「植木鉢・プランター > 植木鉢」の商品をご紹介します。

盆栽鉢 山野草鉢 「信楽焼平造伊羅保釉変わり鉢」陶器 7号 20cm 茶色 ブラウン 小品盆栽 ミニ盆栽 野草 草物 寄せ植えに最適

盆栽用品専門 近代盆栽 盆栽彩都 近代出版日本六古窯しがらき焼 お洒落な山草鉢盆栽鉢 山野草鉢 「信楽焼平造伊羅保釉変わり鉢」陶器 7号 20cm 茶色 ブラウン 小品盆栽 ミニ盆栽 野草 草物 寄せ植えに最適

サイズ:一辺20cm高9cm 商品解説 日本六大古窯に数えられる信楽焼。付近の丘陵から取れる良質の陶土を活かし、登窯、窖窯の焼成によって得られる温かみのある火色(緋色)の発色と自然釉によるビロード釉と焦げの味わいに特色づけられ、土と炎が織りなす芸術として“わび・さび”の趣を今に伝えている。信楽の土は、耐火性に富み、可塑性とともに腰が強いといわれ、多種多様のバラエティーに富んだ作品を生み出している。 正方陶板の四隅を畳んだように変形させた面白い一枚。明るめながら落ち着きのある釉薬が魅力です。風景を演出するような植え付けが可能な一枚。 ※手づくりゆえ、色目の違い、若干のサイズの違い等はご容赦下さい。 信楽焼(しがらきやき) 日本六古窯の一つ。滋賀県甲賀郡信楽町。その創始は天平時代に溯り、隣接の伊賀丸柱焼と関係があったと伝えられる。信楽では古くから種壺などの農具や雑器を焼き、これを古信楽という。室町時代になって茶道が盛んになり、武野紹?や千利休が指導して茶器を作らせた。いわゆる紹?信楽、遠州信楽である。信楽焼の特徴は長石の混じった胎土で、焼き縮みが大きい。肌は一般に赤茶色、時に長石の溶けた乳白斑が入る。元来無釉の焼締だが自然の灰釉がふりかかり、後代には調合した灰釉を用いた。 ※当店では実店舗での販売も行っているため、在庫の反映がリアルタイムではなく売り切れている場合があります。その場合は、申し訳ございませんがキャンセルさせていただくことをご了承下さい。

3355 円 (税込 / 送料別)

盆栽鉢 山野草鉢 「信楽焼マンガン釉丸鉢 リム付」 植木鉢 陶器 3号 9cm 小品盆栽 ミニ盆栽 山野草に最適

盆栽用品専門 近代盆栽 盆栽彩都 近代出版日本六古窯しがらき焼 お洒落な小鉢盆栽鉢 山野草鉢 「信楽焼マンガン釉丸鉢 リム付」 植木鉢 陶器 3号 9cm 小品盆栽 ミニ盆栽 山野草に最適

サイズ:口径9.5cm高7cm 商品解説 日本六大古窯に数えられる信楽焼。付近の丘陵から取れる良質の陶土を活かし、登窯、窖窯の焼成によって得られる温かみのある火色(緋色)の発色と自然釉によるビロード釉と焦げの味わいに特色づけられ、土と炎が織りなす芸術として“わび・さび”の趣を今に伝えている。信楽の土は、耐火性に富み、可塑性とともに腰が強いといわれ、多種多様のバラエティーに富んだ作品を生み出している。 黒光りした質感のよい色合いが魅力。オーソドックスな丸鉢で山野草の寄せ植え、単植えと幅広く使えます。 ※手づくりゆえ、色目の違い、型や若干のサイズの違い等はご容赦下さい。 信楽焼(しがらきやき) 日本六古窯の一つ。滋賀県甲賀郡信楽町。その創始は天平時代に溯り、隣接の伊賀丸柱焼と関係があったと伝えられる。信楽では古くから種壺などの農具や雑器を焼き、これを古信楽という。室町時代になって茶道が盛んになり、武野紹?や千利休が指導して茶器を作らせた。いわゆる紹?信楽、遠州信楽である。信楽焼の特徴は長石の混じった胎土で、焼き縮みが大きい。肌は一般に赤茶色、時に長石の溶けた乳白斑が入る。元来無釉の焼締だが自然の灰釉がふりかかり、後代には調合した灰釉を用いた。 ※当店では実店舗での販売も行っているため、在庫の反映がリアルタイムではなく売り切れている場合があります。その場合は、申し訳ございませんがキャンセルさせていただくことをご了承下さい。

3795 円 (税込 / 送料別)

盆栽鉢 植木鉢 「瀬戸焼文山窯赤釉小鉢4点セット」 色鉢 3号 9cm レッド 可愛い お洒落 小品盆栽 ミニ盆栽 山野草に最適 セット鉢 【送料無料】

盆栽用品専門 近代盆栽 盆栽彩都 KINBONカワイイ オシャレ ミニ盆栽鉢盆栽鉢 植木鉢 「瀬戸焼文山窯赤釉小鉢4点セット」 色鉢 3号 9cm レッド 可愛い お洒落 小品盆栽 ミニ盆栽 山野草に最適 セット鉢 【送料無料】

サイズ:左・隅入長方鉢:9.5×8×5cm 商品解説 昭和45年に盆栽鉢専門として創業された老舗窯元「文山製陶所」で作られた高品質でリーズナブルなセット鉢。長年盆栽鉢を作り続けてきた窯元だけに培養・美観ともに定評があります。 鶏血のような色鮮やかな赤釉が施された作品。小品盆栽・ミニ盆栽・山野草に最適です。 作家プロフィール 陶名:文山窯(ぶんざんかま)文山製陶所 昭和45年に盆栽鉢専門として創業された老舗窯元「文山製陶所」。現在は食器や花器なども手がけるが、先代より継承された盆栽鉢の型は長年にわたって愛好家から支持され続けるものだけに、使い勝手の良さや樹を上品に引き立てる鉢映りの美しさなどで定評がある。当代もまた釉薬の研究、釉薬の発色を際立たせる胎土選びなどに勤しみ、新製品の開発に余念がない。 ※釉薬の発色具合やサイズの多少の差異、若干の歪みや小さなピンホールなどがある場合がございます。予めご了承下さい。 ※当店では実店舗での販売も行っているため、在庫の反映がリアルタイムではなく売り切れている場合があります。その場合は、申し訳ありませんがキャンセルさせていただくことをご了承ください。

9790 円 (税込 / 送料別)

盆栽鉢 真山織部釉木瓜式鉢 植木鉢 寺畑陶園 寺畑真山 まざん 瀬戸 色鉢 7号 22cm 緑 グリーン 雑木盆栽 中品盆栽に最適

盆栽用品専門 近代盆栽 盆栽彩都 KINBON小鉢から大鉢 泥鉢から色鉢と幅広く手掛ける瀬戸の鉢づくり名人盆栽鉢 真山織部釉木瓜式鉢 植木鉢 寺畑陶園 寺畑真山 まざん 瀬戸 色鉢 7号 22cm 緑 グリーン 雑木盆栽 中品盆栽に最適

サイズ:左右22.5cm奥行19.5cm高7.5cm 商品解説 日本のみならず海外の盆栽愛好家の間でも高い人気を誇る瀬戸の名人「真山」。オリジナル配合の胎土を使用して生み出された作品は丈夫で通気性が良く、根付きが良い事が人気の秘訣。外連味のない作風で小鉢から大鉢、泥物、釉鉢とオールラウンドにこなす。 寺畑陶園得意の織部釉を駆使した作品。緑でも深みのある発色で使ってすぐ馴染む落ち着きのある色合いです。縁にワンポイントで施釉された青色もお洒落です。型は重厚な中に柔らかさも備えた使い勝手抜群の木瓜式鉢。深さがあるので迫力のある樹を受け止めてくれます。中品・貴風に使えるサイズ感も魅力。 作家プロフィール 陶名:真山(まざん) 窯名:寺畑陶園 本名:寺畑鋭荘(1937年生まれ) 瀬戸では少なくなった盆器を焼く窯元の一つ。鋳型生産の植木鉢などを作っていたが、1985年頃かた手づくり鉢に転向。独自の胎土・釉を求め、現在のスタイルに至る。胎土は瀬戸の耐火性の高い土を主体に常滑土と中国土を配合したオリジナルの土目を作った。真山盆器の特色はこの胎土を陶器としては高温の1200度で焼成して生まれる。丈夫で凍て割れに強く、また通気性高く根付きがよいのが特徴。小鉢から大鉢、泥物、釉薬鉢とオールラウンドにこなす。現在も二尺を越える大型鉢を手掛ける数少ない作家の一人である。 ※焼き物のため、釉薬の発色や窯変具合、若干のサイズ違いはご了承下さい。 ※当店では実店舗での販売も行っているため、在庫の反映がリアルタイムではなく売り切れている場合があります。その場合は、申し訳ございませんがキャンセルさせていただくことをご了承下さい。

