「パソコン・周辺機器 > PCソフト」の商品をご紹介します。

WAVES ウェイブス Codex Wavetable Synth プラグインエフェクト DAW DTM【CDXNA】【期間限定セール特価 】

ハードウェアの質感を目指したソフトウェアシンセサイザーWAVES ウェイブス Codex Wavetable Synth プラグインエフェクト DAW DTM【CDXNA】【期間限定セール特価 】

ハードウェアの質感を目指したソフトウェアシンセサイザー Codex Wavetable Synth プラグインエフェクト DAW DTM 概要 Waves Codexは、グラニュラー・ウェーブテーブル・シンセシス・エンジンを基本とする最先端のポリフォニック・シンセサイザーで、Wavesのバーチャル・ボルテージ・テクノロジーを採用、VCF、VCA などを搭載する実際のハードウェアシンセと同様の感覚で操作することができる、ウェーブテーブル・シンセサイザーです。 温かみのあるアコースティックなサウンドから、アナログシンセのエミュレーションまで、全く新しい、かつてなく複雑に展開された音色の表現が可能なCodexは、無限の音作りの可能性を秘めています。 ・ 最先端のポリフォニック・ウェーブテーブル・シンセサイザー ・ Waves独自のバーチャル・ボルテージ・テクノロジーを採用 ・ ウェーブテーブルをスキャニングして、直感的に操作が可能なオシレーター ・ 高機能モジュレーション・マトリックス ・ フォルマント調整機能 - サウンドのレゾナンスをダイレクトにコントロール ・ ウェーブテーブル(サンプル)のインポートが可能 ・ アルペジエーター/16ステップ・シーケンサー ・ コーラス、ディレイ、リバーブ、ディストーション、ビット・クラッシャーのエフェクトを内蔵 ・ ウェーブテーブルにロードされた波形のダイナミックな視覚表示 ・ プラグインとしてはもちろん、スタンドアローンでも動作 ・ Codex対応ホスト: Pro Tools (AAX Native 64-bit), Logic Pro, Ableton Live, Digital Performer (V9.1.2以降)Nuendo, Cubase, Main Stage, Studio One, Sonar, Samplitude ( VSTi), Sequoia (13 VSTi), FL Studio, REAPER, Maschine (VSTi のみ) , Komplete Kontrol (VSTi のみ) ・ *上記以外のホストでは動作に支障をきたす可能性がございます。自在にコントロールできるウェーブテーブル Codexには、あらかじめ数百以上のサウンド・プリセットが用意されていますが、自分のオーディオ素材をインポート、ウェーブ・テーブルとして使い、あなた好みにエディットすることができます。 最新のフォルマント調整機能も内蔵し、オリジナルの信号にあるレゾナンスのキャラクターを失わずに、直接レゾナンスをコントロールすることができます。 Codexは高解像度のFFTによる自動補完技術を採用しているので、ウェーブ・テーブルをスイープしたときのモーフィングも非常にスムースです。必要なパラメータが一つの画面に集約されたインターフェース アナログ減算方式のシンセサイザーの構成は、直感的なレイアウトで配置され、すでにあるプリセットを、簡単にカスタマイズしたり、完全にオリジナルのパッチを作り上げることもできます。 1つの画面にすべてが表示されたわかりやすいGUIのおかげで、すべてのパラメーターに瞬時にアクセス可能、パッチの全容を常に把握できるので、煩雑な操作は必要なく、音作りの作業に集中することができます。 動作環境 *最新の動作環境はメーカーサイトをご確認ください。 ※上記製品仕様は2025年01月時点のものです。 随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため合わせてメーカーでもご確認下さい。

5720 円 (税込 / 送料別)

WAVES ウェイブス L4 Ultramaximizer プラグインエフェクト DAW DTM【L4ULTR】【期間限定セール特価 】

L1、L2を超えた進化。L4で、音圧とダイナミクスを両立WAVES ウェイブス L4 Ultramaximizer プラグインエフェクト DAW DTM【L4ULTR】【期間限定セール特価 】

L4 Ultramaximizer L1、L2を超えた進化。L4で、音圧とダイナミクスを両立 商品概要 1990~2000年代、L1やL2は音圧を稼ぐプラグインの代名詞でした。 Red Hot Chili Peppers、Metallica、Timbalandなど、数え切れない名盤に使われ、そのサウンドは世界を席巻しました。 しかし今、音楽は単なる音圧ではなく、次のサウンドメイクを必要としています。L4 Ultramaximizer は、現代の音楽制作のために設計されたアダプティブ・リミッターです。 各媒体での楽曲リリースに十分な音量を確保しつつ、低域の厚み、トランジェントのパンチ、音楽的な生命力を最大限に引き出します。 これからのサウンドは、より深く、より大きく、よりダイナミックに。 音楽にニュアンスとインパクトを与えるために、L4は「音を潰す」のではなく「音楽を活かす」ツールです。 5種類のリミッティング・アルゴリズム 音楽は一曲ごとに求められる表現が異なります。 L4では、あらゆる制作シーンに対応できるよう、多彩なリミッターアルゴリズムを用意しました。 ・ Modern - 現代的でバランスの取れたサウンド ・ Aggressive - 力強く前に出るインパクト重視のサウンド ・ Smooth - 滑らかで自然な質感 ・ Safe - 透明感を保ちながら安全にピークを抑制 ・ L2 - 伝説的なL2サウンドを継承 曲の個性や目的に合わせて最適なモードを選び、理想の仕上がりを実現できます。 アダプティブ・クリッパー & リリース クリッピングとリリースは素材に応じて自動的に最適化され、トラックに合わせてプラグインが調整されます。 ユーザーはその上で相対的なバランスをコントロール可能。 トランジェントのインパクトや全体のフィールを自然で音楽的な仕上がりへ導けます。 アップワード・コンプレッション クラシックな MV2プラグイン に着想を得たモジュール。 静かなパートを前に引き出し、音に密度を加えるのに最適です。 リミッター設定と組み合わせることで、より大きなラウドネスと豊かなダイナミック・インパクトを同時に実現します。 超低遅延設計 L4はレコーディングからマスタリングまで対応する頼れるワークホースです。 ライブ環境にも対応し、LV1、SuperRack SoundGrid、SuperRack Performer、Ableton Live セッションなどでも安定した動作を提供します。 ラウドネスメーターリング 短期および長期のLUFSメーターリングにより、 ストリーミングサービス向けに最適な音量バランスを正確に確認できます。 2種類のGUIビュー 制限対象を視覚的に確認できる「グラフィカルビュー」、 耳を頼りに作業したい方に向けた「クラシックビュー」(L2デザイン着想)の2モードを搭載。 ※上記製品仕様は2025年10月時点のものです。 随時更新するよう努めてはおりますが、最新状況は常に変動するため、合わせてメーカーでもご確認下さい。

8250 円 (税込 / 送料別)

Nugen Audio ニュージェン オーディオ / Halo Downmix

ダウンミックスの諸問題を解決Nugen Audio ニュージェン オーディオ / Halo Downmix

ダウンミックスの諸問題を解決。 Halo Downmixは、映画のサウンドトラックなどの7.1chまたは5.1chのサラウンド素材を的確にダウンミックスするためのクリエイティブなソリューションです。DAWに付属している標準的なダウンミックスのツールでは、アンビエントがリアチャンネルに付加された素材をダウンミックスするとダイアログが不明瞭になったり、低周波数帯域のエネルギーのバランスがくずれることがありました。Halo Downmixは、相対的なレベル、時間軸、ダイレクト/アンビエント音のバランス調整をダウンミックスの過程で可能にし、素材に応じて最適なステレオ・ダウンミックスの生成を可能にします。 通常のダウンミックスは、サラウンドの出力に標準のダウンミックス係数をかけて行われますが、DAW付属のダウンミキサーで処理すると、サラウンドのトラックを作る際のアップミックス処理が伝統的な経験則や一部のアップミックス・プラグインで行われていた場合、求めざる結果を生むことがあります。リアチャンネルの人工的なリバーブが付加されたぼんやりしたサウンドや、同じく人工的なディレイを、Halo Downmixで補正してからダウンミックスを行うことで、これらの問題を回避したクリアなダウンミックスを生成することができます。 【特徴】 ◆直感的でフレキシブルなインターフェイス ・7.1と5.1モード ・Advance(詳細)とコンパクトの2つのモード ・瞬時にステレオとサラウンドのモニターを切替え ・ソロとミュートのチャンネル・リンク設定 ◆パワフルなコントロール ・アンビエント音とダイレクト音のバランスを調整 ・リアチャンネルのディレイを自動で計測 ・サラウンド入力のウィズ(広がり)を調整 ・リアチャンネルのシェルフ・フィルター ・ダウンミックス時の低周波数域の調整 ・高度にカスタマイズ可能なインターフェイス ◆メーター表示 ・入力と出力を一元的に監視できるレベルメーター ・ゲインのオフセットを直接数値で入力可能 ・メーターの色分けをカスタマイズ ・サラウンド空間での音エネルギー分布を視覚的に表示 ◆想定されるアプリケーション ・TVのサラウンドのワークフロー内で、ステレオ・ミックスも同時に生成 ・7.1chのフォルムのトラックから、素早く的確にステレオ・ミックスを生成 ・ステレオ・レコーディングのトラックが存在しないサラウンド収録素材を、ステレオにダウンミックス ・サラウンドのワークフロー内で、ステレオ検聴用のミックスを生成 ◆サラウンドの素材をファイン・チューン Halo Downmixのsurround-to-surroundモードでは、すでにある5.1chまたは7.1chのミックスをさらに調整することが可能です。オリジナルのミックスが手に入らない場合でも、サラウンド出力の各チャンネルのレベル、ダイレクト音とアンビエント音のバランスを再調整することができます。 ◆サラウンド/ステレオ・ダウンミックスのパラレル・ワークフロー Halo Downmixには、Receiveプラグインが含まれており、サラウンドとステレオのミックス作業を簡単に並行して行うことが可能です。このワークフローでは、簡単にステレオとサラウンドのA/Bリスニング・チェックが可能になります。 【仕様・動作環境】 [NuGen Audio プラグイン・エフェクト動作環境] ・Mac OS X 10.7-10.11 ・Windows 7-10 ・CPU - Intel Core Duo 1.66GHz以上 ・AU、VST(2.4/3)、AAX Native & AudioSuite(LM-CorrectはAudioSuiteのみ)、RTAS(Pro Tools 10)スタンドアローン* ・*スタンドアローン対応: VisLM-H、LM-Correct ・VisLM-H DSP、Halo Upmix: 要iLok2 USB Smart Key(別売)および接続用のUSBポート×1基 ・他の製品はハードディスク/iLok2からオーサライズの選択が可能 ※その他、基本的な動作環境は、各ホスト・アプリケーションの動作環境に準じます。本製品をご使用いただくにはインターネット接続環境が必要です(インストーラのダウンロード、およびオーサライズ時)。製品の仕様・動作環境、および価格は、予告無く変更となる場合があります。 UD20170501

50710 円 (税込 / 送料込)

AH-Software (AHS) / VOCALOID4 東北ずん子 ナチュラル

声優・佐藤聡美の声をに製作されたボーカロイド音源AH-Software (AHS) / VOCALOID4 東北ずん子 ナチュラル

『VOCALOID4東北ずん子』は、声優・佐藤聡美の声をに製作されたボーカロイド音源です。 ほんわかした可愛らしい声が特徴で、アイドル風の楽曲からバラードまで、やさしくふわっと歌い上げます。 「VOCALOID3東北ずん子」に新機能『グロウル』を加えて、従来の特徴を活かしたまま、「VOCALOID4」音源としてさらにパワーアップしました。 ■VOCALOID4とは? ・ヤマハ株式会社が開発した歌声シンセサイザー。 音符と歌詞を入力することでなめらかに曲を歌い上げることができます。 ・VOCALOID4は、これまでの機能に加え、様々な点でパワーアップしております。 VOCALOID4は、実際にユーザーが編集をする「VOCALOID4エディター(VOCALOID4EditorforCubaseも含む)」と、 歌声ライブラリとの2つに別れており、エディターは以前と同じくヤマハ株式会社が発売し、音声ライブラリが各社より販売になります。 VOCALOID4の使用にはエディターが必要となります。 ■VOCALOID4の新機能 【クロスシンセシス】 同じシンガーでも「Power」や「Normal」といった声質を曲に合わせて使い分けることで、楽曲のクオリティを高められるようになりましたが、同じ曲の中でライブラリを切り替えて使用することは困難でした。 クロスシンセシスは、異なる2つのライブラリを滑らかにブレンドできる機能です。 コントロールパラメータから「クロスシンセシス」を選択し「プライマリライブラリ」「セカンダリライブラリ」を設定します。 「プライマリライブラリ」の声質を基調に、「セカンダリライブラリ」の声質をブレンドしていくことで、徐々に歌声を変化させることができます。 ※使用には対応した歌声ライブラリが必要となります。 【グロウル】 これまでVOCALOIDが苦手としていた唸るような声を可能にした機能です。 ハードなロックでの“シャウト”のほか、ハードコアやスクリーモなどの“デス声”、演歌のキメに至るまで、幅広いジャンルで、より人間らしい表現を追加できます。 コントロールパラメータで「グロウル」を選択し、鉛筆ツールやラインツールで描画して歌声に反映させます。ロングトーンの後半に向けてパラメータを上昇させると、変化がわかりやすく、効果的です。 【ピッチレンダリング】 VOCALOIDは、ノートを入力するだけで自然な歌い方を生成できる点が大きな特徴です。 ノートの前後に自動でかかるポルタメントのほか、ピッチベンドやビブラートを追加することによって、滑らかなピッチ変化をもたらしています。 しかし、どれくらいピッチが変化しているのか、今までは実際に聴いて判断する方法しかありませんでした。 ピッチレンダリングは、ピッチやポルタメントの掛かり具合が視認できるグラフを、ピアノロールのノート上に描画できる機能です。ツールバーのピッチレンダリングアイコンをクリックすることで、自動的にグラフでカーブを確認しながらエディットする事ができます。 【ピッチスナップモード】 VOCALOIDは、ノートを入力するだけで自然な歌い方を生成できる点が大きな特徴です。 ノートの前後に自動でかかるポルタメントのほか、ピッチベンドやビブラートを追加することによって、滑らかなピッチ変化をもたらしています。 しかし、どれくらいピッチが変化しているのか、今までは実際に聴いて判断する方法しかありませんでした。 自然なピッチカーブを自動的に追加することで人間の歌い方を表現するのが、VOCALOIDの合成エンジンの特徴です。 ピッチスナップモードは、それをオフにすることで、ロボットのようなボイス(ケロケロ声、とも呼びます)を簡単に生成する機能です。 トラックエディター上を右クリックし、「パートのピッチスナップモード」のチェックをオンにするだけで、エレクトロやテクノなどのジャンルで効果的な歌声に変化させることができます。 【リアルタイムレコーディング】 VOCALOID4EditorforCubaseのみの新機能です(VOCALOID4Editorは非対応)。 MIDIキーボードなどの外部MIDI楽器を使用して遅延なく歌唱させるリアルタイム入力ができるようになったほか、 その演奏をレコーディングできるようになりました。 VOCALOID4Instをプラグインとしてアサインしたトラックでリアルタイム入力を有効にし、レコーディングを開始すると、演奏したとおりのノートがVOCALOID4Editorのピアノロール画面に入力されます。 メロディや音域のイメージを直感的に入力し確認できるので、楽曲の制作スピードは格段に上がります。 【同梱物】 ・MusicMakerSilver ・キャラミんStudio90日製品版 ・VideoEasySE 【推奨動作環境】 ■WindowsOS Windows10/Windows8.1/Windows8/Windows7(32/64bit) ■MacOSX MacOSX10.9,10.8(32/64bit) ■CPU IntelDualCoreCPU ■RAMメモリ 2GB以上の空き容量 ■ハードディスク容量 1.2GB以上(VOCALOID4Editorと使用の場合) 9.2GB以上(VOCALOID4EditorforCubaseとCubaseと使用の場合) ■その他 DVD-ROMドライブ、オーディオデバイス ※アクティベーションならびに最新バージョンのアップデートを行うためにコンピュータがインターネット環境に接続されている必要があります。 ※上記の動作条件を満たしている場合でも、すべてのコンピュータにおける動作を保証するものではありません。 ※コンピュータの総合的な性能により同時に使用可能なトラック数などパフォーマンスに違いがあります。 ※動作環境等の最新情報はWEBサイトでご確認ください。 UD20160923

10780 円 (税込 / 送料別)

Internet インターネット / VOCALOID4 Library 音街ウナ V4

最大級の音域をもった女性ボーカリストInternet インターネット / VOCALOID4 Library 音街ウナ V4

愛らしさと力強さのメリハリ。 最大級の音域をもった女性ボーカリスト。 バーチャルボーカリスト「VOCALOID4 Library 音街ウナ V4」は、声優「田中あいみ」の声をベースに制作したVOCALOID4専用の歌声ライブラリです。 甘くて可愛い声質の「Sugar」、元気で力強い声質の「Spicy」の2ライブラリを収録。クロスシンセシスによって際立つ「Sugar」と「Spicy」のメリハリ、グロウルによる唸り声などVOCALOID4の機能を存分にご活用いただけるライブラリです。 《ブレスや音声素材を収録》 楽曲の表現力を広げるため、ブレス素材17種類、掛け声やセリフ、カウントダウンなどの音声素材をおよそ140種類収録。 ●収録言語 :日本語 ●推奨音域 :Sugar D2.C5 / Spicy C2.D5 ●推奨テンポ :60~175BPM ●収録ライブラリ:2ライブラリ VOCALOID4の新機能 「クロスシンセシス」- Cross-Synthesis - VOCALOID3以降、複数の声質を搭載したVOCALOIDライブラリが多数発売されています。同じシンガーでも「Sugar」や「Spicy」といった声質を曲に合わせて使い分けることで、楽曲のクオリティを高められるようになりましたが、同じ曲の中でライブラリを切り替えて使用することは困難でした。 クロスシンセシスは、異なる2つのライブラリを滑らかにブレンドできる機能です。コントロールパラメータから「クロスシンセシス」を選択し「プライマリライブラリ」「セカンダリライブラリ」を設定します。「プライマリライブラリ」の声質を基調に、「セカンダリライブラリ」の声質をブレンドしていくことで、徐々に歌声を変化させることができます。 ※使用には対応した歌声ライブラリが必要となります。 「グロウル」- Growl - これまでVOCALOIDが苦手としていた唸るような声を可能にした機能です。ハードなロックでの“シャウト”のほか、ハードコアやスクリーモなどの“デス声”、演歌のキメに至るまで、幅広いジャンルで、より人間らしい表現を追加できます。 コントロールパラメータで「グロウル」を選択し、鉛筆ツールやラインツールで描画して歌声に反映させます。ロングトーンの後半に向けてパラメータを上昇させると、変化がわかりやすく、効果的です。 ※使用には対応したVOCALOID4歌声ライブラリが必要となります。 「ピッチレンダリング」- Pitch Rendering - VOCALOIDは、ノートを入力するだけで自然な歌い方を生成できる点が大きな特長です。ノートの前後に自動でかかるポルタメントのほか、ピッチベンドやビブラートを追加することによって、滑らかなピッチ変化をもたらしています。しかし、どれくらいピッチが変化しているのか、今までは実際に聴いて判断する方法しかありませんでした。 ピッチレンダリングは、ピッチやポルタメントの掛かり具合が視認できるグラフを、ピアノロールのノート上に描画できる機能です。ツールバーのピッチレンダリングアイコンをクリックすることで、自動的にグラフでカーブを確認しながらエディットする事ができます。 「ピッチスナップモード」- Pitch Snap Mode - VOCALOIDは、ノートを入力するだけで自然な歌い方を生成できる点が大きな特長です。ノートの前後に自動でかかるポルタメントのほか、ピッチベンドやビブラートを追加することによって、滑らかなピッチ変化をもたらしています。しかし、どれくらいピッチが変化しているのか、今までは実際に聴いて判断する方法しかありませんでした。 自然なピッチカーブを自動的に追加することで人間の歌い方を表現するのが、VOCALOIDの合成エンジンの特長です。ピッチスナップモードは、それをオフにすることで、ロボットのようなボイス(ケロケロ声、とも呼びます)を簡単に生成する機能です。トラックエディター上を右クリックし、「パートのピッチスナップモード」のチェックをオンにするだけで、エレクトロやテクノなどのジャンルで効果的な歌声に変化させることができます。 【動作環境】 ◎Libraryの場合 OS: Windows OS Windows 10, Windows 8.1, Windows 8, Windows 7(32/64bit) Mac OS Mac OS X 10.11,10.10, 10.9, 10.8 (32/64bit) CPU: Intel Dual Core CPU RAM: 2GB以上 ハードディスク容量: 3GB以上 その他: DVD-ROMドライブ、オーディオデバイス ◎VOCALOID4 Editor SETの場合 OS: Windows OS Windows 10, Windows 8.1, Windows 8, Windows 7(32/64bit) CPU: Intel Dual Core CPU RAM: 2GB以上 ハードディスク容量: 3.5GB以上 その他: DVD-ROMドライブ、オーディオデバイス ※Libraryをご使用いただくには、「VOCALOID4 Editor」または「VOCALOID4 Editor for CubaseとCubase」などのエディタソフトが必要です。対応OSやCPU、RAM、ハードディスク容量などは、ご使用されるエディタソフトの仕様をご確認ください。 ※アクティベーションならびに最新バージョンのアップデートを行うためにコンピュータがインターネット環境に接続されている必要があります。 ※上記の動作条件を満たしている場合でも、全てのコンピュータにおける動作を保証するものではありません。 ※コンピュータの総合的な性能により同時に使用可能なトラック数などパフォーマンスに違いがあります。 ※動作環境等の最新情報はメーカーザイトにてご確認ください。 UD20160715

