「パソコン・周辺機器 > PCソフト」の商品をご紹介します。

Overdriven Evolution (輸入版:北米) – Switch

Overdriven Evolution (輸入版:北米) – Switch

輸入版:北米

9350 円 (税込 / 送料別)

ROLAND JUPITER-4 ROLAND CLOUD 買い切りライセンス 【最短当日メール納品】

ROLAND JUPITER-4 ROLAND CLOUD 買い切りライセンス 【最短当日メール納品】

Roland JUPITER-4 Roland Cloud 買い切りライセンスJUPITERの原点がここによみがえる JUPITER-4 Software Synthesizerは、Rolandシンセサイザーを象徴するJUPITERの名を冠した最初のシンセサイザーを本格的に再現しています。1978年に発表されたJUPITER-4は、Rolandのアナログ・ポリシンセの歴史の始まりであり、その暖かく太いサウンドは、シンセポップやニューウェーブ、その他の新しい音楽ジャンルの出現に多大な影響を与えました。JUPITER-4 Software Synthesizerにより、このアナログ・クラシックのサウンドを楽曲制作やパフォーマンスに取り入れることができるだけでなく、新たに拡張した最新のクリエイティブな機能でより発展したサウンドメイクを行うことができます。※各機能やシステム条件は、必ずメーカーサイトなどでご確認のうえお買い求めください。※誤ってお買い求めになられた場合の、ご返品・交換は一切承れません。充分ご注意の上お求めください。※ダウンロード版に付き、シリアル記載のPDFをメールでお送りすることで、納品が完了します。物品の納品はございません。特徴・ACB(Analog Circuit Behavior)により、オリジナルのJUPITER-4を本格的に再現・サイズ変更可能で視認性に優れたインターフェースにより、ビンテージ・ハードウェアでの作業感覚を実現・2~8音のポリフォニー選択が可能・Circuit Mod機能により、音のキャラクターをリアルタイムに調整可能・新たに拡張したパラメーターや高度なアルペジエーター、エフェクトなどが使用可能・Ensemble Chorusに加えて、クラシックなリバーブやフランジャー、ディレイ、オーバードライブなど多彩なエフェクトを搭載・ハードウェア・シンセサイザーSYSTEM-8のPLUG-OUTに対応・洗練されたブラウザにより、インストールされているすべてのパッチ・バンクの検索が可能・オリジナルのパッチを網羅しているだけでなく、新たに現代の音楽に最適なプリセット・サウンドを搭載・主要DAWでサポートされているVST3、AAX、AUに対応し、Appleシリコンをネイティブにサポート・Roland CloudのPro(Pro Selector経由)およびUltimateメンバーシップ、またはLifetime Keyの購入で利用可能仕様最大同時発音数:8音LFO: WAVE FORM (SIN、TRI、SAW(INV)、SAW、SQR、RND(S&H)) KEY TRIG (OFF、ON) RANGE (NORMAL、WIDE) RATE DELAY TIMEVCO: RANGE(64'、32'、16'、8'、4'、2') LFO MOD PW MOD PW (MAN、LFO、F.ENV+、F.ENV-、A.ENV+、A.ENV-) WAVE FORM (OFF、SAW、SQR、PWM、SAW+SQR、SAW+PWM) SUBNOISE:NOISEVCF: VELOCITY SENS HPF CUTOFF FREQ LPF CUTOFF FREQ LPF RES KEY FOLLOW LFO MOD ENVELOPE MOD ENVELOPE A ENVELOPE D ENVELOPE S ENVELOPE RVCA: VELOCITY SENS LFO MOD ENVELOPE A ENVELOPE D ENVELOPE S ENVELOPE R TONE LEVELPORTAMENTO: PORTAMENTO TYPE (1、2) LEGATO (OFF、ON)EFFECT: TYPE (OVERDRIVE、 DISTORTION、 METAL、 FUZZ、 ENSEMBLE、PHASER) TONE DEPTHDELAY: TYPE (DELAY、PANNING DELAY、CHORUS 1、CHORUS 2、FLANGER、DELAY + CHORUS) TIME LEVELREVERB: TYPE (AMBIENCE、ROOM、HALL 1、HALL 2、PLATE、MODULATION) TIME LEVELコントローラー: TEMPO SYNC (OFF、ON) ASSIGN MODE (UNISON 1、UNISON 2、POLY 1、POLY 2) KEY HOLD(OFF、ON) OCTAVE(-3、-2、-1、0、+1、+2、+3) BEND RANGE BEND GAIN (x1、x2、x3、x4) BEND SENS VCO BEND SENS VCF MOD SENS VCO MOD SENS VCFアルペジオ: ARPEGGIO (OFF、ON) ARP MODE (UP、UP&DOWN、DOWN、RANDOM、CHORD) ARP RANGE (1/4、1/8、1/16、1/4T、1/8T、1/16T)CIRCUIT MOD:AMOUNTCONDITION:-128-+127チューン:430.0 Hz--450.0 Hz対応サンプリング周波数:44.1kHz、48kHz、88.2kHz、96kHz、176.4kHz、192kHz1バンクあたり音色数:64音色 ※新規ユーザー・バンクを作成可能対応プラグイン・フォーマット: VSTi 3.7 (64bits) AU AAXRoland Cloud とは 現代音楽の礎となったサウンドを含む、50種類以上のローランドのソフトウェア・インストゥルメンツをはじめとした、音楽制作用の高品位なプラグイン音源やソフトウェアを提供するクラウド・ベースのプラットフォームです。Lifetime Key (LTK) とは 製品単位での買い切りプラン。有料メンバーシップへの登録がなくても、Lifetime Keyを購入することで、Rolandアカウントが有効である限り、購入したインストゥルメンツをご利用いただけます。関連タグ:ローランド 音源 プラグイン ソフトウェア クラウド 買い切り仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。

31350 円 (税込 / 送料込)