11110 円 (税込 / 送料別)

盆栽鉢 真山黄瀬戸釉木瓜式鉢 植木鉢 寺畑陶園 寺畑真山 まざん 瀬戸 色鉢 8号 25cm 黄色 イエロー 雑木盆栽 中品盆栽に最適

盆栽用品専門 近代盆栽 盆栽彩都 KINBON小鉢から大鉢 泥鉢から色鉢と幅広く手掛ける瀬戸の鉢づくり名人盆栽鉢 真山黄瀬戸釉木瓜式鉢 植木鉢 寺畑陶園 寺畑真山 まざん 瀬戸 色鉢 8号 25cm 黄色 イエロー 雑木盆栽 中品盆栽に最適

サイズ:左右25cm奥行22cm高8cm 商品解説 日本のみならず海外の盆栽愛好家の間でも高い人気を誇る瀬戸の名人「真山」。オリジナル配合の胎土を使用して生み出された作品は丈夫で通気性が良く、根付きが良い事が人気の秘訣。外連味のない作風で小鉢から大鉢、泥物、釉鉢とオールラウンドにこなす。 美濃・瀬戸の伝統技法黄瀬戸の落ち着いた発色に緑釉がワンポイントであしらわれたセンス溢れる逸品。型は重厚な中に柔らかさも備えた使い勝手抜群の木瓜式鉢。深さがあるので迫力のある樹を受け止めてくれます。中品・貴風に使えるサイズ感も魅力。 作家プロフィール 陶名:真山(まざん) 窯名:寺畑陶園 本名:寺畑鋭荘(1937年生まれ) 瀬戸では少なくなった盆器を焼く窯元の一つ。鋳型生産の植木鉢などを作っていたが、1985年頃かた手づくり鉢に転向。独自の胎土・釉を求め、現在のスタイルに至る。胎土は瀬戸の耐火性の高い土を主体に常滑土と中国土を配合したオリジナルの土目を作った。真山盆器の特色はこの胎土を陶器としては高温の1200度で焼成して生まれる。丈夫で凍て割れに強く、また通気性高く根付きがよいのが特徴。小鉢から大鉢、泥物、釉薬鉢とオールラウンドにこなす。現在も二尺を越える大型鉢を手掛ける数少ない作家の一人である。 ※焼き物のため、釉薬の発色や窯変具合、若干のサイズ違いはご了承下さい。 ※当店では実店舗での販売も行っているため、在庫の反映がリアルタイムではなく売り切れている場合があります。その場合は、申し訳ございませんがキャンセルさせていただくことをご了承下さい。

12760 円 (税込 / 送料別)

盆栽鉢 真山黄瀬戸釉楕円鉢 植木鉢 寺畑陶園 寺畑真山 まざん 瀬戸 色鉢 8号 25cm 黄色 イエロー 雑木盆栽 中品盆栽に最適

盆栽用品専門 近代盆栽 盆栽彩都 KINBON小鉢から大鉢 泥鉢から色鉢と幅広く手掛ける瀬戸の鉢づくり名人盆栽鉢 真山黄瀬戸釉楕円鉢 植木鉢 寺畑陶園 寺畑真山 まざん 瀬戸 色鉢 8号 25cm 黄色 イエロー 雑木盆栽 中品盆栽に最適

サイズ:左右25.5cm奥行21cm高7cm 商品解説 日本のみならず海外の盆栽愛好家の間でも高い人気を誇る瀬戸の名人「真山」。オリジナル配合の胎土を使用して生み出された作品は丈夫で通気性が良く、根付きが良い事が人気の秘訣。外連味のない作風で小鉢から大鉢、泥物、釉鉢とオールラウンドにこなす。 美濃・瀬戸の伝統技法黄瀬戸の落ち着いた発色に緑釉がワンポイントであしらわれたセンス溢れる逸品。型はオーソドックスな切立型の楕円鉢ですがやや深さを持たせているので培養面で安心!使い勝手抜群です。中品・貴風に使えるサイズ感も魅力。 作家プロフィール 陶名:真山(まざん) 窯名:寺畑陶園 本名:寺畑鋭荘(1937年生まれ) 瀬戸では少なくなった盆器を焼く窯元の一つ。鋳型生産の植木鉢などを作っていたが、1985年頃かた手づくり鉢に転向。独自の胎土・釉を求め、現在のスタイルに至る。胎土は瀬戸の耐火性の高い土を主体に常滑土と中国土を配合したオリジナルの土目を作った。真山盆器の特色はこの胎土を陶器としては高温の1200度で焼成して生まれる。丈夫で凍て割れに強く、また通気性高く根付きがよいのが特徴。小鉢から大鉢、泥物、釉薬鉢とオールラウンドにこなす。現在も二尺を越える大型鉢を手掛ける数少ない作家の一人である。 ※焼き物のため、釉薬の発色や窯変具合、若干のサイズ違いはご了承下さい。 ※当店では実店舗での販売も行っているため、在庫の反映がリアルタイムではなく売り切れている場合があります。その場合は、申し訳ございませんがキャンセルさせていただくことをご了承下さい。

11110 円 (税込 / 送料別)

盆栽鉢 真山織部釉楕円鉢 植木鉢 寺畑陶園 寺畑真山 まざん 瀬戸 色鉢 7号 22cm 緑 グリーン 雑木盆栽 中品盆栽に最適

盆栽用品専門 近代盆栽 盆栽彩都 KINBON小鉢から大鉢 泥鉢から色鉢と幅広く手掛ける瀬戸の鉢づくり名人盆栽鉢 真山織部釉楕円鉢 植木鉢 寺畑陶園 寺畑真山 まざん 瀬戸 色鉢 7号 22cm 緑 グリーン 雑木盆栽 中品盆栽に最適

サイズ:左右22.5cm奥行17.5cm高5.5cm 商品解説 日本のみならず海外の盆栽愛好家の間でも高い人気を誇る瀬戸の名人「真山」。オリジナル配合の胎土を使用して生み出された作品は丈夫で通気性が良く、根付きが良い事が人気の秘訣。外連味のない作風で小鉢から大鉢、泥物、釉鉢とオールラウンドにこなす。 寺畑陶園得意の織部釉を駆使した作品。緑でも深みのある発色で使ってすぐ馴染む落ち着きのある色合いです。縁にワンポイントで施釉された青色もお洒落です。型はオーソドックスな切立型の楕円鉢ですがやや深さを持たせているので培養面で安心!使い勝手抜群です。中品・貴風に使えるサイズ感も魅力。 作家プロフィール 陶名:真山(まざん) 窯名:寺畑陶園 本名:寺畑鋭荘(1937年生まれ) 瀬戸では少なくなった盆器を焼く窯元の一つ。鋳型生産の植木鉢などを作っていたが、1985年頃かた手づくり鉢に転向。独自の胎土・釉を求め、現在のスタイルに至る。胎土は瀬戸の耐火性の高い土を主体に常滑土と中国土を配合したオリジナルの土目を作った。真山盆器の特色はこの胎土を陶器としては高温の1200度で焼成して生まれる。丈夫で凍て割れに強く、また通気性高く根付きがよいのが特徴。小鉢から大鉢、泥物、釉薬鉢とオールラウンドにこなす。現在も二尺を越える大型鉢を手掛ける数少ない作家の一人である。 ※焼き物のため、釉薬の発色や窯変具合、若干のサイズ違いはご了承下さい。 ※当店では実店舗での販売も行っているため、在庫の反映がリアルタイムではなく売り切れている場合があります。その場合は、申し訳ございませんがキャンセルさせていただくことをご了承下さい。

