 更新 シーマロックス液肥(1L) マンガン・ほう素保証 液体微量要素複合肥料 福島県阿武隈山系の腐食花崗岩から抽出した鉱物系水溶ミネラル ミネラル資材はN・P・K・苦土・石灰を含まない触媒となるものです。 通常の肥料を使いつつ、ミネラルで作物を丈夫で元気に育てます。 元気な作物は病気にも耐性を示し、味もよくなり、秀品率も高まり、結果的に出荷収量を増やすことにつながります。 またミネラルは土壌菌の餌でもあり、バランスの取れたミネラルが圃場にあることにより、本来の土壌菌が濃くなり、結果的に土壌の団粒化も進みます。 アミノ酸など窒素肥料と一緒に散布することでより効果が発揮できます。 防除の際に一緒に散布することで手間を省きつつ、効果を維持できます。 ■シーマロックス液肥の特徴 農林水産省登録肥料 生第85757号 マンガン・ほう素・鉄・亜鉛・モリブデン シーマロックス液肥は作物の必要とする微量元素を質・量ともに吸収しやすい理想的な状態で含有しています。 シーマロックス液肥の施用で葉緑素の増大(光合成アップ)、発根の活性化が顕著になります。 シーマロックス液肥は、栽培履歴記録トレーサビリティーもOK! ▼ 高品質 シーマロックス液肥の葉面散布は、作物の葉緑素を増やし、光合成を高め、抜群の高品質(食味・糖度・玉伸び・色あがり・鮮度保持)の秀級品生産を可能にします。 ■シーマロックス液肥の使用方法 週1から月2回程度で葉面散布または株元潅水(1000~2000倍) 農薬と併用する場合は、2,000倍で希釈(石灰以外との併用可能) ※一番はじめに希釈してください 生育条件の悪いときに効果を発揮します 結球時は施用は控えてください ◎初めて使うときには 圃場がミネラル不足の可能性がありますので、1000倍希釈にて葉面散布または株元潅水を週1回頻度で1~2ヶ月程していただけると顕著な効果が望めます。 [土耕でのシーマロックス液肥の効果的な施用方法](10アール) 播種・定植前の圃場散布 シーマロックス液肥2Lを水400~600Lにうすめ、圃場全面または播種床畦に散布(動噴・Sスプレヤー)し、耕起畦立て⇒播種・定植する。(連作障害抑制) 栽培30~40日の促成野菜では、二作毎に1回散布 栽培90日を超える野菜にあっては、一作毎に1回散布 生育期間中の葉面散布 栽培30~40日の促成野菜では生育の後半、収穫の4~5日前までにシーマロックス液肥0.2Lを水200~300Lで希釈し、4回葉面散布する。 栽培90日を超える野菜にあっては、収穫前30日頃より収穫の4~5日前までにシーマロックス液肥0.2Lを水200~300Lで希釈し、4回葉面散布する。 更に間引き・土寄せ・追肥・防除に併せてシーマロックス液肥0.4Lを水400~500Lで希釈し、1回葉面散布する。 [水耕でのシーマロックス液肥の施用](10アール) 水耕養液にシーマロックス液肥0.5Lを月2回添加する。 一作毎に生育の後半から収穫の4~5日前までにシーマロックス液肥0.1Lを水100~200Lで希釈し、4回葉面散布する。 ■シーマロックス液肥:標準用量/一作 (10アール) トマト : 6~10L/一作 ナス・キュウリ・ピーマン : 5~8L/一作 トマト : 6~10L/一作 イモ・豆類 : 2.5~3L/一作 小松菜・ホウレン草他 : 1.4~2.8L/一作 大根・キャベツ : 3~3.2L/一作 茶 : 3.5L/一作 イチゴ : 9L/一作 ブドウ : 3.8L/一作 メロン・スイカ・かぼちゃ : 3~3.5L/一作 ミカン・イチジク : 4~5L/一作 梅・桃・洋梨・リンゴ・柿 : 4~5L/一作 ミカン・イチジク : 3.8L/一作 バラ・菊 : 1L/1ヶ月 ■シーマロックス液肥 水100Lの希釈倍率 希釈倍率 500倍 1000倍 2000倍 3000倍 シーマロックス液肥 200ml 100ml 50ml 33ml PH 3.7 5.3 6.5 6.6 ※ シーマロックス液肥と農薬との混合は2,000倍希釈水に加えて下さい。 ■シーマロックス液肥成分元素 Mn マンガン / B ほう素 / Zn 亜鉛 / Mo モリブデン / Cu 銅 / Fe 鉄 / P リン / Mg 苦土 / K カリウム / Ca カルシウム / S 硫黄 / V バナジウム / Al アルミニウム / Ti チタン / Si ケイ素 / Na ナトリウム ※ PPb以下の痕跡10元素は省略 ■内容量 1L

3996 円 (税込 / 送料込)

植物活性剤「M.P.B」(1リットル)[光合成細菌 園芸 家庭菜園 土壌改良 ガーデニング 農業]

土壌改良・光合成細菌海藻エキス、光合成細菌、有機酸キレート鉄入り植物活性剤。植物活性剤「M.P.B」(1リットル)[光合成細菌 園芸 家庭菜園 土壌改良 ガーデニング 農業]

よく一緒に購入されている商品 海藻の力で強い作物を作ります!『アルギンゴー1,880円イタヤゼオライト(粒状3-5mm) Z-35 3,080円アルギン酸など60種類以上の微量要素 海草粉末1,980円家庭菜園用カラス除け 1,620円鉄力アクア 1,480円 ※実店舗でも販売をしておりますので、在庫切れになる場合もございます。在庫切れの場合は、お取り寄せ後の発送となりますのでご了承ください。 ※沖縄・離島へのお届けの場合は追加送料がかかります。 ※お取り寄せに時間がかかる場合や取り寄せが難しい場合(製造終了・デザイン変更等)には、店舗よりご連絡させていただきます。 【井手商会は土壌改良のお店です】 【プロ農業 家庭菜園のお店 井手商会】店長の井手(浩)と申します。少しだけお店の紹介をさせてください。 当店は微生物土壌改良材をはじめ、活力剤である天然ミネラル(微量要素)資材、有機質肥料、話題のニームなどを中心に、プロ農家から家庭菜園、ガーデニングまで利用できるような園芸・農業用品を取り扱っております。 私の父が土壌改良資材の販売会社を立ち上げてから30年以上。 「今、農家さんが本当に必要としている資材はどんなものなのか?」 地元の農家さん方にたくさんのアドバイスを受け、畑での実験を繰り返し、時には壮絶な親子ゲンカをしながら、安心・安全な農業資材(オーガニック系を中心に)を取り揃えてまいりました。 ●土壌改良で地力を改善 当社は福島県で土壌改良資材の専門店として実店舗を30年以上営業しており、土壌改良は最も得意とする分野です。 近年その重要性から注目を浴びている「バイオスティミュラント」資材をはじめ、さまざまな栽培条件・圃場(ほ場)・環境条件で使用できる商品を取り扱っております。 有効微生物を利用した土壌改良材としては、納豆菌の類縁である枯草菌(バチラス菌・バチルス菌)を利用した自社オリジナル商品(TB21シリーズ)をはじめ、農業先進国フランスの「コフナ」シリーズ、光合成細菌なども人気です。 土壌の物理性を改善することで排水性・保水性・通気性・保肥力などを向上させる「EB-aエコ」シリーズや、植物の成長に欠かすことのできない腐植酸(腐植物質)、フルボ酸の資材。 堆肥も牛ふんや豚ふんなどの動物性原料だけでなく、放線菌がたっぷり入った漢方カス原料のものなども取り揃えております。 変わったところですと植物に必要な酸素を土中に供給する酸素供給剤などもございます。 また、土壌改良資材として人気の園芸用ソフトシリカをはじめとしたゼオライトは、薔薇(バラ)や菊、草花などのガーデニング愛好家の皆様にもご好評をいただいております。 ●生育に欠かせない肥料 植物の生育に欠かせない肥料。個人的には有機質肥料と化学肥料それぞれの長所・短所を理解して使い分けると効果的だと考えており、当店では主に有機肥料を中心に取り扱いをしております。(化成肥料はお近くの園芸店やホームセンター、農業資材店のほうが種類も豊富だともいます 笑) 肥料の3要素であるチッソ(窒素)・リン酸(燐酸)・カリ(加里)の入ったボカシ肥料をはじめとして、天然リン酸のバッドグアノ、椰子(ヤシ)殻で作ったカリ肥料アグロ加里などを取り揃えさせていただきました。 また主要3要素ではありませんが、成長・食味などに大きく関与してくるマグネシウム(苦土)やケイ酸資材などは、他店ではあまり取り扱いのない商品かと思います。 そして畑づくりには欠かせないカルシウム資材(石灰)も、ミネラルたっぷりなホタテ貝殻石灰や低温乾燥式の牡蠣ガラ石灰、pH(ペーハー)の変わらない硫酸カルシウム、お酢で卵の殻からカルシウムを抽出した製品など、用途に合わせてお選びいただけるようになっております。 ●ミネラルは生育と味の決め手! 土壌改良と同時に当店が推奨しているのが、ミネラル(微量要素)の利用です。 微量要素は文字通り植物に「微量」必要な成分なのですが、この微量の活力剤を与えることで生育や食味がグンと変わってきます。 微量要素にはイオウ、鉄、アルミニウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、チタン、インジウム、マンガン、ケイ素、リン、コバルト、ナトリウム、鉛、パナジウム、ストロンチウム、クロム、亜鉛、銅、ニオブ、モリブデン、ガリウムなど様々な成分がありますが、当店では鉱物抽出タイプのミネラル、海草エキスなどの資材を取り揃えております。(有名な商品だとHB-101なんかがありますが、、、すいません。うちは置いてませんw) 最近では、特に鉄に特化した二価鉄資材もたいへん人気です。 ●話題のミラクルニーム インドを中心に栽培されている薬木「ニーム」。有効成分のアザディラクチンが害虫の寄り付きにくい環境づくりに効果があるといわれております。 当店では約20年ほど前から取り扱いを開始し、福島県・栃木県の農地で実際に使用していただくことで効果を実感してきました。 園芸・小規模家庭菜園向けのミネラル入りニームスプレーは当店人気No.1の商品で毎年1万本以上を販売させていただいております。 もちろん、土に混ぜるタイプのニームケーキも販売しておりますが、、、ちょっと臭いがあるので、、、気にならない人も多いんですがw もちろん、実店舗では農業用品全般を取り扱っておりますので、農業機械(小型トラクターやアタッチメントなど)や農業用ハウス資材、野菜や果樹(リンゴ・梨・桃・柿・苺など)用の出荷袋や包装資材、農薬や除草剤などもネット通販できないことはないのですが、なにぶん家族経営のためそこまで手が回りません(^^; 一応、農業用マルチフィルムについては一部販売させていただいております。最近では土にすき込むと微生物が分解してしまう生分解マルチが人気ですw あと、野菜や花の種も販売していますが、こちらは家庭菜園や園芸・ガーデニング向けの小袋になります。 ※ほうれん草・水菜・小松菜・白菜・キャベツ・レタス・ネギ・にんじん・だいこん・かぶ・トウモロコシ・かぼちゃ・さやエンドウ・トマト・ナス・きゅうり・スイカ・ピーマンアスター・ジニア・コスモス・ひまわり・かすみ草・パンジー・カーネーション・けいとう・朝顔などなど 大規模店ではないため取扱いアイテムはまだまだ少ないですが、お客様に安心してご利用いただける農業資材をこれからも増やしていきたいと思います。 質問・ご相談も随時お受けしておりますので、お気軽にお問合せいただければ幸いです。 あ、それと、いちおう「井出商会」ではなく「井手商会」が正しいのですが、まあどちらでもさほど気にしてはおりません。パソコンやスマホで変換するとだいたい「井出商会」になってしまいますから 笑2025/08/22 更新 植物活性剤「M.P.B」(1リットル) 海藻エキス、光合成細菌、有機酸キレート鉄入り植物活性剤 農作物をもっとおいしく収量アップ-野菜・果樹・茶用 海藻エキス、光合成細菌、有機酸キレート鉄を含む、どんな作物にも安心して使える植物活性剤です。 ■MPBの特長 土壌の物理性改善、有益菌増殖・微生物相の改善、光合成能力向上、不良環境への抵抗力アップ。 根・茎・葉を丈夫にして健全育成、各種アミノ酸による糖度・うま味・貯蔵性の向上。 ■期待される効果 ・光合成能力のアップ ・生育の促進 ・不良環境に対する抵抗性の向上 ・品質向上と栄養価のアップ ★海藻エキスについて 海藻エキスは、海の成分を充分に吸収しているので、ミネラルがたっぷり含まれています。 直接土壌や作物に散布することで、ミネラルを含んだ健全な作物を作ることができます。 また、海藻特有の天然のアルギン酸(海藻表面のヌルヌル成分)・ラミナリンなどの多糖類をはじめ、アミノ酸の一種であるベタインやホルモン様物質もバランスよく含んでいます。 ★光合成細菌について 自然界において、光エネルギーを利用し、自ら光合成を行い植物の生長に役立つアミノ酸・ビタミンを合成・分泌しています。 ★有機酸キレート鉄とは ・有機酸とは クエン酸、酢酸、乳酸など、有機化合物である酸の総称。広い意味ではアミノ酸も含まれます。植物の作るたんぱく質合成過程において重要な物質です。 また、作物の根から分泌される根酸も有機酸の一種で、根のまわりの環境を良くし、元気に育てる手助けをします。 これら有機酸(根酸)の作用には、土壌中にくっついているミネラルなどの養分を溶かしだして、作物に吸収・利用されやすくするキレート作用の働きを持っています。 ・なぜ鉄か? 葉緑素の生成に重要な物質ですが、溶けにくく吸収されにくい性質を持っています。 その鉄をキレート化することで、土への固定が少なくなり作物に吸収・利用されやすくします。 ■取扱い上の注意 ・飲物ではありません。お子様等の手の届かないところに置いて下さい。 ・皮ふ・衣類等についた場合には水で洗い流して下さい。 ・直射日光を避けて冷暗所に保管して下さい。 ■使用方法と使用量の目安 作物名 使用時期 使用濃度(倍率) 散布量(10a) 使用方法 そ菜類および花卉類 本葉2~3枚時 1000 70~100L 葉面散布 定植の5~7日前(苗床) 100~200L 定植の5~7日前(植穴) 300~500 300~500L 土壌灌注 定植時 500 --- 鉢ごと浸漬 定植の4~5日後 1000 100~200L 葉面散布 開花の7~10日後 150~400L 以後7~10日毎 果樹類 萌芽期 500 500L 土壌灌注 開花期 1000 200~500L 葉面散布 以後10~15日毎 300~800L 収穫直後 500 500L 土壌灌注 以後2~3回 1000 300~800L 葉面散布 茶樹類 萌芽期 2~3回 500~1000 500L 葉面散布 摘採 7~10日前 摘採後 8月下旬~10月上旬 2~3回 500 ・展着剤不要 ・農薬との混合可 (強酸性及び強アルカリ性の農薬とは混用しないで下さい。)

5400 円 (税込 / 送料込)

速攻性ミネラル「グリーンエキス 5kg」[土壌改良 微量要素 ミネラル]

微量要素・土壌改良・ミネラル根はりが旺盛に。速攻性ミネラル「グリーンエキス 5kg」[土壌改良 微量要素 ミネラル]