ROLAND SYSTEM-8 ROLAND CLOUD 買い切りライセンス 【最短当日メール納品】

ROLAND SYSTEM-8 ROLAND CLOUD 買い切りライセンス 【最短当日メール納品】

Roland SYSTEM-8 Roland Cloud 買い切りライセンス新たなレジェンド SYSTEM-8は、1ボイスあたり3つを使用できるオシレーターや、マルチモード・フィルター、多彩なソースのモジュレーション、高品位なエフェクトを備えた唯一無二のシンセサイザーです。アーティストやスタジオ・プロデューサーなどのプロフェッショナルがSYSTEM-8を必要不可欠と考えるのもここに理由があります。SYSTEM-8ソフトウェア・シンセサイザーのサウンドはハードとまったく同じです。多くのアーティストに愛されるフレキシブルで刺激的なサウンドをDAWに組み込むことができます。※各機能やシステム条件は、必ずメーカーサイトなどでご確認のうえお買い求めください。※誤ってお買い求めになられた場合の、ご返品・交換は一切承れません。充分ご注意の上お求めください。※ダウンロード版に付き、シリアル記載のPDFをメールでお送りすることで、納品が完了します。物品の納品はございません。概要過去に学ぶ SYSTEM-8はローランドのシンセサイザー開発における深い歴史を継承し、ローランド伝統のオシレーター、フィルター、エフェクトを、それぞれの回路に忠実にモデリングしました。人気の高いJUPITERとJUNOのフィルター・タイプの他に、他社のオシレーターで定番となっているタイプも搭載し、本格的なビンテージ・サウンドを実現します。ビンテージを超えて SYSTEM-8では、デジタルとアナログ・スタイルのオシレーター・タイプに加え、SuperSawやFMをはじめとする数々の波形を活用してモダンなサウンドを創出することもできます。SYSTEM-8独自のフィルター・タイプに加え、ローランド名機のフィルター・タイプも装備。さらにユニークなフォルマント・フィルター、ハーモニック・フィルター、サイドバンド・フィルターのようなモダンなタイプも備えています。これによりSYSTEM-8は比類のない汎用性を実現し、わずかなコントロールによりで繊細なサウンドやうなるサウンドなど、迫力のあるサウンドを作り出すことができます。ハードウェアとの統合 Roland SYSTEM-8ソフトウェア・シンセサイザーは、ハードウェア本体と組み合わせることができ、これらが連携することで、シンセのヘビーユーザーには強力なアイテムとなります。ベロシティー対応鍵盤と専用のコントロールを使用してサウンドを演奏し、形作っていけるということは、サウンド・デザイナーにとってはとても魅力的なことです。ライブ・パフォーマーにとっては、ソフトで作成した音色データをハードウェアに転送して、コンピューターなしステージに臨める利便性を実感いただけるでしょう。仕様最大同時発音数:8LFO: LFO波形バリエーション(1、2、3) LFO波形: :SINE、TRIANGLE、SAW、SQUARE、Sample&Hold、Random :6タイプ(Dual LFO) :6タイプ(Resonanced Pulse LFO) FADE TIME RATE PITCH FILTER AMP KEY TRIGGER(ON、 OFF) TRIGGER ENVELOPE(ON、 OFF)OSC1: バリエーション(1、2) オシレータ波形: :SAW、SQUARE、TRIANGLE、SAW2、SQUARE2、TRIANGLE2 :Noise Saw、Logic Operation、FM、FM+SYNC、Vowel、CB COLOR MODULATION Source(MANUAL、LFO、P.ENV、F.ENV、A.ENV、OSC 3) OCTAVE(64、32、16、8、4、2) COARSE TUNE FINE TUNE CROSS ModulatorOSC2: バリエーション(1、2) オシレータ波形: :SAW、SQUARE、TRIANGLE、SAW2、SQUARE2、TRIANGLE2 :Noise Saw、Logic Operation、FM、FM+SYNC、Vowel、CB COLOR MODULATION Source(MANUAL、LFO、P.ENV、F.ENV、A.ENV、OSC 3) OCTAVE(64、32、16、8、4、2) COARSE TUNE FINE TUNE RING Modulator(ON、OFF) Oscillator SYNC(ON、OFF) OSC 3/SUB OSC オシレータ波形(SINE -2 octave、SINE -1 octave、SINE、TRIANGLE、TRIANGLE -1 octave、TRIANGLE -2 octave) COLOR TUNEMIXER: OSC 1 OSC 2 OSC 3/SUB OSC NOISE ノイズタイプ(WHITE Noise、PINK Noise)PITCH: ENVELOPE Depth ATTACK Time DECAY TimeFILTER: バリエーション(1、2、3) フィルター・タイプ: :LPF(-24dB)、LPF(-18dB)、LPF(-12dB)、HPF(-12dB)、HPF(-18dB)、HPF(-24dB) :6タイプ(Side Band Filter) CUTOFF RESONANCE VELOCITY SENS ENVELOPE Depth KEY Follow HPF CUTOFF ATTACK Time DECAY Time SUSTAIN LEVEL RELEASE TimeAMP: VELOCITY SENS TONE LEVEL ATTACK Time DECAY Time SUSTAIN LEVEL RELEASE TimeEFFECT: エフェクト・タイプ(OVERDRIVE、DISTORTION、METAL、FUZZ、CRUSHER、PHASER) トーン デプスDELAY/CHORUS: ディレイ/コーラス・タイプ(DELAY、PANNING DELAY、CHORUS 1、CHORUS 2、FLANGER、DELAY + CHORUS) タイム レベルREVERB: リバーブ・タイプ(AMBIENCE、ROOM、HALL 1、HALL 2、PLATE、MODULATION) タイム レベルコントローラー: BEND SENS PITCH BEND SENS FILTER MOD SENS PITCH MOD SENS FILTER PORTAMENTO LEGATO (ON、 OFF) BEND RANGE BEND GAIN(1、2、3、4) TEMPO SYNC(ON、OFF) KEY ASSIGN(POLY、MONO、UNISON) KEY HOLD(ON、OFF) OCTAVE(-3、-2、-1、0、+1、+2、+3) CONDITIONアルペジオ: アルペジオ(ON、OFF) アルペジオ・タイプ(1OCT UP、1OCT U+D、1OCT DOWN、2OCT DOWN、2OCT U+D、2OCT UP) アルペジオ・ステップ(1/4、1/8、1/16、1/4T、1/8T、1/16T)対応サンプリング周波数:44.1kHz、48kHz、88.2kHz、96kHz、176.4kHz、192kHzチューン:430.0Hz~450.0Hz1バンクあたり音色数:64音色 ※新規ユーザー・バンクを作成可能対応プラグイン・フォーマット: VSTi 2.4(32bit/64bit) ※Windowsのみ VSTi 3.6(32bit/64bit) AURoland Cloud とは 現代音楽の礎となったサウンドを含む、50種類以上のローランドのソフトウェア・インストゥルメンツをはじめとした、音楽制作用の高品位なプラグイン音源やソフトウェアを提供するクラウド・ベースのプラットフォームです。Lifetime Key (LTK) とは 製品単位での買い切りプラン。有料メンバーシップへの登録がなくても、Lifetime Keyを購入することで、Rolandアカウントが有効である限り、購入したインストゥルメンツをご利用いただけます。関連タグ:ローランド 音源 プラグイン ソフトウェア クラウド 買い切り仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。

20350 円 (税込 / 送料込)

ROLAND JX-3P ROLAND CLOUD 買い切りライセンス 【最短当日メール納品】

ROLAND JX-3P ROLAND CLOUD 買い切りライセンス 【最短当日メール納品】

Roland JX-3P Roland Cloud 買い切りライセンスMIDI黎明期を築いた画期的なRolandシンセサイザー JX-3P Software Synthesizerは、1983年に発売された6ボイスのシンセサイザーJX-3Pを回路レベルまで忠実に再現。JX-3Pは洗練された外観とプログラミングの簡素化、デジタル・コントロールのオシレーターによる安定したチューニングの時代の幕を開いた画期的なシンセサイザーとして高い人気を集めました。合理的なパネルレイアウトにより素早くトーンにアクセスできるだけでなく、直接的なコントロールでさらに深く掘り下げたいと考える人向けに、オプションとしてPG 200 Synthesizer Programmerも用意されていました。オリジナルのきらめくパンチの効いたサウンドを再現したJX-3P Software Synthesizerにより、アンダーグラウンドな80年代クラシック・サウンドを現代の作業環境に取り込むことができます。※各機能やシステム条件は、必ずメーカーサイトなどでご確認のうえお買い求めください。※誤ってお買い求めになられた場合の、ご返品・交換は一切承れません。充分ご注意の上お求めください。※ダウンロード版に付き、シリアル記載のPDFをメールでお送りすることで、納品が完了します。物品の納品はございません。特徴・JX-3Pの本格的なレクリエーションを、強化したACBテクノロジーにより実現・サイズ変更可能で視認性に優れたインターフェースにより、ビンテージ・ハードウェアでの作業感覚を実現・より実践的なコントロールが可能なバーチャルPG-200 programmerを装備・Circuit Mod機能を搭載し、サウンド・キャラクターをリアルタイムで微調整可能・洗練されたブラウザにより、インストールされているすべてのパッチ・バンクの検索が可能・オリジナルのJX-3Pサウンドに加え現代の音楽制作環境に最適な先進的なサウンドまでを幅広く搭載・拡張パラメーター、高度なアルペジエーター、オンボードエフェクトを搭載し、幅広い音作りを実現・オリジナルJX-3Pコーラス、リバーブ、フランジャー、ディレイ、オーバードライブなど多彩なエフェクトを搭載・2~8音の選択が可能なポリフォニー・ハードウェア・シンセサイザーSYSTEM-8のPLUG-OUTに対応・主要DAWでサポートされているVST3、AAX、AUに対応し、Appleシリコンをネイティブにサポート・Roland Cloud PRO(プロセレクター経由)およびULTIMATEメンバーシップ、またはLifetime Keyの購入で利用可能仕様最大同時発音数:8音LFO: WAVEFORM (SIN、 SQR、 RANDOM) DELAY RATE KEY TRIGGER SW(ON、 OFF) TRIGGER ENVELOPE SW(ON、 OFF)DCO-1: WAVEFORM (SAW、 SQR、 PULSE) RANGE (64'、32'、16'、8'、4'、2') FREQ MOD LFO SW(OFF、ON) FREQ MOD ENV-1 SW(OFF、ON)DCO-2: WAVEFORM (SAW、 SQR、 PULSE、 WHITENOISE) RANGE (64'、32'、16'、8'、4'、2') TUNE FINE TUNE CROSS MOD FREQ MOD LFO SW(OFF、ON) FREQ MOD ENV-1 SW(OFF、ON)DCO: LFO MOD ENV-1 MODVCF: SOURCE MIX DCO-1 SOURCE MIX DCO-2 CUTOFF FREQ RESONANCE PITCH FOLLOW VELOCITY SENS HPF CUTOFF FREQ LFO MOD ENV-1 MODVCA: VELOCITY SENS BRILLIANCE MODE (ENV-1、 ENV-2、 GATE) LEVELENV-1: ATTACK DECAY SUSTAIN RELEASEENV-2: ATTACK DECAY SUSTAIN RELEASEPORTAMENTO: PORTAMENTO TYPE(1、2) LEGATO(OFF、ON)EFFECT: TYPE(OVERDRIVE、DISTORTION、JX-3P CHORUS、FUZZ、CRUSHER、PHASER) TONE DEPTHDELAY/CHORUS: TYPE(DELAY、PANNING DELAY、CHORUS 1、CHORUS 2、FLANGER、DELAY + CHORUS) TIME LEVELREVERB: TYPE(AMBIENCE、ROOM、HALL 1、HALL 2、PLATE、MODULATION) TIME LEVELコントローラー: TEMPO SYNC(OFF、ON) KEY ASSIGN(POLY、MONO、UNISON) KEY HOLD(OFF、ON) OCTAVE(-3、-2、-1、0、+1、+2、+3) BEND RANGE BEND GAIN(x1、x2、x3、x4) BEND SENS DCO BEND SENS VCF MOD SENS DCO MOD SENS VCFアルペジオ: ARPEGGIO(OFF、ON) ARPEGGIO TYPE(1OCT UP、1OCT U+D、1OCT DOWN、2OCT DOWN、2OCT U+D、2OCT UP) ARPEGGIO STEP(1/4、1/8、1/16、1/4T、1/8T、1/16T)CIRCUIT MOD:AMOUNTCONDITION:-128~+127チューン:430.0Hz--450.0Hz対応サンプリング周波数:44.1kHz、48kHz、88.2kHz、96kHz、176.4kHz、192kHz1バンクあたり音色数:64音色 ※新規ユーザー・バンクを作成可能対応プラグイン・フォーマット: VSTi 2.4 (64bits) ※Windowsのみ VSTi 3.7 (64bits) AU AAXRoland Cloud とは 現代音楽の礎となったサウンドを含む、50種類以上のローランドのソフトウェア・インストゥルメンツをはじめとした、音楽制作用の高品位なプラグイン音源やソフトウェアを提供するクラウド・ベースのプラットフォームです。Lifetime Key (LTK) とは 製品単位での買い切りプラン。有料メンバーシップへの登録がなくても、Lifetime Keyを購入することで、Rolandアカウントが有効である限り、購入したインストゥルメンツをご利用いただけます。関連タグ:ローランド 音源 プラグイン ソフトウェア クラウド 買い切り仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。

