「パソコン・周辺機器」の商品をご紹介します。

5つのアルゴリズムを選択できる空間拡張Softube/Widener【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 5つのアルゴリズムを選択できる空間拡張 ニーズに合わせた5つの異なる拡張アルゴリズム Widener を使用すると、モノラル トラックからステレオ信号を作成したり、5 つの独自の拡張アルゴリズムを使用して既存のステレオ トラックを拡張したりできます。 しかし、そもそもなぜ空間ワイドナーを使用するのでしょうか? 空間ワイドナーの使用に関するリスクについては意見が分かれるかもしれませんが、秘密はこれだけです。 多くのプロデューサー、さらにはマスタリング エンジニアが、トラックを目立たせるための簡単で効果的な方法として空間ワイドナーを使用しています。 もちろん、不要なアーティファクトでサウンドを台無しにしないように注意する必要があります。そうすれば、没入感のあるリスニング体験を生み出すための驚くほど効果的なツールを手に入れることができます。何も冒険しなければ、何も得られません。Widenerでより広い世界に足を踏み入れましょう。 【製品特徴】 ■ワイド、ナロー、ステレオ Widener は、モノラルとステレオの両方のソースに効果があります。 モノラルをステレオに変えて、サウンドをミックスに際立たせます。または、リバーブやディレイなど、サウンドを乱す可能性のある他のエフェクトの代わりに、ミックスを拡張するために使用します。 これを行うと、Frequency Spread または Classic アルゴリズムを使用するときに、サウンドがモノラルと互換性を保つことが保証されます。 ステレオでは、サウンドを慎重に広げてミックスの 3 次元空間を強化し、奥行き感を作り出すことも、狭めてミックスに焦点を合わせることもできます。 Widener はミックスを広げるだけでなく、クロスフィード アルゴリズムを使用して、マスタリング フェーズでより自然でまとまりのあるサウンド イメージを作成することもできます。 ■5つの幅広いオプションと2つの視覚補助 ミックスはそれぞれが独特で、さまざまな課題と要件が伴います。 ステレオ幅を使用してミックスを強化すると、考慮する必要があるアーティファクトが生成される場合があります。 そのため、クラシック、周波数拡散、回転、アンビエンス、反射の 5 つの異なるアルゴリズムが含まれています。各アルゴリズムには独自の長所があり、ステレオ イメージのスイート スポットを見つけて、不要なアーティファクトを最小限に抑えることができます。 つまり、さまざまなアルゴリズムが位相シフト、ミッド/サイド処理、またはリバーブ技術を使用してサウンドを実現します。 ゴニオメーターと相関メーターは、ステレオ幅に関するリアルタイムの情報を提供し、聞こえる音を確認することで落とし穴を避けることができます。これにより、ミックスに適切な選択を行うことができます。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。
11130 円 (税込 / 送料別)

40種類以上のデジタル・シンセシス・アルゴリズムを備えたマクロ・オシレーターSoftube/Mutable Instruments Braids【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 洗練されたサウンドをジェネレート フランスでのEurorackパイオニア、Mutable InstrumentsのBraidsは単なるオシレーターではありません。 微調整と粗調整のピッチ/周波数コントロール、V/Oct入力、電圧制御可能なトーン/音色コントロールが搭載されたルックスは、オシレーターのように見え、出力されるサウンドを聴いてもオシレーターのように思えます。 Mutable Instrumentsではマクロ・オシレーターと呼んでいますが、これは控えめな表現です。Braidsは非常に洗練されたデジタル・シンセシス・エンジン。 45種類にもおよぶアルゴリズムの他、複数のオシレーター、波形テーブル、フィルター、VCA、リング・モジュレーターなど、内蔵の様々な機能を使用してヴィンテージ・シンセのクラシックな波形、ベル、レゾナント・フィルター、撥弦および擦弦楽器、ボーカルや母音/フォルマント・サウンド、管楽器、パーカッション、ノイズ、グラニュラー・クラウドなど、複雑なサウンドをジェネレートし制御できます。 モード毎にアルゴリズムが異なり、「Timbre」と「Colour」の2つのトーン・コントロールを回すことで様々なサウンドが生まれます。 これらのコントロールの機能は、アルゴリズム毎に変わるよう予めプログラムされており、多くの場合に複数のパラメーターを一度に調整してスイート・スポットを探り当てます。もちろん、これらのコントロールはCV制御可能です。 トリガー入力と内蔵のADエンベロープを使用すれば、各アルゴリズムを独立したシンセ・ボイスにすることが可能。 もちろん他のモジュールは不要です。 とは言え、他のモジュールと組み合わせば、想像できる範囲の全ての楽器を作り出せます。 ある意味、Braidsは古典的なシンセシス技法の百科事典であり、これらの技法を現代に活かすためのツールであると考えることができます。また、素晴らしい音質と使いやすさを兼ね備えています。 各モードが完結した楽器になるBraidsは、驚く程、そして見事なまでに、豊かで変化に富み、複雑でもあります。 【主な特長】 ■40種類以上のデジタル・シンセシス・アルゴリズムを備えたマクロ・オシレーター ■クラシックな波形、通信システムのノイズ、ベルやホイッスル、パーカッションにアンビエンスなど、多種多様なサウンドを簡単にジェネレート ■2つのコントロールで各アルゴリズムのスイート・スポットを確保 ■パーカッションのトリガーに最適 ■並外れて複雑な波形合成 ■グリッチノイズの多い、制御不能な変調サウンドに最適 ■非常に奥深く、かつ使いやすい ■史上最高のシンセ・サウンドを収めたライブラリのようなもの ※本製品を使用するにはModularが必要です。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。
6340 円 (税込 / 送料別)

汚い、悪い、無駄なコレクションSoftube/The Dirty, the Bad, and the Wasted Collection【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 汚い、悪い、無駄なコレクション 音響的に冒険的なバンドルセット。 Dirty 、the Bad、および the Wasted Collection は、最も楽しく使用できるプラグインの形で、ミックスに即座にローファイ オプションを提供します。 Dirty Tape、Wasted Space、および最新のBad Speakerで、夕日に向かって走り出しましょう。 【製品特徴】 ■Bad Speaker サウンド デザインと実験に最適なBad Speaker は、歪みやホーン音を伴うさまざまな スピーカーの本物のざらつきと汚れを 再現します。簡単にカスタマイズでき、創造性を刺激する3 つのスピーカー オプションは、瞬時にローファイな雰囲気を演出し、トラックに独特のブレークアップを与えます。 ■Dirty Tape Dirty Tape をロードするとすぐに、トラックに温かみのあるアナログな雰囲気が吹き込まれます。サンプル、楽器、ビートに最適なDirty Tape は、サウンドに汚れた歪みや彩度、控えめなテクスチャや動きを加えることができます。Dirty Tape は、トラックを数秒で平坦なものから色彩豊かなものに変えます。 ■Wasted Space Wasted Space は、ポップやエレクトロニックのジャンルで現在流行している、刺激的なレトロフューチャーなインターフェイスと本物の 80 年代エイリアシング アーティファクトを提供します。可変サンプル レートや選択可能なエイリアシング フィルター タイプなどの機能により、ミックス内で要素を簡単に前面に出し、ローファイのスイート スポットをすばやく見つけることができます。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。
23821 円 (税込 / 送料別)

ポストプロダクションやブロードキャストアプリケーション向けの総合的なメータリングスイートiZotope/Insight 2【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 Isight2はポストプロダクションやブロードキャストアプリケーション向けの総合的なメータリングスイートです。 Insight2は視覚的なミックスやマスタリングの確認や、問題のあるミックスのトラブルシュート、またブロードキャストラウドネス基準に適応しているか等を確認する為に最適なオーディオ解析、メータリングツールを提供します。 サイズ変更やカスタマイズの自由なInsightのフローティングウィンドウは、ステレオやサラウンドミックスをビジュアルでモニターする上で非常に便利です。 Insight2には、レベルメーター、ラウドネスメーター、スペクトログラム、スペクトラムアナライザー、ベクトルスコープ、サラウンドスコープ、ラウドネスヒストリーグラフが搭載されていて、目と耳でミックスを監視することが可能です。
33000 円 (税込 / 送料別)

iZotopeのトーナル・バランス・コントロール(TBC)で繋がるプラグインに、Neoverbを同梱したバンドル。iZotope/Mix & Master Bundle Advanced【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 iZotopeのトーナル・バランス・コントロール(TBC)で繋がるプラグインに、Neoverbを同梱したバンドル。 Mix & Master Bundle AdvancedはOzone、Neutron、Nectar、トーナル・バランス・コントロール(TBC)で繋がるプラグインを同梱したバンドルで人気を得た「Tonal Balance Bundle」に、iZotopeの技術とExponential Audioから継承した技術を融合させて開発されたNeoverbを追加したバンドルです。 搭載されている優れたAIアシスタント機能で、スタート地点となる音を作りや、最後の仕上げなど、ワークフローに柔軟に対応。スカルプター機能を使ってまるで彫刻するかの様に楽器の音を形成したり、ローエンドを一瞬でクリーンアップ。世界最高水準のイノベーションと技術を集約したプラグインで、理想のサウンドを手に入れよう。 【収録製品】 ■Ozone 11 Advanced 包括的なマスタリングツールキットであるOzone 11 Advancedで、あなたの音楽の可能性を最大限に引き出しましょう。新しい『Clarity』モジュールは、あなたのマスターに魔法をかけてくれます。『Stem Focus』と『Transient/Sustain』モードは、正確なコントロールとクリエイティブな選択肢を提供してくれます。『Upward Compress』では、詳細かつダイナミックなサウンドを提供、『Assistive Vocal Balance』は、ボーカルをミックス内に完璧な形に収めてくれます。 ■Tonal Balance Control (TBC) プロがマスタリングした数多くの楽曲を機械学習したTBCは、その知識をリファレンスターゲットとして提示してくれる頼れる存在。 そのTBCが、Ozone 9のリリースに合わせて「2」にアップデート。速度が向上したパフォーマンス、滑らかになったメーターリング、より多くのリファレンスターゲットを追加。そしてNeutronとNectarだけでなく、Relayにも遂に対応。TBC 2から各トラックのEQやゲインを調節すると、それぞれのプラグインに変化が反映され、多くのプラグイン画面を開くことなくバランスの問題の解決が可能。TBC 2を使えば、どんなリスニング環境でもジャンルでもミックスの仕上げが完璧に。 ■Neutron 5 ワールドクラスのミキシング・スイート。 Neutron 5はミックスのベストを引き出す全11種類のプラグインを搭載。 3つの最新プラグインに加え、高速でさらに賢くなったMix Assistant、各モジュールに追加されたMid/Side/Transient/Sustainアクセスが可能なチャンネルモード、差分をモニタリングするDeltaボタンまで、初めてのミックスでも、次なる大ヒット曲でも、Neutron 5はワールドクラスのミキシング・クオリティを実現します。 ■Nectar 4 Advanced ボーカルサウンドの一貫性を保つ『Auto-Level』モジュール、簡単にボーカルを重ねられる『Voices』モジュール、人工的に生み出されたバックシンガーを作る『Backing Timbre』モジュール、パワフルなボーカル制作を簡単にしてくれる『Vocal Assistant』などのツールを使って、プロ品質のボーカルを実現しましょう。ボーカルサウンドを完全にコントロールできる強力なプラグインスイートをアンロックしましょう。 ■Tonal Balance Control (TBC) プロがマスタリングした数多くの楽曲を機械学習したTBCは、その知識をリファレンスターゲットとして提示してくれる頼れる存在です。 そのTBCが、Ozone 9のリリースに合わせて「2」にアップデート。速度が向上したパフォーマンス、滑らかになったメーターリング、より多くのリファレンスターゲットを追加。そしてNeutronとNectarだけでなく、Relayにも遂に対応。TBC 2から各トラックのEQやゲインを調節すると、それぞれのプラグインに変化が反映され、多くのプラグイン画面を開くことなくバランスの問題の解決が可能。TBC 2を使えば、どんなリスニング環境でもジャンルでもミックスの仕上げが完璧に。 あなたと音を導く「Ozone」があれば、未来のマスタリングがあなたの手に。 ■Neoverb iZotopeの技術とExponential Audioから継承した技術を融合させて開発された、音楽プロデューサー、アーティスト、エンジニアのための、最もインテリジェントなリバーブ・プラグイン。ブレンドパッドを使うことで直感的にルーム、プレート、チェンバーやその他のリバーブアルゴリズムをミックスすることができます。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。
84800 円 (税込 / 送料別)

プラグインソフト プラグインバンドル (DTM)IK Multimedia T-RackS 6 Max Upgrade (アイケーマルチメディア)(マスタリング)(オンライン納品)
楽器種別:新品IK Multimedia/コード販売 商品一覧>>IK Multimedia/新品 商品一覧>>DTM【20,000円~40,000円】 商品一覧>>プラグインソフト/プラグインバンドル/IK Multimedia 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!IK Multimedia T-RackS 6 Max Upgrade (アイケーマルチメディア)(マスタリング)(オンライン納品)商品説明★本製品は、T-RackSファミリーのIK Multimedia有償ソフトウェア製品をIK Multimediaアカウントに登録済みのユーザー対象のUpgrade版です。----------60種ものプロセッサーが付属 8種類の新作モジュール、サイドチェイン対応、使いやすくなったメーター、モジュール・マネージャー、プリセット・ブラウザ、新しいマスタリング・コンソールなど、ミックス&マスタリング・スイートの定番が大きく進化。T-RackS 6には、60種類のミックス&マスタリング・モジュールがあり、スタンドアロンのT-RackS Mastering ConsoleおよびDAWプラグインとしてでご利用いただけます。あらゆる楽器、ジャンルをカバーする大量のプリセットも収録されているので、ヒット曲のノウハウをもとにして、短時間にミックス、マスターを仕上げることができます。コンプレッサー、EQ、チャンネル・ストリップから、IK Multimediaならではのアナログ・モデリング・テクノロジーを使ったホール、ルーム、プレート、スプリング・リバーブ、最先端のデジタル・モジュール、オーガニックなオールインワン・プラグインまで、T-RackS 6は、ミックス、マスターを仕上げるのに必要なツールをまとめて提供します。新しいMaster Match Xがあれば、お手本にしたいリファレンスを選択するだけで、EQ、バランス、コンプレッション、リミッターなどをマッチングして、自分のトラックに適用可能です。自動で生成された結果は微調整することもできるので、リファレンスを参照しながら、洗練されたマスターを仕上げることができます。新しく導入されたModules Managerを使えば、DAW上のT-RackS 6 Plug-in、スタンドアローンのMastering Consoleで表示されるモジュールを管理できます。購入前のモジュールは普段隠しておき、デモ試用した時だけ表示させるなど、プラグイン・リストで表示/非表示を選択可能です。複数の楽曲をインポートして、アルバム全体を仕上げることができるスタンドアローンのT-RackS Mastering Consoleも、大きく改良されました。複数のモジュールのチェーンを確認する画面に各モジュールの入力、出力のレベルを確認できるメーターが追加され、ゲイン・ステージングを即座にチェックできるようになった他、新しいマスター・バスにより、プロジェクト全体に適用されるモジュールを最大4つまで追加可能になりました。ポストEQでカラーを整えたり、ファイナル・リミッターを適用するなど、アルバム全体の統一感を調整することができます。※最新の動作環境はメーカーページをご参照ください。イケベカテゴリ_DTM_プラグインソフト_プラグインバンドル_IK Multimedia_コード販売_新品 SW_IK Multimedia_新品 JAN:4530027196272 登録日:2025/05/13 DAW DTM ソフトウェア PCソフト 音楽制作ソフト DAW DTM ソフトウェア PCソフト IKマルチメディア IK
32990 円 (税込 / 送料込)

プラグインソフト プラグインバンドル (DTM)T-RackS 6 Max Upgrade (アイケーマルチメディア)(マスタリング)(オンライン納品) IK Multimedia (新品)
■商品紹介★本製品は、T-RackSファミリーのIK Multimedia有償ソフトウェア製品をIK Multimediaアカウントに登録済みのユーザー対象のUpgrade版です。----------60種ものプロセッサーが付属 8種類の新作モジュール、サイドチェイン対応、使いやすくなったメーター、モジュール・マネージャー、プリセット・ブラウザ、新しいマスタリング・コンソールなど、ミックス&マスタリング・スイートの定番が大きく進化。T-RackS 6には、60種類のミックス&マスタリング・モジュールがあり、スタンドアロンのT-RackS Mastering ConsoleおよびDAWプラグインとしてでご利用いただけます。あらゆる楽器、ジャンルをカバーする大量のプリセットも収録されているので、ヒット曲のノウハウをもとにして、短時間にミックス、マスターを仕上げることができます。コンプレッサー、EQ、チャンネル・ストリップから、IK Multimediaならではのアナログ・モデリング・テクノロジーを使ったホール、ルーム、プレート、スプリング・リバーブ、最先端のデジタル・モジュール、オーガニックなオールインワン・プラグインまで、T-RackS 6は、ミックス、マスターを仕上げるのに必要なツールをまとめて提供します。新しいMaster Match Xがあれば、お手本にしたいリファレンスを選択するだけで、EQ、バランス、コンプレッション、リミッターなどをマッチングして、自分のトラックに適用可能です。自動で生成された結果は微調整することもできるので、リファレンスを参照しながら、洗練されたマスターを仕上げることができます。新しく導入されたModules Managerを使えば、DAW上のT-RackS 6 Plug-in、スタンドアローンのMastering Consoleで表示されるモジュールを管理できます。購入前のモジュールは普段隠しておき、デモ試用した時だけ表示させるなど、プラグイン・リストで表示/非表示を選択可能です。複数の楽曲をインポートして、アルバム全体を仕上げることができるスタンドアローンのT-RackS Mastering Consoleも、大きく改良されました。複数のモジュールのチェーンを確認する画面に各モジュールの入力、出力のレベルを確認できるメーターが追加され、ゲイン・ステージングを即座にチェックできるようになった他、新しいマスター・バスにより、プロジェクト全体に適用されるモジュールを最大4つまで追加可能になりました。ポストEQでカラーを整えたり、ファイナル・リミッターを適用するなど、アルバム全体の統一感を調整することができます。※最新の動作環境はメーカーページをご参照ください。検索キーワード:イケベカテゴリ_DTM_プラグインソフト_プラグインバンドル_IK Multimedia_コード販売_新品 SW_IK Multimedia_新品 JAN:4530027196272 登録日:2025/05/13 DAW DTM ソフトウェア PCソフト 音楽制作ソフト DAW DTM ソフトウェア PCソフト IKマルチメディア IK
32990 円 (税込 / 送料込)

