「花・ガーデン・DIY」の商品をご紹介します。
![果樹の苗/[25年10月中下旬予約]マルベリー(桑):大実鈴成り桑4.5号ポット](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/engei3r/cabinet/m070/223620.jpg?_ex=128x128)
オオミスズナリクワ 食用桑 果樹苗木果樹の苗/[25年10月中下旬予約]マルベリー(桑):大実鈴成り桑4.5号ポット
オオミスズナリクワ 食用桑 果樹苗木果樹の苗/[25年10月中下旬予約]マルベリー(桑):大実鈴成り桑4.5号ポットマルベリーは昔懐かしい桑の実。欧米ではブドウのように発酵させて果実酒もつくられます。大実桑は大きな実をつける品種。実は果実はジャムに最適です。大実マルベリー。1本で結実します。※ラベルは汎用の物(マルベリー)となりますタイプ:クワ科の耐寒性落葉低木植え時:春または秋適地:日本全国(上限温度35度、下限-20度)栽培難易度:やさしい開花期:4月収穫期:5月下旬~6月上旬樹高:5~10m日照:日向むき栽培方法:日当たりでも半日陰でも育ちます。枝が大きく伸びますが、強い刈りこみもできますので、コンパクトな樹形に仕立てられます。品種特性としては、前年に伸びた新梢の上部~先端に花芽をつけ、翌年開花・結実します。そこで、翌年以降は、毎年12月に翌年の結果母枝(その年に伸びた枝)以外の古い枝を長さ50~60cmのところで剪定してください。また、6月下旬に実を収穫した直後、結果母枝(その年に実がついた枝)の基から2節のところで切りもどすと、あとから枝が出てきて翌年の結果母枝になります。冬の間に油粕、鶏糞、化成肥料等を根元に施してください。自家結実性がありますので、一本で実をつけます。収穫・利用法:黒く成熟した実を順次収穫します。そのまま生食、ヨーグルトに添えたり、ジャムや果実酒に加工してもおいしいです。お届けするのは4.5号(直径13.5cm)ポット植え、樹高約40~50cmです。樹高は、お届け時期により多少前後します。写真はイメージです。 ■この商品は第二配送センターよりお届けします。下記サービスについてはお受けできません。・メッセージカード・栽培ガイドの添付・ラッピング・代金引換決済・時間帯指定は地域によりご指定がお受けできない場合があります・配送業者の指定■10月中旬~10月下旬頃のお届けの予約販売です。・出荷開始予定:2025年10月中旬~・注文締切日:2025年10月13日(月)午前7時まで・「10月中下旬予約」カテゴリ以外の商品とはご一緒にご注文いただけません。(商品名の頭に「[25年10月中下旬予約]」が付いている商品となります)・ご注文同士をおまとめすることはできません。送料はそれぞれにかかります。・お届け日のご案内は2025年10月14日(火)以降にメールにてお知らせします。お届け日指定はお受けできませんが、曜日や時間帯のご指定は承ります。(受信できるアドレスにてご注文お願いします。)・品種・作柄によりお届け時期が変更になったり、お届けできなくなる場合がございます。[25年10月中下旬予約]マルベリー(桑):大実鈴成り桑4.5号ポットの栽培ガイド7月のベリー類のお手入れ
1865 円 (税込 / 送料別)
![果樹の苗/[25年10月中下旬予約]ブドウ:ウインク挿木苗4.5号ポット](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/engei3r/cabinet/m077/223617.jpg?_ex=128x128)
皮ごと食べられる大房の黒系・中生品種果樹の苗/[25年10月中下旬予約]ブドウ:ウインク挿木苗4.5号ポット
皮ごと食べられる大房の黒系・中生品種果樹の苗/[25年10月中下旬予約]ブドウ:ウインク挿木苗4.5号ポットルーベルマスカットに甲斐路を交配して生まれた実生から選抜育成された品種で、卵型で大粒の果粒。果皮の色は紫黒色でとても美しい外観です。甘みが強く酸味は少なめで皮は薄めなので皮ごと食べることもできます。タイプブドウ科の耐寒性落葉樹(つる性)果皮色紫黒色果粒重約10~15g果房重400~500g糖度20度果形卵型収穫9月上旬~10月上旬日照日向むき栽培方法:日当たり・水はけのよい場所が適しています。地植えの場合はなるべく深く穴を掘り、有機肥料を元肥えとして施して植え付けます。鉢植えの場合も同様になるべく深い鉢を選んで植えてください。植え付け後は3~5芽を残し、地際から30cmくらいのところで切戻し、支柱を立て、枝を誘引して止めつけます。仕立て方としてはまっすぐの棒に巻きつけるように上方に伸ばす棒仕立て、またはぶどう棚や垣根に誘引する仕立て方があります。鉢植えの場合はあんどん仕立てにすると良いでしょう。肥料は3月と収穫後に速効性化成肥料を、11~12月に、緩効性有機肥料などを施します。チッソ肥料が多すぎると葉ばかり茂って実がつきにくいのでご注意ください。開花数日前の6月下旬に花房を整理します。開花終了後10~14日で摘房をして葉10枚あたり1花房にします。摘房後は込んでいる部分の果実を取り除く摘粒をします。少なめにしたほうが順調に生育します。花後に結実した実には袋かけをして、病虫害や鳥害から守ります。収穫期になったら熟した果房から順に収穫します。剪定は12月~1月に、前年に伸びた新梢を2~3芽残して切り戻してください。落ち葉や剪定枝などを根元に残すと病気の原因となりますので、清潔に保ってください。お届けする苗は4.5号(直径13.5cm)ポット入りの挿木苗です。樹高は多少前後します。夏以降は葉が傷んだ状態、冬から春先は落葉状態です。写真は結実時のイメージです。■10月中旬~10月下旬頃のお届けの予約販売です。・出荷開始予定:2025年10月中旬~・注文締切日:2025年10月13日(月)午前7時まで・「10月中下旬予約」カテゴリ以外の商品とはご一緒にご注文いただけません。(商品名の頭に「[25年10月中下旬予約]」が付いている商品となります)・ご注文同士をおまとめすることはできません。送料はそれぞれにかかります。・お届け日のご案内は2025年10月14日(火)以降にメールにてお知らせします。お届け日指定はお受けできませんが、曜日や時間帯のご指定は承ります。(受信できるアドレスにてご注文お願いします。)・品種・作柄によりお届け時期が変更になったり、お届けできなくなる場合がございます。
3031 円 (税込 / 送料別)
![花木 庭木の苗/[25年9月中下旬予約]マルベリー(桑):雲竜(ウンリュウ)3.5号ポット](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/engei3r/cabinet/m085/247155.jpg?_ex=128x128)
くねくねと枝が曲がる珍しいクワ・実は食用に花木 庭木の苗/[25年9月中下旬予約]マルベリー(桑):雲竜(ウンリュウ)3.5号ポット
くねくねと枝が曲がる珍しいクワ・実は食用に花木 庭木の苗/[25年9月中下旬予約]マルベリー(桑):雲竜(ウンリュウ)3.5号ポット昔懐かしい桑の実。この品種は枝がくねくねと特徴のある雲竜になる珍しい品種です。切り枝としても利用できます。ジューシーで甘い果実はとても美味で、そのままヨーグルトなどにのせて食べたり、ジャムにするのがおすすめ。また、ブドウのように発酵させて果実酒もつくられます。ブルーベリーの3.7倍のアントシアニンを含む健康フルーツです。紅~黒色に熟した実は美しく、鑑賞価値も高い品種です。暑さ、寒さに強く、栽培には手がかかりません。タイプ:クワ科の耐寒性落葉低木開花期:4月収穫期:4~6月頃(緑→赤→黒紫→黒 触るとポロンと取れるようになれば完熟しています)樹高:1~3m耐寒性:強い(戸外で冬越しできますが、芽吹き後の遅霜に注意が必要です)耐暑性:強い日照:日が当たる戸外栽培方法:日当たりでも半日陰でも育ちます。水あげは生育期は水切れに注意が必要です。落葉後は控えめにします。枝が大きく伸びますが、強い刈りこみもできますので、コンパクトな樹形に仕立てられます。品種特性としては、前年に伸びた新梢の上部~先端に花芽をつけ、翌年開花・結実します。そこで、翌年以降は、毎年12月に翌年の結果母枝(その年に伸びた枝)以外の古い枝を長さ50~60cmのところで剪定してください。また、6月下旬に実を収穫した直後、結果母枝(その年に実がついた枝)の基から2節のところで切りもどすと、あとから枝が出てきて翌年の結果母枝になります。冬の間に油粕、鶏糞、化成肥料等を根元に施してください。自家結実性がありますので、一本で実をつけます。収穫・利用法:黒く成熟した実を順次収穫します。そのまま生食、ヨーグルトに添えたり、ジャムや果実酒に加工してもおいしいです。3.5号(直径10.5cm)ポット入りの挿木苗です。樹高は時期により変動します。また夏以降などお届け時期により葉がきれいな状態でない場合があります。冬季は落葉の状態となります。写真は成長・結実時のイメージです。■この商品は第二配送センターよりお届けします。下記サービスについてはお受けできません。・メッセージカード・栽培ガイドの添付・ラッピング・代金引換決済・時間帯指定は地域によりご指定がお受けできない場合があります・配送業者の指定※本来は秋に落葉する品種ですが、苗木のうちは葉が少なく、昨今の猛暑の影響もあるため、初夏に葉焼けや斑点がある状態~落葉した状態となります。お届け時に葉が無い場合があります。■9月中旬~9月下旬頃のお届けの予約販売です。・出荷開始予定:2025年9月中旬~・注文締切日:2025年9月15日(月)午前7時まで・「9月中下旬予約」カテゴリ以外の商品とはご一緒にご注文いただけません。(商品名の頭に「[25年9月中下旬予約]」が付いている商品となります)・ご注文同士をおまとめすることはできません。送料はそれぞれにかかります。・お届け日のご案内は2025年9月16日(火)以降にメールにてお知らせします。お届け日指定はお受けできませんが、曜日や時間帯のご指定は承ります。(受信できるアドレスにてご注文お願いします。)・品種・作柄によりお届け時期が変更になったり、お届けできなくなる場合がございます。
1282 円 (税込 / 送料別)
![球根/[25年9月中下旬予約]ムスカリ:アトランティック5球入り](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/engei3r/cabinet/m074/220294.jpg?_ex=128x128)
小型 秋植え球根球根/[25年9月中下旬予約]ムスカリ:アトランティック5球入り
小型 秋植え球根球根/[25年9月中下旬予約]ムスカリ:アトランティック5球入り花姿がブドウの房のように見えることから、別名グレープヒヤシンスとも呼ばれます。とても丈夫で育てやすく、初春の庭やコンテナに必須のアイテムです。「アトランティック」は爽やかな水色のムスカリです。タイプ:ユリ科の球根植物草丈:約15cm花期:桜の頃栽培方法:日当たりと水はけの良い、砂質の場所を好みます。苦土石灰を施し、化成肥料を元肥にして5センチ平方に1球を目安に植え、3センチほど土をかぶせます。密植気味に植えるのがコツです。性質はいたって強く、2,3年植え放しでも毎年増えて咲きますが、葉が早く出て姿が乱れます。葉が枯れたら掘り上げて網袋に入れ、涼しい場所に保存し、11月ころ植えるほうが良いでしょう。写真は開花時のイメージです。■この商品はヤマトコンパクトにてお届けのため、以下の地域については、下記サービスについてはお受けできません。(北海道、東北、中国、四国、九州、沖縄届けの場合)・代金引換決済 ※球根の表皮が剥けていたり、細かな傷がある場合がございます。生育には支障ありませんので予めご承知おきください。■9月中旬~9月下旬頃のお届けの予約販売です。・出荷開始予定:2025年9月中旬~・注文締切日:2025年9月15日(月)午前7時まで・「9月中下旬予約」カテゴリ以外の商品とはご一緒にご注文いただけません。(商品名の頭に「[25年9月中下旬予約]」が付いている商品となります)・ご注文同士をおまとめすることはできません。送料はそれぞれにかかります。・お届け日のご案内は2025年9月16日(火)以降にメールにてお知らせします。お届け日指定はお受けできませんが、曜日や時間帯のご指定は承ります。(受信できるアドレスにてご注文お願いします。)・品種・作柄によりお届け時期が変更になったり、お届けできなくなる場合がございます。[25年9月中下旬予約]ムスカリ:アトランティック5球入りの栽培ガイドチューリップの球根の植えつけ方法秋植え球根のダブルデッカー植え小球根のネット植え球根の植付け秋植え球根【秋植え球根】植えつけ深さの目安