7810 円 (税込 / 送料別)

盆栽鉢 美芸下帯楕円鉢 植木鉢 常滑 とこなめ 朱泥 赤 レッド 5号 16cm 小品盆栽 ミニ盆栽に最適

盆栽用品専門 近代盆栽 盆栽彩都 KINBONきめ細かな土目と丹精なデザインが魅力盆栽鉢 美芸下帯楕円鉢 植木鉢 常滑 とこなめ 朱泥 赤 レッド 5号 16cm 小品盆栽 ミニ盆栽に最適

サイズ:左右16.5cm奥行13cm高4.5cm 商品解説 泥鉢専門で洗練された装飾を特徴とする常滑人気作家「平田美芸」朱泥ボカシに代表されるきめ細かな胎土が生み出す重厚な作品は国内外で絶大なる人気を誇ります。近年は高齢のため生産数が少なくなっており、その価値は更に高まっている。 美芸の代名詞である朱泥ボカシの胎土を使って作られた楕円鉢。中国古渡の大鉢にあるデザインは小鉢にリサイズ。重厚感溢れる仕上がりを見せています。小品盆栽に幅広く使えるサイズ感が魅力です。落款:美芸 ※写真は平均的なものを撮影していますが、焼き物のためサイズや胎土の色合いに若干の差異がございます。また商品の性質上、還元の掛かり具合による色調の変化などは予めご了承下さい。 作家プロフィール 陶名:美芸(びげい) 本名:平田涼美(1939年生まれ) 1958年焼物の道に入る。ロクロ技を独習し1969年樹鉢の素地づくりをはじめる。1975年独立開窯。美芸鉢には中品もあるが、とりわけ朱泥ボカシの小鉢が小品盆栽愛好家の間で高い評価を得た。その後本腰を入れて取り組んだ釘彫、透彫、象嵌などの装飾を加えた細工物はバリエーションとして面白く、日本はおろか海外でも人気が高い。現在は高齢のため鉢制作はほとんど行っておらず、美芸鉢の価値は益々高まっている。 ※当店では実店舗での販売も行っているため、在庫の反映がリアルタイムではなく売り切れている場合があります。その場合は、申し訳ございませんがキャンセルさせていただくことをご了承下さい。

13090 円 (税込 / 送料別)

盆栽鉢 美芸楕円鉢 植木鉢 常滑 とこなめ 朱泥 赤 レッド 5号 16cm 小品盆栽 ミニ盆栽に最適

盆栽用品専門 近代盆栽 盆栽彩都 KINBONきめ細かな土目と丹精なデザインが魅力盆栽鉢 美芸楕円鉢 植木鉢 常滑 とこなめ 朱泥 赤 レッド 5号 16cm 小品盆栽 ミニ盆栽に最適

サイズ:左右16cm奥行13cm高5cm 商品解説 泥鉢専門で洗練された装飾を特徴とする常滑人気作家「平田美芸」朱泥ボカシに代表されるきめ細かな胎土が生み出す重厚な作品は国内外で絶大なる人気を誇ります。近年は高齢のため生産数が少なくなっており、その価値は更に高まっている。 美芸の代名詞である朱泥ボカシの胎土を使って作られた楕円鉢。オーソドックスなデザインですが深さがあり風格十分。小品盆栽に幅広く使えるサイズ、型です。落款:美芸 ※写真は平均的なものを撮影していますが、焼き物のためサイズや胎土の色合いに若干の差異がございます。また商品の性質上、還元の掛かり具合による色調の変化などは予めご了承下さい。 作家プロフィール 陶名:美芸(びげい) 本名:平田涼美(1939年生まれ) 1958年焼物の道に入る。ロクロ技を独習し1969年樹鉢の素地づくりをはじめる。1975年独立開窯。美芸鉢には中品もあるが、とりわけ朱泥ボカシの小鉢が小品盆栽愛好家の間で高い評価を得た。その後本腰を入れて取り組んだ釘彫、透彫、象嵌などの装飾を加えた細工物はバリエーションとして面白く、日本はおろか海外でも人気が高い。現在は高齢のため鉢制作はほとんど行っておらず、美芸鉢の価値は益々高まっている。 ※当店では実店舗での販売も行っているため、在庫の反映がリアルタイムではなく売り切れている場合があります。その場合は、申し訳ございませんがキャンセルさせていただくことをご了承下さい。

13090 円 (税込 / 送料別)

盆栽鉢 美芸外縁隅入雲足長方鉢 植木鉢 常滑 とこなめ 朱泥 赤 レッド 3号 10cm 小品盆栽 ミニ盆栽に最適

盆栽用品専門 近代盆栽 盆栽彩都 KINBONきめ細かな土目と丹精なデザインが魅力盆栽鉢 美芸外縁隅入雲足長方鉢 植木鉢 常滑 とこなめ 朱泥 赤 レッド 3号 10cm 小品盆栽 ミニ盆栽に最適

サイズ:左右10.5cm奥行9cm高4.5cm 商品解説 泥鉢専門で洗練された装飾を特徴とする常滑人気作家「平田美芸」朱泥ボカシに代表されるきめ細かな胎土が生み出す重厚な作品は国内外で絶大なる人気を誇ります。近年は高齢のため生産数が少なくなっており、その価値は更に高まっている。 美芸の代名詞である朱泥ボカシの胎土を使って作られた長方鉢。中国中渡鉢の銘品・尚古堂の最も小さな型をモチーフに作られたものです。小振りながら存在感抜群の一枚。落款:美芸 ※写真は平均的なものを撮影していますが、焼き物のためサイズや胎土の色合いに若干の差異がございます。また商品の性質上、還元の掛かり具合による色調の変化などは予めご了承下さい。 作家プロフィール 陶名:美芸(びげい) 本名:平田涼美(1939年生まれ) 1958年焼物の道に入る。ロクロ技を独習し1969年樹鉢の素地づくりをはじめる。1975年独立開窯。美芸鉢には中品もあるが、とりわけ朱泥ボカシの小鉢が小品盆栽愛好家の間で高い評価を得た。その後本腰を入れて取り組んだ釘彫、透彫、象嵌などの装飾を加えた細工物はバリエーションとして面白く、日本はおろか海外でも人気が高い。現在は高齢のため鉢制作はほとんど行っておらず、美芸鉢の価値は益々高まっている。 ※当店では実店舗での販売も行っているため、在庫の反映がリアルタイムではなく売り切れている場合があります。その場合は、申し訳ございませんがキャンセルさせていただくことをご了承下さい。

11990 円 (税込 / 送料別)

盆栽鉢 美芸外縁雲足長方鉢 植木鉢 常滑 とこなめ 朱泥 赤 レッド 4号 12cm 小品盆栽 ミニ盆栽に最適

盆栽用品専門 近代盆栽 盆栽彩都 KINBONきめ細かな土目と丹精なデザインが魅力盆栽鉢 美芸外縁雲足長方鉢 植木鉢 常滑 とこなめ 朱泥 赤 レッド 4号 12cm 小品盆栽 ミニ盆栽に最適

サイズ:左右12cm奥行9cm高4cm 商品解説 泥鉢専門で洗練された装飾を特徴とする常滑人気作家「平田美芸」朱泥ボカシに代表されるきめ細かな胎土が生み出す重厚な作品は国内外で絶大なる人気を誇ります。近年は高齢のため生産数が少なくなっており、その価値は更に高まっている。 美芸の代名詞である朱泥ボカシの胎土を使って作られた長方鉢。しっかりとしたラインに雲足の意匠がよく映えています。小振りな小品盆栽、ミニ盆栽使えるサイズ感です。落款:美芸 ※写真は平均的なものを撮影していますが、焼き物のためサイズや胎土の色合いに若干の差異がございます。また商品の性質上、還元の掛かり具合による色調の変化などは予めご了承下さい。 作家プロフィール 陶名:美芸(びげい) 本名:平田涼美(1939年生まれ) 1958年焼物の道に入る。ロクロ技を独習し1969年樹鉢の素地づくりをはじめる。1975年独立開窯。美芸鉢には中品もあるが、とりわけ朱泥ボカシの小鉢が小品盆栽愛好家の間で高い評価を得た。その後本腰を入れて取り組んだ釘彫、透彫、象嵌などの装飾を加えた細工物はバリエーションとして面白く、日本はおろか海外でも人気が高い。現在は高齢のため鉢制作はほとんど行っておらず、美芸鉢の価値は益々高まっている。 ※当店では実店舗での販売も行っているため、在庫の反映がリアルタイムではなく売り切れている場合があります。その場合は、申し訳ございませんがキャンセルさせていただくことをご了承下さい。