IK Multimedia T-RackS 6 Max Upgrade (アイケーマルチメディア)(マスタリング)(オンライン納品) DTM プラグインソフト
楽器種別:新品IK Multimedia/コード販売 商品一覧>>IK Multimedia/新品 商品一覧>>DTM【20,000円~40,000円】 商品一覧>>プラグインソフト/プラグインバンドル/IK Multimedia 商品一覧>>1998年開店 渋谷発・国内最大級DJ機器専門店です!IK Multimedia T-RackS 6 Max Upgrade (アイケーマルチメディア)(マスタリング)(オンライン納品) DTM プラグインソフト商品説明★本製品は、T-RackSファミリーのIK Multimedia有償ソフトウェア製品をIK Multimediaアカウントに登録済みのユーザー対象のUpgrade版です。----------60種ものプロセッサーが付属 8種類の新作モジュール、サイドチェイン対応、使いやすくなったメーター、モジュール・マネージャー、プリセット・ブラウザ、新しいマスタリング・コンソールなど、ミックス&マスタリング・スイートの定番が大きく進化。T-RackS 6には、60種類のミックス&マスタリング・モジュールがあり、スタンドアロンのT-RackS Mastering ConsoleおよびDAWプラグインとしてでご利用いただけます。あらゆる楽器、ジャンルをカバーする大量のプリセットも収録されているので、ヒット曲のノウハウをもとにして、短時間にミックス、マスターを仕上げることができます。コンプレッサー、EQ、チャンネル・ストリップから、IK Multimediaならではのアナログ・モデリング・テクノロジーを使ったホール、ルーム、プレート、スプリング・リバーブ、最先端のデジタル・モジュール、オーガニックなオールインワン・プラグインまで、T-RackS 6は、ミックス、マスターを仕上げるのに必要なツールをまとめて提供します。新しいMaster Match Xがあれば、お手本にしたいリファレンスを選択するだけで、EQ、バランス、コンプレッション、リミッターなどをマッチングして、自分のトラックに適用可能です。自動で生成された結果は微調整することもできるので、リファレンスを参照しながら、洗練されたマスターを仕上げることができます。新しく導入されたModules Managerを使えば、DAW上のT-RackS 6 Plug-in、スタンドアローンのMastering Consoleで表示されるモジュールを管理できます。購入前のモジュールは普段隠しておき、デモ試用した時だけ表示させるなど、プラグイン・リストで表示/非表示を選択可能です。複数の楽曲をインポートして、アルバム全体を仕上げることができるスタンドアローンのT-RackS Mastering Consoleも、大きく改良されました。複数のモジュールのチェーンを確認する画面に各モジュールの入力、出力のレベルを確認できるメーターが追加され、ゲイン・ステージングを即座にチェックできるようになった他、新しいマスター・バスにより、プロジェクト全体に適用されるモジュールを最大4つまで追加可能になりました。ポストEQでカラーを整えたり、ファイナル・リミッターを適用するなど、アルバム全体の統一感を調整することができます。※最新の動作環境はメーカーページをご参照ください。イケベカテゴリ_DTM_プラグインソフト_プラグインバンドル_IK Multimedia_コード販売_新品 SW_IK Multimedia_新品 JAN:4530027196272 登録日:2025/05/13 DAW DTM ソフトウェア PCソフト 音楽制作ソフト DAW DTM ソフトウェア PCソフト IKマルチメディア IK
32990 円 (税込 / 送料込)

『TAIKO CREATOR + EXPANSION』に更なるフレーズを追加収録。In Session Audio/TAIKO CREATOR + EXPANSION 1&2【オンライン納品】【在庫あり】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 『TAIKO CREATOR + EXPANSION』に更なるフレーズを追加収録。 【製品概要】 『TAIKO CREATOR + EXPANSION 1&2』は、24種に及ぶ和太鼓と12種の掛け声やスティック音などをサンプリング、収録したKONTAKT / KONTAKT PLAYER専用ライブラリです。 【製品特徴】 ■24種に及ぶ和太鼓と12種の掛け声やスティック音などをサンプリング、収録したKONTAKT / KONTAKT PLAYER専用ライブラリです。 ■映画の緊迫した戦闘シーンを彷彿とさせるフレーズ、どこか都会を感じさせるような近代的で重厚なフレーズといった、様々なコンセプトをもったMIDIライブラリを収録。シーンに合わせて必要なフレーズをすばやく見つけることができます。 『TAIKO CREATOR + EXPANSION 1&2』は『TAIKO CREATOR』と『TAIKO CREATOR + EXPANSION』に収録された40種類のMIDIライブラリに加え、更に20のMIDIライブラリと、コンプリート・スイートMIDIライブラリを7種類を収録しています。 ■9ドラム、6パーカッション(リムヒット等)、2オグジュアリー(シンバル・掛け声等)グループをキーボード上に展開することができ、更に1つのグループに対して9つのインストゥルメンツを割り当てることができます。これによりシネマティックな大編成の和太鼓隊を構築することができ、[CREATE GROUP]ボタンを押すことでランダムなグループを生成・試聴することができます。 ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ダウンロード製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。
32021 円 (税込 / 送料別)

優れたスキャン性能でスムーズな生産ラインを実現!ゼブラ DS4608XD-USBR (USBケーブル)QR・2次元コード対応バーコードリーダ
DS4608XD-USBR 製品の特長携帯電話、コンピュータ、テレビ、サーバーなどの電子製品の製造現場では、コンポーネントの追跡と製品の品質の確保を行うためにバーコードに頼っています。現場の従業員は、あらゆるサイズと表面のバーコードを瞬時かつ正確に読み取る必要があります。電子製品製造現場向けDS4600シリーズなら安心です。超密度焦点が優れたデコード性能を発揮し、汎用スキャナ製品よりもさらに直感的な、小さな高密度のバーコードに適したスキャンを提供します。さまざまな表面に印刷された状態が良くないバーコードやレーザーエッチングされたコード、小さな高密度の2ミリのバーコードから箱のラベルの4インチ幅(約10cm)のバーコードにいたるまで、あらゆるサイズのコードをはじめとする、電子製品製造現場のあらゆるバーコードに対応できます。小さな高密度のバーコードの読みとりが可能な広範なデコード幅とポイント&クリックでスキャンできる手軽さを兼ね備え、このクラスの他のスキャナよりもさらに近距離および遠距離からスキャンできます。さらに、当社独自のDataCapture DNAと業界に最適な管理ツールがスキャナの統合、導入、管理をこれまで以上に簡単にします。電子製品製造現場向けDS4600は、電子製品生産ラインのイノベーションのために生まれたシリーズです。優れたスキャン性能でスムーズな生産ラインを実現DS4608-XDならではの特長:特許取得済みのスキャンエンジンにより、内蔵ディフューザの搭載が可能となり、多種多様な表面に最適な照射を実現。間接照明により、光沢や反射のある印刷面のマークのキャプチャが可能、直接照明がコントラストの低いバーコードやレーザーエッチングされたコードの読み取りに必要な明るい光を提供します。また、800MHzマイクロプロセッサ、メガピクセルセンサー、Zebra独自のPRZMインテリジェントイメージング技術を統合し、読み取りにくいバーコードのスキャン性能をさらに向上させます。その結果、例外やワークフローの中断がない信頼性の高いスキャンを実現します。高密度のバーコードの読み取りがこれまで以上に簡単になりました。高密度で小さいバーコードのスキャンは大変ですが、DS4608-XDなら問題ありません。クラスで最も幅広いデコード範囲を誇るこの直感的イメージャは、スキャンしたいバーコードをより自然な距離から見ることができるよう位置を調整できます。そのため、どんなに読み取りにくいバーコードでもポイント&クリックで手軽にスキャン可能です。騒音の多い環境に適した触覚/視覚フィードバック生産ラインでは従来のビープ音が聞きづらいことがよくあります。DS4608-XDなら、触覚/振動、どの位置からも見えるグッドデコードLED、従来のビープ音のほか、LED照明を照射するZebraのダイレクトデコードインジケータなど、瞬時の確認を複数の方法でご提供できます。どんなに騒音の多い環境でも適切な読み取りが瞬時に分かり、作業の手を止めてスキャンが終わったことを確認する必要はありません。小さな高密度バーコードから超幅広バーコードまで、あらゆるタイプの読み取りが可能DS4608-XDがあれば、電子製品の製造工程で使用されるあらゆるタイプのバーコードをキャプチャできます。超密度焦点により、基板やメモリチップなど、プラスチックや金属の電子サブコンポーネントに印刷された小さな高密度のバーコードを簡単に読み取ります。コントラストの低いインク、レーザー、ケミカルエッチングバーコードを簡単にキャプチャできます。また、カートンのラベル、荷物に記載されている4インチ幅(約10cm)のバーコードの読み取りも可能です。毎日、終日の生産ラインの信頼性生産ラインは止まることなく動き続け、耐久性のある筐体を採用したDS4608-XDが止まることなく業務をサポートします。IP52準拠の防水性能で液体のこぼれを防ぎつつ、特許取得済みのダブルシール光学スキャンシステムが重要な光学コンポーネントを塵と液体から保護。スキャナの「目」が常にバーコード画像を鮮明に読み取り、迅速で確実なデコーディングを実現します。埋め込み式スキャンウィンドウが、性能に影響を与える汚れ、ホコリ、キズを防ぎます。さらに、スキャナは1.8m/6フィートの高さからコンクリート面へ落下後、および過酷な転倒衝撃試験において2,000回の転倒後、動作可能ハンドヘルドモードとハンズフリーモードの即時のスキャン切り換えが可能DS4608-XDをプレゼンテーションスタンドに置くだけでハンズフリーモードに自動で切り替わります。設定の変更は不要です。DS4608XD-USBR 製品仕様物理特性寸法16.5cm(高さ)x 6.7cm(幅)x 9.8cm(奥行き)6.5インチ(高さ)x 2.6インチ(幅)x 3.9インチ(奥行き)重量161.9g/5.7オンス入力電圧範囲4.5~5.5VDCホスト電力、4.5~5.5VDC外部電源公称電圧(5.0V)時の動作電流375mA(定格)公称電圧(5.0V)時のスタンバイ電流(アイドル)150mA(定格)カラートワイライトブラック対応ホストインターフェースUSB対応キーボード90以上の国際キーボードに対応ユーザーインジケータダイレクトデコードインジケータ、グッドデコードLED、背面ビューLED、ビープ音(音色と音量を調整可能)、触覚/振動性能特性光源照準パターン:環状528nmトゥルーグリーンLED照明色暖白光LED(2個)イメージャ読み取り範囲34° H x 21.6° V(公称)イメージセンサー1280 x 800ピクセル最小印刷コントラスト15%の最小反射率差スキュー許容範囲±60°ピッチ許容範囲±60°回転許容範囲0°~360°イメージング特性対応グラフィックフォーマット画像はビットマップ、JPEG、TIFFでエクスポート可能環境動作温度0.0°C~50.0°C/32.0°F~122.0°F保管温度-40.0°C~70.0°C/-40.0°F~158.0°F湿度相対湿度5%~95%(結露なきこと)耐落下衝撃性能1.8m/6.0フィートの高さからコンクリートへの複数回落下に耐える設計耐転倒衝撃仕様0.5m/1.5フィートの高さから2,000回の転倒後、動作可能環境シーリング加工IP52ESD(静電気放電)EN61000-4-2に従ったESD、±15kV大気放電、±8kV直接放電、±8kV間接放電耐周辺光0~10,000フットキャンドル/0~107,600ルクス準拠規格環境2011/65/EU、EN 50581:2012およびEN IEC 63000:2018電気安全規格UL 60950-1 Second Edition、CAN/CSA-C22.2No. 60950-1-07 EN 60950-1:2006/A2:2013IEC 60950-1:2005/A2:2013IEC 62368-1 (ed.2)、EN 62368-1:2014LED安全規格IEC 62471:2006 (Ed.1.0)、EN 62471:2008EMI/RFIFCC: 47 CFR Part 15、Subpart B、Class BICES-003 Issue 6、Class BEN 55032、Class BEN 55024EN 55035EN 60601-1-2:015、IEC 60601-1-2:2014アクセサリGooseneck Intellistand、Cupシンボルデコード機能1Dコード39、コード128、コード93、Codabar/NW7、コード11、MSI Plessey、UPC/EAN、I 2 of 5、Korean 3 of 5、GS1 DataBar、Base 32(イタリアの医薬品コード)2DPDF417、MicroPDF417、Composite Codes、TLC-39、Aztec、Data Matrix、Dot-Code、Dotted DataMatrix、Maxicode、QRコード、MicroQR、Han Xin、郵便番号、Secur-Pharmシンボル体系の全リストは製品リファレンスガイドをご覧ください。最小エレメント解像度Code 39 - 2.0 milDataMatrix - 4.0 milデコード範囲(標準値)※印刷解像度、コントラスト、周辺光に依存シンボル体系/解像度近距離~遠距離コード128:2mil0.8cm~5.8cmコード128:3mil0cm~8.8cmコード128:15mil10.7cm~21.8cmコード39:2mil0.5cm~7.6cmコード39:3mil0cm~9.6cmコード39:5mil0cm~13.2cmPDF 417:4 mil0cm~8.4cmPDF 417:5 mil0cm~9.6cmPDF 417:6.6mil0cm~11.4cmUPC:13mil (100%)0cm~21.5cmData Matrix:4mil0.5cm~7.1cmData Matrix:5mil0cm~8.6cmData Matrix:10mil0cm~12.2cmQRコード:10 mil0cm~11.4cm保証Zebraのハードウェア保証条項により、材質または製造上の欠陥に対するDS4608の保証期間は出荷日から5年間とします。Zebraのハードウェア製品保証条項全文は、www.zebra.com/warrantyをご覧ください。推奨サービスZebra OneCareR Select、Zebra OneCare EssentialDataCapture DNAコード128:5milDataCapture DNAは、機能性を追加してZebraスキャナの導入と管理を簡素化するために特別に設計された高度なインテリジェンスのファームウェア、ソフトウェア、ユーティリティおよびアプリのスイートです。DataCapture DNAの詳細と用途についてはwww.zebra.com/datacapturednaをご覧ください。DS4608-XD 電子製品製造現場向けDS4600シリーズ 電子製品製造現場の生産性と品質管理の向上 ■ DS4608XD-USBR 主な特徴 ■ 優れたスキャン性能でスムーズな生産ラインを実現 高密度のバーコードの読み取りがこれまで以上に簡単になりました 騒音の多い環境に適した触覚/視覚フィードバック 毎日、終日の生産ラインの信頼性 ハンドヘルドモードとハンズフリーモードの即時のスキャン切り換えが可能 スキャントリガを一押しするだけで、複数のバーコードをキャプチャ 多数の中から1つのバーコードだけを出力 スキャン体験全体を簡素化 DS4608XD-USBR対応ホストインターフェース: USBケーブル RS232CモデルDS4608XD-RSRはこちら >
56100 円 (税込 / 送料込)

Mesa Engineering公認コレクションの第2弾。4種のアンプ、5種のキャビネット・モデルを追加IK Multimedia/TONEX MESA/Boogie Reference【オンライン納品】
こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 Mesa Engineering公認コレクションの第2弾。最新のAmpliTube 5技術にて、4種のアンプ、5種のキャビネット・モデルを追加。 ■モダン・トーンを定義したアンプ MESA/Boogie Reference Signature Collection は、モダン・トーンを定義した、5種のアンプを収録しています。 本コレクションに収録された時代を象徴するアンプは、現在では入手困難なコンポーネントで構成されていますが、いずれも経年を感じさせないサウンドとフィーリングを維持した個体です。これらのアンプは Mesa/Boogie のトーン・ラボにて、「リファレンス・アンプ」として管理されていたもので、貴重であることはもちろん、そのサウンドは極めて正確です。 そして今、ラボで眠っていた各モデル本来のトーンが、TONEX で蘇ります。 今回収録された5台のアンプは、メタリカの Mark IIC+ のサウンド、カルロス・サンタナの「泣きのギター」などに代表される、象徴的なトーンを生み出してきた伝説のモデルです。これらのアンプは、キャプチャー時に Mesa/Boogie の伝説の “Tone Boy” Doug West によって、最高のトーンに調整され、北カリフォルニアにあるワールド・クラスのスタジオにて、IK の AI Machine Modeling 技術 によって丁寧にキャプチャーされています。 【製品特徴】 ・TONEX エコシステム(Mac/PC、iOS、TONEX Pedal)全体で共有できるコレクション ・4種の MESA/Boogie リファレンス・アンプと1種の限定版 King SnakeTM アンプをキャプチャーした70種の Tone Model を収録(キャビネット有り:46種 / 無し:24種) ・2種の MESA/Boogie リファレンス・キャビネットを使用:4x12 Slope、1x12 Widebody Extension ・すべての Tone Model は、MESA/Boogie の Doug West と、元アーティスト・リレーション・ディレクター/レコーディング・エンジニアの Sean Beresford によって、複数のスイート・スポットに調整してキャプチャー ・理想的な音響効果と、完璧な機材を備えたワールド・クラスのスタジオで収録 ・最先端の AI Machine ModelingTM テクノロジーによる高度なトレーニング ・無償のTONEX CS(Mac/PC)、TONEX アプリ(iPhone/iPad)を含む、すべての TONEX バージョンで利用可能 ・TONEX Pedal に転送して外出先、ライブで使用可能 ■収録アンプ ・1984 Boogie MARK IIC+ ・Early ’90s Boogie Mark IV ・Early ‘90s MESA Engineering DUAL RECTIFIER (2 channel) ・Early ‘90s MESA Engineering TRIPLE RECTIFIER (2 channel) ・Boogie Limited Edition King Snake ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェアとなり、ハードウェアの機材ではありません。
16490 円 (税込 / 送料別)