31350 円 (税込 / 送料込)

PLUGIN ALLIANCE GUITAR & BASS ESSENTIALS BUNDLE ダウンロード版

PLUGIN ALLIANCE GUITAR & BASS ESSENTIALS BUNDLE ダウンロード版

Plugin Alliance Guitar & Bass Essentials Bundle ダウンロード版ギターとベース?アンプのプラグインの洗練されたセレクション 単品合計価格¥230、000(税込)の98%オフ(※2024年8月時点)となるGuitar & Bass Bundleには、Ampeg、Diezel、ENGL、Friedmanなどのトップブランドの象徴的なギター&ベースアンププラグイン10種類の必須コレクションです。 スタジオ品質のギター&ベーストーンの幅広いセレクションに加え、ボーカルやその他の楽器をミックスするための幅広い音色のバリエーションも用意されています。 これらのアンプは、超低レイテンシーかつ複数のスピーカーキャビネットのIR(インパルス・レスポンス)と数百のレコーディングチェーンを備えており、DAWでの演奏や制作に最適です。内容 Guitar & Bass Essentials Bundleは以下の10製品が収録されています。・Ampeg B-15N・Ampeg SVT-3PRO・Gallien Krueger 800RB・Friedman Buxom Betty・Diezel Herbert・Chandler GAV19T・ENGL Savage 120・bx_rockergain100・Fuchs Overdrive Supreme 50・bx_rockrack V3※製品の詳細や動作環境については各製品ページをご覧ください。※本バンドルに含まれる製品は全て永続版です。関連タグ:プラグイン アライアンス仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。

15900 円 (税込 / 送料込)

PLUGIN ALLIANCE GUITAR & BASS BUNDLE ダウンロード版 安心の日本正規品!

PLUGIN ALLIANCE GUITAR & BASS BUNDLE ダウンロード版 安心の日本正規品!

Plugin Alliance Guitar & Bass Bundle ダウンロード版ギターとベースアンプ、ペダル、音楽制作プラグインの完全なPlugin Allianceコレクション 収録される34製品の単品合計価格¥630、800(税込)が実に98%オフ(※2024年8月時点)となる、破格のGuitar & Bass Bundleが登場。Suhr、Diezel、Ampeg、Friedmanなどのトップアンプビルダーの公式プラグインを多数収録しています。 何百ものレコーディングチェーン、複数のスピーカーキャビネットのIR(インパルス・レスポンス)を備え、かつ超低レイテンシー。DAWでの演奏や制作に最適な、人気のアンプ、ペダル、ギター制作ツールのコレクションをお得な価格でご提供します。 ミキシングやマスタリングに最適なカラーオプションも備えた、スタジオ品質のギターとベースの多様なトーンを手に入れることができます。内容 Guitar & Bass Bundleは以下の34製品が収録されています。・ADA Flanger・Ampeg B-15N・Ampeg SVT-3PRO・Ampeg SVT-VR・Ampeg SVT-VR Classic・Ampeg V-4B・bx_bassdude・bx_blackdist2・bx_bluechorus2・bx_distorange・bx_greenscreamer・bx_megadual・bx_megasingle・bx_metal2・bx_opto Pedal・bx_rockergain100・bx_rockrack V3・bx_shredspread・bx_tuner・bx_yellowdrive・Chandler GAV19T・Diezel Herbert・Diezel VH4・ENGL E646 VS・ENGL E765 RT・ENGL Savage 120・Friedman BE-100・Friedman Buxom Betty・Friedman DS-40・Fuchs Overdrive Supreme 50・Fuchs Train II・Gallien Krueger 800RB・Suhr PT100・Suhr SE100※製品の詳細や動作環境については各製品ページをご覧ください。※本バンドルに含まれる製品は全て永続版です。関連タグ:プラグイン アライアンス仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。

41000 円 (税込 / 送料込)

ROLAND TB-303 ROLAND CLOUD 買い切りライセンス 【最短当日メール納品】

ROLAND TB-303 ROLAND CLOUD 買い切りライセンス 【最短当日メール納品】

Roland TB-303 Roland Cloud 買い切りライセンス一大ムーブメントを起こした楽器 暖かく、エネルギッシュで、そしてキャラクターにあふれた特徴的でなサウンドを生み出したRoland TB-303 Bass Lineは、1980年代後半のアシッドハウス・ムーブメントを決定づける存在でした。1981年の発売当時は広く誤解されていたこの風変わりな箱を、数年後にエレクトロニック音楽のプロデューサーたちが再発見し、そこから放たれるうねる様なリキッド・サウンドが一世代を魅了したことで真の革命が始まりました。TB-303ソフトウェア・シンセサイザーは、この歴史的な楽器のDAWプラグインで、回路レベルでの音響精度に加え、便利な最新の機能強化を備えています。※各機能やシステム条件は、必ずメーカーサイトなどでご確認のうえお買い求めください。※誤ってお買い求めになられた場合の、ご返品・交換は一切承れません。充分ご注意の上お求めください。※ダウンロード版に付き、シリアル記載のPDFをメールでお送りすることで、納品が完了します。物品の納品はございません。主なプラグイン機能・バンクごとに64パターン。・バンクごとに64種類のパッチ。・48種類のプリセットパッチと32種類のプリセットパターンを内蔵。・パターンごとに8つのバリエーション。・ステップ入力、パターン編集、パターン作成に最適化したグラフィカルな編集ウィンドウを新たに装備。・VCFトリム、ビンテージ・コンディション、マスターチューニング・ノブを介した回路改変機能。・コンディション・ノブでは、バーチャル・ハードウェアの使用年数と状態をシミュレーション可能。・オーバードライブ/コンプレッサーやテンポ・ディレイを搭載。・MIDI/オーディオデータのパターンをDAWにドラッグ&ドロップ。・5つの演奏モード:フォワード、リバース、FWD&REV、反転、ランダム。・音域は6オクターブ(C0~C6)。・DAWでポジションをロック。仕様主な仕様:1音Tone Generator: WAVEFORM(ノコギリ波、矩形波) TUNING CUT OFF FREQ RESONANCE ENV MOD DECAY ACCENT MASTER TUNE CONDITION VCF TRIMDrive: TYPE (OVERDRIVE、DISTORTION、METAL、FUZZ、DRIVE、COMPRESSOR) TONE DEPTHDelay: TYPE (DELAY、PAN DELAY、CHORUS 1、CHORUS 2、FLANGER、DELAY + CHORUS) TIME LEVEL TEMPO SYNCステップ・シーケンサー: 16ステップ 8(1~8)バリエーション(各パターン) SHUFFLE SCALE(1/8T、1/16T、1/16、1/32) PLAY MODE(FORWARD、REVERSE、FWD&REV、INVERT、RANDOM) RANDOMIZER(GENERATE、MODIFY)チューン:430.0Hz~450.0Hz対応サンプリング周波数:44.1kHz、48kHz、88.2kHz、96kHz、176.4kHz、192kHz1バンクあたりパターン数・音色数: 64パターン 64音色 ※新規ユーザー・バンクを作成可能対応プラグイン・フォーマット: VSTi 2.4 (64bit) ※Windowsのみ VSTi 3.6 (64bit) AU AAXRoland Cloud とは 現代音楽の礎となったサウンドを含む、50種類以上のローランドのソフトウェア・インストゥルメンツをはじめとした、音楽制作用の高品位なプラグイン音源やソフトウェアを提供するクラウド・ベースのプラットフォームです。Lifetime Key (LTK) とは 製品単位での買い切りプラン。有料メンバーシップへの登録がなくても、Lifetime Keyを購入することで、Rolandアカウントが有効である限り、購入したインストゥルメンツをご利用いただけます。関連タグ:ローランド 音源 プラグイン ソフトウェア クラウド 買い切り仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。

23650 円 (税込 / 送料込)