635 円 (税込 / 送料別)
![果樹の苗/[25年9月中下旬予約]マルベリー(桑):シャルロットリュス 4号ポット](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/engei3r/cabinet/m070/222560.jpg?_ex=128x128)
四季成り豊産種・旧名エンドレスブーケ果樹の苗/[25年9月中下旬予約]マルベリー(桑):シャルロットリュス 4号ポット
四季成り豊産種・旧名エンドレスブーケ果樹の苗/[25年9月中下旬予約]マルベリー(桑):シャルロットリュス 4号ポット昔懐かしい桑の実。ブドウのように発酵させて果実酒もつくられます。ジューシーで甘い果実はとても美味です。シャルロットリュス(Charlotte Russe)は霜が降るまで成り続ける人気品種。豊産性で株が大きくなると夏場も休まず実をつけます。低木性で自然樹形は枝垂れるように広がります。鉢植え栽培でも作りやすく、ベランダ栽培など身近な場所でも収穫を楽しめます。※RHS CHELSEA FLOWER SHOW 2017(チェルシーフラワーショー2017)においてPLANT OF THE YEAR獲得!プラントオブザイヤー獲得に伴い旧商品名「エンドレスブーケ」から海外での商品名に変更となりました。タイプ:クワ科の耐寒性落葉低木開花期:4~10月収穫期:5~11月頃(実の色が黒くなり、少しさわって落ちそうな頃が目安です)樹高:2~3m耐寒性:強い(戸外で冬越しできますが、芽吹き後の遅霜に注意が必要です。また暖地の方が実付きがよい傾向があります)耐暑性:強い日照:日が当たる戸外栽培方法:日当たりでも半日陰でも育ちますが結実には光量の多い場所での栽培が適しています。水あげは生育期は水切れに注意が必要です。落葉後は控えめにします。枝が大きく伸びますが、強い刈りこみもできますので、コンパクトな樹形に仕立てられます。冬の間に油粕、鶏糞、化成肥料等を根元に施してください。自家結実性がありますので、一本で実をつけます。露地栽培の場合、樹の成長がよいと実の付きが少なく、樹の成長年数が古くならないと安定した結実に至らない場合があります。鉢栽培の場合、1回目の結実終了後、枝の切り戻しを行うと、新枝に実が付きやすい傾向があります。また、鉢植えの場合、成長過程での鉢上げや植え替え時には、根張りの成長が促進され、実付きが悪くなる場合がございます。その場合は有機質系で米ぬか、鶏糞などから出来るリン酸分を多く含む肥料を施してください。収穫・利用法:黒く成熟した実を順次収穫します。そのまま生食、ヨーグルトに添えたり、ジャムや果実酒に加工してもおいしいです。葉を採集し、簡単な天日干しで桑の葉茶として利用できます。お届する苗は4号(直径12cm)ポット入り、樹高約20~50cm前後の苗です。樹高はお届け時期により変動する場合があります。夏以降は葉がきれいでない状態の場合があります。また秋~冬季は落葉の状態でのお届けとなります。写真は成長・結実時のイメージです。※品種登録されている品種ですので、無許諾で苗木等を増殖して販売することはできません。2021年4月施行の改正種苗法では、果実の販売も自家増殖となり、育成者権者の許諾が必要となります。 ■この商品は第二配送センターよりお届けします。下記サービスについてはお受けできません。・メッセージカード・栽培ガイドの添付・ラッピング・代金引換決済・時間帯指定は地域によりご指定がお受けできない場合があります・配送業者の指定■9月中旬~9月下旬頃のお届けの予約販売です。・出荷開始予定:2025年9月中旬~・注文締切日:2025年9月15日(月)午前7時まで・「9月中下旬予約」カテゴリ以外の商品とはご一緒にご注文いただけません。(商品名の頭に「[25年9月中下旬予約]」が付いている商品となります)・ご注文同士をおまとめすることはできません。送料はそれぞれにかかります。・お届け日のご案内は2025年9月16日(火)以降にメールにてお知らせします。お届け日指定はお受けできませんが、曜日や時間帯のご指定は承ります。(受信できるアドレスにてご注文お願いします。)・品種・作柄によりお届け時期が変更になったり、お届けできなくなる場合がございます。[25年9月中下旬予約]マルベリー(桑):シャルロットリュス 4号ポットの栽培ガイド7月のベリー類のお手入れ
2215 円 (税込 / 送料別)
![球根/[25年9月中下旬予約]ムスカリ:アラスカ5球入り](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/engei3r/cabinet/m073/238243.jpg?_ex=128x128)
小型 秋植え球根球根/[25年9月中下旬予約]ムスカリ:アラスカ5球入り
小型 秋植え球根球根/[25年9月中下旬予約]ムスカリ:アラスカ5球入り花姿がブドウの房のように見えることから、別名グレープヒヤシンスとも呼ばれます。とても丈夫で育てやすく、初春の庭やコンテナに必須のアイテムです。「アラスカ」はその名の通りアラスカの氷河を思わせるような淡いライトブルーのグラデーションが美しいムスカリです。タイプ:ユリ科の球根植物草丈:約15cm花期:桜の頃栽培方法:日当たりと水はけの良い、砂質の場所を好みます。苦土石灰を施し、化成肥料を元肥にして5センチ平方に1球を目安に植え、3センチほど土をかぶせます。密植気味に植えるのがコツです。性質はいたって強く、2,3年植え放しでも毎年増えて咲きますが、葉が早く出て姿が乱れます。葉が枯れたら掘り上げて網袋に入れ、涼しい場所に保存し、11月ころ植えるほうが良いでしょう。写真は開花時のイメージです。■この商品はヤマトコンパクトにてお届けのため、以下の地域については、下記サービスについてはお受けできません。(北海道、東北、中国、四国、九州、沖縄届けの場合)・代金引換決済 ※球根の表皮が剥けていたり、細かな傷がある場合がございます。生育には支障ありませんので予めご承知おきください。■9月中旬~9月下旬頃のお届けの予約販売です。・出荷開始予定:2025年9月中旬~・注文締切日:2025年9月15日(月)午前7時まで・「9月中下旬予約」カテゴリ以外の商品とはご一緒にご注文いただけません。(商品名の頭に「[25年9月中下旬予約]」が付いている商品となります)・ご注文同士をおまとめすることはできません。送料はそれぞれにかかります。・お届け日のご案内は2025年9月16日(火)以降にメールにてお知らせします。お届け日指定はお受けできませんが、曜日や時間帯のご指定は承ります。(受信できるアドレスにてご注文お願いします。)・品種・作柄によりお届け時期が変更になったり、お届けできなくなる場合がございます。[25年9月中下旬予約]ムスカリ:アラスカ5球入りの栽培ガイドチューリップの球根の植えつけ方法秋植え球根のダブルデッカー植え小球根のネット植え球根の植付け秋植え球根【秋植え球根】植えつけ深さの目安
742 円 (税込 / 送料別)
![果樹の苗/[25年9月中下旬予約]ベビーキウイ雌雄2株セット (ケンズレッドとバイエルン)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/engei3r/cabinet/m070/229600.jpg?_ex=128x128)
受粉樹セット 苗木果樹の苗/[25年9月中下旬予約]ベビーキウイ雌雄2株セット (ケンズレッドとバイエルン)
受粉樹セット 苗木果樹の苗/[25年9月中下旬予約]ベビーキウイ雌雄2株セット (ケンズレッドとバイエルン)ベビーキウイは人気間違いなしの注目果実。皮ごとひと口でパクリ!!甘くて美味しく(糖度15~22度)ビタミンCがレモンの約10倍とたっぷりの新感覚フルーツです。サルナシの仲間で果長は約3~5cmと一般的なキウイフルーツより小ぶり。酸味が少なく甘いのが特徴です。寒さに強く、約マイナス30度あたりでも育ちます。結実にはオス・メス両方植えて実が付きますが一般のキウイフルーツや野生のサルナシの花粉があると、開花時期が合えば、ベビーキウイの雄がなくても結実する場合があります。メス品種とオス品種のセットです。セット内容:ベビーキウイ:ケンズレッド(メス)3号ポット × 1株ベビーキウイ:バイエルン(オス)3号ポット × 1株ケンズレッド(メス):ケンズレッドはよく分枝しながら伸びる育てやすい品種です。実付きがよく、皮に毛が無いので皮ごとひと口で食べられる可愛い実をたくさん付けます。平均果長は約3~5センチです。赤紫の美しい実が9~10月に収穫できます。バイエルン(オス):バイエルンは非常に樹勢のあるオス品種で、よく花粉を出し1株で平均5本のメス株を受粉させることができます(あくまで目安です。受粉能力は気候等で変動する場合があります)。やや光沢がある濃緑色の葉は魅力的です。栽培方法:日光を好むので、庭植えの場所・鉢植えの置き場共に日当たり良好な場所を選びましょう。果樹用肥料や有機配合肥料などの元肥を施し、植え付け後はたっぷりと水をやってください。明るく、少し湿気がある所を好みます。水切れを嫌いますので特に生育初期には注意して下さい。水はけが悪く、土の中に水が溜まるところも避けてください。施肥は年2~3回が基本です。寒肥として12月に有機配合肥料などを株元に施します。追肥は2月と6月に行います。つる性果樹なのでブドウのように「棚仕立て」が適していますが庭のスペースが確保できない場合には長い支柱などに誘引してください。開花時期は5~6月です。植え付け後、3~4年位で実を付け始めます。1年で平均2~3m成長します。地植えの場合、高さは約8から10m程まで育ちします。剪定は8月下旬、あるいは真冬の生育停止期または茎が太く木質化した後の夏に行ってください。これ以外の時期はつるから樹液が流れ出てしまいます。成長スピードなどはあくまで目安です。「ベビーキウイは受粉が大切!!」ベビーキウイの開花時期は5~6月。まれにオスとメスの開花期がズレる事があるので、オス木が早く咲いた場合はオスの花粉を小さなビニール袋に取っておき、メスの花に綿棒などで受粉させると確実です。※実などの大きさ・収穫までの期間・耐寒性などはあくまで目安です。毎年の気候や栽培地域により若干変わることがあります。ご了承ください。写真は成長・結実時のイメージですが、お届けの際は苗の状態となります。樹高などお届け時には品種により個体差があります。写真、サイズと異なることがありますので、ご了承ください。また秋以降などお届け時期により葉がきれいでない状態や落葉の状態の場合があります。■9月中旬~9月下旬頃のお届けの予約販売です。・出荷開始予定:2025年9月中旬~・注文締切日:2025年9月15日(月)午前7時まで・「9月中下旬予約」カテゴリ以外の商品とはご一緒にご注文いただけません。(商品名の頭に「[25年9月中下旬予約]」が付いている商品となります)・ご注文同士をおまとめすることはできません。送料はそれぞれにかかります。・お届け日のご案内は2025年9月16日(火)以降にメールにてお知らせします。お届け日指定はお受けできませんが、曜日や時間帯のご指定は承ります。(受信できるアドレスにてご注文お願いします。)・品種・作柄によりお届け時期が変更になったり、お届けできなくなる場合がございます。[25年9月中下旬予約]ベビーキウイ雌雄2株セット (ケンズレッドとバイエルン)の栽培ガイドキウイの栽培方法
1828 円 (税込 / 送料別)
![果樹の苗/[25年9月中下旬予約]ヤマブドウ(山葡萄・山ぶどう):ピッコロワイン4.5~5号ポット[一才性で実付きが良い選抜種]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/engei3r/cabinet/m047/179317.jpg?_ex=128x128)