プラグインソフト アンプシミュレーター (DTM)TONEX MESA/Boogie Reference(代引不可)(オンライン納品) IK Multimedia (新品)
■商品紹介こちらのオンライン納品商品は、平日営業日でのメール納品対応となります。金曜12時以降、土日祝日のご注文の際は、翌平日営業日以降でのメール納品ご対応となります。また、メーカーが休業期間中の場合は休業明け後のご対応となります【※オンライン納品製品以外の商品を同時ご注文いただいた場合について※】・オンライン納品製品は、シリアル等の情報を印刷した書面を同梱発送させていただきます。・オンラインでのメール納品はいたしませんので、予めご了承くださいませ。----■オンライン納品製品に関する注意事項※こちらの製品は全てオンライン納品専用となっています。・製品シリアルナンバー及びダウンロード手順説明PDFは当店よりEメールにてお知らせ致します。・プラグイン本体及びマニュアルはメーカーサイトよりダウンロードして頂く必要があります。・シリアルナンバーは、オンラインで納品され、品物はご自宅に配送されません。・オンライン納品製品という性質上、一切の返品・返金はお受け付け致しかねます。・支払方法は代金引換決済はご利用頂けません。・メーカーサイトのメンテナンス時など、シリアル発行まで数日かかる場合がございます。平常時はご決済完了後、1~3日以内に発行させていただきます。以上、予めご了承の上ご注文下さい。-----※最新の動作環境はメーカーサイトにてご確認の上、お求めください。★モダン・トーンを定義したアンプMESA/Boogie Reference Signature Collection は、モダン・トーンを定義した、5種ののアンプを収録しています。本コレクションに収録された時代を象徴するアンプは、現在では入手困難なコンポーネントで構成されていますが、いずれも経年を感じさせないサウンドとフィーリングを維持した個体です。これらのアンプは Mesa/Boogie のトーン・ラボにて、「リファレンス・アンプ」として管理されていたもので、貴重であることはもちろん、そのサウンドは極めて正確です。そして今、ラボで眠っていた各モデル本来のトーンが、TONEX で蘇ります。今回収録された5台のアンプは、メタリカの Mark IIC+ のサウンド、カルロス・サンタナの「泣きのギター」などに代表される、象徴的なトーンを生み出してきた伝説のモデルです。これらのアンプは、キャプチャー時に Mesa/Boogie の伝説の Tone Boy Doug West によって、最高のトーンに調整され、北カリフォルニアにあるワールド・クラスのスタジオにて、IK の AI Machine Modeling 技術 によって丁寧にキャプチャーされています。■主な特徴◎TONEX エコシステム(Mac/PC、iOS、TONEX Pedal)全体で共有できるコレクション◎4種の MESA/Boogie リファレンス・アンプと1種の限定版 King Snake アンプをキャプチャーした70種の Tone Model を収録(キャビネット有り:46種 / 無し:24種)◎2種の MESA/Boogie リファレンス・キャビネットを使用:4x12 Slope、1x12 Widebody Extension◎すべての Tone Model は、MESA/Boogie の Doug West と、元アーティスト・リレーション・ディレクター/レコーディング・エンジニアの Sean Beresford によって、複数のスイート・スポットに調整してキャプチャー◎理想的な音響効果と、完璧な機材を備えたワールド・クラスのスタジオで収録◎最先端の AI Machine Modeling テクノロジーによる高度なトレーニング◎無償のTONEX CS(Mac/PC)、TONEX アプリ(iPhone/iPad)を含む、すべての TONEX バージョンで利用可能◎TONEX Pedal に転送して外出先、ライブで使用可能●リファレンス・アンプとは?リファレンス・アンプは、あるモデルのデザインとサウンドの本質を表現する象徴的な存在です。これらは試作機という訳ではなく、構成する部品も入念に精査し、優れたサウンドを追求した、販売される製品の見本となるモデルです。リファレンス・アンプは、そのモデルが目指すサウンドの方向性を示す、重要な役割を担っているのです。●MESA/Boogie のベスト・トーンMESA/Boogie Reference Signature Collection は、トーン・ラボを代表する4台のアンプ:1984年製 Mark IIC+、1989年製 Mark IV、90年代初期の Dual Rectifier、1994年製 Triple Rectifierを収録。さらに、カルロス・サンタナが 武道館ライブで使用したオリジナル Mark I を再現した、限定版 King Snake も収録されています。●キャビネットもリファレンス・モデルを使用4台の MESA/Boogie リファレンス・アンプの太く豊かなトーンを捉えるために、2台のリファレンス・キャビネットが使用されました。これらのキャビネットは、Randall Smith と Doug West が数十年にわたって使用してきたもので、スムーズでダイナミック、そして感度の優れた独特のサウンドを提供します。なお、King Snake コンボ・アンプに搭載れた Jensen Blackbird 100 Alnico は、音量を上げると暖かくクリーンで、歌声のようなサウンドが得られます。●Tone Boy Doug West によるトーン・メイクDoug West は、1981年にセールス/プロダクト・スペシャリストとして MESA/Boogie に入社し、Randall Smith との研究開発の中で、Tone Boyというニックネームで呼ばれるようになります。ギター・トーンへの情熱と、ベイ・エリアのミュージック・シーンへの深い理解をもつ Doug West の存在は、MESA/Boogie 製品のサウンドに魂を宿らせてきました。Doug West の情熱、耳、 Vibe and Feel のこだわりは、本製品の Tone Model の作成に不可欠な役割を果たしています。●1984 Boogie MARK IIC+MESA/Boogie Mark IIC+ は、多くのギタリストに愛された伝説的なトーンと、丁寧な造りが人気の MESA/Boogie を代表するモデルです。ギター・アンプの世界に大きな足跡を残したこのモデルは、ロックやメタルのトーンには欠かせない存在です。本コレクションに収録された Mark IIC+ リファレンス・アンプでは、真の Mark II サウンドが体験できます。Mark IIC+は、ジェイムズ・ヘットフィールド、ジョン・ペトルーシ、スティーヴ・ルカサー、ニール・ショーンなど、多くのトップ・アーティストやスタジオ・プレイヤーが使用してきました。¥MESA/Boogie Mark IIC+ は、幅広いジャンルに使えるトーンをカバーするために、さまざまなセッティングでキャプチャーされています。伝説の Vカーブ セッティングのトーンはもちろん、お気に入りの IR と組み合わせができるように、アンプのみの Tone Model も収録されています。◎14種の Tone Model(キャビネット有り:9種 / 無し:5種)キャプチャー時使用ギア:・キャビネット1:1996 4x12 Rectifier Slope Reference Cab with a Celestion V30・キャビネット2:1996 1x12 Wide Body with a Celestial V90・マイク1:SM57・マイク2:AEA N22・マイク3:U87・アウトボード:Neve 1073 Mic Pre●Early '90s Boogie Mark IVMark IV は、さまざまなジャンルで、数え切れないほどのギタリストに愛用されてきました。その特徴的で多彩なトーンは、世界中のスタジオやステージで定番となり、ジョン・ペトルーシ、カーク・ハメット、マイルス・ケネディ、ウィリー・アドラー、ウォルター・トラウトといった名プレイヤーによって演奏されています。また、そのデザインは、以後多くのアンプのデザインに影響を与えるほどのインパクトを与えました。Mark IV リファレンス・アンプは、Mark IIC+ よりもやや太いリード・トーンが特徴的なアンプです。リード・チャンネルはより太く、幅があり、アタックも丸みを帯びています。Mark IIC+ と同じように、Vカーブ セッティングのトーンと、EQをバイパスしたトーンに加え、お気に入りの IR と組み合わせができるように、アンプのみの Tone Model も収録されています。◎10種の Tone Model(キャビネット有り:7種 / 無し:3種)キャプチャー時使用ギア:・キャビネット1:1996 4x12 Rectifier Slope Reference Cab with a Celestion V30・マイク1:SM57・マイク2:AEA N22・アウトボード:Neve 1073 Mic Pre●Early ‘90s MESA Engineering DUAL RECTIFIER (2 channel)90年代初期の MESA/Boogie Dual Rectifier は、その圧倒的なハイゲイン・サウンドで知られる2チャンネル仕様のモデルです。メタリカやトゥールなど、多くのメタル・バンドで使用され、そのゲイン・レイヤーともいえる分厚いサウンドはロック・サウンドを一変させ、90年代初頭から10年以上にわたりシーンを支配しました。現在でもヘヴィ・ロックやメタルの定番サウンドであり、デイヴ・グロール、ジェリー・カントレル、アダム・ジョーンズ、シニスター・ゲイツなど、数え切れないほどのアーティストに愛用されています。本コレクションに収録された Dual Rectifier の Tone Model は、オレンジの ビンテージ チャンネル、レッドの モダン チャンネル、さらにはシリコン・ダイオード/整流管のセッティングにより、幅広いトーンをカバーします。クラシックからモダン・メタルに最適な太く飽和したリッチなトーンに加え、お気に入りの IR と組み合わせができるように、アンプのみの Tone Model も収録されています。◎9種の Tone Model(キャビネット有り:6種 / 無し:3種)キャプチャー時使用ギア:・キャビネット1:1996 4x12 Rectifier Slope Reference Cab with a Celestion V30・マイク1:SM57・マイク2:AEA N22・アウトボード:Neve 1073 Mic Pre●Early ‘90s MESA Engineering TRIPLE RECTIFIER (2 channel)初期の MESA/Boogie Triple Rectifier は、タイトなローエンド、幾重にも重なるハーモニー豊かなオーバードライブで有名な2チャンネル仕様のモデルです。Triple Rectifier は、パワー管 6L6 x 6の圧倒的なパワー・セクションによる爆発的なサウンドで、ハード・ロックやメタルのギタリストに絶大な人気を誇っています。Dual Rectifier と同様の特徴を持つ Triple Rectifier は、150Wの大出力で、タイトなロー・エンドとよりパンチのある明瞭なサウンドが特徴です。さらにサウンドを引き締めるための、Peppers Dirty Tree Boost ペダルを使用した Tone Model に加え、お気に入りの IR と組み合わせができるように、アンプのみの Tone Model も収録されています。◎25種の Tone Model(キャビネット有り:16種 / 無し:9種)キャプチャー時使用ギア:・キャビネット1:1996 4x12 Rectifier Slope Reference Cab with a Celestion V30・キャビネット2:1996 1x12 Wide Body with a Celestial V90・マイク1:SM57・マイク2:AEA N22・マイク3:U87・アウトボード:Neve 1073 Mic Pre・ペダル:Peppers Dirty Tree Boost●BoogieR Limited Edition King SnakeMESA/Boogie Limited Edition King Snake? は、カルロス・サンタナが、70年代初期にツアーで使用した、オリジナルの MESA/Boogie Mark I を忠実に再現したアンプです。わずか600台しか製造されなかったこのアンプは、シングル・チャンネルのトーン・モンスターとして設計され、無数のレコードやステージで聴くことができる、あの象徴的なラテン・ロック・トーンを提供します。このアンプは、単に歴史の一部ではなく、伝統的なローゲイン・アンプの時代と、今日のハイゲイン・アンプとの間の架け橋ともいえる存在です。ウォームなクリーンから、リッチなボーカルのようなサスティーンまで、すべてを提供する King Snake は、武道館でのサンタナの歴史的なパフ...検索キーワード:イケベカテゴリ_DTM_プラグインソフト_アンプシミュレーター_IK Multimedia_コード販売_新品 SW_IK Multimedia_新品 JAN:4530027195817 登録日:2024/02/19 IKマルチメディア IK
15789 円 (税込 / 送料込)

プラグインソフト アンプシミュレーター (DTM)IK Multimedia TONEX MESA/Boogie Reference(代引不可)(オンライン納品)
楽器種別:新品IK Multimedia/コード販売 商品一覧>>IK Multimedia/新品 商品一覧>>DTM【10,000円~20,000円】 商品一覧>>プラグインソフト/アンプシミュレーター/IK Multimedia 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!IK Multimedia TONEX MESA/Boogie Reference(代引不可)(オンライン納品)商品説明こちらのオンライン納品商品は、平日営業日でのメール納品対応となります。金曜12時以降、土日祝日のご注文の際は、翌平日営業日以降でのメール納品ご対応となります。また、メーカーが休業期間中の場合は休業明け後のご対応となります【※オンライン納品製品以外の商品を同時ご注文いただいた場合について※】・オンライン納品製品は、シリアル等の情報を印刷した書面を同梱発送させていただきます。・オンラインでのメール納品はいたしませんので、予めご了承くださいませ。----■オンライン納品製品に関する注意事項※こちらの製品は全てオンライン納品専用となっています。・製品シリアルナンバー及びダウンロード手順説明PDFは当店よりEメールにてお知らせ致します。・プラグイン本体及びマニュアルはメーカーサイトよりダウンロードして頂く必要があります。・シリアルナンバーは、オンラインで納品され、品物はご自宅に配送されません。・オンライン納品製品という性質上、一切の返品・返金はお受け付け致しかねます。・支払方法は代金引換決済はご利用頂けません。・メーカーサイトのメンテナンス時など、シリアル発行まで数日かかる場合がございます。平常時はご決済完了後、1~3日以内に発行させていただきます。以上、予めご了承の上ご注文下さい。-----※最新の動作環境はメーカーサイトにてご確認の上、お求めください。★モダン・トーンを定義したアンプMESA/Boogie Reference Signature Collection は、モダン・トーンを定義した、5種ののアンプを収録しています。本コレクションに収録された時代を象徴するアンプは、現在では入手困難なコンポーネントで構成されていますが、いずれも経年を感じさせないサウンドとフィーリングを維持した個体です。これらのアンプは Mesa/Boogie のトーン・ラボにて、「リファレンス・アンプ」として管理されていたもので、貴重であることはもちろん、そのサウンドは極めて正確です。そして今、ラボで眠っていた各モデル本来のトーンが、TONEX で蘇ります。今回収録された5台のアンプは、メタリカの Mark IIC+ のサウンド、カルロス・サンタナの「泣きのギター」などに代表される、象徴的なトーンを生み出してきた伝説のモデルです。これらのアンプは、キャプチャー時に Mesa/Boogie の伝説の Tone Boy Doug West によって、最高のトーンに調整され、北カリフォルニアにあるワールド・クラスのスタジオにて、IK の AI Machine Modeling 技術 によって丁寧にキャプチャーされています。■主な特徴◎TONEX エコシステム(Mac/PC、iOS、TONEX Pedal)全体で共有できるコレクション◎4種の MESA/Boogie リファレンス・アンプと1種の限定版 King Snake アンプをキャプチャーした70種の Tone Model を収録(キャビネット有り:46種 / 無し:24種)◎2種の MESA/Boogie リファレンス・キャビネットを使用:4x12 Slope、1x12 Widebody Extension◎すべての Tone Model は、MESA/Boogie の Doug West と、元アーティスト・リレーション・ディレクター/レコーディング・エンジニアの Sean Beresford によって、複数のスイート・スポットに調整してキャプチャー◎理想的な音響効果と、完璧な機材を備えたワールド・クラスのスタジオで収録◎最先端の AI Machine Modeling テクノロジーによる高度なトレーニング◎無償のTONEX CS(Mac/PC)、TONEX アプリ(iPhone/iPad)を含む、すべての TONEX バージョンで利用可能◎TONEX Pedal に転送して外出先、ライブで使用可能●リファレンス・アンプとは?リファレンス・アンプは、あるモデルのデザインとサウンドの本質を表現する象徴的な存在です。これらは試作機という訳ではなく、構成する部品も入念に精査し、優れたサウンドを追求した、販売される製品の見本となるモデルです。リファレンス・アンプは、そのモデルが目指すサウンドの方向性を示す、重要な役割を担っているのです。●MESA/Boogie のベスト・トーンMESA/Boogie Reference Signature Collection は、トーン・ラボを代表する4台のアンプ:1984年製 Mark IIC+、1989年製 Mark IV、90年代初期の Dual Rectifier、1994年製 Triple Rectifierを収録。さらに、カルロス・サンタナが 武道館ライブで使用したオリジナル Mark I を再現した、限定版 King Snake も収録されています。●キャビネットもリファレンス・モデルを使用4台の MESA/Boogie リファレンス・アンプの太く豊かなトーンを捉えるために、2台のリファレンス・キャビネットが使用されました。これらのキャビネットは、Randall Smith と Doug West が数十年にわたって使用してきたもので、スムーズでダイナミック、そして感度の優れた独特のサウンドを提供します。なお、King Snake コンボ・アンプに搭載れた Jensen Blackbird 100 Alnico は、音量を上げると暖かくクリーンで、歌声のようなサウンドが得られます。●Tone Boy Doug West によるトーン・メイクDoug West は、1981年にセールス/プロダクト・スペシャリストとして MESA/Boogie に入社し、Randall Smith との研究開発の中で、Tone Boyというニックネームで呼ばれるようになります。ギター・トーンへの情熱と、ベイ・エリアのミュージック・シーンへの深い理解をもつ Doug West の存在は、MESA/Boogie 製品のサウンドに魂を宿らせてきました。Doug West の情熱、耳、 Vibe and Feel のこだわりは、本製品の Tone Model の作成に不可欠な役割を果たしています。●1984 Boogie MARK IIC+MESA/Boogie Mark IIC+ は、多くのギタリストに愛された伝説的なトーンと、丁寧な造りが人気の MESA/Boogie を代表するモデルです。ギター・アンプの世界に大きな足跡を残したこのモデルは、ロックやメタルのトーンには欠かせない存在です。本コレクションに収録された Mark IIC+ リファレンス・アンプでは、真の Mark II サウンドが体験できます。Mark IIC+は、ジェイムズ・ヘットフィールド、ジョン・ペトルーシ、スティーヴ・ルカサー、ニール・ショーンなど、多くのトップ・アーティストやスタジオ・プレイヤーが使用してきました。¥MESA/Boogie Mark IIC+ は、幅広いジャンルに使えるトーンをカバーするために、さまざまなセッティングでキャプチャーされています。伝説の Vカーブ セッティングのトーンはもちろん、お気に入りの IR と組み合わせができるように、アンプのみの Tone Model も収録されています。◎14種の Tone Model(キャビネット有り:9種 / 無し:5種)キャプチャー時使用ギア:・キャビネット1:1996 4x12 Rectifier Slope Reference Cab with a Celestion V30・キャビネット2:1996 1x12 Wide Body with a Celestial V90・マイク1:SM57・マイク2:AEA N22・マイク3:U87・アウトボード:Neve 1073 Mic Pre●Early '90s Boogie Mark IVMark IV は、さまざまなジャンルで、数え切れないほどのギタリストに愛用されてきました。その特徴的で多彩なトーンは、世界中のスタジオやステージで定番となり、ジョン・ペトルーシ、カーク・ハメット、マイルス・ケネディ、ウィリー・アドラー、ウォルター・トラウトといった名プレイヤーによって演奏されています。また、そのデザインは、以後多くのアンプのデザインに影響を与えるほどのインパクトを与えました。Mark IV リファレンス・アンプは、Mark IIC+ よりもやや太いリード・トーンが特徴的なアンプです。リード・チャンネルはより太く、幅があり、アタックも丸みを帯びています。Mark IIC+ と同じように、Vカーブ セッティングのトーンと、EQをバイパスしたトーンに加え、お気に入りの IR と組み合わせができるように、アンプのみの Tone Model も収録されています。◎10種の Tone Model(キャビネット有り:7種 / 無し:3種)キャプチャー時使用ギア:・キャビネット1:1996 4x12 Rectifier Slope Reference Cab with a Celestion V30・マイク1:SM57・マイク2:AEA N22・アウトボード:Neve 1073 Mic Pre●Early ‘90s MESA Engineering DUAL RECTIFIER (2 channel)90年代初期の MESA/Boogie Dual Rectifier は、その圧倒的なハイゲイン・サウンドで知られる2チャンネル仕様のモデルです。メタリカやトゥールなど、多くのメタル・バンドで使用され、そのゲイン・レイヤーともいえる分厚いサウンドはロック・サウンドを一変させ、90年代初頭から10年以上にわたりシーンを支配しました。現在でもヘヴィ・ロックやメタルの定番サウンドであり、デイヴ・グロール、ジェリー・カントレル、アダム・ジョーンズ、シニスター・ゲイツなど、数え切れないほどのアーティストに愛用されています。本コレクションに収録された Dual Rectifier の Tone Model は、オレンジの ビンテージ チャンネル、レッドの モダン チャンネル、さらにはシリコン・ダイオード/整流管のセッティングにより、幅広いトーンをカバーします。クラシックからモダン・メタルに最適な太く飽和したリッチなトーンに加え、お気に入りの IR と組み合わせができるように、アンプのみの Tone Model も収録されています。◎9種の Tone Model(キャビネット有り:6種 / 無し:3種)キャプチャー時使用ギア:・キャビネット1:1996 4x12 Rectifier Slope Reference Cab with a Celestion V30・マイク1:SM57・マイク2:AEA N22・アウトボード:Neve 1073 Mic Pre●Early ‘90s MESA Engineering TRIPLE RECTIFIER (2 channel)初期の MESA/Boogie Triple Rectifier は、タイトなローエンド、幾重にも重なるハーモニー豊かなオーバードライブで有名な2チャンネル仕様のモデルです。Triple Rectifier は、パワー管 6L6 x 6の圧倒的なパワー・セクションによる爆発的なサウンドで、ハード・ロックやメタルのギタリストに絶大な人気を誇っています。Dual Rectifier と同様の特徴を持つ Triple Rectifier は、150Wの大出力で、タイトなロー・エンドとよりパンチのある明瞭なサウンドが特徴です。さらにサウンドを引き締めるための、Peppers Dirty Tree Boost ペダルを使用した Tone Model に加え、お気に入りの IR と組み合わせができるように、アンプのみの Tone Model も収録されています。◎25種の Tone Model(キャビネット有り:16種 / 無し:9種)キャプチャー時使用ギア:・キャビネット1:1996 4x12 Rectifier Slope Reference Cab with a Celestion V30・キャビネット2:1996 1x12 Wide Body with a Celestial V90・マイク1:SM57・マイク2:AEA N22・マイク3:U87・アウトボード:Neve 1073 Mic Pre・ペダル:Peppers Dirty Tree Boost●BoogieR Limited Edition King SnakeMESA/Boogie Limited Edition King Snake? は、カルロス・サンタナが、70年代初期にツアーで使用した、オリジナルの MESA/Boogie Mark I を忠実に再現したアンプです。わずか600台しか製造されなかったこのアンプは、シングル・チャンネルのトーン・モンスターとして設計され、無数のレコードやステージで聴くことができる、あの象徴的なラテン・ロック・トーンを提供します。このアンプは、単に歴史の一部ではなく、伝統的なローゲイン・アンプの時代と、今日のハイ...イケベカテゴリ_DTM_プラグインソフト_アンプシミュレーター_IK Multimedia_コード販売_新品 SW_IK Multimedia_新品 JAN:4530027195817 登録日:2024/02/19 IKマルチメディア IK
15789 円 (税込 / 送料込)

