「花・ガーデン・DIY」の商品をご紹介します。

レモンの香りハーブの苗/キャットニップ(ネペタ):レモン3号ポット2株セット
レモンの香りハーブの苗/キャットニップ(ネペタ):レモン3号ポット2株セット葉にレモンの香りがあるキャットニップです。学名 Nepeta cataria 'citviodora'タイプ:シソ科イヌハッカ属の耐寒性多年草開花:7~8月草丈:30~80cm用途:花壇、鉢植え日照:日向むき栽培方法:日当たり、水はけのよい場所に植え付けてください。春から初夏にかけては盛んに成長するので、鉢植えの場合は肥料切れしないように液肥を規定倍率にうすめて1ヶ月に1度追肥してください。気温が上がってくるとトウ立ちするので、葉を利用する場合は伸びすぎたら切り詰めてください。何回かトリミングをすると、こんもりした株に仕立てることができます。耐寒性が高く戸外で冬越しできますが、冬季霜にあたると地上部が枯れます。冬季も利用する場合は鉢植えにして室内に取り込んでください。利用方法:生葉を摘んでハーブとして料理やティーに利用することができます。写真は成長時(開花時)のイメージですが、お届けの際はまだ苗ですので、ご了承ください。お届け時の苗姿は個体差があります。表示の写真と異なることがありますので、ご了承ください。キャットニップ(ネペタ):レモン3号ポット2株セットの栽培ガイド11月のハーブのお手入れ10月のハーブのお手入れ9月のハーブのお手入れ8月のハーブのお手入れ28月のハーブのお手入れ7月のハーブのお手入れ12月のハーブのお手入れ2月の野菜・ハーブ類のお手入れ3月のハーブのお手入れ4月のハーブのお手入れ5月のハーブのお手入れ6月のハーブのお手入れ2ハーブの育て方
838 円 (税込 / 送料別)

春と秋の二季咲き!葉が丸く愛らしいくちなし花木 庭木の苗/クチナシ:マルバクチナシ5号ポット
春と秋の二季咲き!葉が丸く愛らしいくちなし花木 庭木の苗/クチナシ:マルバクチナシ5号ポット葉と花が丸みを帯びるかわいいクチナシです。花は白色の一重で春のほか、秋にも咲く二季咲き品種です。春に咲いた花の後には秋頃に実がつき、秋の開花と同時に楽しめる場合もあります。秋の花の後には実はつきません。一般的なクチナシと同じく花には芳香があり、花の大きさも同じくらいです。樹姿は一般的なクチナシよりもコンパクトで鉢植えにもおすすめです。タイプ:アカネ科の耐寒性常緑性低木樹高:50~60cm開花期:5月、10月植え付け適期:真夏をのぞき通年栽培適地:南東北地方以南日照:日向むき用途:花壇、鉢植え栽培方法暖地性で寒さを嫌いますが、東北地方南部までは庭植えできます。日陰でも丈夫に育ちます。夏に乾燥するところは避け、寒さにあまり強くないので、霜や北風が直接当たる場所を避けて植えます。鉢植えは赤玉土に2~3割の腐葉土を混ぜて植えます。室内におく場合は、窓辺でレースのカーテン越しに日を当てます。3月と6月に有機肥料を施します。樹形は自然に整うので、あまり剪定の必要はありません。8~9月に花芽が分化するので、剪定はそれ以前にしてください。6~9月はオオスカシバの幼虫がついて葉を食害するので、手でつまみとるか薬剤で防除してください。直径15cmポット植え、樹高約25~40cmです。樹高は多少変動することがあります。お届け時期により葉がきれいでない状態の場合があります。写真は開花時のイメージです。※商品のお取り寄せに数日かかる場合があります。クチナシ:マルバクチナシ5号ポットの栽培ガイド7月の庭木のお手入れ
1282 円 (税込 / 送料別)

トマトやナスの栽培に!野菜用 とんでもないポット:8号CSM-240(モスグリーン)2個と土と肥料のセット
トマトやナスの栽培に!野菜用 とんでもないポット:8号CSM-240(モスグリーン)2個と土と肥料のセットとんでもないポット:8号モスグリーンと培養土と肥料のお買い得なセットです。セット内容:とんでもないポット:8号モスグリーン × 2個有機野菜の土14リットル入り × 1袋野菜がポンポンとれる有機化成肥料 400g入り(8-8-8) × 1袋栽培方法:培養土を入れ、苗をポットから抜いて植えつけてください。植え付け後に水をたっぷり与えてください。よく日の当たる場所で管理してください。<とんでもないポット:8号モスグリーン>鉢底裏の特殊構造により、根の旋回現象(サークリング)を防止し、鉢内のみで健全な根形を形成します。また、用土内の水分を均一化し中心部に多くの根を育成し、コーナーと側面の段差により、根を下方へ誘導します。弾力性のある軟質ポリ素材なので、樹皮の損傷を防止します。色合いも落ち着いていますので、デザイン鉢感覚で利用できます。色:モスグリーン形状:8角形サイズ:外径24.0cm、底径19.5cm、高さ21.0cm土容量:約6.1リットル<有機野菜の土14リットル入り>通気性・保水性・排水性・保肥力にすぐれ、有機物に富んだ野菜専用培養土です。野菜の根をしっかりと支える適度な重さに調節してあります。アミノ酸・フミン酸効果により、甘味・旨味をアップさせます。根腐れ予防・微生物活性を高める木炭入りです。原材料:アミノ酸・フミン酸入りたい肥、赤玉土、腐葉土、木炭、鹿沼土、ピートモス、パーライト等、初期肥料入り(有機肥料)pH:6.8~7.0容量:14リットル<野菜がポンポンとれる有機化成肥料 400g入り(8-8-8)>効果の早い化成肥料に、味をよくする有機肥料を配合しました。 有機に含まれるアミノ酸や微量要素の効果で、美味しい野菜を育てます。まきやすい粒状タイプです。 臭いがないからベランダでも安心してご利用いただけます。主原料:チッソ(N)8:リンサン(P)8:カリ(K)8○使用方法必ず規定量を守り、根に直接触れないようにお使いください。肥効期間は約1ヶ月です。1ヶ月に1回の間隔で使用してください。ただし夏野菜には3週間に1回のペースで与えると効果的です。○使用量の目安8号鉢に元肥として20g(大さじ2杯)、追肥として10g(大さじ1杯)、65cmプランターに元肥として40g(大さじ4杯)、追肥として20g(大さじ2杯)菜園・花壇1平米あたり元肥として200g(1と3分の1カップ)、追肥として100g(3分の2カップ)1袋400g入りです。※5セット以上お買い上げの場合は、送料お見積りとなります。
2416 円 (税込 / 送料別)