果樹の苗/[25年9月中下旬予約]ヤマブドウ(山葡萄・山ぶどう):ピッコロワイン4.5~5号ポット[一才性で実付きが良い選抜種]
果樹の苗/[25年9月中下旬予約]ヤマブドウ(山葡萄・山ぶどう):ピッコロワイン4.5~5号ポット[一才性で実付きが良い選抜種]ピッコロワインは山ぶどうの野生種の実生(種から育てた苗9から選抜された新品種。樹勢が強く、小型でとても丈夫で強健な性質です。一才性で実付きが非常に良く豊産性です。自家結実性があるので、1本で育てられます。食味はやや酸味が強く、ジュースやジャムなど加工利用に適しています。鉢栽培、コンテナ、プランターなどでも育てやすい品種です。タイプ:ブドウ科の耐寒性落葉樹(つる性)植え時:真夏を除く周年(最適期は11月~3月中旬)収穫期:7月~9月日照:日なたを好む栽培方法:日当たり・水はけのよい場所が適しています。地植えの場合はなるべく深く穴を掘り、有機肥料を元肥えとして施して植え付けます。鉢植えの場合も同様になるべく深い鉢を選んで植えてください。植え付け後は3~5芽を残し、地際から30cmくらいのところで切戻し、支柱を立て、枝を誘引して止めつけます。仕立て方としてはまっすぐの棒に巻きつけるように上方に伸ばす棒仕立て、またはぶどう棚や垣根に誘引する仕立て方があります。鉢植えの場合はあんどん仕立てにすると良いでしょう。肥料は4月と11月に、根元に有機肥料などを施します。花後に結実した実には袋かけをして、病虫害や鳥害から守ります。剪定は12月~2月に、前年に伸びた枝を切り戻してください。お届けする苗は4.5~5号(直径13.5~15cm)ポット入りです。樹高は多少前後します。夏以降は葉が傷んだ状態、冬から春先は落葉状態となります。写真は成長時(結実時)のイメージです。■9月中旬~9月下旬頃のお届けの予約販売です。・出荷開始予定:2025年9月中旬~・注文締切日:2025年9月15日(月)午前7時まで・「9月中下旬予約」カテゴリ以外の商品とはご一緒にご注文いただけません。(商品名の頭に「[25年9月中下旬予約]」が付いている商品となります)・ご注文同士をおまとめすることはできません。送料はそれぞれにかかります。・お届け日のご案内は2025年9月16日(火)以降にメールにてお知らせします。お届け日指定はお受けできませんが、曜日や時間帯のご指定は承ります。(受信できるアドレスにてご注文お願いします。)・品種・作柄によりお届け時期が変更になったり、お届けできなくなる場合がございます。[25年9月中下旬予約]ヤマブドウ(山葡萄・山ぶどう):ピッコロワイン4.5~5号ポット[一才性で実付きが良い選抜種]の栽培ガイド一才性について
1865 円 (税込 / 送料別)
![果樹の苗/[25年10月中下旬予約]ブドウ:クイーンニーナ挿木苗4~5号ポット](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/engei3r/cabinet/m058/187118.jpg?_ex=128x128)
果樹研究所育成品種 鮮やかな赤色の果皮果樹の苗/[25年10月中下旬予約]ブドウ:クイーンニーナ挿木苗4~5号ポット
果樹研究所育成品種 鮮やかな赤色の果皮果樹の苗/[25年10月中下旬予約]ブドウ:クイーンニーナ挿木苗4~5号ポットクイーンニーナは、鮮やかな赤色の果皮が美しく、甘く極めて食味に優れた大粒系の人気品種です。糖度は約21%程度もあり、巨峰やピオーネよりも高糖で低酸。また肉質は硬く良いフォクシー香があります。2回のジベレリン処理により、果重平均17gの大粒の種無し栽培が可能です。成熟期は8月下旬~9月上旬です。植付け最適期:11月下旬~3月開花:5月半ば~6月半ば収穫:8月下旬~9月上旬栽培方法(一般的なブドウの栽培方法)日当たり・水はけのよい場所が適しています。地植えの場合はなるべく深く穴を掘り、有機肥料を元肥えとして施して植え付けます。鉢植えの場合も同様になるべく深い鉢を選んで植えてください。植え付け後は3~5芽を残し、地際から30cmくらいのところで切戻し、支柱を立て、枝を誘引して止めつけます。仕立て方としてはまっすぐの棒に巻きつけるように上方に伸ばす棒仕立て、またはぶどう棚や垣根に誘引する仕立て方があります。鉢植えの場合はあんどん仕立てにすると良いでしょう。肥料は3月と11~12月に、根本に有機肥料などを施します。大粒種の場合、自然の状態では果粒数が少なくなりますので、実どまりをよくするために、ジベレリンの100倍溶液に花穂をひたします。また、チッソ肥料が多すぎると葉ばかり茂って実がつきにくいので、窒素分を控えるのも有効です。花後に結実した実には袋かけをして、病虫害や鳥害から守ります。剪定は12月~1月に、前年に伸びた枝を切り戻してください。お届けする苗は4~5号(直径12~15cm)ポット入りの挿木苗です。結実開始は2~3年後からとなります。樹高は多少前後します。夏以降は葉が傷んだ状態、冬から春先は落葉状態です。※1年生苗は鉢上げして時間が経過していないため、枝数や小根が少ない場合があります。※品種登録されている品種ですので、無許諾で苗木等を増殖して販売することはできません。2021年4月施行の改正種苗法では、果実の販売も自家増殖となり、育成者権者の許諾が必要となります。■この商品は第二配送センターよりお届けします。下記サービスについてはお受けできません。・メッセージカード・栽培ガイドの添付・ラッピング・代金引換決済・時間帯指定は地域によりご指定がお受けできない場合があります・配送業者の指定■10月中旬~10月下旬頃のお届けの予約販売です。・出荷開始予定:2025年10月中旬~・注文締切日:2025年10月13日(月)午前7時まで・「10月中下旬予約」カテゴリ以外の商品とはご一緒にご注文いただけません。(商品名の頭に「[25年10月中下旬予約]」が付いている商品となります)・ご注文同士をおまとめすることはできません。送料はそれぞれにかかります。・お届け日のご案内は2025年10月14日(火)以降にメールにてお知らせします。お届け日指定はお受けできませんが、曜日や時間帯のご指定は承ります。(受信できるアドレスにてご注文お願いします。)・品種・作柄によりお届け時期が変更になったり、お届けできなくなる場合がございます。[25年10月中下旬予約]ブドウ:クイーンニーナ挿木苗4~5号ポットの栽培ガイド果樹研究所育成品種の果樹苗木
3731 円 (税込 / 送料別)
![果樹の苗/[25年9月中下旬予約]ヤマブドウ(山葡萄・山ぶどう):一才山ブドウ4号ポット](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/engei3r/cabinet/m048/178798.jpg?_ex=128x128)
実つきがよく1本で結実します 苗木果樹の苗/[25年9月中下旬予約]ヤマブドウ(山葡萄・山ぶどう):一才山ブドウ4号ポット
実つきがよく1本で結実します 苗木果樹の苗/[25年9月中下旬予約]ヤマブドウ(山葡萄・山ぶどう):一才山ブドウ4号ポットイッサイヤマブドウは山野に自生していた山葡萄のなかから、優良品種を選抜したもの。育てやすい品種です。一才性(小株のうちから実がつく性質)で、小ぶりの黒っぽい実がなり、野趣あふれる姿となります。自家結実性があり1本で結実します。鉢植えでも栽培できますが、大きくしたい場合は露地植えにしてぶどう棚に誘引したり、フェンスやトレリスにからませてください。挿し木や取り木で増殖できます。耐寒性はありますが、乾燥に弱いので水遣りは表面が乾いたらたっぷり与えて下さい。土質は特に選びません。タイプ:ブドウ科の耐寒性落葉樹栽培適地:日本全国樹高:10m(つる性)開花期:5月中旬~6月収穫期:9月中旬~10月用途:フェンス、トレリス、壁面、鉢植え栽培方法:日当たり・排水が良く、温かい場所を選んで植えつけます。鉢植えの場合は、赤玉土8に腐葉土2の割合で混ぜたものを用います。肥料は2月と10月に乾燥した堆肥や乾燥牛糞を根元に施し、これに緩効性の化成肥料を加えます。剪定は1月に、絡んだ枝や徒長した枝を切ります。2年枝に開花結実しますが、隔年結実の傾向がありますので適宜摘果してください。殖やす場合は3月の挿木、6月に緑枝挿しができます。耐寒温度は-15度までです。収穫・利用法:成熟したものをフレッシュフルーツとして賞味するほか、絞ってジュースに。ジャムにすると甘酸っぱさが引き立ちます。果実酒にも利用できます。多量のポリフェノールと鉄分を含みます。お届けする苗は4号(直径12cm)ポット入り、樹高約10~50cm前後の苗です。結実は翌年からの見込みとなります。樹高は多少前後します。夏以降は葉が傷んだ状態、冬から春先は落葉状態となります。冬季などは管理上の切り戻し剪定を行っている場合があります。写真はイメージです。※本来は秋に落葉する品種ですが、苗木のうちは葉が少なく、昨今の猛暑の影響もあるため、初夏に葉焼けや斑点がある状態~落葉した状態となります。お届け時に葉が無い場合があります。■9月中旬~9月下旬頃のお届けの予約販売です。・出荷開始予定:2025年9月中旬~・注文締切日:2025年9月15日(月)午前7時まで・「9月中下旬予約」カテゴリ以外の商品とはご一緒にご注文いただけません。(商品名の頭に「[25年9月中下旬予約]」が付いている商品となります)・ご注文同士をおまとめすることはできません。送料はそれぞれにかかります。・お届け日のご案内は2025年9月16日(火)以降にメールにてお知らせします。お届け日指定はお受けできませんが、曜日や時間帯のご指定は承ります。(受信できるアドレスにてご注文お願いします。)・品種・作柄によりお届け時期が変更になったり、お届けできなくなる場合がございます。[25年9月中下旬予約]ヤマブドウ(山葡萄・山ぶどう):一才山ブドウ4号ポットの栽培ガイド一才性について
1166 円 (税込 / 送料別)
![球根/[25年9月中下旬予約]ムスカリ:リンゼイ5球入り](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/engei3r/cabinet/m073/220333.jpg?_ex=128x128)
小型 秋植え球根球根/[25年9月中下旬予約]ムスカリ:リンゼイ5球入り
小型 秋植え球根球根/[25年9月中下旬予約]ムスカリ:リンゼイ5球入り花姿がブドウの房のように見えることから、別名グレープヒヤシンスとも呼ばれます。とても丈夫で育てやすく、初春の庭やコンテナに必須のアイテムです。「リンゼイ」は花穂の先端を縁取るシルバーホワイトが、コバルトブルーの青さを際立たせる品種。色濃く丈夫で直立した葉を伸ばします。タイプ:ユリ科の球根植物草丈:約20cm花期:桜の頃栽培方法:日当たりと水はけの良い、砂質の場所を好みます。苦土石灰を施し、化成肥料を元肥にして5センチ平方に1球を目安に植え、3センチほど土をかぶせます。密植気味に植えるのがコツです。性質はいたって強く、2,3年植え放しでも毎年増えて咲きますが、葉が早く出て姿が乱れます。葉が枯れたら掘り上げて網袋に入れ、涼しい場所に保存し、11月ころ植えるほうが良いでしょう。写真は開花時のイメージです。■この商品はヤマトコンパクトにてお届けのため、以下の地域については、下記サービスについてはお受けできません。(北海道、東北、中国、四国、九州、沖縄届けの場合)・代金引換決済 ※球根の表皮が剥けていたり、細かな傷がある場合がございます。生育には支障ありませんので予めご承知おきください。■9月中旬~9月下旬頃のお届けの予約販売です。・出荷開始予定:2025年9月中旬~・注文締切日:2025年9月15日(月)午前7時まで・「9月中下旬予約」カテゴリ以外の商品とはご一緒にご注文いただけません。(商品名の頭に「[25年9月中下旬予約]」が付いている商品となります)・ご注文同士をおまとめすることはできません。送料はそれぞれにかかります。・お届け日のご案内は2025年9月16日(火)以降にメールにてお知らせします。お届け日指定はお受けできませんが、曜日や時間帯のご指定は承ります。(受信できるアドレスにてご注文お願いします。)・品種・作柄によりお届け時期が変更になったり、お届けできなくなる場合がございます。[25年9月中下旬予約]ムスカリ:リンゼイ5球入りの栽培ガイドチューリップの球根の植えつけ方法秋植え球根のダブルデッカー植え小球根のネット植え球根の植付け秋植え球根【秋植え球根】植えつけ深さの目安