DAWソフト DAW・シーケンス (DTM)Live 12 Suite EDU アカデミック版 (代引不可)(オンライン納品) ableton (新品)
■商品紹介人気のDAWソフトウェアAbleton Liveがいよいよバージョン12へ!Liveはスムーズで柔軟性の高い制作とパフォーマンスを実現する音楽ソフトウェアです。エフェクト、インストゥルメント、サウンドなど、各種制作機能を備えており、音楽のジャンルを問わず、曲作りに必要なものがすべてそろっています。■無限に溢れ出すアイデア・MIDIパターンを変形新しいMIDI変形ツールを使うことで、装飾音やアーティキュレーションを加えたり、音が加速/減速していくようなカーブを描写したり、連続するノートやコードをつなげたり、ギターのストラムを再現したりと、MIDIクリップにシンプルなものから複雑なものまでさまざまなバリエーションを与えることができます。・0から1のアイデアをLiveで新しいMIDI生成ツールを使えば、メロディー、コード、リズムをゼロの状態から生成できます。生成メニューから好きなツールを選んで独自の設定を行うことでクリエイティブな制約を与えることができ、独自のアイデアに昇華させることができるでしょう。・Max for Liveで独自のツールを開発Max for Liveを使って、内蔵のMIDI変形/生成ツールをベースにして新しいものを設計することも、完全に一から設計することも可能です。・世界中の音律を探索しよう好きな音律を見つけて、簡単にLiveで扱えるようになりました。 Live内蔵デバイスはもちろん、MPE対応のプラグインやハードウェアで、12音で構成される平均律以外の音律を演奏することができます。・スケールから外れない選択したスケールの範囲内でMIDIノートを変形または生成したり、MIDIデバイスやインストゥルメントのスケールを再生中のクリップに同期したりできます。・MIDI編集機能が大幅に改善キーボードとマウスを使ったMIDI編集がより簡単に行えるようになりました。 ノートの分割やチョップがより素早く行えるようになったほか、 複数のノートを選択して結合したり、選択した時間範囲内の隙間を埋めるようにノートを引き伸ばしたりすることが可能です。 左側のノートユーティリティパネルから、Fit to ScaleやHumanize、Add Intervalsなどさらに多くのツールを扱えます。・扱いやすくなったモジュレーションモジュレーションソースにマッピングした後のパラメータも制御できるようになりました。LFO、Shaper、Envelope FollowerなどのMax for Liveデバイスで、モジュレーションが適用されているパラメータも自由に調整できます。■驚くようなサウンドデザインが可能に・Meldでサウンドデザインに没頭新しいMPE対応シンセのMeldは、サウンドの多様性、遊び心、個性を徹底的に追求して設計がなされています。 2つの独立したオシレーターと広範なモジュレーションマトリックスを備えており、質感豊かなサウンドデザインからハーモニックなサウンド、和声を持たないサウンド、リズミカルなドローンなどを得意とします。マクロオシレーターを使用すれば、さまざまな合成方法で作成された複雑な波形を簡単に扱えます。 減算方式、FM、グラニュラーなどのソースを素早く選んだり、オシレーターをスケールに合わせてクオンタイズしたり、一方のオシレーターのLFOを使用してもう一方のオシレーターをモジュレートしたりといったことが可能です。・Roarでサウンドに彩りを繊細な温かみを足すことも、過激な歪みを与えてサウンドを破壊することもお手のもの。 Live の新しいカラーリング/サチュレーションデバイスであるRoarは、3つのサチュレーションセクションを備えており、それらを直列、並列、ミッド/サイド、マルチバンドで使用することができます。 また、内蔵コンプレッサーとフィードバックルーティングを内包することで、より一歩先のサウンドデザインを実現します。さらに、モジュレーションセクションではダイナミックかつ変化するサチュレーションやカラーリングを表現可能です。・グラニュラーシンセシスを掘り下げようロバート・ヘンケ(Robert Henke)によるグラニュラー・インストゥルメントの最新版が登場。ノートベンド、ビブラート、グリッサンドなどのパラメータを表現力豊かに制御できるようになりました。さらに、オーディオをリアルタイムでキャプチャーして、すぐに操作できるようになりました。■より直感的なワークフロー・集中力を切らさないアレンジメントビューでもミキサーを表示できるようになり、都度セッションビューに移動して集中力を切らす必要がなくなりました。必要に応じてミキサーセクションの表示/非表示を切り替えれば、視認性と効率がアップします。・必要なものすべてを同時に表示クリップビューとデバイスビューを上下に重ねて表示させることができるようになり、トラックの内容を一目で確認できるようになりました。 クリップエディターやオートメーション、操作中のインストゥルメントやエフェクトを同時に確認できるため、ビューを何度も切り替えることなく作業できます。■類似サウンド検索機能・欲しい音を簡単に検索ニューラルネットワークに基づいて開発された類似サウンド検索機能が搭載され、指定したサウンドと似た特徴を持つサウンドを表示させることができます。サンプルを指定して類似サウンド検索ボタンを押せば、簡単に欲しい音が見つかります。・ドラムサンプルを瞬時に交換ドラムラック内の全サンプルを類似したものと入れ替えられるため、まるで無限の音源を備えたドラムマシンのようにすばやくキットを試すことが可能です。※最新の動作環境はメーカーサイトにてご確認の上、お求めください。検索キーワード:イケベカテゴリ_DTM_DAWソフト_DAW・シーケンス_ableton_コード販売_新品 SW_ableton_新品 JAN:4042921891516 登録日:2024/03/03 インターフェイス インターフェース オーディオインターフェース オーディオインターフェイス サウンドカード エイブルトン
42401 円 (税込 / 送料込)

ソフトウェア音源 シンセ音源 (DTM)Hyperion(代引不可)(オンライン納品) Tracktion (新品)
■商品紹介こちらのオンライン納品商品は、平日営業日でのメール納品対応となります。金曜12時以降、土日祝日のご注文の際は、翌平日営業日以降でのメール納品ご対応となります。また、メーカーが休業期間中の場合は休業明け後のご対応となります■オンライン納品製品に関する注意事項※こちらの製品は全てオンライン納品専用となっています。・製品シリアルナンバー及びダウンロード手順説明PDFは当店よりEメールにてお知らせ致します。・プラグイン本体及びマニュアルはメーカーサイトよりダウンロードして頂く必要があります。・シリアルナンバー、PDF資料は全てオンラインで納品され、品物はご自宅に配送されません。・オンライン納品製品という性質上、一切の返品・返金はお受け付け致しかねます。・支払方法は代金引換決済はご利用頂けません。・メーカーサイトのメンテナンス時など、シリアル発行まで数日かかる場合がございます。平常時はご決済完了後、1~3日以内に発行させていただきます。---★モジュラーパッチングを親しみやすく、簡単に行えるようにしながら、サウンドの柔軟性を念頭に置いて設計されたシンセ高性能、高い操作性Hyperionシンセは、モジュラーパッチングを親しみやすく、簡単に行えるようにしながら、サウンドの柔軟性を念頭に置いて設計されています。効率的な処理により、最大10層までの複雑なサウンドパッチを重ねることができます。これらのパッチは、マクロコントロールによって一体となって影響を受けるだけでなく、モジュレーションデータやAUXバスオーディオを相互に送信することもできます。ポリフォニック・モジュラー・パッチを様々な合成方法で素早くレイヤー、スプリットし、レイヤーごとにコード、アルペジオ、バス・エフェクトをかけることができるので、あらゆるジャンルの音楽プロデューサーにとって音楽のインスピレーションの源となります。マルチレイヤーのサウンドデザインは「コンビ」パッチとして保存、呼び出しが可能。また、カテゴリーやオーサーフィルターを使ったパッチブラウジングや、フォルダーの素早い切り替えにより、サウンドを素早く取り出すことができます。繊細なコントロールHyperionは、レイヤーごとのポリフォニー、ピッチベンドレンジ、ポルタメントスピード、ピッチランダム化とドリフトデプス、カスタムピッチスロープ(ポジティブまたはネガティブ)、モノフォニックリトライグオプション、ボイストリガーオプションなど、レイヤーごとのノートハンドリングオプションを備えています。レイヤーごとのノード数に制限はなく、ターゲットのモジュレーション入力ピンごとに最大16のモジュレーションソースをミックスできます。ボイスごとのデータバーやデータスコープのトレースビュー、ボイスごとのテキスト値のグラフやボイスごとのデータスコープのトレースビューアのノードでは、複雑なパッチデザインの理解や調整を容易にするために、データ変調ミックスのアニメーションが表示されます。 マルチシンセタイプクラシックなモノラルとステレオの「デジタル」と「バーチャル・アナログ」オシレーターは、モノラルまたはステレオのユニゾン・デチューンとウェーブ・シェイピングにより、基本的なウェーブ・フォームからサウンド・キャラクターを劇的に変化させることができます。12種類のアルゴリズムとマルチオペレーター出力ミックスを備えた、使いやすい4オペレーターFM(フィードバック付き位相変調)、便利なモジュレーションとオペレーターの比率をあらかじめ選択し、マスター・モジュレーション・デプスをコントロール。最大32ステップのオシレータ設定(ピッチオフセット、波形、波形の深さ、ユニゾンデチューン、バランス、レベルを含む)が可能なウェーブシーケンスオシレータと、ウェーブシーケンスのポジションモジュレーションによるスムーズなクロスフェード。4オペレーターFMウェーブシーケンサー - 従来のオシレーターウェーブシーケンサーと同じ機能を持ちながら、4オペレーターFM構成のシーケンスが可能(保存・読み込み機能もあり)。ダンピング、ディストーション、ステレオユニゾンデチューンを備えた弦楽器モデルフィジカルモデリングのフルートオシレーター(スムーズなノート/パイプ構成の移行が可能)シングルサイクルの波形をループさせてオシレータの音色を作ることができるループ機能付きサンプル再生マルチサンプル(サウンドフォント)オシレーターで、sfz/sf2ファイルの読み込みが可能インスピレーションに満ちたサウンドプロセッシングロー/ハイ/バンド/ノッチ、カットオフ&レゾナンス、スロープ/デプス、ステレオオフセット、サチュレーションコントロールなど、複数のフィルタータイプを用意ディストーション、チューブレゾネーター、リングモジュレーター、ビットクラッシャートゥルーステレオ・バス・エフェクト3種類のリバーブ。ミディアム、ラージ(モジュレーションとプリディレイ付き)、ヒュージ(サイズ、ダンピング、トーン、幅のコントロール付き)コーラス、フランジャー、トレモロステレオフィルター:あらゆるタイプのフィルターを搭載ディストーション/EQedディストーション3バンドEQチューブレゾネーター、リングモジュレーション、ビットクラッシャー、ピッチシフターステレオエコー(クロスフィードバック、L/Rディレイオフセット、ダンピングコントロール付きグラニュレーター(発光率、サイズ、ウィンドウ、再生速度、ミックスのコントロールが可能)FXバスの送受信(クロスレイヤー)豊富なコントロール・データ生成オプションプリディレイと複数のトリガーオプションを備えたADSR、ルーピングエンベロープ、ワンショットモードを備えたLFO、ビートシンクとスタートフェーズコントロールマクロデータの送受信(全レイヤーに同時適用)選択されたチャンネルでのMIDIデータ/ノートの送信/受信Internal MIDIチャンネルを使ったレイヤー間のコントロールデータの送信データスムージング、バイナリロジック、数式評価、ステップシーケンス、データレンジマッパー、スケールマッピング、イベントトリガー、ゾーントリガー、MIDIデータトリガーなどのデータ処理および生成ノードのスイートMIDI ccコントロールデータとノートを外部に送信:16のMIDIチャンネルで他のシンセやエフェクトを駆動ブラウジングカテゴリーやインストゥメントタイプでフィリタリングできるマルチフォルダのブラウジングマクロコントロールMIDIコントローラーやDAWのオートメーションにアサインできる8つのマクロコントロールカラーコーディング色分けとピン情報の強調表示、有効なターゲットピンの強調表示、オンデマンドのノード情報によるヘルプの提供サイズ変更可能なGUIパッチングデザインやコンビ/レイヤーコントロールの編集に集中できる表示/非表示の切り替えが可能な、リサイズ/ズーム可能なGUI※詳細な製品仕様、動作環境はメーカーサイトをご確認下さい。検索キーワード:イケベカテゴリ_DTM_ソフトウェア音源_シンセ音源_Tracktion_コード販売_新品 SW_Tracktion_新品 JAN:4533940136608 登録日:2023/10/22 DAW DTM ソフトウェア PCソフト 音楽制作ソフト DAW DTM ソフトウェア PCソフト
21670 円 (税込 / 送料込)

ソフトウェア音源 シンセ音源 (DTM)V Collection X (アートリア)(ヴイコレクションX)(代引不可)(オンライン納品) Arturia (新品)
■商品紹介こちらのオンライン納品商品は、平日営業日でのメール納品対応となります。金曜12時以降、土日祝日のご注文の際は、翌平日営業日以降でのメール納品ご対応となります。また、メーカーが休業期間中の場合は休業明け後のご対応となります【※オンライン納品製品以外の商品を同時ご注文いただいた場合について※】・オンライン納品製品は、シリアル等の情報を印刷した書面を同梱発送させていただきます。・オンラインでのメール納品はいたしませんので、予めご了承くださいませ。----■オンライン納品製品に関する注意事項※こちらの製品は全てオンライン納品専用となっています。・製品シリアルナンバー及びダウンロード手順説明PDFは当店よりEメールにてお知らせ致します。・プラグイン本体及びマニュアルはメーカーサイトよりダウンロードして頂く必要があります。・シリアルナンバーは、オンラインで納品され、品物はご自宅に配送されません。・オンライン納品製品という性質上、一切の返品・返金はお受け付け致しかねます。・支払方法は代金引換決済はご利用頂けません。・メーカーサイトのメンテナンス時など、シリアル発行まで数日かかる場合がございます。平常時はご決済完了後、2~3日以内に発行させていただきます。以上、予めご了承の上ご注文下さい。-----※最新の動作環境はメーカーサイトにてご確認の上、お求めください。★音楽制作者のためのリファレンス・インストルゥメントV Collection X は、プロフェッショナルなソフトウェア・インストゥルメントの最高峰です。39のインストゥルメント、3つのエクスクルーシブなサウンドバンク、数千ものプリセット、無限のサウンド探求のための1つのキャンバスを提供するプレミアム・スイートです。●調整可能な39のハイエンド・リファレンス・インストゥルメントのパワー時代を超越したサウンド・クラフトと最先端の機能拡張が融合した、厳選された熟練エンジニアによる楽器群。V Collection Xは、20年以上にわたる技術革新、音楽的探求、そして卓越したオーディオと表現力への情熱の賜物です。●10,000以上のプリセットからなる膨大なサウンドライブラリーV Collection X の豊富なライブラリには、専門家がデザインしたサウンドが簡単にブラウズでき、必要なミックスを仕上げる重要なサウンドを数クリックで見つけられます。いつでも、どんなスタイルでも、どんな楽器でも、すぐに使えます。●専門家でなくてもプロフェッショナルなサウンドを楽しめるV Collection X のインストゥルメントはアクセシビリティを念頭に設計されており、直感的なインターフェイス、アプリ内チュートリアル、インテリジェントな機能を備えています。●シームレスなインテグレーションあらゆるMIDIコントローラーを使って、比類ない音楽制作体験に没頭しよう。世界的なプロデューサーやアーティストが使用するサウンドを、あなたのDAWでお楽しみください。●時代を定義現代の音楽を決定づけたサウンドを思い浮かべてみてください。アナログシンセ・パッドのきらめくカスケードから、ヒップホップ・ベースラインの中毒性のあるカデンツまで。レイヴ御用達な303やチャートを席巻するリードサウンドから、胸を高鳴らせるキーボードサウンド、そしてその間にあるものすべてをアイコン的、実験的、革新的なサウンドの豊かなタペストリーを発見してください。ミュージシャン、ホームプロデューサー、サウンドデザイナー、シンセマニアであろうと、完璧なサウンドを瞬時に解き放ち、憧れのビンテージキーボードやコンポジションテクスチャでその世界に飛び込み、世界有数のプロデューサーやアーティストが使用しているのと同じインストゥルメントを、お使いのDAWでお楽しみください ─ これらすべてが、このコレクションに収まっているのです。●音楽制作に欠かせないインストゥルメント現代のミュージックメイカーのために細部まで設計され、強化されたリファレンスインストゥルメントのプレミアムシリーズで、あなたのクリエイティビティに火を灯してください。・アナログシンセ当時も今も、刺激的でパワフルなサウンドを奏でるビンテージアイコンの数々。すべての回路を忠実に再現し、すべてのパーツを丹念に解析し、各種追加機能でさらに強化された、スピーカーを激しく震わすサブベースから美しく豊かなポリフォニックパッドまで比類なきアナログサウンドを実現したレジェンドたちです。・デジタルシンセ & サンプラー一聴しただけでそれと分かるワンショットサウンドから、輝かしいSFスタイルのウェーブテーブルテクスチャまで、デジタルテクノロジー黎明期からのバイナリやコードによる大発明が蘇り、リマスターされ、あなたのものになるのです。・キーボード & オルガン半世紀以上にわたる、最も象徴的で一聴してそれとわかるサウンドの数々が、没入感のあるバーチャルインストゥルメントのセレクションに凝縮。硬質なトランジスタームードから狂熱のオルガントーンまで、そしてその間にあるすべてが、これまで同様、熱く刺激的なのです。・アコースティック & エレクトリックピアノ由緒あるグランドピアノの比類なきサウンドも、CP-70の情熱的なパーカッシブな音色も、最もリアルなバーチャルピアノ体験と温もりのあるステージサウンドの実現のためにあらゆるメカニカルなディテールを徹底的に再現した物理的機構の芸術品なのです。・拡張アコースティックインストゥルメント - Augmentedシリーズサンプリング、シンセシス、そして音楽的表現がユニークに融合し、アコースティック楽器や伝統的な楽器を刺激的な現代の音楽制作の領域へとお仕上げます。魅力的なハイブリッド弦楽器、木管楽器、金管楽器、ピアノ、ボーカルサウンドの数々を探求し、最先端のシンセシスでクリエイティブな拡張機能を使用することで、音楽的なアイディアや作曲を、シネマティックなものから天上のように素晴らしいものまで、大きく変貌させることができます。・Analog Lab ProV Collection Xの最も人気のあるサウンドを厳選し、プリセットストアで拡張可能。コントローラーキーボードとの優れた統合、軽快なサウンドブラウジング、強力なコンボサウンド、リアルタイムでのマクロエディットなど、すぐに結果を出せて頼りになるキーボードプラグインです。■6つの新しいインストゥルメント◎MiniFreak Vデジタル・ボイス、モデリングされたアナログ・フィルター、ディープ・モジュレーション、表現力豊かな機能を組み合わせた、驚異的なハイブリッド・シンセサイザー。◎Acid Vカルト・クラシックなベース・シンセに、反応的で進化し続けるリゼルグ・グ ルーヴと変異シーケンスのための追加機能を搭載。◎CP-70 V伝説のエレクトロ・アコースティック・ピアノが、詳細なサンプリングと本格的なモデリングを融合し、親密なステージ・サウンドを実現。◎Augmented GRAND PIANO美しく録音され、最先端のシンセシスと融合した、表現力豊かでコンテンポラ リーかつアブストラクトなピアノ・サウンド。◎Augmented BRASS正確な再現と大胆なシン セ・エンジンを融合させ た、モダン・プロダクションのためのユニークでパワフルなブラス・サウンド。◎Augmented WOODWINDSアトモスフェリックでオーガニック、そして増強された木管楽器のアレイを細部までとらえ、最先端のシンセシスと組み合わせたサウンド。■リビルドされたインストゥルメント◎Mini V4従来のトリプル・オシレーター・モノシンセを再設計し、比類のないベース& リード・シンセシス用に強化。◎Wurli V3ソウルフルなエレクトリック・ピアノをリマスター し、エフェクトを加えて再構築。■3つの拡張パック - 450の新しいプリセット◎Inward Universeアンビエントな空間と超越的な音のテクスチャーのエレガントで喚起的なセレクションで、親密で内省的な声をあげよう。◎Inner City Soulヴィンテージ・ソウルの エッセンスと現代音楽の達人の出会いの場。未来に向けた過去の味わい。◎Hyper Raveアンダーグラウンドの革新性を幅広い筆致で表現。複雑で謎めいたものから、4対 4の激しさまで。■仕様詳細■収録インストゥルメントAugmented WOODWINDSAugmented GRAND PIANOAugmented BRASSAugmented STRINGSAugmented VOICESKORG MS-20 VSQ80 VCS-80 VProphet-5 VProphet-VS VPiano VAnalog Lab VVocoder VJun-6 VOP-Xa VMellotron VSynthi VCZ VCMI VClavinet VAcid VMiniFreak VCP-70 VDX7 VBuchla Easel VSynclavier VEmulator II VB-3 VMini VStage-73 VMatrix-12 VFarfisa VSolina VSEM VJup-8 VARP 2600 VVOX Continental VWurli VModular V検索キーワード:イケベカテゴリ_DTM_ソフトウェア音源_シンセ音源_Arturia_コード販売_新品 SW_Arturia_新品 JAN:4959112238497 登録日:2023/12/21 DAW DTM ソフトウェア PCソフト 音楽制作ソフト DAW DTM ソフトウェア PCソフト アートリア アートゥリア
63250 円 (税込 / 送料込)