14080 円 (税込 / 送料別)

クリプトンフューチャーメディア HATSUNE MIKU NT/ PACKAGE MKNTCP

クリプトンフューチャーメディア HATSUNE MIKU NT/ PACKAGE MKNTCP

【商品解説】HATSUNE MIKU NT / PACKAGE (初音ミク NT) 『初音ミク NT(ニュータイプ)』は、特別にカスタマイズされた歌声表現技術/ボイスライブラリー/ソフトウェア・インターフェイス/ボイスエフェクターが組み合わさった、初音ミク・パッケージです。アップデートされたボーカルエディターPiapro Studioは、新たに開発された様々な機能を統合。歌詞とメロディを打ち込んで表現スタイルを選択したりVoiceColorを選択することで、歌のニュアンスがコントロール可能となっており、その上でノート毎に発声やキレ具合、ピッチの動き方など歌い方の基礎が設定出来ます。更に、進化したボイスライブラリーと新開発のボイスエフェクターを組み合わせれば、聞き取りやすさを保ったまま、初音ミクらしく可愛らしい歌声、切ない吐息声から、怒り声やガラガラ声、デスボイスまで表現可能です。ワンタッチで装飾発音も導入できるので、幅広く歌声表現をプロデュースできます。※リパッケージ版製品仕様・インストールガイド等の同梱を廃止。メーカーサイトにて、製品のご登録後ダウンロードいただく仕様に変更。・製品インストールディスクの同梱を廃止。メーカーサイトへのご登録用コードを記載したライセンスカードに変更。・同梱するDAWソフトを、STUDIO ONE APEからCubase LEに変更。・パッケージはDVDトールケースサイズとなります。 すぐに音楽制作を始められる、充実の同梱ソフトウェア。Steinberg社のDAWソフト「Cubase LE」、そしてさらに豊富なソフトウェア音源と、サウンド素材、エフェクトを収録しております。直感的な操作でリズムやメロディを編集可能なDAWソフト(音楽制作ワークステーション)です。「Piapro Studio」を使って初音ミクに歌わせて、さらに収録のソフト音源やサウンド素材、エフェクトを用いて音楽制作できます。様々なVSTプラグインも利用可能です。ご使用に際して、コンピュータがCubase LEの動作環境を満たしているか事前にご確認ください。動作環境を確認する(Steinberg社WEBサイト)その他収録ソフトウェア: SONICWIRE ボーナスサンプル【windows】●OS : Windows 8.1 / 10 / 11 (64bit)●CPU : Intelマルチコアプロセッサー (Intel Core i5 以上を推奨)●RAMメモリ : 4GB 以上 (8GB 以上を推奨)●ストレージ : 20GB 以上の空き容量 (NTFSフォーマット)※●インストールメディア : DOWNLOAD FILE●その他 : サウンドデバイス / 1280x768px以上の画面解像度 / インターネット接続環境(常時接続)【macOS】●OS : macOS 10.11 / 10.12 / 10.13 / 10.14 / 10.15 / 11 / 12●CPU : Intelマルチコアプロセッサー (Intel Core i5 以上を推奨) Apple Silicon (Rosetta 2)●RAMメモリ : 4GB 以上 (8GB 以上を推奨)●ストレージ : 30GB 以上の空き容量 (HFS+、APFSフォーマット)※●インストールメディア : DOWNLOAD FILE●その他 : 1280x768px以上の画面解像度 / インターネット接続環境(常時接続)※インストール後の容量は約7GBとなります。スマートフォンのテザリングなど、モバイルデータ通信経由ではダウンロードできない場合があります。光回線など高速で安定したインターネット通信経由でダウンロードしてください。【スペック】●型式:MKNTCP(MKNTCP)●JANコード:4511820125553メディア:メディアレス(DOWNLOAD FILE)対応OS:Windows 8.1 / 10 / 11 (64bit)macOS 10.11 / 10.12 / 10.13 / 10.14 / 10.15 / 11 / 12 / 13動作CPU:Windows:Intelマルチコアプロセッサー (Intel Core i5 以上を推奨)mac:Intelマルチコアプロセッサー (Intel Core i5 以上を推奨)、Apple Silicon (Rosetta 2)動作メモリ:4GB 以上 (8GB 以上を推奨)仕様1:[ストレージ]Windows:7GB 以上の空き容量 (NTFSフォーマット)mac:7GB 以上の空き容量 (HFS+、APFSフォーマット)※インストーラのダウンロードならびに圧縮ファイル展開のため、31GB以上の空き領域が必要です。スマートフォンのテザリングなど、モバイルデータ通信経由ではダウンロードできない場合があります。光回線など高速で安定したインターネット通信経由でダウンロードして下さい。仕様2:[その他]サウンドデバイスOpenGL 3.0以上に対応したグラフィックボード1280x768px以上の画面解像度インターネット接続環境(常時接続)仕様3:[ご使用にあたって]上記は動作を保証するものではありません。使用方法等により、使用可能なトラック数などパフォーマンスに違いがあります。スムーズに動作させる為に、よりハイスペックなコンピュータにインストールしてご使用されることをお奨めいたします。ここに掲載している製品の仕様は、予告無く変更されることがあります。この商品は宅配便でお届けする商品です出荷可能日から最短日時でお届けします。※出荷完了次第メールをお送りします。配送サービス提供エリアを調べることができます「エリア検索」をクリックして、表示された画面にお届け先の郵便番号7桁を入力してください。ご購入可能エリア検索お買い上げ合計3,980円以上で送料無料となります。※3,980円未満の場合は、一律550円(税込)となります。●出荷可能日から最短日時でお届けします。(日時指定は出来ません。) ※お届け時に不在だった場合は、「ご不在連絡票」が投函されます。 「ご不在連絡票」に記載された宅配業者の連絡先へ、再配達のご依頼をお願いいたします。●お届けは玄関先までとなります。●宅配便でお届けする商品をご購入の場合、不用品リサイクル回収はお受けしておりません。●全て揃い次第の出荷となりますので、2種類以上、または2個以上でのご注文の場合、出荷が遅れる場合があります。詳細はこちら■商品のお届けについて商品の到着日については、出荷完了メール内のリンク(宅配業者お荷物お問い合わせサービス)にてご確認ください。詳しいお届け目安を確認する1度の注文で複数の配送先にお届けすることは出来ません。※注文時に「複数の送付先に送る」で2箇所以上への配送先を設定した場合、すべてキャンセルとさせていただきます。

17410 円 (税込 / 送料込)

Soundtoys Soundtoys 5.4 Bundle 【ダウンロード版/メール納品】

Soundtoys V5プラグインを網羅する、究極のコレクションSoundtoys Soundtoys 5.4 Bundle 【ダウンロード版/メール納品】

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年5月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明■ご注意本製品は「ダウンロード版」です。パッケージ、インストールディスク・USB等の発送はございません。シリアル番号はメールでのお届けとなります。製品の性質上、お受け取り後のキャンセル・返品はお受けすることが出来ません。予めご了承ください。SoundToys プラグインを全て収録Soundtoys 5.4は、Soundtoys V5オーディオ・エフェクトを集約した、プラグイン・コレクションです。 Decapitator、Radiator、Devil-Locによるサチュレーション、ディストーション、そしてコンプレッション。EchoBoyとPrimalTapがよみがえらせる、ハードウェア・エコー/ディレイ銘機のバーチャルな歴史。ボーカルを過激に作り変えるLittle AlterBoy。クラシックなピッチ、コーラス、ステレオ感を自在に操るCrystallizerやMicroShift。モジュレーションを、テンポに同期するリズミックなエフェクトという新たなレベルへ引き上げるPanMan、Tremolator、FilterFreak、PhaseMistress。 これら一つ一つのプラグインだけでも、エンジニア、ミュージシャンを始め多くのプロフェッショナルが信頼を寄せる、パワフルなツールといえるでしょう。しかし、ここにSoundtoys Effect Rackが加わることで、Soundtoys 5は究極のエフェクト・コレクションとして機能します。Effect RackとRecycleEffect Rackは、Soundtoys 5の中心となる新機能です。単体でも非常にパワフルなSoundtoysプラグインを、無限の組み合わせで、クリエイティブなマルチ・エフェクトシステムに再構築することができます。Effect Rackなら、あなただけのシグネチャーサウンドを生み出すカスタム・エフェクトチェインをシンプルに、素早く構築できます。完璧なコンビネーションが見つかったら、Rackのグローバルコントロールから一つのプラグインのように操ることも可能です。リズミックなエフェクトをテンポに同期する、フリーランで走らせる、入出力レベルを微調整する。さらにグローバル・ミックスを調整して、ドライ・シグナルとのバランスを整える。さらに、新しいRecycleコントロールもぜひ試してください。これは、ラックのアウトプットをミックスしてインプットに再入力する機能です。本来ならDAWで煩雑な設定を必要とするこのルーティング機能も、Effect Rackなら簡単に実現できます。あなた独自のモジュレーション・リバーブや、驚くようなディレイ、体験したことのないアンビエンス・エフェクトまで、あなただけのサウンドを生み出してください。洗練されたワークフローEffect RackはすべてのSoundtoysエフェクトを一つのプラグインのように統合します。エフェクト・チェイン内のすべてのプラグインが表示され、ワークフローを大幅に改善します。新しいプラグインを追加したり、ルーティングの入れ替えや、パラメーター調整のために複数のプラグインウィンドウを並び替えたりする必要はありません。すべてのプラグインにワンクリックでアクセスできます。クラシックな音と、わがままな近代人の出会いSoundtoys 5のプリセットを試せば、SoundToysのスタッフがビンテージ・エフェクト・マニアであることが、すぐにわかるでしょう。でも、単なる復古趣味だと思ったら、大間違いです。フィルター・スウィープ、ディレイ、トレモロといったスピードの関わるものは、たいていセッションのテンポにシンクした状態でスウィープ可能です。しかも、そのテンポは、音符だけでなく、スウィング感、タメ気味/走り気味といったツマミで調整できます。音の素性はクラシックでも、便利さや選択肢の多さといったソフトウェアの利点は享受したい。そんな、クリエイターのわがままにこたえた、プラグインです。作業のスタートポイントとしてプリセットを利用したり、素早くお気に入りの組み合わせでプラグインを読み込む・保存するなど、これらすべてを一つの画面で作業することができます。Tweakスライド・パネルSoundtoysは、シンプルでエレガントなエフェクトの製作を誇りとしています。しかし、あなたがエフェクトの基礎だけに留まるつもりがないのなら、ボンネットを開けてグリスで手が真っ黒になるまで使い込むこともできます。各エフェクトのTweakパネルはスライド式になっており、ここで詳細なエディット機能を利用できます。サチュレーション・スタイルや、エフェクトのグルーブ調整、異なるディレイ・アルゴリズムの選択など、より細かなプラグイン・オプションを利用可能です。特にモジュレーション系のエフェクトは非常にパワフルなシェイピング/リズム・エディターを備え、サウンドに複雑な動きを加えることができます。Soundtoys 5で新たにデザインされたTweakなら、あなたのプロジェクトすべてで使いたくなるような、カスタマイズ可能な音響ツールに、ボタンひとつでアクセス可能です。私たちSoundtoysは、過去10年間の間に世界中から素晴らしい機材の数々をコレクションしてきました。Soundtoysプラグインのインスピレーションは、これらのハードウェアから得られたものです。インスピレーションを求めて過去を振り返る。しかしそれだけではなく、現代のスタジオの要求を満たす機能を備える、独自性を持ったプラグインの製作を目指しています。光栄なことに、Soundtoysのエフェクトは、あらゆるオーディオ制作の分野で多くのプロフェッショナルの信頼を得て、推奨されるまでになりました。SoundtoysバンドルとEffect Rackが、これらすべてのプラグインの持つ力を一つにまとめ、さらに先へと推し進めます。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

82830 円 (税込 / 送料込)

AUDIENT iD22

クラス最高峰のAD/DA インターフェース&モニタリング・システムAUDIENT iD22

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明英国のコンソール・ブランド「audient」は、クリエイターの集中力を損なわせないシンプルな操作性と最高のオーディオ品質を同時に提供するオーディオ・インターフェース「iD22」を完成させました。iD22にマイク、コンピューター、モニターを接続するだけで、あなたのDAWはワールドクラスのレコーディング・スタジオと同等のシステムに変貌します。●気鋭のコンバーター・テクノロジーiD22には2系統のアナログ入力、6系統のアナログ出力が搭載されています。これらはクラス最高の音質を実現する24-bit/96kHzコンバーターでドライブされています。最適なパーツ選択と回路の研究を重ね、リスニングテストを繰り返して、そのパフォーマンスを完成しました。結果、「シャープなステレオ・イメージ」、「明確なディテール」、「スピード感ある低域 & スムーズな高域」と、素晴らしいサウンドを実現に至りました。・ワールドクラス・マイクプリiD22には、全世界で50,000チャンネル以上使われている audient コンソールと同じマイク・プリアンプが2基搭載されています。マイク・プリアンプ回路にはICチップを使用せず、ディスクリート・トランジスターを採用しています。それにより、クリーンで音楽的に豊かなキャラクターを生み出すClass Aのフロントエンドを実現しました。このように、iD22には最高のレコーディング・パフォーマンスを提供できるベストなマイク・プリアンプが搭載され、どのタイプのセッションでも素晴らしいサウンドを提供してくれます。さらに、レコーディングに重要な機能として、pad、コンデンサーマイク用ファンタム電源、低域をカットするハイパス・フィルター、位相スイッチが両チャンネルに搭載されています。また、チャンネル2には、ギターやシンセサイザーを直接入力できるJFETディスクリートDI入力も備えています。●必要に応える機能拡張iD22は2 in/6 outのインターフェースにとどまりません。ADAT&SPDIFの両信号をサポートするオプティカル入出力によるチャンネル拡張が可能です。例えば、ドラム録音の様な場合は、audient ASP008/8chのマイクプリを接続し、10ch入力が用意できます。また、お気に入りのデジタル対応アウトボード(リバーブ等)を接続する場合は、SPDIFにステレオ接続することも可能です。これらの入出力は、付属のソフトウェア上でのルーティング機能からも、iD22は柔軟で便利なデスクトップ・パッケージであると確信しています。・バランスインサート端子2系統のバランスインサート入出力は、AD変換直前にお気に入りのコンプレッサーやEQを接続することができます。また、RETURN端子にプリアンプ等を接続するとAD/DAに直接入力されるため、iD22のプリアンプを通らない純粋なADコンバート信号のみを録音することもできます。●コンソールスタイルのモニター・コントロールiD22のモニター・コントロール部には「モノラル切替え」「位相切替え」「dim」「カット」「ALT(スピーカー切替え)」「トークバック」「cue mixモニタリング」等、大型コンソールと同様の機能を搭載しています。それらの豊富な機能によって、iD22はスタジオのハブ機として活躍できる機能を十分備えています。また、トークバック機能は、付属のソフトウェア上で任意の入力信号をトークバックにアサインして、cue mixに送る事が可能です。・コントローラー・サーフェスのカスタマイズ音楽製作に集中している際、本機は各機能の操作が簡単にできるように注意深くデザインされています。本体コントロール面のファンクション・スイッチ(F1~F3)に、インスタント・アクセスしたい機能を割り当てる事ができます。例えば、トークバックをオン/オフにする度に毎回画面を切り替える面倒な操作が不要になります。アルミニウム製の大型コントロール・ノブや独立したDIMやCUTスイッチは、大型コンソールの使い勝手を知っているプロの方々に、同じようなフィーリングと操作性を提供してくれます。●独立回路のディスクリート・ヘッドフォン出力iD22は、接続するヘッドフォンのインピーダンスの影響を受けにくい、ディスクリート高電流型ヘッドフォン・アンプを搭載しています。ヘッドフォン出力用に独立したDACを設け、非常に高い音質を確保しています。・ダイナミックレンジ:114dB(A-weighted)・THD+N @ -1dBFS (1kHz):<0.0008% (-101dB)ヘッドフォン出力へ送る音声は、「iDミキサー」のソフトウェア上でアサインします。iD22本体には、ヘッドフォン出力をコントロールするための専用ノブが搭載されており、エンジニアのリファレンスやレコーディングをするミュージシャンのモニター以外にも、Y字ケーブルを使用してスピーカー接続として使用することも可能です。●低レイテンシーのミキサー・シンプルなミキサー・ソフトウェアiD22内のルーティング、ミックス、スイッチのアサイン等は、全て付属のソフトウェアから操作できます。本当に必要な機能だけを抽出し、簡単で素早く操作できるようデザインしました。大型のコンソールと同様の方法でチャンネル名を付けることも可能です。 一目して状況が把握でき、快適な音楽製作が楽しめます。●頑丈な筐体・アルミ素材ノブ、スイッチ 類パーツへのこだわりiD22の筐体はすべて金属製で、大型ノブもアルミ素材を採用しています。トグルスイッチにも良質なパーツを使っており、多くのスタジオ・セッションやライブでも安心してお使いいただけます。≪SPEC≫■2-in/6-out + ADAT i/o■高性能24-bit/96kHz AD/DA コンバーター■2系統のclass-Aマイク・プリアンプ■1系統のディスクリートJFET楽器入力■アウトボードの接続が可能なバランス端子のインサート入出力■独立DACによる高出力のヘッドフォンアンプ■モニターMIX用の低レイテンシーDSPミキサー■メイン出力/サブ出力 切替え可能なステレオ出力■ユーザーによるアサインが可能なハードウェア・コントロール■USB2.0対応■Mac OS10.6.8 以降対応(OS10.10 Yosemite対応)■Windows 7 以降対応納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