ライムグリーンのホウがきれい・開花期間が長い!草花の苗/花オレガノ:ロタンディフォリウム3号ポット 2株セット
ライムグリーンのホウがきれい・開花期間が長い!草花の苗/花オレガノ:ロタンディフォリウム3号ポット 2株セット 欧米の庭に植栽される、美しい花オレガノです。ホップの雌花に似た、赤みの差した苞葉が重なって房になり、花のようになります。初夏から秋にかけてよく開花し、花房が枝垂れますので、鉢植えや吊り鉢に最適です。ドライフラワーや押し花にしても楽しめます。乾燥した日当たりのよい場所を好むので、ロックガーデンにも適しています。ロタンディフォリウムは、苞は白くなり、紫桃色の花をのぞかせます。ケントビューティーと比べると背丈は低めです。花後、株元から5cm位のところで切り戻すと再び花芽が上がってきます。学名Origanum rotundifoliaタイプシソ科の半耐寒性亜低木草丈15~60cm主な開花期4月~9月(促成栽培品はこの期間以外も開花)用途鉢植え、花壇日照日向むき栽培方法:日当たり、水はけのよい冷涼な場所を好みます。多湿に弱いので、なるべく水はけ良く育ててください。平地なら土盛りをするとよいでしょう。梅雨の前に刈り込みをしてください。肥料は控えめに、特に窒素分が多いと枯れるのでご注意ください。写真は開花時のイメージです。花オレガノ:ロタンディフォリウム3号ポット 2株セット の栽培ガイドオレガノ マージョラム
954 円 (税込 / 送料別)

斑入りのカラーリーフの花苗 fセレクト高草花の苗/ヘリオプシス:サンバースト3~3.5号ポット 2株セット
斑入りのカラーリーフの花苗 fセレクト高草花の苗/ヘリオプシス:サンバースト3~3.5号ポット 2株セットヘリオプシスは北米原産の多年草。宿根姫ひまわりとも呼ばれます。丈夫で長持ちする魅力的な植物です。ブッシュ状に育ち、草丈がやや高くなり、初夏から晩秋まですっと花を咲かせます。夏の暑さに強いので、宿根草ガーデンにおすすめです。寒さにも強く、北海道から九州まで植えられ、切花にも利用できます。サンバーストは白い葉に緑の葉脈が美しい品種。夏花壇に映える黄金色の花と網目模様の葉のコントラストが印象的です。タイプ:キク科ヘリオプシス属の耐寒性宿根草草丈:70~80cm 開花期:6~10月用途:花壇、鉢植え、切花日照:日向むき栽培方法:日当たりのよい場所を好みますが、半日陰でも栽培できます。植える場所には有機質肥料をすきこみ、水はけ・保水性をよくしておきます。緩効性肥料を入れておくと、ほとんど追肥の必要がなく手間がかかりません。冬に地上部が枯れますが、枯れた茎葉は取り除いてください。春になると新しい芽が出てきます。写真は成長時(開花時)のイメージですが、お届けの際は苗の状態です。冬季は地上部が無い状態となります。ヘリオプシス:サンバースト3~3.5号ポット 2株セットの栽培ガイドナチュラルガーデン エフメールセレクト(fセレクト)の草花苗
932 円 (税込 / 送料別)
![[送料無料]ナチュラルバーク50リットルSサイズ](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/engei2/cabinet/m8/93088.jpg?_ex=128x128)
大型 約2cm~4cm 装飾用樹皮・マルチングに[送料無料]ナチュラルバーク50リットルSサイズ
大型 約2cm~4cm 装飾用樹皮・マルチングに[送料無料]ナチュラルバーク50リットルSサイズ松の樹皮の荒々しい風合いを残してある「ナチュラルバーク」。エクステリアでの使用に適し、コストパフォーマンスも優れています。自然な風合いを生かした天然のバークです。鉢・プランター・フラワーポットやバラのマルチング・花壇などの土隠しやグランドカバーに。緑や花を引き立てます。また、ショーウインドウの装飾、商品展示用の天然素材として注目を集めています。松の香りとゴシックオークの美しい色彩が独特のディスプレー効果をもたらします。雑草防止・乾燥を防ぎ、水はね防止にも効果があります。サイズ:S粒(約2cm~4cm)素材:松の樹皮■この商品はメーカー直送にてお届けのため、下記サービスについてはお受けできません。・メッセージカードの添付・代金引換決済・時間帯指定■お届け地域について ・北海道、沖縄、離島へのお届けは、追加送料(実費)をいただく場合があります。 [送料無料]ナチュラルバーク50リットルSサイズの栽培ガイド霜よけ(防寒)
7579 円 (税込 / 送料込)

ヒメクチナシ庭木・列植・鉢植えに!小型のくちなし花木 庭木の苗/コクチナシ:八重 5号ポット
ヒメクチナシ庭木・列植・鉢植えに!小型のくちなし花木 庭木の苗/コクチナシ:八重 5号ポットコクチナシ(ヒメクチナシ)は自然樹形の美しい、葉が細かく花も小さくてかわいいクチナシです。コンパクトなので鉢植えでも楽しめます。純白の花からは、クチナシならではの上品な芳香が漂います。タイプ:アカネ科の耐寒性常緑性低木開花期:6~7月樹高:30~40cm植え付け適期:真夏をのぞき通年栽培適地:南東北地方以南日照:日向むき用途:花壇、鉢植え栽培方法暖地性で寒さを嫌いますが、東北地方南部までは庭植えできます。日陰でも丈夫に育ちます。夏に乾燥するところは避け、寒さにあまり強くないので、霜や北風が直接当たる場所を避けて植えます。鉢植えは赤玉土に2~3割の腐葉土を混ぜて植えます。室内におく場合は、窓辺でレースのカーテン越しに日を当てます。3月と6月に有機肥料を施します。樹形は自然に整うので、あまり剪定の必要はありません。8~9月に花芽が分化するので、剪定はそれ以前にしてください。6~9月はオオスカシバの幼虫がついて葉を食害するので、手でつまみとるか薬剤で防除してください。直径15cmポット植え、樹高約20~30cmです。樹高は多少変動することがあります。お届け時期により葉がきれいでない状態の場合があります。写真は成長時のイメージです。※商品のお取り寄せに数日かかる場合があります。コクチナシ:八重 5号ポットの栽培ガイド7月の庭木のお手入れ
1282 円 (税込 / 送料別)