635 円 (税込 / 送料別)
![果樹の苗/[25年10月中下旬予約]ブドウ:BKシードレス挿木苗4~5号ポット[甘くてジューシー、タネ無しで食べやすい]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/engei3r/cabinet/m045/178335.jpg?_ex=128x128)
果樹の苗/[25年10月中下旬予約]ブドウ:BKシードレス挿木苗4~5号ポット[甘くてジューシー、タネ無しで食べやすい]
果樹の苗/[25年10月中下旬予約]ブドウ:BKシードレス挿木苗4~5号ポット[甘くてジューシー、タネ無しで食べやすい]マスカットベリーAと巨峰の交配から育成された品種で、糖度は20~24度と高くて甘く、酸味が少なくて果汁が多くジューシーです。一房は約400gくらいで、果粒は8~20gの中粒です。果肉は歯切れ、皮離れがよく、タネなしのため、とても食べやすいのも特徴。病害虫の発生や裂果が少ないため、育てやすい品種です。自家受粉しますので、1本でも実がつきます。庭植え、または鉢植えでも楽しめます。タイプ:ブドウ科の耐寒性落葉樹(つる性)植付け最適期:11~12月、3~4月日照:日向むき受粉樹:不要(自家結実性)仕立て方:棚仕立て、垣根仕立て、棒仕立て用途:庭植え、鉢植え(5号鉢以上)栽培方法:日当たり・水はけのよい場所が適しています。地植えの場合はなるべく深く穴を掘り、有機肥料を元肥えとして施して植え付けます。鉢植えの場合も同様になるべく深い鉢を選んで植えてください。植え付け後は3~5芽を残し、地際から30cmくらいのところで切戻し、支柱を立て、枝を誘引して止めつけます。仕立て方としてはまっすぐの棒に巻きつけるように上方に伸ばす棒仕立て、またはぶどう棚や垣根に誘引する仕立て方があります。鉢植えの場合はあんどん仕立てにすると良いでしょう。肥料は3月と収穫後に速効性化成肥料を、11~12月に、緩効性有機肥料などを施します。チッソ肥料が多すぎると葉ばかり茂って実がつきにくいのでご注意ください。開花数日前の6月下旬に花房を整理します。開花終了後10~14日で摘房をして葉10枚あたり1花房にします。摘房後は込んでいる部分の果実を取り除く摘粒をします。少なめにしたほうが順調に生育します。花後に結実した実には袋かけをして、病虫害や鳥害から守ります。収穫期になったら熟した果房から順に収穫します。剪定は12月~1月に、前年に伸びた新梢を2~3芽残して切り戻してください。落ち葉や剪定枝などを根元に残すと病気の原因となりますので、清潔に保ってください。お届けする苗は4~5号(直径12~15cm)ポット植えの挿木苗です。結実までの年数は2~3年です。樹高は多少前後します。夏以降は葉が傷んだ状態、冬から春先は落葉状態です。※品種登録されている品種ですので、無許諾で苗木等を増殖して販売することはできません。2021年4月施行の改正種苗法では、果実の販売も自家増殖となり、育成者権者の許諾が必要となります。■この商品は第二配送センターよりお届けします。下記サービスについてはお受けできません。・メッセージカード・栽培ガイドの添付・ラッピング・代金引換決済・時間帯指定は地域によりご指定がお受けできない場合があります・配送業者の指定■10月中旬~10月下旬頃のお届けの予約販売です。・出荷開始予定:2025年10月中旬~・注文締切日:2025年10月13日(月)午前7時まで・「10月中下旬予約」カテゴリ以外の商品とはご一緒にご注文いただけません。(商品名の頭に「[25年10月中下旬予約]」が付いている商品となります)・ご注文同士をおまとめすることはできません。送料はそれぞれにかかります。・お届け日のご案内は2025年10月14日(火)以降にメールにてお知らせします。お届け日指定はお受けできませんが、曜日や時間帯のご指定は承ります。(受信できるアドレスにてご注文お願いします。)・品種・作柄によりお届け時期が変更になったり、お届けできなくなる場合がございます。
3031 円 (税込 / 送料別)
![果樹の苗/[25年10月中下旬予約]スモモ(プラム):バイオチェリー3.5~4.5号ポット](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/engei3r/cabinet/m044/178254.jpg?_ex=128x128)
サクランボと西洋スモモのハイブリット品種 果樹の苗木果樹の苗/[25年10月中下旬予約]スモモ(プラム):バイオチェリー3.5~4.5号ポット
サクランボと西洋スモモのハイブリット品種 果樹の苗木果樹の苗/[25年10月中下旬予約]スモモ(プラム):バイオチェリー3.5~4.5号ポットバイオチェリーは新しい果実でサクランボと西洋スモモの属間交配種。果皮は黒紫色でまるでブドウのようですが果肉は見事な橙色。甘味も強く食味良好で、すばらしいおいしさです。ジューシーで夏の新しいフルーツとしておすすめ。果重20gで豊産性。栽培は容易です。自家結実性があり1本で結実します。またスモモの交配樹としても利用できます。タイプ:バラ科の耐寒性落葉小高木樹高:2~3m果重:20g糖度:16~18度花期:4月収穫期:8~9月 栽培方法:日当たり・水はけのよい場所が適しています。地植えで数本植える場合は株間を2m以上離してください。有機肥料を元肥えとして施して植え付けます。鉢植えでも育てられます。果実のなり方は梅のように枝の先端または10センチくらいの短い枝にたくさんつきますので、細い枝、短い枝は剪定しないようにしてください。剪定は11月~1月または5~6月に太い枝、強い枝を間引く程度にしてください。発芽期はアブラムシ、結実後は灰星病に注意してください。予防薬を散布するとよいでしょう。未熟果は酸味が強いので、よく熟してから収穫してください。お届けする苗は3.5~4.5号(直径10.5~13.5cm)ポット入り、樹高約60~80cmの苗です。結実開始は約3~4年後からとなります。樹高につきましては、お届け時期により多少前後することがあります。お届け時期により葉がきれいでない状態の場合があります。■この商品は第二配送センターよりお届けします。下記サービスについてはお受けできません。・メッセージカード・栽培ガイドの添付・ラッピング・代金引換決済・時間帯指定は地域によりご指定がお受けできない場合があります・配送業者の指定■10月中旬~10月下旬頃のお届けの予約販売です。・出荷開始予定:2025年10月中旬~・注文締切日:2025年10月13日(月)午前7時まで・「10月中下旬予約」カテゴリ以外の商品とはご一緒にご注文いただけません。(商品名の頭に「[25年10月中下旬予約]」が付いている商品となります)・ご注文同士をおまとめすることはできません。送料はそれぞれにかかります。・お届け日のご案内は2025年10月14日(火)以降にメールにてお知らせします。お届け日指定はお受けできませんが、曜日や時間帯のご指定は承ります。(受信できるアドレスにてご注文お願いします。)・品種・作柄によりお届け時期が変更になったり、お届けできなくなる場合がございます。[25年10月中下旬予約]スモモ(プラム):バイオチェリー3.5~4.5号ポットの栽培ガイド7月の果樹のお手入れ
2325 円 (税込 / 送料別)
![果樹の苗/[25年9月中下旬予約]マルベリー(桑):一ノ瀬(イチノセ)5号ポット](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/engei3r/cabinet/m042/177762.jpg?_ex=128x128)
カイコの餌に・蚕飼育用品種 苗木果樹の苗/[25年9月中下旬予約]マルベリー(桑):一ノ瀬(イチノセ)5号ポット
カイコの餌に・蚕飼育用品種 苗木果樹の苗/[25年9月中下旬予約]マルベリー(桑):一ノ瀬(イチノセ)5号ポットマルベリーは昔懐かしい桑の実。欧米ではブドウのように発酵させて果実酒もつくられます。一ノ瀬は明治中期に山梨県で育成されたカラヤマグワ系の品種。最も一般に植えられている蚕飼育用品種で、樹勢はやや弱く枝は柔らかいです。実は果重1~2gくらいと小粒で黒紫色。糖度は9~14%で木が大きくなるとたくさん実がつき、比較的甘く酸味もあり美味です。タイプ:耐寒性低木(落葉性)植え時:真夏を除く周年(最適期は11月~3月中旬)適地:日本全国(上限温度35度、下限-20度)栽培難易度:やさしい収穫:5月~6月栽培方法:日当たりでも半日陰でも育ちます。枝が大きく伸びますが、強い刈りこみもできますので、コンパクトな樹形に仕立てられます。冬の間に油粕、鶏糞、化成肥料等を根元に施してください。自家結実性がありますので、一本で実をつけます。収穫・利用法:黒く成熟した実を順次収穫します。そのまま生食、ヨーグルトに添えたり、ジャムや果実酒に。お届けするのは5号(直径15cm)ポット植え、樹高約40~90cmです。樹高はお届け時期により多少前後します。夏以降のお届けは葉がきれいでない状態の場合がございますのでご了承ください。写真はイメージです。■9月中旬~9月下旬頃のお届けの予約販売です。・出荷開始予定:2025年9月中旬~・注文締切日:2025年9月15日(月)午前7時まで・「9月中下旬予約」カテゴリ以外の商品とはご一緒にご注文いただけません。(商品名の頭に「[25年9月中下旬予約]」が付いている商品となります)・ご注文同士をおまとめすることはできません。送料はそれぞれにかかります。・お届け日のご案内は2025年9月16日(火)以降にメールにてお知らせします。お届け日指定はお受けできませんが、曜日や時間帯のご指定は承ります。(受信できるアドレスにてご注文お願いします。)・品種・作柄によりお届け時期が変更になったり、お届けできなくなる場合がございます。[25年9月中下旬予約]マルベリー(桑):一ノ瀬(イチノセ)5号ポットの栽培ガイド7月のベリー類のお手入れ
3264 円 (税込 / 送料別)
![花木 庭木の苗/[25年10月中下旬予約]山椒(サンショウ):ウルトラぶどう山椒4号ポット](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/engei3r/cabinet/m010/118890.jpg?_ex=128x128)
強健で栽培しやすい耐病性台木 実どり用の高級品種花木 庭木の苗/[25年10月中下旬予約]山椒(サンショウ):ウルトラぶどう山椒4号ポット
強健で栽培しやすい耐病性台木 実どり用の高級品種花木 庭木の苗/[25年10月中下旬予約]山椒(サンショウ):ウルトラぶどう山椒4号ポット庭木としてぜひ1本はほしいサンショウ。中国系の非常に強健な母樹より採取し、実生選抜繁殖した台木に接ぎ木をした優良品種です。多湿にも乾燥にも非常に強くて栽培しやすく、台木との相性も良く順調な成長が期待できます。ブドウ山椒は実がブドウの房のようになるのでその名前があり、山椒の最高級品種とされ、実どり用として栽培されます。一粒一粒が大きく、京都や和歌山の特産品として、醤油などで煮込んで「有馬煮」として販売されます。タイプ:ミカン科の耐寒性落葉低木栽培適地:日向~日陰栽培方法:日当たりのよい場所または日陰に、元肥として堆肥や腐葉土を施して植えます。丈夫で、一度根付いてしまえば放任栽培できます。春の芽出し前と夏に化成肥料を株元に施してください。アゲハの幼虫がつきやすいので、見つけ次第捕殺してください。収穫:4月~5月頃、若芽を随時収穫します。実は9~10月頃に採りますが、青くて柔らかいうちに収穫するのがポイントです。お届けする苗は4号(直径12cm)ポット入り、樹高約40~60cmの苗です。結実までは約3~4年程度の見込みとなります。樹高や樹形につきましては入荷時期により多少変動する場合があります。夏~秋のお届けは葉焼けや変色、落葉などできれいでない状態となる場合がございますのでご了承ください。冬季は落葉の状態でのお届けです。この品種は雌雄同株ですので、1本で実がつきますが、違う品種といっしょに植え込むとたくさん実をつけます。写真は結実時のイメージです。■この商品は第二配送センターよりお届けします。下記サービスについてはお受けできません。・メッセージカード・栽培ガイドの添付・ラッピング・代金引換決済・時間帯指定は地域によりご指定がお受けできない場合があります・配送業者の指定※本来は秋に落葉する品種ですが、苗木のうちは葉が少なく、昨今の猛暑の影響もあるため、初夏に葉焼けや斑点がある状態~落葉した状態となります。お届け時に葉が無い場合があります。■10月中旬~10月下旬頃のお届けの予約販売です。・出荷開始予定:2025年10月中旬~・注文締切日:2025年10月13日(月)午前7時まで・「10月中下旬予約」カテゴリ以外の商品とはご一緒にご注文いただけません。(商品名の頭に「[25年10月中下旬予約]」が付いている商品となります)・ご注文同士をおまとめすることはできません。送料はそれぞれにかかります。・お届け日のご案内は2025年10月14日(火)以降にメールにてお知らせします。お届け日指定はお受けできませんが、曜日や時間帯のご指定は承ります。(受信できるアドレスにてご注文お願いします。)・品種・作柄によりお届け時期が変更になったり、お届けできなくなる場合がございます。