69300 円 (税込 / 送料込)

インターコム 〔Win版〕LAPLINK 14(1ライセンス) LAPLINK 14 1ライセンスパツ

インターコム 〔Win版〕LAPLINK 14(1ライセンス) LAPLINK 14 1ライセンスパツ

【商品解説】〔リモートコントロールソフト〕遠隔地のPC画面を手元のPC画面で共有し、マウス操作やキーボード入力、ファイル転送などを実現するリモートコントロールソフト。●ユーザーエクスペリエンスを考えた高い操作性シンプルでわかりやすい操作画面で、リモートコントロールやファイル転送をはじめとした各種機能を誰でも簡単に使いこなすことができます。●最大限活用するための1年間無料保守付きリモートコントロールソフトを日々の保守業務で最大限活用いただけるよう、充実した保守サポートサービスを1年間無料で提供しています。【スペック】●型式:LAPLINK 14 1ライセンスパツ(LAPLINK 14 1ライセンスパツ)●JANコード:4988675803514【注意事項・特記事項】※お買い求めの際は必ず対応機種をご確認ください。この商品は宅配便でお届けする商品です出荷可能日から最短日時でお届けします。※出荷完了次第メールをお送りします。配送サービス提供エリアを調べることができます「エリア検索」をクリックして、表示された画面にお届け先の郵便番号7桁を入力してください。ご購入可能エリア検索お買い上げ合計3,980円以上で送料無料となります。※3,980円未満の場合は、一律550円(税込)となります。●出荷可能日から最短日時でお届けします。(日時指定は出来ません。) ※お届け時に不在だった場合は、「ご不在連絡票」が投函されます。 「ご不在連絡票」に記載された宅配業者の連絡先へ、再配達のご依頼をお願いいたします。●お届けは玄関先までとなります。●宅配便でお届けする商品をご購入の場合、不用品リサイクル回収はお受けしておりません。●全て揃い次第の出荷となりますので、2種類以上、または2個以上でのご注文の場合、出荷が遅れる場合があります。詳細はこちら■商品のお届けについて商品の到着日については、出荷完了メール内のリンク(宅配業者お荷物お問い合わせサービス)にてご確認ください。詳しいお届け目安を確認する1度の注文で複数の配送先にお届けすることは出来ません。※注文時に「複数の送付先に送る」で2箇所以上への配送先を設定した場合、すべてキャンセルとさせていただきます。

9370 円 (税込 / 送料込)

THINKR 音楽的同位体 羽累(HARU) ソングボイスパッケージ KTR0081

THINKR 音楽的同位体 羽累(HARU) ソングボイスパッケージ KTR0081

【商品解説】CeVIO AI 音楽的同位体 羽累(HARU) ソングボイスパッケージ バーチャルラップシンガー春猿火の音楽的同位体である羽累(HARU)デビュー。本パッケージはソングボイスのみの内容となります。動作には別途CeVIO AI ソングエディタが必要となります。【内容】羽累 ソングボイス、ステッカー2種、アクリルスタンド、パスケース*アクリルスタンド、ステッカー2種、パスケースは「スターターパッケージ」「ソングボイスパッケージ」共通となります。商品概要KAMITSUBAKI STUDIO所属バーチャルラップシンガー春猿火の音楽的同位体として生まれた人工歌唱ソフトウェアです。※本製品をご利用いただくにはCeVIO AI ソングエディタが別途必要になります。「CeVIO AI」は、CeVIOプロジェクトによって開発された、最新のAI技術により人間の声質・癖・歌い方・しゃべり方をこれまでになく高精度に再現することの可能な歌声・音声合成技術を搭載した新しいプラットフォームです。人間による歌声・話し声をリアルに再現することが可能となるだけでなく、使いやすいGUIにより、ピッチパターン、タイミング等を自在に編集することが可能となり、これまでとは異なる新しい音声創作の可能性が広がります。誰でも簡単に歌声が作成できる新世代の音声創作ソフトウェア。メロディと歌詞を入力するだけで、驚くほど明瞭で自然な歌声を奏でられます。お手元のMIDIファイルやMusixXMLファイルを読み込めるので、すぐに歌わせられます。歌詞には母音の脱落も指定でき、通常「iesu」となる発声も「いぇす」のように入力するだけで「yes」と簡単に発声できます。●発声タイミング歌詞の音素(母音や子音)ごとの開始時間のラインを前後に動かす直感的な操作性。タイミングを調整すると、ピッチやボリューム、ビブラートも自動的に再計算されるため大変効率的です。・音符を細かく刻む必要はありません●ピッチ調整現在のピッチを見ながらフリーハンドでピッチラインを直接描けるので、思い通りに調整することができます。ボリュームやビブラートも同様に元の状態を見ながら細かくコントロール可能です。・フリーハンドでピッチを描ける●重ねて調整複数の調整項目の重ね合わせ表示にも対応し、ピッチを見ながら発声タイミングやボリュームを調整することなどが出来ます。・調整が直感的に●声質設定声質を大人びた歌声から少女のような歌声まで簡単に変えられ、ピッチのように細かく調整することも可能です・歌声の幅を細かく調整可能●対応OS:Windows 11 / 10 (64bit 日本語版または英語版)●CPU:Intel / AMD デュアルコアプロセッサー以上 ※4コア以上 推奨※処理性能が低いと再生中に音飛びが発生する場合があります。(ファイル出力は問題ありません。)●メモリ:4GB 以上 ※8GB 以上 推奨●HDD:1GB 以上の空き容量(インストール用)●グラフィック:1280 x 720 以上 フルカラー●その他:音声再生にWindows対応サウンドデバイスが必要。ライセンス認証やアップデートのため、インターネット接続環境が必要。1ライセンスにつき1台のPCで使用可能。本製品及び合成音声の商用利用には追加のライセンスが必要な場合があります。【スペック】●型式:KTR0081(KTR0081)●JANコード:4582648561847メディア:CD-ROM対応OS:Windows 11 / 10 (64bit 日本語版または英語版)動作CPU:Intel / AMD デュアルコアプロセッサー以上 ※4コア以上 推奨※処理性能が低いと再生中に音飛びが発生する場合があります。(ファイル出力は問題ありません。)動作メモリ:4GB 以上 ※8GB 以上 推奨仕様1:[HDD]1GB 以上の空き容量(インストール用)[グラフィック]1280 x 720 以上 フルカラー[その他] 音声再生にWindows対応サウンドデバイスが必要。 ライセンス認証やアップデートのため、インターネット接続環境が必要。 1ライセンスにつき1台のPCで使用可能。 本製品及び合成音声の商用利用には追加のライセンスが必要な場合があります。この商品は宅配便でお届けする商品です出荷可能日から最短日時でお届けします。※出荷完了次第メールをお送りします。配送サービス提供エリアを調べることができます「エリア検索」をクリックして、表示された画面にお届け先の郵便番号7桁を入力してください。ご購入可能エリア検索お買い上げ合計3,980円以上で送料無料となります。※3,980円未満の場合は、一律550円(税込)となります。●出荷可能日から最短日時でお届けします。(日時指定は出来ません。) ※お届け時に不在だった場合は、「ご不在連絡票」が投函されます。 「ご不在連絡票」に記載された宅配業者の連絡先へ、再配達のご依頼をお願いいたします。●お届けは玄関先までとなります。●宅配便でお届けする商品をご購入の場合、不用品リサイクル回収はお受けしておりません。●全て揃い次第の出荷となりますので、2種類以上、または2個以上でのご注文の場合、出荷が遅れる場合があります。詳細はこちら■商品のお届けについて商品の到着日については、出荷完了メール内のリンク(宅配業者お荷物お問い合わせサービス)にてご確認ください。詳しいお届け目安を確認する1度の注文で複数の配送先にお届けすることは出来ません。※注文時に「複数の送付先に送る」で2箇所以上への配送先を設定した場合、すべてキャンセルとさせていただきます。

11605 円 (税込 / 送料込)

THINKR 音楽的同位体 羽累(HARU) スターターパッケージ KTR0080

THINKR 音楽的同位体 羽累(HARU) スターターパッケージ KTR0080

【商品解説】バーチャルラップシンガー春猿火の音楽的同位体である羽累(HARU)デビュー。本パッケージはスターターパッケージ(CeVIO AI ソングエディタ+ソングボイス)です。【内容】CeVIO AI ソングエディタ、羽累 ソングボイス、ステッカー2種、アクリルスタンド、パスケース*アクリルスタンド、ステッカー2種、パスケースは「スターターパッケージ」「ソングボイスパッケージ」共通となります。商品概要KAMITSUBAKI STUDIO所属バーチャルラップシンガー春猿火の音楽的同位体として生まれた人工歌唱ソフトウェアです。※本製品は「音楽的同位体 羽累(HARU) ソングボイス」「CeVIO AI ソングエディタ」がセットになったお得なパッケージです。「CeVIO AI」は、CeVIOプロジェクトによって開発された、最新のAI技術により人間の声質・癖・歌い方・しゃべり方をこれまでになく高精度に再現することの可能な歌声・音声合成技術を搭載した新しいプラットフォームです。人間による歌声・話し声をリアルに再現することが可能となるだけでなく、使いやすいGUIにより、ピッチパターン、タイミング等を自在に編集することが可能となり、これまでとは異なる新しい音声創作の可能性が広がります。誰でも簡単に歌声が作成できる新世代の音声創作ソフトウェア。メロディと歌詞を入力するだけで、驚くほど明瞭で自然な歌声を奏でられます。お手元のMIDIファイルやMusixXMLファイルを読み込めるので、すぐに歌わせられます。歌詞には母音の脱落も指定でき、通常「iesu」となる発声も「いぇす」のように入力するだけで「yes」と簡単に発声できます。●発声タイミング歌詞の音素(母音や子音)ごとの開始時間のラインを前後に動かす直感的な操作性。タイミングを調整すると、ピッチやボリューム、ビブラートも自動的に再計算されるため大変効率的です。・音符を細かく刻む必要はありません●ピッチ調整現在のピッチを見ながらフリーハンドでピッチラインを直接描けるので、思い通りに調整することができます。ボリュームやビブラートも同様に元の状態を見ながら細かくコントロール可能です。・フリーハンドでピッチを描ける●重ねて調整複数の調整項目の重ね合わせ表示にも対応し、ピッチを見ながら発声タイミングやボリュームを調整することなどが出来ます。・調整が直感的に●声質設定声質を大人びた歌声から少女のような歌声まで簡単に変えられ、ピッチのように細かく調整することも可能です・歌声の幅を細かく調整可能 ●対応OS:Windows 11 / 10 (64bit 日本語版または英語版)●CPU:Intel / AMD デュアルコアプロセッサー以上 ※4コア以上 推奨※処理性能が低いと再生中に音飛びが発生する場合があります。(ファイル出力は問題ありません。)●メモリ:4GB 以上 ※8GB 以上 推奨●HDD:1GB 以上の空き容量(インストール用)●グラフィック:1280 x 720 以上 フルカラー●その他:音声再生にWindows対応サウンドデバイスが必要。ライセンス認証やアップデートのため、インターネット接続環境が必要。1ライセンスにつき1台のPCで使用可能。本製品及び合成音声の商用利用には追加のライセンスが必要な場合があります。 【スペック】●型式:KTR0080(KTR0080)●JANコード:4582648561830メディア:CD-ROM対応OS:Windows 11 / 10 (64bit 日本語版または英語版)動作CPU:Intel / AMD デュアルコアプロセッサー以上 ※4コア以上 推奨※処理性能が低いと再生中に音飛びが発生する場合があります。(ファイル出力は問題ありません。)動作メモリ:4GB 以上 ※8GB 以上 推奨仕様1:[HDD]1GB 以上の空き容量(インストール用)[グラフィック]1280 x 720 以上 フルカラー[その他] 音声再生にWindows対応サウンドデバイスが必要。 ライセンス認証やアップデートのため、インターネット接続環境が必要。 1ライセンスにつき1台のPCで使用可能。 本製品及び合成音声の商用利用には追加のライセンスが必要な場合があります。この商品は宅配便でお届けする商品です出荷可能日から最短日時でお届けします。※出荷完了次第メールをお送りします。配送サービス提供エリアを調べることができます「エリア検索」をクリックして、表示された画面にお届け先の郵便番号7桁を入力してください。ご購入可能エリア検索お買い上げ合計3,980円以上で送料無料となります。※3,980円未満の場合は、一律550円(税込)となります。●出荷可能日から最短日時でお届けします。(日時指定は出来ません。) ※お届け時に不在だった場合は、「ご不在連絡票」が投函されます。 「ご不在連絡票」に記載された宅配業者の連絡先へ、再配達のご依頼をお願いいたします。●お届けは玄関先までとなります。●宅配便でお届けする商品をご購入の場合、不用品リサイクル回収はお受けしておりません。●全て揃い次第の出荷となりますので、2種類以上、または2個以上でのご注文の場合、出荷が遅れる場合があります。詳細はこちら■商品のお届けについて商品の到着日については、出荷完了メール内のリンク(宅配業者お荷物お問い合わせサービス)にてご確認ください。詳しいお届け目安を確認する1度の注文で複数の配送先にお届けすることは出来ません。※注文時に「複数の送付先に送る」で2箇所以上への配送先を設定した場合、すべてキャンセルとさせていただきます。

19148 円 (税込 / 送料込)

THINKR 音楽的同位体 狐子(COKO) ソングボイスパッケージ KTR-0076

THINKR 音楽的同位体 狐子(COKO) ソングボイスパッケージ KTR-0076

【商品解説】バーチャルシンガー幸?の音楽的同位体である狐子(COKO)デビュー。本パッケージはソングボイスのみの内容となります。動作には別途CeVIO AI ソングエディタが必要となります。バーチャルシンガー幸?の音楽的同位体として生まれた人工歌唱ソフトウェアです。音楽的同位体 可不(KAFU)、星界、裏命(RIME)に続きCeVIO AIとKAMITSUBAKI STUDIOのコラボレーションで誕生した音楽的同位体シリーズの第4弾!「CeVIO AI」は、CeVIOプロジェクトによって開発された、最新のAI技術により人間の声質・癖・歌い方・しゃべり方をこれまでになく高精度に再現することの可能な歌声・音声合成技術を搭載した新しいプラットフォームです。人間による歌声・話し声をリアルに再現することが可能となるだけでなく、使いやすいGUIにより、ピッチパターン、タイミング等を自在に編集することが可能となり、これまでとは異なる新しい音声創作の可能性が広がります。誰でも簡単に歌声が作成できる新世代の音声創作ソフトウェア。メロディと歌詞を入力するだけで、驚くほど明瞭で自然な歌声を奏でられます。お手元のMIDIファイルやMusixXMLファイルを読み込めるので、すぐに歌わせられます。歌詞には母音の脱落も指定でき、通常「iesu」となる発声も「いぇす‘」のように入力するだけで「yes」と簡単に発声できます。●発声タイミング歌詞の音素(母音や子音)ごとの開始時間のラインを前後に動かす直感的な操作性。タイミングを調整すると、ピッチやボリューム、ビブラートも自動的に再計算されるため大変効率的です。・音符を細かく刻む必要はありません●ピッチ調整現在のピッチを見ながらフリーハンドでピッチラインを直接描けるので、思い通りに調整することができます。ボリュームやビブラートも同様に元の状態を見ながら細かくコントロール可能です。・フリーハンドでピッチを描ける●重ねて調整複数の調整項目の重ね合わせ表示にも対応し、ピッチを見ながら発声タイミングやボリュームを調整することなどが出来ます。・調整が直感的に●声質設定声質を大人びた歌声から少女のような歌声まで簡単に変えられ、ピッチのように細かく調整することも可能です・歌声の幅を細かく調整可能【内容】CeVIO AI ソングエディタ(シリアルナンバー)、狐子ソングボイス、アクリルスタンド、ステッカー2種、ラバーキーホルダー(イラストレーター中森煙さんの描き下ろしイラスト)アクリルスタンド、ステッカー2種、ラバーキーホルダーは「スターターパッケージ」「ソングボイスパッケージ」共通となります。●対応OS:Windows 11 / 10 / 8.1 (64bit 日本語版または英語版)●CPU:Intel / AMD デュアルコアプロセッサー以上 ※4コア 以上 推奨※処理性能が低いと再生中に音飛びが発生する場合があります。(ファイル出力は問題ありません。)●メモリ:4GB 以上 ※8GB 以上 推奨●ストレージ(HDD/SSD):1GB 以上の空き容量(インストール用)●ディスプレイ:1280×720 以上 フルカラー●その他:1ライセンスにつき1台のPCにインストールして使用可能。音声再生にWindows対応サウンドデバイスが必要。ライセンス認証やアップデートのため、インターネット接続環境が必要。本製品及び合成音声の商用利用には追加のライセンスが必要な場合があります。【スペック】●型式:KTR-0076(KTR0076)●JANコード:4582648561793メディア:CD-ROM対応OS:Windows 11 / 10 / 8.1 (64bit 日本語版または英語版)動作CPU:Intel / AMD デュアルコアプロセッサー以上 ※4コア 以上 推奨※処理性能が低いと再生中に音飛びが発生する場合があります。(ファイル出力は問題ありません。)動作メモリ:4GB 以上 ※8GB 以上 推奨仕様1:[ストレージ(HDD/SSD)]1GB 以上の空き容量(インストール用)[ディスプレイ]1280×720 以上 フルカラー[その他]1ライセンスにつき1台のPCにインストールして使用可能。音声再生にWindows対応サウンドデバイスが必要。ライセンス認証やアップデートのため、インターネット接続環境が必要。本製品及び合成音声の商用利用には追加のライセンスが必要な場合があります。この商品は宅配便でお届けする商品です出荷可能日から最短日時でお届けします。※出荷完了次第メールをお送りします。配送サービス提供エリアを調べることができます「エリア検索」をクリックして、表示された画面にお届け先の郵便番号7桁を入力してください。ご購入可能エリア検索お買い上げ合計3,980円以上で送料無料となります。※3,980円未満の場合は、一律550円(税込)となります。●出荷可能日から最短日時でお届けします。(日時指定は出来ません。) ※お届け時に不在だった場合は、「ご不在連絡票」が投函されます。 「ご不在連絡票」に記載された宅配業者の連絡先へ、再配達のご依頼をお願いいたします。●お届けは玄関先までとなります。●宅配便でお届けする商品をご購入の場合、不用品リサイクル回収はお受けしておりません。●全て揃い次第の出荷となりますので、2種類以上、または2個以上でのご注文の場合、出荷が遅れる場合があります。詳細はこちら■商品のお届けについて商品の到着日については、出荷完了メール内のリンク(宅配業者お荷物お問い合わせサービス)にてご確認ください。詳しいお届け目安を確認する1度の注文で複数の配送先にお届けすることは出来ません。※注文時に「複数の送付先に送る」で2箇所以上への配送先を設定した場合、すべてキャンセルとさせていただきます。