丈夫なグランドカバープランツ 宿根草草花の苗/ヒマラヤユキノシタ(ベルゲニア)3.5号ポット
丈夫なグランドカバープランツ 宿根草草花の苗/ヒマラヤユキノシタ(ベルゲニア)3.5号ポットヒマラヤユキノシタの名前で常緑の大きな葉と太い茎を持ち、春にピンクの小花を房状に咲かせます。寒さにたいへん強く、ロックガーデンや石組みの間の植え込みに似合います。また、鉢植えにも適しています。タイプ:耐寒性常緑宿根草草丈:30~50cm開花期:4~5月日照:日なた~半日陰むき用途:花壇、ロックガーデン、グランドカバー栽培方法:水はけのよい日向、半日陰や木の陰が適しています。植え付けの際は腐葉土などをすきこんで水はけを良くし、浅植えにしてください。11月頃に根元に緩効性肥料を施してください。株分けは開花後の5月頃、根茎を切り分けて植えなおします。お届けする苗は、3.5号(直径10.5cm)ポット植えです。写真は成長・開花時のイメージです。
641 円 (税込 / 送料別)
![[送料無料]ナチュラルバーク50リットルMサイズ](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/engei2/cabinet/m7/93087.jpg?_ex=128x128)
大型 約4cm~6cm 装飾用樹皮・マルチングに[送料無料]ナチュラルバーク50リットルMサイズ
大型 約4cm~6cm 装飾用樹皮・マルチングに[送料無料]ナチュラルバーク50リットルMサイズ松の樹皮の荒々しい風合いを残してある「ナチュラルバーク」。エクステリアでの使用に適し、コストパフォーマンスも優れています。自然な風合いを生かした天然のバークです。鉢・プランター・フラワーポットやバラのマルチング・花壇などの土隠しやグランドカバーに。緑や花を引き立てます。また、ショーウインドウの装飾、商品展示用の天然素材として注目を集めています。松の香りとゴシックオークの美しい色彩が独特のディスプレー効果をもたらします。雑草防止・乾燥を防ぎ、水はね防止にも効果があります。サイズ:M粒(約4cm~6cm)素材:松の樹皮使用目安:5cm厚さにまいて約1平米分■この商品はメーカー直送にてお届けのため、下記サービスについてはお受けできません。・メッセージカードの添付・代金引換決済・時間帯指定■お届け地域について ・北海道、東北、沖縄、離島へのお届けは、追加送料(実費)をいただく場合があります。 [送料無料]ナチュラルバーク50リットルMサイズの栽培ガイド霜よけ(防寒)
7579 円 (税込 / 送料込)

開花は来年から草花の苗/パンパスグラス:ホワイト3.5~4号ポット(開花時2~3mになる大型タイプ)
開花は来年から草花の苗/パンパスグラス:ホワイト3.5~4号ポット(開花時2~3mになる大型タイプ)存在感ある、大型のパンパスグラス。夏の終わりから秋に直立したとても美しいまるで羽飾りのような銀色の円錐花序をつけます。伸びた穂は、長い銀色の毛を持ちよりとても装飾的。何株かあるだけで庭の雰囲気ががらりと変わり、ふさふさした穂が秋風にゆれて雄大な景観を作ります。大きくなりますので、広い花壇の後方などに。あるいは鉢植えでお楽しみください。開花は翌年からとなります。タイプイネ科の半耐寒性宿根草開花期9~10月草丈開花時のサイズ2~3m植え付け適期10月~6月日照日向むき用途花壇、切花栽培方法:日当たりのよいところに植えます。土壌は普通の庭土でよく、水がたまらないように、少し土を盛って植えつけてください。生長旺盛なので、株の間は50~100cmあるほうがよいでしょう。鉢植えは7号鉢以上に植え、日当たりのよい場所に置きます。水やりは庭植えでは不要ですが、鉢植えは極端に乾かさないよう、土の表面が乾いたらたっぷりとあげます。冬の間は、忘れて乾かし過ぎないよう時々水をあげてください。春から夏の成長期には、晴れたら1日1回くらいあげましょう。肥料は庭植えはほとんど必要ありません。肥料分があると葉が大きく茂ります。鉢植えは、肥料が不足すると芽立ちが悪く細くなり、穂が出ないこともあります。4~6月の生長期は2ヶ月に一回くらい、緩効性化成肥料を5号鉢で2~3個、置肥します。ある程度耐寒性がありますが栽培は関東地方以南が適します。高温多湿を嫌います。冬は葉が痛みやすいので、春になってから枯れた茎や穂の始末をしましょう。3~5月頃の株分けにより増殖できます。鉢植えの場合、1年でかなり大きくなるので、毎年植え替えが必要です。思い切って株を半分以下に削るか、一回り大きな鉢に植え替えましょう。4号(直径12cm)ポット植え、草丈(8月末頃で)60~80cmです。写真は成長・開花時のイメージです。冬季のお届けの際は、地上近くまで切り戻した状態での出荷となる場合があります。
644 円 (税込 / 送料別)

ピンクの花が可愛いハーブ苗ハーブの苗/ワイルドストロベリーピンクパンダ3号ポット2株セット
ピンクの花が可愛いハーブ苗ハーブの苗/ワイルドストロベリーピンクパンダ3号ポット2株セットピンク色のかわいい花をつけます。ランナーを伸ばして増殖します。実は赤実です。花壇、鉢植え、寄せ植えなどでお楽しみください。寒さにあてることにより花芽がつき、開花・結実します。実もワイルドストロベリーのように利用できます。葉はよく乾燥させて、ハーブティにも利用できます。学名:Fragaria x ananassa 'Pink Panda =Frel'タイプ:バラ科フラガリア属の耐寒性多年草開花・結実期:春草丈:15cm日照:日向むき栽培方法:耐寒性のある常緑の多年草なので、一度株を手に入れれば長くつきあえるハーブです。同じ場所、鉢での連作はできないので、2年おきに植え替えをしてあげます。ワイルド・ストロベリーは乾燥に弱いので、土が乾いてしまう前にたっぷり水を与えます。日あたりのよい所で、湿り気のある、栄養分を多く含んだ土で育てると実をたくさんつけます。実がつきはじめたら液肥等の肥料を忘れずにあげてください。真夏の直射日光は極度の乾燥を招きがちなので、注意します。寒さにあてることにより花芽がつき、開花・結実します。ランナーの出る品種です。写真は成長時(開花時)のイメージですが、お届けの際はまだ苗の状態です。お届け時の苗姿は個体差があります。表示の写真と異なる場合がございます。ワイルドストロベリーピンクパンダ3号ポット2株セットの栽培ガイドワイルドストロベリー11月のハーブのお手入れ10月のハーブのお手入れ9月のハーブのお手入れ8月のハーブのお手入れ28月のハーブのお手入れ7月のハーブのお手入れ12月のハーブのお手入れ2月の野菜・ハーブ類のお手入れ3月のハーブのお手入れ4月のハーブのお手入れ5月のハーブのお手入れ6月のハーブのお手入れ2ハーブの育て方
862 円 (税込 / 送料別)