13090 円 (税込 / 送料別)

盆栽鉢 美芸袋式輪花式鉢 植木鉢 常滑 とこなめ 朱泥 赤 レッド 4号 12cm 小品盆栽 ミニ盆栽に最適

盆栽用品専門 近代盆栽 盆栽彩都 KINBONきめ細かな土目と丹精なデザインが魅力盆栽鉢 美芸袋式輪花式鉢 植木鉢 常滑 とこなめ 朱泥 赤 レッド 4号 12cm 小品盆栽 ミニ盆栽に最適

サイズ:外径11.5cm高3.5cm 商品解説 泥鉢専門で洗練された装飾を特徴とする常滑人気作家「平田美芸」朱泥ボカシに代表されるきめ細かな胎土が生み出す重厚な作品は国内外で絶大なる人気を誇ります。近年は高齢のため生産数が少なくなっており、その価値は更に高まっている。 美芸の代名詞である朱泥ボカシの胎土を使って作られた輪花式鉢。格調高いデザインと落ち着きのある土色は中国古盆器を彷彿させます。落款:美芸 ※写真は平均的なものを撮影していますが、焼き物のためサイズや胎土の色合いに若干の差異がございます。また商品の性質上、還元の掛かり具合による色調の変化などは予めご了承下さい。 作家プロフィール 陶名:美芸(びげい) 本名:平田涼美(1939年生まれ) 1958年焼物の道に入る。ロクロ技を独習し1969年樹鉢の素地づくりをはじめる。1975年独立開窯。美芸鉢には中品もあるが、とりわけ朱泥ボカシの小鉢が小品盆栽愛好家の間で高い評価を得た。その後本腰を入れて取り組んだ釘彫、透彫、象嵌などの装飾を加えた細工物はバリエーションとして面白く、日本はおろか海外でも人気が高い。現在は高齢のため鉢制作はほとんど行っておらず、美芸鉢の価値は益々高まっている。 ※当店では実店舗での販売も行っているため、在庫の反映がリアルタイムではなく売り切れている場合があります。その場合は、申し訳ございませんがキャンセルさせていただくことをご了承下さい。

10560 円 (税込 / 送料別)

盆栽鉢 美芸雲足丸鉢 植木鉢 常滑 とこなめ 朱泥 赤 レッド 4号 12cm 小品盆栽 ミニ盆栽に最適

盆栽用品専門 近代盆栽 盆栽彩都 KINBONきめ細かな土目と丹精なデザインが魅力盆栽鉢 美芸雲足丸鉢 植木鉢 常滑 とこなめ 朱泥 赤 レッド 4号 12cm 小品盆栽 ミニ盆栽に最適

サイズ:口径12.5cm高4.5cm 商品解説 泥鉢専門で洗練された装飾を特徴とする常滑人気作家「平田美芸」朱泥ボカシに代表されるきめ細かな胎土が生み出す重厚な作品は国内外で絶大なる人気を誇ります。近年は高齢のため生産数が少なくなっており、その価値は更に高まっている。 従来の朱泥より色の濃い胎土を使用しています。新品ながらすでに使い込まれた鉢のような落ち着きがあります。雲足の意匠とシャープなデザインが特徴の丸鉢。小品盆栽に最適なサイズ感も魅力。落款:美芸 ※写真は平均的なものを撮影していますが、焼き物のためサイズや胎土の色合いに若干の差異がございます。また商品の性質上、還元の掛かり具合による色調の変化などは予めご了承下さい。 作家プロフィール 陶名:美芸(びげい) 本名:平田涼美(1939年生まれ) 1958年焼物の道に入る。ロクロ技を独習し1969年樹鉢の素地づくりをはじめる。1975年独立開窯。美芸鉢には中品もあるが、とりわけ朱泥ボカシの小鉢が小品盆栽愛好家の間で高い評価を得た。その後本腰を入れて取り組んだ釘彫、透彫、象嵌などの装飾を加えた細工物はバリエーションとして面白く、日本はおろか海外でも人気が高い。現在は高齢のため鉢制作はほとんど行っておらず、美芸鉢の価値は益々高まっている。 ※当店では実店舗での販売も行っているため、在庫の反映がリアルタイムではなく売り切れている場合があります。その場合は、申し訳ございませんがキャンセルさせていただくことをご了承下さい。

6710 円 (税込 / 送料別)

盆栽鉢 燿山窯英明織部釉楕円鉢 植木鉢 常滑 とこなめ 緑 グリーン 4号 13cm 小品盆栽 ミニ盆栽に最適

盆栽用品専門 近代盆栽 盆栽彩都 KINBON伝統と革新が融合盆栽鉢 燿山窯英明織部釉楕円鉢 植木鉢 常滑 とこなめ 緑 グリーン 4号 13cm 小品盆栽 ミニ盆栽に最適

サイズ:左右13.5cm奥行11cm高3.5cm 商品解説 幅広い型・釉薬を手掛け、渋い色合いや窯変に定評があり、戦後の小品盆栽ブームを支えた燿山。燿山の没後、子息の英明が燿山の型・釉薬を継承して作りあげた「燿山窯英明」。どこか懐かしさを感じる温かみのある作風が特徴です。 燿山譲りのマット(テカリを抑えた発色)系の織部釉は渋みがあり、落ち着いた仕上がりを見せています。オーソドックスな型だけに使い勝手は抜群。小品盆栽・ミニ盆栽に最適です。 ※写真は平均的なものを撮影していますが、焼き物のためサイズや釉薬の発色に若干の差異がございます。予めご了承下さい。 作家プロフィール 陶名:燿山 (ようざん) 本名:清水英明(1960年生まれ) 燿山窯は1963年、先代・清水正和氏により創業。それ以前から常滑の成型職人として焼物に携わり、独立後釉薬小鉢などの手押成型品を手掛ける。型・釉薬とも幅広い。渋い色合いや窯変物に定評があり、戦後の小品盆栽ブームを支えた。赤味かかった胎土と多彩な釉薬、中でも鶏血釉は高い人気を誇る。その後、現在の英明氏が工房に合流、明るい現代風の釉がラインナップに加わった。正和氏没後、英明氏は先代の作風を継承。自身の英明(えいめい)ブランドと燿山ブランドの棲み分けをするため、現在は「燿山窯」と「英明」の二つの落款を捺している。 ※当店では実店舗での販売も行っているため、在庫の反映がリアルタイムではなく売り切れている場合があります。その場合は、申し訳ございませんがキャンセルさせていただくことをご了承下さい。

4290 円 (税込 / 送料別)

盆栽鉢 燿山窯英明白釉楕円鉢 植木鉢 常滑 とこなめ ホワイト 4号 13cm 小品盆栽 ミニ盆栽に最適

盆栽用品専門 近代盆栽 盆栽彩都 KINBON伝統と革新が融合盆栽鉢 燿山窯英明白釉楕円鉢 植木鉢 常滑 とこなめ ホワイト 4号 13cm 小品盆栽 ミニ盆栽に最適