11605 円 (税込 / 送料込)

THINKR 音楽的同位体 裏命(RIME) ソングボイスパッケージ [Windows用] KTR-0069

THINKR 音楽的同位体 裏命(RIME) ソングボイスパッケージ [Windows用] KTR-0069

【商品解説】バーチャルシンガー理芽の音楽的同位体として生まれた人工歌唱ソフトウェアです。音楽的同位体可不(KAFU)、星界に続きCeVIOAIとKAMITSUBAKISTUDIOのコラボレーションで誕生した音楽的同位体シリーズの第3弾!「CeVIOAI」は、CeVIOプロジェクトによって開発された、最新のAI技術により人間の声質・癖・歌い方・しゃべり方をこれまでになく高精度に再現することの可能な歌声・音声合成技術を搭載した新しいプラットフォームです。人間による歌声・話し声をリアルに再現することが可能となるだけでなく、使いやすいGUIにより、ピッチパターン、タイミング等を自在に編集することが可能となり、これまでとは異なる新しい音声創作の可能性が広がります。誰でも簡単に歌声が作成できる新世代の音声創作ソフトウェア。メロディと歌詞を入力するだけで、驚くほど明瞭で自然な歌声を奏でられます。お手元のMIDIファイルやMusixXMLファイルを読み込めるので、すぐに歌わせられます。歌詞には母音の脱落も指定でき、通常「iesu」となる発声も「いぇす」のように入力するだけで「yes」と簡単に発声できます。◇発声タイミング歌詞の音素(母音や子音)ごとの開始時間のラインを前後に動かす直感的な操作性。タイミングを調整すると、ピッチやボリューム、ビブラートも自動的に再計算されるため大変効率的です。・音符を細かく刻む必要はありません◇ピッチ調整現在のピッチを見ながらフリーハンドでピッチラインを直接描けるので、思い通りに調整することができます。ボリュームやビブラートも同様に元の状態を見ながら細かくコントロール可能です。・フリーハンドでピッチを描ける◇重ねて調整複数の調整項目の重ね合わせ表示にも対応し、ピッチを見ながら発声タイミングやボリュームを調整することなどが出来ます。・調整が直感的に◇声質設定声質を大人びた歌声から少女のような歌声まで簡単に変えられ、ピッチのように細かく調整することも可能です・歌声の幅を細かく調整可能※本パッケージはソングボイスのみの内容となります。動作には別途CeVIOAIソングエディタが必要となります。【内容】裏命ソングボイス、ステッカー2種、アクリルスタンド、特典M-Card*ステッカー2種、アクリルスタンド、特典M-Cardは「スターターパッケージ」「ソングボイスパッケージ」共通となります。●対応OS:Windows11/10/8.1(64bit日本語版または英語版)●CPU:Intel/AMDデュアルコアプロセッサー以上※4コア以上推奨※処理性能が低いと再生中に音飛びが発生する場合があります。(ファイル出力は問題ありません。)●メモリ:4GB以上※8GB以上推奨●ストレージ(HDD/SSD):1GB以上の空き容量(インストール用)●ディスプレイ:1280×720以上フルカラー●その他:1ライセンスにつき1台のPCにインストールして使用可能。音声再生にWindows対応サウンドデバイスが必要。ライセンス認証やアップデートのため、インターネット接続環境が必要。本製品及び合成音声の商用利用には追加のライセンスが必要な場合があります。【スペック】●型式:KTR-0069(KTR0069)●JANコード:4582648561717メディア:CD-ROM対応OS:Windows 11 / 10 / 8.1 (64bit 日本語版または英語版)動作CPU:Intel / AMD デュアルコアプロセッサー以上 ※4コア 以上 推奨※処理性能が低いと再生中に音飛びが発生する場合があります。(ファイル出力は問題ありません。)動作メモリ:4GB 以上 ※8GB 以上 推奨この商品は宅配便でお届けする商品です出荷可能日から最短日時でお届けします。※出荷完了次第メールをお送りします。配送サービス提供エリアを調べることができます「エリア検索」をクリックして、表示された画面にお届け先の郵便番号7桁を入力してください。ご購入可能エリア検索お買い上げ合計3,980円以上で送料無料となります。※3,980円未満の場合は、一律550円(税込)となります。●出荷可能日から最短日時でお届けします。(日時指定は出来ません。) ※お届け時に不在だった場合は、「ご不在連絡票」が投函されます。 「ご不在連絡票」に記載された宅配業者の連絡先へ、再配達のご依頼をお願いいたします。●お届けは玄関先までとなります。●宅配便でお届けする商品をご購入の場合、不用品リサイクル回収はお受けしておりません。●全て揃い次第の出荷となりますので、2種類以上、または2個以上でのご注文の場合、出荷が遅れる場合があります。詳細はこちら■商品のお届けについて商品の到着日については、出荷完了メール内のリンク(宅配業者お荷物お問い合わせサービス)にてご確認ください。詳しいお届け目安を確認する1度の注文で複数の配送先にお届けすることは出来ません。※注文時に「複数の送付先に送る」で2箇所以上への配送先を設定した場合、すべてキャンセルとさせていただきます。

11605 円 (税込 / 送料込)

THINKR 音楽的同位体 狐子(COKO) スターターパッケージ KTR-0075

THINKR 音楽的同位体 狐子(COKO) スターターパッケージ KTR-0075

【商品解説】バーチャルシンガー幸?の音楽的同位体である狐子(COKO)デビュー。CeVIO AI 音楽的同位体 狐子(COKO) スターターパッケージ本パッケージはスターターパッケージ(CeVIO AI ソングエディタ+ソングボイス)です。バーチャルシンガー幸?の音楽的同位体として生まれた人工歌唱ソフトウェアです。音楽的同位体 可不(KAFU)、星界、裏命(RIME)に続きCeVIO AIとKAMITSUBAKI STUDIOのコラボレーションで誕生した音楽的同位体シリーズの第4弾!「CeVIO AI」は、CeVIOプロジェクトによって開発された、最新のAI技術により人間の声質・癖・歌い方・しゃべり方をこれまでになく高精度に再現することの可能な歌声・音声合成技術を搭載した新しいプラットフォームです。人間による歌声・話し声をリアルに再現することが可能となるだけでなく、使いやすいGUIにより、ピッチパターン、タイミング等を自在に編集することが可能となり、これまでとは異なる新しい音声創作の可能性が広がります。誰でも簡単に歌声が作成できる新世代の音声創作ソフトウェア。メロディと歌詞を入力するだけで、驚くほど明瞭で自然な歌声を奏でられます。お手元のMIDIファイルやMusixXMLファイルを読み込めるので、すぐに歌わせられます。歌詞には母音の脱落も指定でき、通常「iesu」となる発声も「いぇす‘」のように入力するだけで「yes」と簡単に発声できます。●発声タイミング歌詞の音素(母音や子音)ごとの開始時間のラインを前後に動かす直感的な操作性。タイミングを調整すると、ピッチやボリューム、ビブラートも自動的に再計算されるため大変効率的です。・音符を細かく刻む必要はありません●ピッチ調整現在のピッチを見ながらフリーハンドでピッチラインを直接描けるので、思い通りに調整することができます。ボリュームやビブラートも同様に元の状態を見ながら細かくコントロール可能です。・フリーハンドでピッチを描ける●重ねて調整複数の調整項目の重ね合わせ表示にも対応し、ピッチを見ながら発声タイミングやボリュームを調整することなどが出来ます。・調整が直感的に●声質設定声質を大人びた歌声から少女のような歌声まで簡単に変えられ、ピッチのように細かく調整することも可能です・歌声の幅を細かく調整可能【内容】CeVIO AI ソングエディタ(シリアルナンバー)、狐子ソングボイス、アクリルスタンド、ステッカー2種、ラバーキーホルダー(イラストレーター中森煙さんの描き下ろしイラスト)アクリルスタンド、ステッカー2種、ラバーキーホルダーは「スターターパッケージ」「ソングボイスパッケージ」共通となります。●対応OS:Windows 11 / 10 / 8.1 (64bit 日本語版または英語版)●CPU:Intel / AMD デュアルコアプロセッサー以上 ※4コア 以上 推奨※処理性能が低いと再生中に音飛びが発生する場合があります。(ファイル出力は問題ありません。)●メモリ:4GB 以上 ※8GB 以上 推奨●ストレージ(HDD/SSD):1GB 以上の空き容量(インストール用)●ディスプレイ:1280×720 以上 フルカラー●その他:1ライセンスにつき1台のPCにインストールして使用可能。音声再生にWindows対応サウンドデバイスが必要。ライセンス認証やアップデートのため、インターネット接続環境が必要。本製品及び合成音声の商用利用には追加のライセンスが必要な場合があります。【スペック】●型式:KTR-0075(KTR0075)●JANコード:4582648561786メディア:CD-ROM対応OS:Windows 11 / 10 / 8.1 (64bit 日本語版または英語版)動作CPU:Intel / AMD デュアルコアプロセッサー以上 ※4コア 以上 推奨※処理性能が低いと再生中に音飛びが発生する場合があります。(ファイル出力は問題ありません。)動作メモリ:4GB 以上 ※8GB 以上 推奨仕様1:[ストレージ(HDD/SSD)]1GB 以上の空き容量(インストール用)[ディスプレイ]1280×720 以上 フルカラー[その他]1ライセンスにつき1台のPCにインストールして使用可能。音声再生にWindows対応サウンドデバイスが必要。ライセンス認証やアップデートのため、インターネット接続環境が必要。本製品及び合成音声の商用利用には追加のライセンスが必要な場合があります。この商品は宅配便でお届けする商品です出荷可能日から最短日時でお届けします。※出荷完了次第メールをお送りします。配送サービス提供エリアを調べることができます「エリア検索」をクリックして、表示された画面にお届け先の郵便番号7桁を入力してください。ご購入可能エリア検索お買い上げ合計3,980円以上で送料無料となります。※3,980円未満の場合は、一律550円(税込)となります。●出荷可能日から最短日時でお届けします。(日時指定は出来ません。) ※お届け時に不在だった場合は、「ご不在連絡票」が投函されます。 「ご不在連絡票」に記載された宅配業者の連絡先へ、再配達のご依頼をお願いいたします。●お届けは玄関先までとなります。●宅配便でお届けする商品をご購入の場合、不用品リサイクル回収はお受けしておりません。●全て揃い次第の出荷となりますので、2種類以上、または2個以上でのご注文の場合、出荷が遅れる場合があります。詳細はこちら■商品のお届けについて商品の到着日については、出荷完了メール内のリンク(宅配業者お荷物お問い合わせサービス)にてご確認ください。詳しいお届け目安を確認する1度の注文で複数の配送先にお届けすることは出来ません。※注文時に「複数の送付先に送る」で2箇所以上への配送先を設定した場合、すべてキャンセルとさせていただきます。

19360 円 (税込 / 送料込)

クリプトンフューチャーメディア MEGURINE LUKA V4X/ PACKAGE LUKAV4XCP

クリプトンフューチャーメディア MEGURINE LUKA V4X/ PACKAGE LUKAV4XCP

【商品解説】MEGURINE LUKA V4X / PACKAGE (巡音ルカ V4X)『巡音ルカV4X』は、表現力を向上させるための機能を盛り込んだ日本語/英語のデータベースを2種類ずつ収録。それぞれクロスシンセシス(歌声モーフィング)とグロウル(唸り声)機能に最適化され、簡単操作で声の張り具合を変化させたり、ガナリ声の表現が出来るようになりました。また日本語では、当社で新たに設計した「E.V.E.C.」(イーベック)機能を使って、歌の中で音符ごとに声の表情が変更可能。従来の歌声ライブラリーにはない表現力を備えています。しっとりとしたAメロでは、吐息で囁いたり、メロディが駆け上がるサビでは低域から高域に向かって力強く歌いあげたりと、一つの楽曲の中で表現をコントロールすることが可能です。更に、「E.V.E.C.」などの歌唱機能とピッチグラフィック機能に対応した新しいPiapro Studio、数百種類もの楽器を収録した音楽制作ソフトCubase LEを同梱しているので、買ったその日から、音楽制作環境が整います。※リパッケージ版製品仕様・インストールガイド等の同梱を廃止。メーカーサイトにて、製品のご登録後ダウンロードいただく仕様に変更。・製品インストールディスクの同梱を廃止。メーカーサイトへのご登録用コードを記載したライセンスカードに変更。・同梱するDAWソフトを、STUDIO ONE APEからCubase LEに変更。・パッケージはDVDトールケースサイズとなります。すぐに音楽制作を始められる、充実の同梱ソフトウェア。Steinberg社のDAWソフト「Cubase LE」、そしてさらに豊富なソフトウェア音源と、サウンド素材、エフェクトを収録しております。直感的な操作でリズムやメロディを編集可能なDAWソフト(音楽制作ワークステーション)です。「Piapro Studio」を使って初音ミクに歌わせて、さらに収録のソフト音源やサウンド素材、エフェクトを用いて音楽制作できます。様々なVSTプラグインも利用可能です。ご使用に際して、コンピュータがCubase LEの動作環境を満たしているか事前にご確認ください。動作環境を確認する(Steinberg社WEBサイト)その他収録ソフトウェア: SONICWIRE ボーナスサンプル【windows】●OS : Windows 8.1 / 10 / 11 (64bit)●CPU : Intel Core 2 Duo 2GHz 以上●RAMメモリ : 2GB 以上 (4GB 以上を推奨)●ストレージ : 10GB 以上の空き容量 (NTFS フォーマット)●インストールメディア : DOWNLOAD FILE●その他 : サウンドデバイス / OpenGL 3.0以上に対応したグラフィックボード / 1280x768px以上の画面解像度 / インターネット接続環境【macOS】●OS : macOS 10.11 / 10.12 / 10.13 / 10.14 / 10.15 / 11 / 12 / 13●CPU : Intel Core 2 Duo 2GHz 以上 Apple Silicon (Rosetta 2)●RAMメモリ : 2GB 以上 (4GB 以上を推奨)●インストールメディア : DOWNLOAD FILE●ストレージ : 10GB 以上の空き容量 (HFS+ APFS フォーマット)●その他 : 1280x768px以上の画面解像度 / インターネット接続環境※macOS 11 Big Sur 以降、Apple Silicon(Rosetta 2 モード)へは、個別で提供されている Piapro Studio アップデータを適用することで対応します。※アップデータは製品サポート情報ページよりダウンロードいただけます。・インストーラーのダウンロードについてスマートフォンのテザリングなど、モバイルデータ通信経由ではダウンロードできない場合があります。光回線など高速で安定したブロードバンド・インターネット通信経由でダウンロードして下さい。・ご使用にあたって上記は動作を保証するものではありません。使用方法等により、使用可能なトラック数などパフォーマンスに違いがあります。スムーズに動作させる為に、よりハイスペックなコンピュータにインストールしてご使用されることをお奨めいたします。ここに掲載している製品の仕様は、予告無く変更されることがあります。・ダウンロードについてダウンロードいただく圧縮ファイルは大容量になっておりますので、高速なインターネット回線からダウンロードいただくこと(モバイル通信は推奨いたしかねます)、またWindowsをお使いの方は、「7-Zip」などの高性能な解凍ソフトウェアをお使いいただくことを推奨いたします。ダウンロードならびに解凍のため、30GB以上の空き領域が必要です。ダウンロード製品という性質上、一切の返品・返金はお受け付け致しかねます。【スペック】●型式:LUKAV4XCP(LUKAV4XCP)●JANコード:4511820125508メディア:メディアレス(DOWNLOAD FILE)対応OS:Windows 8.1 / 10 / 11 (64bit)macOS 10.11 / 10.12 / 10.13 / 10.14 / 10.15 / 11 / 12 / 13動作CPU:Windows:Intel Core 2 Duo 2GHz 以上mac:Intel Core 2 Duo 2GHz 以上、Apple Silicon (Rosetta 2)動作メモリ:2GB 以上 (4GB 以上を推奨)仕様1:[ストレージ]Windows:22GB 以上の空き容量 (NTFSフォーマット)mac:22GB 以上の空き容量 (HFS+、APFSフォーマット)※インストーラのダウンロードならびに圧縮ファイル展開のため、46GB以上の空き領域が必要です。スマートフォンのテザリングなど、モバイルデータ通信経由ではダウンロードできない場合があります。光回線など高速で安定したインターネット通信経由でダウンロードして下さい。仕様2:[その他]サウンドデバイスOpenGL 3.0以上に対応したグラフィックボード1280x768px以上の画面解像度インターネット接続環境(常時接続)仕様3:[ご使用にあたって]上記は動作を保証するものではありません。使用方法等により、使用可能なトラック数などパフォーマンスに違いがあります。スムーズに動作させる為に、よりハイスペックなコンピュータにインストールしてご使用されることをお奨めいたします。ここに掲載している製品の仕様は、予告無く変更されることがあります。この商品は宅配便でお届けする商品です出荷可能日から最短日時でお届けします。※出荷完了次第メールをお送りします。配送サービス提供エリアを調べることができます「エリア検索」をクリックして、表示された画面にお届け先の郵便番号7桁を入力してください。ご購入可能エリア検索お買い上げ合計3,980円以上で送料無料となります。※3,980円未満の場合は、一律550円(税込)となります。●出荷可能日から最短日時でお届けします。(日時指定は出来ません。) ※お届け時に不在だった場合は、「ご不在連絡票」が投函されます。 「ご不在連絡票」に記載された宅配業者の連絡先へ、再配達のご依頼をお願いいたします。●お届けは玄関先までとなります。●宅配便でお届けする商品をご購入の場合、不用品リサイクル回収はお受けしておりません。●全て揃い次第の出荷となりますので、2種類以上、または2個以上でのご注文の場合、出荷が遅れる場合があります。詳細はこちら■商品のお届けについて商品の到着日については、出荷完了メール内のリンク(宅配業者お荷物お問い合わせサービス)にてご確認ください。詳しいお届け目安を確認する1度の注文で複数の配送先にお届けすることは出来ません。※注文時に「複数の送付先に送る」で2箇所以上への配送先を設定した場合、すべてキャンセルとさせていただきます。