鉢物に最適ヤシの実チップ あく抜きベラボンMサイズ(5ミリ角チップ) 4リットル入り(マルチング・乾燥防止・装飾用)
鉢物に最適ヤシの実チップ あく抜きベラボンMサイズ(5ミリ角チップ) 4リットル入り(マルチング・乾燥防止・装飾用)「ベラボン」は天然ヤシの実のスポンジ状繊維を特殊加工によりチップ状にしたコンポストです。洋蘭、バラ、キク、野菜などの鉢植え・プランター栽培用の培養土に最適です。水を含むと1.5倍にふくらみ、水をはくと収縮するという運動をくりかえすため、弾力に富み、吸水性、保水性、排水性に優れた理想的なコンポストです。 土壌を柔軟に保ち、根の張りが抜群によくなります。また、弾力性があり、草花や樹木の周りに敷くと高級感のある庭となり、マルチング材としてもお使いいただけます。夏の乾燥防止、冬の霜防止、雑草抑制にも最適です。また、庭園や花壇の土に混ぜると通気性がよくなり、植物の根がよく張ります。腐りにくく、3~5年間継続して利用できます。軽量・清潔・無臭で環境にやさしいエコ商品です。この商品はMサイズ(5ミリ角チップ)です。一般に最もよく利用される粒サイズで、培養土に混ぜたり、マルチング用に利用されます。容量:4リットルタイ製→ヤシの実チップ あく抜きベラボン取扱説明書を見る利用方法:土の表面に敷く場合は、1平米に約20リットルが目安です。土壌の乾燥防止・地温保持・雑草抑制に。土壌に混ぜる場合は、1平米に約40リットルが目安です。硬い庭土も通気性の良い土壌に改良できます。鉢・プランターへは、ベラボン単品で植物を植え込むか、赤玉土・腐葉土などの混合土に、ベラボンを30%程度になるように混ぜてご利用ください。単品で使う場合は、1時間以上水につけて十分吸水させ、水を絞らずにそのまま鉢に入れて植物を植え込み、しっかりと根の周りにベラボンを押し込みます。ヤシの実チップ あく抜きベラボンMサイズ(5ミリ角チップ) 4リットル入り(マルチング・乾燥防止・装飾用)の栽培ガイド霜よけ(防寒)ヤシの実チップ あく抜きベラボン取扱説明書
699 円 (税込 / 送料別)

ハーブの苗/ワイルドストロベリー:ピンクパンダ3号ポット
ハーブの苗/ワイルドストロベリー:ピンクパンダ3号ポットピンク色のかわいい花をつけます。ランナーを伸ばして増殖します。実は赤実です。花壇、鉢植え、寄せ植えなどでお楽しみください。寒さにあてることにより花芽がつき、開花・結実します。実もワイルドストロベリーのように利用できます。葉はよく乾燥させて、ハーブティにも利用できます。学名:Fragaria x ananassa 'Pink Panda =Frel'タイプ:バラ科フラガリア属の耐寒性多年草開花・結実期:春草丈:15cm日照:日向むき栽培方法:耐寒性のある常緑の多年草なので、一度株を手に入れれば長くつきあえるハーブです。同じ場所、鉢での連作はできないので、2年おきに植え替えをしてあげます。ワイルド・ストロベリーは乾燥に弱いので、土が乾いてしまう前にたっぷり水を与えます。日あたりのよい所で、湿り気のある、栄養分を多く含んだ土で育てると実をたくさんつけます。実がつきはじめたら液肥等の肥料を忘れずにあげてください。真夏の直射日光は極度の乾燥を招きがちなので、注意します。寒さにあてることにより花芽がつき、開花・結実します。ランナーの出る品種です。写真は成長時(開花時)のイメージですが、お届けの際はまだ苗の状態です。お届け時の苗姿は個体差があります。表示の写真と異なる場合がございます。ワイルドストロベリー:ピンクパンダ3号ポットの栽培ガイドワイルドストロベリー11月のハーブのお手入れ10月のハーブのお手入れ9月のハーブのお手入れ8月のハーブのお手入れ28月のハーブのお手入れ7月のハーブのお手入れ12月のハーブのお手入れ2月の野菜・ハーブ類のお手入れ3月のハーブのお手入れ4月のハーブのお手入れ5月のハーブのお手入れ6月のハーブのお手入れ2ハーブの育て方
431 円 (税込 / 送料別)

けむりの木 明るい黄金葉のカラーリーフ花木 秋はオレンジレッドに紅葉花木 庭木の苗/スモークツリー:ゴールデンスピリット6号ポット
けむりの木 明るい黄金葉のカラーリーフ花木 秋はオレンジレッドに紅葉花木 庭木の苗/スモークツリー:ゴールデンスピリット6号ポット花よりも葉の観賞価値が高いスモークツリーの新品種。あらゆる花色、葉色を引き立てる人気の黄金葉品種です。鮮やかに輝くライムゴールドの葉はひときわ美しく、夏は緑が濃くなりますが、秋には明るいオレンジから赤へとみごとな紅葉を見せてくれます。成長が遅めで最高樹高2m前後と扱いやすい品種です。ボーダー花壇の植栽や庭園のビューポイント、切り枝とさまざまに活躍します。特に、紫葉種のスモークツリー:ロイヤルパープルとのコントラストも最高です。成長が止まりかけると花が沢山咲きます。花はピンクがかった緑白色ですが、この品種は他の品種に比べて花付きが少なめです。タイプ:ウルシ科コティヌス属の耐寒性落葉花木栽培適地:北海道南部以南樹高:1.5~2m植え付け最適期:11月~3月(落葉期が最適ですが、ポット植えの苗の場合は真夏を除きほぼ年間を通して植え付けできます)開花期:6月日照:日向むき栽培方法:日当たりと水はけのよい場所を好みます。根が浅く倒れやすいので、庭植えの場合は強い風のあたる場所を避けて植えてください。耐寒性・耐暑性は強いのですが、過湿には弱いので、鉢植えの場合は鉢土の表面が乾いてからたっぷり水やりするようにし、水切れに気をつけて管理してください。花後と早春に緩効性肥料を施してください。お届けする苗は、6号(直径18cm)ポット植えの苗です。樹高は多少変動します。また、苗の特性上、樹形は曲がりがある場合があります。夏以降は、葉がきれいでない状態の場合があります。冬季は落葉の状態です。写真は成長時のイメージです。※種苗登録出願済み品種です。
7579 円 (税込 / 送料別)