ROLAND JUNO-60 ROLAND CLOUD 買い切りライセンス 【最短当日メール納品】

ROLAND JUNO-60 ROLAND CLOUD 買い切りライセンス 【最短当日メール納品】

Roland JUNO-60 Roland Cloud 買い切りライセンス名機のサウンドがよみがえる ローランドのシンセサイザーJUNO-60は、80年代の音楽シーンの確立に多大な貢献を果たしたそのビンテージの雰囲気と唯一無二のサウンド・キャラクターで現在でも高く評価されています。それはアナログ・シンセサイザーと聞いて、イメージされるサウンドそのもの。ソフトウェア・シンセサイザーJUNO-60を使えば、レジェンダリーなシンセサイザーのサウンドをソフトウェア上で本格的に体験することができます。※各機能やシステム条件は、必ずメーカーサイトなどでご確認のうえお買い求めください。※誤ってお買い求めになられた場合の、ご返品・交換は一切承れません。充分ご注意の上お求めください。※ダウンロード版に付き、シリアル記載のPDFをメールでお送りすることで、納品が完了します。物品の納品はございません。特徴・JUNO-60の本格的なレクリエーションを、強化したACBテクノロジーにより実現・ハイ・パス・フィルター・タイプはJUNO-60とJUNO-106の2種類から切り替え可能・JUNOコーラスに加えて、CE-1、リバーブ、フランジャー、テンポ・ディレイ、オーバー・ドライブなどのエフェクトを装備・Circuit Mod機能を搭載し、サウンド・キャラクターをリアルタイムで微調整可能・同時発音数は8音まで増加(6音以下への選択も可能)・2系統のエンベロープを搭載・経年による音色変化をコントロールするコンディション・ノブを搭載・サイズ変更可能で視認性に優れたインターフェースにより、ビンテージ・ハードウェアでの作業感覚を実現・幅広い解像度と画面サイズに対応するインターフェース・VST3、AAX、AUに対応し、Appleシリコンをネイティブにサポート・ハードウェア・シンセサイザーSYSTEM-8のPLUG-OUTに対応・SYSTEM-8、JU-06、JU-06AとのUSB接続でソフトウェア・コントロールが可能、事前マッピング済み・Roland CloudのPRO(PRO Selector経由)およびULTIMATEメンバーシップ、またはLifetime Keyの購入で利用可能仕様最大同時発音数:8音LFO: RATE DELAY TIME KEY TRIGGER SW(OFF、ON) TRIGGER ENVELOPER SW(OFF、ON)DCO: RANGE(64'、32'、16'、8'、4'、2') LFO MOD PWM DEPTH PWM SOURCE(MAN、LFO、ENV1+、ENV1-、ENV2+、ENV2-) PWM LEVEL SAW LEVEL SUB LEVEL NOISE LEVELHPF: HPF TYPE(JUNO-60、 JUNO-106) CUTOFF FREQVCF: VELOCITY SENS CUTOFF FREQ ENV MOD LFO MOD KEY FOLLOWVCA: VELOCITY SENS TONE MODE(ENV1、ENV2、GATE) LEVELENV1: ATTACK DECAY SUSTAIN RELEASEENV2: ATTACK DECAY SUSTAIN RELEASEPORTAMENTO: PORTAMENTO TYPE(1、2) LEGATO(OFF、ON)EFFECT: TYPE(OVERDRIVE、DISTORTION、JUNO CHORUS1、JUNO CHORUS2、JUNO CHORUS1+2、CE-1) TONE DEPTHDELAY: TYPE(DELAY、PANNING DELAY、CHORUS 1、CHORUS 2、FLANGER、DELAY + CHORUS) TIME LEVELREVERB: TYPE(AMBIENCE、ROOM、HALL 1、HALL 2、PLATE、MODULATION) TIME LEVELコントローラー: TEMPO SYNC(OFF、ON) KEY ASSIGN(MONO、UNI、POLY1、POLY2) KEY HOLD(OFF、ON) OCTAVE(-3、-2、-1、0、+1、+2、+3) BEND RANGE BEND GAIN(x1、x2、x3、x4) BEND SENS DCO BEND SENS VCF MOD SENS DCO MOD SENS VCFアルペジオ: ARPEGGIO(OFF、ON) ARP MODE(UP、UP&DOWN、DOWN)) ARP RANGE(1、2、3)CIRCUIT MOD:AMOUNTCONDITION:-128~+127チューン:430.0Hz--450.0Hz対応サンプリング周波数:44.1kHz、48kHz、88.2kHz、96kHz、176.4kHz、192kHz1バンクあたり音色数:64音色 ※新規ユーザー・バンクを作成可能対応プラグイン・フォーマット: VSTi 3.7(64bit) AU AAXRoland Cloud とは 現代音楽の礎となったサウンドを含む、50種類以上のローランドのソフトウェア・インストゥルメンツをはじめとした、音楽制作用の高品位なプラグイン音源やソフトウェアを提供するクラウド・ベースのプラットフォームです。Lifetime Key (LTK) とは 製品単位での買い切りプラン。有料メンバーシップへの登録がなくても、Lifetime Keyを購入することで、Rolandアカウントが有効である限り、購入したインストゥルメンツをご利用いただけます。関連タグ:ローランド 音源 プラグイン ソフトウェア クラウド 買い切り仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。

23650 円 (税込 / 送料込)

ROLAND JUPITER-8 ROLAND CLOUD 買い切りライセンス 【最短当日メール納品】

ROLAND JUPITER-8 ROLAND CLOUD 買い切りライセンス 【最短当日メール納品】

Roland JUPITER-8 Roland Cloud 買い切りライセンスキング・オブ・ポリシンセ 1981年に発売されたJUPITER-8は、史上最も有名で人気の高いポリシンセの1つです。何十年にもわたり数多の名曲に使用されてきたその豊かなアナログサウンドは、暖かみのあるパッドや壮大なストリングス、印象的なリード・トーンなど、いずれも比類のないものです。JUPITER-8 Software Synthesizerにより、DAWまたはSYSTEM-8を使用して回路レベルまで正確に再現されたこのビンテージ・アイコンを堪能することができます。※各機能やシステム条件は、必ずメーカーサイトなどでご確認のうえお買い求めください。※誤ってお買い求めになられた場合の、ご返品・交換は一切承れません。充分ご注意の上お求めください。※ダウンロード版に付き、シリアル記載のPDFをメールでお送りすることで、納品が完了します。物品の納品はございません。特徴・JUPITER-8の本格的なレクリエーションを、強化したACBテクノロジーにより実現・サイズ変更可能で視認性に優れたインターフェースにより、ビンテージ・ハードウェアでの作業感覚を実現・2~8音の選択が可能なポリフォニー・Circuit Mod機能を搭載し、サウンド・キャラクターをリアルタイムで微調整可能・拡張パラメーター、高度なアルペジエーター、オンボードエフェクトを搭載し、幅広い音作りを実現・クラシック・コーラス、リバーブ、フランジャー、ディレイ、オーバードライブなど多彩なエフェクトを搭載・洗練されたブラウザにより、インストールされているすべてのパッチ・バンクの検索が可能・オリジナルの JUPITER-8 サウンドに加え現代の音楽制作環境に最適な先進的なサウンドまでを幅広く搭載・ハードウェア・シンセサイザーSYSTEM-8のPLUG-OUTに対応・主要DAWでサポートされているVST3、AAX、AUに対応し、Appleシリコンをネイティブにサポート・Roland Cloud PRO(プロセレクター経由)およびULTIMATEメンバーシップ、またはLifetime Keyの購入で利用可能仕様最大同時発音数:8音LFO: WAVE FORM(SIN、TRI、SAW、SQR、RND1、RND2) RATE DELAY TIME KEY TRIG(OFF、ON) TRIG ENV(OFF、ON)VCO MODULATION: Modulation(VCO-1、BOTH、VCO-2) LFO MOD ENV MOD PULSE WIDTH (PWM) PULSE WIDTH SW(MAN、LFO、E1+、E1-、E2+、E2-)VCO-1: WAVEFORM(SAW、PWM、TRI、SIN、SQR、NOISE) RANGE(64'、32'、16'、8'、4'、2') CROSS MODVCO-2: WAVEFORM(SAW、PWM、TRI、SIN、SQR、NOISE) RANGE(64'、32'、16'、8'、4'、2') RANGE SW(NORMAL、LOW FREQ) SUB RANGE(-36--+36) SYNC(OFF、ON)VCO-1/VCO-2: LEVEL(VCO-1) LEVEL(VCO-2)HPF:CUT OFF FREQVCF: CUT OFF FREQ RES SLOPE(-24dB、-18dB、-12dB) ENV MOD ENV MOD SW(ENV-1、ENV-2) LFO MOD KEY FLW VEL SENSVCA: LEVEL LFO MOD TONE VEL SENSENV-1: A D S R KEY FOLLOW(OFF、ON)ENV-2: A D S R KEY FOLLOW(OFF、ON)PORTAMENTO: PORTAMENTO TYPE(1、2) LEGATO(OFF、ON)EFFECT: TYPE(OVERDRIVE、DISTORTION、METAL、FUZZ、CHRUSHER、PHASER) TONE DEPTHDELAY: TYPE(DELAY、PANNING DELAY、CHORUS 1、CHORUS 2、FLANGER、DELAY + CHORUS) TIME LEVELREVERB: TYPE(AMBIENCE、ROOM、HALL 1、HALL 2、PLATE、MODULATION) TIME LEVELコントローラー: TEMPO SYNC(OFF、ON) ASSIGN MODE(MONO、UNI、POLY1、POLY2) KEY HOLD(OFF、ON) OCTAVE(-3、-2、-1、0、+1、+2、+3) BEND RANGE BEND GAIN(x1、x2、x3、x4) BEND SENS VCO BEND SENS VCF MOD SENS VCO MOD SENS VCFアルペジオ: RANGE(1、2、3、4) MODE(UP、DOWN、U&D、RND)CIRCUIT MOD:AMOUNTCONDITION:-128--+127チェーン:430.0Hz--450.0Hz対応サンプリング周波数:44.1kHz、48kHz、88.2kHz、96kHz、176.4kHz、192kHz1バンクあたり音色数:64音色 ※新規ユーザー・バンクを作成可能対応プラグイン・フォーマット: VSTi 2.4(64bit) ※Windowsのみ VSTi 3.7(64bit) AU AAXRoland Cloud とは 現代音楽の礎となったサウンドを含む、50種類以上のローランドのソフトウェア・インストゥルメンツをはじめとした、音楽制作用の高品位なプラグイン音源やソフトウェアを提供するクラウド・ベースのプラットフォームです。Lifetime Key (LTK) とは 製品単位での買い切りプラン。有料メンバーシップへの登録がなくても、Lifetime Keyを購入することで、Rolandアカウントが有効である限り、購入したインストゥルメンツをご利用いただけます。関連タグ:ローランド 音源 プラグイン ソフトウェア クラウド 買い切り仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。