16000 円 (税込 / 送料込)

audient iD14mkII オーディオインターフェイス

10in / 6out USB オーディオ・インターフェイスaudient iD14mkII オーディオインターフェイス

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明あなたのレコーディングを次のステージへレベルアップさせるiD14mkIIは、コンパクトでスタイリッシュな筐体にプロのオーディオパフォーマンスの技術を凝縮したオーディオインターフェイスです。AUDIENTコンソールマイク・プリアンプ2基、高品質AD/DAコンバーター、ADATオプティカル入力、デュアルヘッドフォン出力、JFETインストゥルメント入力を搭載し、プロスタジオレベルの録音がご自宅で手軽に楽しめます。■プロのサウンドクオリティをその手に。Audientコンソール直系のClass-A マイク・プリアンプ搭載新しいiDシリーズは、Audientの定番ともいえるプロスタジオ向けコンソールASP8024 Heritage Editionと同じディスクリートClass-A回路を採用し、コンパクトなその見た目からは想像もつかないハイクオリティサウンドを誇ります。クラシカルなアナログの暖かみを保ちながら、ノイズと歪みを極限まで抑えたiD14のAudient コンソールマイク・プリアンプは、あなたにプロフェッショナルの現場と同等のサウンドを届けてくれます。■細部に宿るこだわり。高性能DA/ADコンバーターiD14mkIIのコンバーターは、ADC:120dB(DAC:125.5dB)という優れたダイナミックレンジを誇り、ミックスをより正確に聴くことができます。細部にわたるニュアンスやオーディオが持つあらゆるサウンドの要素も逃しません。この高い精度により、レコーディング作業がよりスムーズに進められ、プロフェッショナルなミキシングが体験できます。【主な機能と特徴】・作業に没頭できるスピーカー出力iD14mkIIは4つの出力を備え、2セットのスピーカーを接続してミックスを比べることが可能です。また、ライン出力から外部ヘッドフォンアンプへ信号を分割し、アーティストへのモニターミックスとして使用することもできます。・高いパフォーマンス、デュアルヘッドフォン出力ステレオミニジャックと標準ジャックに、600Ωのハイインピーダンス・ヘッドフォンを駆動することができる、強力なディスクリート高電流型ヘッドフォンアンプを搭載しています。ヘッドフォンに制約されずに、あらゆるレコーディングにおいて高い音質でのモニタリングが可能です。・チャンネル追加による可能性、ADATで広がる拡張性iD14mkIIは、ADATとSPDIF両方のデジタル入力を備えています。それらのデジタル入力からマイクプリを追加し、8マイクchの拡張入力を加えたより大きな録音セッションが可能です。・プラグ アンド プレイ、JFETインストルメント入力入力端子は、JFETを使用したクラス A /ディスクリート・ デザインの楽器用入力です。クラシックな真空管アンプの入力部分をベースにデザインされたこのD.I入力は、リッチなハーモニクスを含んだサウンドを実現します。また、D.I入力はマイク・プリアンプ入力と独立したチャンネルなので、例えば歌いながらギターを弾き、同時に録音する事も可能です。・超ローレイテンシーを実現、モニターミックスiD14mkIIのMonitor Mixなら超ローレイテンシーでの録音が可能です。入力とコンピュータオーディオの最適なバランスで、遅れを感じることなくスムーズなレコーディングが実現できます。・トークバック機能iD14mkII専用のトークバック機能を使えば、コンピューターの内蔵マイクやUSBマイクなどをトークバックマイクとして使用できます。トークバック用に本機のマイクプリを犠牲にする必要がありません。・ヴァーチャル・スクロールホイールエンコーダーにスクロール・ホイール機能をアサインして、DAW のオートメーション等、様々な機能へのアクセスが可能になります。(動作、反応速度は各ソフトウェアメーカーのスクロール・ホイールへの対応状況により異なります。)また、ファンクション(トークバックや位相反転等)のアサインボタンとしても利用できます。・高い堅牢性、頑丈なフルメタルボディを採用iD14mkIIのボディは、コンパクトでスタイリッシュなだけでなく、頑丈なメタル素材を採用しており、そのプロクオリティのサウンドをどこへでも安心して持ち運べます。・すぐにレコーディングできるARCでソフトウェアを無料ダウンロードCubase LEなどのクリエイティブなソフトウェアを無料でダウンロードできます。世界中で使われている人気のソフトウェアやプラグインを使えば、iDを買ったその日からすぐにレコーディングを楽しめます。■もっとスピーディに。進化したモニターコントロールiDボタンがワークフローをスピードアップしてくれます。iDボタンに、DIM、CUT、位相反転、Mono Sum、トークバック又はCueミックスを割り当れば、特定のモニタリング機能を素早く使えます。■いつでもどこでも始められる。USBバスパワーコンピューターのUSBから電源供給可能なBUSパワーを採用しました。コンピューターを接続して、何処でもすぐにレコーディングを始められます。■どんなマイクにも対応。ファンタム電源USBからファンタム電源を供給できるiD14mkIIは、コンデンサーマイクなどを使用する際に必要となる十分なパワーを送ることができます。■iD Mixer App超ローレイテンシーを実現するミキサー・アプリiDミキサー・アプリケーションは、入力チャンネル、マスターセクション、モニターコントロール、3つのセクションから構成されており、iD14mkIIの各操作がコンピューターから行えます。(※各セクション、各機能の役割は、ユーザーマニュアルをご覧ください。)・Input Channels/入力チャンネル入力タイプの選択、ミキサーの入力チャンネルのような、フェーズ、パン、ステレオグルーピング、ブースト、ミュート、ソロ機能に加え、フェーダーとメーターを備えています。・Master Section/マスターセクションコンソールのマスターセクションと同様、各ミックス機能を司るセクションです。ミックスの選択、Cueミックス名、ミックスソロ、ミックスレベル、ミックスメーター、クロノメーター、チャンネルビューのミックスに有益な機能を備えています。・Monitor Controls/コントロールモニターコントロール機能は、マスターセクションにある6種類のボタンからアクセスできます。以下6種類の機能です。TB (トークバック)、? (位相反転)、Mono(モノ)、Alt(オルタメート)、Dim(ディム)、Monitor and Headphone Mute(モニター&ヘッドフォンミュート)さらに、システムパネルから、入力デジタルフォーマット、クロック、出力ルーティング等も選択&設定可能です。また、ミキサープリセットのセーブ&ロードも行えます。≪SPEC≫■D.I /インストルメント入力・ゲインレンジ: 40dB・フルスケールレベル:12dBu = 0dBFS・THD+N @ 0dBu: 0.1%・SNR:100dBu (A-特性負荷)・周波数特性 - 最小ゲイン ±0.5dB 10Hz to 20kHz・1/4”TS ジャック:チップ(ホット)、スリーブ(シールド)■ADコンバーター・THD+N @ -1dBFS:0.001%・ダイナミックレンジ:120dB(A-特性負荷)・CORR:>80dB・周波数特性:±0.5dB 10Hz to 40kHz■デジタル入力・8-チャンネル ADAT:44.1kHz~48kHz・4-チャンネル ADAT:88.2kHz~96kHz SMUX・STEREO S/PDIF / TOSLINK: 44.1kHz to 96.0kHz(Stereo)■ヘッドフォン出力(100k負荷で測定)・フルスケールレベル:18.5dBu = 0dBFS・THD+N @ -1dBFS:0.0009%・ダイナミックレンジ:125.5dB (A-特性負荷)・クロストーク: >116dB・周波数特性: ±0.25dB 10Hz to 40kHz・最大レベル @ 30Ω:2.59V Peak, 1.827V RMS, 223mW・最大レベル @ 62Ω:4.18V Peak, 2.95V RMS, 280mW・最大レベル @ 600Ω:7.72V Peak, 5.46V RMS, 100mW・1/4”TRS ジャック:チップ(L)、リング(R)、スリーブ(シールド)■マイクロフォンプリアンプ・ゲインレンジ: 58dB・フルスケールレベル:12dBu = 0dBFS・MIC 最大入力レベル:12dBu・最大入力レベル: 21dBu・入力インピーダンス(Mic): 2.8k・入力インピーダンス(Line): >8k・THD+N @ 0dBu 0.00170%・THD+N @ 0dBu 最大ゲイン ・SNR : 101dBu (A-特性負荷)・EIN : 129dB (A-特性負荷)・CMRR @ 1k: >75dB・周波数特性 - 最小ゲイン ±0.5dB 10Hz to 40kHz・XLR COMBI FEMALE : Pin 2 (Hot)、Pin 3 (Cold) & Pin 1 (シールド)・1/4”TRS ジャック:チップ(Hot)、リング(Cold)、スリーブ(シールド)■ライン出力(DAC)・フルスケールレベル:12dBu = 0dBFS・THD+N @ -1dBFS: 0.0006%・ダイナミックレンジ:125.5dB(A-特性負荷)・クロストーク:>120dB・周波数特性:±0.1dB 10Hz to 40kHz・1/4”TRS ジャック:チップ(L)、リング(R)、スリーブ(シールド)■USB-C ハイスピード(バスパワー)・最低位スペック: 0.9A @ 5V >=USB 3.0 Port・最高位スペック1.5A @ 5V・入力チャンネル数: 2 (2 アナログ)・出力チャンネル数:2 (2 アナログ)・DSP ミキサーレイテンシー: 44.1kHz 0.65mS 48.0kHz 0.6mS 88.2kHz 0.33mS 96.0kHz 0.31mS納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

52030 円 (税込 / 送料込)

audient オーディオインターフェイス iD4mkII

2in / 2out USB オーディオ・インターフェイスaudient オーディオインターフェイス iD4mkII

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明あなたのレコーディングを次のステージにレベルアップさせるiD4mkIIは、コンパクトでスタイリッシュな筐体にプロのオーディオ・パフォーマンス技術を凝縮しました。AUDIENTコンソールマイク・プリアンプ、高品質AD/DAコンバーター、デュアル・ヘッドホン出力、JFETインストゥルメント入力を搭載し、スタジオ品質の録音がご自宅で手軽に楽しめます。<主な特徴>・1 x Audient コンソールマイク・プリアンプ搭載・高性能AD/DA コンバーター・1 x JFETインストルメント入力・2 x ライン出力・デュアル・ヘッドホン出力・iDスクロール・コントロール・スピーカーon/offボタン・モニターミックス&パン・ファンタム電源・USB 3.0対応・iOS対応・24-bit/96kHz・全メタルシャーシ・ARC フリー・バンドル・ソフトウェア&プラグイン■Audientコンソール直系のClass-A マイク・プリアンプ搭載iDシリーズは、Audientの定番ともいえるプロスタジオ向けコンソールASP8024 Heritage Editionと同じディスクリート Class-A 回路を採用し、コンパクトなその見た目からは想像もつかないハイクオリティ・サウンドを誇ります。クラシカルなアナログの暖かみを保ちながら、ノイズと歪みを極限まで抑えたiD4のAudient コンソールマイク・プリアンプは、あなたにプロフェッショナルの現場と同等のサウンドを届けてくれます。■高性能DA/ADコンバーターiD4mkIIのコンバーターは、ADC:120dB(DAC:125.5dB)という優れたダイナミックレンジを誇り、ミックスをより正確に聴くことができます。細部にわたるニュアンスやオーディオが持つあらゆるサウンドの要素も逃しません。この高い精度により、レコーディング作業がよりスムーズに進められ、プロフェッショナルなミキシングが体験できます。■MicPre:サウンドの違いを聴き比べてみてくださいこちらの動画は、Audientのレコーディング・コンソール「ASP8024-HE」から「iD4」までのサウンドを同じ条件下でレコーディングしたサンプルです。Audientでは、フラッグシップのレコーディング・コンソールから、最も小さいオーディオ・インターフェイスまで、同じ回路設計によるマイクプリと高性能なコンバーターで、可能な限り同じパフォーマンスの音質を追求しています。■進化したモニターコントロールiDボタンがワークフローをスピードアップしてくれます。iDボタンに、DIM、CUT、位相反転、Mono Sum、トークバックまたはCueミックスを割り当れば、特定のモニタリング機能を素早く使えます。■USB バスパワーコンピューターのUSBから電源供給可能なバスパワーを採用しました。コンピューターを接続して、何処でもすぐにレコーディングを始められます。■ファンタム電源USBからファンタム電源を供給できるiD4mkIIは、コンデンサーマイクなどを使用する際に必要となる十分なパワーを送ることができます。■Loopback搭載 iD Mixer近年ポッドキャストやライブ配信や、ゲーム実況といった需要の高まりから、ループバック機能の重要性はますます高まっています。その機能を備えたAudient iD4mkIIとiD14mkIIは、すぐにそうしたコンテンツ制作で活躍できます。≪SPEC≫【マイク・プリアンプ】■ゲインレンジ: 58dB■フルスケールレベル:12dBu = 0dBFS■MIC 最大入力レベル:12dBu■最大入力レベル: 21dBu■入力インピーダンス(Mic): 2.8k■入力インピーダンス(Line): >8k■THD+N @ 0dBu 0.00170%■THD+N @ 0dBu 最大ゲイン ■SNR : 101dBu (A-特性負荷)■EIN : 129dB (A-特性負荷)■CMRR @ 1k: >75dB■周波数特性 ? 最小ゲイン ±0.5dB 10Hz to 40kHz■XLR COMBI FEMALE : Pin 2 (Hot)、Pin 3 (Cold) & Pin 1 (シールド)■1/4”TRS ジャック:チップ(Hot)、リング(Cold)、スリーブ(シールド)【D.I /インストゥルメント入力】■ゲインレンジ: 40dB■フルスケールレベル:12dBu = 0dBFS■THD+N @ 0dBu: 0.1%■SNR:100dBu (A-特性負荷)■周波数特性 ? 最小ゲイン ±0.5dB 10Hz to 20kHz■1/4”TS ジャック:チップ(ホット)、スリーブ(シールド)【ADコンバーター】■THD+N @ -1dBFS:0.001%■ダイナミックレンジ:120dB(A-特性負荷)■周波数特性:±0.5dB 10Hz to 40kHz【ヘッドホン出力(100k負荷で測定)】■フルスケールレベル:18dBu = 0dBFS■THD+N @ -1dBFS:0.0009%■ダイナミックレンジ:125.5dB (A-特性負荷)■クロストーク: >116dB■周波数特性: ±0.1dB 10Hz to 40kHz■最大レベル @ 30Ω:2.59V Peak, 1.827V RMS, 223mW■最大レベル @ 62Ω:4.18V Peak, 2.95V RMS, 280mW■最大レベル @ 600Ω:7.72V Peak, 5.46V RMS, 100mW■1/4”TRS ジャック:チップ(L)、リング(R)、スリーブ(シールド)【ライン出力(DAC)】■フルスケールレベル:12dBu = 0dBFS■THD+N @ -1dBFS: 0.0006%■ダイナミックレンジ:125.5dB(A-特性負荷)■クロストーク:>120dB■周波数特性:±0.1dB 10Hz to 40kHz■1/4”TRS ジャック:チップ(L)、リング(R)、スリーブ(シールド)【USB-C ハイスピード(バスパワー)】■最低位スペック: 0.9A @ 5V >=USB 3.0 Port■最高位スペック1.5A @ 5V■入力チャンネル数: 2 (2 アナログ)■出力チャンネル数:2 (2 アナログ)■DSP ミキサーレイテンシー: 44.1kHz 0.65mS 48.0kHz 0.6mS 88.2kHz 0.33mS 96.0kHz 0.31mS納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

36080 円 (税込 / 送料込)