アルテルナンテラ 濃赤色の葉が印象的な夏~秋のカラーリーフプランツ草花の苗/アルテルナンセラ:コタキナバル3号ポット 4株セット
アルテルナンテラ 濃赤色の葉が印象的な夏~秋のカラーリーフプランツ草花の苗/アルテルナンセラ:コタキナバル3号ポット 4株セット★入荷から日数が経ったためセール価格となりました。商品の状態は画像と異なる場合があります。★コタキナバルは赤の発色が鮮やかな斑入りのカラーリーフ、多年草のアルテルナンセラの仲間です。美しい色合いを生かした寄せ植えなどにおすすめです。春から晩秋まで日当たりの良い屋外で鑑賞してください。冬、室内に取り込むと白い花が咲きます。学名Alternanthera dentata ‘Kota Kinabalu’ タイプヒユ科アルテルナンテラ属の非耐寒性多年草草丈20-40cm鑑賞期間春-晩秋用途花壇、コンテナ、鉢物、ハンギング 育て方:春から晩秋まで日当たりの良い屋外で管理してください。表土が乾いたらたっぷり水やりをして下さい。生育期は緩効性肥料を2ヶ月に1度位与えて下さい。写真は成長時のイメージですが、お届け時は苗の状態です。
1327 円 (税込 / 送料別)

秋咲きのしっとりした花・カリオプテリス インカナ草花の苗/ダンギク(段菊)青花3.5号ポット
秋咲きのしっとりした花・カリオプテリス インカナ草花の苗/ダンギク(段菊)青花3.5号ポット美しい秋の花、段菊。和名ではダンギク、ハナシキブと呼ばれる多年草の仲間で、ボール状のかたまりとなった花を段々に咲かせます。非常に強健でよく生育し、夏から秋にかけて美しい花を咲かせます。花壇やコンテナ植えにおすすめです。切花としても楽しめます。学名:Calyoperis incana タイプ:クマツヅラ科カリガネソウ属の耐寒性多年草草丈:30~60cm開花期:9~10月日照:日向むき栽培方法:日当たり、水はけのよい場所に植えてください。生育旺盛なので、水切れ、肥料切れさせないように育ててください。庭植えの場合は2~3月、6月、8月に根元に緩効性肥料を施します。鉢植えの場合は、赤玉土8対腐葉土2の混合土に植え、毎年2~3月または10~12月に新しい土に植え替えます。肥料は5~7月頃に施してください。生育期・開花期に水切れや肥料切れを起こすと花が付かなくなるので、注意してください。剪定は11月~3月に行ってください。3.5号(直径10.5cm)ポット入りです。
442 円 (税込 / 送料別)

若木のうちから開花結実しやすい花木 庭木の苗/ジューンベリー:バレリーナ4~5号ポット
若木のうちから開花結実しやすい花木 庭木の苗/ジューンベリー:バレリーナ4~5号ポット★入荷から日数が経ったためセール価格となりました。商品の状態は画像と異なる場合があります。★和名はアメリカザイフリボクですが、6月頃に収穫するので欧米ではジューンベリーと呼ばれています。ベリーとは名がつきますが、木いちごの仲間ではなく、リンゴを小さくしたような実です。ユスラウメくらいの紫紅色に熟した実は甘く、生食のほかジャムなどにも加工するとおいしいです。欧米ではお庭に最適の木とされています。病虫害は特に見られず、手間がかかりません。春の白い花、赤い実、そして秋の紅葉と見所の多い樹木です。バレリーナは花が白く、明るいレッドから紫黒の実が柔らかく、甘みがあっておいしい品種です。秋には美しく紅葉します。場所をとらないほうき性の枝ぶりとなります。花と果実は従来種よりも大きく、果実の直径は約15mm前後、一才性で樹高1mくらいから花・果実をつけはじめます。比較的暖地向きの品種です。タイプ:バラ科の耐寒性落葉高木栽培適地:北海道南部以南開花期:4~5月結実期:6月樹高:4~5m用途:庭木、花壇、鉢植え日照:日向または半日陰むき栽培方法日当たりの良い場所または半日陰の適潤地を好みます。西日の当たる場所や、乾燥地では生育不良になります。3~4月に化学肥料をひとつかみ苗木の周りにばらまいて土とよく混ぜます。鉢植えは、市販の玉肥3~4個、鉢の周囲に埋め込みます。剪定は7月と11月~4月半ばに。根元から発生する枝は剪定し、込み合った枝は間引きます。2~3年実をつけた枝は、切りつめて新しい枝を発生させます。単幹仕立てのほか、株立ち仕立てにも向いています。鉢植えの場合は、主幹を1本立てて、スタンダード仕立てにすると場所を取りません。自家受粉する果樹ですが、昆虫が少ないときには、花を筆でなでて人口受粉します。4~5号(直径12~15cm)即席ポット植え、樹高約30~80cm前後です。開花・結実は2~3年後からとなります。樹高は多少変動することがあります。夏以降のお届けは、葉焼けなどのため若干お見苦しい状態となる場合があります。写真は成長時のイメージです。※配送の都合上、一部の枝を剪定して出荷する場合があります。※即席ポット植えの商品は、お届け時期により鉢上げから時間が経過しておらず根張りや小根が少なめの場合がありますが、そのまま植え付けていただければ生育に問題はございません。■この商品は第二配送センターよりお届けします。下記サービスについてはお受けできません。・メッセージカード・栽培ガイドの添付・ラッピング・代金引換決済・時間帯指定は地域によりご指定がお受けできない場合があります・配送業者の指定ジューンベリー:バレリーナ4~5号ポットの栽培ガイド7月のベリー類のお手入れ紅葉おすすめの木魅力的な緑陰樹
2834 円 (税込 / 送料別)