31350 円 (税込 / 送料込)

ROLAND JUNO-106 ROLAND CLOUD 買い切りライセンス 【最短当日メール納品】

ROLAND JUNO-106 ROLAND CLOUD 買い切りライセンス 【最短当日メール納品】

Roland JUNO-106 Roland Cloud 買い切りライセンスSimply iconic. 1984年に手頃な価格のポリシンセとして発売されたJUNO-106は、史上最も愛された楽器の1つとなりました。突き動かされるようなベース、繊細なプラック、きらめくパッドなどの魅力的なサウンド、そしてJUNOの代名詞とも言えるコーラス・エフェクトにより、それは確立されました。JUNO-106 Software Synthesizerは、この80年代を象徴するサウンドと体験を自分のスタジオとDAWに持ち込むことができます。 ※各機能やシステム条件は、必ずメーカーサイトなどでご確認のうえお買い求めください。※誤ってお買い求めになられた場合の、ご返品・交換は一切承れません。充分ご注意の上お求めください。※ダウンロード版に付き、シリアル記載のPDFをメールでお送りすることで、納品が完了します。物品の納品はございません。特徴・JUNO-106の本格的なレクリエーションを、強化したACBテクノロジーにより実現・サイズ変更可能で視認性に優れたインターフェースにより、ビンテージ・ハードウェアでの作業感覚を実現・2~8音の選択が可能なポリフォニー・Circuit Mod機能を搭載し、サウンド・キャラクターをリアルタイムで微調整可能・拡張パラメーター、高度なアルペジエーター、オンボードエフェクトを搭載し、幅広い音作りを実現・豊かなコーラス・エフェクトに加えて、クラシック・リバーブ、フランジャー、ディレイ、オーバードライブなど多彩なエフェクトを搭載・洗練されたブラウザにより、インストールされているすべてのパッチ・バンクの検索が可能・往年のサウンドから現代の音楽制作環境に最適な先進的なサウンドまでを幅広く搭載・ハードウェア・シンセサイザーSYSTEM-8のPLUG-OUTに対応・主要DAWでサポートされているVST3、AAX、AUに対応し、Appleシリコンをネイティブにサポート・Roland Cloud PRO(プロセレクター経由)およびULTIMATEメンバーシップ、またはLifetime Keyの購入で利用可能仕様最大同時発音数:8音LFO: RATE DELAY TIME KEY TRIGGER SW(OFF、ON) TRIGGER ENVELOPER SW(OFF、ON)DCO: RANGE(64'、32'、16'、8'、4'、2') LFO MOD PWM DEPTH PWM SOURCE(MAN、LFO、ENV1+、ENV1-、ENV2+、ENV2-) PWM LEVEL SAW LEVEL SUB LEVEL NOISE LEVELHPF:CUTOFF FREQVCF: VELOCITY SENS CUTOFF FREQ RESONANCE ENV MOD LFO MOD KEY FOLLOWVCA: VELOCITY SENS TONE MODE(ENV1、ENV2、GATE) LEVELENV1: ATTACK DECAY SUSTAIN RELEASEENV2: ATTACK DECAY SUSTAIN RELEASEPORTAMENTO: PORTAMENTO TYPE(1、2) LEGATO(OFF、ON)EFFECT: TYPE(OVERDRIVE、DISTORTION、JUNO CHORUS1、JUNO CHORUS2、CRUSHER、PHASER) TONE DEPTHDELAY: TYPE(DELAY、PANNING DELAY、CHORUS 1、CHORUS 2、FLANGER、DELAY + CHORUS) TIME LEVELREVERB: TYPE(AMBIENCE、ROOM、HALL 1、HALL 2、PLATE、MODULATION) TIME LEVELコントローラー: TEMPO SYNC(OFF、ON) KEY ASSIGN(MONO、UNI、POLY1、POLY2) KEY HOLD(OFF、ON) OCTAVE(-3、-2、-1、0、+1、+2、+3) BEND RANGE BEND GAIN(x1、x2、x3、x4) BEND SENS DCO BEND SENS VCF MOD SENS DCO MOD SENS VCFアルペジオ: ARPEGGIO(OFF、ON) ARP TYPE(1OCT UP、1OCT U+D、1OCT DOWN、2OCT DOWN、2OCT U+D、2OCT UP) ARP STEP(1/4、1/8、1/16、1/4T、1/8T、1/16T)CIRCUIT MOD:AMOUNTCONDITION:-128~+127チューン:430.0Hz--450.0Hz対応サンプリング周波数:44.1kHz、48kHz、88.2kHz、96kHz、176.4kHz、192kHz1バンクあたり音色数:64音色 ※新規ユーザー・バンクを作成可能対応プラグイン・フォーマット: VSTi 2.4 (64 bits) ※Windowsのみ VSTi 3.7 (64 bits) AU AAXRoland Cloud とは 現代音楽の礎となったサウンドを含む、50種類以上のローランドのソフトウェア・インストゥルメンツをはじめとした、音楽制作用の高品位なプラグイン音源やソフトウェアを提供するクラウド・ベースのプラットフォームです。Lifetime Key (LTK) とは 製品単位での買い切りプラン。有料メンバーシップへの登録がなくても、Lifetime Keyを購入することで、Rolandアカウントが有効である限り、購入したインストゥルメンツをご利用いただけます。関連タグ:ローランド 音源 プラグイン ソフトウェア クラウド 買い切り仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。

31350 円 (税込 / 送料込)

IZOTOPE PLASMA ダウンロード版 安心の日本正規品!

IZOTOPE PLASMA ダウンロード版 安心の日本正規品!

iZotope Plasma ダウンロード版インテリジェント・チューブサチュレーター 初心者からプロのエンジニアまで、低CPU負荷で直感的にサウンドをパワーアップさせるインテリジェント・チューブサチュレーター”Plasma”の登場です。 iZotopeが誇る機械学習により、トラックから2mixに至るまで、ターゲットプロファイルをベースに理想的なサチュレーション成分のみを付与します。主な機能Flux Saturation Plasmaは、ブーストが必要な周波数エリアを特定し、そのエリアのみにチューブ・サチュレーションを適用します。ターゲット・プロファイル iZotopeの機械学習技術を搭載したPlasmaは、自分で設定できる24のターゲットプロファイルに従ってFlux Saturationを適用します。あなたのオーディオに最も適切なプロファイルを選んで、Plasmaの処理を導きましょう。キャラクター設定 Plasmaはアダプティブ・サチュレーションを適用し、AttackとRelease設定により微調整が可能です。より積極的な音作りがしたい場合はOverdriveフェーダーを使えばクリスピーでクランチなサウンドが得られます。チャンネル・モードと周波数ハンドル Plasmaを必要な場所で正確に使用できます。ミッドチャンネル、サイドチャンネル、トランジェント、サステインなど、必要な部分にPlasmaを集中させたり、周波数ハンドルを使って特定の周波数に処理を限定することができます。豊富なプリセット 個々のミックス・エレメントからマスター・バス全体まで、49種類のプリセットが用意されているため、スタートポイントを誰でも簡単に見つけることができます。直感的なインターフェース 分かりやすいインターフェースでPlasmaの全ての機能にアクセスできます。スムーズなメータリングに加え、”Delta”ボタンを使えばPlasmaがサウンドに追加した成分だけを試聴することも可能です。関連タグ:アイゾトープ アイツォトープ プラグイン プラズマ仕様詳細・対応動作要件は、本製品メーカーサイト情報をご参照の上、お買い求めください。

8500 円 (税込 / 送料込)

Sonnox ソノックス TransMod Native【期間限定特価 (終了日未定) 】

"アタックを強調し生命力を与えるエフェクト。素材のトランジエントを自由にコントロール。Sonnox ソノックス TransMod Native【期間限定特価 (終了日未定) 】

"アタックを強調し生命力を与えるエフェクト。 素材のトランジエントを自由にコントロール。 パーカッショントラックのアタックをはっきりさせたい。 耳障りなアタックをソフトにして、生楽器のトラックを自然な音にしたい。 そんな処理は、Transient Modulator = TransModにおまかせください。 TransModは、素材のトランジエントを調整することで、アタックを強調したりソフトにすることができるプラグインです。 入力された信号に動作が追従するアダプティブ処理を採用しているため、原音のクオリティを損なうこと無く、高度な処理を最小限のパラメターで実現しています。 ■レビュー "アタックを強調し生命力を与えるエフェクト。 一言で言うなら、トランジェントをコントロールするエフェクターである。 コンプレッサーが、アタックを抑えて平坦な音を作るものだとすると、それとは逆に、このプラグインはアタック感を強調して、生き生きとしたサウンドにしてくれる優れものである。 設定によっては、音像を前に押し出してくれたり、逆にアンビエンス感を付加してくれたり、平坦なミックスに躍動感や命を吹き込んでくれたりする。 うまく使うと、マルチバンド・コンプを深くかけ過ぎたサウンドをよみがえらせるかのうような使い方も可能なので、マスタリング・エンジニアの方々は要チェックだろう。 また、OVERDRIVEのパラメーターで、倍音を強調することもでき、組み合わせることで効果が倍増する。 とはいえ、先行発売されているSonnox Oxford EQやOxford Inflatorがそうだったように、非常にプロフェッショナルで、ナチュラルなかかり具合だ。 どぎつく音の根本を変えるのではなく、原音のクオリティを損なうことなく、上品ながら効果的に効いてくれる。 パラメーターはかなり細かくマニアックなので、使いこなすにはそれなりの技が必要だが、追い込むと、従来にはない効果と新鮮味が出てくる。 OVERSHOOTを上げ過ぎないことが、コツのようだ。"-伊藤圭一/Kim Studio ■主な特徴 * アタック、トランジエントを強調したり、ソフトにする。 * 音のアタック感を調整し、コンプや音量操作に頼らずに、音の存在感をコントロール。 * パーカッシブなアタック感を強調することで、楽器を前に出す。 * 耳障りなトラックのアタックを柔らかくして、他のトラックの存在感を引き立てる。 * アタックを強調することで、ボリュームを抑えても存在感のある音を実現する。 * アタックをソフトにすることで、ボリュームを上げる余地を生み出し、相対的なルーム・アンビエンス音の存在感を上げることを可能にする。 * ぼんやりとした、平坦なトラックをはっきりさせて、ミックスに生命力を与える。 * MP3、AAC圧縮時にギスギスした音の原因となるトランジエントをソフトにするなど、オンライン公開前に専用のリマスタリングを行う。