audient evo 8

革新的でシンプル、スタイリッシュな4x4 USBオーディオインターフェースaudient evo 8

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明■ 高音質なパフォーマンスEVO 8には、20有余年に渡るAudientのオーディオデザインのノウハウを惜しみなく注ぎ込みました。素晴らしいオーディオクォリティを堪能していただけます。・Gain Range:58dbEVO マイク・プリアンプクリーンで柔らかく正確な音質を誇り、58dB の高いゲインレンジのマイク・プリアンプです。・Mic Pre EIN:127d高いオーディオ入力性能Audient iD44と同等の低歪スペックを実現しました。・Dynamic Range:113dBハイパフォーマンスコンバーター113dBの高いダイナミックレンジコンバーター。ミュージカルな高品位のサウンドを支える96kHzサンプリングレートを採用しています。・4 x EVO マイク・プリアンプクリーンで柔らかく正確な音質を誇り、58dB の高いゲインレンジのマイク・プリアンプです。・ハイパフォーマンス・コンバーター113dBの高いダイナミックレンジコンバーター。ミュージカルな高品位のサウンドを支える96kHzサンプリングレートを採用しています。・インストルメント入力ギターやベースを直接接続できるJFETインストルメント入力を備えています。【主な機能と特徴】■Sound & Designモダン美を保ちながらミニマルレイアウトを採用しました。高いクォリティーを実現するエレクトロニクス部は先進のエンジニアリングで仕上げました。長く楽しんでいただけるエレガントなルックスは、あなたのデスクトップにマッチします。EVO(イーヴォ)は、20有余年に渡り、プロフェショナルのオーディオプロダクトを提供してきた豊富な歴史を誇る、ブリティッシュオーディオブランドAudientが生み出した新しいブランドです。これからもUKのHQからオーディオを簡単に楽しんでいただける製品をお届けしていきます。■その一瞬を見逃さないレコードセッション最後のトラック、ビートのプロデューシング、ポッドキャスティング…、EVO 8の多目的で自在な機能が、それらの大切な一瞬を逃しません。■ Work anywhereEVO 8は、コンピューターのUSB経由で給電を受けるバスパワーを電源に採用しています。いつでもどこででも、インスピレーションを逃さないEVOレコーディングを楽しんでみませんか?■インストルメント入力ギターやベースを直接接続できるJFETインストルメント入力を備えています。■オーディオ・ループバックオーディオループバック機能で、コンピューターオーディオとマイク入力信号を同時にレコーディングできます。ポッドキャストやストリーミングに最適です。・コンピューターオーディオが録音できます。・スカイプやビデオコールが録音できます。・ゲームオーディオが録音できます。■カスタマイズできるソフトウェアミキサー:EVO Mixer貴方のワークフロー、そのままお使いいただけるようにシンプルにデザインされたEVOミキサーです。入出力のルーティングやスムーズなセットアップ、超低レイテンシーモニタリング、レベルのバランス&セット、ファンタム電源オン、ヘッドフォンミックス等が可能です。■ARC CREATIVE HUB フリーソフトウェアEVO 8には、レコーディングに必要なソフトウェアやプラグインがバンドルされています。レベルや操作機能が互換性のあるソフトからコントロールできます。【Smartgain Mode】■Work smarter not harderレコーディングの重要なテクニックの一つ、入力ゲインの設定をEVO 8がオートで担当してくれます。スマートゲイン モードで、接続したマイクに向かって歌うだけ、インスト入力に繋いだ楽器をプレイするだけで完了してくれます。これでクリエイティブな作業に集中できます。・Set gain correctlyゲインを正しく&早く設定できます。・Avoid clipping + distortionオーバーロードや歪みを避けられます。・Get better recordingsレコーディングを順調に進められます。・Work independently一人でレコーディング作業が進められます。【Powerful Control】・Multi-function buttonsチャンネル1 - 4のボリュームとミュート(LEDがフラッシュするまで押すとミュート)機能です。・Switchable +48v入力チャンネル毎にファンタム電源のon/offが可能です。*USB C - Cの接続では全4チャンネルにファンダム電源が供給されます。USB A - C接続では、2チャンネルのみの供給です。・Software ControlマイクプリのゲインをDAWからセットできます。そのセッティングはセッションデータとして保存されます。*互換性のあるソフトウェアのみの仕様です。・Smart touchpointsスピーカー、ヘッドフォン&チャンネル操作が、ボリュームエンコーダーからコントロール可能です。■Smart Mutingヘッドフォンをヘッドフォンポートに接続すると、そのチャンネルにかかわらず、スピーカー出力がミュートされます。ラウドモニタースピーカーとヘッドフォンモニターをシームレスに切り替えます。ミキシングの際、トラックのモニタリングは幅広いリスナー(リスナーによって使用スピーカーやヘッドフォンが異なるため)をカバーできるように、異なるヘッドフォンやスピーカーを使用することをお勧めします。最低でも2 x ヘッドフォンを使いましょう。ヘッドフォンでモニターしている時には、特にオープンバックやセミオープンのヘッドフォンをしようしている場合、バックグランドでモニタースピーカーが再生していると邪魔になります。EVO 8のスマートミュートは、自動的にモニターミュートが作動します。・Phantom Power入力チャンネル毎にファンタム電源のon/offが可能です。コンデンサーマイク用に真の+48Vファンタム電源を用意しました。*USB C - Cの接続では全4チャンネルにファンダム電源が供給されます。USB A - C接続では、2チャンネルのみの供給です。・Channels 1 - 4マイクロフォン入力のマニュアルコントロールが可能です。スマートゲイン、長押ししてのミュート機能も備えています。・Volume Buttonスピーカーやヘッドフォンのモニターレベルをコントロールします。・Smart touchpointsスピーカー、ヘッドフォン&チャンネル操作が、ボリュームエンコーダーからコントロール可能です。【EVO Control】■EVO Control、リリースされました!evoシリーズ用の新アプリ”EVO Control”の登場です。高度なソフトウェアコントロールとオーディオループバックミキサーを搭載したEVO Control。あなたのevoシリーズがより高レベルでのオペレーションを楽しめるようになりました。EVO Controlはユーザーの使いやすさを第一にデザインされ、そのスタイリッシュなデザインを彷彿させるモダンな機能を提供してくれます。我々evo teamは、常に製品をより良く改善し、皆様により高い価値をお届けできるように努力しております。乞うご期待!是非、改めてevoシリーズをEVO Controlアプリケーションと一緒にお試しください。モニターレベルの設定、マイクロフォンのミュート、そしてスマートゲインの起動をコンピューターから直接行えます。■Audio Loop-back Mixerevoシリーズのオーディオ・ループバック機能は、ミキサーソフトウェアから設定が行えるようになります。オーディオソースとミックスしたり、ソフトウェア間でのルーティングが可能となります。≪SPEC≫■対応OS・Mac、Windows、iOS(with powered USB hub)■マイクプリアンプ・マイクゲインレンジ:58dB・ライン入力ゲイン:58dB w/-10dB Pad・ファンタム電源:48v +/-4v @ 10mA/Channel(USB-A = 2CH)・CMRR:>85dB @ 1kHz・最大入力レベル:+16dBu・入力インピーダンス(Mic):>3kΩバランス・入力インピーダンス(Line):>10kΩバランス・周波数特性:+/-0.5dB 10Hz ~ 40kHz・チャンネル間クロストーク:<-105dBu @ 1kHz & 10kHz・THD+N @ 0dBu(1kHz):<0.0015%・SNR:100dB・マイク入力EIN:<-128dBu・XLR:Pin 2(Hot)、Pin3(Cold)& Pin1(Shield)・1/4インチ・ジャック:TIP(Hot)、RING(Cold)& SLEEVE(Shield)■D.I・D.Iゲイン:58dB・最大入力レベル:+10dBu・入力インピーダンス:1MegΩ Unbalanced・周波数特性:+/-0.5dB 10Hz ~ 50kHz・THD+N @ 0dBu(1kHz):<0.3%・SNR:100dB・1/4インチ・ジャック:TIP(Hot) & SLEEVE(Shield)■DAC 出力・最大出力レベル:+11dBu・デジタルリファレンスレベル:0dBFS = +11dBu・出力インピーダンス:<100Ω Balanced・周波数特性:+/-0.5dB 10Hz ~ Fs/2・クロストーク:<-110dBu @ 1kHz・THD+N @ -1dBFS (1kHz):<0.0015%・ダイナミックレンジ:113dB A-weighted・1/4インチ・ジャック:113dB A-weighted■ヘッドホン出力・最大出力レベル:-8 ~ +50 dB・デジタルレファレンスレベル:-18 ~ +40 dB・出力インピーダンス:<50Ω・クロストーク:-110dBu@1kHz・THD+N @ -1dBFS (1kHz):<0.0015%・ダイナミックレンジ:113dB・最大レベル→ 30ohms:+0.5dBu, 0.0025% THD+N, 1.16Vpk Power : 45mW・最大レベル→ 60ohms: +4.22dBu, 0.0015% THD+N, 1.78Vpk Power : 52mW・最大レベル→ 600ohms: +10.1dBu, 0.0018% THD+N, 3.52Vpk Power : 20mW 1/4インチ・ジャック:TRS■DSP ミキサーレイテンシー(IN → OUT)・44.1 kHz:0.594ms・48.0 kHz:0.552ms・88.2 kHz:0.302ms・96.0 kHz:0.281ms■DAW 再生レイテンシー(@ 32サンプルバッファーでのソフトインストルメントの再生)・44.1 kHz:~2.5ms・96.0 kHz:~2ms■DAW ソフトウェアモニターレイテンシーレイテンシー @ 32サンプルバッファー(IN → OUT)・44.1 kHz:5ms・96.0 kHz:4.1ms■USB 2.0 High Speed・入力チャンネル:2 Analogue・出力チャンネル:2 Digital・コネクター:USB Type-C・同梱ケーブル:1m USB 2.0 Type-C ~ USB Type-A■サイズ、重量・W190mm x H70mm x D70mm・360g※ レイテンシーのパフォーマンスは、バッファーサイズ、CPUの負荷、OSによって異なります。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

34980 円 (税込 / 送料込)

Image-Line FL STUDIO 21 Signature クロスグレード 解説本PDFバンドル

ベルギー発、音楽制作に必要なものをソフトウェア的にワンパッケージしたバーチャルスタジオImage-Line FL STUDIO 21 Signature クロスグレード 解説本PDFバンドル

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明ベルギー発、世界中で支持される“音楽制作ツールのアイコン”がついにメジャーアップデート。解説ビデオやPDFマニュアルを収録した4GBのUSBスティックが付属する日本国内パッケージ版。解説本『FL STUDIO 21 攻略BOOK』(サウンド・デザイナー刊)のPDFデータを収録したカード型USBメモリーをバンドル。オモテ面は書籍の表紙と同一、またウラ面はFLSTUDIOのキャラクター“FL-Chan”がプリントされています。■Signatureエディション基本エディションであるProducerにさらにパワフルな以下の7個のFLプラグインを追加したフラグシップエディション。・NewTone (pitch and time editor)・DirectWave Full (サンプラーソフト)・Harmless・Fruity Video Player2・Hardcore (11 Guitar FX)・Pitcher・Gross Beat“STUDIO”の名前が表わしているとおり、音楽制作に必要なものをソフトウェア的にワンパッケージしたバーチャルスタジオがFL STUDIO 21です。つまりシーケンサー、シンセサイザー、サンプラー、ドラムマシン、エフェクト、オーディオレコーダー、ミキサーなどを完全一体化。外部音源や外部ミキサーがなくてもFL STUDIOだけで音楽制作を実現しますし、他社製のプラグインエフェクトやバーチャルインストゥルメントもロードできます。さらにFL STUDIO自信をお使いのDAWのバーチャルインストゥルメントとしてロードすることもできます。*オーディオ機能はFruityエディションには装備されていません。■ベッドルームからワールドクラスのステージへミュージシャンのためのDAW : FL Studio は、25年以上に渡る継続的な開発により、多くのトップDJやプロデューサーにとって「脳からスピーカーへの最短経路」となっています。作曲、編曲、エディット、レコーディング、ミキシング、マスタリングにおいて必要とされるものが集約されており、これらの有機的な統合が、あなたのクリエイティビティをおおいに刺激することでしょう!【主な新機能】■オーディオエンベロープとゲインコントロール統合されたオーディオクリップエンベロープとゲインコントロールによって、手早く、正確なコントロールが可能です。■新しくなったブラウザ多くのユーザーリクエストを反映し、快適さが増したブラウザ。タグ付け、お気に入りの登録、カスタムカラー、アイコン、タブ、オンラインコンテンツ、視覚化、スクラブ、ボリュームコントロールが可能なインライン型のオーディオプレーヤーなどが含まれます。■ユーザーインターフェイスのテーマを選択可能色相、彩度、明るさ、テキスト、メーター、ステップシーケンサーの色をコントロールして、DAWのムードを変えましょう。■新しいエフェクトVFX Sequencer(FL Studio 21 のすべてのエディションに付属)、Multiband Delay(Producer 以上に付属)、Vintage Phaser(Signature 以上に付属)、LuxeVERB(All Plugins Edition に付属)を活用し、新しい発見を。■マルチランゲージ対応英語の他、中国語、ドイツ語、スペイン語から言語選択が可能に。【主な特長】■プレイリストFL Studio のプレイリストの柔軟性に匹敵するDAWは他にありません。楽曲を仕上げるために、ここでプロジェクトの全要素を決定付けます。トラックにはノート、オーディオ、オートメーションを配置することができます。任意のデータを任意の場所に置き、それらをオーバーレイすることも可能です。ワークフローと心を開放しましょう!■ピアノロールFL Studio のピアノロールは、さまざまなDAWの中でも最高のピアノロールのひとつとして評価されています。ピアノロールは、ノートとオートメーションデータをプラグイン・インストゥルメントに送信するために使用されます。複雑なシーケンスの編集や操作をサポートする幅広いツールが含まれます。■ミキサーエフェクトチェーン、オーディオセンド、サイドチェーンコントロール、高度なオートメーション、プラグインの遅延補正など、現代の複雑なプロダクションに不可欠の機能によって、プロ水準のミキシングとマスタリングを実現。【ライフタイムフリーアップデート】最新の FL Studio を購入すれば、今後のアップデートはすべて無償です!音楽ソフトウェア業界では、アップデート時に数百ドルのコストを請求されるのが一般的ですが、FL Studio の正規ユーザーは、常に最新バージョンを無償で手にすることができます。**すべてが永続的に無償提供されるわけではなく、将来的に追加されるコアな機能や、新たに開発されたソフトウェアシンセサイザー、エフェクトなどは、有償オプションとして提供される場合があります。スペック■クロスグレード版本製品はクロスグレード版です。他社製音楽制作ソフトウェア(デモ版、トライアル版、インターフェイスやMIDIキーボード等にバンドルされた無償版を除く)や対象ハードウェアをお使いの方がご購入いただけるパッケージです。ソフトウェアの内容は通常版の FL Studio 21 Signature と同一となっています。・Ableton : Live・Acoustica : Mixcraft・Apple : Logic Pro・Avid : Pro Tools・Bitwig : Bitwig Studio・Cakewalk : Sonar・Internet : Singer Song Writer / ABILITY・Magix : Sequoia / Samplitude・MOTU : Digital Performer・Native Instruments : TRAKTOR / MASCHINE / KOMPLETE KONTROL S シリーズ・Novation : FLkey / Launch シリーズ・PreSonus : Studio One Professional・Propellahead : Reason・Sony Creative Software : ACID / Vegas・Steinberg : Nuendo / Cubase・VOCALOID、Synthesizer V 関連製品(各種 VOCALOID エンジンソフトウェア、ライブラリ、ボイスバンク) - 各 VOCALOID ボイスバンク、Synthesizer Vライブラリ - VOCALOID 6(過去のバージョンも含む) - Piapro Studio NT(過去のバージョンも含む) - Synthesizer V Studio - Cevio AI■システム必要条件<OS>Windows 10(64ビット)、Windows 11macOS 10.13.6 High Sierra 以降<CPU>(Windows) Intel もしくは AMD をサポートします。ARM ベースのCPUとの互換性はありません。(Mac) Intel もしくは Apple Silicon をサポートします。<共通>4GB 以上の空きストレージ4GB 以上のRAM対応するオーディオインターフェイスXGA 以上の解像度のディスプレイ(SXGA 以上を推奨)インターネット接続環境多くのバーチャルインストゥルメントやエフェクトを処理するため、マルチコアの速いCPUやより余裕のあるRAMを搭載したコンピューターをご用意頂くことを推奨します。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

22000 円 (税込 / 送料込)

AUDIENT EVO 4(イーヴォ4)

スマートでスタイリッシュな2in /2out USBオーディオインターフェースAUDIENT EVO 4(イーヴォ4)

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明接続するマイクや楽器ソースが、ダイレクト&簡単に録音できます。そのフレンドリーなインターフェーステクノロジーは、ビギナーもプロも問わず、インスタントに非常に高い音質をコンピューターに届けてくれます。■EVO マイク・プリアンプクリーンで柔らかく正確な音質を誇り、58dB の高いゲインレンジのマイク・プリアンプです。■高いオーディオ入力性能Audient iD44と同等の低歪スペックを実現しました。■ハイパフォーマンスコンバーター113dBの高いダイナミックレンジコンバーター。ミュージカルな高品位のサウンドを支える96kHzサンプリングレートを採用しています。■Sound & Designモダン美を保ちながらミニマルレイアウトを採用しました。高いクォリティーを実現するエレクトロニクス部は先進のエンジニアリングで仕上げました。長く楽しんでいただけるエレガントなルックスは、あなたのデスクトップにマッチします。EVO(イーヴォ)は、20有余年に渡り、プロフェショナルのオーディオプロダクトを提供してきた豊富な歴史を誇る、ブリティッシュオーディオブランドAudientが生み出した新しいブランドです。これからもUKのHQからオーディオを簡単に楽しんでいただける製品をお届けしていきます。■Work anywhereコンピューターのUSBから電源供給可能なBUSパワーを採用。コンピューターを接続して何処でもレコーディングを始められます。インスピレーションを逃さないEVOレコーディングを楽しんでみませんか?■インストルメント入力ギターやベースを直接接続できるJFETインストルメント入力を備えています。■ループバックループバック機能でコンピューターへのレコーディングと、ポッドキャストやストリーミングを同時に行えます。■FreeソフトウェアEVO 4には、レコーディングに必要なソフトウェアやプラグインがバンドルされています。レベルや操作機能が互換性のあるソフトからコントロールできます。■Smartgain Modeレコーディングの重要なテクニックの一つ、入力ゲインの設定をEVO 4がオートで担当してくれます。スマートゲイン モードで、接続したマイクに向かって歌うだけ、インスト入力に繋いだ楽器をプレイするだけで完了してくれます。これでクリエイティブな作業に集中できます。<コントロール>・Phantom Powerコンデンサーマイク用に真の+48Vファンタム電源を用意しました。・Channels 1+2ステレオ入力のレベル設定をスマートゲインで行えます。・Smartgain両チャンネル又は各チャンネルの入力ゲイン設定が自動で行えます。・Monitor Mixこのモニターミックスは、EVO 4の出力で何を聴くかがコントロールできます。入力信号のモニター、コンピューターからのプレイバック、両方のブレンドが設定できます。モニターミックスボタンを押しボリュームノブを回すと、現モニターミックスセッティングをLEDで表示してくれます。コンピューターからのプレイバックを聴きたい場合は時計回りに、入力信号を聴きたければ反時計回りに設定します・Monitor Panさらに、モニターパン機能が2入力のセパレーションを可能にします。この機能は、ステレオソース(ピアノやシンセ)のレコーディングに役立ちます。ステレオソースのモニターやマイク設置にも最適です。モニター ミックス ボタンを長押ししながら、ボリュームノブでセンター~L&Rチャンネルのパンが設定できます。・Volume Buttonボリュームコントロールボタンを押して、出力レベルを操作するシンプルなコントロールです。LEDメーターリングがボリュームレベルを表示します。このボリュームコントロールはモニター 、ヘッドフォンの出力もコントロールします。≪SPEC≫■対応OS・Mac、Windows、iOS(with powered USB hub)■マイクプリアンプ・マイクゲイン : -8 ~ +50dB・ライン入力ゲイン : -18 ~ +40dB・ファンタム電源 : 48v +/-4v @ 10mA/Channel・マイク入力EIN : <-128dBu・CMRR : >85dB @ 1kHz・最大入力レベル : +16dBu・入力インピーダンス(Mic) : >3kΩバランス・入力インピーダンス(Line) : >10kΩバランス・周波数特性 : +/-0.5dB 10Hz ~ 40kHz・チャンネル間クロストーク : <-105dBu @ 1kHz & 10kHz・THD+N @ 0dBu(1kHz) : <0.0015%・SNR : 100dB・XLR : Pin 2(Hot)、Pin3(Cold)& Pin1(Shield)・1/4インチ・ジャック : TIP(Hot)、RING(Cold)& SLEEVE(Shield)■D.I・D.Iゲイン : -14 ~ +44dB・最大入力レベル : +10dBu・入力インピーダンス : 1MegΩ Unbalanced・周波数特性 : +/-0.5dB 10Hz ~ 50kHz・THD+N @ 0dBu(1kHz) : <0.3%・SNR : 100dB・1/4インチ・ジャック : TIP(Hot) & SLEEVE(Shield)■ADC 入力・デジタル・リファレンスレベル : +8 dBu = 0 dBFS・周波数特性 : -105dBu @ 1kHz & 10kHz・THD+N @ -1dBFS (1kHz) : <0.001%・ダイナミックレンジ : 113dB(A-weighted)■DAC 出力・最大出力レベル : +11dBu・デジタルリファレンスレベル : 0dBFS = +11dBu・出力インピーダンス : <100Ω Balanced・周波数特性 : +/-0.5dB 10Hz ~ Fs/2・クロストーク : <-110dBu @ 1kHz・THD+N @ -1dBFS (1kHz) : <0.0015%・ダイナミックレンジ : 113dB A-weighted・1/4インチ・ジャック : 113dB A-weighted■ヘッドホン出力(AES-17に基づき測定)・最大出力レベル : -8 ~ +50 dB・デジタルレファレンスレベル : -18 ~ +40 dB・出力インピーダンス : 48v +/-4v @ 10mA/Channel・周波数特性 : <-128dBu・クロストーク : >85dB @ 1kHz・THD+N @ -1dBFS (1kHz) : +16dBu・ダイナミックレンジ : >3kΩ バランス・最大レベル→ 30ohms : >10kΩバランス・最大レベル→ 60ohms : +/-0.5dB 10Hz ~ 40kHz・最大レベル→ 600ohms : <-105dBu @ 1kHz & 10kHz・1/4インチ・ジャック : <0.0015%■DSP ミキサーレイテンシー(IN → OUT)・44.1 kHz : 0.594ms・48.0 kHz : 0.552ms・88.2 kHz : 0.302ms・96.0 kHz : 0.281ms■DAW 再生レイテンシー(@ 32サンプルバッファーでのソフトインストルメントの再生)・44.1 kHz : ~2.5ms・96.0 kHz : ~2ms■DAW ソフトウェアモニターレイテンシーレイテンシー @ 32サンプルバッファー(IN → OUT)・44.1 kHz : 5ms・96.0 kHz : 4.1ms■USB 2.0 High Speed・入力チャンネル : 2 Analogue・出力チャンネル : 2 Digital・コネクター : USB Type-C・同梱ケーブル : 1m USB 2.0 Type-C ~ USB Type-A■サイズ、重量・W140mm x H67mm x D67mm・360g※ レイテンシーのパフォーマンスは、バッファーサイズ、CPUの負荷、OSによって異なります。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

23100 円 (税込 / 送料込)