よく一緒に購入されている商品速効性総合微量要素肥料 7,980円微量要素入り葉面散布肥料『バイトール1号』 2,200円千吉・オールステンレス火ばさみ 383円TOYO・農薬散布用マスク 2枚入 713円UNI・油性マーカーピース黒 194円 ※常時在庫の商品ですが、実店舗でも販売しているため、在庫切れの場合は取り寄せ(2-5日)となる場合がございます。ご了承下さい。 【井手商会は土壌改良のお店です】 【プロ農業 家庭菜園のお店 井手商会】店長の井手(浩)と申します。少しだけお店の紹介をさせてください。 当店は微生物土壌改良材をはじめ、活力剤である天然ミネラル(微量要素)資材、有機質肥料、話題のニームなどを中心に、プロ農家から家庭菜園、ガーデニングまで利用できるような園芸・農業用品を取り扱っております。 私の父が土壌改良資材の販売会社を立ち上げてから30年以上。 「今、農家さんが本当に必要としている資材はどんなものなのか?」 地元の農家さん方にたくさんのアドバイスを受け、畑での実験を繰り返し、時には壮絶な親子ゲンカをしながら、安心・安全な農業資材(オーガニック系を中心に)を取り揃えてまいりました。 ●土壌改良で地力を改善 当社は福島県で土壌改良資材の専門店として実店舗を30年以上営業しており、土壌改良は最も得意とする分野です。 近年その重要性から注目を浴びている「バイオスティミュラント」資材をはじめ、さまざまな栽培条件・圃場(ほ場)・環境条件で使用できる商品を取り扱っております。 有効微生物を利用した土壌改良材としては、納豆菌の類縁である枯草菌(バチラス菌・バチルス菌)を利用した自社オリジナル商品(TB21シリーズ)をはじめ、農業先進国フランスの「コフナ」シリーズ、光合成細菌なども人気です。 土壌の物理性を改善することで排水性・保水性・通気性・保肥力などを向上させる「EB-aエコ」シリーズや、植物の成長に欠かすことのできない腐植酸(腐植物質)、フルボ酸の資材。 堆肥も牛ふんや豚ふんなどの動物性原料だけでなく、放線菌がたっぷり入った漢方カス原料のものなども取り揃えております。 変わったところですと植物に必要な酸素を土中に供給する酸素供給剤などもございます。 また、土壌改良資材として人気の園芸用ソフトシリカをはじめとしたゼオライトは、薔薇(バラ)や菊、草花などのガーデニング愛好家の皆様にもご好評をいただいております。 ●生育に欠かせない肥料 植物の生育に欠かせない肥料。個人的には有機質肥料と化学肥料それぞれの長所・短所を理解して使い分けると効果的だと考えており、当店では主に有機肥料を中心に取り扱いをしております。(化成肥料はお近くの園芸店やホームセンター、農業資材店のほうが種類も豊富だともいます 笑) 肥料の3要素であるチッソ(窒素)・リン酸(燐酸)・カリ(加里)の入ったボカシ肥料をはじめとして、天然リン酸のバッドグアノ、椰子(ヤシ)殻で作ったカリ肥料アグロ加里などを取り揃えさせていただきました。 また主要3要素ではありませんが、成長・食味などに大きく関与してくるマグネシウム(苦土)やケイ酸資材などは、他店ではあまり取り扱いのない商品かと思います。 そして畑づくりには欠かせないカルシウム資材(石灰)も、ミネラルたっぷりなホタテ貝殻石灰や低温乾燥式の牡蠣ガラ石灰、pH(ペーハー)の変わらない硫酸カルシウム、お酢で卵の殻からカルシウムを抽出した製品など、用途に合わせてお選びいただけるようになっております。 ●ミネラルは生育と味の決め手! 土壌改良と同時に当店が推奨しているのが、ミネラル(微量要素)の利用です。 微量要素は文字通り植物に「微量」必要な成分なのですが、この微量の活力剤を与えることで生育や食味がグンと変わってきます。 微量要素にはイオウ、鉄、アルミニウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、チタン、インジウム、マンガン、ケイ素、リン、コバルト、ナトリウム、鉛、パナジウム、ストロンチウム、クロム、亜鉛、銅、ニオブ、モリブデン、ガリウムなど様々な成分がありますが、当店では鉱物抽出タイプのミネラル、海草エキスなどの資材を取り揃えております。(有名な商品だとHB-101なんかがありますが、、、すいません。うちは置いてませんw) 最近では、特に鉄に特化した二価鉄資材もたいへん人気です。 ●話題のミラクルニーム インドを中心に栽培されている薬木「ニーム」。有効成分のアザディラクチンが害虫の寄り付きにくい環境づくりに効果があるといわれております。 当店では約20年ほど前から取り扱いを開始し、福島県・栃木県の農地で実際に使用していただくことで効果を実感してきました。 園芸・小規模家庭菜園向けのミネラル入りニームスプレーは当店人気No.1の商品で毎年1万本以上を販売させていただいております。 もちろん、土に混ぜるタイプのニームケーキも販売しておりますが、、、ちょっと臭いがあるので、、、気にならない人も多いんですがw もちろん、実店舗では農業用品全般を取り扱っておりますので、農業機械(小型トラクターやアタッチメントなど)や農業用ハウス資材、野菜や果樹(リンゴ・梨・桃・柿・苺など)用の出荷袋や包装資材、農薬や除草剤などもネット通販できないことはないのですが、なにぶん家族経営のためそこまで手が回りません(^^; 一応、農業用マルチフィルムについては一部販売させていただいております。最近では土にすき込むと微生物が分解してしまう生分解マルチが人気ですw あと、野菜や花の種も販売していますが、こちらは家庭菜園や園芸・ガーデニング向けの小袋になります。 ※ほうれん草・水菜・小松菜・白菜・キャベツ・レタス・ネギ・にんじん・だいこん・かぶ・トウモロコシ・かぼちゃ・さやエンドウ・トマト・ナス・きゅうり・スイカ・ピーマンアスター・ジニア・コスモス・ひまわり・かすみ草・パンジー・カーネーション・けいとう・朝顔などなど 大規模店ではないため取扱いアイテムはまだまだ少ないですが、お客様に安心してご利用いただける農業資材をこれからも増やしていきたいと思います。 質問・ご相談も随時お受けしておりますので、お気軽にお問合せいただければ幸いです。 あ、それと、いちおう「井出商会」ではなく「井手商会」が正しいのですが、まあどちらでもさほど気にしてはおりません。パソコンやスマホで変換するとだいたい「井出商会」になってしまいますから 笑2025/08/28 更新 グリーンエキス 5kg 速攻性ミネラル 水溶性マグネシウム(13) - 水溶性マンガン(8) - 水溶性ほう素(2) ■特徴 グリーンエキスは、根はりが旺盛になり、茎、葉が充実し、耐病性が強くなり、品揃いが良く、高品質になります。 グリーンエキスは、葉の厚みと光沢を出し、低温下、弱光線下でも生育が順調に進み、安定して多収穫することが出来ます。 グリーンエキスは、下葉の枯れ上り、葉先の枯れ込み等の微量要素の欠乏を防ぎ、日持ちが良くなります。 液肥と同じように流し込みで使用できるミネラルです。 実店舗でもトマトやきゅうりなどのハウス栽培の方が、灌水チューブなどで定期的に流し込みするのに定期的に購入いただいております。 通常は単体で使用しますが、農薬等との混合散布も可能ですので、微量要素の補給にはたいへん便利な商品だと思います。 ■使用方法 液肥としての使い方 1回の量は5kg(10アール当り)、200-500倍液で使用してください。 葉面散布としての使い方 300-800倍で使用してください。 ※生育初期はうす目に散布してください。農薬等との混合散布の場合は、1~2割程度うすめて散布してください。 ※容器に水を入れ、丁寧に攪拌しながら「グリーンエキス」を少量ずつ溶かし込み10倍程度の原液を作り、稀釈して灌水等でご使用ください。 ※液肥の原液とは混合しないでください ■その他詳細 登録番号 生第80079号 肥料の種類 混合微量要素肥料 肥料の名称 微量要素混合肥料2号 保証成分量(%) 水溶性マンガン 8.0 水溶性ほう素 2.0 水溶性苦土 13.0 正味重量 5キログラム

6380 円 (税込 / 送料込)

植物活性剤「スーパーM.P.B」(1リットル)[光合成細菌 農業 土壌改良 ガーデニング 家庭菜園 園芸]

土壌改良・光合成細菌海藻エキス、光合成細菌、有機酸キレート鉄、キチナーゼ入り植物活性剤。植物活性剤「スーパーM.P.B」(1リットル)[光合成細菌 農業 土壌改良 ガーデニング 家庭菜園 園芸]

よく一緒に購入されている商品安心・安全で効果抜群のニームケーキ 『ニームエ1,100円醸造酢に卵殻を溶解して作った葉面散布用カルシウ1,944円アルギン酸など60種類以上の微量要素 海草粉末1,980円レモン香のニームオイル『NewニームアクトLG2,100円 ※実店舗でも販売をしておりますので、在庫切れになる場合もございます。在庫切れの場合は、お取り寄せ後の発送となりますのでご了承ください。 ※沖縄・離島へのお届けの場合は追加送料がかかります。 ※お取り寄せに時間がかかる場合や取り寄せが難しい場合(製造終了・デザイン変更等)には、店舗よりご連絡させていただきます。 【井手商会は土壌改良のお店です】 【プロ農業 家庭菜園のお店 井手商会】店長の井手(浩)と申します。少しだけお店の紹介をさせてください。 当店は微生物土壌改良材をはじめ、活力剤である天然ミネラル(微量要素)資材、有機質肥料、話題のニームなどを中心に、プロ農家から家庭菜園、ガーデニングまで利用できるような園芸・農業用品を取り扱っております。 私の父が土壌改良資材の販売会社を立ち上げてから30年以上。 「今、農家さんが本当に必要としている資材はどんなものなのか?」 地元の農家さん方にたくさんのアドバイスを受け、畑での実験を繰り返し、時には壮絶な親子ゲンカをしながら、安心・安全な農業資材(オーガニック系を中心に)を取り揃えてまいりました。 ●土壌改良で地力を改善 当社は福島県で土壌改良資材の専門店として実店舗を30年以上営業しており、土壌改良は最も得意とする分野です。 近年その重要性から注目を浴びている「バイオスティミュラント」資材をはじめ、さまざまな栽培条件・圃場(ほ場)・環境条件で使用できる商品を取り扱っております。 有効微生物を利用した土壌改良材としては、納豆菌の類縁である枯草菌(バチラス菌・バチルス菌)を利用した自社オリジナル商品(TB21シリーズ)をはじめ、農業先進国フランスの「コフナ」シリーズ、光合成細菌なども人気です。 土壌の物理性を改善することで排水性・保水性・通気性・保肥力などを向上させる「EB-aエコ」シリーズや、植物の成長に欠かすことのできない腐植酸(腐植物質)、フルボ酸の資材。 堆肥も牛ふんや豚ふんなどの動物性原料だけでなく、放線菌がたっぷり入った漢方カス原料のものなども取り揃えております。 変わったところですと植物に必要な酸素を土中に供給する酸素供給剤などもございます。 また、土壌改良資材として人気の園芸用ソフトシリカをはじめとしたゼオライトは、薔薇(バラ)や菊、草花などのガーデニング愛好家の皆様にもご好評をいただいております。 ●生育に欠かせない肥料 植物の生育に欠かせない肥料。個人的には有機質肥料と化学肥料それぞれの長所・短所を理解して使い分けると効果的だと考えており、当店では主に有機肥料を中心に取り扱いをしております。(化成肥料はお近くの園芸店やホームセンター、農業資材店のほうが種類も豊富だともいます 笑) 肥料の3要素であるチッソ(窒素)・リン酸(燐酸)・カリ(加里)の入ったボカシ肥料をはじめとして、天然リン酸のバッドグアノ、椰子(ヤシ)殻で作ったカリ肥料アグロ加里などを取り揃えさせていただきました。 また主要3要素ではありませんが、成長・食味などに大きく関与してくるマグネシウム(苦土)やケイ酸資材などは、他店ではあまり取り扱いのない商品かと思います。 そして畑づくりには欠かせないカルシウム資材(石灰)も、ミネラルたっぷりなホタテ貝殻石灰や低温乾燥式の牡蠣ガラ石灰、pH(ペーハー)の変わらない硫酸カルシウム、お酢で卵の殻からカルシウムを抽出した製品など、用途に合わせてお選びいただけるようになっております。 ●ミネラルは生育と味の決め手! 土壌改良と同時に当店が推奨しているのが、ミネラル(微量要素)の利用です。 微量要素は文字通り植物に「微量」必要な成分なのですが、この微量の活力剤を与えることで生育や食味がグンと変わってきます。 微量要素にはイオウ、鉄、アルミニウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、チタン、インジウム、マンガン、ケイ素、リン、コバルト、ナトリウム、鉛、パナジウム、ストロンチウム、クロム、亜鉛、銅、ニオブ、モリブデン、ガリウムなど様々な成分がありますが、当店では鉱物抽出タイプのミネラル、海草エキスなどの資材を取り揃えております。(有名な商品だとHB-101なんかがありますが、、、すいません。うちは置いてませんw) 最近では、特に鉄に特化した二価鉄資材もたいへん人気です。 ●話題のミラクルニーム インドを中心に栽培されている薬木「ニーム」。有効成分のアザディラクチンが害虫の寄り付きにくい環境づくりに効果があるといわれております。 当店では約20年ほど前から取り扱いを開始し、福島県・栃木県の農地で実際に使用していただくことで効果を実感してきました。 園芸・小規模家庭菜園向けのミネラル入りニームスプレーは当店人気No.1の商品で毎年1万本以上を販売させていただいております。 もちろん、土に混ぜるタイプのニームケーキも販売しておりますが、、、ちょっと臭いがあるので、、、気にならない人も多いんですがw もちろん、実店舗では農業用品全般を取り扱っておりますので、農業機械(小型トラクターやアタッチメントなど)や農業用ハウス資材、野菜や果樹(リンゴ・梨・桃・柿・苺など)用の出荷袋や包装資材、農薬や除草剤などもネット通販できないことはないのですが、なにぶん家族経営のためそこまで手が回りません(^^; 一応、農業用マルチフィルムについては一部販売させていただいております。最近では土にすき込むと微生物が分解してしまう生分解マルチが人気ですw あと、野菜や花の種も販売していますが、こちらは家庭菜園や園芸・ガーデニング向けの小袋になります。 ※ほうれん草・水菜・小松菜・白菜・キャベツ・レタス・ネギ・にんじん・だいこん・かぶ・トウモロコシ・かぼちゃ・さやエンドウ・トマト・ナス・きゅうり・スイカ・ピーマンアスター・ジニア・コスモス・ひまわり・かすみ草・パンジー・カーネーション・けいとう・朝顔などなど 大規模店ではないため取扱いアイテムはまだまだ少ないですが、お客様に安心してご利用いただける農業資材をこれからも増やしていきたいと思います。 質問・ご相談も随時お受けしておりますので、お気軽にお問合せいただければ幸いです。 あ、それと、いちおう「井出商会」ではなく「井手商会」が正しいのですが、まあどちらでもさほど気にしてはおりません。パソコンやスマホで変換するとだいたい「井出商会」になってしまいますから 笑2025/07/10 更新 植物活性剤「スーパーM.P.B」(1リットル) 海藻エキス、光合成細菌、有機酸キレート鉄、キチナーゼ入り植物活性剤 農作物をもっとおいしく収量アップ-野菜・果樹・茶用 海藻エキス、光合成細菌、有機酸キレート鉄、キチナーゼを含む、どんな作物にも安心して使える植物活性剤です。 ■スーパーMPBの特長 土壌の物理性改善、有益菌増殖・微生物相の改善、光合成能力向上、不良環境への抵抗力アップ。 根・茎・葉を丈夫にして健全育成、各種アミノ酸による糖度・うま味・貯蔵性の向上。 ■期待される効果 ・光合成能力のアップ ・生育の促進 ・不良環境に対する抵抗性の向上 ・品質向上と栄養価のアップ キチナーゼの作用により土壌中の微生物相の改善が期待できます。 ★海藻エキスについて 海藻エキスは、海の成分を充分に吸収しているので、ミネラルがたっぷり含まれています。 直接土壌や作物に散布することで、ミネラルを含んだ健全な作物を作ることができます。 また、海藻特有の天然のアルギン酸(海藻表面のヌルヌル成分)・ラミナリンなどの多糖類をはじめ、アミノ酸の一種であるベタインやホルモン様物質もバランスよく含んでいます。 ★光合成細菌について 光合成細菌は、地球上初めて生命が誕生したときの最初の生き物と推測されています。 自然界において、光エネルギーを利用し、自ら光合成を行い植物の生長に役立つアミノ酸・ビタミンを合成・分泌しています。 ★有機酸キレート鉄とは ・有機酸とは クエン酸、酢酸、乳酸など、有機化合物である酸の総称。広い意味ではアミノ酸も含まれます。植物の作るたんぱく質合成過程において重要な物質です。 また、作物の根から分泌される根酸も有機酸の一種で、根のまわりの環境を良くし、元気に育てる手助けをします。 これら有機酸(根酸)の作用には、土壌中にくっついているミネラルなどの養分を溶かしだして、作物に吸収・利用されやすくするキレート作用の働きを持っています。 ・なぜ鉄か? 葉緑素の生成に重要な物質ですが、溶けにくく吸収されにくい性質を持っています。 その鉄をキレート化することで、土への固定が少なくなり作物に吸収・利用されやすくします。 ■取扱い上の注意 ・飲物ではありません。お子様等の手の届かないところに置いて下さい。 ・皮ふ・衣類等についた場合には水で洗い流して下さい。 ・直射日光を避けて冷暗所に保管して下さい。 ■使用方法と使用量の目安 作物名 使用時期 使用濃度(倍率) 散布量(10a) 使用方法 そ菜類および花卉類 本葉2~3枚時 1000 70~100L 葉面散布 定植の5~7日前(苗床) 100~200L 定植の5~7日前(植穴) 300~500 300~500L 土壌灌注 定植時 500 --- 鉢ごと浸漬 定植の4~5日後 1000 100~200L 葉面散布 開花の7~10日後 150~400L 以後7~10日毎 果樹類 萌芽期 500 500L 土壌灌注 開花期 1000 200~500L 葉面散布 以後10~15日毎 300~800L 収穫直後 500 500L 土壌灌注 以後2~3回 1000 300~800L 葉面散布 茶樹類 萌芽期 2~3回 500~1000 500L 葉面散布 摘採 7~10日前 摘採後 8月下旬~10月上旬 2~3回 500 ・展着剤不要 ・農薬との混合可 (強酸性及び強アルカリ性の農薬とは混用しないで下さい。) ※文章は商品パッケージより抜粋しております。

7400 円 (税込 / 送料込)

マンガン・ほう素保証 液体微量要素複合肥料『シーマロックス液肥(10L) 』[土壌改良 微量要素 ミネラル]

微量要素・土壌改良・ミネラル福島県阿武隈山系の腐食花崗岩から抽出した鉱物系水溶ミネラル。マンガン・ほう素保証 液体微量要素複合肥料『シーマロックス液肥(10L) 』[土壌改良 微量要素 ミネラル]