2420 円 (税込 / 送料別)

IK Multimedia TONEX Signature Collections Vol 1【※シリアルPDFメール納品】

IK Multimedia TONEX Signature Collections Vol 1【※シリアルPDFメール納品】

ダウンロード版(代引き不可製品) 本製品はパッケージのご用意がないため、代引きでのお支払いはお受け付けできません。何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。 キャンセル不可製品 本製品はメールでのシリアル納品後の変更/返品/キャンセルはできません。事前に製品内容を充分にご確認ください。 製品概要 Signature Collections Vol 1は、ベストな環境、確かな技術でキャプチャーされた、TONEX コレクション9種による400種以上のプレミアム Tone Model を収録した強力なバンドルです。ギター界のレジェンド、一流ブランド、世界的な有名スタジオなど、それぞれ独自のサウンド、フィーリング、創造力あふれる遺産ともいえるトーンを、TONEX エコシステムに追加しましょう。 アーティストのコレクションとしては、アレックス・ライフソン、ジョー・サトリアーニ、ガス・G 本人の貴重なギアの Tone Model が収録されています。ライフソンならではのテクスチャー豊かなプログレッシブ・ロック・サウンド、サトリアーニのリッチなメロディック・リード、そしてガス・G の破壊的なモダン・メタル・サウンドなど、彼らが生涯をかけて追求してきた象徴的なトーンを TONEX 上でお楽しみいただけます。これらの Tone Model は、彼らのキャリアを通じて独自のサウンドを定義してきた、まさにそのアンプとペダルをキャプチャーしています。 また、ブランド公認の MESA/Boogie Reference 、4台の希少な Overdrive Special アンプをベースにした倍音豊かな ODS Legends を収録。さらに、RedSeven Hybrid100、Boutique Overdrives、Metal Gems、そして Hyde Street Amp Locker には、スタジオ・グレードの機材で作り上げられた多彩なブティック・トーンが含まれています。 主な特徴 ・9種の TONEX Signature Collection による400種以上の Tone Model を収録 ・最先端の AI Machine Modeling™ テクノロジーによる高度なトレーニング ・無償の TONEX CS を含む、すべての TONEX エコシステムで利用可能 ・AmpliTube 5 X のギアとして、TONEX アプリ(iPhone/iPad)で、DAW 上でプラグインとして、さらには TONEX Pedal / ONE に転送してすぐに利用可能 各コレクションについて ・MESA/Boogie Reference The MESA/Boogie Reference Signature Collection は、5種の入手困難なアンプを TONEX エコシステム上でご利用いただける Tone Model コレクションです。本コレクションに収録された時代を象徴するアンプは、現在では入手困難なコンポーネントで構成されていますが、いずれも経年を感じさせないサウンドとフィーリングを維持した個体です。これらのアンプは Mesa/Boogie のトーン・ラボにて、「リファレンス・アンプ」として管理されていたもので、貴重であることはもちろん、そのサウンドは極めて正確です。 ・Joe Satriani Amp Vault Joe Satriani Amp Vault は、最も影響力のあるギタリストの一人、ジョー・サトリアーニ のプライベート・コレクションをキャプチャーした、TONEX エコシステム用コレクションです。収録された67種の Tone Model は、ジョー・サトリアーニ本人のトーンへのあくなき追求と、トーンを正確に捉えることへのこだわりに満ちています。ジョー・サトリアーニは、自身のコレクションから28台のアンプを選び、Sammy Hagar の Red Rocker Studio にて、IK の AI Machine Modeling を使用してキャプチャーを行ないました。 ・ODS Legends ODS Legends Signature Collection は、4種の貴重な Overdrive Special アンプを TONEX エコシステム上でご利用いただける Tone Model コレクション(20種のTone Modelを収録)です。世界最高のプレイヤーが使用する Overdrive Special は、現在は製造もなく、オークションで見かけることがあったとしても、極めて高額な価格で取引されている幻のアンプといえます。さらに、このコレクションには、2種の貴重なオーバードライブ・ペダル(Silver Klon® Centaur® overdrive、1981 Ibanez® TS808)も収録されています。 ・Alex Lifeson Legacy Alex Lifeson Legacy Signature Collection は、ロック界で革新的なサウンド・メイクを屈指のギタリスト、アレックス・ライフソンのトーンを収録しています。 TONEX では初収録となる4台のアンプと、アレックスの50年以上にわたる経験から生まれた、厳選されたトーンをお楽しみください。 ・Gus G. Tone Asylum Gus G. Tone Asylum は、ヘビーメタルからパワーメタル、ネオクラシカル・メタルまで、圧倒的なメタル・トーンに瞬時にアクセスできるコレクションです。本コレクションは、ガス・G が愛用するアンプとそのセッティングを忠実に再現しており、彼のバンドであるファイアーウインドから、スタジオ・レコーディング、そしてオジー・オズボーンとのツアー・リグまで、あらゆる場面で使用されたトーンを収録しています。本コレクションの Tone Model は、ガス・G 自身が最新の注意を払ってセッティングしており、彼のライブ・パフォーマンス、アルバムの激しいトーンをそのまま再現します。 ・RedSeven Hybrid100 RedSeven Hybrid100 には、幅広いトーンに対応する Hybrid100 アンプからキャプチャーした34種の Tone Model が収録されています。60年代スタイルのシングル・チャンネル・クリーンからアグレッシブなハイゲイン・トーンまで、あらゆるサウンドが1台のアンプに集約されています。AI Machine Modeling™ により、Hybrid100 の荒々しいゲイン、パンチ、そしてクリーン・トーンが TONEX エコシステム上で再現されます。 ・Hyde Street Amp Locker Hyde Street Amp Locker は、Hyde Street Studios のサウンドの歴史を支えてきた14台のアンプを厳選して収録したコレクションです。サンフランシスコの音楽シーンを象徴するスタジオのトーンが、TONEX エコシステム上でそのままご利用いただけるようになります。 ・Metal Gems Metal Gems Signature Collection は、100種のハイゲイン Tone Model を収録するコレクションです。クラシックからコンテンポラリーなメタル・トーンまで、丁寧にキャプチャーされたこのコレクションでは、4種類の伝説的なアンプ(Peavey® 5150、Diezel Herbert、Soldano SLO-100、Bogner Überschall)が利用できます。 ・Boutique Overdrives Boutique Overdrivesには、ブルース、グランジ、メタルなど、幅広いスタイルに対応する4種類のブティック系オーバードライブ・ペダル(JHS Morning Glory V4、Catalinbread Tribute、Westminster Effects 1689 V2、EarthQuaker Devices Life Pedal)をベースにして AI Machine Modeling™ でキャプチャーされた Tone Model が、50種類収録されています。真空管アンプをプッシュしたり、バーチャル・リグや TONEX ペダルボードに深みを加えるのに最適な、唯一無二のブーストやオーバードライブ・サウンドをお楽しみください。 無償の TONEX CS でも利用可能 シグネチャー・コレクション は、有償の TONEX ソフトウェアをお持ちでなくても、無料 TONEX CS (Mac/PC)や TONEX for iPhone/iPad (無料)を含む TONEX のどのバージョンでもご利用いただけます。コレクションを購入した後、TONEX CS の右上メニュー > ACCOUNTタブ にて「Restore Purchases」ボタンをクリックしてください(TONEX for iPhone and iPad:メニュー > Store > Restore Purchases をタップしてください)。ご購入いただいたコレクションがすぐにご利用いただけるようになります。 ※動作環境は随時更新されるため、最新情報はメーカーサイトよりご確認ください。9種の特別なTONEXコレクション