Image-Line FL STUDIO 21 Signature 解説本PDFバンドル

ベルギー発、音楽制作に必要なものをソフトウェア的にワンパッケージしたバーチャルスタジオ。Image-Line FL STUDIO 21 Signature 解説本PDFバンドル

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明ベルギー発、世界中で支持される“音楽制作ツールのアイコン”がついにメジャーアップデート。解説ビデオやPDFマニュアルを収録した4GBのUSBスティックが付属する日本国内パッケージ版。解説本『FL STUDIO 21 攻略BOOK』(サウンド・デザイナー刊)のPDFデータを収録したカード型USBメモリーをバンドル。オモテ面は書籍の表紙と同一、またウラ面はFLSTUDIOのキャラクター“FL-Chan”がプリントされています。■Signatureエディション基本エディションであるProducerにさらにパワフルな以下の7個のFLプラグインを追加したフラグシップエディション。・NewTone (pitch and time editor)・DirectWave Full (サンプラーソフト)・Harmless・Fruity Video Player2・Hardcore (11 Guitar FX)・Pitcher・Gross Beat“STUDIO”の名前が表わしているとおり、音楽制作に必要なものをソフトウェア的にワンパッケージしたバーチャルスタジオがFL STUDIO 21です。つまりシーケンサー、シンセサイザー、サンプラー、ドラムマシン、エフェクト、オーディオレコーダー、ミキサーなどを完全一体化。外部音源や外部ミキサーがなくてもFL STUDIOだけで音楽制作を実現しますし、他社製のプラグインエフェクトやバーチャルインストゥルメントもロードできます。さらにFL STUDIO自信をお使いのDAWのバーチャルインストゥルメントとしてロードすることもできます。*オーディオ機能はFruityエディションには装備されていません。■ベッドルームからワールドクラスのステージへミュージシャンのためのDAW : FL Studio は、25年以上に渡る継続的な開発により、多くのトップDJやプロデューサーにとって「脳からスピーカーへの最短経路」となっています。作曲、編曲、エディット、レコーディング、ミキシング、マスタリングにおいて必要とされるものが集約されており、これらの有機的な統合が、あなたのクリエイティビティをおおいに刺激することでしょう!【主な新機能】■オーディオエンベロープとゲインコントロール統合されたオーディオクリップエンベロープとゲインコントロールによって、手早く、正確なコントロールが可能です。■新しくなったブラウザ多くのユーザーリクエストを反映し、快適さが増したブラウザ。タグ付け、お気に入りの登録、カスタムカラー、アイコン、タブ、オンラインコンテンツ、視覚化、スクラブ、ボリュームコントロールが可能なインライン型のオーディオプレーヤーなどが含まれます。■ユーザーインターフェイスのテーマを選択可能色相、彩度、明るさ、テキスト、メーター、ステップシーケンサーの色をコントロールして、DAWのムードを変えましょう。■新しいエフェクトVFX Sequencer(FL Studio 21 のすべてのエディションに付属)、Multiband Delay(Producer 以上に付属)、Vintage Phaser(Signature 以上に付属)、LuxeVERB(All Plugins Edition に付属)を活用し、新しい発見を。■マルチランゲージ対応英語の他、中国語、ドイツ語、スペイン語から言語選択が可能に。【主な特長】■プレイリストFL Studio のプレイリストの柔軟性に匹敵するDAWは他にありません。楽曲を仕上げるために、ここでプロジェクトの全要素を決定付けます。トラックにはノート、オーディオ、オートメーションを配置することができます。任意のデータを任意の場所に置き、それらをオーバーレイすることも可能です。ワークフローと心を開放しましょう!■ピアノロールFL Studio のピアノロールは、さまざまなDAWの中でも最高のピアノロールのひとつとして評価されています。ピアノロールは、ノートとオートメーションデータをプラグイン・インストゥルメントに送信するために使用されます。複雑なシーケンスの編集や操作をサポートする幅広いツールが含まれます。■ミキサーエフェクトチェーン、オーディオセンド、サイドチェーンコントロール、高度なオートメーション、プラグインの遅延補正など、現代の複雑なプロダクションに不可欠の機能によって、プロ水準のミキシングとマスタリングを実現。【ライフタイムフリーアップデート】最新の FL Studio を購入すれば、今後のアップデートはすべて無償です!音楽ソフトウェア業界では、アップデート時に数百ドルのコストを請求されるのが一般的ですが、FL Studio の正規ユーザーは、常に最新バージョンを無償で手にすることができます。**すべてが永続的に無償提供されるわけではなく、将来的に追加されるコアな機能や、新たに開発されたソフトウェアシンセサイザー、エフェクトなどは、有償オプションとして提供される場合があります。スペック■システム必要条件<OS>Windows 10(64ビット)、Windows 11macOS 10.13.6 High Sierra 以降<CPU>(Windows) Intel もしくは AMD をサポートします。ARM ベースのCPUとの互換性はありません。(Mac) Intel もしくは Apple Silicon をサポートします。<共通>4GB 以上の空きストレージ4GB 以上のRAM対応するオーディオインターフェイスXGA 以上の解像度のディスプレイ(SXGA 以上を推奨)インターネット接続環境多くのバーチャルインストゥルメントやエフェクトを処理するため、マルチコアの速いCPUやより余裕のあるRAMを搭載したコンピューターをご用意頂くことを推奨します。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

35700 円 (税込 / 送料込)

Image-Line FL STUDIO 21 Producer イメージライン DTM DAWソフト

ベルギー発、世界中で支持される“音楽制作ツールのアイコン”がついにメジャーアップデート。Image-Line FL STUDIO 21 Producer イメージライン DTM DAWソフト

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明ベルギー発、世界中で支持される“音楽制作ツールのアイコン”がついにメジャーアップデート。解説ビデオやPDFマニュアルを収録した4GBのUSBスティックが付属する日本国内パッケージ版。■Producerエディションオーディオ機能を含む主要機能をサポートした、FL STUDIOの基本エディション。上位版(Signatureエディション)と同じ本体プログラム、いくつかのプラグインがないだけの差のお得なグレード!Signatureエディション等と比較して、必要なプラグインだけカスタマイズ購入したいという方にも最適です。“STUDIO”の名前が表わしているとおり、音楽制作に必要なものをソフトウェア的にワンパッケージしたバーチャルスタジオがFL STUDIO 21です。つまりシーケンサー、シンセサイザー、サンプラー、ドラムマシン、エフェクト、オーディオレコーダー、ミキサーなどを完全一体化。外部音源や外部ミキサーがなくてもFL STUDIOだけで音楽制作を実現しますし、他社製のプラグインエフェクトやバーチャルインストゥルメントもロードできます。さらにFL STUDIO自信をお使いのDAWのバーチャルインストゥルメントとしてロードすることもできます。*オーディオ機能はFruityエディションには装備されていません。■ベッドルームからワールドクラスのステージへミュージシャンのためのDAW : FL Studio は、25年以上に渡る継続的な開発により、多くのトップDJやプロデューサーにとって「脳からスピーカーへの最短経路」となっています。作曲、編曲、エディット、レコーディング、ミキシング、マスタリングにおいて必要とされるものが集約されており、これらの有機的な統合が、あなたのクリエイティビティをおおいに刺激することでしょう!【主な新機能】■オーディオエンベロープとゲインコントロール統合されたオーディオクリップエンベロープとゲインコントロールによって、手早く、正確なコントロールが可能です。■新しくなったブラウザ多くのユーザーリクエストを反映し、快適さが増したブラウザ。タグ付け、お気に入りの登録、カスタムカラー、アイコン、タブ、オンラインコンテンツ、視覚化、スクラブ、ボリュームコントロールが可能なインライン型のオーディオプレーヤーなどが含まれます。■ユーザーインターフェイスのテーマを選択可能色相、彩度、明るさ、テキスト、メーター、ステップシーケンサーの色をコントロールして、DAWのムードを変えましょう。■新しいエフェクトVFX Sequencer(FL Studio 21 のすべてのエディションに付属)、Multiband Delay(Producer 以上に付属)、Vintage Phaser(Signature 以上に付属)、LuxeVERB(All Plugins Edition に付属)を活用し、新しい発見を。■マルチランゲージ対応英語の他、中国語、ドイツ語、スペイン語から言語選択が可能に。【主な特長】■プレイリストFL Studio のプレイリストの柔軟性に匹敵するDAWは他にありません。楽曲を仕上げるために、ここでプロジェクトの全要素を決定付けます。トラックにはノート、オーディオ、オートメーションを配置することができます。任意のデータを任意の場所に置き、それらをオーバーレイすることも可能です。ワークフローと心を開放しましょう!■ピアノロールFL Studio のピアノロールは、さまざまなDAWの中でも最高のピアノロールのひとつとして評価されています。ピアノロールは、ノートとオートメーションデータをプラグイン・インストゥルメントに送信するために使用されます。複雑なシーケンスの編集や操作をサポートする幅広いツールが含まれます。■ミキサーエフェクトチェーン、オーディオセンド、サイドチェーンコントロール、高度なオートメーション、プラグインの遅延補正など、現代の複雑なプロダクションに不可欠の機能によって、プロ水準のミキシングとマスタリングを実現。【ライフタイムフリーアップデート】最新の FL Studio を購入すれば、今後のアップデートはすべて無償です!音楽ソフトウェア業界では、アップデート時に数百ドルのコストを請求されるのが一般的ですが、FL Studio の正規ユーザーは、常に最新バージョンを無償で手にすることができます。**すべてが永続的に無償提供されるわけではなく、将来的に追加されるコアな機能や、新たに開発されたソフトウェアシンセサイザー、エフェクトなどは、有償オプションとして提供される場合があります。スペック■システム必要条件<OS>Windows 10(64ビット)、Windows 11macOS 10.13.6 High Sierra 以降<CPU>(Windows) Intel もしくは AMD をサポートします。ARM ベースのCPUとの互換性はありません。(Mac) Intel もしくは Apple Silicon をサポートします。<共通>4GB 以上の空きストレージ4GB 以上のRAM対応するオーディオインターフェイスXGA 以上の解像度のディスプレイ(SXGA 以上を推奨)インターネット接続環境多くのバーチャルインストゥルメントやエフェクトを処理するため、マルチコアの速いCPUやより余裕のあるRAMを搭載したコンピューターをご用意頂くことを推奨します。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

29150 円 (税込 / 送料込)

Apogee Symphony ECS Channel Strip 【ダウンロード版/メール納品】

EQ、コンプレッション、サチュレーションを一つに。Apogee Symphony ECS Channel Strip 【ダウンロード版/メール納品】

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明■ご注意本製品は「ダウンロード版」です。パッケージ、インストールディスク・USB等の発送はございません。シリアル番号はメールでのお届けとなります。製品の性質上、お受け取り後のキャンセル・返品はお受けすることが出来ません。予めご了承ください。EQ、コンプレッション、サチュレーションを一つに。基本的なトラックをレコーディングでも、ミックスに最後の仕上げを加えるマスタリングでも、Symphony ECS Channel Stripはシンプルながらも包括的なEQ、コンプレッション、サチュレーションを提供し、最小限の手間で最大の結果を得ることができます。・EQChannel StripのEQは1970年代のビンテージハードウェアEQをベースにしています。ハイパスフィルターをコンプレッサーサイドチェーンに切り替えることで、ポンピングなしでアグレッシブなコンプレッションを実現します。・Compressor伝説的なミキサーであるBob Clearmountainによって調整されたパラメーターを搭載したコンプレッサーは、必要なコントロールだけで確実なゲインリダクションを実現します。パラレル・コンプレッションは、付属のMIXノブを使って簡単に行えます。・Saturation微妙なボリュームブーストから、クランチーでエキサイティングなものからフルオンのクラッシュまで、可変レベルのサチュレーションであなたのサウンドに仕上げの「彩」を加えましょう。■Symphony Desktop(別売)で柔軟なワークフロー をECS Channel Stripは、Symphony Desktopに搭載されたハードウェアDSPとDAWのネイティブプラグインの両方で動作し、革新的で柔軟なワークフローの配列を開きます。Print FXモードで処理に専念したり、ECS Channel StripでレイテンシーゼロのレコーディングのためにDualPathモニタリングを設定したりすることができます。■特徴・1つのプラグインで複数のエフェクトを提供するChannel Stripフォーマット・ヴィンテージモデルの3バンドEQ・オートメイク付きクレアーマウンテンチューンドコンプレッサー・微妙なゲインからウォームクラッシュまでの彩度・フレキシブルハイパス・Symphony DesktopによるDualPathの柔軟性(注意:このプラグインはSymphony Desktopに付属します。)スペック■MacmacOS 13以上■WindowsWindows10以上■OS共通CPU: 上記OSが動作可能なCPU構成RAM: 4GB(8GB以上を推奨)Pace iLokアカウント- 物理的なiLokキーは必要ありません。■AAX Native、AU、VSTまたはVST 3互換ホストアプリケーション納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

15400 円 (税込 / 送料込)

Arturia 3Filters

制作したトラックのスパイス・アップに、 オーディオにちょっとした盛り上げを、 あるいは微妙なトーン・コントロールをArturia 3Filters

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 ~2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明あらゆるサウンドを加工想像力を刺激する歴史的なシンセ・フィルターのコンピレーション。ソフトウェア・プラグインとして実機以上の機能を内蔵し、現代の音楽制作環境にフル対応。■クリエイティブなフィルターの新定番制作したトラックのスパイス・アップに、オーディオにちょっとした盛り上げを、あるいは微妙なトーン・コントロールを。そこで登場するのがプラグインですが、問題はその種類の多さ。何百、何千とプラグインがある中で、「正しい」1つはどれなのか?Arturiaはメーカーとして、 ほぼ毎日そうした「選ばれるかどうか」の局面に接しています。この選択の幅を今よりも狭くできたらどうだろうか?そこで残るプラグインは機能充実で、素晴らしいサウンド、そして高い信頼性のもの。新しくてエキサイティングな機能を誇るだけでなく、いつの時代でも最高と感じられるアナログのトーン・コントロールができるもの。持っているだけでなく、実際に使えるもの、だろうと考えました。それが「3 Filters You’ll Actually Use」を開発した背景です。ビンテージ・シンセを正確にエミュレートした膨大な資産をソフトウェアとして形にしたことは、Arturiaにとって最高の出発点となりました。それら数々の賞を受賞したソフトウェア・インストゥルメントの開発に際しArturiaで行ったことは、伝説的シンセのほとんどのアナログ回路のあらゆる特徴を分析し、再構築したことです。当然ながら、これにはアナログ・フィルターも含まれています。■フィルター・ドリーム・チーム◎Mini-Filterモーグ博士が開発したフィルターのアイコン。スムーズなラダー・フィルターを正確に再現し、現代的な機能をプラス。◎SEM-Filterシンプルかつ素晴らしいサウンド、モード・ブレンディングが可能なステートバリアブル・フィルターに、ソフト・クリッピングやモジュレーション・マトリクスを装備。◎M12-Filter複雑さと深みの極み。トム・オーバーハイムの手による伝説的80年代フィルターをステロイド強化。アナログ・シンセ黄金時代をダイレクトに伝える不朽の名機Matrix-12、Moogシンセサイザー、SEMの3フィルターによるトーン・コントロール・パワー。時計の針を現代に戻し、これらの他では決して真似のできないフィルターが、スタンドアローン・プラグインとして復活。音楽制作やミキシングの手法を変革するポテンシャルを秘め、あらゆるサウンドのクリエイティブなトーン・コントロールに必須のアイテムとして進化。■「ところで、そのフィルターは何ができるの?」「ソフト・シンセにもフィルターはあるのに、フィルター・プラグインが必要な理由は?」名だたるシンセのフィルターの濃密なアナログ・サウンドでギターやドラム、ボーカルやブラス、サンプルなどを加工するというのは、エキサイティングな瞬間です。このプラグイン・バンドルでは、高音域をカットするローパス・フィルターで漂うようなサウンドも簡単に作成できます。あるいは低音域をカットするハイパス・フィルターで例えばサビ前の緊張感を演出するのもアリです。楽しさはまだまだあります。各フィルターの実機を同じように使うだけでなく、追加された各種機能でさらに凝った加工もできます。エンベロープでフィルターの変化する様子をプログラミングしたり、インプット・ゲインを上げてアナログ特有の歪みを出したり、作成したシーケンスにちょっとしたランダム性を加えてみることも可能。MIDI CCパラメーターでコントローラーへのマッピングもでき、フィルターや各種機能のリアルタイム・コントロールもできるため、制作だけでなくライブでも使用できます。しかも簡単に、分かりやすく。各プラグインは豊富なプリセットを内蔵し、それをベースにオリジナル・サウンドを作成することも可能。■アイコン的シンセのフィルターであらゆるサウンドを加工そのサウンドは、パーフェクトに再現されたフィルターならでは。Arturia独自のTAEモデリング・テクノロジーにより、 電子楽器のサウンドや挙動を個々の電子パーツのレベルで正確にトレース。こうして完成したのが、圧倒的にリアルなサウンドのシンセやキーボードのソフトウェア・エミュレーションです。Arturiaのモデリング手法なら、シンセ全体だけでなく、その一部を独立させることも可能。モーグ博士が開発したフィルターのアイコンであるラダー・フィルターやトム・オーバーハイムの マルチモード・フィルターがDAW上で動いたらどんなに最高なことか…。 それはきっと皆さんにも最高なはず、と私たちは考えました。「3 Filters You’ll Actually Use」では、3種類の名フィルターが使えるだけでなく、 現代の音楽制作環境にマッチしたさらなる機能を追加しています。M12-Filterのモジュレーション・マトリクスやプログラマブル・エンベロープから、Mini-Filterのシーケンサーに到るまで、さまざまな音の探求や実験ができるようにし、それらを通して音楽制作に役立てるようにしました。各プラグインとも、クラシックなトーン・コントロールにエキサイティングなモダン機能をコンバイン。フィルターが必要な場面が来たら、Arturiaですべてカバーできます。■主な特長・アイコン的シンセサイザー3機種のフィルターを先進のTAEによるフィジカル・モデリングとサーキット・モデリングにより再現 ・Mini-Filter ・M12-Filter ・SEM-Filter・各フィルターともDAW上のVST、AU、AAXプラグインとして動作可能・高精細グラフィックによる美しく、見やすいインターフェイス・豊富なモジュレーション機能・タグベースによる高速かつインテリジェントなプリセット・ブラウジング・第一線で活躍するサウンド・プログラマーによる100種類以上の高品位プリセットを内蔵・Arturia独自のモデリング・テクノロジー「TAE?」により、アナログ・フィルターのサウンドや挙動を正確に再現納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

19250 円 (税込 / 送料込)

WAVES OneKnob Series [メール納品][メーカープロモーション 11/10まで]

たった一つのノブで特定のエフェクトをコントロールWAVES OneKnob Series [メール納品][メーカープロモーション 11/10まで]