サイズ:左右13.5cm奥行11cm高3.5cm 商品解説 幅広い型・釉薬を手掛け、渋い色合いや窯変に定評があり、戦後の小品盆栽ブームを支えた燿山。燿山の没後、子息の英明が燿山の型・釉薬を継承して作りあげた「燿山窯英明」。どこか懐かしさを感じる温かみのある作風が特徴です。 燿山譲りのマット(テカリを抑えた発色)系の白釉は渋みがあり、落ち着いた仕上がりを見せています。オーソドックスな型だけに使い勝手は抜群。小品盆栽・ミニ盆栽に最適です。 ※写真は平均的なものを撮影していますが、焼き物のためサイズや釉薬の発色に若干の差異がございます。予めご了承下さい。 作家プロフィール 陶名:燿山 (ようざん) 本名:清水英明(1960年生まれ) 燿山窯は1963年、先代・清水正和氏により創業。それ以前から常滑の成型職人として焼物に携わり、独立後釉薬小鉢などの手押成型品を手掛ける。型・釉薬とも幅広い。渋い色合いや窯変物に定評があり、戦後の小品盆栽ブームを支えた。赤味かかった胎土と多彩な釉薬、中でも鶏血釉は高い人気を誇る。その後、現在の英明氏が工房に合流、明るい現代風の釉がラインナップに加わった。正和氏没後、英明氏は先代の作風を継承。自身の英明(えいめい)ブランドと燿山ブランドの棲み分けをするため、現在は「燿山窯」と「英明」の二つの落款を捺している。 ※当店では実店舗での販売も行っているため、在庫の反映がリアルタイムではなく売り切れている場合があります。その場合は、申し訳ございませんがキャンセルさせていただくことをご了承下さい。

4290 円 (税込 / 送料別)

盆栽鉢 燿山窯英明絵付丸鉢 植木鉢 常滑 とこなめ 織部 緑 黄 3号 10cm 小品盆栽 ミニ盆栽 山野草に最適

盆栽用品専門 近代盆栽 盆栽彩都 KINBON伝統と革新が融合盆栽鉢 燿山窯英明絵付丸鉢 植木鉢 常滑 とこなめ 織部 緑 黄 3号 10cm 小品盆栽 ミニ盆栽 山野草に最適

サイズ:A:口径11cm高4.5cm C:口径10cm高4cm 商品解説 幅広い型・釉薬を手掛け、渋い色合いや窯変に定評があり、戦後の小品盆栽ブームを支えた燿山。燿山の没後、子息の英明が燿山の型・釉薬を継承して作りあげた「燿山窯英明」。どこか懐かしさを感じる温かみのある作風が特徴です。 桃山時代に美濃地方で生まれた織部焼の皿などを手本に盆栽鉢に反映した英明得意の丸鉢。センス溢れる仕上がりは1点ものの価値があります。小品盆栽・ミニ盆栽・山野草に最適です。落款:燿 ※サイズ・型・意匠に若干の違いがあります。見本A・見本Cより選択して下さい。 ※写真は平均的なものを撮影していますが、焼き物のためサイズや釉薬の発色に若干の差異がございます。予めご了承下さい。 作家プロフィール 陶名:燿山 (ようざん) 本名:清水英明(1960年生まれ) 燿山窯は1963年、先代・清水正和氏により創業。それ以前から常滑の成型職人として焼物に携わり、独立後釉薬小鉢などの手押成型品を手掛ける。型・釉薬とも幅広い。渋い色合いや窯変物に定評があり、戦後の小品盆栽ブームを支えた。赤味かかった胎土と多彩な釉薬、中でも鶏血釉は高い人気を誇る。その後、現在の英明氏が工房に合流、明るい現代風の釉がラインナップに加わった。正和氏没後、英明氏は先代の作風を継承。自身の英明(えいめい)ブランドと燿山ブランドの棲み分けをするため、現在は「燿山窯」と「英明」の二つの落款を捺している。 ※当店では実店舗での販売も行っているため、在庫の反映がリアルタイムではなく売り切れている場合があります。その場合は、申し訳ございませんがキャンセルさせていただくことをご了承下さい。

6930 円 (税込 / 送料別)

【あす楽対応】 信楽焼 睡蓮鉢 陶器 選べる 金彩マット 丸水鉢 8号【送料無料】【水鉢 メダカ鉢 金魚鉢 ハス鉢 茶碗蓮鉢 ビオトープ スイレン鉢】

【あす楽対応】 信楽焼 睡蓮鉢 陶器 選べる 金彩マット 丸水鉢 8号【送料無料】【水鉢 メダカ鉢 金魚鉢 ハス鉢 茶碗蓮鉢 ビオトープ スイレン鉢】

商品について 品名 【あす楽対応】 信楽焼 睡蓮鉢 陶器 選べる 金彩マット 丸水鉢 8号 品番 用途 水鉢 花蓮(花ハス) 睡蓮(スイレン) メダカ 金魚 等 基本サイズ(約) 外径24cm 高さ18.5cm 重さ kg 容量 L 特徴 信楽焼きの睡蓮鉢は質感に温かみがあり、存在感のあるおすすめの商品です。メダカ飼育、水草栽培に最好適で、サービスでおつけしている水草とともにビオトープをお楽しみください。花器、花瓶としてもお使いいただけますので、四季折々の風情をお楽しみいただけます。贈り物としても喜ばれています。水漏れ防止の防水処理を施しております。 送料に関して (1)信楽焼水鉢につきましては全品【送料無料】です。(北海道・沖縄・北東北は通常送料との差額が別途必要となります) 一部を除き産地直送便となります。(2)送料無料でお送りいたしますので、他の商品の同梱も可能ですのでご注文お待ちしております。(ただし、160cmサイズ内)

10454 円 (税込 / 送料込)

盆栽鉢 燿山窯英明白釉楕円鉢 植木鉢 常滑 とこなめ ホワイト 5号 15cm 小品盆栽 ミニ盆栽に最適

盆栽用品専門 近代盆栽 盆栽彩都 KINBON伝統と革新が融合盆栽鉢 燿山窯英明白釉楕円鉢 植木鉢 常滑 とこなめ ホワイト 5号 15cm 小品盆栽 ミニ盆栽に最適

サイズ:左右15cm奥行13cm高4cm 商品解説 幅広い型・釉薬を手掛け、渋い色合いや窯変に定評があり、戦後の小品盆栽ブームを支えた燿山。燿山の没後、子息の英明が燿山の型・釉薬を継承して作りあげた「燿山窯英明」。どこか懐かしさを感じる温かみのある作風が特徴です。 燿山譲りのマット(テカリを抑えた発色)系の白釉は渋みがあり、落ち着いた仕上がりを見せています。オーソドックスな型だけに使い勝手は抜群。小品盆栽・ミニ盆栽に最適です。 ※写真は平均的なものを撮影していますが、焼き物のためサイズや釉薬の発色に若干の差異がございます。予めご了承下さい。 作家プロフィール 陶名:燿山 (ようざん) 本名:清水英明(1960年生まれ) 燿山窯は1963年、先代・清水正和氏により創業。それ以前から常滑の成型職人として焼物に携わり、独立後釉薬小鉢などの手押成型品を手掛ける。型・釉薬とも幅広い。渋い色合いや窯変物に定評があり、戦後の小品盆栽ブームを支えた。赤味かかった胎土と多彩な釉薬、中でも鶏血釉は高い人気を誇る。その後、現在の英明氏が工房に合流、明るい現代風の釉がラインナップに加わった。正和氏没後、英明氏は先代の作風を継承。自身の英明(えいめい)ブランドと燿山ブランドの棲み分けをするため、現在は「燿山窯」と「英明」の二つの落款を捺している。 ※当店では実店舗での販売も行っているため、在庫の反映がリアルタイムではなく売り切れている場合があります。その場合は、申し訳ございませんがキャンセルさせていただくことをご了承下さい。

4950 円 (税込 / 送料別)