草花の苗/エキナセア:マーマレード3.5-4号ポット
草花の苗/エキナセア:マーマレード3.5-4号ポット★入荷から日数が経ったためセール価格となりました。商品の状態は画像と異なる場合があります。★マーマレードは八重咲では初めてのゴールドからアプリコットで咲き始め盛夏はサーモンピンクを帯びる美花です。夏の花、エキナセア。印象的な花が花壇で人気です。夏の暑さに負けずに開花し続けます。よく分枝して切花やドライフラワーにも利用されます。タイプ:キク科の耐寒性多年草草丈:50~70cm開花期:6~10月用途:花壇、切花、ドライフラワー日照:日なた栽培方法:日当たり、水はけのよい場所で乾かし気味に育てます。特に梅雨期から夏にかけては多湿からくる蒸れには気をつけます。株元は風通しよく管理します。1平方メートル当り一握りの緩効性化成肥料を施しておけば、追肥はほとんど必要ありません。株が疲れて花色がさえないときは、薄い液肥を、月1~2回与えてやります。日陰地で肥培すると徒長するので注意します。寒さには比較的強いです。挿し芽や、秋に種をまいても殖やせます。写真は成長時(開花時)のイメージです。
1288 円 (税込 / 送料別)

グランドカバーに ヒメクチナシ 庭木・列植・鉢植えに!小型のくちなしコクチナシ:八重5号ポット5株セット
グランドカバーに ヒメクチナシ 庭木・列植・鉢植えに!小型のくちなしコクチナシ:八重5号ポット5株セットコクチナシ(ヒメクチナシ)は自然樹形の美しい、葉が細かく花も小さくてかわいいクチナシです。コンパクトなので鉢植えでも楽しめます。純白の花からは、クチナシならではの上品な芳香が漂います。タイプ:アカネ科の耐寒性常緑性低木開花期:6~7月樹高:30~40cm植え付け適期:真夏をのぞき通年栽培適地:南東北地方以南日照:日向むき用途:花壇、鉢植え栽培方法暖地性で寒さを嫌いますが、東北地方南部までは庭植えできます。日陰でも丈夫に育ちます。夏に乾燥するところは避け、寒さにあまり強くないので、霜や北風が直接当たる場所を避けて植えます。鉢植えは赤玉土に2~3割の腐葉土を混ぜて植えます。室内におく場合は、窓辺でレースのカーテン越しに日を当てます。3月と6月に有機肥料を施します。樹形は自然に整うので、あまり剪定の必要はありません。8~9月に花芽が分化するので、剪定はそれ以前にしてください。6~9月はオオスカシバの幼虫がついて葉を食害するので、手でつまみとるか薬剤で防除してください。直径15cmポット植え、樹高約20~30cmです。樹高は多少変動することがあります。お届け時期により葉がきれいでない状態の場合があります。写真は成長時のイメージです。※商品のお取り寄せに数日かかる場合があります。コクチナシ:八重5号ポット5株セットの栽培ガイド7月の庭木のお手入れ
6091 円 (税込 / 送料別)

KINCHO園芸(旧住友化学園芸)元肥:マイガーデン元肥用700グラム入り(10:18:7:0.42)
KINCHO園芸(旧住友化学園芸)元肥:マイガーデン元肥用700グラム入り(10:18:7:0.42)マイガーデン元肥用は土に混ぜ込むだけですぐに効いて、その後も安定した効果がワンシーズン(6~7カ月)持続しますので、うっかり追肥を忘れてしまっても大丈夫です。3大要素(チッソ、リンサン、カリ)に加え、土に活力を与える腐植酸を配合。植物をもっと元気に、もっと健やかに育てる、元肥用の緩効性肥料です。溶出スピードの異なる肥料成分をブレンドすることで、植物の生育期を通して安定した肥料効果が続きます。高濃度の腐植酸を含む特殊成分をブレンドしています。成分比:N:P:K:Mg=10:18:7:0.42形状:粒状容量:700グラム入りKINCHO園芸(旧住友化学園芸)社製剤型・使用方法粒剤 : そのまま散布対象作物草花(花壇)、バラなどの花木類、庭木・果樹、野菜(菜園)、球根(花壇)、芝生・グランドカバー、ハーブ類元肥:マイガーデン元肥用700グラム入り(10:18:7:0.42)の栽培ガイド殺虫剤の適用一覧寒肥
816 円 (税込 / 送料別)

美しいカラーリーフの低木 生垣・列植に花木 庭木の苗/メギ(バーベリス):ローズグロー3~3.5号ポット
美しいカラーリーフの低木 生垣・列植に花木 庭木の苗/メギ(バーベリス):ローズグロー3~3.5号ポット学名はバーベリス(Berberis)。英国風の植栽とともに、急速に人気上昇中の潅木です。とげがありますが、花、葉ともに美しく、紅葉、果実と見ごたえたっぷりです。強健で、欧米では生垣によく使われます。耐寒性が非常に強くて積雪や強風にも耐え、夏にも強くて栽培しやすい品種です。樹高が低く横に広がりますので、花壇の前面に適しています。ローズグローは、春の新芽は緑色から淡い紅色と桃色、赤紫色が混じり、のちに白斑がはいり、やがて紫紅色になるきれいな品種です。タイプ:メギ科の耐寒性落葉低木葉の鑑賞期:4月半ば~8月樹高:1m植付け適期:11月~3月栽培適地:日本全国日照:日向むき栽培方法:日当たり、水はけのよい場所に腐葉土や化成肥料を混ぜて植付けます。植付け後は水をたっぷり与えて根と土を密着させます。春先や夏場の乾燥する季節には水遣りしてください。寒肥として、2月に根元に粒状化成肥料を施します。花後と7月ころにも同様に施すと花つきが良くなります。お届けする苗木は3~3.5号(直径9~10.5cm)ポット植え、樹高約10~30cmです。樹高は入荷時期により変動することがあります。冬季は落葉状態となります。写真は成長時のイメージです。※本来は秋に落葉する品種ですが、苗木のうちは葉が少なく、昨今の猛暑の影響もあるため、初夏に葉焼けや斑点がある状態~落葉した状態となります。お届け時に葉が無い場合があります。
524 円 (税込 / 送料別)