4547 円 (税込 / 送料別)
![果樹の苗/[25年10月中下旬予約]ブドウ:紅三尺(ベニサンジャク)4-5号ポット](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/engei3r/cabinet/m029/123749.jpg?_ex=128x128)
房が長くインパクト抜群 甘み・酸味もある欧州種系・観光ぶどう園で一番人気果樹の苗/[25年10月中下旬予約]ブドウ:紅三尺(ベニサンジャク)4-5号ポット
房が長くインパクト抜群 甘み・酸味もある欧州種系・観光ぶどう園で一番人気果樹の苗/[25年10月中下旬予約]ブドウ:紅三尺(ベニサンジャク)4-5号ポット紅三尺(べにさんじゃく)は観光ぶどう園でも一番人気の巨大な房のぶどうです。実は甘く栽培容易。果房重2kg、長さが60cmにも達する円錐形大房の品種。強健で栽培容易。美しい紫紅色。果粒8~10gで長卵形大粒。種がありますが、甘くておいしいぶどうです。迫力の大きさなので贈り物としても人気。糖度高く21度位にも上がりますが、味は昔ながらの甘酸っぱい酸味も感じられるぶどう本来の美味しさです。熟期は9月中旬頃からで、日持ちに優れ遅くまでぶら下げておくことができます。ブドウ科(Vitaceae)のつる性落葉低木原産地:コーカサス地方やカスピ海沿岸(欧州種)、北アメリカ(米国種)自家結実性:1本で結実します植栽適地:全国で栽培が可能。耐寒性ありベランダ栽培:可能(10号程度の鉢)<植付け適期>秋~春が適期です。3~6月、9~10月の植付けは根を崩さず、乾かさないように植えます。真夏に植える場合、根を崩さずそっと植え、植付け直後は毎日水を与えて下さい。<置き場所>ブドウは過湿を嫌います。水はけの良い場所に植えて下さい。水管理は乾いたら与える程度です。露地栽培の場合は真夏の何日も雨が降らない場合を除いて、あまり必要ありません。雨の多い年、水の与えすぎは果実が水っぽくなりやすいです。<肥料>露地栽培の場合は2月頃に与えます。鉢植えの場合は1ヶ月に1回有機肥料を与えてください。ブドウの好きなアミノ酸がたっぷり含まれた有機肥料がオススメです。お届けする苗は4~5号(直径12~15cm)ポット入りの挿木苗、樹高約40~50cmです。結実開始は2~3年後からとなります。樹高は多少前後します。夏~秋のお届け時は葉の状態がきれいでない場合があります。※1年生苗は鉢上げして時間が経過していないため、枝数や小根が少なかったりする場合がございますが、生育に問題はございません。 ■10月中旬~10月下旬頃のお届けの予約販売です。・出荷開始予定:2025年10月中旬~・注文締切日:2025年10月13日(月)午前7時まで・「10月中下旬予約」カテゴリ以外の商品とはご一緒にご注文いただけません。(商品名の頭に「[25年10月中下旬予約]」が付いている商品となります)・ご注文同士をおまとめすることはできません。送料はそれぞれにかかります。・お届け日のご案内は2025年10月14日(火)以降にメールにてお知らせします。お届け日指定はお受けできませんが、曜日や時間帯のご指定は承ります。(受信できるアドレスにてご注文お願いします。)・品種・作柄によりお届け時期が変更になったり、お届けできなくなる場合がございます。
3031 円 (税込 / 送料別)
![果樹の苗/[25年9月中下旬予約]ベビーキウイ雌雄3株セット(ジュネーブ、パープルシャドー、バイエルン)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/engei3r/cabinet/m7/96997.jpg?_ex=128x128)
受粉樹セット 苗木果樹の苗/[25年9月中下旬予約]ベビーキウイ雌雄3株セット(ジュネーブ、パープルシャドー、バイエルン)
受粉樹セット 苗木果樹の苗/[25年9月中下旬予約]ベビーキウイ雌雄3株セット(ジュネーブ、パープルシャドー、バイエルン)ベビーキウイは人気間違いなしの注目果実。皮ごとひと口でパクリ!!甘くて美味しく(糖度15~22度)ビタミンCがレモンの約10倍とたっぷりの新感覚フルーツです。サルナシの仲間で果長は約3~5cmと一般的なキウイフルーツより小ぶり。酸味が少なく甘いのが特徴です。寒さに強く、約マイナス30度あたりでも育ちます。結実にはオス・メス両方植えて実が付きますが一般のキウイフルーツや野生のサルナシの花粉があると、開花時期が合えば、ベビーキウイの雄がなくても結実する場合があります。メス品種2株とオス品種1株の計3株セットです。セット内容:ベビーキウイ:ジュネーブ(メス)3号ポット × 1株ベビーキウイ:パープルシャドー(メス)3号ポット × 1株ベビーキウイ:バイエルン(オス)3号ポット × 1株ジュネーブ(メス):アメリカ人の女性が育種した品種で丸い実が特徴。皮ごと食べられます。9~10月に赤く色づいてくると甘く熟して収穫できます。パープルシャドー(メス):赤い実をつけるベビーキウイの人気品種。実は楕円形長さ4cm×幅2.5cmくらい。果重は約6~9gです。バイエルン(オス):バイエルンは非常に樹勢のあるオス品種で、よく花粉を出し1株で平均5本のメス株を受粉させることができます(あくまで目安です。受粉能力は気候等で変動する場合があります)。やや光沢がある濃緑色の葉は魅力的です。栽培方法:日光を好むので、庭植えの場所・鉢植えの置き場共に日当たり良好な場所を選びましょう。果樹用肥料や有機配合肥料などの元肥を施し、植え付け後はたっぷりと水をやってください。明るく、少し湿気がある所を好みます。水切れを嫌いますので特に生育初期には注意して下さい。水はけが悪く、土の中に水が溜まるところも避けてください。施肥は年2~3回が基本です。寒肥として12月に有機配合肥料などを株元に施します。追肥は2月と6月に行います。つる性果樹なのでブドウのように「棚仕立て」が適していますが庭のスペースが確保できない場合には長い支柱などに誘引してください。開花時期は5~6月です。植え付け後、3~4年位で実を付け始めます。1年で平均2~3m成長します。地植えの場合、高さは約8から10m程まで育ちします。剪定は8月下旬、あるいは真冬の生育停止期または茎が太く木質化した後の夏に行ってください。これ以外の時期はつるから樹液が流れ出てしまいます。成長スピードなどはあくまで目安です。「ベビーキウイは受粉が大切!!」ベビーキウイの開花時期は5~6月。まれにオスとメスの開花期がズレる事があるので、オス木が早く咲いた場合はオスの花粉を小さなビニール袋に取っておき、メスの花に綿棒などで受粉させると確実です。※実などの大きさ・収穫までの期間・耐寒性などはあくまで目安です。毎年の気候や栽培地域により若干変わることがあります。ご了承ください。写真は成長・結実時のイメージですが、お届けの際は苗の状態となります。冬季は落葉の状態でのお届けです。■9月中旬~9月下旬頃のお届けの予約販売です。・出荷開始予定:2025年9月中旬~・注文締切日:2025年9月15日(月)午前7時まで・「9月中下旬予約」カテゴリ以外の商品とはご一緒にご注文いただけません。(商品名の頭に「[25年9月中下旬予約]」が付いている商品となります)・ご注文同士をおまとめすることはできません。送料はそれぞれにかかります。・お届け日のご案内は2025年9月16日(火)以降にメールにてお知らせします。お届け日指定はお受けできませんが、曜日や時間帯のご指定は承ります。(受信できるアドレスにてご注文お願いします。)・品種・作柄によりお届け時期が変更になったり、お届けできなくなる場合がございます。[25年9月中下旬予約]ベビーキウイ雌雄3株セット(ジュネーブ、パープルシャドー、バイエルン)の栽培ガイドキウイの栽培方法
2713 円 (税込 / 送料別)
![果樹の苗/[25年9月中下旬予約]マルベリー(桑):トルコフルーツ5号ポット*](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/engei3r/cabinet/m2/61652.jpg?_ex=128x128)
中粒で多収穫な食用クワ 果樹苗木果樹の苗/[25年9月中下旬予約]マルベリー(桑):トルコフルーツ5号ポット*
中粒で多収穫な食用クワ 果樹苗木果樹の苗/[25年9月中下旬予約]マルベリー(桑):トルコフルーツ5号ポット*トルコフルーツは来歴は不明ですが、果重2~4gほどで糖度は約9~12度くらい。結実数が多く、収量が多いため、ジャムなどの加工用に最適です。強健で樹性が強く、樹形は直立性となり、栽培は容易です。1本で結実します。マルベリーは昔懐かしい桑の実。欧米ではブドウのように発酵させて果実酒もつくられます。タイプ:クワ科の耐寒性落葉低木植え時:春または秋適地:日本全国(上限温度35度、下限-20度)栽培難易度:やさしい開花期:4月収穫期:6月日照:日向むき栽培方法:日当たりでも半日陰でも育ちます。枝が大きく伸びますが、強い刈りこみもできますので、コンパクトな樹形に仕立てられます。品種特性としては、前年に伸びた新梢の上部~先端に花芽をつけ、翌年開花・結実します。そこで、翌年以降は、毎年12月に翌年の結果母枝(その年に伸びた枝)以外の古い枝を長さ50~60cmのところで剪定してください。また、6月下旬に実を収穫した直後、結果母枝(その年に実がついた枝)の基から2節のところで切りもどすと、あとから枝が出てきて翌年の結果母枝になります。冬の間に油粕、鶏糞、化成肥料等を根元に施してください。自家結実性がありますので、一本で実をつけます。収穫・利用法:黒く成熟した実を順次収穫します。そのまま生食、ヨーグルトに添えたり、ジャムや果実酒に加工してもおいしいです。5号(直径15cm)ポット植えです。樹高につきましては、お届け時期により多少前後することがあります。また樹高が高い場合は、梱包サイズの都合上、一部の枝を剪定した状態でのお届けとなる場合がございます。秋以降のお届けは落葉、または葉がきれいでない状態の場合がございますのでご了承ください。写真はイメージです。■9月中旬~9月下旬頃のお届けの予約販売です。・出荷開始予定:2025年9月中旬~・注文締切日:2025年9月15日(月)午前7時まで・「9月中下旬予約」カテゴリ以外の商品とはご一緒にご注文いただけません。(商品名の頭に「[25年9月中下旬予約]」が付いている商品となります)・ご注文同士をおまとめすることはできません。送料はそれぞれにかかります。・お届け日のご案内は2025年9月16日(火)以降にメールにてお知らせします。お届け日指定はお受けできませんが、曜日や時間帯のご指定は承ります。(受信できるアドレスにてご注文お願いします。)・品種・作柄によりお届け時期が変更になったり、お届けできなくなる場合がございます。[25年9月中下旬予約]マルベリー(桑):トルコフルーツ5号ポット*の栽培ガイド7月のベリー類のお手入れ家庭果樹:すぐに収穫したい人へおすすめの品種ジャムを作ろう!