49490 円 (税込 / 送料込)

iZotope Plasma【※シリアルPDFメール納品】

iZotope Plasma【※シリアルPDFメール納品】

ダウンロード版(代引き不可製品) 本製品はパッケージのご用意がないため、代引きでのお支払いはお受け付けできません。何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。 キャンセル不可製品 本製品はメールでのシリアル納品後の変更/返品/キャンセルはできません。事前に製品内容を充分にご確認ください。 製品概要 初心者からプロのエンジニアまで、低CPU負荷で直感的にサウンドをパワーアップさせるインテリジェント・チューブサチュレーター”Plasma”の登場です。 iZotopeが誇る機械学習により、トラックから2mixに至るまで、ターゲットプロファイルをベースに理想的なサチュレーション成分のみを付与します。 主な機能 ・Flux Saturation Plasmaは、ブーストが必要な周波数エリアを特定し、そのエリアのみにチューブ・サチュレーションを適用します。 ・ターゲット・プロファイル iZotopeの機械学習技術を搭載したPlasmaは、自分で設定できる24のターゲットプロファイルに従ってFlux Saturationを適用します。あなたのオーディオに最も適切なプロファイルを選んで、Plasmaの処理を導きましょう。 ・キャラクター設定 Plasmaはアダプティブ・サチュレーションを適用し、AttackとRelease設定により微調整が可能です。より積極的な音作りがしたい場合はOverdriveフェーダーを使えばクリスピーでクランチなサウンドが得られます。 ・チャンネル・モードと周波数ハンドル Plasmaを必要な場所で正確に使用できます。ミッドチャンネル、サイドチャンネル、トランジェント、サステインなど、必要な部分にPlasmaを集中させたり、周波数ハンドルを使って特定の周波数に処理を限定することができます。 ・豊富なプリセット 個々のミックス・エレメントからマスター・バス全体まで、49種類のプリセットが用意されているため、スタートポイントを誰でも簡単に見つけることができます。 ・直感的なインターフェース 分かりやすいインターフェースでPlasmaの全ての機能にアクセスできます。スムーズなメータリングに加え、”Delta”ボタンを使えばPlasmaがサウンドに追加した成分だけを試聴することも可能です。 動作環境対応OS/CPU環境について・Mac: macOS Ventura (13.6.9), macOS Sonoma (14.6.1) Compatible with Intel or Apple silicon (M-series) Macs (native & Rosetta)・Win: Windows 10 (22H2), Windows 11 (23H2)対応プラグインフォーマット・AAX, AU, VST3. All plug-ins are 64-bit only. Note: VST2 format is no longer supported.対応ホストアプリケーション・Logic Pro 11, Pro Tools 2024, Ableton Live 12, Cubase 13, Nuendo 13, Studio One 6, REAPER 7, FL Studio 21, Reason 12.5, Maschine 2, Cakewalk by Bandlab. ※動作環境は随時更新される為、メーカー・代理店ページをご確認ください。インテリジェント・チューブサチュレーター

8500 円 (税込 / 送料込)

IK Multimedia TONEX Boutique Overdrives【※シリアルPDFメール納品】

IK Multimedia TONEX Boutique Overdrives【※シリアルPDFメール納品】

ダウンロード版(代引き不可製品) 本製品はパッケージのご用意がないため、代引きでのお支払いはお受け付けできません。何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。 キャンセル不可製品 本製品はメールでのシリアル納品後の変更/返品/キャンセルはできません。事前に製品内容を充分にご確認ください。 製品概要 ブルース、グランジ、メタルなど、幅広いスタイルに対応する4種類のブティック系オーバードライブ・ペダル(JHS Morning Glory V4、Catalinbread Tribute、Westminster Effects 1689 V2、EarthQuaker Devices Life Pedal)をベースにしてAI Machine Modeling™でキャプチャーされた Tone Model が、50種類収録されています。 トーン・シェイピングの新境地 Boutique Overdrives収録のブティック系オーバードライブ・ペダルは、伝説的なトーンを生み出す秘密兵器になってきました。ギターとアンプをつなぐ架け橋として欠かせない存在となり、アンプのレスポンスに変化をもたらして、トーンを向上させます。Boutique Overdrives収録のTone Modelは、各ペダル実機のオーガニックな感触とレスポンスを保持し、アンプや他のペダルとの相性も抜群です。 TONEX Pedal、TONEX ONEを使ったライブ・パフォーマンスでも、AmpliTube 5、TONE X Mac/PCを使ったスタジオ・ワークでも、Boutique Overdrivesコレクションは、ダイナミックでレスポンスの良いオーバードライブ、深み、キャラクターを提供します。 JHS Morning Glory V4 (15種類のTone Model) JHS Morning Glory V4は、市場で最も評価の高いトランスペアレント系オーバードライブ・ペダルの1つです。ダイナミックなオーバードライブを加えながら、ギターとアンプの自然なキャラクターを維持するその能力は、オーガニックで色付けのないブーストを求めるプレイヤーに愛用されています。Boutique Overdrivesコレクションでは、ブルース、インディー、クラシック・ロック・トーンに最適な、特徴的なローゲイン、エッジ・オブ・ブレイクアップ・サウンドなど、Morning Gloryの複数のセッティングが収録されています。これらのTone Modelのトランスペアレントなキャラクターは、スタッキングやアンプのサウンドをオープンにするために、すぐに 「常にオン 」にして使えるお気に入りのオーバードライブになるでしょう。 Catalinbread Tribute(10種類のTone Model) Catalinbread Tributeは、ブーストされたクリーンなサウンドからクランチ・トーンまで、様々なセッティングでキャプチャーされており、ファットなコードやリードに最適なローミッドの鳴りを追加します。このペダルは、スムーズでトランスペアレントなオーバードライブから、よりアグレッシブでハーモニー豊かなサウンドまで、用途の広さで知られています。アンプをクリーンアップしたり、プッシュするためのレスポンスの良いドライブを求めるプレイヤーに最適です。Boutique Overdrives収録のTone Modelは、このペダルのあらゆるニュアンスを捉えており、ビンテージ・トーンとモダンなドライブ特性をシームレスにブレンドすることができます。 Westminster Effects 1689 V2 (15種類のTone Model) Westminster Effects 1689 V2は、クラシックなIbanez Tube Screamerをベースに開発され、大胆で無骨なオーバードライブを提供します。モダンなプレイヤーのためにリファインされ、硬質なブレイクアップからアグレッシブなサチュレーションまで、幅広いトーンを提供します。ヘッドルームを向上させる内蔵クリーン・ブレンドを使用し、ハイゲイン・トーンを引き締めるのに理想的な、よりクリーンでパンチのあるトーンを生み出す様々なセッティングをキャプチャしました。1689のシンメトリカルとアシンメトリカルのクリッピング・モードもモデリングされた。ユーザーは、非対称モードではダイナミックでハーモニーの複雑なトーンを、対称モードではよりスムーズでバランスの取れた歪みを切り替えることができます。 Westminster Effects 1689 V2 (15種類のTone Model) Westminster Effects 1689 V2は、クラシックなIbanez Tube Screamerをベースに開発され、大胆で無骨なオーバードライブを提供します。モダンなプレイヤーのためにリファインされ、硬質なブレイクアップからアグレッシブなサチュレーションまで、幅広いトーンを提供します。ヘッドルームを向上させる内蔵クリーン・ブレンドを使用し、ハイゲイン・トーンを引き締めるのに理想的な、クリーンでパンチのあるトーンを生み出すために、様々なセッティングでキャプチャーされました。1689のシンメトリカルとアシンメトリカルのクリッピング・モードもキャプチャーされています。アシンメトリカル・モードではダイナミックでハーモニーの複雑なトーン、シンメトリカル・モードではよりスムーズでバランスの取れた歪みと、切り替えてお楽しみいただけます。 EQD Life Pedal(10種類のTone Model) EarthQuaker Devices Life Pedalは、クラッシュするファズとオーバードライブをブレンドし、ヘヴィで実験的な音楽の限界を押し広げるように設計されたペダルです。バンドSunn O)))とのコラボレーションにより誕生したLife Pedalは、重厚で大地を揺るがすトーンを生み出すことで有名です。ドゥーム、ストーナー・ロック、エクスペリメンタルで、破壊的なサウンドを提供します。Boutique Overdrives収録のTone Modelは、太く、凄まじいコードから、激しい鋭さをもったリードまで、あらゆるプレイヤーのトーンにエキサイティングな複雑さを加えます。 TONEX Signature Collectionについて Boutique Overdrivesは、TONEX Signature Collectionの第6弾です。TONEX Signature Collectionは、アーティストやブランドが認めた、極めて精度の高いプレミアムな IK 公式コレクションです。各コレクションは、無料版のTONEX CS、TONEX Pedal、TONEX ONE を含む、 TONEX エコシステム全体で使用することができ、ライブ、レコーディング等、さまざまな用途にご利用頂けます。 AmpliTubeでも利用可能 TONEXのTone Modelは、AmpliTube 5でも利用可能です。TONEXアンプ、ペダルのモデルは、他のAmpliTubeアンプやペダルと組み合わせてカスタム・シグナル・チェーンを構築したり、プリセットとして保存して簡単に呼び出すことができます。TONEX Boutique OverdrivesとAmpliTube 5を組み合わせることで、自分ならではのドリーム・トーンを作ることができます。 動作環境Mac® (64 bit)最低動作環境: Intel Core i5 推奨RAM:4GB(8GB推奨)OS:Mac OS 11以降プラグインフォーマット: Audio Units, VST 2, VST 3, AAX必要なストレージの空き容量:3GBWindows® (64 bit)最低動作環境: Intel Core i5 推奨RAM:4GB(8GB推奨)OS:Windows® 7以降プラグインフォーマット: VST 2, VST 3, AAX.必要なストレージの空き容量:3GB ※動作環境は随時更新される為、メーカー・代理店ページをご確認ください。ブルース、グランジ、メタルなど、幅広いスタイルに対応する4種類のブティック系オーバードライブ・ペダル

11540 円 (税込 / 送料込)