その他ソフトウェア(音場測定・補正等) (DTM)ARC System 3 Upgrade (Software only)【アップグレード版】(代引不可)(オンライン納品) IK Multimedia (新品)
■商品紹介こちらのオンライン納品商品は、平日営業日でのメール納品対応となります。金曜12時以降、土日祝日のご注文の際は、翌平日営業日以降でのメール納品ご対応となります。また、メーカーが休業期間中の場合は休業明け後のご対応となります■オンライン納品製品に関する注意事項・ソフトウェア本体及びマニュアルはメーカーサイトよりダウンロードして頂く必要があります。・オンライン納品製品という性質上、一切の返品・返金はお受け付け致しかねます。・支払方法は代金引換決済はご利用頂けません。・メーカーサイトのメンテナンス時など、シリアル発行まで数日かかる場合がございます。平常時はご決済完了後、1~3日以内に発行させていただきます。以上、予めご了承の上ご注文下さい。-----※※本販売ページはUpgrade版です!※※本製品は、IK Multimedia有償製品の登録ユーザーのみが利用可能な、Upgrade版です。お持ちの製品がユーザー登録されていることをご確認ください。※以前は99.99ユーロ以上となっていましたが、今回から対象商品の価格の制限はなく、すべての有償製品登録ユーザーが対象です。本製品は、IK Multimedia有償製品の登録ユーザーのみが利用可能な、Upgrade版です。お持ちの製品がユーザー登録されていることをご確認ください。※無料版、他社製品のバンドルなど特典として提供された製品は対象となりませんので、ご了承ください。-----【※こちらの製品はオンライン納品となりますので、MEMS測定マイクは付属いたしません。】★新しい次元の音響補正を●素早く確実なミックスのために、信頼のある音場をARC System 3 は、測定用マイク(※別売)、解析用ソフトウェア、補正プラグインの組み合わせにより、あらゆる空間のモニタリング精度を向上させます。正しく補正された音場は正確で素早いミックスの判断に繋がり、より積極的な音作りのインスピレーションをも提供します。ARC 3 は、Mac / Windows の AAX / AU / VST 対応のDAWにてお使いいただけます。シンプルな測定手順、完全新規の補正アルゴリズム、視認性に優れたGUIなど、どのようなシステムにもすぐに組み込める ARC 3 の設計は、あなたのミックスの精度をより高めてくれることでしょう。●いま聴いている音は、信頼できますか?音楽制作環境にある壁、家具などの物体は、音を反射/吸収し、耳に届く音の周波数バランス、ステレオ音像を歪めます。部屋の音響処理が不十分な場合、その部屋では素晴らしく聞こえるサウンドが、他の環境では聴くに堪えないミックスになってしまうことがあります。ARC System 3 は、高価なルーム・トリートメントを行うことなく、そんな部屋の問題を解析、解消するシステムです。まず、部屋の音響特性を測定、解析し、プロファイルを生成します。次に、お使いのDAWのマスターにインサートされた ARC プラグインにて保存したプロファイをロードします。それだけで、音楽が本来持っているサウンドで聴こえるようになるので、どんなリスニング環境でも通用する偏りのないミックスを、迅速かつ効率的に作成することができるようになります。●IK 独自の VRM 技術による3Dルーム解析ARC System 3 は、新しいルーム解析、補正アルゴリズムを使用しており、他では得られない結果を提供します。リスニング・ポジション周辺にて、3つの異なる高さで測定されたデータは、IK Multimedia 独自の VRM (Volumetric Response Modeling = 体積応答モデリング)テクノロジーによって解析され、サウンドを過剰に処理することなく問題を特定することが可能な、部屋の3Dスナップショットが生成されます。その結果、適切に音響処理された部屋での作業経験同様の、自然なサウンドが補正によってもたらされます。●短時間に、正確な測定を測定用マイクをインターフェイスに接続し、ルーム測定解析ソフトウェアを起動すると、リスニング・ポジション周辺での測定手順がステップ・バイ・ステップで示されます。測定ソフトウェアにはいくつかのリスニング・ポジションに対応したマイク配置オプションが用意されており、合理化されたプロセスにより、10分以内に測定解析を完了させることができます。複数のモニター、リスニング・ポジションにて測定データ作成、保存しておけば、単独作業用、2名チームでの作業用、クライアント席用など、セットアップに合わせてスイート・スポットを調整できます。●純正 MEMS マイク以外の測定マイクにも対応ARC System 3 (Software Only)版には、正確な測定を可能にする IK Multimedia 純正の MEMS(Micro Electrical-Mechanical System)測定マイクは含まれておりません。ARC System 3 ソフトウェアは、純正品以外の測定マイク*にも対応しました。*正しい解析結果を得るためには、「測定用」のマイクが必要となります。●プラグインで補正を適用測定が終わったら、DAWのマスター・バスに ARC System 3 プラグインをインサートして、測定時に保存したプロファイルをロードします。それだけで、ARC System 3 の正確な補正フィルターが部屋の音響特性を補正します。その状態でミックスを行うことで、リスナーが各自の部屋、システムで聴いた時も通用する、偏りのない作品を仕上げることができるようになります。●補正周波数範囲、分解能なども調整可能ARC System 3 には、どのような部屋やセットアップでも理想的なパフォーマンスを実現するように、補正を微調整するための追加コントロールが用意されています。・調整可能な補正範囲初期状態でARCは全帯域の解析を行いますが、補正周波数の上限と下限を定義することで、モニター固有のキャラクターを意図的に維持したり、補正を特定の周波数範囲に限定することができます。・分解能とスムージングの変更修正フィルターの分解能を調整して、周波数バンド数を加減することで、顕微鏡的な細かい修正したい時、より広く滑らかなバランスをとりたい時と、部屋の特性、目的によって使い分けることができます。・2つの位相モードナチュラル、リニアという2つの位相モードにより、正確なステレオ・イメージングを実現します。ナチュラル選択時は位相応答を改善し、リニア選択時は既存の位相応答を保持します。●リスナーの環境を再現するバーチャル・モニタリングARC System 3 には、作品が聴かれる環境を想定した再生を行う「バーチャル・モニタリング」機能が搭載されています。テレビ、スマートフォン、カーオーディオ・システムからスタジオ定番のモニター・スピーカーまで、いろいろなデバイスを再現した「バーチャル・システム」で再生することで、どんな環境で聴かれても「伝わる」ミックス、マスターになっているかを確認することができます。●ミックス時に役立つメーターも装備ARC System 3 には、ピーク、RMS、ラウドネス、ダイナミックレンジ・メーターなど、ミックス時の判断、ワークフローのスピードアップに役立つ便利なメーター類も用意されています。リアルタイム・スペクトラム・アナライザーは、補正前の信号を表示し、部屋がサウンドにどのような影響を与えていたかを示します。●素早く確実なミックスのために・室内音響を劇的に改善・ミックスに必要不可欠な「正しい」サウンドを提供・複数のシステムでオーディションする工程をスキップ・場所を問わず適切な音場補正を実現●短時間の測定と正確な解析・シンプルな測定手順と新規の解析ソフトウェア・3Dルーム解析による正確で自然なサウンドを実現・複数のリスニング・ポジションに対応・純正 MEMS マイク以外の測定マイクにも対応●優れた補正精度と充実の補正後コントロール・完全新規の補正アルゴリズムによる正確な補正・2種類の位相モードで正確なステレオイメージを実現・補正用フィルターの分解能を調整し特性/目的に合わせた調整が可能・補正周波数の上限と下限を設定可能●ミックスの基盤を改善する強力なツール・バーチャル・モニタリング機能によりさまざまな再生環境での鳴り方を再現・ピーク、RMS、ラウドネス、ダイナミックレンジ・メーターを装備・リアルタイム表示のスペクトラム・アナライザーを搭載・Retina 対応、リサイズ可能なGUI■主な特徴◎測定用マイク、解析用ソフトウェア、補正プラグインによる音場補正◎あらゆる環境の周波数バランス、ステレオ・イメージの改善に有効◎部屋に高価な整音施工を必要とせず、シンプルな手順で音場を改善◎バーチャル・モニタリング機能により、さまざまな再生環境での鳴り方を再現◎新機能・3Dルーム解析による正確で自然なサウンドを実現・シンプルな操作手順の解析用ソフトウェア・優れた補正精度と充実の補正後コントロール・純正MEMSマイク以外の測定用マイクにも対応※こちらの製品はオンライン納品となりますので、MEMS測定マイクは付属いたしません。※最新の動作環境はメーカーサイトにてご確認の上、お求めください。検索キーワード:イケベカテゴリ_DTM_その他ソフトウェア(音場測定・補正等)_IK Multimedia_コード販売_新品 SW_IK Multimedia_新品 JAN:4530027195503 登録日:2023/04/16 DAW DTM ソフトウェア PCソフト 音楽制作ソフト DAW DTM ソフトウェア PCソフト IKマルチメディア IK
16990 円 (税込 / 送料込)

プラグインソフト プラグインその他 (DTM)Smaart Suite (フルバージョン)(代引不可)(オンライン納品) Rational Acoustics (新品)
■商品紹介こちらのオンライン納品商品は、平日営業日でのメール納品対応となります。金曜12時以降、土日祝日のご注文の際は、翌平日営業日以降でのメール納品ご対応となります。また、メーカーが休業期間中の場合は休業明け後のご対応となります■オンライン納品製品に関する注意事項※こちらの製品は全てオンライン納品専用となっています。・製品シリアルナンバー及びダウンロード手順説明PDFは当店よりEメールにてお知らせ致します。・プラグイン本体及びマニュアルはメーカーサイトよりダウンロードして頂く必要があります。・シリアルナンバーは、オンラインで納品され、品物はご自宅に配送されません。・オンライン納品製品という性質上、一切の返品・返金はお受け付け致しかねます。・支払方法は代金引換決済はご利用頂けません。・メーカーサイトのメンテナンス時など、シリアル発行まで数日かかる場合がございます。平常時はご決済完了後、2~3日以内に発行させていただきます。以上、予めご了承の上ご注文下さい。-----■音響測定ソフトウェア、Smaart v8の後継モデルSmaart Suiteは、業界標準の3つの測定モード(リアルタイムモード/インパルス応答モード/SPLモード)を搭載した、Smaart v9シリーズのフラッグシップエディションです。既存のSmaart v8ユーザーや、制限なくすべての機能をお使い頂きたい方に最適です。■リアルタイムモード多くのSmaartユーザーがメインとして利用するモードです。スペクトラム測定と伝達関数測定は、世界中のプロのサウンドエンジニアにとって必要不可欠なツールです。リアルタイムモードは、サウンドエンジニアがシステムの最適化作業を迅速かつ効率よく達成できるように設計されています。■インパルス応答モード測定データを主に周波数領域で表示するリアルタイムモードとは異なり、インパルス応答モードは時間領域でシステムを解析することに優れています。反射を観察する、共鳴を識別する、ディレイタイムを検出するなど、ルームアコースティックの分析に最適です。■SPLモードSPLモードは、音圧レベルのモニタリング、ログ記録、レポート作成のためのパワフルなソリューションとなります。カスタマイズ可能なメーターやリモートビューイング機能など、業界最先端のソフトウェアベースSPL監視ソリューションです。※最新の動作環境はメーカーサイトにてご確認の上、お求めください。検索キーワード:イケベカテゴリ_DTM_プラグインソフト_プラグインその他_Rational Acoustics_コード販売_新品 SW_Rational Acoustics_新品 JAN:2500120010487 登録日:2022/10/01 DAW DTM ソフトウェア PCソフト 音楽制作ソフト DAW DTM ソフトウェア PCソフト
198000 円 (税込 / 送料込)

ソフトウェア音源 マルチ音源 (DTM)World Suite 2(代引不可)(オンライン納品) UVI (新品)
■商品紹介こちらのオンライン納品商品は、平日営業日でのメール納品対応となります。金曜12時以降、土日祝日のご注文の際は、翌平日営業日以降でのメール納品ご対応となります。また、メーカーが休業期間中の場合は休業明け後のご対応となります■オンライン納品製品に関する注意事項※こちらの製品はオンライン納品製品です。・製品シリアルナンバー及びダウンロード手順説明PDFは当店よりEメールにてお知らせ致します。・プラグイン本体及びマニュアルはメーカーサイトよりダウンロードして頂く必要があります。・シリアルナンバー、PDF資料は全てオンラインで納品され、製品は配送されません。・オンライン納品商品という性質上、一切の返品・返金はお受け付け致しかねます。・支払方法に代金引換決済はご利用頂けません。・メーカーサイトのメンテナンス時など、シリアル発行まで数日かかる場合がございます。平常時はご決済完了後、2~3日以内に発行させていただきます。以上、予めご了承の上ご注文下さい。※画像はイメージとなります。実際にはパッケージがございません。--------------------------------------------------------------------★究極の民族楽器コレクションWorld Suite 2は、量、質、多様性、利便性で高評価の民族楽器音源集:World Suiteの演奏可能な楽器を369、生々しい無垢の演奏そのままお届けするループとフレーズ、ボーカル素材などを10,000以上に拡充した新バージョンです。バージョン2では、48の楽器、グルジアボーカルフレーズ(男声と女声を含む)のインストゥルメント、アラビア、トルコとペルシャのフレーズを12音階でマルチサンプルしたオリエンタルストリングスアンサンブルが追加されました。これまでにない大規模コレクションではあるWorld Suite 2は、収録楽器を種類と地域の両方でカテゴライズされています。65,000以上のサンプルで構成されたWorld Suite 2は、現代のミュージシャンのためにデザインされたに究極の民族楽器コレクションです。World Suite 2の収録楽器は、伝統的な演奏スタイルを自然な響きで提供するため、最高品質のレコーディング機器使用して、丁寧に収録と処理をしました。そして楽器の種類に応じた、カスタムコントロールとキースイッチを用意することで、複雑なボイスアーティキュレーションやダイナミックな演奏を容易かつ適切にサポートします。パフォーマンスコントロールに加え、World Suite 2のインストゥルメントには、ベロシティ・エンベロープ、ADSRアンプリチュードエンベロープ、周波数可変のミドルバンドを持つ3バンドEQ、高品質のIRリバーブなどのサウンドシェイピングツールを標準装備し、楽曲に合わせて、簡潔かつ的確に調節することができます。10,000以上のループやフレーズのサンプル素材パートは、DAWにドラッグ&ドロップしたり、World Suite 2の為に用意された「Traveler」インストゥルメントで演奏するために使用します。地域別に提供されるWorld Suite Travelersは、6つのループとフレーズの再生トラックで構成され、その地域のエスニック音楽の作成や演奏をサポートする画期的で特別なインストゥルメントです。Travelerは、トラック毎に、ゲイン、パン、ソロ、ミュート、ロー&ハイパスフィルター、ピッチシフト、Sparkverbなどが用意され、演奏しながら調節することが可能です。プリセットを使用したり、自分でデザインしたり、ランダマイザーを使用してインスピレーションを得るために使用する事も可能です。さらに地域別のトラベラーに加え、ボーカル専用のトラベラーが2つ付属し、エスニックボーカルループやフレーズを簡単に重ね、他にはない豊かで情熱的なテクスチャーやアンビエンスミックスを作成できます。World Suite 2は、macOSとWindowsプラットフォームで動作する全てのメジャーDAWのプラグイン(VST/AU/AAX)として動作し、 最新のiLokシステムにより、コンピュータ/iLokキー問わず最大で3つまでのデバイスに認証して同時利用できます。※最新の動作環境はメーカーサイトにてご確認の上、お求めください。検索キーワード:イケベカテゴリ_DTM_ソフトウェア音源_マルチ音源_UVI_コード販売_新品 SW_UVI_新品 JAN:4530027607020 登録日:2020/08/26 DAW DTM ソフトウェア PCソフト 音楽制作ソフト DAW DTM ソフトウェア PCソフト
45000 円 (税込 / 送料込)

プラグインソフト プラグインその他 (DTM)360pan suite 3 (代引不可)(オンライン納品) Audioease (新品)
■商品紹介こちらのオンライン納品商品は、平日営業日でのメール納品対応となります。金曜12時以降、土日祝日のご注文の際は、翌平日営業日以降でのメール納品ご対応となります。また、メーカーが休業期間中の場合は休業明け後のご対応となります■オンライン納品製品に関する注意事項※こちらの製品は全てオンライン納品専用となっています。・製品シリアルナンバー及びダウンロード手順説明PDFは当店よりEメールにてお知らせ致します。・プラグイン本体及びマニュアルはメーカーサイトよりダウンロードして頂く必要があります。・シリアルナンバーは、オンラインで納品され、品物はご自宅に配送されません。・オンライン納品製品という性質上、一切の返品・返金はお受け付け致しかねます。・支払方法は代金引換決済はご利用頂けません。・メーカーサイトのメンテナンス時など、シリアル発行まで数日かかる場合がございます。平常時はご決済完了後、2~3日以内に発行させていただきます。以上、予めご了承の上ご注文下さい。--------------------------------★Ambisonics(アンビソニックス)方式による音響制作のためのパッケージ360pan suite 3は、Ambisonics(アンビソニックス)による音響制作のためのプラグインが、多数収められたパッケージです。作り出される360度音響は、VRコンテンツ等に使用され、ヘッドフォンの使用が最適であり、360度映像の視聴角度に追従する仕様です。 音源のパンニングや距離感など、ミキシング調整の多くをPro Tools HD、Reaperのビデオ画面上で行うことが可能です。先ずは、上のデモ動画をご覧下さい。※ご注意【1】最新のバージョン3をPro Toolsで使用するには、HDの12.8.2以降が必要です(Macのみ)。【2】3次(16ch)と2次(9ch)のAmbisonics音声制作には、Pro Tools HD 12.8.2~(AAX)またはReaper 5(VST)を使用します。【3】Windows環境はVSTのみ対応(Nuendo 7、Reaper 5)【4】Nuendoは現在、ビデオ画面での操作に未対応です。●What is 360pan suite 2 For 360pan suite 3の用途(本製品には、複数のプラグインが収められています)360pan suiteが音声方式をサポートするビデオ形式には、以下のように様々な呼称が存在します。 ・360度映像 / 360° video・VR動画 / VR video・バーチャル・リアリティ映像・パノラマ動画 / Panoramic video・全天球映像 / Spherical videoこれらの映像の為のオーディオ・トラックは、VRゴーグルを装着した視聴者の頭部や、スマートフォンの視聴角度を変えた際に連動する仕様です。 そして360度動画の再生に対応している「プラットフォーム」は、例えば以下のようなものがあります。 ・Facebook 360・Oculus Video・YouTube・SamsungVR・Jauntこれらの「プラットフォーム」は、インタラクティブな音声の方向調整を可能とする技術として、Ambisonicsを採用しています。つまりポストプロダクションの音声エンジニアは、Ambisonicsによるミキシングを行わねばなりません。それはBフォーマットという方式で、出力は最小で4chの構成です。さらにBフォーマットには、AmbiXとFuMaという、2種類のチャンネル構成が存在します。 YouTubeにアップロードするにはAmbiXのAmbisonicsによる音声が必要で、360pan suiteで制作可能です。さらにFacebookの「2nd order」と呼ばれる2次の、あるいは16chで構成される3次のAmbisonicsにも対応しています。■収録プラグイン◎360pan - 360パン 360panを使えば、モノ、ステレオ、4chの音声ファイルをAmbisonicsの音場でパンニングすることが容易です。Pro Tools HDのビデオ画面上で、音声の位置を表示する印(パック)を操作するだけです。勿論、オートメーション制御も可能です。360panを音声トラックにインサートして、show puckとshow overlayを有効にすると、360reverb(後述)のGain、Distance、Rev Width 値が、Pro Toolsのビデオ画面上で設定出来ます。パックの上へマウスのポインタを持って行き、傍に出て来るアイコンをクリックすると、3本のスライダーが表示されます。◎360monitor - 360モニター 360monitorは、DAWのビデオ画面から映像を取り込み、マウスによるドラッグ可能な画面に送りながら、Ambisonicsの音声をヘッドフォンに最適なバイノーラルの2chに変換します。つまりミキシング作業中に360度映像を動かしながら、追従する360度音声をプレビューすることが出来るのです。左図にて選択されている音声フォーマットは9ch(2nd order)です。ゆえに、この360monitorは9ch(7.0.2)バスにインサートされており、ヘッドフォンによる視聴を前提として音声を2chへ変換しています。2nd orderに関する技術内容は、マニュアルの「Ambisonics to binaural conversion」に記載されています。参考 : 360monitorを表示している間は、CPUへの負荷が大きくなります。これはPro Tools HDのビデオ画面から映像を引き込んでいるからです。Pro Toolsのビデオ画面を小さくすることで、360monitorの操作は軽くなります。・ヘッド・トラッキング機能市販のヘッド・トラッキング装置を、使用するヘッドフォンに備え付けて、360monitor画面を操作することが出来ます。コンテンツのユーザーが、実際に360度映像を視聴する際に近い音声が確認出来ます。マニュアルのAppendix 3に、使い方や調整の方法が記載されています(日本国内における本機能のサポートは未定です)。 ◎360reverb - 360リバーブ360reverbは、初めての360度音声によるコンボリューション・リバーブです。プラグインとして1つ起動するだけで、音源の数に際限無く、共通の残響成分を適用出来ます。リバーブ成分はパンニングに追従し、各音源で個別の調整が可能です。Ambisonicsマイクによって収録された、50以上ものインパルス・レスポンスを収録しています。コンサート・ホールやレコーディング・スタジオ、室内や車内や野外など、様々な空間をVRコンテンツ/360度動画にて再現出来ます。Ambisonics音声を入力してAmbisonics音声を出力するプラグイン仕様で、起動中の各360pan(パンナー)からは、固有の入力経路が設定されます。distanceとreverb widthのパラメータは各360pan画面上で、あるいはDAWのビデオ画面上に表示される、フェーダーで設定出来ます。◎360rader - 360レーダー360raderは、AmbisonicsによるミキシングあるいはAmbisonicsマイクで録音した素材の、どこに音声要素が存在するかを示します。Pro Toolsなどのビデオ画面上で表示されるので、とても有用です。◎360turner - 360ターナー360tunerは360raderの表示と共に働き、Ambisonicsマイクで録音した音声の位置を調整します。360度カメラと共に使用したマイクの、動画との位置のずれを簡単に正すことが出来ます。■Specifications - 仕様●動作環境Mac OS X 10.8.5以降 / Windows 8、10ライセンスのオーサライズには、インターネット環境とiLokアカウントが必要です。オーサライズ情報の記録先は、iLok 2/3 USBキーまたはコンピュータ本体を選択出来ます。●プラグイン・フォーマット・AAX native(Mac のみ)・VST3(使用出来るホスト・アプリケーションは限られます)●動作対象のDAW・Pro Tools HD 12.8.2以降(Macのみ / Pro Tools HD 11~12.8.1で360pan suite「2」を使用出来ますが、「3」での使用開始をお勧め致します)・Nuendo 7(※ビデオ画面上の表示や操作に、現在対応していません)・Reaper 5 ※最新の動作環境はメーカーサイトにてご確認の上、お求め下さい。検索キーワード:イケベカテゴリ_DTM_プラグインソフト_プラグインその他_Audioease_コード販売_新品 SW_Audioease_新品 JAN:4580423780247 登録日:2017/11/01 DAW DTM ソフトウェア PCソフト 音楽制作ソフト DAW DTM ソフトウェア PCソフト オーディオイーズ
42900 円 (税込 / 送料込)