ライムグリーンのホウから紫桃色の小花を咲かせる鑑賞用オレガノ草花の苗/(わけあり特価)花オレガノ:ディングルフェアリー3号ポット
ライムグリーンのホウから紫桃色の小花を咲かせる鑑賞用オレガノ草花の苗/(わけあり特価)花オレガノ:ディングルフェアリー3号ポット★葉に傷みがあるため特価です★★入荷から日数が経ったためセール価格となりました。商品の状態は画像と異なる場合があります。★欧米の庭に植栽される、美しい花オレガノです。ホップの雌花に似た、赤みの差した苞葉が重なって房になり、花のようになります。初夏から秋にかけてよく開花し、花房が枝垂れますので、鉢植えや吊り鉢に最適です。ドライフラワーや押し花にしても楽しめます。乾燥した日当たりのよい場所を好むので、ロックガーデンにも適しています。ディングルフェアリーは、ケントビューティーやロタンディフォリウムに比べて生育が旺盛です。苞は最初ライムグリーンですが、春から夏にかけてオレンジ色になっていきます。花は苞から小さな紫桃色の花を覗かせます。花後、株元から5cm位のところで切り戻すと再び花芽が上がってきます。写真は成長時(開花時)のイメージです。タイプシソ科の半耐寒性亜低木草丈15~60cm開花期7~9月用途鉢植え、花壇日照日向むき栽培方法:日当たり、水はけのよい冷涼な場所を好みます。多湿に弱いので、なるべく水はけ良く育ててください。平地なら土盛りをするとよいでしょう。梅雨の前に刈り込みをしてください。肥料は控えめに、特に窒素分が多いと枯れるのでご注意ください。(わけあり特価)花オレガノ:ディングルフェアリー3号ポットの栽培ガイドオレガノ マージョラム
205 円 (税込 / 送料別)

八重咲き 6~10月開花 草丈40~70cm 鮮やかな赤花 宿根草草花の苗/エキナセア:エキセントリック3号ポット
八重咲き 6~10月開花 草丈40~70cm 鮮やかな赤花 宿根草草花の苗/エキナセア:エキセントリック3号ポット夏の花、エキナセア。印象的な花が花壇で人気です。とても丈夫で栽培しやすい宿根草です。夏の暑さに負けずに開花し続け、冬はマイナス20度くらいの寒さにも耐えます。極寒冷地以外では越冬し、よく分枝して毎年開花します。エキセントリックは色鮮やかな赤の八重咲き。強健で育てやすい品種です。学名Echinacea タイプキク科の耐寒性多年草草丈40~70cm開花期6~10月植え付け適期春または秋用途花壇、切花、ドライフラワー日照日なた栽培方法:日当たり、水はけのよい場所で乾かし気味に育てます。特に梅雨期から夏にかけては多湿からくる蒸れには気をつけます。株元は風通しよく管理します。1平方メートル当り一握りの緩効性化成肥料を施しておけば、追肥はほとんど必要ありません。株が疲れて花色がさえないときは、薄い液肥を、月1~2回与えてやります。日陰地で肥培すると徒長するので注意します。寒さには比較的強いです。挿し芽や、秋に種をまいても殖やせます。写真は成長時(開花時)のイメージですが、お届け時は苗の状態です。冬季は地上部が枯れた状態か、冬芽でのお届けとなる場合があります。
1282 円 (税込 / 送料別)

小型 植物の茎葉がシャキッと元気に!肥料:微粉ハイポネックス 500g入り(6.5-6-19)
小型 植物の茎葉がシャキッと元気に!肥料:微粉ハイポネックス 500g入り(6.5-6-19)様々な植物の組織を健強にする、カリ成分を多く含んだハイポネックスの原点となるロングセラー肥料、微粉タイプ。粉状にすることにより、液体肥料では配合できない高品質原料を使用し、植物に必要な各種栄養分をバランス良く配合しています。育苗時、仕上げ時、不良環境時(高温、低温、乾燥、日照不足など)の使用におすすめします。適用植物:草花類・観葉植物・バラ・キク・野菜・花壇・庭木・花木・果樹・芝生・洋ラン・鉢花(シクラメン・プリムラ・セントポーリア・ベゴニア・シャコバサボテンなど)・球根・東洋ラン・サボテン・エビネ・山野草・カンノンチク・シュロチク・オモト・盆栽などご利用方法:植物により500~2000倍に水で薄めて、7~14日に1回水やりの際に与えます。ハイドロカルチャーや水耕栽培には、1000倍に薄めてご利用下さい。成分:N-P-K=6.5-6-191箱500g入り微粉タイプ、計量スプーン付きです。■この商品はヤマトコンパクトにてお届けのため、以下の地域については、下記サービスについてはお受けできません。(北海道、東北、中国、四国、九州、沖縄届けの場合)・代金引換決済
1282 円 (税込 / 送料別)

高性種草花の苗/ビデンス:イエローキューピット3.5号ポット12株セット
高性種草花の苗/ビデンス:イエローキューピット3.5号ポット12株セットウィンターコスモス(ビデンス)の中でも最もポピュラーな品種です。花色はこの時期にふさわしい暖かで鮮やかなレモンイエロー。弁先が白く、万人に好まれます。草丈がやや高くなるでボーダー花壇の後方や切り花にも最適です。ビデンスには春~初夏に開花する品種と、秋から初冬にかけて咲く品種があり、秋以降に咲くものがウィンターコスモスと呼ばれます。多年草ですが、国内では、1~2年草として扱われます。タイプキク科の耐寒性宿根草(1~2年草扱い)草丈60~70cm開花期9~11月頃用途庭植え、鉢植え、切花日照日なた栽培方法:日当たりを好みますが半日陰でも育ちます。耐寒性があり、水はけがよければ土は選ばず、無肥料でも育つので栽培は容易です。風や開花時に倒れやすくなるので、夏の間に刈り込み、草丈を短くするとよいでしょう。寒さにも強いですが、凍らせない程度に防寒したほうが安全です。冬は根元に厚く敷き藁をするか、鉢上げして屋内に取り込むと良いでしょう。3.5号(直径10.5cm)ポット入りです。高性種のため、草丈が伸びた状態でお届けする場合があります。写真は開花時のイメージです。
5534 円 (税込 / 送料別)