【ふるさと納税】信楽焼 陶器 植木鉢 受け皿&ネット付き 【金彩色】

甲賀市 ふるさと納税 株式会社マルイチ奥田陶器【ふるさと納税】信楽焼 陶器 植木鉢 受け皿&ネット付き 【金彩色】

・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。 ・ご要望を備考に記載頂いてもこちらでは対応いたしかねますので、何卒ご了承くださいませ。 ・寄付回数の制限は設けておりません。寄付をいただく度にお届けいたします。 商品概要 日本六古窯の1つである信楽焼の手作りフラワーポットです。 釉薬の掛け方は全て手作業で行います為、2つとして同じ色合い・掛け合いのものは存在しません。 信楽焼はぬくもりある土から作られる陶器で、 飽きの来ない風合いで使う人に癒しをあたえてくれる焼き物です。 花やサボテンなどの植木鉢としてはもちろん、 番採用としても幅広くお使い頂けます。 また、受け皿がセットになっておりますので、 室内外どちらでもお使い頂けるものになっております。 [セット内容] 金彩フラワーポット1点 受け皿1点 ネット1点 ※受け皿とネットは陶器では御座いません。 【製造地】 甲賀市信楽町 事業者名:まるいち本店 連絡先:0748-82-0234 関連キーワード:植木鉢 受け皿 名窯 手づくり 工芸 内容量・サイズ等 [サイズ] 直径115×高さ90mm 内寸:95mm 重量:約430g ※手作りの為、数値には必ず誤差が御座います。 [セット内容] 金彩フラワーポット1点 受け皿1点 ネット1点 ※受け皿とネットは陶器では御座いません。 ※画像の花はイメージとなります為、セット内容に含まれておりません。 配送方法 常温 発送期日 寄附のご入金後、2週間以内を目途に発送いたします。※受注状況により、お待たせする場合がございます。 事業者情報 事業者名 まるいち本店 連絡先 0748-82-0234 営業時間 9:00~17:00 定休日 年末年始「ふるさと納税」寄付金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。 (1)福祉・医療の充実と健康づくり (2)子育て支援と学校教育 (3)豊かな自然環境の保全 (4)産業と観光の振興 (5)安全で快適なまちづくり (6)文化とスポーツの振興 (7)市長におまかせ

14000 円 (税込 / 送料込)

盆栽鉢 黎鳳六角鉢 植木鉢 常滑 片岡黎鳳 泥小鉢 4号 13cm 小品盆栽 ミニ盆栽に最適

盆栽用品専門 近代盆栽 盆栽彩都 KINBON常滑の老舗 片岡黎鳳高品質な泥小鉢盆栽鉢 黎鳳六角鉢 植木鉢 常滑 片岡黎鳳 泥小鉢 4号 13cm 小品盆栽 ミニ盆栽に最適

サイズ:外径13cm高8.5cm 商品解説 常滑の老舗で釉薬鉢の第一人者・黎鳳が手掛けた泥鉢。土目は大変細かく、還元による微妙な色調の変化が味わい豊かに仕上がっています。長年、第一線で盆栽鉢を作陶し続けたその技術「線の美しさ・型の良さ」には目を見張るものがあります。近年、高品質な泥鉢が入手しづらい状況が続いています。格調高い黎鳳泥鉢をぜひご堪能下さい。 切立型のスッキリとした型の六角鉢。本格サイズの小品盆栽の懸崖、半懸崖樹に最適。落款:黎鳳造印 作家プロフィール 陶名:黎鳳(れいほう)本名:片岡勝資 焼締の泥鉢が殆どの常滑において早くから釉薬色鉢を手掛ける。中国古渡・中渡の白交趾、黄交趾、均釉などの再現につとめ若くして定評を得る。十分に焼き締まった胎土に柔らかなフォルムを見せる作品はまさに”用の美”と言える高品質な仕上がりを実現しています。近年は南蛮風の焼締鉢を手掛け、味のある南蛮鉢は人気も高い。 ※焼き物のため、色調の違い、若干のサイズ違いはご了承下さい。 ※当店では実店舗での販売も行っているため、在庫の反映がリアルタイムではなく売り切れている場合があります。その場合は、申し訳ございませんがキャンセルさせていただくことをご了承下さい。

18590 円 (税込 / 送料別)

盆栽鉢 黎鳳下紐長方鉢 植木鉢 常滑 片岡黎鳳 泥小鉢 5号 16cm 小品盆栽 ミニ盆栽に最適

盆栽用品専門 近代盆栽 盆栽彩都 KINBON常滑の老舗 片岡黎鳳高品質な泥小鉢盆栽鉢 黎鳳下紐長方鉢 植木鉢 常滑 片岡黎鳳 泥小鉢 5号 16cm 小品盆栽 ミニ盆栽に最適

サイズ:左右16cm奥行12.5cm高6cm 商品解説 常滑の老舗で釉薬鉢の第一人者・黎鳳が手掛けた泥鉢。土目は大変細かく、還元による微妙な色調の変化が味わい豊かに仕上がっています。長年、第一線で盆栽鉢を作陶し続けたその技術「線の美しさ・型の良さ」には目を見張るものがあります。近年、高品質な泥鉢が入手しづらい状況が続いています。格調高い黎鳳泥鉢をぜひご堪能下さい。 オーソドックスな長方鉢ですが丸みのある優しい仕上がりのため幅広い樹に対応します。やや深さもあるので培養面でも安心。小品盆栽に最適なサイズ感も魅力。落款:黎鳳造印 作家プロフィール 陶名:黎鳳(れいほう)本名:片岡勝資 焼締の泥鉢が殆どの常滑において早くから釉薬色鉢を手掛ける。中国古渡・中渡の白交趾、黄交趾、均釉などの再現につとめ若くして定評を得る。十分に焼き締まった胎土に柔らかなフォルムを見せる作品はまさに”用の美”と言える高品質な仕上がりを実現しています。近年は南蛮風の焼締鉢を手掛け、味のある南蛮鉢は人気も高い。 ※焼き物のため、色調の違い、若干のサイズ違いはご了承下さい。 ※当店では実店舗での販売も行っているため、在庫の反映がリアルタイムではなく売り切れている場合があります。その場合は、申し訳ございませんがキャンセルさせていただくことをご了承下さい。

16390 円 (税込 / 送料別)

盆栽鉢 黎鳳木瓜式鉢 植木鉢 常滑 片岡黎鳳 泥鉢 7号 22cm 松柏盆栽に最適

盆栽用品専門 近代盆栽 盆栽彩都 KINBON常滑の老舗 片岡黎鳳高品質な泥鉢盆栽鉢 黎鳳木瓜式鉢 植木鉢 常滑 片岡黎鳳 泥鉢 7号 22cm 松柏盆栽に最適

サイズ:左右22cm奥行18cm高7.5cm 商品解説 常滑の老舗で釉薬鉢の第一人者・黎鳳が手掛けた泥鉢。土目は大変細かく、還元による微妙な色調の変化が味わい豊かに仕上がっています。長年、第一線で盆栽鉢を作陶し続けたその技術「線の美しさ・型の良さ」には目を見張るものがあります。近年、高品質な泥鉢が入手しづらい状況が続いています。格調高い黎鳳泥鉢をぜひご堪能下さい。 木瓜式の典型的な型ですが柔らかく美しいラインが高い完成度を見せてます。本格的な小品盆栽から貴風盆栽まで使えるサイズ感も魅力です。落款:黎鳳造印 作家プロフィール 陶名:黎鳳(れいほう)本名:片岡勝資 焼締の泥鉢が殆どの常滑において早くから釉薬色鉢を手掛ける。中国古渡・中渡の白交趾、黄交趾、均釉などの再現につとめ若くして定評を得る。十分に焼き締まった胎土に柔らかなフォルムを見せる作品はまさに”用の美”と言える高品質な仕上がりを実現しています。近年は南蛮風の焼締鉢を手掛け、味のある南蛮鉢は人気も高い。 ※焼き物のため、色調の違い、若干のサイズ違いはご了承下さい。 ※当店では実店舗での販売も行っているため、在庫の反映がリアルタイムではなく売り切れている場合があります。その場合は、申し訳ございませんがキャンセルさせていただくことをご了承下さい。

23100 円 (税込 / 送料別)

盆栽鉢 黎鳳外縁下紐楕円鉢 植木鉢 常滑 片岡黎鳳 泥鉢 8号 24cm 松柏盆栽に最適

盆栽用品専門 近代盆栽 盆栽彩都 KINBON常滑の老舗 片岡黎鳳高品質な泥鉢盆栽鉢 黎鳳外縁下紐楕円鉢 植木鉢 常滑 片岡黎鳳 泥鉢 8号 24cm 松柏盆栽に最適