プラグインソフト プラグインその他 (DTM)ARC System 3(Software Only)(代引不可)(オンライン納品) IK Multimedia (新品)
■商品紹介こちらのオンライン納品商品は、平日営業日でのメール納品対応となります。金曜12時以降、土日祝日のご注文の際は、翌平日営業日以降でのメール納品ご対応となります。また、メーカーが休業期間中の場合は休業明け後のご対応となります■オンライン納品製品に関する注意事項・ソフトウェア本体及びマニュアルはメーカーサイトよりダウンロードして頂く必要があります。・オンライン納品製品という性質上、一切の返品・返金はお受け付け致しかねます。・支払方法は代金引換決済はご利用頂けません。・メーカーサイトのメンテナンス時など、シリアル発行まで数日かかる場合がございます。平常時はご決済完了後、2~3日以内に発行させていただきます。以上、予めご了承の上ご注文下さい。-----【※こちらの製品はオンライン納品となりますので、MEMS測定マイクは付属いたしません。】★新しい次元の音響補正を●素早く確実なミックスのために、信頼のある音場をARC System 3 は、測定用マイク(※別売)、解析用ソフトウェア、補正プラグインの組み合わせにより、あらゆる空間のモニタリング精度を向上させます。正しく補正された音場は正確で素早いミックスの判断に繋がり、より積極的な音作りのインスピレーションをも提供します。ARC 3 は、Mac / Windows の AAX / AU / VST 対応のDAWにてお使いいただけます。シンプルな測定手順、完全新規の補正アルゴリズム、視認性に優れたGUIなど、どのようなシステムにもすぐに組み込める ARC 3 の設計は、あなたのミックスの精度をより高めてくれることでしょう。●いま聴いている音は、信頼できますか音楽制作環境にある壁、家具などの物体は、音を反射/吸収し、耳に届く音の周波数バランス、ステレオ音像を歪めます。部屋の音響処理が不十分な場合、その部屋では素晴らしく聞こえるサウンドが、他の環境では聴くに堪えないミックスになってしまうことがあります。ARC System 3 は、高価なルーム・トリートメントを行うことなく、そんな部屋の問題を解析、解消するシステムです。まず、部屋の音響特性を測定、解析し、プロファイルを生成します。次に、お使いのDAWのマスターにインサートされた ARC プラグインにて保存したプロファイをロードします。それだけで、音楽が本来持っているサウンドで聴こえるようになるので、どんなリスニング環境でも通用する偏りのないミックスを、迅速かつ効率的に作成することができるようになります。●IK 独自の VRM 技術による3Dルーム解析ARC System 3 は、新しいルーム解析、補正アルゴリズムを使用しており、他では得られない結果を提供します。リスニング・ポジション周辺にて、3つの異なる高さで測定されたデータは、IK Multimedia 独自の VRM (Volumetric Response Modeling = 体積応答モデリング)テクノロジーによって解析され、サウンドを過剰に処理することなく問題を特定することが可能な、部屋の3Dスナップショットが生成されます。その結果、適切に音響処理された部屋での作業経験同様の、自然なサウンドが補正によってもたらされます。●短時間に、正確な測定を測定用マイクをインターフェイスに接続し、ルーム測定解析ソフトウェアを起動すると、リスニング・ポジション周辺での測定手順がステップ・バイ・ステップで示されます。測定ソフトウェアにはいくつかのリスニング・ポジションに対応したマイク配置オプションが用意されており、合理化されたプロセスにより、10分以内に測定解析を完了させることができます。複数のモニター、リスニング・ポジションにて測定データ作成、保存しておけば、単独作業用、2名チームでの作業用、クライアント席用など、セットアップに合わせてスイート・スポットを調整できます。●純正 MEMS マイク以外の測定マイクにも対応ARC System 3 (Software Only)版には、正確な測定を可能にする IK Multimedia 純正の MEMS(Micro Electrical-Mechanical System)測定マイクは含まれておりません。ARC System 3 ソフトウェアは、純正品以外の測定マイク*にも対応しました。*正しい解析結果を得るためには、「測定用」のマイクが必要となります。●プラグインで補正を適用測定が終わったら、DAWのマスター・バスに ARC System 3 プラグインをインサートして、測定時に保存したプロファイルをロードします。それだけで、ARC System 3 の正確な補正フィルターが部屋の音響特性を補正します。その状態でミックスを行うことで、リスナーが各自の部屋、システムで聴いた時も通用する、偏りのない作品を仕上げることができるようになります。●補正周波数範囲、分解能なども調整可能ARC System 3 には、どのような部屋やセットアップでも理想的なパフォーマンスを実現するように、補正を微調整するための追加コントロールが用意されています。・調整可能な補正範囲初期状態でARCは全帯域の解析を行いますが、補正周波数の上限と下限を定義することで、モニター固有のキャラクターを意図的に維持したり、補正を特定の周波数範囲に限定することができます。・分解能とスムージングの変更修正フィルターの分解能を調整して、周波数バンド数を加減することで、顕微鏡的な細かい修正したい時、より広く滑らかなバランスをとりたい時と、部屋の特性、目的によって使い分けることができます。・2つの位相モードナチュラル、リニアという2つの位相モードにより、正確なステレオ・イメージングを実現します。ナチュラル選択時は位相応答を改善し、リニア選択時は既存の位相応答を保持します。●リスナーの環境を再現するバーチャル・モニタリングARC System 3 には、作品が聴かれる環境を想定した再生を行う「バーチャル・モニタリング」機能が搭載されています。テレビ、スマートフォン、カーオーディオ・システムからスタジオ定番のモニター・スピーカーまで、いろいろなデバイスを再現した「バーチャル・システム」で再生することで、どんな環境で聴かれても「伝わる」ミックス、マスターになっているかを確認することができます。●ミックス時に役立つメーターも装備ARC System 3 には、ピーク、RMS、ラウドネス、ダイナミックレンジ・メーターなど、ミックス時の判断、ワークフローのスピードアップに役立つ便利なメーター類も用意されています。リアルタイム・スペクトラム・アナライザーは、補正前の信号を表示し、部屋がサウンドにどのような影響を与えていたかを示します。●素早く確実なミックスのために・室内音響を劇的に改善・ミックスに必要不可欠な「正しい」サウンドを提供・複数のシステムでオーディションする工程をスキップ・場所を問わず適切な音場補正を実現●短時間の測定と正確な解析・シンプルな測定手順と新規の解析ソフトウェア・3Dルーム解析による正確で自然なサウンドを実現・複数のリスニング・ポジションに対応・純正 MEMS マイク以外の測定マイクにも対応●優れた補正精度と充実の補正後コントロール・完全新規の補正アルゴリズムによる正確な補正・2種類の位相モードで正確なステレオイメージを実現・補正用フィルターの分解能を調整し特性/目的に合わせた調整が可能・補正周波数の上限と下限を設定可能●ミックスの基盤を改善する強力なツール・バーチャル・モニタリング機能によりさまざまな再生環境での鳴り方を再現・ピーク、RMS、ラウドネス、ダイナミックレンジ・メーターを装備・リアルタイム表示のスペクトラム・アナライザーを搭載・Retina 対応、リサイズ可能なGUI■主な特徴◎測定用マイク、解析用ソフトウェア、補正プラグインによる音場補正◎あらゆる環境の周波数バランス、ステレオ・イメージの改善に有効◎部屋に高価な整音施工を必要とせず、シンプルな手順で音場を改善◎バーチャル・モニタリング機能により、さまざまな再生環境での鳴り方を再現◎新機能・3Dルーム解析による正確で自然なサウンドを実現・シンプルな操作手順の解析用ソフトウェア・優れた補正精度と充実の補正後コントロール・純正MEMSマイク以外の測定用マイクにも対応※こちらの製品はオンライン納品となりますので、MEMS測定マイクは付属いたしません。※最新の動作環境はメーカーサイトにてご確認の上、お求めください。検索キーワード:イケベカテゴリ_DTM_プラグインソフト_プラグインその他_IK Multimedia_コード販売_新品 SW_IK Multimedia_新品 JAN:2500120008163 登録日:2020/11/27 DAW DTM ソフトウェア PCソフト 音楽制作ソフト DAW DTM ソフトウェア PCソフト IKマルチメディア IK
33990 円 (税込 / 送料込)

プラグインソフト プラグインバンドル (DTM)IRCAM Studio(代引不可)(オンライン納品) FLUX:: (新品)
■商品紹介こちらのオンライン納品商品は、平日営業日でのメール納品対応となります。金曜12時以降、土日祝日のご注文の際は、翌平日営業日以降でのメール納品ご対応となります。また、メーカーが休業期間中の場合は休業明け後のご対応となります■オンライン納品製品に関する注意事項※こちらの製品は全てオンライン納品専用となっています。・製品シリアルナンバー及びダウンロード手順説明等は当店よりEメールにてお知らせ致します。・プラグイン本体及びマニュアルはメーカーサイトよりダウンロードして頂く必要があります。・シリアルナンバーは、オンラインで納品され、品物はご自宅に配送されません。・オンライン納品製品という性質上、一切の返品・返金はお受け付け致しかねます。・支払方法は代金引換決済はご利用頂けません。・メーカーサイトのメンテナンス時など、シリアル発行まで数日かかる場合がございます。平常時はご決済完了後、2~3日以内に発行させていただきます。以上、予めご了承の上ご注文下さい。-----★IRCAMによる最新の研究・技術を昇華した3つのプラグインを、バンドルに。◎IRCAM(フランス国立音響音楽研究所)による最新の音響系プラグイン3つをバンドル◎高機能なリバーブ、声のピッチや特性を柔軟に加工するボイスプロセッサーなど◎要iLok.com無料ユーザーアカウント(iLok USB Keyは不要です)IRCAM Toolsは、IRCAM(フランス国立音響音楽研究所)の20年以上にわたる音響音楽研究と、Flux::のソフトウェア開発技術の出会いによって生まれた、DAW用のプラグイン・スイート。IRCAM Studioはサラウンド環境などを求めないコンパクトな制作環境に適したお買い得バンドルです。音響・認知空間研究の成果を盛り込んだ IRCAM Verb, Verb Session, と音声解析・合成分野の成果を盛り込んだIRCAM Trax。最先端の研究、技術と、直感的なインターフェースの出会いによる、洗練された音響操作体験をお楽しみください。●収録製品IRCAM StudioにはIRCAM Verb、Verb Session, IRCAM Trax プラグインがバンドルされています。・IRCAM Verb・IRCAM Trax・IRCAM Verb Session※最新の動作環境はメーカーサイトにてご確認の上、お求め下さい。検索キーワード:イケベカテゴリ_DTM_プラグインソフト_プラグインバンドル_FLUX::_コード販売_新品 SW_FLUX::_新品 JAN:4533940067278 登録日:2019/07/27 DAW DTM ソフトウェア PCソフト 音楽制作ソフト DAW DTM ソフトウェア PCソフト
74800 円 (税込 / 送料込)

ソフトウェア音源 ピアノ・オルガン (DTM)KEY SUITE ELECTRIC (代引不可)(オンライン納品) UVI (新品)
■商品紹介こちらのオンライン納品商品は、平日営業日でのメール納品対応となります。金曜12時以降、土日祝日のご注文の際は、翌平日営業日以降でのメール納品ご対応となります。また、メーカーが休業期間中の場合は休業明け後のご対応となります■オンライン納品製品に関する注意事項※こちらの製品は全てオンライン納品専用となっています。・製品シリアルナンバー及びダウンロード手順説明PDFは当店よりEメールにてお知らせ致します。・プラグイン本体及びマニュアルはメーカーサイトよりダウンロードして頂く必要があります。・シリアルナンバー、PDF資料は全てオンラインで納品され、品物はご自宅に配送されません。・オンライン納品製品という性質上、一切の返品・返金はお受け付け致しかねます。・支払方法は代金引換決済はご利用頂けません。・メーカーサイトのメンテナンス時など、シリアル発行まで数日かかる場合がございます。平常時はご決済完了後、2~3日以内に発行させていただきます。以上、予めご了承の上ご注文下さい。※画像中、商品パッケージ風の画像はイメージとなります。実際はパッケージはございません。---★63の電気式鍵盤楽器を集めた妥協なきエッセンシャルコレクション定番からレアモデルまで、63の電気式鍵盤楽器(エレクトリックやエレクトロニックピアノなど)を集めた、かつてない規模と妥協のクォリティを実現したエッセンシャルコレクションです。収録楽器は、Tines(トーンバー式)、Reeds(リード式)、Clavs(クラビネット)、Analog Keys(発振式)、Bass(ベース鍵盤)、Electric Pianos(打弦式)、Electro-Acoustics(エレクトロニック式)の7カテゴリーに分割され、様々スタイルを網羅します。Key Suite Electricは、20年を超えるサンプルベース音源開発の経験を活かした電気式鍵盤楽器の音源集です。実機の詳細な収録と卓越した音質、洗練されたプログラミングとコントロールにより、業務スタジオで収録されたサウンドをそのまま扱えるソフトウェア音源です。そして様々な機能を屈指した自由なサウンドデザインが可能なのもKey Suite Electricの魅力です。マルチマイクコントロールやIRリバーブ、ドライブ、EQ、マルチモードモジュレーション、ディレイとSparkverbによるプログレードのエフェクトの装備はもちろん、エンベロープやフィルターによるサウンドクリエーションまで、これまでの電気式鍵盤音源とは一線を画します。■Key Suite Electricは、63のインストゥルメントを7つのグループに分けて収録されています◎TINES:EPiano Italian、EPiano Japanese、EPiano MKI 1978、EPiano MKI 1978、EPiano MKI Studio、EPiano MKI Dark Tone、EPiano MKII 54 Key、EPiano MKII 73 Key、EPiano MKII 88 Key、EPiano MKIII Broken、EPiano MKV、EPiano MK7、EPiano Student Green、EPiano Student Gold◎REEDS:W140B、W145 Tubes、W200、W200 Studio、W270 Butterfly 1、W270 Butterfly 2◎ELECTRIC PIANOS:CPiano 60M、CPiano 70、CPiano 80、KPiano 300、KPiano 600、KPiano 700M、Roadmaster 64◎CLAVS:Clav Model C、Clav Model D6、Clav Model E7、Clav Model I、Clav Model L1、Clav Model L2、Clav Model Viba◎ELECTRO-ACOUSTIC:Cembalet、Cembalino、Claviset、Electra Piano T、Electra Piano 1、Electra Piano 2、Pianet Clav Duo、Planet M、Planet N、Sanza Keys◎ANALOG KEYS:Analog P16、AP-09、AP-30、CPiano 10、CPiano 30、CPiano 35、Custom 88、InterContinental 7、RMI Keys◎BASS:Combo Bass、El Toro、EPiano Bass 1965、EPiano Bass Custom、EPiano Bass Extended、 EPiano Bass Gold、EPiano Bass Salmon、K-Bass 1、K-Bass 2、K-Bass 3Key Suite Electricは、UVIのフラッグシップインストゥルメントのFalconまたは無償提供のUVI Workstationのライブラリーとして64bitシステム環境で動作し、すべてのメジャーDAWのプラグインとして扱うことができます。そして最新のiLokシステムにより、コンピュータ/iLokキー問わず最大で3つまでのデバイスに認証して同時利用できます。※最新の動作環境はメーカーサイトにてご確認の上、お求め下さい。検索キーワード:イケベカテゴリ_DTM_ソフトウェア音源_ピアノ・オルガン_UVI_コード販売_新品 SW_UVI_新品 JAN:4530027606849 登録日:2019/06/19 DAW DTM ソフトウェア PCソフト 音楽制作ソフト DAW DTM ソフトウェア PCソフト
30000 円 (税込 / 送料込)