※実店舗でも販売をしておりますので、在庫切れになる場合もございます。在庫切れの場合は、お取り寄せ後の発送となりますのでご了承ください。 【井手商会は土壌改良のお店です】 【プロ農業 家庭菜園のお店 井手商会】店長の井手(浩)と申します。少しだけお店の紹介をさせてください。 当店は微生物土壌改良材をはじめ、活力剤である天然ミネラル(微量要素)資材、有機質肥料、話題のニームなどを中心に、プロ農家から家庭菜園、ガーデニングまで利用できるような園芸・農業用品を取り扱っております。 私の父が土壌改良資材の販売会社を立ち上げてから30年以上。 「今、農家さんが本当に必要としている資材はどんなものなのか?」 地元の農家さん方にたくさんのアドバイスを受け、畑での実験を繰り返し、時には壮絶な親子ゲンカをしながら、安心・安全な農業資材(オーガニック系を中心に)を取り揃えてまいりました。 ●土壌改良で地力を改善 当社は福島県で土壌改良資材の専門店として実店舗を30年以上営業しており、土壌改良は最も得意とする分野です。 近年その重要性から注目を浴びている「バイオスティミュラント」資材をはじめ、さまざまな栽培条件・圃場(ほ場)・環境条件で使用できる商品を取り扱っております。 有効微生物を利用した土壌改良材としては、納豆菌の類縁である枯草菌(バチラス菌・バチルス菌)を利用した自社オリジナル商品(TB21シリーズ)をはじめ、農業先進国フランスの「コフナ」シリーズ、光合成細菌なども人気です。 土壌の物理性を改善することで排水性・保水性・通気性・保肥力などを向上させる「EB-aエコ」シリーズや、植物の成長に欠かすことのできない腐植酸(腐植物質)、フルボ酸の資材。 堆肥も牛ふんや豚ふんなどの動物性原料だけでなく、放線菌がたっぷり入った漢方カス原料のものなども取り揃えております。 変わったところですと植物に必要な酸素を土中に供給する酸素供給剤などもございます。 また、土壌改良資材として人気の園芸用ソフトシリカをはじめとしたゼオライトは、薔薇(バラ)や菊、草花などのガーデニング愛好家の皆様にもご好評をいただいております。 ●生育に欠かせない肥料 植物の生育に欠かせない肥料。個人的には有機質肥料と化学肥料それぞれの長所・短所を理解して使い分けると効果的だと考えており、当店では主に有機肥料を中心に取り扱いをしております。(化成肥料はお近くの園芸店やホームセンター、農業資材店のほうが種類も豊富だともいます 笑) 肥料の3要素であるチッソ(窒素)・リン酸(燐酸)・カリ(加里)の入ったボカシ肥料をはじめとして、天然リン酸のバッドグアノ、椰子(ヤシ)殻で作ったカリ肥料アグロ加里などを取り揃えさせていただきました。 また主要3要素ではありませんが、成長・食味などに大きく関与してくるマグネシウム(苦土)やケイ酸資材などは、他店ではあまり取り扱いのない商品かと思います。 そして畑づくりには欠かせないカルシウム資材(石灰)も、ミネラルたっぷりなホタテ貝殻石灰や低温乾燥式の牡蠣ガラ石灰、pH(ペーハー)の変わらない硫酸カルシウム、お酢で卵の殻からカルシウムを抽出した製品など、用途に合わせてお選びいただけるようになっております。 ●ミネラルは生育と味の決め手! 土壌改良と同時に当店が推奨しているのが、ミネラル(微量要素)の利用です。 微量要素は文字通り植物に「微量」必要な成分なのですが、この微量の活力剤を与えることで生育や食味がグンと変わってきます。 微量要素にはイオウ、鉄、アルミニウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、チタン、インジウム、マンガン、ケイ素、リン、コバルト、ナトリウム、鉛、パナジウム、ストロンチウム、クロム、亜鉛、銅、ニオブ、モリブデン、ガリウムなど様々な成分がありますが、当店では鉱物抽出タイプのミネラル、海草エキスなどの資材を取り揃えております。(有名な商品だとHB-101なんかがありますが、、、すいません。うちは置いてませんw) 最近では、特に鉄に特化した二価鉄資材もたいへん人気です。 ●話題のミラクルニーム インドを中心に栽培されている薬木「ニーム」。有効成分のアザディラクチンが害虫の寄り付きにくい環境づくりに効果があるといわれております。 当店では約20年ほど前から取り扱いを開始し、福島県・栃木県の農地で実際に使用していただくことで効果を実感してきました。 園芸・小規模家庭菜園向けのミネラル入りニームスプレーは当店人気No.1の商品で毎年1万本以上を販売させていただいております。 もちろん、土に混ぜるタイプのニームケーキも販売しておりますが、、、ちょっと臭いがあるので、、、気にならない人も多いんですがw もちろん、実店舗では農業用品全般を取り扱っておりますので、農業機械(小型トラクターやアタッチメントなど)や農業用ハウス資材、野菜や果樹(リンゴ・梨・桃・柿・苺など)用の出荷袋や包装資材、農薬や除草剤などもネット通販できないことはないのですが、なにぶん家族経営のためそこまで手が回りません(^^; 一応、農業用マルチフィルムについては一部販売させていただいております。最近では土にすき込むと微生物が分解してしまう生分解マルチが人気ですw あと、野菜や花の種も販売していますが、こちらは家庭菜園や園芸・ガーデニング向けの小袋になります。 ※ほうれん草・水菜・小松菜・白菜・キャベツ・レタス・ネギ・にんじん・だいこん・かぶ・トウモロコシ・かぼちゃ・さやエンドウ・トマト・ナス・きゅうり・スイカ・ピーマンアスター・ジニア・コスモス・ひまわり・かすみ草・パンジー・カーネーション・けいとう・朝顔などなど 大規模店ではないため取扱いアイテムはまだまだ少ないですが、お客様に安心してご利用いただける農業資材をこれからも増やしていきたいと思います。 質問・ご相談も随時お受けしておりますので、お気軽にお問合せいただければ幸いです。 あ、それと、いちおう「井出商会」ではなく「井手商会」が正しいのですが、まあどちらでもさほど気にしてはおりません。パソコンやスマホで変換するとだいたい「井出商会」になってしまいますから 笑 類似商品はこちらマンガン・ほう素保証 液体微量要素複合肥料『シ3,996円マンガン・ほう素保証 液体微量要素複合肥料『シ972円速効性総合微量要素肥料 7,980円水溶性微量要素混合肥料 7,980円速攻性ミネラル 6,380円 海藻の力で強い作物を作ります!『アルギンゴー1,880円鉄力トレプラス(1L) 6,800円[酵素活性剤]コア 20kg 24,800円医王元素 200メッシュ(送料込) 5,600円医王元素 0-2(送料込) 5,100円2025/08/29 更新 シーマロックス液肥(10L) マンガン・ほう素保証 液体微量要素複合肥料 福島県阿武隈山系の腐食花崗岩から抽出した鉱物系水溶ミネラル ミネラル資材はN・P・K・苦土・石灰を含まない触媒となるものです。 通常の肥料を使いつつ、ミネラルで作物を丈夫で元気に育てます。 元気な作物は病気にも耐性を示し、味もよくなり、秀品率も高まり、結果的に出荷収量を増やすことにつながります。 またミネラルは土壌菌の餌でもあり、バランスの取れたミネラルが圃場にあることにより、本来の土壌菌が濃くなり、結果的に土壌の団粒化も進みます。 アミノ酸など窒素肥料と一緒に散布することでより効果が発揮できます。 防除の際に一緒に散布することで手間を省きつつ、効果を維持できます。 ■シーマロックス液肥の特徴 農林水産省登録肥料 生第85757号 マンガン・ほう素・鉄・亜鉛・モリブデン シーマロックス液肥は作物の必要とする微量元素を質・量ともに吸収しやすい理想的な状態で含有しています。 シーマロックス液肥の施用で葉緑素の増大(光合成アップ)、発根の活性化が顕著になります。 シーマロックス液肥は、栽培履歴記録トレーサビリティーもOK! ▼ 高品質 シーマロックス液肥の葉面散布は、作物の葉緑素を増やし、光合成を高め、抜群の高品質(食味・糖度・玉伸び・色あがり・鮮度保持)の秀級品生産を可能にします。 ■シーマロックス液肥の使用方法 週1から月2回程度で葉面散布または株元潅水(1000~2000倍) 農薬と併用する場合は、2,000倍で希釈(石灰以外との併用可能) ※一番はじめに希釈してください 生育条件の悪いときに効果を発揮します 結球時は施用は控えてください ◎初めて使うときには 圃場がミネラル不足の可能性がありますので、1000倍希釈にて葉面散布または株元潅水を週1回頻度で1~2ヶ月程していただけると顕著な効果が望めます。 [土耕でのシーマロックス液肥の効果的な施用方法](10アール) 播種・定植前の圃場散布 シーマロックス液肥2Lを水400~600Lにうすめ、圃場全面または播種床畦に散布(動噴・Sスプレヤー)し、耕起畦立て⇒播種・定植する。(連作障害抑制) 栽培30~40日の促成野菜では、二作毎に1回散布 栽培90日を超える野菜にあっては、一作毎に1回散布 生育期間中の葉面散布 栽培30~40日の促成野菜では生育の後半、収穫の4~5日前までにシーマロックス液肥0.2Lを水200~300Lで希釈し、4回葉面散布する。 栽培90日を超える野菜にあっては、収穫前30日頃より収穫の4~5日前までにシーマロックス液肥0.2Lを水200~300Lで希釈し、4回葉面散布する。 更に間引き・土寄せ・追肥・防除に併せてシーマロックス液肥0.4Lを水400~500Lで希釈し、1回葉面散布する。 [水耕でのシーマロックス液肥の施用](10アール) 水耕養液にシーマロックス液肥0.5Lを月2回添加する。 一作毎に生育の後半から収穫の4~5日前までにシーマロックス液肥0.1Lを水100~200Lで希釈し、4回葉面散布する。 ■シーマロックス液肥:標準用量/一作 (10アール) トマト : 6~10L/一作 ナス・キュウリ・ピーマン : 5~8L/一作 トマト : 6~10L/一作 イモ・豆類 : 2.5~3L/一作 小松菜・ホウレン草他 : 1.4~2.8L/一作 大根・キャベツ : 3~3.2L/一作 茶 : 3.5L/一作 イチゴ : 9L/一作 ブドウ : 3.8L/一作 メロン・スイカ・かぼちゃ : 3~3.5L/一作 ミカン・イチジク : 4~5L/一作 梅・桃・洋梨・リンゴ・柿 : 4~5L/一作 ミカン・イチジク : 3.8L/一作 バラ・菊 : 1L/1ヶ月 ■シーマロックス液肥 水100Lの希釈倍率 希釈倍率 500倍 1000倍 2000倍 3000倍 シーマロックス液肥 200ml 100ml 50ml 33ml PH 3.7 5.3 6.5 6.6 ※ シーマロックス液肥と農薬との混合は2,000倍希釈水に加えて下さい。 ■シーマロックス液肥成分元素 Mn マンガン / B ほう素 / Zn 亜鉛 / Mo モリブデン / Cu 銅 / Fe 鉄 / P リン / Mg 苦土 / K カリウム / Ca カルシウム / S 硫黄 / V バナジウム / Al アルミニウム / Ti チタン / Si ケイ素 / Na ナトリウム ※ PPb以下の痕跡10元素は省略 ■内容量 10L

33090 円 (税込 / 送料込)

アミノ酸植物栄養剤「エキタン有機(特選エース)」(600g)[土壌改良 ミネラル 微量要素]

微量要素・土壌改良・ミネラル葉葉面散布でも、根株潅水でも、効果がすぐ現れる!アミノ酸植物栄養剤「エキタン有機(特選エース)」(600g)[土壌改良 ミネラル 微量要素]

よく一緒に購入されている商品土壌団粒化資材『EB-aエコ 』2,300円レモン香のニームオイル『NewニームアクトLG2,100円有効微生物『TB21リキッド』 1,210円微生物土壌改良材『TB21エース』 1,100円醸造酢に卵殻を溶解して作った葉面散布用カルシウ1,944円 ※常時在庫の商品ですが、実店舗でも販売しているため、在庫切れの場合は取り寄せ(2-5日)となる場合がございます。ご了承下さい。 【井手商会は土壌改良のお店です】 【プロ農業 家庭菜園のお店 井手商会】店長の井手(浩)と申します。少しだけお店の紹介をさせてください。 当店は微生物土壌改良材をはじめ、活力剤である天然ミネラル(微量要素)資材、有機質肥料、話題のニームなどを中心に、プロ農家から家庭菜園、ガーデニングまで利用できるような園芸・農業用品を取り扱っております。 私の父が土壌改良資材の販売会社を立ち上げてから30年以上。 「今、農家さんが本当に必要としている資材はどんなものなのか?」 地元の農家さん方にたくさんのアドバイスを受け、畑での実験を繰り返し、時には壮絶な親子ゲンカをしながら、安心・安全な農業資材(オーガニック系を中心に)を取り揃えてまいりました。 ●土壌改良で地力を改善 当社は福島県で土壌改良資材の専門店として実店舗を30年以上営業しており、土壌改良は最も得意とする分野です。 近年その重要性から注目を浴びている「バイオスティミュラント」資材をはじめ、さまざまな栽培条件・圃場(ほ場)・環境条件で使用できる商品を取り扱っております。 有効微生物を利用した土壌改良材としては、納豆菌の類縁である枯草菌(バチラス菌・バチルス菌)を利用した自社オリジナル商品(TB21シリーズ)をはじめ、農業先進国フランスの「コフナ」シリーズ、光合成細菌なども人気です。 土壌の物理性を改善することで排水性・保水性・通気性・保肥力などを向上させる「EB-aエコ」シリーズや、植物の成長に欠かすことのできない腐植酸(腐植物質)、フルボ酸の資材。 堆肥も牛ふんや豚ふんなどの動物性原料だけでなく、放線菌がたっぷり入った漢方カス原料のものなども取り揃えております。 変わったところですと植物に必要な酸素を土中に供給する酸素供給剤などもございます。 また、土壌改良資材として人気の園芸用ソフトシリカをはじめとしたゼオライトは、薔薇(バラ)や菊、草花などのガーデニング愛好家の皆様にもご好評をいただいております。 ●生育に欠かせない肥料 植物の生育に欠かせない肥料。個人的には有機質肥料と化学肥料それぞれの長所・短所を理解して使い分けると効果的だと考えており、当店では主に有機肥料を中心に取り扱いをしております。(化成肥料はお近くの園芸店やホームセンター、農業資材店のほうが種類も豊富だともいます 笑) 肥料の3要素であるチッソ(窒素)・リン酸(燐酸)・カリ(加里)の入ったボカシ肥料をはじめとして、天然リン酸のバッドグアノ、椰子(ヤシ)殻で作ったカリ肥料アグロ加里などを取り揃えさせていただきました。 また主要3要素ではありませんが、成長・食味などに大きく関与してくるマグネシウム(苦土)やケイ酸資材などは、他店ではあまり取り扱いのない商品かと思います。 そして畑づくりには欠かせないカルシウム資材(石灰)も、ミネラルたっぷりなホタテ貝殻石灰や低温乾燥式の牡蠣ガラ石灰、pH(ペーハー)の変わらない硫酸カルシウム、お酢で卵の殻からカルシウムを抽出した製品など、用途に合わせてお選びいただけるようになっております。 ●ミネラルは生育と味の決め手! 土壌改良と同時に当店が推奨しているのが、ミネラル(微量要素)の利用です。 微量要素は文字通り植物に「微量」必要な成分なのですが、この微量の活力剤を与えることで生育や食味がグンと変わってきます。 微量要素にはイオウ、鉄、アルミニウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、チタン、インジウム、マンガン、ケイ素、リン、コバルト、ナトリウム、鉛、パナジウム、ストロンチウム、クロム、亜鉛、銅、ニオブ、モリブデン、ガリウムなど様々な成分がありますが、当店では鉱物抽出タイプのミネラル、海草エキスなどの資材を取り揃えております。(有名な商品だとHB-101なんかがありますが、、、すいません。うちは置いてませんw) 最近では、特に鉄に特化した二価鉄資材もたいへん人気です。 ●話題のミラクルニーム インドを中心に栽培されている薬木「ニーム」。有効成分のアザディラクチンが害虫の寄り付きにくい環境づくりに効果があるといわれております。 当店では約20年ほど前から取り扱いを開始し、福島県・栃木県の農地で実際に使用していただくことで効果を実感してきました。 園芸・小規模家庭菜園向けのミネラル入りニームスプレーは当店人気No.1の商品で毎年1万本以上を販売させていただいております。 もちろん、土に混ぜるタイプのニームケーキも販売しておりますが、、、ちょっと臭いがあるので、、、気にならない人も多いんですがw もちろん、実店舗では農業用品全般を取り扱っておりますので、農業機械(小型トラクターやアタッチメントなど)や農業用ハウス資材、野菜や果樹(リンゴ・梨・桃・柿・苺など)用の出荷袋や包装資材、農薬や除草剤などもネット通販できないことはないのですが、なにぶん家族経営のためそこまで手が回りません(^^; 一応、農業用マルチフィルムについては一部販売させていただいております。最近では土にすき込むと微生物が分解してしまう生分解マルチが人気ですw あと、野菜や花の種も販売していますが、こちらは家庭菜園や園芸・ガーデニング向けの小袋になります。 ※ほうれん草・水菜・小松菜・白菜・キャベツ・レタス・ネギ・にんじん・だいこん・かぶ・トウモロコシ・かぼちゃ・さやエンドウ・トマト・ナス・きゅうり・スイカ・ピーマンアスター・ジニア・コスモス・ひまわり・かすみ草・パンジー・カーネーション・けいとう・朝顔などなど 大規模店ではないため取扱いアイテムはまだまだ少ないですが、お客様に安心してご利用いただける農業資材をこれからも増やしていきたいと思います。 質問・ご相談も随時お受けしておりますので、お気軽にお問合せいただければ幸いです。 あ、それと、いちおう「井出商会」ではなく「井手商会」が正しいのですが、まあどちらでもさほど気にしてはおりません。パソコンやスマホで変換するとだいたい「井出商会」になってしまいますから 笑2025/08/22 更新 アミノ酸植物栄養剤「エキタン有機(特選エース)」 有機100% 魚肉液体蛋白 エキタン有機(特選エース)は、葉面散布でも、根株潅水でも、効果がすぐ現れます。 魚肉タンパクをまるまる酵素分解してつくったアミノ酸植物総合栄養の100%有機液肥です。 エキタン有機は魚ソリュブル(濃縮エキス)を酵素分解して製造したアミノ酸植物総合栄養材です。作物が活力のある生育をするために必要な全ての植物栄養素(チッソ、リンサン、カリ、アミノ酸、核酸、ビタミン類、ミネラル、生理活性物質など)を含んでいる100%有機の液肥になります。 特徴としては、有機の液肥なのに即効性があるという点です。カタログなどにも記載されていますが、翌日から効果が現れることも多いようです。 株元潅水でも葉面散布でも、どちらも使用できるのですが、どちらかというと葉面散布で使用されている方が多いかと思います。地温があり根が活動している時期であれば株元潅水がおすすめなのですが、地温が低く根からの養分吸収が見込めない時期には、葉面散布が効果的です。葉面散布する際の希釈倍率はおよそ1000倍となります。 ■エキタン有機(特選エース)の特徴 ・完全栄養系の良質で頼りになる天然有機の液肥です。 エキタン有機は作物が活力ある生育をするために必須なすべての植物栄養素(チッソ、リンサン、カリ、アミノ酸、核酸、ビタミン類、ミネラル、生理活性物質など)を含んでいる100%有機の液肥です。 ・使い方がカンタンです。 ただ、水でうすめたエキタン有機を「葉面散布」または「株元潅水」するだけでOKです。 ・施用した効果は、すぐ翌日から現れます。 茎・葉の生育、色ツヤ、花芽の分化などがよくなり、根群の活性化でナリ疲れがなくなり、作物の生育が健やかになります。 ・野菜や果実の食味が確実によくなります。 吸収されたアミノ酸と核酸などが相乗効果を発揮するので、コクのある旨みが増え、棚もちのよい美味しい作物が増収できます。 ■エキタン有機(特選エース)の標準成分表 保障成分量(%) 窒素全量 6.0(6-0-0) pH 6.8 ■使用方法(家庭菜園) 水で1000倍に薄めて散布または潅水するだけ。 (1回あたりの施用量の目安) 面積 葉面散布 潅水 1a(30坪、約100平米) 20-30リットル 200-300リットル ■施用標準例 施用方法 目的 倍率 間隔 回数 葉面散布 育苗、定植活着、生育促進、肥大促進ナリヅカレ防止、品質向上(収穫前)寒害防止 1000倍 5-10日 3-5回 株元潅水 ハウス・トンネル栽培、露地栽培 1000-2000倍 5-10日 適時 濃厚施肥 元肥(待ち肥)、追肥 50-100倍 10aあたり原液量15-20kg ■施肥上の注意 ・一度薄めた液は必ず使い切ってください。 ・アルカリ性農薬との混合は散布はおこなわないでください。 ・この肥料には動物由来たん白質が入っていますので、家畜等の口に入らないところで保管・使用してください。 ・家庭菜園向け600グラム ・プロ農家向け5キロ ・(大容量)プロ農家向け20キロ ※文章はカタログ等から抜粋しております。

1680 円 (税込 / 送料別)

鉢上培土 よかった根(30リットル)[園芸用土 園芸 培養土 家庭菜園]

培養土・園芸用土・家庭菜園・園芸鉢上げ育苗・断根苗の挿し木育苗用鉢上培土 よかった根(30リットル)[園芸用土 園芸 培養土 家庭菜園]