3148 円 (税込 / 送料別)
![果樹の苗/[25年9月中下旬予約]マルベリー(桑):大唐桑5号ポット*](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/engei3r/cabinet/m3/61653.jpg?_ex=128x128)
オオカラグワ 大実クワ・食用桑 果樹苗木果樹の苗/[25年9月中下旬予約]マルベリー(桑):大唐桑5号ポット*
オオカラグワ 大実クワ・食用桑 果樹苗木果樹の苗/[25年9月中下旬予約]マルベリー(桑):大唐桑5号ポット*マルベリーは昔懐かしい桑の実。欧米ではブドウのように発酵させて果実酒もつくられます。大唐桑は4倍体品種で早生の極大粒品種です。実は黒紫色で果重は約5~6g、糖度は8~11%あり、収量も多く食味は良好です。樹勢はやや弱く樹型は直立性です。1本で結実します。タイプ:クワ科の耐寒性落葉低木植え時:春または秋適地:日本全国(上限温度35度、下限-20度)栽培難易度:やさしい開花期:4月収穫期:5月下旬~6月上旬樹高:5~10m日照:日向むき栽培方法:日当たりでも半日陰でも育ちます。枝が大きく伸びますが、強い刈りこみもできますので、コンパクトな樹形に仕立てられます。品種特性としては、前年に伸びた新梢の上部~先端に花芽をつけ、翌年開花・結実します。そこで、翌年以降は、毎年12月に翌年の結果母枝(その年に伸びた枝)以外の古い枝を長さ50~60cmのところで剪定してください。また、6月下旬に実を収穫した直後、結果母枝(その年に実がついた枝)の基から2節のところで切りもどすと、あとから枝が出てきて翌年の結果母枝になります。冬の間に油粕、鶏糞、化成肥料等を根元に施してください。自家結実性がありますので、一本で実をつけます。収穫・利用法:黒く成熟した実を順次収穫します。そのまま生食、ヨーグルトに添えたり、ジャムや果実酒に加工してもおいしいです。お届けするのは5号(直径15cm)ポット植え、樹高約40~50cmです。樹高は、お届け時期により多少前後します。写真はイメージです。 ■9月中旬~9月下旬頃のお届けの予約販売です。・出荷開始予定:2025年9月中旬~・注文締切日:2025年9月15日(月)午前7時まで・「9月中下旬予約」カテゴリ以外の商品とはご一緒にご注文いただけません。(商品名の頭に「[25年9月中下旬予約]」が付いている商品となります)・ご注文同士をおまとめすることはできません。送料はそれぞれにかかります。・お届け日のご案内は2025年9月16日(火)以降にメールにてお知らせします。お届け日指定はお受けできませんが、曜日や時間帯のご指定は承ります。(受信できるアドレスにてご注文お願いします。)・品種・作柄によりお届け時期が変更になったり、お届けできなくなる場合がございます。[25年9月中下旬予約]マルベリー(桑):大唐桑5号ポット*の栽培ガイド7月のベリー類のお手入れ家庭果樹:すぐに収穫したい人へおすすめの品種
3148 円 (税込 / 送料別)
![果樹の苗/[25年10月中下旬予約]ブドウ:ヤマソービニオン4号ポット](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/engei3r/cabinet/m012/117472.jpg?_ex=128x128)
最高級の味わいの国産のワイン用品種 果樹苗木果樹の苗/[25年10月中下旬予約]ブドウ:ヤマソービニオン4号ポット
最高級の味わいの国産のワイン用品種 果樹苗木果樹の苗/[25年10月中下旬予約]ブドウ:ヤマソービニオン4号ポット1990年に山梨大学によって作出された赤ワイン品種。ヤマブドウとカベルネ・ソーヴィニヨンの交配品種で、国内では栽培が容易ではないといわれるヨーロッパ系のワイン専用品種に日本のヤマブドウ在来種を掛け合わせ、病害虫への耐性と国内の気候風土への適応が図られています。落ち着きのある深い紫がかったルビー色の果実で糖度は約20~22度と高く、酸味、甘みともに強くて色づきもよく、芳醇な香りとまさに最高級の味わいの国産のワイン用品種です。ジュースやジャムにしてもおすすめ。さらに裂果せず病虫害にも強く安定した収量が期待できます。1本でも結実します。開花:5月半ば~6月半ば収穫:9月下旬頃栽培方法日当たり・水はけのよい場所が適しています。地植えの場合はなるべく深く穴を掘り、有機肥料を元肥えとして施して植え付けます。鉢植えの場合も同様になるべく深い鉢を選んで植えてください。植え付け後は3~5芽を残し、地際から30cmくらいのところで切戻し、支柱を立て、枝を誘引して止めつけます。仕立て方としてはまっすぐの棒に巻きつけるように上方に伸ばす棒仕立て、またはぶどう棚や垣根に誘引する仕立て方があります。鉢植えの場合はあんどん仕立てにすると良いでしょう。肥料は3月と11~12月に、根本に有機肥料などを施します。チッソ肥料が多すぎると葉ばかり茂って実がつきにくいので、窒素分を控えるのも有効です。花後に結実した実には袋かけをして、病虫害や鳥害から守ります。剪定は12月~1月に、前年に伸びた枝を切り戻してください。お届けする苗は4号(直径12cm)ポット入りの挿木苗、樹高約30~60cmです。結実開始は2~3年後からとなります。樹高は、お届け時期により多少前後します。また、夏~秋のお届け時は葉の状態がきれいでない場合がございますのでご了承ください。※1年生苗は鉢上げして時間が経過していないため、枝数や小根が少なかったりする場合がございますが、生育に問題はございません。■この商品は第二配送センターよりお届けします。下記サービスについてはお受けできません。・メッセージカード・栽培ガイドの添付・ラッピング・代金引換決済・時間帯指定は地域によりご指定がお受けできない場合があります・配送業者の指定■10月中旬~10月下旬頃のお届けの予約販売です。・出荷開始予定:2025年10月中旬~・注文締切日:2025年10月13日(月)午前7時まで・「10月中下旬予約」カテゴリ以外の商品とはご一緒にご注文いただけません。(商品名の頭に「[25年10月中下旬予約]」が付いている商品となります)・ご注文同士をおまとめすることはできません。送料はそれぞれにかかります。・お届け日のご案内は2025年10月14日(火)以降にメールにてお知らせします。お届け日指定はお受けできませんが、曜日や時間帯のご指定は承ります。(受信できるアドレスにてご注文お願いします。)・品種・作柄によりお届け時期が変更になったり、お届けできなくなる場合がございます。
3731 円 (税込 / 送料別)
![果樹の苗/[25年10月中下旬予約]ブドウ:シャインマスカット挿木苗4~5号ポット**](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/engei3r/cabinet/m5/68295.jpg?_ex=128x128)
晩生大果・大人気!果樹研究所育成果樹の苗/[25年10月中下旬予約]ブドウ:シャインマスカット挿木苗4~5号ポット**
晩生大果・大人気!果樹研究所育成果樹の苗/[25年10月中下旬予約]ブドウ:シャインマスカット挿木苗4~5号ポット**シャインマスカットは、日持ちが良く、マスカット香のある大粒品種。果皮は黄緑色で糖度は約17~20度と高く、皮ごと食べられ、食味は良好です。病害虫に強く貯蔵性に優れ、裂果もほとんどないため、外観のよい高級感があり、将来性が期待される品種です。ストレプトマイシン+ジベレリンで無核生産可能です。タイプ:ブドウ科の耐寒性落葉樹(つる性)果皮色:黄緑色果重:10g糖度:17~20度肉質:崩壊果形:短楕円成熟期:8月中旬~9月中旬日照:日向むき栽培方法:日当たり・水はけのよい場所が適しています。地植えの場合はなるべく深く穴を掘り、有機肥料を元肥えとして施して植え付けます。鉢植えの場合も同様になるべく深い鉢を選んで植えてください。植え付け後は3~5芽を残し、地際から30cmくらいのところで切戻し、支柱を立て、枝を誘引して止めつけます。仕立て方としてはまっすぐの棒に巻きつけるように上方に伸ばす棒仕立て、またはぶどう棚や垣根に誘引する仕立て方があります。鉢植えの場合はあんどん仕立てにすると良いでしょう。肥料は3月と11~12月に、根本に有機肥料などを施します。大粒種の場合、自然の状態では果粒数が少なくなりますので、実どまりをよくするために、花の満開時期にジベレリンの100倍溶液に花穂をひたすか、開花直前に花房の先端を1/3ほどきりつめます。また、チッソ肥料が多すぎると葉ばかり茂って実がつきにくいので、窒素分を控えるのも有効です。花後に結実した実には袋かけをして、病虫害や鳥害から守ります。剪定は12月~1月に、前年に伸びた枝を切り戻してください。お届けする苗は4~5号ポット入りの挿木苗、樹高約60~80cmです。結実開始は3~4年後からとなります。樹高につきましては、お届け時期により多少前後することがありますのでご了承くださいませ。また、夏~秋のお届け時は葉が黄色く変色していたり、葉の淵が茶色くなったりして葉の状態がきれいでない場合がございますのでご了承ください。※品種登録されている品種ですので、無許諾で苗木等を増殖して販売することはできません。2021年4月施行の改正種苗法では、果実の販売も自家増殖となり、育成者権者の許諾が必要となります。※1年生苗は鉢上げして時間が経過していないため、枝数や小根が少なかったりする場合がございますが、生育に問題はございません。 ■10月中旬~10月下旬頃のお届けの予約販売です。・出荷開始予定:2025年10月中旬~・注文締切日:2025年10月13日(月)午前7時まで・「10月中下旬予約」カテゴリ以外の商品とはご一緒にご注文いただけません。(商品名の頭に「[25年10月中下旬予約]」が付いている商品となります)・ご注文同士をおまとめすることはできません。送料はそれぞれにかかります。・お届け日のご案内は2025年10月14日(火)以降にメールにてお知らせします。お届け日指定はお受けできませんが、曜日や時間帯のご指定は承ります。(受信できるアドレスにてご注文お願いします。)・品種・作柄によりお届け時期が変更になったり、お届けできなくなる場合がございます。
2915 円 (税込 / 送料別)
![果樹の苗/[25年10月中下旬予約]ブドウ:シナノスマイル挿木苗4~5号ポット](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/engei3r/cabinet/m3/83543.jpg?_ex=128x128)
果皮と果肉の分離が容易で甘くておいしい中生品種果樹の苗/[25年10月中下旬予約]ブドウ:シナノスマイル挿木苗4~5号ポット
果皮と果肉の分離が容易で甘くておいしい中生品種果樹の苗/[25年10月中下旬予約]ブドウ:シナノスマイル挿木苗4~5号ポットシナノスマイルは長野県で生まれた品種。巨峰と比べて果房は大きく約400g前後。果粒も1粒13~15gと大きめで、糖度は18~19度、果形は円~楕円形で果粒が多い赤ブドウです。果皮と果肉の分離が容易で食べやすさも特徴のひとつ。樹勢は強く葉は耐病性があります。自家受粉しますので、1本でも実がつきます。庭植え、または鉢植えでも楽しめます。タイプ:ブドウ科の耐寒性落葉樹(つる性)植付け最適期:11~12月、3~4月開花期:6月~7月収穫:9月下旬(長野標準)受粉樹:不要(自家結実性)仕立て方:棚仕立て、垣根仕立て、棒仕立て用途:庭植え、鉢植え(5号鉢以上)日照:日向むき栽培方法:日当たり・水はけのよい場所が適しています。地植えの場合はなるべく深く穴を掘り、有機肥料を元肥えとして施して植え付けます。鉢植えの場合も同様になるべく深い鉢を選んで植えてください。植え付け後は3~5芽を残し、地際から30cmくらいのところで切戻し、支柱を立て、枝を誘引して止めつけます。仕立て方としてはまっすぐの棒に巻きつけるように上方に伸ばす棒仕立て、またはぶどう棚や垣根に誘引する仕立て方があります。鉢植えの場合はあんどん仕立てにすると良いでしょう。肥料は3月と収穫後に速効性化成肥料を、11~12月に、緩効性有機肥料などを施します。チッソ肥料が多すぎると葉ばかり茂って実がつきにくいのでご注意ください。開花数日前の6月下旬に花房を整理します。開花終了後10~14日で摘房をして葉10枚あたり1花房にします。摘房後は込んでいる部分の果実を取り除く摘粒をします。少なめにしたほうが順調に生育します。花後に結実した実には袋かけをして、病虫害や鳥害から守ります。収穫期になったら熟した果房から順に収穫します。剪定は12月~1月に、前年に伸びた新梢を2~3芽残して切り戻してください。落ち葉や剪定枝などを根元に残すと病気の原因となりますので、清潔に保ってください。お届けする苗は4-5号(直径12-15cm)ポット入り挿木苗、樹高約40~80cmです。結実開始は3~4年後からとなります。樹高は多少前後します。夏以降は葉が傷んだ状態、冬から春先は落葉状態です。写真は結実時のイメージです。 ※印刷物のため、実際の色より赤みが強く表示されています。※1年生苗は鉢上げして時間が経過していないため、枝数や小根が少ない場合があります。■この商品は第二配送センターよりお届けします。下記サービスについてはお受けできません。・メッセージカード・栽培ガイドの添付・ラッピング・代金引換決済・時間帯指定は地域によりご指定がお受けできない場合があります・配送業者の指定■10月中旬~10月下旬頃のお届けの予約販売です。・出荷開始予定:2025年10月中旬~・注文締切日:2025年10月13日(月)午前7時まで・「10月中下旬予約」カテゴリ以外の商品とはご一緒にご注文いただけません。(商品名の頭に「[25年10月中下旬予約]」が付いている商品となります)・ご注文同士をおまとめすることはできません。送料はそれぞれにかかります。・お届け日のご案内は2025年10月14日(火)以降にメールにてお知らせします。お届け日指定はお受けできませんが、曜日や時間帯のご指定は承ります。(受信できるアドレスにてご注文お願いします。)・品種・作柄によりお届け時期が変更になったり、お届けできなくなる場合がございます。