サイズ:左右23.5cm奥行19.5cm高8cm 商品解説 常滑の老舗で釉薬鉢の第一人者・黎鳳が手掛けた泥鉢。土目は大変細かく、還元による微妙な色調の変化が味わい豊かに仕上がっています。長年、第一線で盆栽鉢を作陶し続けたその技術「線の美しさ・型の良さ」には目を見張るものがあります。近年、高品質な泥鉢が入手しづらい状況が続いています。格調高い黎鳳泥鉢をぜひご堪能下さい。 やや深さのある楕円鉢。下部から縁にかけての曲線が美しく、下紐が全体を引き締めて格調高い仕上がりを見せています。中品盆栽に使えるサイズ感も魅力です。落款:黎鳳造印 作家プロフィール 陶名:黎鳳(れいほう)本名:片岡勝資 焼締の泥鉢が殆どの常滑において早くから釉薬色鉢を手掛ける。中国古渡・中渡の白交趾、黄交趾、均釉などの再現につとめ若くして定評を得る。十分に焼き締まった胎土に柔らかなフォルムを見せる作品はまさに”用の美”と言える高品質な仕上がりを実現しています。近年は南蛮風の焼締鉢を手掛け、味のある南蛮鉢は人気も高い。 ※焼き物のため、色調の違い、若干のサイズ違いはご了承下さい。 ※当店では実店舗での販売も行っているため、在庫の反映がリアルタイムではなく売り切れている場合があります。その場合は、申し訳ございませんがキャンセルさせていただくことをご了承下さい。

16610 円 (税込 / 送料別)

盆栽鉢 黎鳳輪花式鉢 植木鉢 常滑 片岡黎鳳 泥鉢 9号 28cm 松柏盆栽に最適

盆栽用品専門 近代盆栽 盆栽彩都 KINBON常滑の老舗 片岡黎鳳高品質な泥鉢盆栽鉢 黎鳳輪花式鉢 植木鉢 常滑 片岡黎鳳 泥鉢 9号 28cm 松柏盆栽に最適

サイズ:外径28.5cm高9cm 商品解説 常滑の老舗で釉薬鉢の第一人者・黎鳳が手掛けた泥鉢。土目は大変細かく、還元による微妙な色調の変化が味わい豊かに仕上がっています。長年、第一線で盆栽鉢を作陶し続けたその技術「線の美しさ・型の良さ」には目を見張るものがあります。近年、高品質な泥鉢が入手しづらい状況が続いています。格調高い黎鳳泥鉢をぜひご堪能下さい。 中国古鉢の名窯「萬寶順記」の代表作の輪花型を再現。その線の美しさは本家に負けない仕上がりを見せています。中品盆栽に使えるサイズ感も魅力です。落款:黎鳳造印 作家プロフィール 陶名:黎鳳(れいほう)本名:片岡勝資 焼締の泥鉢が殆どの常滑において早くから釉薬色鉢を手掛ける。中国古渡・中渡の白交趾、黄交趾、均釉などの再現につとめ若くして定評を得る。十分に焼き締まった胎土に柔らかなフォルムを見せる作品はまさに”用の美”と言える高品質な仕上がりを実現しています。近年は南蛮風の焼締鉢を手掛け、味のある南蛮鉢は人気も高い。 ※焼き物のため、色調の違い、若干のサイズ違いはご了承下さい。 ※当店では実店舗での販売も行っているため、在庫の反映がリアルタイムではなく売り切れている場合があります。その場合は、申し訳ございませんがキャンセルさせていただくことをご了承下さい。

34210 円 (税込 / 送料別)

盆栽鉢 柴勝外縁隅切額面長方鉢 植木鉢 常滑 泥鉢 6号 紫泥 小品盆栽 ミニ盆栽に最適

盆栽用品専門 近代盆栽 盆栽彩都 KINBON小鉢づくりに定評 柴勝苑盆栽鉢 柴勝外縁隅切額面長方鉢 植木鉢 常滑 泥鉢 6号 紫泥 小品盆栽 ミニ盆栽に最適

サイズ:左右19cm奥行15.5cm高7cm 商品解説 常滑の中でも小鉢を主体とする柴勝。開窯以来50年を越える作陶の中で生み出された型・色のバリエーションの豊富さには定評がある。使い勝手のよさからプロ・愛好家問わず人気が高い。 格調高い大隅切額面長方型。深さもあるので迫力のある樹を受け止めます。大振りな小品盆栽から貴風サイズまでをカバーできる作品です。 ※写真は平均的なものを撮影していますが、焼き物のためサイズや胎土の色合いに若干の差異がございます。また商品の性質上、還元の掛かり具合による色調の変化などは予めご了承下さい。 作家プロフィール 本名/柴田勝一(1943年生まれ) 1968年に陶業に入り、77年柴勝苑開窯、樹鉢制作をじめる。以前は押型成型の量産品主体だった。近年はタタラと押型による手づくり主体に移行。常滑朱泥、常滑紫泥、鼠泥など泥色鉢から釉色鉢まで幅広くこなし、小鉢を軸に作陶している。小鉢の色・型の豊富さでプロ・愛好家問わず人気が高い。 ※当店では実店舗での販売も行っているため、在庫の反映がリアルタイムではなく売り切れている場合があります。その場合は、申し訳ございませんがキャンセルさせていただくことをご了承下さい。

21010 円 (税込 / 送料別)

盆栽鉢 柴勝額面正方鉢 植木鉢 常滑 泥鉢 4号 紫泥 小品盆栽 ミニ盆栽に最適

盆栽用品専門 近代盆栽 盆栽彩都 KINBON小鉢づくりに定評 柴勝苑盆栽鉢 柴勝額面正方鉢 植木鉢 常滑 泥鉢 4号 紫泥 小品盆栽 ミニ盆栽に最適

サイズ:一辺12.5cm高9cm 商品解説 常滑の中でも小鉢を主体とする柴勝。開窯以来50年を越える作陶の中で生み出された型・色のバリエーションの豊富さには定評がある。使い勝手のよさからプロ・愛好家問わず人気が高い。 深さのある正方鉢。額面の意匠が施された格調高いデザインです。小品盆栽・ミニ盆栽の懸崖樹、半懸崖樹に最適です。 ※写真は平均的なものを撮影していますが、焼き物のためサイズや胎土の色合いに若干の差異がございます。また商品の性質上、還元の掛かり具合による色調の変化などは予めご了承下さい。 作家プロフィール 本名/柴田勝一(1943年生まれ) 1968年に陶業に入り、77年柴勝苑開窯、樹鉢制作をじめる。以前は押型成型の量産品主体だった。近年はタタラと押型による手づくり主体に移行。常滑朱泥、常滑紫泥、鼠泥など泥色鉢から釉色鉢まで幅広くこなし、小鉢を軸に作陶している。小鉢の色・型の豊富さでプロ・愛好家問わず人気が高い。 ※当店では実店舗での販売も行っているため、在庫の反映がリアルタイムではなく売り切れている場合があります。その場合は、申し訳ございませんがキャンセルさせていただくことをご了承下さい。

16390 円 (税込 / 送料別)

盆栽鉢 銭号外縁雲足長方鉢 植木鉢 常滑 泥鉢 6号 朱泥 小品盆栽 ミニ盆栽に最適

盆栽用品専門 近代盆栽 盆栽彩都 KINBON常滑の老舗 和泉製陶所盆栽鉢 銭号外縁雲足長方鉢 植木鉢 常滑 泥鉢 6号 朱泥 小品盆栽 ミニ盆栽に最適

サイズ:左右18.5cm奥行14.5cm高6cm 商品解説 常滑の老舗・和泉製陶所が手がける「銭号」ブランドの盆栽鉢。中国中渡の名窯「銭号りん製」の款を使用しおており、戦前に中国鉢写しをつくった際に落款まで写した名残りでこのブランドが生まれた。素朴な土目は時代が乗りやすく、デザインも洗練されており使い勝手の良さから人気が高い。 外縁隅入雲足型でいわゆる尚古堂型といわれる人気の高いデザインです。奥行のサイズを増すことで現在の小品盆栽にも対応できるよう工夫がなされています。本器に負けない美しいラインは高い完成度を見せています。 ※写真は平均的なものを撮影していますが、焼き物のためサイズや胎土の色合いに若干の差異がございます。また商品の性質上、還元の掛かり具合による色調の変化などは予めご了承下さい。 作家プロフィール 陶名:和泉屋製陶所 本名:松下益下 常滑で最も古くから盆栽鉢をつくっている窯元の一つ。正しくは和泉窯と呼ぶが通称「銭号」。この通称は伝統的に用いている「銭子りん製」に由来し、篆書体「銭子」の「子」が「号」とも見えることから定着した。ちなみに「銭子りん製」は本来中国の中渡の款で、戦前に中国鉢写しをつくった際に落款まで写した名残りである。 ほぼ泥鉢の専門で伝統ある窯元だけに型が豊富。土目は紫泥が中心のラインナップ。常滑でイブシと呼ばれる常滑烏泥は新品から落ち着きがあり人気が高かった。サイズは小品~大型鉢まで幅広く手掛けた。 ※当店では実店舗での販売も行っているため、在庫の反映がリアルタイムではなく売り切れている場合があります。その場合は、申し訳ございませんがキャンセルさせていただくことをご了承下さい。