よく一緒に購入されている商品イタヤゼオライト(粒状3-5mm) Z-35 3,080円レモン香のニームオイル『NewニームアクトLG2,100円ミネラルは植物の元気回復剤!『天然ミネラル-12,100円有効微生物『TB21リキッド』 1,210円安心安全な栽培環境を目指す方に!『ガーデニング2,200円 ※こちらの商品の沖縄・離島へのお届けには別途送料がかかります。別途送料につきましては店舗までお問い合わせください。 【井手商会は土壌改良のお店です】 【プロ農業 家庭菜園のお店 井手商会】店長の井手(浩)と申します。少しだけお店の紹介をさせてください。 当店は微生物土壌改良材をはじめ、活力剤である天然ミネラル(微量要素)資材、有機質肥料、話題のニームなどを中心に、プロ農家から家庭菜園、ガーデニングまで利用できるような園芸・農業用品を取り扱っております。 私の父が土壌改良資材の販売会社を立ち上げてから30年以上。 「今、農家さんが本当に必要としている資材はどんなものなのか?」 地元の農家さん方にたくさんのアドバイスを受け、畑での実験を繰り返し、時には壮絶な親子ゲンカをしながら、安心・安全な農業資材(オーガニック系を中心に)を取り揃えてまいりました。 ●土壌改良で地力を改善 当社は福島県で土壌改良資材の専門店として実店舗を30年以上営業しており、土壌改良は最も得意とする分野です。 近年その重要性から注目を浴びている「バイオスティミュラント」資材をはじめ、さまざまな栽培条件・圃場(ほ場)・環境条件で使用できる商品を取り扱っております。 有効微生物を利用した土壌改良材としては、納豆菌の類縁である枯草菌(バチラス菌・バチルス菌)を利用した自社オリジナル商品(TB21シリーズ)をはじめ、農業先進国フランスの「コフナ」シリーズ、光合成細菌なども人気です。 土壌の物理性を改善することで排水性・保水性・通気性・保肥力などを向上させる「EB-aエコ」シリーズや、植物の成長に欠かすことのできない腐植酸(腐植物質)、フルボ酸の資材。 堆肥も牛ふんや豚ふんなどの動物性原料だけでなく、放線菌がたっぷり入った漢方カス原料のものなども取り揃えております。 変わったところですと植物に必要な酸素を土中に供給する酸素供給剤などもございます。 また、土壌改良資材として人気の園芸用ソフトシリカをはじめとしたゼオライトは、薔薇(バラ)や菊、草花などのガーデニング愛好家の皆様にもご好評をいただいております。 ●生育に欠かせない肥料 植物の生育に欠かせない肥料。個人的には有機質肥料と化学肥料それぞれの長所・短所を理解して使い分けると効果的だと考えており、当店では主に有機肥料を中心に取り扱いをしております。(化成肥料はお近くの園芸店やホームセンター、農業資材店のほうが種類も豊富だともいます 笑) 肥料の3要素であるチッソ(窒素)・リン酸(燐酸)・カリ(加里)の入ったボカシ肥料をはじめとして、天然リン酸のバッドグアノ、椰子(ヤシ)殻で作ったカリ肥料アグロ加里などを取り揃えさせていただきました。 また主要3要素ではありませんが、成長・食味などに大きく関与してくるマグネシウム(苦土)やケイ酸資材などは、他店ではあまり取り扱いのない商品かと思います。 そして畑づくりには欠かせないカルシウム資材(石灰)も、ミネラルたっぷりなホタテ貝殻石灰や低温乾燥式の牡蠣ガラ石灰、pH(ペーハー)の変わらない硫酸カルシウム、お酢で卵の殻からカルシウムを抽出した製品など、用途に合わせてお選びいただけるようになっております。 ●ミネラルは生育と味の決め手! 土壌改良と同時に当店が推奨しているのが、ミネラル(微量要素)の利用です。 微量要素は文字通り植物に「微量」必要な成分なのですが、この微量の活力剤を与えることで生育や食味がグンと変わってきます。 微量要素にはイオウ、鉄、アルミニウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、チタン、インジウム、マンガン、ケイ素、リン、コバルト、ナトリウム、鉛、パナジウム、ストロンチウム、クロム、亜鉛、銅、ニオブ、モリブデン、ガリウムなど様々な成分がありますが、当店では鉱物抽出タイプのミネラル、海草エキスなどの資材を取り揃えております。(有名な商品だとHB-101なんかがありますが、、、すいません。うちは置いてませんw) 最近では、特に鉄に特化した二価鉄資材もたいへん人気です。 ●話題のミラクルニーム インドを中心に栽培されている薬木「ニーム」。有効成分のアザディラクチンが害虫の寄り付きにくい環境づくりに効果があるといわれております。 当店では約20年ほど前から取り扱いを開始し、福島県・栃木県の農地で実際に使用していただくことで効果を実感してきました。 園芸・小規模家庭菜園向けのミネラル入りニームスプレーは当店人気No.1の商品で毎年1万本以上を販売させていただいております。 もちろん、土に混ぜるタイプのニームケーキも販売しておりますが、、、ちょっと臭いがあるので、、、気にならない人も多いんですがw もちろん、実店舗では農業用品全般を取り扱っておりますので、農業機械(小型トラクターやアタッチメントなど)や農業用ハウス資材、野菜や果樹(リンゴ・梨・桃・柿・苺など)用の出荷袋や包装資材、農薬や除草剤などもネット通販できないことはないのですが、なにぶん家族経営のためそこまで手が回りません(^^; 一応、農業用マルチフィルムについては一部販売させていただいております。最近では土にすき込むと微生物が分解してしまう生分解マルチが人気ですw あと、野菜や花の種も販売していますが、こちらは家庭菜園や園芸・ガーデニング向けの小袋になります。 ※ほうれん草・水菜・小松菜・白菜・キャベツ・レタス・ネギ・にんじん・だいこん・かぶ・トウモロコシ・かぼちゃ・さやエンドウ・トマト・ナス・きゅうり・スイカ・ピーマンアスター・ジニア・コスモス・ひまわり・かすみ草・パンジー・カーネーション・けいとう・朝顔などなど 大規模店ではないため取扱いアイテムはまだまだ少ないですが、お客様に安心してご利用いただける農業資材をこれからも増やしていきたいと思います。 質問・ご相談も随時お受けしておりますので、お気軽にお問合せいただければ幸いです。 あ、それと、いちおう「井出商会」ではなく「井手商会」が正しいのですが、まあどちらでもさほど気にしてはおりません。パソコンやスマホで変換するとだいたい「井出商会」になってしまいますから 笑2025/08/19 更新 鉢上培土 よかった根(30リットル) 鉢上げ育苗・断根苗の挿し木育苗用 そのまま使える鉢上培土です。通常の鉢上げ育苗はもちろん、「断根挿し木苗」の鉢上げ育苗にも優れた適正を示します。 ■「鉢上培土 よかった根」の特長 加熱滅菌済み赤玉土をベースに、ピートモス、バーミキュライト、腐植質がブレンドされており、 透水性・保水性とも良好です。 肥料(元肥)を含み、pH調整済みですので、袋から出してそのままお使いいただけます。 透水性・保水性に優れており「断根苗」の挿し木でも高率に再生できます。 良質な腐植質と肥料成分により、根張りの良い、がっちり苗ができます。 ■「鉢上培土 よかった根」使用方法 ・ポットに培土を詰め、慣行法に従って、苗の移植とかん水を行ってください。 ※育苗時、ハウスは病害虫発生予防のため清潔に保ちましょう。 ■「鉢上培土 よかった根」使用品目 ・葉菜・果菜・花きの鉢上げ育苗/断根苗の挿し木育苗。 ・本製品1袋で3号ポット(直径9cmφ)約100鉢取れます。 ■「鉢上培土 よかった根」製品規格 pH(ペーハー) EC(イーシー) チッソmg/リットル リン酸mg/リットル カリmg/リットル NET(充填時) 6.0±0.5 0.8以下 200 2000 150 30L ■使用上の注意 ・保水性に優れているので、過湿にならないよう注意してください。 ・苗の種類、土の量、栽培期間によっては肥料が不足する場合がありますので、必要な場合は適宜追肥を行ってください。 ・あらかじめ、最小限の水分を含ませてありますので、開封後は速やかにお使いください。また培土が乾きすぎた場合、水分調整を行ってからご使用ください。 ・直射日光、高温多湿は培土の品質劣化を招きますので、風通しの良い日陰で保管してください。 ・病害虫などの発生には注意し、慣行法に従って防除してください。

4100 円 (税込 / 送料込)

ネギ専用培土 よかった根(30リットル)[園芸用土 家庭菜園 園芸 培養土]

培養土・園芸・園芸用土・家庭菜園チェーンポットで使えるネギ専用の培養土ネギ専用培土 よかった根(30リットル)[園芸用土 家庭菜園 園芸 培養土]

よく一緒に購入されている商品果菜類の育苗に、定植時の活着促進に! フランス13,500円有効微生物『TB21リキッド』 1,210円ミネラルは植物の元気回復剤!『天然ミネラル-12,100円種まき培土 よかった根 4,300円 ※こちらの商品の沖縄・離島へのお届けには別途送料がかかります。別途送料につきましては店舗までお問い合わせください。 【井手商会は土壌改良のお店です】 【プロ農業 家庭菜園のお店 井手商会】店長の井手(浩)と申します。少しだけお店の紹介をさせてください。 当店は微生物土壌改良材をはじめ、活力剤である天然ミネラル(微量要素)資材、有機質肥料、話題のニームなどを中心に、プロ農家から家庭菜園、ガーデニングまで利用できるような園芸・農業用品を取り扱っております。 私の父が土壌改良資材の販売会社を立ち上げてから30年以上。 「今、農家さんが本当に必要としている資材はどんなものなのか?」 地元の農家さん方にたくさんのアドバイスを受け、畑での実験を繰り返し、時には壮絶な親子ゲンカをしながら、安心・安全な農業資材(オーガニック系を中心に)を取り揃えてまいりました。 ●土壌改良で地力を改善 当社は福島県で土壌改良資材の専門店として実店舗を30年以上営業しており、土壌改良は最も得意とする分野です。 近年その重要性から注目を浴びている「バイオスティミュラント」資材をはじめ、さまざまな栽培条件・圃場(ほ場)・環境条件で使用できる商品を取り扱っております。 有効微生物を利用した土壌改良材としては、納豆菌の類縁である枯草菌(バチラス菌・バチルス菌)を利用した自社オリジナル商品(TB21シリーズ)をはじめ、農業先進国フランスの「コフナ」シリーズ、光合成細菌なども人気です。 土壌の物理性を改善することで排水性・保水性・通気性・保肥力などを向上させる「EB-aエコ」シリーズや、植物の成長に欠かすことのできない腐植酸(腐植物質)、フルボ酸の資材。 堆肥も牛ふんや豚ふんなどの動物性原料だけでなく、放線菌がたっぷり入った漢方カス原料のものなども取り揃えております。 変わったところですと植物に必要な酸素を土中に供給する酸素供給剤などもございます。 また、土壌改良資材として人気の園芸用ソフトシリカをはじめとしたゼオライトは、薔薇(バラ)や菊、草花などのガーデニング愛好家の皆様にもご好評をいただいております。 ●生育に欠かせない肥料 植物の生育に欠かせない肥料。個人的には有機質肥料と化学肥料それぞれの長所・短所を理解して使い分けると効果的だと考えており、当店では主に有機肥料を中心に取り扱いをしております。(化成肥料はお近くの園芸店やホームセンター、農業資材店のほうが種類も豊富だともいます 笑) 肥料の3要素であるチッソ(窒素)・リン酸(燐酸)・カリ(加里)の入ったボカシ肥料をはじめとして、天然リン酸のバッドグアノ、椰子(ヤシ)殻で作ったカリ肥料アグロ加里などを取り揃えさせていただきました。 また主要3要素ではありませんが、成長・食味などに大きく関与してくるマグネシウム(苦土)やケイ酸資材などは、他店ではあまり取り扱いのない商品かと思います。 そして畑づくりには欠かせないカルシウム資材(石灰)も、ミネラルたっぷりなホタテ貝殻石灰や低温乾燥式の牡蠣ガラ石灰、pH(ペーハー)の変わらない硫酸カルシウム、お酢で卵の殻からカルシウムを抽出した製品など、用途に合わせてお選びいただけるようになっております。 ●ミネラルは生育と味の決め手! 土壌改良と同時に当店が推奨しているのが、ミネラル(微量要素)の利用です。 微量要素は文字通り植物に「微量」必要な成分なのですが、この微量の活力剤を与えることで生育や食味がグンと変わってきます。 微量要素にはイオウ、鉄、アルミニウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、チタン、インジウム、マンガン、ケイ素、リン、コバルト、ナトリウム、鉛、パナジウム、ストロンチウム、クロム、亜鉛、銅、ニオブ、モリブデン、ガリウムなど様々な成分がありますが、当店では鉱物抽出タイプのミネラル、海草エキスなどの資材を取り揃えております。(有名な商品だとHB-101なんかがありますが、、、すいません。うちは置いてませんw) 最近では、特に鉄に特化した二価鉄資材もたいへん人気です。 ●話題のミラクルニーム インドを中心に栽培されている薬木「ニーム」。有効成分のアザディラクチンが害虫の寄り付きにくい環境づくりに効果があるといわれております。 当店では約20年ほど前から取り扱いを開始し、福島県・栃木県の農地で実際に使用していただくことで効果を実感してきました。 園芸・小規模家庭菜園向けのミネラル入りニームスプレーは当店人気No.1の商品で毎年1万本以上を販売させていただいております。 もちろん、土に混ぜるタイプのニームケーキも販売しておりますが、、、ちょっと臭いがあるので、、、気にならない人も多いんですがw もちろん、実店舗では農業用品全般を取り扱っておりますので、農業機械(小型トラクターやアタッチメントなど)や農業用ハウス資材、野菜や果樹(リンゴ・梨・桃・柿・苺など)用の出荷袋や包装資材、農薬や除草剤などもネット通販できないことはないのですが、なにぶん家族経営のためそこまで手が回りません(^^; 一応、農業用マルチフィルムについては一部販売させていただいております。最近では土にすき込むと微生物が分解してしまう生分解マルチが人気ですw あと、野菜や花の種も販売していますが、こちらは家庭菜園や園芸・ガーデニング向けの小袋になります。 ※ほうれん草・水菜・小松菜・白菜・キャベツ・レタス・ネギ・にんじん・だいこん・かぶ・トウモロコシ・かぼちゃ・さやエンドウ・トマト・ナス・きゅうり・スイカ・ピーマンアスター・ジニア・コスモス・ひまわり・かすみ草・パンジー・カーネーション・けいとう・朝顔などなど 大規模店ではないため取扱いアイテムはまだまだ少ないですが、お客様に安心してご利用いただける農業資材をこれからも増やしていきたいと思います。 質問・ご相談も随時お受けしておりますので、お気軽にお問合せいただければ幸いです。 あ、それと、いちおう「井出商会」ではなく「井手商会」が正しいのですが、まあどちらでもさほど気にしてはおりません。パソコンやスマホで変換するとだいたい「井出商会」になってしまいますから 笑2025/08/21 更新 ネギ専用培土 よかった根(30リットル) チェーンポットで使えるネギ専用の培養土 ネギ専用培土です。チェーンポット(CP303)等でご利用ください。 ■「ネギ専用培土 よかった根」の特長 加熱殺菌済の「二度焼き赤玉土」をベースにピートモス、バーミキュライト、パーライトと腐植質が バランス良くブレンドされており、保水性・通気性に優れます。 軽くて保水性が良好です。 土の良さを生かした「赤玉土」の使用により、根張りがよいがっちり苗に仕上げられ、抜群の活着性を示します。 ■「ネギ専用培土 よかった根」使用方法 ・本製品1袋でチェーンポット(CP303)約5冊取れます。 ・慣行法に従って土詰め、播種、覆土、かん水を行います。(かん水はたっぷり行います) ・発芽が揃うまでは保湿、保温に留意して管理します。 ・発芽揃い後は過湿、過乾燥に注意してかん水を行います。 ※育苗時、ハウスは病害虫発生予防のため清潔に保ちましょう。 ■「ネギ専用培土 よかった根」製品規格 pH(ペーハー) EC(イーシー) チッソmg/リットル リン酸mg/リットル カリmg/リットル 仮比重kg/リットル NET(充填時) 6.0±0.5 1.2以下 600 4000 300 0.6±0.1 30L ■使用上の注意 ・60日程度の肥料を含みますが、育苗時期や育苗期間によっては追肥が必要となる場合もありますので、液肥等で適切な対処を行ってください。 ・保水性に優れているので、発芽後は過湿にならないよう注意してください。 ・あらかじめ、最小限の水分を含ませてありますので、開封後は速やかにお使いください。また培土が乾きすぎた場合、水分調整を行ってからご使用ください。 ・直射日光、高温多湿は培土の品質劣化を招きますので、風通しの良い日陰で保管してください。また、培土を口や目に入れないよう、特に小さなお子様の手の届かないよう注意してください。 ・病害虫などの発生には注意し、慣行法に従って防除してください。

4300 円 (税込 / 送料込)

【送料無料】作物の食味向上と病害対策に! スウィートアップ有機(20kg)[土壌改良 有機 肥料]

肥料・土壌改良・有機作物の食味・色付きを良くし、花の色を鮮やかにする肥料。化学肥料に発酵済有機肥料8割を配合しています。【送料無料】作物の食味向上と病害対策に! スウィートアップ有機(20kg)[土壌改良 有機 肥料]