2915 円 (税込 / 送料別)
![果樹の苗/[25年9月中下旬予約]マルベリー(桑):多胡早生(タゴワセ)5号ポット*](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/engei3r/cabinet/m7/73187.jpg?_ex=128x128)
食用クワ・蚕の飼育にも使える 果樹苗木果樹の苗/[25年9月中下旬予約]マルベリー(桑):多胡早生(タゴワセ)5号ポット*
食用クワ・蚕の飼育にも使える 果樹苗木果樹の苗/[25年9月中下旬予約]マルベリー(桑):多胡早生(タゴワセ)5号ポット*蚕飼育用として群馬県で栽培されている品種ですが、糖度と酸度のバランスが良く、生食用としても人気の高い品種です。実の大きさは約2cmほどと小粒ですが、糖度が高く大変美味しいです。樹形は直立性となります。1本で結実します。マルベリーは昔懐かしい桑の実。欧米ではブドウのように発酵させて果実酒もつくられます。タイプ:クワ科の耐寒性落葉低木植え時:春または秋適地:日本全国(上限温度35度、下限-20度)栽培難易度:やさしい開花期:4月収穫期:5月下旬~6月上旬日照:日向むき栽培方法:日当たりでも半日陰でも育ちます。枝が大きく伸びますが、強い刈りこみもできますので、コンパクトな樹形に仕立てられます。品種特性としては、前年に伸びた新梢の上部~先端に花芽をつけ、翌年開花・結実します。そこで、翌年以降は、毎年12月に翌年の結果母枝(その年に伸びた枝)以外の古い枝を長さ50~60cmのところで剪定してください。また、6月下旬に実を収穫した直後、結果母枝(その年に実がついた枝)の基から2節のところで切りもどすと、あとから枝が出てきて翌年の結果母枝になります。冬の間に油粕、鶏糞、化成肥料等を根元に施してください。自家結実性がありますので、一本で実をつけます。収穫・利用法:黒く成熟した実を順次収穫します。そのまま生食、ヨーグルトに添えたり、ジャムや果実酒に加工してもおいしいです。お届けするのは5号(直径15cm)ポット植え、樹高約50~100cmです。樹高はお届け時期により多少前後します。夏以降のお届けは葉がきれいでない状態の場合がございますのでご了承ください。写真はイメージです。 ■9月中旬~9月下旬頃のお届けの予約販売です。・出荷開始予定:2025年9月中旬~・注文締切日:2025年9月15日(月)午前7時まで・「9月中下旬予約」カテゴリ以外の商品とはご一緒にご注文いただけません。(商品名の頭に「[25年9月中下旬予約]」が付いている商品となります)・ご注文同士をおまとめすることはできません。送料はそれぞれにかかります。・お届け日のご案内は2025年9月16日(火)以降にメールにてお知らせします。お届け日指定はお受けできませんが、曜日や時間帯のご指定は承ります。(受信できるアドレスにてご注文お願いします。)・品種・作柄によりお届け時期が変更になったり、お届けできなくなる場合がございます。[25年9月中下旬予約]マルベリー(桑):多胡早生(タゴワセ)5号ポット*の栽培ガイド7月のベリー類のお手入れ家庭果樹:すぐに収穫したい人へおすすめの品種
3148 円 (税込 / 送料別)
![果樹の苗/[25年10月中下旬予約]ぶどう:フジミノリ(藤稔)挿木苗4~5号ポット**](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/engei3r/cabinet/m4/56344.jpg?_ex=128x128)
大粒でおいしい巨峰系中生種 苗木果樹の苗/[25年10月中下旬予約]ぶどう:フジミノリ(藤稔)挿木苗4~5号ポット**
大粒でおいしい巨峰系中生種 苗木果樹の苗/[25年10月中下旬予約]ぶどう:フジミノリ(藤稔)挿木苗4~5号ポット**藤稔は巨峰以上に大粒で糖度の高い優良品種です。神奈川県藤沢市でピオーネと井川682の交配により1978年に誕生した品種。実は大きいものだとゴルフボール大になるほど。皮が向きやすく、風味濃厚で、最近急激に人気が高まってきています。実は短楕円形で1粒12~18g(巨峰は12~15g)、糖度は19度とたいへん甘い品種。自家受粉しますので、1本で実がつきます。作りやすい品種で庭植え、または大鉢植えでも楽しめます。タイプ:ブドウ科の耐寒性落葉樹(つる性)植付け最適期:11月下旬~12月末、3月(最適期は上記のとおりですが、ポット入りの苗ですので、真夏を除き年間を通して植え付け可能です)開花期:5月半ば~6月半ば収穫:8月下旬~9月上旬日照:日向むき栽培方法:日当たり・水はけのよい場所が適しています。地植えの場合はなるべく深く穴を掘り、有機肥料を元肥えとして施して植え付けます。鉢植えの場合も同様になるべく深い鉢を選んで植えてください。植え付け後は3~5芽を残し、地際から30cmくらいのところで切戻し、支柱を立て、枝を誘引して止めつけます。仕立て方としてはまっすぐの棒に巻きつけるように上方に伸ばす棒仕立て、またはぶどう棚や垣根に誘引する仕立て方があります。鉢植えの場合はあんどん仕立てにすると良いでしょう。肥料は3月と11~12月に、根本に有機肥料などを施します。大粒種の場合、自然の状態では果粒数が少なくなりますので、実どまりをよくするために、花の満開時期にジベレリンの100倍溶液に花穂をひたすか、開花直前に花房の先端を1/3ほどきりつめます。また、チッソ肥料が多すぎると葉ばかり茂って実がつきにくいので、窒素分を控えるのも有効です。花後に結実した実には袋かけをして、病虫害や鳥害から守ります。剪定は12月~1月に、前年に伸びた枝を切り戻してください。お届けする苗は4~5号(直径12~15cm)ポットの挿木(自根)苗、樹高約60~90cmです。結実開始は3~4年後からとなります。樹高につきましては、お届け時期により多少前後することがありますのでご了承くださいませ。春~夏は管理上、直射日光のもとで葉に水がかかり、それが乾ききる前にレンズの役割で焼けた黒い斑点が葉にみられる場合がございますが、生育上は支障ございません。また、夏~秋のお届け時は葉の状態がきれいでない場合がございますのでご了承ください。※1年生苗は鉢上げして時間が経過していないため、枝数や小根が少なかったりする場合がございますが、生育に問題はございません。■10月中旬~10月下旬頃のお届けの予約販売です。・出荷開始予定:2025年10月中旬~・注文締切日:2025年10月13日(月)午前7時まで・「10月中下旬予約」カテゴリ以外の商品とはご一緒にご注文いただけません。(商品名の頭に「[25年10月中下旬予約]」が付いている商品となります)・ご注文同士をおまとめすることはできません。送料はそれぞれにかかります。・お届け日のご案内は2025年10月14日(火)以降にメールにてお知らせします。お届け日指定はお受けできませんが、曜日や時間帯のご指定は承ります。(受信できるアドレスにてご注文お願いします。)・品種・作柄によりお届け時期が変更になったり、お届けできなくなる場合がございます。
1843 円 (税込 / 送料別)
![果樹の苗/[25年9月中下旬予約]カシス:黒フサスグリ(ブラックカーラント)4~5号ポット**](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/engei3r/cabinet/m0/5260.jpg?_ex=128x128)
クロフサスグリ 半日陰での栽培に 果樹苗木果樹の苗/[25年9月中下旬予約]カシス:黒フサスグリ(ブラックカーラント)4~5号ポット**
クロフサスグリ 半日陰での栽培に 果樹苗木果樹の苗/[25年9月中下旬予約]カシス:黒フサスグリ(ブラックカーラント)4~5号ポット**カシスソーダで知られるカシス。ブラックカーラント、黒房スグリとも呼ばれます。強健で栽培は容易。低木で半日陰での栽培に向きますので、家庭果樹としておすすめです。実はポリフェノール含有量がブルーベリーをはるかにしのぎ、またブルーベリーにはない「ルチノイド」という成分も含んでいます。自家結実性で、ブドウの房のように実がつきます。実に臭みがあり生食には向きませんが、ジャムにするとすばらしい風味でおすすめです。タイプ:ユキノシタ科スグリ属の耐寒性落葉低木樹高:1~1.5m植え時:真夏を除く周年(最適期は11月~3月中旬)収穫時期:暖地は6月上旬~7月下旬、寒地は6月下旬~8月中旬日照:半日陰から日陰むき結実までの年数:苗木から3~4年栽培方法:初夏から初秋までは西日が当たらない風通しのよい半日陰となる場所に植えます。植え付け後は根元を腐葉土などでマルチングし、乾燥しないようにしてください。肥料は12月に緩効性肥料を、3月に速効性肥料を根元に施します。毎年、株元からシュート(勢いよく伸びる太い枝)が出て翌年花がつきます。狭い鉢ではシュートの伸びる場所がなくなりますので、なるべく庭植えにするか大きめのプランターなどに植え、スペースを確保してください。4年目以降の枝は大きく切りもどして新しい枝が伸びるように剪定します。お届けする苗は、5号(直径15cm)ポット入り、樹高約30~60cmです。樹高につきましては、お届け時期により多少前後することがあります。また品種特性上、樹形は曲がりなどがある場合があります。初夏以降など葉やけや虫食い、斑点などで葉がきれいでない場合があります。また夏以降の落葉は早い品種ですので、葉がない状態となる場合があります。写真は成長・結実時のイメージです。※商品のお取り寄せに数日かかる場合がございますのでご了承くださいませ。■9月中旬~9月下旬頃のお届けの予約販売です。・出荷開始予定:2025年9月中旬~・注文締切日:2025年9月15日(月)午前7時まで・「9月中下旬予約」カテゴリ以外の商品とはご一緒にご注文いただけません。(商品名の頭に「[25年9月中下旬予約]」が付いている商品となります)・ご注文同士をおまとめすることはできません。送料はそれぞれにかかります。・お届け日のご案内は2025年9月16日(火)以降にメールにてお知らせします。お届け日指定はお受けできませんが、曜日や時間帯のご指定は承ります。(受信できるアドレスにてご注文お願いします。)・品種・作柄によりお届け時期が変更になったり、お届けできなくなる場合がございます。[25年9月中下旬予約]カシス:黒フサスグリ(ブラックカーラント)4~5号ポット**の栽培ガイド7月のベリー類のお手入れ家庭果樹:すぐに収穫したい人へおすすめの品種
1285 円 (税込 / 送料別)
![果樹の苗/[25年10月中下旬予約]ブドウ:ピオーネ挿木苗4~5号ポット**](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/engei3r/cabinet/m1/5131.jpg?_ex=128x128)
大粒濃厚な味の人気品種・樹勢強く栽培しやすい 果樹苗木果樹の苗/[25年10月中下旬予約]ブドウ:ピオーネ挿木苗4~5号ポット**
大粒濃厚な味の人気品種・樹勢強く栽培しやすい 果樹苗木果樹の苗/[25年10月中下旬予約]ブドウ:ピオーネ挿木苗4~5号ポット**巨峰とカノンホールの交配種で、樹勢が極めて強く枝梢の伸びも旺盛です。果皮は紫黒色で果粒は大粒の短楕円形、1粒13~15gになります。糖度は17~18度、酸味は中位。巨峰よりも肉が締まり味が濃厚です。タイプ:ブドウ科の耐寒性落葉樹(つる性)植え時:真夏を除く周年(最適期は11月~3月中旬)開花:6月~7月収穫:9月中旬日照:日向むき受粉樹:不要(自家結実性)仕立て方:棚仕立て、垣根仕立て、棒仕立て用途:庭植え、鉢植え(5号鉢以上)栽培方法:日当たり・水はけのよい場所が適しています。地植えの場合はなるべく深く穴を掘り、有機肥料を元肥えとして施して植え付けます。鉢植えの場合も同様になるべく深い鉢を選んで植えてください。植え付け後は3~5芽を残し、地際から30cmくらいのところで切戻し、支柱を立て、枝を誘引して止めつけます。仕立て方としてはまっすぐの棒に巻きつけるように上方に伸ばす棒仕立て、またはぶどう棚や垣根に誘引する仕立て方があります。鉢植えの場合はあんどん仕立てにすると良いでしょう。肥料は3月と収穫後に速効性化成肥料を、11~12月に、緩効性有機肥料などを施します。チッソ肥料が多すぎると葉ばかり茂って実がつきにくいのでご注意ください。開花数日前の6月下旬に花房を整理します。開花終了後10~14日で摘房をして葉10枚あたり1花房にします。摘房後は込んでいる部分の果実を取り除く摘粒をします。少なめにしたほうが順調に生育します。花後に結実した実には袋かけをして、病虫害や鳥害から守ります。収穫期になったら熟した果房から順に収穫します。剪定は12月~1月に、前年に伸びた新梢を2~3芽残して切り戻してください。落ち葉や剪定枝などを根元に残すと病気の原因となりますので、清潔に保ってください。お届けする苗は4~5号(直径12~15cm)ポット植え、樹高約50cm前後、結実開始までの年数は2~3年です。 お届け後は根を乾かさないように管理し、なるべく早く植え付けてください。樹高は、お届け時期により多少前後します。また、夏~秋のお届け時は葉の状態がきれいでない場合がございますのでご了承ください。写真は結実時のイメージです。※1年生苗は鉢上げして時間が経過していないため、枝数や小根が少なかったりする場合がございますが、生育に問題はございません。■10月中旬~10月下旬頃のお届けの予約販売です。・出荷開始予定:2025年10月中旬~・注文締切日:2025年10月13日(月)午前7時まで・「10月中下旬予約」カテゴリ以外の商品とはご一緒にご注文いただけません。(商品名の頭に「[25年10月中下旬予約]」が付いている商品となります)・ご注文同士をおまとめすることはできません。送料はそれぞれにかかります。・お届け日のご案内は2025年10月14日(火)以降にメールにてお知らせします。お届け日指定はお受けできませんが、曜日や時間帯のご指定は承ります。(受信できるアドレスにてご注文お願いします。)・品種・作柄によりお届け時期が変更になったり、お届けできなくなる場合がございます。
1399 円 (税込 / 送料別)