ソフトウェア音源 ピアノ・オルガン (DTM)KEY SUITE DIGITAL (代引不可)(オンライン納品) UVI (新品)
■商品紹介こちらのオンライン納品商品は、平日営業日でのメール納品対応となります。金曜12時以降、土日祝日のご注文の際は、翌平日営業日以降でのメール納品ご対応となります。また、メーカーが休業期間中の場合は休業明け後のご対応となります■オンライン納品製品に関する注意事項※こちらの製品は全てオンライン納品専用となっています。・製品シリアルナンバー及びダウンロード手順説明PDFは当店よりEメールにてお知らせ致します。・プラグイン本体及びマニュアルはメーカーサイトよりダウンロードして頂く必要があります。・シリアルナンバー、PDF資料は全てオンラインで納品され、品物はご自宅に配送されません。・オンライン納品製品という性質上、一切の返品・返金はお受け付け致しかねます。・支払方法は代金引換決済はご利用頂けません。・メーカーサイトのメンテナンス時など、シリアル発行まで数日かかる場合がございます。平常時はご決済完了後、2~3日以内に発行させていただきます。以上、予めご了承の上ご注文下さい。※画像中、商品パッケージ風の画像はイメージとなります。実際はパッケージはございません。---★80年代と90年代に誕生したデジタルキーボード音源モジュールのビンテージサウンドを継承する、エッセンシャルコレクション80年代から90年代まで、デジタル技術によって鍵盤楽器が大きな進歩を遂げた昭和の時代に生まれた特徴的な個性を持ったデジタルキーボード音源モジュールのサウンドを令和の時代にお届けします。 Key Suite Digitalのコンセプトは、80年代と90年代の鍵盤楽器におけるデジタル革命の黎明期に生まれ、その特徴的な響きによりいまもなお多くの音楽の中に息づくビンテージデジタルキーボードモジュールのサウンドをそのままに現代的なパラメーターや当時の制約を取り除き、扱いやすいソフトウェア音源コレクションとして提供することにあります。アコースティックピアノをはじめ、エレクトリックピアノ、クラビネット、ビブラフォーン、ハープシコード、リュートなど数多くのビンテージローファイデジタルサウンドが含まれています。Key Suite Digitalは、20年を超えるサンプルベース音源開発の経験を活かしたクラシック音源モジュールをベースにしたサウンドコレクションで、実機の個性に合わせた機材選定と詳細な収録、卓越した音質、洗練されたプログラミングとコントロールにより、業務スタジオで収録されたサウンドをそのまま扱えるソフトウェア音源です。そして様々な機能を屈指した自由なサウンドデザインが可能なのもKey SuiteDigitalの魅力です。マルチマイクコントロールやIRリバーブ、ドライブ、EQ、マルチモードモジュレーション、ディレイとSparkverbによるプログレードのエフェクトの装備はもちろん、エンベロープやフィルターによるサウンドクリエーションまで、これまでのビンテージキーボード音源にはない魅力と機能を備えます。Key Suite Digitalは、UVIのフラッグシップインストゥルメントのFalconまたは無償提供のUVI Workstationのライブラリーとして64bitシステム環境で動作し、すべてのメジャーDAWのプラグインとして扱うことができます。そして最新のiLokシステムにより、コンピュータ/iLokキー問わず最大で3つまでのデバイスに認証して同時利用できます。※最新の動作環境はメーカーサイトにてご確認の上、お求め下さい。検索キーワード:イケベカテゴリ_DTM_ソフトウェア音源_ピアノ・オルガン_UVI_コード販売_新品 SW_UVI_新品 JAN:4530027606832 登録日:2019/05/08 DAW DTM ソフトウェア PCソフト 音楽制作ソフト DAW DTM ソフトウェア PCソフト
12000 円 (税込 / 送料込)

ソフトウェア音源 ピアノ・オルガン (DTM)Key Suite Acoustic (代引不可)(オンライン納品) UVI (新品)
■商品紹介こちらのオンライン納品商品は、平日営業日でのメール納品対応となります。金曜12時以降、土日祝日のご注文の際は、翌平日営業日以降でのメール納品ご対応となります。また、メーカーが休業期間中の場合は休業明け後のご対応となります■オンライン納品製品に関する注意事項※こちらの製品は全てオンライン納品専用となっています。・製品シリアルナンバー及びダウンロード手順説明PDFは当店よりEメールにてお知らせ致します。・プラグイン本体及びマニュアルはメーカーサイトよりダウンロードして頂く必要があります。・シリアルナンバー、PDF資料は全てオンラインで納品され、品物はご自宅に配送されません。・オンライン納品製品という性質上、一切の返品・返金はお受け付け致しかねます。・支払方法は代金引換決済はご利用頂けません。・メーカーサイトのメンテナンス時など、シリアル発行まで数日かかる場合がございます。平常時はご決済完了後、1~3日以内に発行させていただきます。以上、予めご了承の上ご注文下さい。-----★モダングランドからヒストリカルチェレスタまで、20インストゥルメントを集めたアコースティック鍵盤楽器の集大成グランドピアノ、アップライトピアノ、から打弦楽器とメタロフォンまで、20の個性的で魅力あるアコースティック鍵盤楽器を集めたバーチャルインストゥルメントの決定版です。Key Suite Acousticは、作曲から演奏までコンピューターベースの音楽活動に適した設計で、現代的な精密なグランドピアノの響きからサロンにある特徴的なピッチ載するアップライト、そしてクラシカルミュージック風味のサウンドまで、幅広くカバーし、ユーザー自身のチョイスや操作で楽曲に彩りを加えることが可能です。Key Suite Acousticは、20年を超えるサンプルベース音源開発の経験を活かしたアコースティック鍵盤楽器の音源集です。実機の詳細な収録と卓越した音質、洗練されたプログラミングとコントロールにより、業務スタジオで収録されたサウンドをそのまま扱えるソフトウェア音源です。そして様々な機能を屈指した自由なサウンドデザインが可能なのもKey Suite Acousticの魅力です。マルチマイクコントロールやIRリバーブ、ドライブ、EQ、マルチモードモジュレーション、ディレイとSparkverbによるプログレードのエフェクトの装備はもちろん、エンベロープやフィルターによるサウンドクリエーションまで、これまでのアコースティック鍵盤音源とは一線を画します。■Key Suite Acousticは、20のインストゥルメントを4つのグループに分けて収録されています◎グランドピアノ: Model D、Italian F278、Japanese C7、Hybrid Custom、Baby Grand◎アップライトピアノ: Grand Upright、German Upright、Tender Upright、The Compact、Tack Upright、Honky-Tonk Upright◎打弦楽器: Harpsichord、Clavichord、Spinet、Blanchet Cembalo◎メタロフォン: Celesta、Keyboard Glockenspiel、Papageno Bells、J-Celeste、DulcitoneKey Suite Acousticは、UVIのフラッグシップインストゥルメントのFalconまたは無償提供のUVI Workstationのライブラリーとして64bitシステム環境で動作し、すべてのメジャーDAWのプラグインとして扱うことができます。そして最新のiLokシステムにより、コンピュータ/iLokキー問わず最大で3つまでのデバイスに認証して同時利用できます。※最新の動作環境はメーカーサイトにてご確認の上、お求め下さい。検索キーワード:イケベカテゴリ_DTM_ソフトウェア音源_ピアノ・オルガン_UVI_コード販売_新品 SW_UVI_新品 JAN:4530027606801 登録日:2019/03/21 DAW DTM ソフトウェア PCソフト 音楽制作ソフト DAW DTM ソフトウェア PCソフト
30000 円 (税込 / 送料込)

DAWソフト DAW・シーケンス (DTM)ableton Live 12 Suite EDU アカデミック版 (代引不可)(オンライン納品)
楽器種別:新品ableton/コード販売 商品一覧>>ableton/新品 商品一覧>>DTM【25,000円~55,000円】 商品一覧>>DAWソフト/DAW・シーケンス/ableton 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!ableton Live 12 Suite EDU アカデミック版 (代引不可)(オンライン納品)商品説明人気のDAWソフトウェアAbleton Liveがいよいよバージョン12へ!Liveはスムーズで柔軟性の高い制作とパフォーマンスを実現する音楽ソフトウェアです。エフェクト、インストゥルメント、サウンドなど、各種制作機能を備えており、音楽のジャンルを問わず、曲作りに必要なものがすべてそろっています。■無限に溢れ出すアイデア・MIDIパターンを変形新しいMIDI変形ツールを使うことで、装飾音やアーティキュレーションを加えたり、音が加速/減速していくようなカーブを描写したり、連続するノートやコードをつなげたり、ギターのストラムを再現したりと、MIDIクリップにシンプルなものから複雑なものまでさまざまなバリエーションを与えることができます。・0から1のアイデアをLiveで新しいMIDI生成ツールを使えば、メロディー、コード、リズムをゼロの状態から生成できます。生成メニューから好きなツールを選んで独自の設定を行うことでクリエイティブな制約を与えることができ、独自のアイデアに昇華させることができるでしょう。・Max for Liveで独自のツールを開発Max for Liveを使って、内蔵のMIDI変形/生成ツールをベースにして新しいものを設計することも、完全に一から設計することも可能です。・世界中の音律を探索しよう好きな音律を見つけて、簡単にLiveで扱えるようになりました。 Live内蔵デバイスはもちろん、MPE対応のプラグインやハードウェアで、12音で構成される平均律以外の音律を演奏することができます。・スケールから外れない選択したスケールの範囲内でMIDIノートを変形または生成したり、MIDIデバイスやインストゥルメントのスケールを再生中のクリップに同期したりできます。・MIDI編集機能が大幅に改善キーボードとマウスを使ったMIDI編集がより簡単に行えるようになりました。 ノートの分割やチョップがより素早く行えるようになったほか、 複数のノートを選択して結合したり、選択した時間範囲内の隙間を埋めるようにノートを引き伸ばしたりすることが可能です。 左側のノートユーティリティパネルから、Fit to ScaleやHumanize、Add Intervalsなどさらに多くのツールを扱えます。・扱いやすくなったモジュレーションモジュレーションソースにマッピングした後のパラメータも制御できるようになりました。LFO、Shaper、Envelope FollowerなどのMax for Liveデバイスで、モジュレーションが適用されているパラメータも自由に調整できます。■驚くようなサウンドデザインが可能に・Meldでサウンドデザインに没頭新しいMPE対応シンセのMeldは、サウンドの多様性、遊び心、個性を徹底的に追求して設計がなされています。 2つの独立したオシレーターと広範なモジュレーションマトリックスを備えており、質感豊かなサウンドデザインからハーモニックなサウンド、和声を持たないサウンド、リズミカルなドローンなどを得意とします。マクロオシレーターを使用すれば、さまざまな合成方法で作成された複雑な波形を簡単に扱えます。 減算方式、FM、グラニュラーなどのソースを素早く選んだり、オシレーターをスケールに合わせてクオンタイズしたり、一方のオシレーターのLFOを使用してもう一方のオシレーターをモジュレートしたりといったことが可能です。・Roarでサウンドに彩りを繊細な温かみを足すことも、過激な歪みを与えてサウンドを破壊することもお手のもの。 Live の新しいカラーリング/サチュレーションデバイスであるRoarは、3つのサチュレーションセクションを備えており、それらを直列、並列、ミッド/サイド、マルチバンドで使用することができます。 また、内蔵コンプレッサーとフィードバックルーティングを内包することで、より一歩先のサウンドデザインを実現します。さらに、モジュレーションセクションではダイナミックかつ変化するサチュレーションやカラーリングを表現可能です。・グラニュラーシンセシスを掘り下げようロバート・ヘンケ(Robert Henke)によるグラニュラー・インストゥルメントの最新版が登場。ノートベンド、ビブラート、グリッサンドなどのパラメータを表現力豊かに制御できるようになりました。さらに、オーディオをリアルタイムでキャプチャーして、すぐに操作できるようになりました。■より直感的なワークフロー・集中力を切らさないアレンジメントビューでもミキサーを表示できるようになり、都度セッションビューに移動して集中力を切らす必要がなくなりました。必要に応じてミキサーセクションの表示/非表示を切り替えれば、視認性と効率がアップします。・必要なものすべてを同時に表示クリップビューとデバイスビューを上下に重ねて表示させることができるようになり、トラックの内容を一目で確認できるようになりました。 クリップエディターやオートメーション、操作中のインストゥルメントやエフェクトを同時に確認できるため、ビューを何度も切り替えることなく作業できます。■類似サウンド検索機能・欲しい音を簡単に検索ニューラルネットワークに基づいて開発された類似サウンド検索機能が搭載され、指定したサウンドと似た特徴を持つサウンドを表示させることができます。サンプルを指定して類似サウンド検索ボタンを押せば、簡単に欲しい音が見つかります。・ドラムサンプルを瞬時に交換ドラムラック内の全サンプルを類似したものと入れ替えられるため、まるで無限の音源を備えたドラムマシンのようにすばやくキットを試すことが可能です。※最新の動作環境はメーカーサイトにてご確認の上、お求めください。イケベカテゴリ_DTM_DAWソフト_DAW・シーケンス_ableton_コード販売_新品 SW_ableton_新品 JAN:4042921891516 登録日:2024/03/03 インターフェイス インターフェース オーディオインターフェース オーディオインターフェイス サウンドカード エイブルトン
42401 円 (税込 / 送料込)

ソフトウェア音源 シンセ音源 (DTM)Arturia V Collection X (アートリア)(ヴイコレクションX)(代引不可)(オンライン納品)
楽器種別:新品Arturia/コード販売 商品一覧>>Arturia/新品 商品一覧>>DTM【40,000円~75,000円】 商品一覧>>ソフトウェア音源/シンセ音源/Arturia 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!Arturia V Collection X (アートリア)(ヴイコレクションX)(代引不可)(オンライン納品)商品説明こちらのオンライン納品商品は、平日営業日でのメール納品対応となります。金曜12時以降、土日祝日のご注文の際は、翌平日営業日以降でのメール納品ご対応となります。また、メーカーが休業期間中の場合は休業明け後のご対応となります【※オンライン納品製品以外の商品を同時ご注文いただいた場合について※】・オンライン納品製品は、シリアル等の情報を印刷した書面を同梱発送させていただきます。・オンラインでのメール納品はいたしませんので、予めご了承くださいませ。----■オンライン納品製品に関する注意事項※こちらの製品は全てオンライン納品専用となっています。・製品シリアルナンバー及びダウンロード手順説明PDFは当店よりEメールにてお知らせ致します。・プラグイン本体及びマニュアルはメーカーサイトよりダウンロードして頂く必要があります。・シリアルナンバーは、オンラインで納品され、品物はご自宅に配送されません。・オンライン納品製品という性質上、一切の返品・返金はお受け付け致しかねます。・支払方法は代金引換決済はご利用頂けません。・メーカーサイトのメンテナンス時など、シリアル発行まで数日かかる場合がございます。平常時はご決済完了後、2~3日以内に発行させていただきます。以上、予めご了承の上ご注文下さい。-----※最新の動作環境はメーカーサイトにてご確認の上、お求めください。★音楽制作者のためのリファレンス・インストルゥメントV Collection X は、プロフェッショナルなソフトウェア・インストゥルメントの最高峰です。39のインストゥルメント、3つのエクスクルーシブなサウンドバンク、数千ものプリセット、無限のサウンド探求のための1つのキャンバスを提供するプレミアム・スイートです。●調整可能な39のハイエンド・リファレンス・インストゥルメントのパワー時代を超越したサウンド・クラフトと最先端の機能拡張が融合した、厳選された熟練エンジニアによる楽器群。V Collection Xは、20年以上にわたる技術革新、音楽的探求、そして卓越したオーディオと表現力への情熱の賜物です。●10,000以上のプリセットからなる膨大なサウンドライブラリーV Collection X の豊富なライブラリには、専門家がデザインしたサウンドが簡単にブラウズでき、必要なミックスを仕上げる重要なサウンドを数クリックで見つけられます。いつでも、どんなスタイルでも、どんな楽器でも、すぐに使えます。●専門家でなくてもプロフェッショナルなサウンドを楽しめるV Collection X のインストゥルメントはアクセシビリティを念頭に設計されており、直感的なインターフェイス、アプリ内チュートリアル、インテリジェントな機能を備えています。●シームレスなインテグレーションあらゆるMIDIコントローラーを使って、比類ない音楽制作体験に没頭しよう。世界的なプロデューサーやアーティストが使用するサウンドを、あなたのDAWでお楽しみください。●時代を定義現代の音楽を決定づけたサウンドを思い浮かべてみてください。アナログシンセ・パッドのきらめくカスケードから、ヒップホップ・ベースラインの中毒性のあるカデンツまで。レイヴ御用達な303やチャートを席巻するリードサウンドから、胸を高鳴らせるキーボードサウンド、そしてその間にあるものすべてをアイコン的、実験的、革新的なサウンドの豊かなタペストリーを発見してください。ミュージシャン、ホームプロデューサー、サウンドデザイナー、シンセマニアであろうと、完璧なサウンドを瞬時に解き放ち、憧れのビンテージキーボードやコンポジションテクスチャでその世界に飛び込み、世界有数のプロデューサーやアーティストが使用しているのと同じインストゥルメントを、お使いのDAWでお楽しみください ─ これらすべてが、このコレクションに収まっているのです。●音楽制作に欠かせないインストゥルメント現代のミュージックメイカーのために細部まで設計され、強化されたリファレンスインストゥルメントのプレミアムシリーズで、あなたのクリエイティビティに火を灯してください。・アナログシンセ当時も今も、刺激的でパワフルなサウンドを奏でるビンテージアイコンの数々。すべての回路を忠実に再現し、すべてのパーツを丹念に解析し、各種追加機能でさらに強化された、スピーカーを激しく震わすサブベースから美しく豊かなポリフォニックパッドまで比類なきアナログサウンドを実現したレジェンドたちです。・デジタルシンセ & サンプラー一聴しただけでそれと分かるワンショットサウンドから、輝かしいSFスタイルのウェーブテーブルテクスチャまで、デジタルテクノロジー黎明期からのバイナリやコードによる大発明が蘇り、リマスターされ、あなたのものになるのです。・キーボード & オルガン半世紀以上にわたる、最も象徴的で一聴してそれとわかるサウンドの数々が、没入感のあるバーチャルインストゥルメントのセレクションに凝縮。硬質なトランジスタームードから狂熱のオルガントーンまで、そしてその間にあるすべてが、これまで同様、熱く刺激的なのです。・アコースティック & エレクトリックピアノ由緒あるグランドピアノの比類なきサウンドも、CP-70の情熱的なパーカッシブな音色も、最もリアルなバーチャルピアノ体験と温もりのあるステージサウンドの実現のためにあらゆるメカニカルなディテールを徹底的に再現した物理的機構の芸術品なのです。・拡張アコースティックインストゥルメント - Augmentedシリーズサンプリング、シンセシス、そして音楽的表現がユニークに融合し、アコースティック楽器や伝統的な楽器を刺激的な現代の音楽制作の領域へとお仕上げます。魅力的なハイブリッド弦楽器、木管楽器、金管楽器、ピアノ、ボーカルサウンドの数々を探求し、最先端のシンセシスでクリエイティブな拡張機能を使用することで、音楽的なアイディアや作曲を、シネマティックなものから天上のように素晴らしいものまで、大きく変貌させることができます。・Analog Lab ProV Collection Xの最も人気のあるサウンドを厳選し、プリセットストアで拡張可能。コントローラーキーボードとの優れた統合、軽快なサウンドブラウジング、強力なコンボサウンド、リアルタイムでのマクロエディットなど、すぐに結果を出せて頼りになるキーボードプラグインです。■6つの新しいインストゥルメント◎MiniFreak Vデジタル・ボイス、モデリングされたアナログ・フィルター、ディープ・モジュレーション、表現力豊かな機能を組み合わせた、驚異的なハイブリッド・シンセサイザー。◎Acid Vカルト・クラシックなベース・シンセに、反応的で進化し続けるリゼルグ・グ ルーヴと変異シーケンスのための追加機能を搭載。◎CP-70 V伝説のエレクトロ・アコースティック・ピアノが、詳細なサンプリングと本格的なモデリングを融合し、親密なステージ・サウンドを実現。◎Augmented GRAND PIANO美しく録音され、最先端のシンセシスと融合した、表現力豊かでコンテンポラ リーかつアブストラクトなピアノ・サウンド。◎Augmented BRASS正確な再現と大胆なシン セ・エンジンを融合させ た、モダン・プロダクションのためのユニークでパワフルなブラス・サウンド。◎Augmented WOODWINDSアトモスフェリックでオーガニック、そして増強された木管楽器のアレイを細部までとらえ、最先端のシンセシスと組み合わせたサウンド。■リビルドされたインストゥルメント◎Mini V4従来のトリプル・オシレーター・モノシンセを再設計し、比類のないベース& リード・シンセシス用に強化。◎Wurli V3ソウルフルなエレクトリック・ピアノをリマスター し、エフェクトを加えて再構築。■3つの拡張パック - 450の新しいプリセット◎Inward Universeアンビエントな空間と超越的な音のテクスチャーのエレガントで喚起的なセレクションで、親密で内省的な声をあげよう。◎Inner City Soulヴィンテージ・ソウルの エッセンスと現代音楽の達人の出会いの場。未来に向けた過去の味わい。◎Hyper Raveアンダーグラウンドの革新性を幅広い筆致で表現。複雑で謎めいたものから、4対 4の激しさまで。商品詳細■収録インストゥルメントAugmented WOODWINDSAugmented GRAND PIANOAugmented BRASSAugmented STRINGSAugmented VOICESKORG MS-20 VSQ80 VCS-80 VProphet-5 VProphet-VS VPiano VAnalog Lab VVocoder VJun-6 VOP-Xa VMellotron VSynthi VCZ VCMI VClavinet VAcid VMiniFreak VCP-70 VDX7 VBuchla Easel VSynclavier VEmulator II VB-3 VMini VStage-73 VMatrix-12 VFarfisa VSolina VSEM VJup-8 VARP 2600 VVOX Continental VWurli VModular Vイケベカテゴリ_DTM_ソフトウェア音源_シンセ音源_Arturia_コード販売_新品 SW_Arturia_新品 JAN:4959112238497 登録日:2023/12/21 DAW DTM ソフトウェア PCソフト 音楽制作ソフト DAW DTM ソフトウェア PCソフト アートリア アートゥリア
63250 円 (税込 / 送料込)