よく一緒に購入されている商品微生物土壌改良材『TB21エース』 1,100円天然腐植酸質土壌改良材 5,780円有機苦土入り配合肥料 7,980円微生物の動きを活性化させる ビオマス有機 3,880円レモン香のニームオイル『NewニームアクトLG2,100円 ※こちらの商品の沖縄・離島へのお届けには別途送料がかかります。別途送料につきましては店舗までお問い合わせください。 ※こちらの商品は、当社にて在庫がない場合には取り寄せ後の発送となる可能性もございますのでご了承ください。 【井手商会は土壌改良のお店です】 【プロ農業 家庭菜園のお店 井手商会】店長の井手(浩)と申します。少しだけお店の紹介をさせてください。 当店は微生物土壌改良材をはじめ、活力剤である天然ミネラル(微量要素)資材、有機質肥料、話題のニームなどを中心に、プロ農家から家庭菜園、ガーデニングまで利用できるような園芸・農業用品を取り扱っております。 私の父が土壌改良資材の販売会社を立ち上げてから30年以上。 「今、農家さんが本当に必要としている資材はどんなものなのか?」 地元の農家さん方にたくさんのアドバイスを受け、畑での実験を繰り返し、時には壮絶な親子ゲンカをしながら、安心・安全な農業資材(オーガニック系を中心に)を取り揃えてまいりました。 ●土壌改良で地力を改善 当社は福島県で土壌改良資材の専門店として実店舗を30年以上営業しており、土壌改良は最も得意とする分野です。 近年その重要性から注目を浴びている「バイオスティミュラント」資材をはじめ、さまざまな栽培条件・圃場(ほ場)・環境条件で使用できる商品を取り扱っております。 有効微生物を利用した土壌改良材としては、納豆菌の類縁である枯草菌(バチラス菌・バチルス菌)を利用した自社オリジナル商品(TB21シリーズ)をはじめ、農業先進国フランスの「コフナ」シリーズ、光合成細菌なども人気です。 土壌の物理性を改善することで排水性・保水性・通気性・保肥力などを向上させる「EB-aエコ」シリーズや、植物の成長に欠かすことのできない腐植酸(腐植物質)、フルボ酸の資材。 堆肥も牛ふんや豚ふんなどの動物性原料だけでなく、放線菌がたっぷり入った漢方カス原料のものなども取り揃えております。 変わったところですと植物に必要な酸素を土中に供給する酸素供給剤などもございます。 また、土壌改良資材として人気の園芸用ソフトシリカをはじめとしたゼオライトは、薔薇(バラ)や菊、草花などのガーデニング愛好家の皆様にもご好評をいただいております。 ●生育に欠かせない肥料 植物の生育に欠かせない肥料。個人的には有機質肥料と化学肥料それぞれの長所・短所を理解して使い分けると効果的だと考えており、当店では主に有機肥料を中心に取り扱いをしております。(化成肥料はお近くの園芸店やホームセンター、農業資材店のほうが種類も豊富だともいます 笑) 肥料の3要素であるチッソ(窒素)・リン酸(燐酸)・カリ(加里)の入ったボカシ肥料をはじめとして、天然リン酸のバッドグアノ、椰子(ヤシ)殻で作ったカリ肥料アグロ加里などを取り揃えさせていただきました。 また主要3要素ではありませんが、成長・食味などに大きく関与してくるマグネシウム(苦土)やケイ酸資材などは、他店ではあまり取り扱いのない商品かと思います。 そして畑づくりには欠かせないカルシウム資材(石灰)も、ミネラルたっぷりなホタテ貝殻石灰や低温乾燥式の牡蠣ガラ石灰、pH(ペーハー)の変わらない硫酸カルシウム、お酢で卵の殻からカルシウムを抽出した製品など、用途に合わせてお選びいただけるようになっております。 ●ミネラルは生育と味の決め手! 土壌改良と同時に当店が推奨しているのが、ミネラル(微量要素)の利用です。 微量要素は文字通り植物に「微量」必要な成分なのですが、この微量の活力剤を与えることで生育や食味がグンと変わってきます。 微量要素にはイオウ、鉄、アルミニウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、チタン、インジウム、マンガン、ケイ素、リン、コバルト、ナトリウム、鉛、パナジウム、ストロンチウム、クロム、亜鉛、銅、ニオブ、モリブデン、ガリウムなど様々な成分がありますが、当店では鉱物抽出タイプのミネラル、海草エキスなどの資材を取り揃えております。(有名な商品だとHB-101なんかがありますが、、、すいません。うちは置いてませんw) 最近では、特に鉄に特化した二価鉄資材もたいへん人気です。 ●話題のミラクルニーム インドを中心に栽培されている薬木「ニーム」。有効成分のアザディラクチンが害虫の寄り付きにくい環境づくりに効果があるといわれております。 当店では約20年ほど前から取り扱いを開始し、福島県・栃木県の農地で実際に使用していただくことで効果を実感してきました。 園芸・小規模家庭菜園向けのミネラル入りニームスプレーは当店人気No.1の商品で毎年1万本以上を販売させていただいております。 もちろん、土に混ぜるタイプのニームケーキも販売しておりますが、、、ちょっと臭いがあるので、、、気にならない人も多いんですがw もちろん、実店舗では農業用品全般を取り扱っておりますので、農業機械(小型トラクターやアタッチメントなど)や農業用ハウス資材、野菜や果樹(リンゴ・梨・桃・柿・苺など)用の出荷袋や包装資材、農薬や除草剤などもネット通販できないことはないのですが、なにぶん家族経営のためそこまで手が回りません(^^; 一応、農業用マルチフィルムについては一部販売させていただいております。最近では土にすき込むと微生物が分解してしまう生分解マルチが人気ですw あと、野菜や花の種も販売していますが、こちらは家庭菜園や園芸・ガーデニング向けの小袋になります。 ※ほうれん草・水菜・小松菜・白菜・キャベツ・レタス・ネギ・にんじん・だいこん・かぶ・トウモロコシ・かぼちゃ・さやエンドウ・トマト・ナス・きゅうり・スイカ・ピーマンアスター・ジニア・コスモス・ひまわり・かすみ草・パンジー・カーネーション・けいとう・朝顔などなど 大規模店ではないため取扱いアイテムはまだまだ少ないですが、お客様に安心してご利用いただける農業資材をこれからも増やしていきたいと思います。 質問・ご相談も随時お受けしておりますので、お気軽にお問合せいただければ幸いです。 あ、それと、いちおう「井出商会」ではなく「井手商会」が正しいのですが、まあどちらでもさほど気にしてはおりません。パソコンやスマホで変換するとだいたい「井出商会」になってしまいますから 笑2025/08/29 更新 スウィートアップ有機(20kg) 作物の食味向上と病害対策に! 6-8-4 スウィートアップ有機は、作物の食味・色付きを良くし、花の色を鮮やかにする肥料です。化学肥料に発酵済有機肥料8割を配合しています。 ■ スウィートアップ有機の特徴 重金属等を含む汚泥や環境ホルモンを含む焼却灰を原料に使用していないため、安心安全な栽培ができます。 ⇒ [安心・安全] 米ぬかを主体とする発酵済有機肥料を重量比で8割原料に使用しているため、作物の糖度が上がり食味が向上します。 ⇒ [食味アップ] スウィートアップ有機は放線菌等の菌体を高密度に含むため、根こぶ病菌等の増殖を抑制して、連作障害を軽減します。 ⇒ [連作障害の軽減] 牛糞や豚糞を原料に使用していないため塩濃度が低く、ハウス農家の方が安心して使えます。 ⇒ [低塩濃度] ペレット状なのでブロードキャスター等での均一で散布ムラの少ない機械施肥が可能です。 ⇒ [ペレット状] ■ 保証成分(単位%) チッソ リンサン カリ 6.0 8.0 4.0 ■ スウィートアップ有機の施用方法 全層施肥法(すき込み法)でもかまいませんが、上図のように施用する方法が効果的です。堆肥の上に、ボカシ肥料をのせて覆土すると、一層効果的です。 ■ 施用上の注意 スウィートアップ有機を施用した後、10日間程土壌表面に白い菌体が生育いたしますが何ら問題はありません。 菌体が消えた後、播種ならびに定植を行ってください。またスウィートアップ有機は堆肥と一緒に使用するのが最も効果的です。 ■ スウィートアップ有機の標準施用量 (10アールあたり最低施肥量の目安) スウィートアップ有機は食味を向上させるボカシですので、下記施用量以上を使用していただくと大変美味しい作物が収穫できます。 [果菜類] ※()内は追肥 きゅうり すいか メロン かぼちゃ なす トマト ピーマン いちご 5袋(3袋) 4袋(3袋) 3袋(3袋) 4袋(3袋) 7袋(4袋) 5袋(3袋) 5袋(4袋) 6袋(3袋) [根菜類] ※()内は追肥 [果樹] ※()内は追肥 だいこん にんじん かぶ ごぼう なし ぶどう りんご さくらんぼ 6袋(2袋) 5袋(2袋) 5袋(-) 5袋(3袋) 4袋(2袋) 3袋(2袋) 3袋(2袋) 3袋(2袋) [葉茎類] ※()内は追肥 [豆類] [水稲] はくさい キャベツ こまつな ほうれん草 ねぎ 大豆 小豆 水稲 8袋(3袋) 7袋(3袋) 8袋(-) 7袋(2袋) 3袋(6袋) 2袋(-) 2袋(-) 2袋(2袋) ※家庭菜園やガーデニングの場合、10坪(33平方メートル)に基肥 3-5kg、追肥1-2kg(ネギは4kg)を目安にご利用ください。 ※不足な成分に関しましては、必要に応じて他の肥料で成分投入量を調整してください。 ■ 内容量 20kg ■ 形 状 ペレット

6700 円 (税込 / 送料込)

(送料無料)アミノ酸植物栄養剤『エキタン有機(特選エース)』(5kg) [有機肥料 有機液肥 魚肉タンパク 葉面散布 株元潅水 アミノ酸 核酸 チッソ リンサン カリ ビタミン類 ミネラル 生理活性物質 家庭菜園 農業 花]

魚肉タンパクを酵素分解したアミノ酸植物総合栄養の100%有機液肥。チッソ、リンサン、カリ、アミノ酸、核酸、ビタミン、ミネラルなどを含んだ100%有機。(送料無料)アミノ酸植物栄養剤『エキタン有機(特選エース)』(5kg) [有機肥料 有機液肥 魚肉タンパク 葉面散布 株元潅水 アミノ酸 核酸 チッソ リンサン カリ ビタミン類 ミネラル 生理活性物質 家庭菜園 農業 花]

よく一緒に購入されている商品微生物土壌改良材『TB21エース』 1,100円有効微生物『TB21リキッド』 1,210円醸造酢に卵殻を溶解して作った葉面散布用カルシウ1,944円驚異の根張りを実現する液体肥料・発根剤 活根彩7,700円 農場用 園芸用ソフトシリカ6,980円 ※常時在庫の商品ですが、実店舗でも販売しているため、在庫切れの場合は取り寄せ(2-5日)となる場合がございます。ご了承下さい。 【井手商会は土壌改良のお店です】 【プロ農業 家庭菜園のお店 井手商会】店長の井手(浩)と申します。少しだけお店の紹介をさせてください。 当店は微生物土壌改良材をはじめ、活力剤である天然ミネラル(微量要素)資材、有機質肥料、話題のニームなどを中心に、プロ農家から家庭菜園、ガーデニングまで利用できるような園芸・農業用品を取り扱っております。 私の父が土壌改良資材の販売会社を立ち上げてから30年以上。 「今、農家さんが本当に必要としている資材はどんなものなのか?」 地元の農家さん方にたくさんのアドバイスを受け、畑での実験を繰り返し、時には壮絶な親子ゲンカをしながら、安心・安全な農業資材(オーガニック系を中心に)を取り揃えてまいりました。 ●土壌改良で地力を改善 当社は福島県で土壌改良資材の専門店として実店舗を30年以上営業しており、土壌改良は最も得意とする分野です。 近年その重要性から注目を浴びている「バイオスティミュラント」資材をはじめ、さまざまな栽培条件・圃場(ほ場)・環境条件で使用できる商品を取り扱っております。 有効微生物を利用した土壌改良材としては、納豆菌の類縁である枯草菌(バチラス菌・バチルス菌)を利用した自社オリジナル商品(TB21シリーズ)をはじめ、農業先進国フランスの「コフナ」シリーズ、光合成細菌なども人気です。 土壌の物理性を改善することで排水性・保水性・通気性・保肥力などを向上させる「EB-aエコ」シリーズや、植物の成長に欠かすことのできない腐植酸(腐植物質)、フルボ酸の資材。 堆肥も牛ふんや豚ふんなどの動物性原料だけでなく、放線菌がたっぷり入った漢方カス原料のものなども取り揃えております。 変わったところですと植物に必要な酸素を土中に供給する酸素供給剤などもございます。 また、土壌改良資材として人気の園芸用ソフトシリカをはじめとしたゼオライトは、薔薇(バラ)や菊、草花などのガーデニング愛好家の皆様にもご好評をいただいております。 ●生育に欠かせない肥料 植物の生育に欠かせない肥料。個人的には有機質肥料と化学肥料それぞれの長所・短所を理解して使い分けると効果的だと考えており、当店では主に有機肥料を中心に取り扱いをしております。(化成肥料はお近くの園芸店やホームセンター、農業資材店のほうが種類も豊富だともいます 笑) 肥料の3要素であるチッソ(窒素)・リン酸(燐酸)・カリ(加里)の入ったボカシ肥料をはじめとして、天然リン酸のバッドグアノ、椰子(ヤシ)殻で作ったカリ肥料アグロ加里などを取り揃えさせていただきました。 また主要3要素ではありませんが、成長・食味などに大きく関与してくるマグネシウム(苦土)やケイ酸資材などは、他店ではあまり取り扱いのない商品かと思います。 そして畑づくりには欠かせないカルシウム資材(石灰)も、ミネラルたっぷりなホタテ貝殻石灰や低温乾燥式の牡蠣ガラ石灰、pH(ペーハー)の変わらない硫酸カルシウム、お酢で卵の殻からカルシウムを抽出した製品など、用途に合わせてお選びいただけるようになっております。 ●ミネラルは生育と味の決め手! 土壌改良と同時に当店が推奨しているのが、ミネラル(微量要素)の利用です。 微量要素は文字通り植物に「微量」必要な成分なのですが、この微量の活力剤を与えることで生育や食味がグンと変わってきます。 微量要素にはイオウ、鉄、アルミニウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、チタン、インジウム、マンガン、ケイ素、リン、コバルト、ナトリウム、鉛、パナジウム、ストロンチウム、クロム、亜鉛、銅、ニオブ、モリブデン、ガリウムなど様々な成分がありますが、当店では鉱物抽出タイプのミネラル、海草エキスなどの資材を取り揃えております。(有名な商品だとHB-101なんかがありますが、、、すいません。うちは置いてませんw) 最近では、特に鉄に特化した二価鉄資材もたいへん人気です。 ●話題のミラクルニーム インドを中心に栽培されている薬木「ニーム」。有効成分のアザディラクチンが害虫の寄り付きにくい環境づくりに効果があるといわれております。 当店では約20年ほど前から取り扱いを開始し、福島県・栃木県の農地で実際に使用していただくことで効果を実感してきました。 園芸・小規模家庭菜園向けのミネラル入りニームスプレーは当店人気No.1の商品で毎年1万本以上を販売させていただいております。 もちろん、土に混ぜるタイプのニームケーキも販売しておりますが、、、ちょっと臭いがあるので、、、気にならない人も多いんですがw もちろん、実店舗では農業用品全般を取り扱っておりますので、農業機械(小型トラクターやアタッチメントなど)や農業用ハウス資材、野菜や果樹(リンゴ・梨・桃・柿・苺など)用の出荷袋や包装資材、農薬や除草剤などもネット通販できないことはないのですが、なにぶん家族経営のためそこまで手が回りません(^^; 一応、農業用マルチフィルムについては一部販売させていただいております。最近では土にすき込むと微生物が分解してしまう生分解マルチが人気ですw あと、野菜や花の種も販売していますが、こちらは家庭菜園や園芸・ガーデニング向けの小袋になります。 ※ほうれん草・水菜・小松菜・白菜・キャベツ・レタス・ネギ・にんじん・だいこん・かぶ・トウモロコシ・かぼちゃ・さやエンドウ・トマト・ナス・きゅうり・スイカ・ピーマンアスター・ジニア・コスモス・ひまわり・かすみ草・パンジー・カーネーション・けいとう・朝顔などなど 大規模店ではないため取扱いアイテムはまだまだ少ないですが、お客様に安心してご利用いただける農業資材をこれからも増やしていきたいと思います。 質問・ご相談も随時お受けしておりますので、お気軽にお問合せいただければ幸いです。 あ、それと、いちおう「井出商会」ではなく「井手商会」が正しいのですが、まあどちらでもさほど気にしてはおりません。パソコンやスマホで変換するとだいたい「井出商会」になってしまいますから 笑2025/08/22 更新 アミノ酸植物栄養剤「エキタン有機(特選エース)」 有機100% 魚肉液体蛋白 エキタン有機(特選エース)は、葉面散布でも、根株潅水でも、効果がすぐ現れます。 魚肉タンパクをまるまる酵素分解してつくったアミノ酸植物総合栄養の100%有機液肥です。 エキタン有機は魚ソリュブル(濃縮エキス)を酵素分解して製造したアミノ酸植物総合栄養材です。作物が活力のある生育をするために必要な全ての植物栄養素(チッソ、リンサン、カリ、アミノ酸、核酸、ビタミン類、ミネラル、生理活性物質など)を含んでいる100%有機の液肥になります。 特徴としては、有機の液肥なのに即効性があるという点です。カタログなどにも記載されていますが、翌日から効果が現れることも多いようです。 株元潅水でも葉面散布でも、どちらも使用できるのですが、どちらかというと葉面散布で使用されている方が多いかと思います。地温があり根が活動している時期であれば株元潅水がおすすめなのですが、地温が低く根からの養分吸収が見込めない時期には、葉面散布が効果的です。葉面散布する際の希釈倍率はおよそ1000倍となります。 ■エキタン有機(特選エース)の特徴 ・完全栄養系の良質で頼りになる天然有機の液肥です。 エキタン有機は作物が活力ある生育をするために必須なすべての植物栄養素(チッソ、リンサン、カリ、アミノ酸、核酸、ビタミン類、ミネラル、生理活性物質など)を含んでいる100%有機の液肥です。 ・使い方がカンタンです。 ただ、水でうすめたエキタン有機を「葉面散布」または「株元潅水」するだけでOKです。 ・施用した効果は、すぐ翌日から現れます。 茎・葉の生育、色ツヤ、花芽の分化などがよくなり、根群の活性化でナリ疲れがなくなり、作物の生育が健やかになります。 ・野菜や果実の食味が確実によくなります。 吸収されたアミノ酸と核酸などが相乗効果を発揮するので、コクのある旨みが増え、棚もちのよい美味しい作物が増収できます。 ■エキタン有機(特選エース)の標準成分表 保障成分量(%) 窒素全量 6.0(6-0-0) pH 6.8 ■使用方法(家庭菜園) 水で1000倍に薄めて散布または潅水するだけ。 (1回あたりの施用量の目安) 面積 葉面散布 潅水 1a(30坪、約100平米) 20-30リットル 200-300リットル ■施用標準例 施用方法 目的 倍率 間隔 回数 葉面散布 育苗、定植活着、生育促進、肥大促進ナリヅカレ防止、品質向上(収穫前)寒害防止 1000倍 5-10日 3-5回 株元潅水 ハウス・トンネル栽培、露地栽培 1000-2000倍 5-10日 適時 濃厚施肥 元肥(待ち肥)、追肥 50-100倍 10aあたり原液量15-20kg ■施肥上の注意 ・一度薄めた液は必ず使い切ってください。 ・アルカリ性農薬との混合は散布はおこなわないでください。 ・この肥料には動物由来たん白質が入っていますので、家畜等の口に入らないところで保管・使用してください。 ・家庭菜園向け600グラム ・プロ農家向け5キロ ・(大容量)プロ農家向け20キロ ※文章はカタログ等から抜粋しております。

5150 円 (税込 / 送料込)

天然椰子殻カリ肥料 農場用アグロ加里30(20kg)[肥料 有機 農業 園芸 家庭菜園]

有機・肥料天然椰子殻カリ肥料。天然椰子殻カリ肥料 農場用アグロ加里30(20kg)[肥料 有機 農業 園芸 家庭菜園]