![果樹の苗/[25年10月中下旬予約]ブドウ:ゴールドフィンガー挿木苗4~5号ポット](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/engei3r/cabinet/m5/45825.jpg?_ex=128x128)
果樹苗木 皮ごと食べられるパリッとした緑色の葡萄果樹の苗/[25年10月中下旬予約]ブドウ:ゴールドフィンガー挿木苗4~5号ポット
果樹苗木 皮ごと食べられるパリッとした緑色の葡萄果樹の苗/[25年10月中下旬予約]ブドウ:ゴールドフィンガー挿木苗4~5号ポットゴールドフィンガーは多汁で甘味が強く、果粒が弓形~先がとがった楕円形になる珍しいブドウ。果皮が薄く、肉質は適度に締まっていて丸ごと食べられます。果重は約6~8gで糖度は18~22度です。早熟で耐病性も強い品種ですが、脱粒しやすいのでお店にはあまり出回りません。家庭果樹ならではの味わいです。タイプ:ブドウ科の耐寒性つる性落葉樹収穫期:8月中旬~下旬植付け最適期:11月下旬~12月末、3月(最適期は上記のとおりですが、ポット入りの苗ですので、真夏を除き年間を通して植え付け可能です)栽培方法:日当たり・水はけのよい場所が適しています。地植えの場合はなるべく深く穴を掘り、有機肥料を元肥えとして施して植え付けます。鉢植えの場合も同様になるべく深い鉢を選んで植えてください。植え付け後は3~5芽を残し、地際から30cmくらいのところで切戻し、支柱を立て、枝を誘引して止めつけます。仕立て方としてはまっすぐの棒に巻きつけるように上方に伸ばす棒仕立て、またはぶどう棚や垣根に誘引する仕立て方があります。鉢植えの場合はあんどん仕立てにすると良いでしょう。肥料は3月と11~12月に、根本に有機肥料などを施します。梅雨などで湿度が高くなると病気が発生しやすくなります。入梅のころ、新梢の先や花穂、巻きつるが黒く枯れる黒痘病、梅雨のころに感染して果実の成熟期に実が腐る晩腐れ病などがあります。防除法としては、雨の降る前にジマンダイセン水和剤を数回散布してください。また、病気におかされたつるや葉は取り除いてください。花後に結実した実には袋かけをして、病虫害や鳥害から守ります。剪定は12月~1月に、前年に伸びた枝を切り戻してください。お届けする苗は4~5号ポット入り挿木苗、樹高約40~50cmです。結実までの年数は3~4年です。樹高は、お届け時期により多少前後します。夏以降のお届けは、葉焼け等のため葉があまりきれいな状態ではない場合がありますので、ご了承ください。また、冬季は落葉後(枝のみ)の状態でのお届けとなります。■10月中旬~10月下旬頃のお届けの予約販売です。・出荷開始予定:2025年10月中旬~・注文締切日:2025年10月13日(月)午前7時まで・「10月中下旬予約」カテゴリ以外の商品とはご一緒にご注文いただけません。(商品名の頭に「[25年10月中下旬予約]」が付いている商品となります)・ご注文同士をおまとめすることはできません。送料はそれぞれにかかります。・お届け日のご案内は2025年10月14日(火)以降にメールにてお知らせします。お届け日指定はお受けできませんが、曜日や時間帯のご指定は承ります。(受信できるアドレスにてご注文お願いします。)・品種・作柄によりお届け時期が変更になったり、お届けできなくなる場合がございます。
3031 円 (税込 / 送料別)
![果樹の苗/[25年10月中下旬予約]ブドウ:デラウエア挿木苗4~5号ポット**](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/engei3r/cabinet/m0/2070.jpg?_ex=128x128)
丈夫で栽培容易 とても甘い小粒早生ぶどう 果樹苗木果樹の苗/[25年10月中下旬予約]ブドウ:デラウエア挿木苗4~5号ポット**
丈夫で栽培容易 とても甘い小粒早生ぶどう 果樹苗木果樹の苗/[25年10月中下旬予約]ブドウ:デラウエア挿木苗4~5号ポット**誰もが知っている、とても甘い小粒ぶどう。病気も少なく、家庭で栽培しやすい品種です。自家受粉しますので、1本でも実がつきます。庭植え、または鉢植えでも楽しめます。ジベレリンで処理すれば種なしブドウにすることができます。タイプ:ブドウ科の耐寒性落葉樹(つる性)植付け最適期:11~12月、3~4月開花:6月~7月収穫:8月上~中旬日照:日向むき受粉樹:不要(自家結実性)仕立て方:棚仕立て、垣根仕立て、棒仕立て用途:庭植え、鉢植え(5号鉢以上)栽培方法:日当たり・水はけのよい場所が適しています。地植えの場合はなるべく深く穴を掘り、有機肥料を元肥えとして施して植え付けます。鉢植えの場合も同様になるべく深い鉢を選んで植えてください。植え付け後は3~5芽を残し、地際から30cmくらいのところで切戻し、支柱を立て、枝を誘引して止めつけます。仕立て方としてはまっすぐの棒に巻きつけるように上方に伸ばす棒仕立て、またはぶどう棚や垣根に誘引する仕立て方があります。鉢植えの場合はあんどん仕立てにすると良いでしょう。肥料は3月と収穫後に速効性化成肥料を、11~12月に、緩効性有機肥料などを施します。チッソ肥料が多すぎると葉ばかり茂って実がつきにくいのでご注意ください。開花数日前の6月下旬に花房を整理します。開花終了後10~14日で摘房をして葉5~8枚あたり1花房にします。摘房後は込んでいる部分の果実を取り除く摘粒をします。少なめにしたほうが順調に生育します。花後に結実した実には袋かけをして、病虫害や鳥害から守ります。収穫期になったら熟した果房から順に収穫します。剪定は12月~1月に、前年に伸びた新梢を2~3芽残して切り戻してください。落ち葉や剪定枝などを根元に残すと病気の原因となりますので、清潔に保ってください。お届けする苗は4~5号(直径12~15cm)ポット入りの挿木苗です。結実開始は2~3年後からとなります。樹高は、お届け時期により多少前後します。また、夏~秋のお届け時は葉の状態がきれいでない場合がございますのでご了承ください。※1年生苗は鉢上げして時間が経過していないため、枝数や小根が少なかったりする場合がございますが、生育に問題はございません。■10月中旬~10月下旬頃のお届けの予約販売です。・出荷開始予定:2025年10月中旬~・注文締切日:2025年10月13日(月)午前7時まで・「10月中下旬予約」カテゴリ以外の商品とはご一緒にご注文いただけません。(商品名の頭に「[25年10月中下旬予約]」が付いている商品となります)・ご注文同士をおまとめすることはできません。送料はそれぞれにかかります。・お届け日のご案内は2025年10月14日(火)以降にメールにてお知らせします。お届け日指定はお受けできませんが、曜日や時間帯のご指定は承ります。(受信できるアドレスにてご注文お願いします。)・品種・作柄によりお届け時期が変更になったり、お届けできなくなる場合がございます。
1515 円 (税込 / 送料別)
![果樹の苗/[25年10月中下旬予約]ブドウ:ナイアガラ挿木苗4~5号ポット**](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/engei3r/cabinet/m6/2256.jpg?_ex=128x128)
中生中粒 芳香があり家庭でもつくりやすい米国種ナイヤガラ 果樹苗木果樹の苗/[25年10月中下旬予約]ブドウ:ナイアガラ挿木苗4~5号ポット**
中生中粒 芳香があり家庭でもつくりやすい米国種ナイヤガラ 果樹苗木果樹の苗/[25年10月中下旬予約]ブドウ:ナイアガラ挿木苗4~5号ポット**緑果で香り高く、肉質がしまったぶどうです。皮は少々厚く、糖度16度以上と甘く独特の風味があります。欧米雑種で、家庭でもつくりやすい代表的な品種です。樹勢強健で耐寒性が強いため、東北や北海道で多く栽培されます。自家受粉しますので、1本で実がつきます。庭植え、または鉢植えでも楽しめます。タイプ:ブドウ科の耐寒性落葉樹(つる性)植付け最適期:11~12月、3~4月開花:6月~7月収穫:8月下旬~9月上旬日照:日向むき受粉樹:不要(自家結実性)仕立て方:棚仕立て、垣根仕立て、棒仕立て用途:庭植え、鉢植え(5号鉢以上)栽培方法:日当たり・水はけのよい場所が適しています。地植えの場合はなるべく深く穴を掘り、有機肥料を元肥えとして施して植え付けます。鉢植えの場合も同様になるべく深い鉢を選んで植えてください。植え付け後は3~5芽を残し、地際から30cmくらいのところで切戻し、支柱を立て、枝を誘引して止めつけます。仕立て方としてはまっすぐの棒に巻きつけるように上方に伸ばす棒仕立て、またはぶどう棚や垣根に誘引する仕立て方があります。鉢植えの場合はあんどん仕立てにすると良いでしょう。肥料は3月と収穫後に速効性化成肥料を、11~12月に、緩効性有機肥料などを施します。チッソ肥料が多すぎると葉ばかり茂って実がつきにくいのでご注意ください。開花数日前の6月下旬に花房を整理します。開花終了後10~14日で摘房をして葉10枚あたり1花房にします。摘房後は込んでいる部分の果実を取り除く摘粒をします。少なめにしたほうが順調に生育します。花後に結実した実には袋かけをして、病虫害や鳥害から守ります。収穫期になったら熟した果房から順に収穫します。剪定は12月~1月に、前年に伸びた新梢を2~3芽残して切り戻してください。落ち葉や剪定枝などを根元に残すと病気の原因となりますので、清潔に保ってください。お届けする苗は4~5号(直径12~15cm)ポット植えの挿木苗です。結実までの年数は約2~3年です。樹高は、お届け時期により多少前後します。また、夏~秋のお届け時は葉の状態がきれいでない場合がございますのでご了承ください。※1年生苗は鉢上げして時間が経過していないため、枝数や小根が少なかったりする場合がございますが、生育に問題はございません。■10月中旬~10月下旬頃のお届けの予約販売です。・出荷開始予定:2025年10月中旬~・注文締切日:2025年10月13日(月)午前7時まで・「10月中下旬予約」カテゴリ以外の商品とはご一緒にご注文いただけません。(商品名の頭に「[25年10月中下旬予約]」が付いている商品となります)・ご注文同士をおまとめすることはできません。送料はそれぞれにかかります。・お届け日のご案内は2025年10月14日(火)以降にメールにてお知らせします。お届け日指定はお受けできませんが、曜日や時間帯のご指定は承ります。(受信できるアドレスにてご注文お願いします。)・品種・作柄によりお届け時期が変更になったり、お届けできなくなる場合がございます。
1399 円 (税込 / 送料別)
![果樹の苗/[25年10月中下旬予約]ブドウ:巨峰(キョホウ)挿木苗4~5号ポット**](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/engei3r/cabinet/m1/2071.jpg?_ex=128x128)
中生大粒優良品種 人気! 果樹苗木果樹の苗/[25年10月中下旬予約]ブドウ:巨峰(キョホウ)挿木苗4~5号ポット**
中生大粒優良品種 人気! 果樹苗木果樹の苗/[25年10月中下旬予約]ブドウ:巨峰(キョホウ)挿木苗4~5号ポット**大粒、黒実でおいしい日本系ぶどうの代表格。病気も少なく、家庭で栽培しやすい品種です。果実は1粒12~15g、糖度は18度です。自家受粉しますので、1本でも実がつきます。庭植え、または鉢植えでも楽しめます。タイプ:ブドウ科の耐寒性落葉樹(つる性)植付け最適期:11~12月、3~4月開花期:6月~7月収穫:8月上旬~9月受粉樹:不要(自家結実性)仕立て方:棚仕立て、垣根仕立て、棒仕立て用途:庭植え、鉢植え(5号鉢以上)日照:日向むき栽培方法:日当たり・水はけのよい場所が適しています。地植えの場合はなるべく深く穴を掘り、有機肥料を元肥えとして施して植え付けます。鉢植えの場合も同様になるべく深い鉢を選んで植えてください。植え付け後は3~5芽を残し、地際から30cmくらいのところで切戻し、支柱を立て、枝を誘引して止めつけます。仕立て方としてはまっすぐの棒に巻きつけるように上方に伸ばす棒仕立て、またはぶどう棚や垣根に誘引する仕立て方があります。鉢植えの場合はあんどん仕立てにすると良いでしょう。肥料は3月と収穫後に速効性化成肥料を、11~12月に、緩効性有機肥料などを施します。チッソ肥料が多すぎると葉ばかり茂って実がつきにくいのでご注意ください。開花数日前の6月下旬に花房を整理します。開花終了後10~14日で摘房をして葉10枚あたり1花房にします。摘房後は込んでいる部分の果実を取り除く摘粒をします。少なめにしたほうが順調に生育します。花後に結実した実には袋かけをして、病虫害や鳥害から守ります。収穫期になったら熟した果房から順に収穫します。剪定は12月~1月に、前年に伸びた新梢を2~3芽残して切り戻してください。落ち葉や剪定枝などを根元に残すと病気の原因となりますので、清潔に保ってください。お届けする苗は4~5号(直径12~15cm)ポットの挿木苗です。結実開始は2年後以降からとなります。樹高は、お届け時期により多少前後します。また、夏~秋のお届け時は葉の状態がきれいでない場合がございますのでご了承ください。※1年生苗は鉢上げして時間が経過していないため、枝数や小根が少なかったりする場合がございますが、生育に問題はございません。■10月中旬~10月下旬頃のお届けの予約販売です。・出荷開始予定:2025年10月中旬~・注文締切日:2025年10月13日(月)午前7時まで・「10月中下旬予約」カテゴリ以外の商品とはご一緒にご注文いただけません。(商品名の頭に「[25年10月中下旬予約]」が付いている商品となります)・ご注文同士をおまとめすることはできません。送料はそれぞれにかかります。・お届け日のご案内は2025年10月14日(火)以降にメールにてお知らせします。お届け日指定はお受けできませんが、曜日や時間帯のご指定は承ります。(受信できるアドレスにてご注文お願いします。)・品種・作柄によりお届け時期が変更になったり、お届けできなくなる場合がございます。[25年10月中下旬予約]ブドウ:巨峰(キョホウ)挿木苗4~5号ポット**の栽培ガイドジャムを作ろう!
1399 円 (税込 / 送料別)