9790 円 (税込 / 送料別)

盆栽鉢 凡才外縁丸鉢 南蛮 植木鉢 常滑 7号 文人盆栽 文人木 寄せ植えに最適

盆栽用品専門 近代盆栽 盆栽彩都 KINBON本南蛮を凌駕 名人 松下凡才盆栽鉢 凡才外縁丸鉢 南蛮 植木鉢 常滑 7号 文人盆栽 文人木 寄せ植えに最適

サイズ:口径21.5cm高5cm 商品解説 盆栽は芸術」という認識を持ち「芸術品には芸術的な陶磁器を使うほうが面白い」との考えから伝統的盆器の枠に収まらない型・意匠の作品を世に送り出す「凡才」。その作品の大半は南蛮鉢です。南蛮盆器は決まり事が少なく自由度が高いことに着目して独自の胎土とセンスで本南蛮を凌駕する味わい深い作品や現代アートに通ずるモダンな作品を生み出しています。 縁を波打たせることでモダンな仕上がりを見せる丸鉢。味のある土目と洒脱なデザインが調和した完成度の高い作品。文人木や寄せ植え、山野草の寄せ植えに最適です。 ※写真は平均的なものを撮影していますが、焼き物のためサイズや胎土の色合いに若干の差異がございます。また商品の性質上、還元の掛かり具合による色調の変化などは予めご了承下さい。 作家プロフィール 陶名:凡才(ぼんさい) 本名:松下弘之(1958年生まれ) 常滑・松下陶園4代目。父は礼峰。一旦前衛陶芸の道に入ってから盆器制作に引き返してきた変わり種。常滑市陶芸研究所で学び、20才で独立と同時に長三賞受賞。朝日陶芸展’81賞、同新人陶芸奨励賞、日本陶芸展入選など受賞・入選多数。その後盆器制作もはじめる。 「盆栽は芸術」という認識を持ち「芸術品には芸術的な陶磁器を使うほうが面白い」との考えから伝統的盆器の枠に収まらない型・意匠の鉢を作る。かつての「BONSAIの器展」で各賞を得た盆器の数々こそ、凡才が普段から追求していた「新しい形」だった。 商業生産との兼ね合いから現在では古盆器に近い製品も出すが、その範囲は南蛮に限定されている。南蛮盆器は決まり事が少なく自由度が大きい。そこに着目しての選択と思われ、実際に凡才南蛮は古盆器に近い形から独自のセンスに基づく変形作まで幅広い。「古い革袋に新しい酒」を地で行き、盆器の世界に新風を巻き起こす類い希な才能と言えよう。 ※当店では実店舗での販売も行っているため、在庫の反映がリアルタイムではなく売り切れている場合があります。その場合は、申し訳ございませんがキャンセルさせていただくことをご了承下さい。

8910 円 (税込 / 送料別)

盆栽鉢 烏泥外縁隅入長方鉢 植木鉢 中国鉢 高砂庵ブランド 20号 グレー 松柏盆栽に最適

盆栽用品専門 近代盆栽 盆栽彩都 KINBON岩大蔵プロデュース 貴重な大型鉢盆栽鉢 烏泥外縁隅入長方鉢 植木鉢 中国鉢 高砂庵ブランド 20号 グレー 松柏盆栽に最適

サイズ:左右61cm奥行43cm高17cm 商品解説 高砂庵・故岩崎大蔵氏は銘樹の蒐集だではなく四国五葉松などを培養されていたことは有名です。その愛樹に使うべく、常滑や中国に自ら鉢を発注されていました。中国鉢に関しては古渡鉢の味わいを再現すべく自ら現地に趣き、型・土目・意匠などを指示したと言われています。馬金旺に代表される宜興の作家・窯元は当時の相場の何倍もの価格で注文を受け、それに応える事によって技術が向上したと言われています。そして自らプロデュースした鉢に「高砂庵」の落款を捺させました。ここに紹介する鉢はいずれも20年以上前に作られたもので、実際に使用、もしくは高砂庵庭園にて長年雨ざらしで保管されていたものです。石鎚山の寒風にも耐え忍んだ耐久性、そして20年前の時代感はもはや古渡と見紛う風格を見せています。現代中国鉢の価格が高騰している中、高砂庵ブランドの中国鉢は価値ある1枚と言えるでしょう。隅入と雲足の意匠が映える格調高いデザインの長方鉢。烏泥の優しい土色も抜群です。五葉松や黒松の古木にも十分に使えます。落款あり(高砂庵、他) ※手づくりのため2cm前後のサイズの誤差があります。 ※使用済みの鉢のため、使用には差し障りのない軽微なホツレ・シャモット・カマ傷などがある場合があります。 ※使用済みの鉢のため、時代乗りに差があり、そのため土色に若干の差があります。また汚れによる色ムラがある場合がございます。 ※落款は様々な落款、あるいは無落款のものもあります。 いずれも平均的なものを掲載しておりますが、上記の点は予めご了承下さい。 ※当店では実店舗での販売も行っているため、在庫の反映がリアルタイムではなく売り切れている場合があります。その場合は、申し訳ございませんがキャンセルさせていただくことをご了承下さい。

9800 円 (税込 / 送料別)

盆栽鉢 鴻陽織部釉雲足長方鉢 植木鉢 色鉢 相羽鴻陽 常滑 落款あり 緑 グリーン 8号 24cm 雑木盆栽 中品盆栽に最適 【送料無料】

盆栽用品専門 近代盆栽 盆栽彩都 KINBON小品盆栽のトッププロ監修常滑釉薬鉢の第一人者 相羽鴻陽盆栽鉢 鴻陽織部釉雲足長方鉢 植木鉢 色鉢 相羽鴻陽 常滑 落款あり 緑 グリーン 8号 24cm 雑木盆栽 中品盆栽に最適 【送料無料】

サイズ:左右24.5cm奥行19.5cm高8.5cm 商品解説 常滑の老舗・鴻陽陶園。釉薬に対する造詣には定評があり、窯変など工夫を凝らした釉薬鉢はプロ、愛好家を問わず絶大なる人気を誇ります。こちらで紹介している作品は小品盆栽のトッププロが監修した型物のシリーズです。鴻陽の小鉢はタタラ作りの高級品のみでしたが小品盆栽のトッププロとタッグを組み、型物の小鉢を開発しました。プロが指導しただけあって”小品盆栽に使える小鉢”に仕上がっており、高品質ながらお求めやすい価格を実現しています。このプロ監修の鴻陽鉢には扇型の落款が捺されています。 この作品は鴻陽の代名詞・織部釉を施釉しています。深みのある発色にきれいな結晶が浮かび上がる様はあの東福寺を彷彿させます。外縁隅入雲足型でいわゆる尚古堂型といわれる格調高いデザインの長方鉢。深さもあるので太幹の迫力のある樹もしっかり受け止めます。 作家プロフィール 陶名:相羽鴻陽(あいばこうよう) 本名:相羽鴻一郎(1944年生まれ) 昭和43年頃、芙蓉園・竹山房造氏のすすめで中国古鉢とりわけ均釉の研究に取り組み、盆栽鉢を手掛ける。昭和45年には「鴻陽陶園」を開窯。大小様々な型に取り組み、特に釉薬に対する造詣には定評がある。中でも緑釉(織部釉)は東福寺を彷彿させる深い味わいを見せる。 ※焼き物ゆえ、釉薬の発色具合や若干のサイズ違い、多少のガタなどはご了承下さい。 ※当店では実店舗での販売も行っているため、在庫の反映がリアルタイムではなく売り切れている場合があります。その場合は、申し訳ございませんがキャンセルさせていただくことをご了承下さい。

23210 円 (税込 / 送料別)