よく一緒に購入されている商品農場用リンサングアノ粒状 5,700円葉面散布用 乾燥促進剤 『ロイヤルシリカMG1,300円送料無料 『ニームエース』 安心・安全で効果抜8,200円アミノ酸植物栄養剤(600g) 1,680円微生物土壌植物活力剤 大どんでん返し 5,980円 ※こちらの商品の沖縄・離島へのお届けには別途送料がかかります。別途送料につきましては店舗までお問い合わせください。 ※こちらの商品は、当社にて在庫がない場合には取り寄せ後の発送となる可能性もございますのでご了承ください。 【井手商会は土壌改良のお店です】 【プロ農業 家庭菜園のお店 井手商会】店長の井手(浩)と申します。少しだけお店の紹介をさせてください。 当店は微生物土壌改良材をはじめ、活力剤である天然ミネラル(微量要素)資材、有機質肥料、話題のニームなどを中心に、プロ農家から家庭菜園、ガーデニングまで利用できるような園芸・農業用品を取り扱っております。 私の父が土壌改良資材の販売会社を立ち上げてから30年以上。 「今、農家さんが本当に必要としている資材はどんなものなのか?」 地元の農家さん方にたくさんのアドバイスを受け、畑での実験を繰り返し、時には壮絶な親子ゲンカをしながら、安心・安全な農業資材(オーガニック系を中心に)を取り揃えてまいりました。 ●土壌改良で地力を改善 当社は福島県で土壌改良資材の専門店として実店舗を30年以上営業しており、土壌改良は最も得意とする分野です。 近年その重要性から注目を浴びている「バイオスティミュラント」資材をはじめ、さまざまな栽培条件・圃場(ほ場)・環境条件で使用できる商品を取り扱っております。 有効微生物を利用した土壌改良材としては、納豆菌の類縁である枯草菌(バチラス菌・バチルス菌)を利用した自社オリジナル商品(TB21シリーズ)をはじめ、農業先進国フランスの「コフナ」シリーズ、光合成細菌なども人気です。 土壌の物理性を改善することで排水性・保水性・通気性・保肥力などを向上させる「EB-aエコ」シリーズや、植物の成長に欠かすことのできない腐植酸(腐植物質)、フルボ酸の資材。 堆肥も牛ふんや豚ふんなどの動物性原料だけでなく、放線菌がたっぷり入った漢方カス原料のものなども取り揃えております。 変わったところですと植物に必要な酸素を土中に供給する酸素供給剤などもございます。 また、土壌改良資材として人気の園芸用ソフトシリカをはじめとしたゼオライトは、薔薇(バラ)や菊、草花などのガーデニング愛好家の皆様にもご好評をいただいております。 ●生育に欠かせない肥料 植物の生育に欠かせない肥料。個人的には有機質肥料と化学肥料それぞれの長所・短所を理解して使い分けると効果的だと考えており、当店では主に有機肥料を中心に取り扱いをしております。(化成肥料はお近くの園芸店やホームセンター、農業資材店のほうが種類も豊富だともいます 笑) 肥料の3要素であるチッソ(窒素)・リン酸(燐酸)・カリ(加里)の入ったボカシ肥料をはじめとして、天然リン酸のバッドグアノ、椰子(ヤシ)殻で作ったカリ肥料アグロ加里などを取り揃えさせていただきました。 また主要3要素ではありませんが、成長・食味などに大きく関与してくるマグネシウム(苦土)やケイ酸資材などは、他店ではあまり取り扱いのない商品かと思います。 そして畑づくりには欠かせないカルシウム資材(石灰)も、ミネラルたっぷりなホタテ貝殻石灰や低温乾燥式の牡蠣ガラ石灰、pH(ペーハー)の変わらない硫酸カルシウム、お酢で卵の殻からカルシウムを抽出した製品など、用途に合わせてお選びいただけるようになっております。 ●ミネラルは生育と味の決め手! 土壌改良と同時に当店が推奨しているのが、ミネラル(微量要素)の利用です。 微量要素は文字通り植物に「微量」必要な成分なのですが、この微量の活力剤を与えることで生育や食味がグンと変わってきます。 微量要素にはイオウ、鉄、アルミニウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、チタン、インジウム、マンガン、ケイ素、リン、コバルト、ナトリウム、鉛、パナジウム、ストロンチウム、クロム、亜鉛、銅、ニオブ、モリブデン、ガリウムなど様々な成分がありますが、当店では鉱物抽出タイプのミネラル、海草エキスなどの資材を取り揃えております。(有名な商品だとHB-101なんかがありますが、、、すいません。うちは置いてませんw) 最近では、特に鉄に特化した二価鉄資材もたいへん人気です。 ●話題のミラクルニーム インドを中心に栽培されている薬木「ニーム」。有効成分のアザディラクチンが害虫の寄り付きにくい環境づくりに効果があるといわれております。 当店では約20年ほど前から取り扱いを開始し、福島県・栃木県の農地で実際に使用していただくことで効果を実感してきました。 園芸・小規模家庭菜園向けのミネラル入りニームスプレーは当店人気No.1の商品で毎年1万本以上を販売させていただいております。 もちろん、土に混ぜるタイプのニームケーキも販売しておりますが、、、ちょっと臭いがあるので、、、気にならない人も多いんですがw もちろん、実店舗では農業用品全般を取り扱っておりますので、農業機械(小型トラクターやアタッチメントなど)や農業用ハウス資材、野菜や果樹(リンゴ・梨・桃・柿・苺など)用の出荷袋や包装資材、農薬や除草剤などもネット通販できないことはないのですが、なにぶん家族経営のためそこまで手が回りません(^^; 一応、農業用マルチフィルムについては一部販売させていただいております。最近では土にすき込むと微生物が分解してしまう生分解マルチが人気ですw あと、野菜や花の種も販売していますが、こちらは家庭菜園や園芸・ガーデニング向けの小袋になります。 ※ほうれん草・水菜・小松菜・白菜・キャベツ・レタス・ネギ・にんじん・だいこん・かぶ・トウモロコシ・かぼちゃ・さやエンドウ・トマト・ナス・きゅうり・スイカ・ピーマンアスター・ジニア・コスモス・ひまわり・かすみ草・パンジー・カーネーション・けいとう・朝顔などなど 大規模店ではないため取扱いアイテムはまだまだ少ないですが、お客様に安心してご利用いただける農業資材をこれからも増やしていきたいと思います。 質問・ご相談も随時お受けしておりますので、お気軽にお問合せいただければ幸いです。 あ、それと、いちおう「井出商会」ではなく「井手商会」が正しいのですが、まあどちらでもさほど気にしてはおりません。パソコンやスマホで変換するとだいたい「井出商会」になってしまいますから 笑2025/08/22 更新 アグロ加里30(20kg) 天然椰子殻カリ肥料 天然椰子殻で作った粒状植物カリ肥料 アグロ加里30は、天然の椰子殻を焼成処理、粒状した新しいタイプの加里肥料です。く溶性加里、水溶性加里、く溶性苦土を主成分とし、その他多くの微量要素を含有した、環境にやさしい肥料です。 ■アグロ加里の特徴 加里成分はゆっくりと長く、作物に吸収されます。 作物の初期成長時に、開花・結実時の加里補給に適しています。 作物の水分調節を健全にし、冷害、病害虫の抵抗性を増します。 微量要素を補給し、健全な土壌を保ち、作物の品質を高めます。 ■内容量 20kg ■施用方法(10アールあたり) 【野菜】 栽培期間の短いものには、元肥に20~30kg 栽培期間の長いものには、追肥に20~30kg 【果樹】 元肥に20~40kg 追肥に20~30kg 【水稲】 調節肥には、出穂35日~45日前に20~30kg 穂肥には、出穂25日前に20~30kg 実肥には、出穂7日前後に20kg~30kg ※この肥料はアルカリ性の肥料ですので、酸性肥料との配合は、直ちに施肥混土してください。 ■保障成分量(%) く溶性リン酸 1.5 く溶性加里 30.0 内水溶性加里 20.0 く溶性苦土 3.0 ■含有成分量(%) 石灰 10.0~13.0 ケイ酸 20.0~25.0 ホウ素、マンガン、鉄、硫黄 微量 ■使用上の注意 除草剤とは混用しないでください 機械施肥の場合は、施肥機の取り扱い説明書をよくご覧の上、ご使用ください。 取り扱いにはマスク、手袋、眼鏡等を着用してください。施肥作業後は洗顔やうがいをし、皮膚への付着物を洗い流してください。 幼児等の手の届かない所に保管してください。 直射日光と高温を避け、乾燥した所に保管してください。開封後保管する場合は、袋の口を固く閉じ、密封してください。

7500 円 (税込 / 送料込)

(送料無料)有機苦土入り配合肥料(N10-P30-K10) [化学肥料 苦土 マグネシウム チッソ10 リンサン30 カリ10 農業 プロ農家 薔薇 バラ トマト ナス きゅうり 水稲 米 家庭菜園 園芸 ガーデニング 花卉 肥料]

リン酸成分の多い有機入り配合肥料(化学肥料)。チッソ10・リンサン30・カリ10(く溶性苦土2%)。速効・暖効・遅効成分を配合してあり、栽培初期から中期まで肥料効果を持続。(送料無料)有機苦土入り配合肥料(N10-P30-K10) [化学肥料 苦土 マグネシウム チッソ10 リンサン30 カリ10 農業 プロ農家 薔薇 バラ トマト ナス きゅうり 水稲 米 家庭菜園 園芸 ガーデニング 花卉 肥料]

よく一緒に購入されている商品作物の食味向上と病害対策に! スウィートアップ6,700円微生物土壌改良材『TB21エース』 1,100円作物を元気に!有効微生物入りボカシ肥料 『TB4,480円イタヤゼオライト(粒状) Z-13 3,080円農場用リンサングアノ粒状 5,700円 ※実店舗でも販売をしておりますので、在庫切れになる場合もございます。在庫切れの場合は、お取り寄せ後の発送となりますのでご了承ください。 ※お取り寄せに時間がかかる場合や取り寄せが難しい場合(製造終了・デザイン変更等)には、店舗よりご連絡させていただきます。 【井手商会は土壌改良のお店です】 【プロ農業 家庭菜園のお店 井手商会】店長の井手(浩)と申します。少しだけお店の紹介をさせてください。 当店は微生物土壌改良材をはじめ、活力剤である天然ミネラル(微量要素)資材、有機質肥料、話題のニームなどを中心に、プロ農家から家庭菜園、ガーデニングまで利用できるような園芸・農業用品を取り扱っております。 私の父が土壌改良資材の販売会社を立ち上げてから30年以上。 「今、農家さんが本当に必要としている資材はどんなものなのか?」 地元の農家さん方にたくさんのアドバイスを受け、畑での実験を繰り返し、時には壮絶な親子ゲンカをしながら、安心・安全な農業資材(オーガニック系を中心に)を取り揃えてまいりました。 ●土壌改良で地力を改善 当社は福島県で土壌改良資材の専門店として実店舗を30年以上営業しており、土壌改良は最も得意とする分野です。 近年その重要性から注目を浴びている「バイオスティミュラント」資材をはじめ、さまざまな栽培条件・圃場(ほ場)・環境条件で使用できる商品を取り扱っております。 有効微生物を利用した土壌改良材としては、納豆菌の類縁である枯草菌(バチラス菌・バチルス菌)を利用した自社オリジナル商品(TB21シリーズ)をはじめ、農業先進国フランスの「コフナ」シリーズ、光合成細菌なども人気です。 土壌の物理性を改善することで排水性・保水性・通気性・保肥力などを向上させる「EB-aエコ」シリーズや、植物の成長に欠かすことのできない腐植酸(腐植物質)、フルボ酸の資材。 堆肥も牛ふんや豚ふんなどの動物性原料だけでなく、放線菌がたっぷり入った漢方カス原料のものなども取り揃えております。 変わったところですと植物に必要な酸素を土中に供給する酸素供給剤などもございます。 また、土壌改良資材として人気の園芸用ソフトシリカをはじめとしたゼオライトは、薔薇(バラ)や菊、草花などのガーデニング愛好家の皆様にもご好評をいただいております。 ●生育に欠かせない肥料 植物の生育に欠かせない肥料。個人的には有機質肥料と化学肥料それぞれの長所・短所を理解して使い分けると効果的だと考えており、当店では主に有機肥料を中心に取り扱いをしております。(化成肥料はお近くの園芸店やホームセンター、農業資材店のほうが種類も豊富だともいます 笑) 肥料の3要素であるチッソ(窒素)・リン酸(燐酸)・カリ(加里)の入ったボカシ肥料をはじめとして、天然リン酸のバッドグアノ、椰子(ヤシ)殻で作ったカリ肥料アグロ加里などを取り揃えさせていただきました。 また主要3要素ではありませんが、成長・食味などに大きく関与してくるマグネシウム(苦土)やケイ酸資材などは、他店ではあまり取り扱いのない商品かと思います。 そして畑づくりには欠かせないカルシウム資材(石灰)も、ミネラルたっぷりなホタテ貝殻石灰や低温乾燥式の牡蠣ガラ石灰、pH(ペーハー)の変わらない硫酸カルシウム、お酢で卵の殻からカルシウムを抽出した製品など、用途に合わせてお選びいただけるようになっております。 ●ミネラルは生育と味の決め手! 土壌改良と同時に当店が推奨しているのが、ミネラル(微量要素)の利用です。 微量要素は文字通り植物に「微量」必要な成分なのですが、この微量の活力剤を与えることで生育や食味がグンと変わってきます。 微量要素にはイオウ、鉄、アルミニウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、チタン、インジウム、マンガン、ケイ素、リン、コバルト、ナトリウム、鉛、パナジウム、ストロンチウム、クロム、亜鉛、銅、ニオブ、モリブデン、ガリウムなど様々な成分がありますが、当店では鉱物抽出タイプのミネラル、海草エキスなどの資材を取り揃えております。(有名な商品だとHB-101なんかがありますが、、、すいません。うちは置いてませんw) 最近では、特に鉄に特化した二価鉄資材もたいへん人気です。 ●話題のミラクルニーム インドを中心に栽培されている薬木「ニーム」。有効成分のアザディラクチンが害虫の寄り付きにくい環境づくりに効果があるといわれております。 当店では約20年ほど前から取り扱いを開始し、福島県・栃木県の農地で実際に使用していただくことで効果を実感してきました。 園芸・小規模家庭菜園向けのミネラル入りニームスプレーは当店人気No.1の商品で毎年1万本以上を販売させていただいております。 もちろん、土に混ぜるタイプのニームケーキも販売しておりますが、、、ちょっと臭いがあるので、、、気にならない人も多いんですがw もちろん、実店舗では農業用品全般を取り扱っておりますので、農業機械(小型トラクターやアタッチメントなど)や農業用ハウス資材、野菜や果樹(リンゴ・梨・桃・柿・苺など)用の出荷袋や包装資材、農薬や除草剤などもネット通販できないことはないのですが、なにぶん家族経営のためそこまで手が回りません(^^; 一応、農業用マルチフィルムについては一部販売させていただいております。最近では土にすき込むと微生物が分解してしまう生分解マルチが人気ですw あと、野菜や花の種も販売していますが、こちらは家庭菜園や園芸・ガーデニング向けの小袋になります。 ※ほうれん草・水菜・小松菜・白菜・キャベツ・レタス・ネギ・にんじん・だいこん・かぶ・トウモロコシ・かぼちゃ・さやエンドウ・トマト・ナス・きゅうり・スイカ・ピーマンアスター・ジニア・コスモス・ひまわり・かすみ草・パンジー・カーネーション・けいとう・朝顔などなど 大規模店ではないため取扱いアイテムはまだまだ少ないですが、お客様に安心してご利用いただける農業資材をこれからも増やしていきたいと思います。 質問・ご相談も随時お受けしておりますので、お気軽にお問合せいただければ幸いです。 あ、それと、いちおう「井出商会」ではなく「井手商会」が正しいのですが、まあどちらでもさほど気にしてはおりません。パソコンやスマホで変換するとだいたい「井出商会」になってしまいますから 笑2025/08/29 更新 有機入り配合肥料20kg オールマイティー有機入り配合肥料 水稲にも、畑作にも、花卉にも、いろいろ使えるオールマイティー。 この肥料は、当店のオリジナルで配合していただいている化学肥料です。 特徴はリン酸成分の高いことと、速効・暖効・遅効成分の有機質・無機質の成分が配合してある点。 効果が出る時期がことなる成分を配合することで、栽培初期~中期までの長い期間、肥料効果を持続することができるんです。 また、リン酸が高いため、TB21エースのようなリン酸分解能力の高い資材と併用することで、花もきれいに咲き、味の良い野菜や果物を作ることが出来ます。 ●この肥料には厳選された有機質が適量配合されており、健康にやさしい、味の良い高品質の作物増収に役立ちます。 ●有機質・無機質がバランス良く(速効・暖効・遅効成分)配合されており、肥料成分の流亡が少なく、環境にやさしい肥料です。 ●この肥料に含まれている有機質により、土壌中の有用微生物が増殖し、根の活力を高めますので、病虫害に強い作物を作ります。 NPKが10-30-10(く溶性苦土2.0%)と高めですので、少なめに施肥しても大丈夫です。 リン酸が高いため、微生物資材(TB21エース等)と併用してお使いになると、リン酸を分解して根から吸収しやすくなるため効果的です。 ■内容量 20kg ■保証成分量(%) 窒素全量 10.0 内アンモニア性窒素 9.3 りん酸全量 30.0 内可溶性りん酸 29.9 内水溶性りん酸 22.0 加里全量 10.0 内水溶性加里 10.0 く溶性苦土 2.0 ■配合原料(重量割合の多い順) 化成肥料 塩化加里 重過りん酸石灰 加工苦土肥料

7980 円 (税込 / 送料込)

天然腐植酸質土壌改良材「弩改(どかい)」(粒状)[土壌改良 ミネラル 微量要素]

微量要素・土壌改良・ミネラルわずか2袋で完熟堆肥、約1トン分の腐食酸効果天然腐植酸質土壌改良材「弩改(どかい)」(粒状)[土壌改良 ミネラル 微量要素]