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年11月30日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明<ミキシングをかつてないほど素早く、楽しく。>Waves OneKnob Seriesは、たった一つのノブで特定のエフェクトをコントロールする、7つの異なるプラグインを収録しています。<誰もが迷うことなく、簡単に使えること。>OneKnobは、数々の高い評価を得てきたWavesオーディオ・プロセッサーを、これ以上ないほどシンプルで直感的に操作することのできるプラグインです。スタジオ、ライブなど作業を問わず、幅広い素材に、短時間でハイクオリティな結果をもたらします。スタジオのコントロール・ルーム、DJブース、ライブ演奏のミキシング---多くの複雑なパラメーターの操作をするよりも、音楽に集中したいときに、たった一つのノブで素晴らしいエフェクトを得られるとしたら?OneKnobこそ、求めていたプラグインかもしれません。ミキシングが、かつてないほど素早く、楽しくなることでしょう。<コンセプトと使い方>OneKnob Seriesプラグインは、DAWのオーディオトラックにインサートでの使用を念頭に設計されています。AUXトラックなどのセンド/リターンによる使用は想定されていません。ほとんどのOneKnobプラグインのデフォルト値は「0」に設定されており、この状態でエフェクトはバイパスされ、入力信号がそのまま出力されます。例外として、OneKnob Filterではデフォルト値が10となり、この状態でフィルターはバイパスされます。OneKnobはネイティブ環境の浮動小数点演算によってプロセッシングを行うため、プラグイン内部でクリップを起こすことはありません。浮動小数点演算はシグナルパス内にある次のエレメントにそのまま送られるため、アウトプットにおけるクリッピングは、トリムの調整で回避することができます。設定によってOneKnobプラグインのアウトプット信号がフルスケール(=0dBFS)を超えてクリップする場合、信号がそのままDAコンバーターまで送られると、クリップを起こしてしまう可能性があります。その際は、DAW側のフェーダーなどでアウトプット・レベルを下げ、クリッピングを回避してください。■Windows XP、Windows Vista 32bit、Windows 7 32bit対応■Mac OS X 10.5 Leopard、10.6 Snow Leopard対応(Intel-Mac専用)。■VST、Audio Units、RTAS(Pro Tools 7以降)をサポート。■44.1kHz、48kHzから、最大192kHzセッション対応。)■iLok USB Smart Key & iLok.comでのライセンス管理。コンピュータを買い替えても、そのまま使えます。●対応フォーマット:AU、VST、RTAS<オーサライズ方法について>iLok USB Smart Key(別売)と、iLok.comアカウント(無償)によるオーサライズ。※動作環境は随時更新されるため、詳細、最新状況はメーカーサイトにてご確認ください。■ご注意本製品は「ダウンロード版」です。パッケージ、インストールディスク・USB等の発送はございません。シリアル番号はメールでのお届けとなります。製品の性質上、お受け取り後のキャンセル・返品はお受けすることが出来ません。予めご了承ください。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

12100 円 (税込 / 送料込)

[特価 2025/12/28迄] Plugin Alliance Diezel VH4 プラグインアライアンス [メール納品 代引き不可]

[特価 2025/12/28迄] Plugin Alliance Diezel VH4 プラグインアライアンス [メール納品 代引き不可]

ギターアンプの世界を変えた伝説のメタルアンプ【特徴】 1994年、Peter Diezelは、他のアンプで得られるトーンに満足せず、自分の完璧なサウンドを作り出すために、Diezel VH4というアンプを製作しました。その噂が広まると、VH4は瞬く間にシリアスなギタリストの必須アンプとしての地位を確立し、Metallica、Tool、Journeyなど多くのレジェンドたちのリグに搭載されるようになりました。VH4がリリースされた当時は、非常にフレキシブルでユーザーフレンドリーな機能を提供する、まさに革命的なデザインでした。今日に至るまで、Diezel VH4は独自の存在感を放っています。 VH4の心臓部は、100ワットの出力セクションと4つの異なるプリアンプ・チャンネルで構成されており、超クリーンなトーンから大きく歪んだ狂気まで、あらゆるサウンドを提供します。4つのチャンネル(Clean、Crunch、Mega、Lead)は、比類ないトーンと鮮明さで満たされています。低ゲイン設定では、今やクラシックとなったDiezelのきらめくような光沢で簡単に演奏することができます。しかし、ゲインを上げれば、Cleanチャンネルはよりアグレッシブなゾーンに入ります。チャンネル1 (クリーン)このチャンネルは、倍音とパワーに富んだ原始的なクリーンサウンドを提供するために作成されました。ゲインコントロールを3分の1の高さに設定すると、マイルドでウォームなトーンになります。ゲインを低めに設定すると、よりパーカッシブで突き抜けたクリーンサウンドが得られます。Fender TwinとHiwatt 100を掛け合わせたようなトーンですが、より滑らかなダイナミック・レスポンスが得られます。チャンネル2 (クランチ)ブルースを楽しむ人のためのチャンネルです。このチャンネルは、低周波数帯域でその真価を発揮します。ボイシングの違いにより、クリーンモードではChannel 1より少しソフトに、ハイゲインモードではChannel 3に近いトーンになります。VH4の音楽的なパワーにアクセスできるのはここです。チャンネル3 (ディストーション)ヘビーメタル・プレイヤーにとって夢のようなこのチャンネルは、タイトなリズムセクションに欠かせない存在です。コンプレッションをかけると、このチャンネルのトーンはダイナミックレンジが狭くなり、特に低域が狭くなります。この小さな損失は、フィードバックによって補われ、中域を汚さずに厚いローエンドを追加します。マスターセクションの「Deep」ノブを使用すれば、ローをより正確にコントロールすることができます。Channel 3のゲイン構成は、出力の低いギターでも優れたディストーションサウンドを実現するように作られています。ゲインを12時方向からスタートさせ、そこからトーンをシェイプしていくことが可能です。Channel 4 (ウルトラハイゲイン)Channel 3よりも中域が強く、美しいリードトーンを得ることができます。このチャンネルは、バンドを切り抜け、自分だけの音空間を作り上げるのに役立ちます。ゲインを1時方向に設定すると、ハイゲイン・ディストーションが炸裂します。このボリューム・コントロールは、他のチャンネルのボリュームとマッチングさせるのに役立ちます。さらなるデジタルパワーBrainworxは、ノイズゲート、切り替え可能なハイパス/ローパスフィルター、出力ゲインを上げずにオーバードライブを簡単に調整できるPower Soak回路を含むFXラックを追加し、さらに一歩進んだ機能を提供します。また、プラグイン・バージョンのみで利用できる素晴らしい機能として、数々の有名キャビネットから得た100以上のレコーディング・チェーン(Impulse Responses)があり、BrainworxのビンテージNeveコンソールとビンテージ・マイク、アウトボード機器を使って録音され、そのすべてが即時に「録音可能」なトーンとなるのです。この野獣のようなアンプを眠らせることなく、今すぐDAWで試してみてください。JANコード:4533940157870

3600 円 (税込 / 送料込)

iZotope RX 11 Standard アップグレード版 from RX Elements or Elements Suite アイゾトープ [メール納品 代引き不可]

iZotope RX 11 Standard アップグレード版 from RX Elements or Elements Suite アイゾトープ [メール納品 代引き不可]

アップグレード対象:RX Elements or Elements Suite【特徴】本製品はアップグレード版(Upgrade)です。ご利用いただくには、下記の製品が必要となります。・RX Elements(いずれかのバージョン)・Elements Suite(いずれかのバージョン)上記の対象製品をいずれもお持ちでない場合、本商品のみを購入してもご利用いただけません。ご注意ください。最先端のニューラルネットワークを導入したオーディオリペアの絶対王者RX 11では、機械学習アルゴリズムを強化する最先端のニューラルネットワークを導入。Dialogue Isolateのリアルタイム低レイテンシー処理、過去最高のMusic Rebalanceステム分離クオリティ、Repair Assistantのインテリジェンスそしてスピード向上を実現しました。また、業界初のLoudness Optimize(ラウドネス最適化ツール)を新しいストリーミングプレビューに追加。シームレスなワークフローを実現するARA処理の大幅なアップグレードも達成しました。特徴RX 11 の主な特徴Dialogue IsolateRX 11からスタンダード版にも本機能が付属しました。一新されたDialogue Isolateには、ダイアログのデリバーブと最先端の機械学習が追加。ダイアログやボーカルのノイズ除去とリバーブのコントロールは1つのモジュールで簡単に行えるようになりました。Streaming Previewストリーミングサービスでリリースした音源にガッカリすることは誰にも起こりうる経験です。Streaming Previewを使えば、ストリーミングサービスで再生した際の音を再現して試聴できるため、より自信を持って作品をリリースすることができるようになります。Loudness Optimizeラウドネスを最大にしているのに、トラックが小さく聴こえることはありませんか?賢いLearn機能でトラックを分析したら、Loudness Optimizeが自動調整を施します。そのあとにマスターを書き出すだけでリリースの準備は完了です。Music Rebalance既存のミックスを再調整、リミックスの準備、インストゥルメンタル版の作成や、ボーカルステムを抽出。最新のニューラルネットワークを駆使した機械学習によって、Music Rebalanceの精度がさらに進化しました。Repair Assistantトラックを素早くクリーンアップできる機能がさらなる進化を遂げました。次世代リペアアシスタントでは、ダイアログやボーカルを洗練し、より深いコントロールで仕上げの調整を行うことが可能に。Dialogue Contour声の個性と表現力をさらに細かく調整できるようになったDialogue Contourで、ダイアログ編集をよりシームレスに。テイクを繋ぎ合わせないといけない場合でも、完璧に仕上げることができるようになりました。Mid/Side ModeRXのメイン画面に追加された新しいMid/Sideモードで、ステレオイメージを視覚化しつつ処理。Audio Devices RefreshRXを再起動することなく、環境設定よりオーディオデバイスを変更できるようになりました。【詳細情報】メーカーサイトにて最新の動作環境をご確認ください。JANコード:4533940371856

50800 円 (税込 / 送料込)

ソースネクスト B’s Recorder GOLD [Windows用] BSRECORDERGOLD

ソースネクスト B’s Recorder GOLD [Windows用] BSRECORDERGOLD

■シンプルな操作感で誰でも簡単にディスクを作成できる1994年の誕生以来、変わらないやさしい操作感で、初めてでも簡単にCD やDVD、ブルーレイを作成できます。■1994年誕生「Bs Recorder」は1994年に誕生し、今年で30周年を迎えます。累計1,000万本以上の売上実績を持っています。■ディスク作成に必要な機能が揃っているCD/DVD/BD/BDXLの作成に必要な、コピー機能や音楽CDのリッピング機能など基本機能が揃っています。4年連続販売本数シェア第1位2021年~2024年(1月~12月)第三者機関による有力家電量販店の販売本数の実績データをもとに「PCソフト/グラフィック」、「ビデオ編集・DVD関連」カテゴリからライティングソフトを抽出して自社集計■ファイル管理ツール「メディアbox」メディアboxがファイルを管理できるツールに進化。スマホだけでなくパソコン内のデータも確認ができるようになり、再生プレーヤーも搭載しました。■ディスクの劣化を判定し、大切なデータを救出ディスクの読み込み速度を判定し、正常に読み込めるか劣化している箇所がないかを判定します。状態が悪いデータディスクはパソコンにデータをコピーして救出することができます。■GOLD(上位版)で使えるソフトや機能 Web上の動画を録画できる「Bs 動画レコーダー11」やメニュー付きDVDが作れる「Bs DVDビデオ4」、動画編集や写真編集機能も搭載されています。メディアメディアレス対応OSWindows 11 / 10( 32・64ビット )動作CPU2 GHz 以上動作メモリ1GB以上(64ビット版の場合は2GB以上)仕様1・インストール容量:約 210 MB( 別途作業に応じて空き容量が必要 )・インターネットが使えるパソコン・書き込み可能な光学ディスクドライブ・解像度:800×600以上・Microsoft DirectX 9 以降[ご注意]・分割記録でファイルの分割はできません。・BDXLの作成には、対応したドライブ、メディアが必要です。・他社製のパケットライトソフト、ライティングソフトとは併用できません。仕様2コピー機能を使用し、コピーコントロールCD(CCCD)やレーベルゲートCD、市販のDVDなどをコピーすることはできません。・書き込み履歴ビューアのバージョン間の互換性はありません。・著作権保護の付加されている音楽、動画ファイルの編集はできません。仕様3・著作物を、著作権者の許可なしに利用することは法律により禁じられています。本ソフトウェアを使用してマルチメディアコンテンツやそのCDを作成する場合は、著作物の使用許諾条件に関する注意事項に従ってください。・自作機は動作保証対象外です・Microsoft 社から入手できる Evernote アプリでは連携機能を利用できません。焼く、定番「Bs Recorder」はディスク作成ソフトです。1994年の誕生以来、変わらないやさしい操作感で、初めてでも簡単にCD やDVD、ブルーレイを作成できます。・シンプルな操作感 ・1994年誕生 ・ディスク作成に必要な機能が揃っている ・4年連続販売本数シェア第1位 ・ファイル管理ツール「メディアbox」GOLDは動画編集や写真編集機能も搭載された上位版です。

8394 円 (税込 / 送料込)

GEMSOFT〔Win版〕変換スタジオ 7 Complete BOX ULTRA [振込不可][代引不可]

GEMSOFT〔Win版〕変換スタジオ 7 Complete BOX ULTRA [振込不可][代引不可]

◆PhoneやAndroid、スマホやタブレット、TVに最適な変換。変換スタジオ7シリーズは、プロファイル(変換の初期設定)を150以上搭載しています。新たにUltra HDの4Kにも対応しました。目的に合わせて、リッチに高品質のままも、品質を保ちながら小さなファイルサイズにするのも設定を選択するだけです。動画から音楽を抽出したり、複数の動画をまとめて同じ設定で変換したり、ひとつの動画に結合するのも簡単です。あなたのニーズに合う、最先端、最高峰の変換ツールです。◆より使いやすく。 操作画面をリニューアル。変換スタジオ7シリーズは、必要な機能を自在に連携して使えるように、すべての機能をひとつの画面に収めました。わかりやすく一層便利になったすべての機能を、シリーズ最高峰のULTRAは余すところ無く使えます。◆最高峰ULTRAの主な機能。●BD・DVD・4K/HD/一般動画を、4K/HD/一般動画に変換・デジカメやビデオカメラで撮影した4Kビデオ・フルHDビデオ・一般動画・BD/DVDなど、世界中の動画を4K動画(UltraHD 3840×2160)・HD動画(FullHD 1920×1080)・一般動画・音楽・画像に変換保存。・FLACなどハイレゾ音源にも対応。・任意の形式に保存してお使いの色々な機器で再生。メディアプレーヤー、iPhone/iPad/iPodTouch、Androidスマホ・タブレット、PSP等、各種機器に最適なファイル設定をプロファイル化(150以上搭載)。変換設定はプロファイルを選ぶだけの手軽さ。プロファイル作成も可能。・重い4K動画を高品質のまま、小さなサイズの一般動画に変換。・画像サイズ、ファイルサイズ、品質をコントロール。解像度、ビットレート、フレームレート、音声ビットレート、音声チャンネル等を任意に設定。・複数動画を動画フォルダーごと、同時並行で一括変換。まとめて処理できるから取りこぼしなし。CPUパワーを引き出して高速変換します。・写真からスライドショー作成にも対応。●4K/HD/一般動画からBD/DVDを作成・4K動画やHD動画(AVCHD等)をはじめ、多様な動画形式を一括でBD/DVDに保存。スライドショーDVDを作成。DVDメニューも大幅追加。●BD(ブルーレイ)・DVDクローン作成・BDをBD/DVDにクローン保存。・DVDをDVDにクローン保存。・ディスク(片面2層/1層)・BDフォルダー・ISOイメージを相互変換。・[フル/メインムービーのみ/カスタム]3種類の複製モードを搭載。・ディスクの種類を選ぶだけで、片面2層(BD50/DVD-9)から片面1層(BD25/DVD-5)に圧縮して複製。●ネット動画をダウンロード・Youtube、dailymotionなどの動画共有サイトからダウンロードして、各種動画形式で保存。BD/DVD作成もOK。●すぐに使えるシンプルで役立つ編集画面・取り込んだり変換した動画を自由に編集。画質補正[輝度/コントラスト/彩度]・音量調整・必要な部分だけカット編集・画面比率変更・4:3を16:9に変更・任意の箇所をズーム・透かし画像/テキストの挿入・画面左右回転/左右反転/上下反転など、役立つ編集機能を搭載。・動画からスクリーンショットを取得。・低解像度から高解像度へのアップスケール対応。●2D動画を3D動画へ変換・6種類の変換モードで3D専用TV、3D未対応のTV・PCで3Dを楽しめます(3Dメガネ同梱)。スマホで3D体験! YouTubeに3D動画を投稿!●パソコンから流れるすべての音楽・音声を録音・Webラジオ・音楽配信サイト等、ネット音楽の録音。AV機器・マイク入力等外部音源の録音。タイマー録音。楽曲情報の取得。iTunesにも追加。●BD・DVD・4K/HD/一般動画・音楽を再生・ディスクや各種動画再生に対応した高性能メディアプレーヤー。BD・DVD非対応のWindows8以降のPCでも、BDやDVDの再生が可能。※著作権保護されたコンテンツに関する取込みと出力の動作保障はいたしかねます。対応OSWindowsXP/Vista/7/8/8.1/10(32・64bit)動作CPUIntel/AMD1GHz以上(Core21.5GHz以上推奨)動作メモリ1GB以上(4GB以上推奨)これがシリーズ最高峰。 ULTRAはシリーズ最高峰の全部入りです。すべての機能を余すことなくご利用いただけます。

12660 円 (税込 / 送料込)

【お買い物マラソン開催】 ノートン ファミリー 10台 1年版|ダウンロード 送料無料 ペアレンタルコントロール セキュリティソフト ノートン360 スマホ タブレット PC 子供見守り

子供の安全なネット利用に、保護者に必要な情報を提供【お買い物マラソン開催】 ノートン ファミリー 10台 1年版|ダウンロード 送料無料 ペアレンタルコントロール セキュリティソフト ノートン360 スマホ タブレット PC 子供見守り

商品名 ノートン ファミリー 10台 1年版 関連キーワード セキュリティソフト norton ノートン ウイルス対策ソフト パソコン PC mac windows マック ウィンドウズ スマホ iPhone ノートン公式 公式ショップ 対応OS Windows, macOS, Android, iOS デバイスの数 10台まで 注意事項 ノートン以外のセキュリティソフト( ウイルスバスター / ESET / カスペルスキー / McAfee / ZERO など)をご利用の場合、アンインストール後ノートンをインストールしてください。 関連ワード: マック 安心 法人 ケータイ 複数 保証 ネットワーク ダウンロード版 imac ノートパソコン windows7 ウイルス対策 pc windows10 microsoft macbook apple watch関連商品ノートン 360 スタンダード 2台 1年版 ダウンロード 送料無料 ...ノートン norton ノートン 360 スタンダード 1台 1年版 ...4,980円4,780円ノートン 360 プレミアム 5台 2年版 ダウンロード セキュリティ...ノートン 360 プレミアム 10台 1年版 ダウンロード | セキュ...15,780円12,880円ノートン 360 デラックス 3台 2年版 ダウンロード 送料無料 セ...ノートン 360 デラックス 3台 3年版 ダウンロード 送料無料 セ...13,080円14,480円ノートン norton ノートン360 プレミアム 5台 3年版 ダウ...ノートン360 norton ノートン 360 プレミアム 10台 2...15,980円28,280円ノートン 360 プレミアム 10台 3年版 ダウンロード | セキ...ノートン アンチトラック ダウンロード | フィンガープリント スキャ...28,680円3,980円

4180 円 (税込 / 送料込)