ソフトウェア音源 シンセ音源 (DTM)Tracktion Hyperion(代引不可)(オンライン納品)
楽器種別:新品Tracktion/コード販売 商品一覧>>Tracktion/新品 商品一覧>>DTM【10,000円~30,000円】 商品一覧>>ソフトウェア音源/シンセ音源/Tracktion 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!Tracktion Hyperion(代引不可)(オンライン納品)商品説明こちらのオンライン納品商品は、平日営業日でのメール納品対応となります。金曜12時以降、土日祝日のご注文の際は、翌平日営業日以降でのメール納品ご対応となります。また、メーカーが休業期間中の場合は休業明け後のご対応となります■オンライン納品製品に関する注意事項※こちらの製品は全てオンライン納品専用となっています。・製品シリアルナンバー及びダウンロード手順説明PDFは当店よりEメールにてお知らせ致します。・プラグイン本体及びマニュアルはメーカーサイトよりダウンロードして頂く必要があります。・シリアルナンバー、PDF資料は全てオンラインで納品され、品物はご自宅に配送されません。・オンライン納品製品という性質上、一切の返品・返金はお受け付け致しかねます。・支払方法は代金引換決済はご利用頂けません。・メーカーサイトのメンテナンス時など、シリアル発行まで数日かかる場合がございます。平常時はご決済完了後、1~3日以内に発行させていただきます。---★モジュラーパッチングを親しみやすく、簡単に行えるようにしながら、サウンドの柔軟性を念頭に置いて設計されたシンセ高性能、高い操作性Hyperionシンセは、モジュラーパッチングを親しみやすく、簡単に行えるようにしながら、サウンドの柔軟性を念頭に置いて設計されています。効率的な処理により、最大10層までの複雑なサウンドパッチを重ねることができます。これらのパッチは、マクロコントロールによって一体となって影響を受けるだけでなく、モジュレーションデータやAUXバスオーディオを相互に送信することもできます。ポリフォニック・モジュラー・パッチを様々な合成方法で素早くレイヤー、スプリットし、レイヤーごとにコード、アルペジオ、バス・エフェクトをかけることができるので、あらゆるジャンルの音楽プロデューサーにとって音楽のインスピレーションの源となります。マルチレイヤーのサウンドデザインは「コンビ」パッチとして保存、呼び出しが可能。また、カテゴリーやオーサーフィルターを使ったパッチブラウジングや、フォルダーの素早い切り替えにより、サウンドを素早く取り出すことができます。繊細なコントロールHyperionは、レイヤーごとのポリフォニー、ピッチベンドレンジ、ポルタメントスピード、ピッチランダム化とドリフトデプス、カスタムピッチスロープ(ポジティブまたはネガティブ)、モノフォニックリトライグオプション、ボイストリガーオプションなど、レイヤーごとのノートハンドリングオプションを備えています。レイヤーごとのノード数に制限はなく、ターゲットのモジュレーション入力ピンごとに最大16のモジュレーションソースをミックスできます。ボイスごとのデータバーやデータスコープのトレースビュー、ボイスごとのテキスト値のグラフやボイスごとのデータスコープのトレースビューアのノードでは、複雑なパッチデザインの理解や調整を容易にするために、データ変調ミックスのアニメーションが表示されます。 マルチシンセタイプクラシックなモノラルとステレオの「デジタル」と「バーチャル・アナログ」オシレーターは、モノラルまたはステレオのユニゾン・デチューンとウェーブ・シェイピングにより、基本的なウェーブ・フォームからサウンド・キャラクターを劇的に変化させることができます。12種類のアルゴリズムとマルチオペレーター出力ミックスを備えた、使いやすい4オペレーターFM(フィードバック付き位相変調)、便利なモジュレーションとオペレーターの比率をあらかじめ選択し、マスター・モジュレーション・デプスをコントロール。最大32ステップのオシレータ設定(ピッチオフセット、波形、波形の深さ、ユニゾンデチューン、バランス、レベルを含む)が可能なウェーブシーケンスオシレータと、ウェーブシーケンスのポジションモジュレーションによるスムーズなクロスフェード。4オペレーターFMウェーブシーケンサー - 従来のオシレーターウェーブシーケンサーと同じ機能を持ちながら、4オペレーターFM構成のシーケンスが可能(保存・読み込み機能もあり)。ダンピング、ディストーション、ステレオユニゾンデチューンを備えた弦楽器モデルフィジカルモデリングのフルートオシレーター(スムーズなノート/パイプ構成の移行が可能)シングルサイクルの波形をループさせてオシレータの音色を作ることができるループ機能付きサンプル再生マルチサンプル(サウンドフォント)オシレーターで、sfz/sf2ファイルの読み込みが可能インスピレーションに満ちたサウンドプロセッシングロー/ハイ/バンド/ノッチ、カットオフ&レゾナンス、スロープ/デプス、ステレオオフセット、サチュレーションコントロールなど、複数のフィルタータイプを用意ディストーション、チューブレゾネーター、リングモジュレーター、ビットクラッシャートゥルーステレオ・バス・エフェクト3種類のリバーブ。ミディアム、ラージ(モジュレーションとプリディレイ付き)、ヒュージ(サイズ、ダンピング、トーン、幅のコントロール付き)コーラス、フランジャー、トレモロステレオフィルター:あらゆるタイプのフィルターを搭載ディストーション/EQedディストーション3バンドEQチューブレゾネーター、リングモジュレーション、ビットクラッシャー、ピッチシフターステレオエコー(クロスフィードバック、L/Rディレイオフセット、ダンピングコントロール付きグラニュレーター(発光率、サイズ、ウィンドウ、再生速度、ミックスのコントロールが可能)FXバスの送受信(クロスレイヤー)豊富なコントロール・データ生成オプションプリディレイと複数のトリガーオプションを備えたADSR、ルーピングエンベロープ、ワンショットモードを備えたLFO、ビートシンクとスタートフェーズコントロールマクロデータの送受信(全レイヤーに同時適用)選択されたチャンネルでのMIDIデータ/ノートの送信/受信Internal MIDIチャンネルを使ったレイヤー間のコントロールデータの送信データスムージング、バイナリロジック、数式評価、ステップシーケンス、データレンジマッパー、スケールマッピング、イベントトリガー、ゾーントリガー、MIDIデータトリガーなどのデータ処理および生成ノードのスイートMIDI ccコントロールデータとノートを外部に送信:16のMIDIチャンネルで他のシンセやエフェクトを駆動ブラウジングカテゴリーやインストゥメントタイプでフィリタリングできるマルチフォルダのブラウジングマクロコントロールMIDIコントローラーやDAWのオートメーションにアサインできる8つのマクロコントロールカラーコーディング色分けとピン情報の強調表示、有効なターゲットピンの強調表示、オンデマンドのノード情報によるヘルプの提供サイズ変更可能なGUIパッチングデザインやコンビ/レイヤーコントロールの編集に集中できる表示/非表示の切り替えが可能な、リサイズ/ズーム可能なGUI※詳細な製品仕様、動作環境はメーカーサイトをご確認下さい。イケベカテゴリ_DTM_ソフトウェア音源_シンセ音源_Tracktion_コード販売_新品 SW_Tracktion_新品 JAN:4533940136608 登録日:2023/10/22 DAW DTM ソフトウェア PCソフト 音楽制作ソフト DAW DTM ソフトウェア PCソフト
21670 円 (税込 / 送料込)

その他ソフトウェア(音場測定・補正等) (DTM)IK Multimedia ARC System 3 Upgrade (Software only)【アップグレード版】(代引不可)(オンライン納品)
楽器種別:新品IK Multimedia/コード販売 商品一覧>>IK Multimedia/新品 商品一覧>>DTM【10,000円~25,000円】 商品一覧>>その他ソフトウェア(音場測定・補正等)/IK Multimedia 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!IK Multimedia ARC System 3 Upgrade (Software only)【アップグレード版】(代引不可)(オンライン納品)商品説明こちらのオンライン納品商品は、平日営業日でのメール納品対応となります。金曜12時以降、土日祝日のご注文の際は、翌平日営業日以降でのメール納品ご対応となります。また、メーカーが休業期間中の場合は休業明け後のご対応となります■オンライン納品製品に関する注意事項・ソフトウェア本体及びマニュアルはメーカーサイトよりダウンロードして頂く必要があります。・オンライン納品製品という性質上、一切の返品・返金はお受け付け致しかねます。・支払方法は代金引換決済はご利用頂けません。・メーカーサイトのメンテナンス時など、シリアル発行まで数日かかる場合がございます。平常時はご決済完了後、1~3日以内に発行させていただきます。以上、予めご了承の上ご注文下さい。-----※※本販売ページはUpgrade版です!※※本製品は、IK Multimedia有償製品の登録ユーザーのみが利用可能な、Upgrade版です。お持ちの製品がユーザー登録されていることをご確認ください。※以前は99.99ユーロ以上となっていましたが、今回から対象商品の価格の制限はなく、すべての有償製品登録ユーザーが対象です。本製品は、IK Multimedia有償製品の登録ユーザーのみが利用可能な、Upgrade版です。お持ちの製品がユーザー登録されていることをご確認ください。※無料版、他社製品のバンドルなど特典として提供された製品は対象となりませんので、ご了承ください。-----【※こちらの製品はオンライン納品となりますので、MEMS測定マイクは付属いたしません。】★新しい次元の音響補正を●素早く確実なミックスのために、信頼のある音場をARC System 3 は、測定用マイク(※別売)、解析用ソフトウェア、補正プラグインの組み合わせにより、あらゆる空間のモニタリング精度を向上させます。正しく補正された音場は正確で素早いミックスの判断に繋がり、より積極的な音作りのインスピレーションをも提供します。ARC 3 は、Mac / Windows の AAX / AU / VST 対応のDAWにてお使いいただけます。シンプルな測定手順、完全新規の補正アルゴリズム、視認性に優れたGUIなど、どのようなシステムにもすぐに組み込める ARC 3 の設計は、あなたのミックスの精度をより高めてくれることでしょう。●いま聴いている音は、信頼できますか?音楽制作環境にある壁、家具などの物体は、音を反射/吸収し、耳に届く音の周波数バランス、ステレオ音像を歪めます。部屋の音響処理が不十分な場合、その部屋では素晴らしく聞こえるサウンドが、他の環境では聴くに堪えないミックスになってしまうことがあります。ARC System 3 は、高価なルーム・トリートメントを行うことなく、そんな部屋の問題を解析、解消するシステムです。まず、部屋の音響特性を測定、解析し、プロファイルを生成します。次に、お使いのDAWのマスターにインサートされた ARC プラグインにて保存したプロファイをロードします。それだけで、音楽が本来持っているサウンドで聴こえるようになるので、どんなリスニング環境でも通用する偏りのないミックスを、迅速かつ効率的に作成することができるようになります。●IK 独自の VRM 技術による3Dルーム解析ARC System 3 は、新しいルーム解析、補正アルゴリズムを使用しており、他では得られない結果を提供します。リスニング・ポジション周辺にて、3つの異なる高さで測定されたデータは、IK Multimedia 独自の VRM (Volumetric Response Modeling = 体積応答モデリング)テクノロジーによって解析され、サウンドを過剰に処理することなく問題を特定することが可能な、部屋の3Dスナップショットが生成されます。その結果、適切に音響処理された部屋での作業経験同様の、自然なサウンドが補正によってもたらされます。●短時間に、正確な測定を測定用マイクをインターフェイスに接続し、ルーム測定解析ソフトウェアを起動すると、リスニング・ポジション周辺での測定手順がステップ・バイ・ステップで示されます。測定ソフトウェアにはいくつかのリスニング・ポジションに対応したマイク配置オプションが用意されており、合理化されたプロセスにより、10分以内に測定解析を完了させることができます。複数のモニター、リスニング・ポジションにて測定データ作成、保存しておけば、単独作業用、2名チームでの作業用、クライアント席用など、セットアップに合わせてスイート・スポットを調整できます。●純正 MEMS マイク以外の測定マイクにも対応ARC System 3 (Software Only)版には、正確な測定を可能にする IK Multimedia 純正の MEMS(Micro Electrical-Mechanical System)測定マイクは含まれておりません。ARC System 3 ソフトウェアは、純正品以外の測定マイク*にも対応しました。*正しい解析結果を得るためには、「測定用」のマイクが必要となります。●プラグインで補正を適用測定が終わったら、DAWのマスター・バスに ARC System 3 プラグインをインサートして、測定時に保存したプロファイルをロードします。それだけで、ARC System 3 の正確な補正フィルターが部屋の音響特性を補正します。その状態でミックスを行うことで、リスナーが各自の部屋、システムで聴いた時も通用する、偏りのない作品を仕上げることができるようになります。●補正周波数範囲、分解能なども調整可能ARC System 3 には、どのような部屋やセットアップでも理想的なパフォーマンスを実現するように、補正を微調整するための追加コントロールが用意されています。・調整可能な補正範囲初期状態でARCは全帯域の解析を行いますが、補正周波数の上限と下限を定義することで、モニター固有のキャラクターを意図的に維持したり、補正を特定の周波数範囲に限定することができます。・分解能とスムージングの変更修正フィルターの分解能を調整して、周波数バンド数を加減することで、顕微鏡的な細かい修正したい時、より広く滑らかなバランスをとりたい時と、部屋の特性、目的によって使い分けることができます。・2つの位相モードナチュラル、リニアという2つの位相モードにより、正確なステレオ・イメージングを実現します。ナチュラル選択時は位相応答を改善し、リニア選択時は既存の位相応答を保持します。●リスナーの環境を再現するバーチャル・モニタリングARC System 3 には、作品が聴かれる環境を想定した再生を行う「バーチャル・モニタリング」機能が搭載されています。テレビ、スマートフォン、カーオーディオ・システムからスタジオ定番のモニター・スピーカーまで、いろいろなデバイスを再現した「バーチャル・システム」で再生することで、どんな環境で聴かれても「伝わる」ミックス、マスターになっているかを確認することができます。●ミックス時に役立つメーターも装備ARC System 3 には、ピーク、RMS、ラウドネス、ダイナミックレンジ・メーターなど、ミックス時の判断、ワークフローのスピードアップに役立つ便利なメーター類も用意されています。リアルタイム・スペクトラム・アナライザーは、補正前の信号を表示し、部屋がサウンドにどのような影響を与えていたかを示します。●素早く確実なミックスのために・室内音響を劇的に改善・ミックスに必要不可欠な「正しい」サウンドを提供・複数のシステムでオーディションする工程をスキップ・場所を問わず適切な音場補正を実現●短時間の測定と正確な解析・シンプルな測定手順と新規の解析ソフトウェア・3Dルーム解析による正確で自然なサウンドを実現・複数のリスニング・ポジションに対応・純正 MEMS マイク以外の測定マイクにも対応●優れた補正精度と充実の補正後コントロール・完全新規の補正アルゴリズムによる正確な補正・2種類の位相モードで正確なステレオイメージを実現・補正用フィルターの分解能を調整し特性/目的に合わせた調整が可能・補正周波数の上限と下限を設定可能●ミックスの基盤を改善する強力なツール・バーチャル・モニタリング機能によりさまざまな再生環境での鳴り方を再現・ピーク、RMS、ラウドネス、ダイナミックレンジ・メーターを装備・リアルタイム表示のスペクトラム・アナライザーを搭載・Retina 対応、リサイズ可能なGUI■主な特徴◎測定用マイク、解析用ソフトウェア、補正プラグインによる音場補正◎あらゆる環境の周波数バランス、ステレオ・イメージの改善に有効◎部屋に高価な整音施工を必要とせず、シンプルな手順で音場を改善◎バーチャル・モニタリング機能により、さまざまな再生環境での鳴り方を再現◎新機能・3Dルーム解析による正確で自然なサウンドを実現・シンプルな操作手順の解析用ソフトウェア・優れた補正精度と充実の補正後コントロール・純正MEMSマイク以外の測定用マイクにも対応※こちらの製品はオンライン納品となりますので、MEMS測定マイクは付属いたしません。※最新の動作環境はメーカーサイトにてご確認の上、お求めください。イケベカテゴリ_DTM_その他ソフトウェア(音場測定・補正等)_IK Multimedia_コード販売_新品 SW_IK Multimedia_新品 JAN:4530027195503 登録日:2023/04/16 DAW DTM ソフトウェア PCソフト 音楽制作ソフト DAW DTM ソフトウェア PCソフト IKマルチメディア IK
16990 円 (税込 / 送料込)

プラグインソフト プラグインその他 (DTM)Rational Acoustics Smaart Suite (フルバージョン)(代引不可)(オンライン納品)
楽器種別:新品Rational Acoustics/コード販売 商品一覧>>Rational Acoustics/新品 商品一覧>>DTM【125,000円~235,000円】 商品一覧>>プラグインソフト/プラグインその他/Rational Acoustics 商品一覧>>レコーディング機器買うなら、当店で!専門スタッフが迅速丁寧に対応します!Rational Acoustics Smaart Suite (フルバージョン)(代引不可)(オンライン納品)商品説明こちらのオンライン納品商品は、平日営業日でのメール納品対応となります。金曜12時以降、土日祝日のご注文の際は、翌平日営業日以降でのメール納品ご対応となります。また、メーカーが休業期間中の場合は休業明け後のご対応となります■オンライン納品製品に関する注意事項※こちらの製品は全てオンライン納品専用となっています。・製品シリアルナンバー及びダウンロード手順説明PDFは当店よりEメールにてお知らせ致します。・プラグイン本体及びマニュアルはメーカーサイトよりダウンロードして頂く必要があります。・シリアルナンバーは、オンラインで納品され、品物はご自宅に配送されません。・オンライン納品製品という性質上、一切の返品・返金はお受け付け致しかねます。・支払方法は代金引換決済はご利用頂けません。・メーカーサイトのメンテナンス時など、シリアル発行まで数日かかる場合がございます。平常時はご決済完了後、2~3日以内に発行させていただきます。以上、予めご了承の上ご注文下さい。-----■音響測定ソフトウェア、Smaart v8の後継モデルSmaart Suiteは、業界標準の3つの測定モード(リアルタイムモード/インパルス応答モード/SPLモード)を搭載した、Smaart v9シリーズのフラッグシップエディションです。既存のSmaart v8ユーザーや、制限なくすべての機能をお使い頂きたい方に最適です。■リアルタイムモード多くのSmaartユーザーがメインとして利用するモードです。スペクトラム測定と伝達関数測定は、世界中のプロのサウンドエンジニアにとって必要不可欠なツールです。リアルタイムモードは、サウンドエンジニアがシステムの最適化作業を迅速かつ効率よく達成できるように設計されています。■インパルス応答モード測定データを主に周波数領域で表示するリアルタイムモードとは異なり、インパルス応答モードは時間領域でシステムを解析することに優れています。反射を観察する、共鳴を識別する、ディレイタイムを検出するなど、ルームアコースティックの分析に最適です。■SPLモードSPLモードは、音圧レベルのモニタリング、ログ記録、レポート作成のためのパワフルなソリューションとなります。カスタマイズ可能なメーターやリモートビューイング機能など、業界最先端のソフトウェアベースSPL監視ソリューションです。※最新の動作環境はメーカーサイトにてご確認の上、お求めください。イケベカテゴリ_DTM_プラグインソフト_プラグインその他_Rational Acoustics_コード販売_新品 SW_Rational Acoustics_新品 JAN:2500120010487 登録日:2022/10/01 DAW DTM ソフトウェア PCソフト 音楽制作ソフト DAW DTM ソフトウェア PCソフト
198000 円 (税込 / 送料込)