よく一緒に購入されている商品生きた土を甦らせる コフナMP 5,700円送料無料 『ニームエース』 安心・安全で効果抜8,200円安心・安全で効果抜群のニームケーキ 『ニームエ2,900円微生物の動きを活性化させる ビオマス有機 3,880円作物の食味向上と病害対策に! スウィートアップ6,700円 ※常時在庫の商品ですが、実店舗でも販売しているため、在庫切れの場合は取り寄せ(2-5日)となる場合がございます。ご了承下さい。 【井手商会は土壌改良のお店です】 【プロ農業 家庭菜園のお店 井手商会】店長の井手(浩)と申します。少しだけお店の紹介をさせてください。 当店は微生物土壌改良材をはじめ、活力剤である天然ミネラル(微量要素)資材、有機質肥料、話題のニームなどを中心に、プロ農家から家庭菜園、ガーデニングまで利用できるような園芸・農業用品を取り扱っております。 私の父が土壌改良資材の販売会社を立ち上げてから30年以上。 「今、農家さんが本当に必要としている資材はどんなものなのか?」 地元の農家さん方にたくさんのアドバイスを受け、畑での実験を繰り返し、時には壮絶な親子ゲンカをしながら、安心・安全な農業資材(オーガニック系を中心に)を取り揃えてまいりました。 ●土壌改良で地力を改善 当社は福島県で土壌改良資材の専門店として実店舗を30年以上営業しており、土壌改良は最も得意とする分野です。 近年その重要性から注目を浴びている「バイオスティミュラント」資材をはじめ、さまざまな栽培条件・圃場(ほ場)・環境条件で使用できる商品を取り扱っております。 有効微生物を利用した土壌改良材としては、納豆菌の類縁である枯草菌(バチラス菌・バチルス菌)を利用した自社オリジナル商品(TB21シリーズ)をはじめ、農業先進国フランスの「コフナ」シリーズ、光合成細菌なども人気です。 土壌の物理性を改善することで排水性・保水性・通気性・保肥力などを向上させる「EB-aエコ」シリーズや、植物の成長に欠かすことのできない腐植酸(腐植物質)、フルボ酸の資材。 堆肥も牛ふんや豚ふんなどの動物性原料だけでなく、放線菌がたっぷり入った漢方カス原料のものなども取り揃えております。 変わったところですと植物に必要な酸素を土中に供給する酸素供給剤などもございます。 また、土壌改良資材として人気の園芸用ソフトシリカをはじめとしたゼオライトは、薔薇(バラ)や菊、草花などのガーデニング愛好家の皆様にもご好評をいただいております。 ●生育に欠かせない肥料 植物の生育に欠かせない肥料。個人的には有機質肥料と化学肥料それぞれの長所・短所を理解して使い分けると効果的だと考えており、当店では主に有機肥料を中心に取り扱いをしております。(化成肥料はお近くの園芸店やホームセンター、農業資材店のほうが種類も豊富だともいます 笑) 肥料の3要素であるチッソ(窒素)・リン酸(燐酸)・カリ(加里)の入ったボカシ肥料をはじめとして、天然リン酸のバッドグアノ、椰子(ヤシ)殻で作ったカリ肥料アグロ加里などを取り揃えさせていただきました。 また主要3要素ではありませんが、成長・食味などに大きく関与してくるマグネシウム(苦土)やケイ酸資材などは、他店ではあまり取り扱いのない商品かと思います。 そして畑づくりには欠かせないカルシウム資材(石灰)も、ミネラルたっぷりなホタテ貝殻石灰や低温乾燥式の牡蠣ガラ石灰、pH(ペーハー)の変わらない硫酸カルシウム、お酢で卵の殻からカルシウムを抽出した製品など、用途に合わせてお選びいただけるようになっております。 ●ミネラルは生育と味の決め手! 土壌改良と同時に当店が推奨しているのが、ミネラル(微量要素)の利用です。 微量要素は文字通り植物に「微量」必要な成分なのですが、この微量の活力剤を与えることで生育や食味がグンと変わってきます。 微量要素にはイオウ、鉄、アルミニウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、チタン、インジウム、マンガン、ケイ素、リン、コバルト、ナトリウム、鉛、パナジウム、ストロンチウム、クロム、亜鉛、銅、ニオブ、モリブデン、ガリウムなど様々な成分がありますが、当店では鉱物抽出タイプのミネラル、海草エキスなどの資材を取り揃えております。(有名な商品だとHB-101なんかがありますが、、、すいません。うちは置いてませんw) 最近では、特に鉄に特化した二価鉄資材もたいへん人気です。 ●話題のミラクルニーム インドを中心に栽培されている薬木「ニーム」。有効成分のアザディラクチンが害虫の寄り付きにくい環境づくりに効果があるといわれております。 当店では約20年ほど前から取り扱いを開始し、福島県・栃木県の農地で実際に使用していただくことで効果を実感してきました。 園芸・小規模家庭菜園向けのミネラル入りニームスプレーは当店人気No.1の商品で毎年1万本以上を販売させていただいております。 もちろん、土に混ぜるタイプのニームケーキも販売しておりますが、、、ちょっと臭いがあるので、、、気にならない人も多いんですがw もちろん、実店舗では農業用品全般を取り扱っておりますので、農業機械(小型トラクターやアタッチメントなど)や農業用ハウス資材、野菜や果樹(リンゴ・梨・桃・柿・苺など)用の出荷袋や包装資材、農薬や除草剤などもネット通販できないことはないのですが、なにぶん家族経営のためそこまで手が回りません(^^; 一応、農業用マルチフィルムについては一部販売させていただいております。最近では土にすき込むと微生物が分解してしまう生分解マルチが人気ですw あと、野菜や花の種も販売していますが、こちらは家庭菜園や園芸・ガーデニング向けの小袋になります。 ※ほうれん草・水菜・小松菜・白菜・キャベツ・レタス・ネギ・にんじん・だいこん・かぶ・トウモロコシ・かぼちゃ・さやエンドウ・トマト・ナス・きゅうり・スイカ・ピーマンアスター・ジニア・コスモス・ひまわり・かすみ草・パンジー・カーネーション・けいとう・朝顔などなど 大規模店ではないため取扱いアイテムはまだまだ少ないですが、お客様に安心してご利用いただける農業資材をこれからも増やしていきたいと思います。 質問・ご相談も随時お受けしておりますので、お気軽にお問合せいただければ幸いです。 あ、それと、いちおう「井出商会」ではなく「井手商会」が正しいのですが、まあどちらでもさほど気にしてはおりません。パソコンやスマホで変換するとだいたい「井出商会」になってしまいますから 笑2025/08/21 更新 天然腐植酸質土壌改良材「弩改(どかい)」(粒状) わずか2袋で完熟堆肥、約1トン分の腐食酸効果 わずか2袋で完熟堆肥、約1トン分の腐食酸効果 100%天然の超濃縮堆肥です。 肥料はしっかり施しているのに収量があがらない。生育が良くない。などといったケースが近年多くみられるようになりました。もちろん天候不順等も原因の可能性はありますが、地力の低下も大きく関連していると考えられます。 地力が高い土壌の場合、肥料(チッソ・リン酸・カリ等)を与えるとよく効くのですが、地力が低いと肥料の吸収が悪くなり生育につながりません。そのため、地力改善(土づくり)が必要になります。 この地力改善に必要なものが「腐植酸」で、これは堆肥等に代表される有機物が長い年月を経て腐植酸となるのですが、様々な原因で堆肥の使用は昔に比べ少なくなってしまいました。結果、土中の腐植酸は植物に活用され減少し、年々地力が弱まる結果となってしまいます。 そんな「腐植酸」を手軽に補えるのが「弩改(どかい)」です。わずか2袋で完熟堆肥で約1トン分の腐食酸効果となりますので、単価的にも手間的にもオススメの資材となります。 ■弩改(どかい)の特徴 ●独自の品質基準を設け最高位品の低位泥炭のみを使用した100%天然の粒状腐植酸資材です。 ●腐食供給能は堆肥の25倍。弩改2袋(40kg)で完熟堆肥、約1トン分もの役割りを果たします。 ●根の活力が増加し、細根発生が旺盛になり、根張りが向上します。土の入れ替えが出来ない作物や土地には特に有効です。 ●CEC(=保肥力)が267meq/100g(分析例)と、従来品(40~50、90~120meq/100g)より非常に高い保肥力を持ちます。肥料成分溶脱を軽減すると共にリン酸固定も軽減します。 ●有機物を豊富に含み、土壌三性を改善します。 【物理性】透水性(水はけ)・保水性(水もち)・団粒構造(通気性)等の物理性 【科学性】CEC(保肥力)、EC(電気伝導度)、pH(酸度)等の化学性 【生物性】B/F値(細菌耐病原菌)、A/F値(放線菌対病原菌)等の生物性 ●未熟堆肥対策になります。 (未熟堆肥の懸念) 1.根痛め岐根の原因となるガス障害 2.種子混流による雑草の発生助長 3.土壌悪玉菌増加による病気の発生等、土壌環境の悪化 ●無臭です。 堆肥を撒きたいけど撒けない先等場所を選びません。臭い対策にうってつけです。 ●JAS有機適応の地力増進法指定土壌改良材です。 ■弩改(どかい)の成分分析例 pH 6.1 N(チッソ) 0.82 P(リン酸) 0.04 K(カリ) 0.43 有機率(乾物、%) 74.88 腐植含率(乾物、%) 61.55 CEC(meq/乾物 100g) 267 ※日本肥糧検定協会にて分析 【注意事項】肥料成分はほとんど入っておりません。堆肥の代替使用の際にはこれを加味した肥料設計をお願いいたします。 ■標準施用方法 作物 10アールあたりの施用量 水稲 40-60kg(2袋-3袋) 露地 100-160kg(5袋-8袋) 果樹 100-240kg(5袋-12袋) ハウス 160-300kg(8袋-15袋) 上記はあくまで目安です。作物・土壌条件によって適宜加減してください。 ■内容量 20kg(粒状) (原産国)中華人民共和国 ※文章はカタログ等から抜粋しております。

5780 円 (税込 / 送料込)

【送料無料】農場用ネオカルオキソ(10kg)[肥料 家庭菜園 園芸 ガーデニング 有機]

有機・肥料土壌用酸素供給材!【送料無料】農場用ネオカルオキソ(10kg)[肥料 家庭菜園 園芸 ガーデニング 有機]

よく一緒に購入されている商品ネハリエース 10kg 7,950円M.O.X 7,580円 ※こちらの商品の沖縄・離島へのお届けには別途送料がかかります。別途送料につきましては店舗までお問い合わせください。 【井手商会は土壌改良のお店です】 【プロ農業 家庭菜園のお店 井手商会】店長の井手(浩)と申します。少しだけお店の紹介をさせてください。 当店は微生物土壌改良材をはじめ、活力剤である天然ミネラル(微量要素)資材、有機質肥料、話題のニームなどを中心に、プロ農家から家庭菜園、ガーデニングまで利用できるような園芸・農業用品を取り扱っております。 私の父が土壌改良資材の販売会社を立ち上げてから30年以上。 「今、農家さんが本当に必要としている資材はどんなものなのか?」 地元の農家さん方にたくさんのアドバイスを受け、畑での実験を繰り返し、時には壮絶な親子ゲンカをしながら、安心・安全な農業資材(オーガニック系を中心に)を取り揃えてまいりました。 ●土壌改良で地力を改善 当社は福島県で土壌改良資材の専門店として実店舗を30年以上営業しており、土壌改良は最も得意とする分野です。 近年その重要性から注目を浴びている「バイオスティミュラント」資材をはじめ、さまざまな栽培条件・圃場(ほ場)・環境条件で使用できる商品を取り扱っております。 有効微生物を利用した土壌改良材としては、納豆菌の類縁である枯草菌(バチラス菌・バチルス菌)を利用した自社オリジナル商品(TB21シリーズ)をはじめ、農業先進国フランスの「コフナ」シリーズ、光合成細菌なども人気です。 土壌の物理性を改善することで排水性・保水性・通気性・保肥力などを向上させる「EB-aエコ」シリーズや、植物の成長に欠かすことのできない腐植酸(腐植物質)、フルボ酸の資材。 堆肥も牛ふんや豚ふんなどの動物性原料だけでなく、放線菌がたっぷり入った漢方カス原料のものなども取り揃えております。 変わったところですと植物に必要な酸素を土中に供給する酸素供給剤などもございます。 また、土壌改良資材として人気の園芸用ソフトシリカをはじめとしたゼオライトは、薔薇(バラ)や菊、草花などのガーデニング愛好家の皆様にもご好評をいただいております。 ●生育に欠かせない肥料 植物の生育に欠かせない肥料。個人的には有機質肥料と化学肥料それぞれの長所・短所を理解して使い分けると効果的だと考えており、当店では主に有機肥料を中心に取り扱いをしております。(化成肥料はお近くの園芸店やホームセンター、農業資材店のほうが種類も豊富だともいます 笑) 肥料の3要素であるチッソ(窒素)・リン酸(燐酸)・カリ(加里)の入ったボカシ肥料をはじめとして、天然リン酸のバッドグアノ、椰子(ヤシ)殻で作ったカリ肥料アグロ加里などを取り揃えさせていただきました。 また主要3要素ではありませんが、成長・食味などに大きく関与してくるマグネシウム(苦土)やケイ酸資材などは、他店ではあまり取り扱いのない商品かと思います。 そして畑づくりには欠かせないカルシウム資材(石灰)も、ミネラルたっぷりなホタテ貝殻石灰や低温乾燥式の牡蠣ガラ石灰、pH(ペーハー)の変わらない硫酸カルシウム、お酢で卵の殻からカルシウムを抽出した製品など、用途に合わせてお選びいただけるようになっております。 ●ミネラルは生育と味の決め手! 土壌改良と同時に当店が推奨しているのが、ミネラル(微量要素)の利用です。 微量要素は文字通り植物に「微量」必要な成分なのですが、この微量の活力剤を与えることで生育や食味がグンと変わってきます。 微量要素にはイオウ、鉄、アルミニウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、チタン、インジウム、マンガン、ケイ素、リン、コバルト、ナトリウム、鉛、パナジウム、ストロンチウム、クロム、亜鉛、銅、ニオブ、モリブデン、ガリウムなど様々な成分がありますが、当店では鉱物抽出タイプのミネラル、海草エキスなどの資材を取り揃えております。(有名な商品だとHB-101なんかがありますが、、、すいません。うちは置いてませんw) 最近では、特に鉄に特化した二価鉄資材もたいへん人気です。 ●話題のミラクルニーム インドを中心に栽培されている薬木「ニーム」。有効成分のアザディラクチンが害虫の寄り付きにくい環境づくりに効果があるといわれております。 当店では約20年ほど前から取り扱いを開始し、福島県・栃木県の農地で実際に使用していただくことで効果を実感してきました。 園芸・小規模家庭菜園向けのミネラル入りニームスプレーは当店人気No.1の商品で毎年1万本以上を販売させていただいております。 もちろん、土に混ぜるタイプのニームケーキも販売しておりますが、、、ちょっと臭いがあるので、、、気にならない人も多いんですがw もちろん、実店舗では農業用品全般を取り扱っておりますので、農業機械(小型トラクターやアタッチメントなど)や農業用ハウス資材、野菜や果樹(リンゴ・梨・桃・柿・苺など)用の出荷袋や包装資材、農薬や除草剤などもネット通販できないことはないのですが、なにぶん家族経営のためそこまで手が回りません(^^; 一応、農業用マルチフィルムについては一部販売させていただいております。最近では土にすき込むと微生物が分解してしまう生分解マルチが人気ですw あと、野菜や花の種も販売していますが、こちらは家庭菜園や園芸・ガーデニング向けの小袋になります。 ※ほうれん草・水菜・小松菜・白菜・キャベツ・レタス・ネギ・にんじん・だいこん・かぶ・トウモロコシ・かぼちゃ・さやエンドウ・トマト・ナス・きゅうり・スイカ・ピーマンアスター・ジニア・コスモス・ひまわり・かすみ草・パンジー・カーネーション・けいとう・朝顔などなど 大規模店ではないため取扱いアイテムはまだまだ少ないですが、お客様に安心してご利用いただける農業資材をこれからも増やしていきたいと思います。 質問・ご相談も随時お受けしておりますので、お気軽にお問合せいただければ幸いです。 あ、それと、いちおう「井出商会」ではなく「井手商会」が正しいのですが、まあどちらでもさほど気にしてはおりません。パソコンやスマホで変換するとだいたい「井出商会」になってしまいますから 笑 新着商品はこちら2025/7/16Vレタス 220円2025/7/9ちぢみ小松菜 220円2025/7/9秋の祭典CR白菜 70日型 440円2025/7/9五月菜 165円2025/6/20SK11・六角軸ビスキャッチビット 693円2025/08/21 更新 ネオカルオキソ(10kg) 土壌用酸素供給材(農業用) 酸素は農作物にとって最も大切なものです。 ■ネオカルオキソの特徴 すべての植物は発芽発根時、開花時および結実時に特に酸素を必要とするといわれています。 また、最近農作物に酸素不足が原因と思われる根腐れや発育不良が出てきております。 ネオカルオキソは、ゆるやかに分解して長時間、活性な酸素を供給し、微生物の働きを活発にしますので土壌を理想的に改良します。 ■内容量 10kg ■使用方法 ネオカルオキソは、耕起時、土壌にすき込んで使用してください。 10アールあたり40~60kgをお使いください。 湿害の恐れがある場合は、10~20kg増量してお使いください。 ■注 意 過酸化カルシウム製剤 標準使用量を超えて大量に使用すると農作物に害の出る可能性があります。 目、鼻等に刺激性があります。 飲み込めば有害の可能性があります ご使用に関しては、標準使用量をお守りください。 記載された使用法以外では、お使いにならないでください。 保護メガネ、防じんマスク、ゴム手袋等の保護具を着用して取り扱ってください。 農薬・肥料とは混用しないでください。 貯蔵中に金属、有機物、水等を混入させないでください。 いったん袋から出したものは元の袋に戻さないで下さい。 直射日光を避け、水にぬれないようにして、風通しがよく高温にならない場所に保管してください。 子供の手の届かない所に保管してください。 ■応急処置 皮膚に付着した場合は、水で洗い流してください。 眼に入った場合は、速やかに水で十分洗浄し、医師の手当てを受けてください。 飲み込んだ場合は、水または牛乳を飲ませ、医師の手当てを受けてください。

7950 円 (税込 / 送料込)

紀陽除虫菊 液体肥料(草花・鉢花用)35ml×10本入 紀陽除虫菊 K2617 園芸用品 緑化用品 園芸資材(代引不可)

紀陽除虫菊 液体肥料(草花・鉢花用)35ml×10本入 紀陽除虫菊 K2617 園芸用品 緑化用品 園芸資材紀陽除虫菊 液体肥料(草花・鉢花用)35ml×10本入 紀陽除虫菊 K2617 園芸用品 緑化用品 園芸資材(代引不可)

【商品スペック】特長●草花の力を引き出します。用途●草花・鉢花・バラ・洋ラン・パンジー・シクラメンなどに。仕様●容量(ml):35仕様2●草花・鉢花用の活力剤アンプル材質/仕上セット内容/付属品注意【代引きについて】こちらの商品は、代引きでの出荷は受け付けておりません。【送料について】北海道、沖縄、離島は送料を頂きます。

748 円 (税込 / 送料別)

紀陽除虫菊 液体肥料(草花・鉢花用)35ml×10本入 紀陽除虫菊 K2617 園芸用品 緑化用品 園芸資材(代引不可)

紀陽除虫菊 液体肥料(草花・鉢花用)35ml×10本入 紀陽除虫菊 K2617 園芸用品 緑化用品 園芸資材紀陽除虫菊 液体肥料(草花・鉢花用)35ml×10本入 紀陽除虫菊 K2617 園芸用品 緑化用品 園芸資材(代引不可)

【商品スペック】特長●草花の力を引き出します。用途●草花・鉢花・バラ・洋ラン・パンジー・シクラメンなどに。仕様●容量(ml):35仕様2●草花・鉢花用の活力剤アンプル材質/仕上セット内容/付属品注意【代引きについて】こちらの商品は、代引きでの出荷は受け付けておりません。【送料について】北海道、沖縄、離島は送料を頂きます。

748 円 (税込 / 送料別)

紀陽除虫菊 液体肥料(草花・鉢花用)35ml×10本入 紀陽除虫菊 K2617 園芸用品 緑化用品 園芸資材(代引不可)

紀陽除虫菊 液体肥料(草花・鉢花用)35ml×10本入 紀陽除虫菊 K2617 園芸用品 緑化用品 園芸資材紀陽除虫菊 液体肥料(草花・鉢花用)35ml×10本入 紀陽除虫菊 K2617 園芸用品 緑化用品 園芸資材(代引不可)

【商品スペック】特長●草花の力を引き出します。用途●草花・鉢花・バラ・洋ラン・パンジー・シクラメンなどに。仕様●容量(ml):35仕様2●草花・鉢花用の活力剤アンプル材質/仕上セット内容/付属品注意【代引きについて】こちらの商品は、代引きでの出荷は受け付けておりません。【送料について】北海道、沖縄、離島は送料を頂きます。

638 円 (税込 / 送料別)

樟脳(クスノキ等)利用 『Newアクトプラス(1L)』 [園芸 家庭菜園 ニーム ガーデニング]

ニーム・ニームオイル園芸・野菜・果樹の安心・安全な栽培環境作りに!樟脳(クスノキ等)利用 『Newアクトプラス(1L)』 [園芸 家庭菜園 ニーム ガーデニング]