ライムグリーンのホウがきれい・開花期間が長い!草花の苗/花オレガノ:ロタンディフォリウム3号ポット
ライムグリーンのホウがきれい・開花期間が長い!草花の苗/花オレガノ:ロタンディフォリウム3号ポット 欧米の庭に植栽される、美しい花オレガノです。ホップの雌花に似た、赤みの差した苞葉が重なって房になり、花のようになります。初夏から秋にかけてよく開花し、花房が枝垂れますので、鉢植えや吊り鉢に最適です。ドライフラワーや押し花にしても楽しめます。乾燥した日当たりのよい場所を好むので、ロックガーデンにも適しています。ロタンディフォリウムは、苞は白くなり、紫桃色の花をのぞかせます。ケントビューティーと比べると背丈は低めです。花後、株元から5cm位のところで切り戻すと再び花芽が上がってきます。学名Origanum rotundifoliaタイプシソ科の半耐寒性亜低木草丈15~60cm主な開花期4月~9月(促成栽培品はこの期間以外も開花)用途鉢植え、花壇日照日向むき栽培方法:日当たり、水はけのよい冷涼な場所を好みます。多湿に弱いので、なるべく水はけ良く育ててください。平地なら土盛りをするとよいでしょう。梅雨の前に刈り込みをしてください。肥料は控えめに、特に窒素分が多いと枯れるのでご注意ください。写真は開花時のイメージです。花オレガノ:ロタンディフォリウム3号ポット の栽培ガイドオレガノ マージョラム
477 円 (税込 / 送料別)

高性種草花の苗/ビデンス:イエローキューピット3.5号ポット6株セット
高性種草花の苗/ビデンス:イエローキューピット3.5号ポット6株セットウィンターコスモス(ビデンス)の中でも最もポピュラーな品種です。花色はこの時期にふさわしい暖かで鮮やかなレモンイエロー。弁先が白く、万人に好まれます。草丈がやや高くなるでボーダー花壇の後方や切り花にも最適です。ビデンスには春~初夏に開花する品種と、秋から初冬にかけて咲く品種があり、秋以降に咲くものがウィンターコスモスと呼ばれます。多年草ですが、国内では、1~2年草として扱われます。タイプキク科の耐寒性宿根草(1~2年草扱い)草丈60~70cm開花期9~11月頃用途庭植え、鉢植え、切花日照日なた栽培方法:日当たりを好みますが半日陰でも育ちます。耐寒性があり、水はけがよければ土は選ばず、無肥料でも育つので栽培は容易です。風や開花時に倒れやすくなるので、夏の間に刈り込み、草丈を短くするとよいでしょう。寒さにも強いですが、凍らせない程度に防寒したほうが安全です。冬は根元に厚く敷き藁をするか、鉢上げして屋内に取り込むと良いでしょう。3.5号(直径10.5cm)ポット入りです。高性種のため、草丈が伸びた状態でお届けする場合があります。写真は開花時のイメージです。
2857 円 (税込 / 送料別)

油かす さつき・盆栽・洋蘭・観葉・鉢花・花壇に達人の肥料:マルタ玉肥 大粒3kg入り(5.3-4-1)
油かす さつき・盆栽・洋蘭・観葉・鉢花・花壇に達人の肥料:マルタ玉肥 大粒3kg入り(5.3-4-1)100年の歴史が培った一番しぼり菜種油かすから生まれた逸品肥料。骨粉など絶妙な配合が生み出す確かな品質をお届けします。 有機肥料で効き目はゆっくり。盆栽をはじめ、どんな植物にも効能を発揮することがプロの園芸家に認められ、園芸全般で使用されています。春夏秋冬季節のリズムを読み取る自然派です。宮内庁・伊勢神宮御用達品。使用量:直径15cmの鉢に2~3粒。直径18cmの鉢に3~4粒。直径21cmの鉢には4~5粒を目安にご使用ください。約50日効果が持続します。容量:3kg入りです。N:5.3%・P:4%・K:1% 達人の肥料:マルタ玉肥 大粒3kg入り(5.3-4-1)の栽培ガイド桜(サクラ)の育て方
2307 円 (税込 / 送料別)

草花の苗/秋明菊(しゅうめいぎく):セプテンバーチャーム3.5-4号ポット2株セット
草花の苗/秋明菊(しゅうめいぎく):セプテンバーチャーム3.5-4号ポット2株セット★入荷から日数が経ったためセール価格となりました。商品の状態は画像と異なる場合があります。★シュウメイギクは秋を彩る清楚な花。和風の庭には欠かせない、切花にも最適な宿根草です。セプテンバーチャームは直径約9cm位のソフトピンクの大輪一重の花を咲かせます。学名Anemone hupehensis ”September Charm”タイプキンポウゲ科の耐寒性宿根草草丈80~100cm開花期9~11月植え付け適期10~6月日照日向むき用途花壇、鉢植え、切花栽培方法:西日の防げるところで、やや湿潤な場所を選んで植え付けてください。コンテナ栽培の場合も、水もちのよい用土で乾燥を防ぐようにします。乾燥する場所に植えると、夏にハダニが発生して株を弱らせます。乾きやすい場所に植える場合は堆肥や腐葉土をできるだけ多くすきこむようにします。芽が伸び出す早春と花後に配合肥料を1平方メートルあたり100gほど与えると、伸び出す芽が充実し、花つきがよくなります。写真は成長・開花時のイメージですが、お届けの際は苗の状態です。
1895 円 (税込 / 送料別)

植物全般用液肥メネデール活力液肥原液1リットル入り(5-12-6+鉄)
植物全般用液肥メネデール活力液肥原液1リットル入り(5-12-6+鉄)育ち盛り、伸び盛りの植物を元気に育てるメネデールの活力液肥は、チッソ・リン酸・カリの三要素に加え、植物に必要な鉄を始めとした各種微量要素をバランスよく配合したオールマイティな液体肥料です。特にリン酸、カリを強化し、花つき・実付きや根張りを良くします。あらゆる植物に使用でき、素早い効きめが特徴です。使用方法:花壇・菜園・芝生・果樹・花木・庭木等の路地植植物には、生育期間中、1週間に1回500~1000倍に薄めて(1平米当たり2~3リットル程度)与えて下さい。鉢植え・プランター植えの植物にも、生育期間中1週間に1回、500~1000倍に薄めたものを、鉢底から流れ出るくらいたっぷりと与えて下さい。サボテン・東洋ラン・オモト・カンオンチク・盆栽・山野草等は、生育期間中、月に1~2回、鉢底から流れ出る程度与えて下さい。メネデールと混ぜて使用すると肥料効果が高まります。チッソリン酸:カリ=5:12:6+鉄容量1リットル入り■この商品は液体のため、沖縄までのお届けはできません。 お届け先が沖縄県の場合、キャンセルさせていただきますので、ご了承ください。メネデール活力液肥原液1リットル入り(5-12-6+鉄)の栽培ガイド挿木でふやそう!
1118 円 (税込 / 送料別)