よく一緒に購入されている商品 レモン香のニームオイル『NewニームアクトL15,700円微生物土壌改良材『TB21エース』 1,100円有効微生物『TB21リキッド』 17,600円ミネラルは植物の元気回復剤!『天然ミネラル-12,100円ミネラルは植物の元気回復剤!『天然ミネラル-115,300円 【井手商会は土壌改良のお店です】 【プロ農業 家庭菜園のお店 井手商会】店長の井手(浩)と申します。少しだけお店の紹介をさせてください。 当店は微生物土壌改良材をはじめ、活力剤である天然ミネラル(微量要素)資材、有機質肥料、話題のニームなどを中心に、プロ農家から家庭菜園、ガーデニングまで利用できるような園芸・農業用品を取り扱っております。 私の父が土壌改良資材の販売会社を立ち上げてから30年以上。 「今、農家さんが本当に必要としている資材はどんなものなのか?」 地元の農家さん方にたくさんのアドバイスを受け、畑での実験を繰り返し、時には壮絶な親子ゲンカをしながら、安心・安全な農業資材(オーガニック系を中心に)を取り揃えてまいりました。 ●土壌改良で地力を改善 当社は福島県で土壌改良資材の専門店として実店舗を30年以上営業しており、土壌改良は最も得意とする分野です。 近年その重要性から注目を浴びている「バイオスティミュラント」資材をはじめ、さまざまな栽培条件・圃場(ほ場)・環境条件で使用できる商品を取り扱っております。 有効微生物を利用した土壌改良材としては、納豆菌の類縁である枯草菌(バチラス菌・バチルス菌)を利用した自社オリジナル商品(TB21シリーズ)をはじめ、農業先進国フランスの「コフナ」シリーズ、光合成細菌なども人気です。 土壌の物理性を改善することで排水性・保水性・通気性・保肥力などを向上させる「EB-aエコ」シリーズや、植物の成長に欠かすことのできない腐植酸(腐植物質)、フルボ酸の資材。 堆肥も牛ふんや豚ふんなどの動物性原料だけでなく、放線菌がたっぷり入った漢方カス原料のものなども取り揃えております。 変わったところですと植物に必要な酸素を土中に供給する酸素供給剤などもございます。 また、土壌改良資材として人気の園芸用ソフトシリカをはじめとしたゼオライトは、薔薇(バラ)や菊、草花などのガーデニング愛好家の皆様にもご好評をいただいております。 ●生育に欠かせない肥料 植物の生育に欠かせない肥料。個人的には有機質肥料と化学肥料それぞれの長所・短所を理解して使い分けると効果的だと考えており、当店では主に有機肥料を中心に取り扱いをしております。(化成肥料はお近くの園芸店やホームセンター、農業資材店のほうが種類も豊富だともいます 笑) 肥料の3要素であるチッソ(窒素)・リン酸(燐酸)・カリ(加里)の入ったボカシ肥料をはじめとして、天然リン酸のバッドグアノ、椰子(ヤシ)殻で作ったカリ肥料アグロ加里などを取り揃えさせていただきました。 また主要3要素ではありませんが、成長・食味などに大きく関与してくるマグネシウム(苦土)やケイ酸資材などは、他店ではあまり取り扱いのない商品かと思います。 そして畑づくりには欠かせないカルシウム資材(石灰)も、ミネラルたっぷりなホタテ貝殻石灰や低温乾燥式の牡蠣ガラ石灰、pH(ペーハー)の変わらない硫酸カルシウム、お酢で卵の殻からカルシウムを抽出した製品など、用途に合わせてお選びいただけるようになっております。 ●ミネラルは生育と味の決め手! 土壌改良と同時に当店が推奨しているのが、ミネラル(微量要素)の利用です。 微量要素は文字通り植物に「微量」必要な成分なのですが、この微量の活力剤を与えることで生育や食味がグンと変わってきます。 微量要素にはイオウ、鉄、アルミニウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、チタン、インジウム、マンガン、ケイ素、リン、コバルト、ナトリウム、鉛、パナジウム、ストロンチウム、クロム、亜鉛、銅、ニオブ、モリブデン、ガリウムなど様々な成分がありますが、当店では鉱物抽出タイプのミネラル、海草エキスなどの資材を取り揃えております。(有名な商品だとHB-101なんかがありますが、、、すいません。うちは置いてませんw) 最近では、特に鉄に特化した二価鉄資材もたいへん人気です。 ●話題のミラクルニーム インドを中心に栽培されている薬木「ニーム」。有効成分のアザディラクチンが害虫の寄り付きにくい環境づくりに効果があるといわれております。 当店では約20年ほど前から取り扱いを開始し、福島県・栃木県の農地で実際に使用していただくことで効果を実感してきました。 園芸・小規模家庭菜園向けのミネラル入りニームスプレーは当店人気No.1の商品で毎年1万本以上を販売させていただいております。 もちろん、土に混ぜるタイプのニームケーキも販売しておりますが、、、ちょっと臭いがあるので、、、気にならない人も多いんですがw もちろん、実店舗では農業用品全般を取り扱っておりますので、農業機械(小型トラクターやアタッチメントなど)や農業用ハウス資材、野菜や果樹(リンゴ・梨・桃・柿・苺など)用の出荷袋や包装資材、農薬や除草剤などもネット通販できないことはないのですが、なにぶん家族経営のためそこまで手が回りません(^^; 一応、農業用マルチフィルムについては一部販売させていただいております。最近では土にすき込むと微生物が分解してしまう生分解マルチが人気ですw あと、野菜や花の種も販売していますが、こちらは家庭菜園や園芸・ガーデニング向けの小袋になります。 ※ほうれん草・水菜・小松菜・白菜・キャベツ・レタス・ネギ・にんじん・だいこん・かぶ・トウモロコシ・かぼちゃ・さやエンドウ・トマト・ナス・きゅうり・スイカ・ピーマンアスター・ジニア・コスモス・ひまわり・かすみ草・パンジー・カーネーション・けいとう・朝顔などなど 大規模店ではないため取扱いアイテムはまだまだ少ないですが、お客様に安心してご利用いただける農業資材をこれからも増やしていきたいと思います。 質問・ご相談も随時お受けしておりますので、お気軽にお問合せいただければ幸いです。 あ、それと、いちおう「井出商会」ではなく「井手商会」が正しいのですが、まあどちらでもさほど気にしてはおりません。パソコンやスマホで変換するとだいたい「井出商会」になってしまいますから 笑2025/08/28 更新 Newアクトプラス(1L) 天然の樟脳(クスノキ等)を主成分とする生物活性土壌改良剤 ガーデニング・野菜・果樹の安心・安全な栽培環境作りに! 原材料の中に含まれる樟脳(クスノキ等)の効果を利用した商品です。 食品添加物乳化剤をベースに天然の樟脳(クスノキ等)を加えた生物活性液 ビタミン・ミネラルも含む、生物活性土壌改良剤です。 ニームオイルNewニームアクトLGを使用する際に、定期的に散布していてもどうしてもダメ!というときがありますね。 そんな時にはNewアクトプラスをニームオイルと混合希釈してみてください。効果が高まりますよ。 注意としては、Newアクトプラスは天然の樟脳(クスノキ等)を成分としているのですが、この樟脳は非常に揮発性が高い。簡単に言うと、散布してちょっと時間がたつと効果が半減しちゃうんです。なので、必ず当たるように散布してあげてください。 ■内容量 1000ml (1本で約1000Lの希釈水が作れます) ■主成分 ペパーミント・樟脳(クスノキ等)・中鎖脂肪酸・食品用乳化剤・高級アルコール界面活性剤 ■使用方法 NewニームアクトLG(1500倍)と天然ミネラル-1(4000倍)を混ぜると効果がアップします。 ■使い方のポイント 天然ミネラル(4000倍)・ニームオイル(1000倍)・Newアクトプラス(1000倍)を混合して散布すると効果的です。 家庭菜園 ニームアクトLGと一緒に購入です。もうすでに虫がわんさか出ていたのが気になったので。少ないときはできるだけ使いませんがどうしても多くて気になるときはLGと混ぜて使います。 ニームアクトLGと一緒に使うために購入しました。土曜日の午後に注文して日曜日に着きました。すぐに使えて助かりました。 ※「Newアクトプラス(100ml・1L)」をご購入いただいたお客様のレビューより抜粋しております。 ■使用上の注意 ・希釈液のまま保管しないでください。(樟脳は揮発性が高いため、使う直前に希釈してください) ・マルハナバチ・ミツバチ等を使用している場合、使用しないか、ハチを隔離して使用してください。 ・事前に植物等に支障が出ないか確認してからお使いください。 ・散布は手袋やマスクを着用してご使用ください。 ・乳幼児の手の届くところには置かないでください。 ・誤って飲み込んだ場合は、水を飲ませ医師の手当てを受けてください。 ・目に入った場合はこすらずに水で流してください。 ※「Newアクトプラス」は生物活性土壌改良剤です。農薬・殺虫剤ではございません。

15700 円 (税込 / 送料込)

【栄養剤プレゼント】 専門店の 寄せ植え ギフト 鉢 鉢植え 完成品 季節のお花 鉢花 花 誕生日 プレゼント 贈り物 玄関先 ベランダ 店舗前 ラワーギフト 送料無料 鉢 屋外 花苗 パンジー ビオラ 春の花 メッセージカード ガーデニング

新商品【栄養剤プレゼント】 専門店の 寄せ植え ギフト 鉢 鉢植え 季節のお花 鉢花 花 誕生日 プレゼント 贈り物 玄関先 ベランダ 店舗前 お手頃 お任せ フラワーギフト【栄養剤プレゼント】 専門店の 寄せ植え ギフト 鉢 鉢植え 完成品 季節のお花 鉢花 花 誕生日 プレゼント 贈り物 玄関先 ベランダ 店舗前 ラワーギフト 送料無料 鉢 屋外 花苗 パンジー ビオラ 春の花 メッセージカード ガーデニング

商品名 季節の花苗を使用した専門店の寄せ植え サイズ/丈 鉢サイズ 7号:Φ210×H155mm 花色 ピンク / イエロー / パープル / ホワイト 特徴 玄関先に飾ってみたり、ちょっとした御使い物にいかがですか! 色鮮やかなお花たちでおうちも心も明るくなります。 イエロー系・ピンク系・パープル系・ホワイト系の4種でお選び頂けます。 季節のお花とリーフを素敵に寄植えいたします。 花色や花姿は画像とは異なる場合がございます。 ご了承ください。 花の種類:ペチュニア・バコパ・ネメシア・なでしこなど季節の花苗を使用します 【鉢:7号サイズ(マスタード・グリーン・ホワイトのカラーの中からお選び頂けます】 【ピックお選び頂けます】 日当たり・置き場所 日当たりがよく、風通しのよい場所で育ちます。 水やり 土の表面が乾いたらたっぷりと水をあげます。 過湿にならないように注意してください 肥料 元肥に「元肥パーフェクト」を施しています。 花数が多くなったら10日に1度液肥を与えます。 (おすすめ液肥:メネデール活力液肥) 病気と害虫 アブラムシ、ナメクジ、アブラムシやナメクジが発生することがあります。 見つけしだい駆除しましょう。 (おすすめ薬剤:住友科学園芸 ベニカXネクストスプレー)商品名 季節の花苗を使用した専門店の寄せ植え サイズ/丈 鉢サイズ 7号:Φ210×H155mm 花色 ピンク / イエロー / パープル / ホワイト 特徴 玄関先に飾ってみたり、ちょっとした御使い物にいかがですか! 色鮮やかなお花たちでおうちも心も明るくなります。 イエロー系・ピンク系・パープル系・ホワイト系の4種でお選び頂けます。 季節のお花とリーフを素敵に寄植えいたします。 花色や花姿は画像とは異なる場合がございます。 ご了承ください。 花の種類:ペチュニア・バコパ・ネメシア・なでしこなど季節の花苗を使用します 【鉢:7号サイズ(マスタード・グリーン・ホワイトのカラーの中からお選び頂けます】 【ピックお選び頂けます】 日当たり・置き場所 日当たりがよく、風通しのよい場所で育ちます。 水やり 土の表面が乾いたらたっぷりと水をあげます。 過湿にならないように注意してください 肥料 元肥に「元肥パーフェクト」を施しています。 花数が多くなったら10日に1度液肥を与えます。 (おすすめ液肥:メネデール活力液肥) 病気と害虫 アブラムシ、ナメクジ、アブラムシやナメクジが発生することがあります。 見つけしだい駆除しましょう。 (おすすめ薬剤:住友科学園芸 ベニカXネクストスプレー) 関連商品 寄せ植えの商品一覧はこちら⇒

3980 円 (税込 / 送料込)

【直送品】あかぎ園芸 パンジー・ビオラの土 14L 4袋 1381411【お寄せ品、返品キャンセル不可。欠品終売時連絡あり】

バンジーとビオラをあざやかに長く咲かせます。【直送品】あかぎ園芸 パンジー・ビオラの土 14L 4袋 1381411【お寄せ品、返品キャンセル不可。欠品終売時連絡あり】

※代引き不可 同梱不可※北海道、沖縄、離島送料は別途お見積り。※手配完了後は、ご注文キャンセルを承る事が出来ません。指定日可能の表示以外の商品はご指定日不可です。メーカーより取り寄せ商品のため、在庫状況によっては欠品・廃盤の可能性があります。あらかじめご了承ください。軽石・赤玉土・有機質堆肥・ピートモス・パーライト等をブレンドした保水・排水に優れた用土です。パンジー・ビオラをはじめ一般草花にも使えます。鉢植え・プランター栽培・花壇にも適しています。※梱包時 破損防止のため別商品の袋を再利用し梱包することがございます。サイズ53×36×9cm個装サイズ:53×36×36cm重量7kg個装重量:28000g生産国日本・広告文責(有限会社パルス・048-551-7965)fk094igrjs

3865 円 (税込 / 送料込)

ヨーキ産業 全植物用活力液肥 10本入 活力剤 活力液 アンプル 草木 草花 観葉植物 野菜 プランター 鉢植え 植木鉢 ポット 栄養 元気 ガーデニング 園芸 家庭菜園

いろいろな植物に!おすすめの活力液です。植物が芽を出すとき、花が咲く時、バランス良い栄養補給を!ヨーキ産業 全植物用活力液肥 10本入 活力剤 活力液 アンプル 草木 草花 観葉植物 野菜 プランター 鉢植え 植木鉢 ポット 栄養 元気 ガーデニング 園芸 家庭菜園

鉢花、洋ラン、観葉植物、パンジー、バラ、シクラメンなどに、一年を通して、5号鉢の場合2~3本を目安に栄養補給してください。植物が芽を出すとき、花が咲くとき、日照りや寒さで負けそうな時、植替えなどで弱めた時、葉のつや、色に元気がない時、土がやせているとき、バランスの良い栄養補給。成分 チッソ5:リン酸10:カリ5の液肥を700倍に希釈してあります。ミネラル分 マグネシウム、カルシウム、マンガン、鉄、亜鉛、アルミナ、ナトリウム等

184 円 (税込 / 送料別)

【種子】パンジー F1フリズルシズル ブルー タキイ種苗のタネ

かわいいフリルが魅力的!【種子】パンジー F1フリズルシズル ブルー タキイ種苗のタネ

コメント: フリフリの花弁が特徴。 フリンジ咲きの中では開花が早く秋から楽しめます。 花径5~7cmの中輪でたくさんの花が次々と咲きます。 花色に濃淡がありグラデーションが楽しめます。 学名、科名: Viola x wittrockiana スミレ科スミレ属 英名: Pansy 和名: 三色菫(さんしきすみれ) 別名: 種類: 一年草 草丈: 約20cm 花色: ブルー 用途: 花壇、鉢植え、プランター 播種時期: 夏~秋まき:8月下旬~9月下旬 寒地まき:4月中旬~5月中旬 開花時期: 夏~秋まき:11月中旬~7月上旬 寒地まき:7月上旬~10月下旬 発芽適温: 15~20℃ 生育適温: 5~20℃ 発芽日数: 適温下で10~15日 播種深さ: 約5mm 開花までの日数: 花言葉: 「物思い」「思考」 生産地: チリ 内容量: 30粒 この袋で育つ苗の本数:およそ20本 発芽率: 約70%以上 おおよその目安です。発芽率を保証するものでは有りません。 まき方: 25℃以上では極端に発芽が悪くなるので、無理な早まきはせず、 一般地では気温が下がり始めた8月下旬以降にまきます。 まき土は清潔な種まき培土を使いましょう。 育て方: タネまきから約30日後本葉2~3枚で根を傷めないよう9cmポットに移植します。 ポットに根が回り始めたら目的のコンテナや花壇に植え付け可能です。 肥料切れに注意して、花がら摘みをこまめに行うことが美しい花を咲かせ続けるポイントです。 備考: ・この種子を直接、食用・飼料用に使用しないで下さい。 ・お子様の手の届かない所に保管下さい。 ・直射日光・湿気を避け、涼しい所で保管下さい。 ・種子は本質上100%の純度は望めません。 ・播種後の栽培条件・天候等で結果が異なります。 ・商品の成長後や収穫物に対する補償はいたしかねます。 ・独自に加工された場合は責任を負いかねますので予めご了承下さい。 ・モニターの設定等により実物と色が違って見えることがあります。 タキイ種苗株式会社【種子】パンジー フリズルシズル ブルー フリンジ咲きが素敵!秋咲き性のあるパンジーです!

330 円 (税込 / 送料別)

活力液肥アンプル 35ml 10本パック 箱売り40パック入り ヨーキ産業

活力液肥アンプル 35ml 10本パック 箱売り40パック入り ヨーキ産業

植物が芽を出すとき、花が咲くとき、日照りや寒さで負けそうな時、 植替えなどで弱めた時、葉のつや、色に元気がない時、土がやせているとき、 バランスの良い栄養補給。 【使用方法】 鉢花、洋ラン、観葉植物、パンジー、バラ、シクラメンなどに、一年を通して、 5号鉢の場合2~3本を目安に栄養補給してください。 【成分】 チッソ5:リン酸10:カリ5の液肥を700倍に希釈してあります。 ミネラル分 マグネシウム、カルシウム、マンガン、鉄、亜鉛、アルミナ、ナトリウム等

5104 円 (税込 / 送料別)

ハイポネックス プロミック いろいろな植物用 150g パンジービオラ シクラメン 野菜 観葉植物 肥料 最初 初心者向き 元肥 追肥 追加 お礼肥 化成 肥料 ボタン ペレット ガーデニング ベランダ コンテナ 寄せ植え 野菜 鉢植え 専用

肥料選びに困ったらこれ!速攻&ゆっくり2つの成分がバランスよく配合された万能肥料 匂い少なく清潔な錠剤で手が汚れず清潔かんたん初心者向けの肥料ハイポネックス プロミック いろいろな植物用 150g パンジービオラ シクラメン 野菜 観葉植物 肥料 最初 初心者向き 元肥 追肥 追加 お礼肥 化成 肥料 ボタン ペレット ガーデニング ベランダ コンテナ 寄せ植え 野菜 鉢植え 専用

鉢土の上に置くだけであとは水やりだけ。栄養分が必要な分だけムラなく溶け出します。臭いも少なく清潔なので室内にオススメ。プロミックは、土の上に置くだけで約1ケ月効き目が持続します。約1ケ月たって、錠剤がボロボロに崩れてきたら新しい錠剤の与え時です。12-12-12

684 円 (税込 / 送料別)

ハイポネックス プロミック いろいろな植物用 350gパンジービオラ シクラメン 野菜 観葉植物 肥料 最初 初心者向き 元肥 追肥 追加 お礼肥 化成 肥料 ボタン ペレット ガーデニング ベランダ コンテナ 寄せ植え 野菜 鉢植え 専用

肥料選びに困ったらこれ!速攻&ゆっくり2つの成分がバランスよく配合された万能肥料!匂い少なく、清潔な錠剤で手が汚れず清潔◎初心者向けの肥料です。ハイポネックス プロミック いろいろな植物用 350gパンジービオラ シクラメン 野菜 観葉植物 肥料 最初 初心者向き 元肥 追肥 追加 お礼肥 化成 肥料 ボタン ペレット ガーデニング ベランダ コンテナ 寄せ植え 野菜 鉢植え 専用

鉢土の上に置くだけであとは水やりだけ。栄養分が必要な分だけムラなく溶け出します。臭いも少なく清潔なので室内にオススメ。プロミックは、土の上に置くだけで約1ケ月効き目が持続します。約1ケ月たって、錠剤がボロボロに崩れてきたら新しい錠剤の与え時です。12-12-12

1085 円 (税込 / 送料別)