UVI Falcon 3.1【在庫限り特価!】【※シリアルPDFメール納品】

UVI Falcon 3.1【在庫限り特価!】【※シリアルPDFメール納品】

ダウンロード版(代引き不可製品) 本製品はパッケージのご用意がないため、代引きでのお支払いはお受け付けできません。何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。 キャンセル不可製品 本製品はメールでのシリアル納品後の変更/返品/キャンセルはできません。事前に製品内容を充分にご確認ください。 製品概要 Falconは、開かれたセミモジュラー環境で先進ツールの包括コレクションを提供し、夢のサウンドを作成するために必要なすべてを提供します。 経験豊富なプロからDTM初心者まで、ユーザースキルを問わない強力な音源であるFalconは、思い描いた多くのニーズに対して、簡単に適応できます。新しい曲のためのインスピレーションを得ることも、クリエイティブなサウンドデザインに没頭することも、Falconはそのタスクに応じた機能とツールで機敏に処理、操作できます。 基礎的なサンプルスライスやシンセデザインから、大規模なモジュレーションで形成されたマルチティンバーのハイブリッドサウンドまで、音の探求が精密かつ精細におこなえ、発想力を超えたシンセレイヤー、表現豊かなMPE音源、パワフルなドラム、複雑にチョップされたブレイク、マルチチャンネルのサラウンドサウンド、想像力豊かなサウンドデザイン、ジェネレーティブシーケンス、破天荒なエフェクトなどの作成に対応します。 限界が見えないサウンドソース Falconには、バーチャルアナログ、ウェーブテーブル、フェイズモジュレーション、FM、加算、ドラム、ノイズ、フォルマント、撥弦、ハーモニックレゾネーター、擦弦、サンプル、ストレッチ、グラニュラーなど、シンセサイズとサンプルベースのサウンドジェネレートを幅広く提供する20のオシレーターが含まれています。それらを重ねたり、マッピングしたり、モジュレートしたりして、自分だけの音色や響きにすることが可能です。 一味違う強力なエフェクト 100を超える高品位エフェクトがオシレーターサウンドを高度に彩り、完璧な仕上げをサポートます。ディレイ、リバーブ、モジュレーション、フィルター、アンプ系、歪系、ダイナミクス、解析系など、すべてのエフェクトモジュールはカテゴライズされ、必要なエフェクトを必要な場所に追加できます。プリセットレベルやセンドバスはもちろん、ノートごとに適用することも簡単で、容易に差替えることも可能です。UVI独自のDSPは、豊かなモジュレーションリバーブから想像以上に正確な物理モデルのコンプレッサーまで、どれも卓越した品質が約束されています。 モジュレーション 豊富なモジュレーションソースを所構わず、数を気にすることなく扱えるのもFalconの大きな魅力です。シンプルなAHD、Attack Decay、Drunk、アナログタイプのADSR、多段のDAHDSR、クラシックとパラメトリックLFO、自由なモジュレーションを描くマルチとステップエンベロープがお好みのパラメーターにお気に召すままの動きを加えます。オシレーターやエフェクトはもちろん、他のモジュレーターなどFalconのほぼすべてに適用可能で、よく使うパラメーターをマクロパネルに配置して、明解な直観操作やワンノブコントロールによるダイナミックな演奏パフォーマンスに役立てることも可能です。 イベントとスクリプト編集 Falconでは、様々なスクリプトを使用した着信MIDIを操作したり、アルゴリズム的に生成したりして、演奏を向上させたり、拡張したり、変調したりすることができます。そのデーターをスタジオ全体に結線することが可能で、プログラミングの知識なしにおこなえます。また、Lua言語が堪能な方は、Falconに独自の機能拡張を与え、オリジナルデザインのプロセッサーや音源を作成することが可能で、そのための強力な手段を提供します。 豊富かつ適量の音色と無限の拡張 Falconには1500以上の音色と500ウェーブテーブルがファクトリーライブラリーとして付属します。世界中の卓越したサウンドデザイナーによる即戦力サウンドは、単に演奏や創作に使えるだけではなく、オリジナルサウンドデザインの道しるべとしても最適化された内容となっています。 新機能 Falconの初版リリース以来、私たちはその創造的な可能性を洗練させ、拡張することにコミットしています。研究開発に耳を傾けつつ、ユーザーフィードバックにも注視し、定期的に新機能の追加、コンテンツの拡充、最適化をしてきました。これらすべて、既存ユーザーに無償提供します。FalconとSonicPassの登録ユーザーは、UVI Portal通じてFalcon 3を即座にダウンロード入手できます。 バージョン3では、VOSIM、Bowed String、Harmonic Resonatorなどの3つの新オシレーター、Opal、Ladder Filter、Dispersor、Harmonic Resonator FXなどの4つの新エフェクト、MIDI Outモジュールによる任意箇所のMIDI出力に対応し、新スクリプトによる新しいイベントプロセッシングの提案、UIスナップショット、起動スクリーンなど多数のワークフローの改善、そして美しくリフレッシュされたファクトリーライブラリーが追加されています。 バージョン2の新装備概要 Falconからしばらく離れていた方のために、バージョン2の追加された機能と要素を以下にまとめました。 オシレーター:Texture エフェクト: Diffuse Delay Dual Delay X Feedback Compressor Feedback Machine Granulizer Harmonizer Magnetic Bass Shaper Shifter TS Overdrive VCF-20 Velvet Delay 多数のウェーブテーブル 多数のプリセット モジュレーションジェネレーター: Multi LFO Smooth Random イベント: Multi LFO Arpeggiator Cartesian Sequencer Chip Arp Chord Strum Euclidean Keys Gate Mod Gate Mod Bernoulli Gate Mod Poly MIDI Monitor MIDI Pitch Delay MIDI Record Note Pan Ostinato Arp Probability Arp Rain Sequencer Slicer Remixer Step Arp Strum Wheel Tape Mod Velocity Test Warp Sequencer Waterfall Wave Sequencer 技術仕様インストーラーサイズWindows インストーラー:985MB、Mac DMG(ディスクイメージ):1.1GBファクトリーライブラリー:1.1GB(圧縮UFSサイズ)幅広い互換性スタンドアロン、VST、VST3、AU、AAX、Windows(10以降)、Mac(OS X 10.14以降)Intel/ARM,環境に対応します。Falconのコアは、すべてのメジャープラットフォームとDAWに最適かされています。HDサラウンド対応モノラルから10.2チャンネルまでファイルをネイティブサポートします。192kHzまで、プロジェクトに合わせて、Falconはその要求にお応えします。64BIT ネイティブシンセシス、サンプリング、エフェクトなどすべてが、64bitコアでネイティブ処理されます。最新のハードウェア環境でなくても、複雑なプロジェクトを快適に扱います。(32bit OS/アプリは非対応)MPEFalconは高い表現力を可能にした次世代のマルチディメンショナルコントローラーに対応し、包括的なマッピングがおこなえます。そしてMPEデバイスに対応したファクトリープリセットも多数用意されています。対応ファイル形式UVI Soundbanks(.ufs)、AIFF、FLAC、MP3、MP4(Windows環境のMP3/MP4対応は、QuickTimeのインストールが必要)、REX1、REX2、SDII(Macのみ)、WAV、WAV64、SFZ、SND、CAF、EXSロスレス ストリーミング膨大な量のオーディオサンプルを扱うハイブリッドインストゥルメントは、それに比例して制作マシーンの実装メモリを必要とします。これはブラックホールのようにいくらあっても足りません。Falconは最新のディスクストリーミング技術によって、この常識を打ち破ります。ロスレス圧縮の対応とともに、シンプルな設定で快適な動作を実現します。リアルタイム変換ほとんどのメジャーオーディオ形式の読み込みに対応し、プロジェクトのビットやサンプリングレート設定に関係なく扱うことができます。Falconは、リアルタイムでリサンプリング処理をするため、サンプルを扱う作業にこれまでに無い快適さをもたらします。オーソライゼーションFalconは、iLok License Managerを使用した認証システムを採用しています。コンピューターまたはiLokキーに合計3つのデバイスにオーソライズをして同時利用できます。認証には、iLokアカウント(無料取得)とインターネット接続環境が必要です。約束された将来性Falconのコアはこれまで、多数のユーザーレポートと数千時間にもおよび検証によって、開発とアップデートを繰り返してきました。このことによってホストアプリケーションやシステムの更新にいち早く、対応する柔軟性を保っています。この信頼ある実績は今後も継続され、常に最新テクノロジーの恩恵を受けることができます。 ※動作環境は随時更新される為、最新情報はメーカーページをご確認ください。クリエーティブハイブリッドインストゥルメント

31000 円 (税込 / 送料込)

IK Multimedia TONEX ODS Legends【※シリアルPDFメール納品】

IK Multimedia TONEX ODS Legends【※シリアルPDFメール納品】

ダウンロード版(代引き不可製品) 本製品はパッケージのご用意がないため、代引きでのお支払いはお受け付けできません。何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます。 キャンセル不可製品 本製品はメールでのシリアル納品後の変更/返品/キャンセルはできません。事前に製品内容を充分にご確認ください。 製品概要 ODS Legends Signature Collection は、4種の貴重な Dumble Overdrive Special アンプを TONEX エコシステム上でご利用いただける ToneModel コレクションです。ロベン・フォード、スティーヴィー・レイ・ヴォーン、ラリー・カールトン、デヴィッド・リンドレー、ジョン・メイヤーなど、世界最高のプレイヤーが使用している Overdrive Special は、現在は製造もなく、入手するのは非常に困難です。オークションで見かけることがあったとしても、極めて高額な価格で取引されている幻のアンプといえます。さらに、このコレクションには、2種の貴重なオーバードライブ・ペダル(Silver Klon Centaur overdrive、1981 Ibanez TS808)も収録されています。 すべてのアンプとペダルは、トーン・エキスパートの手によってクリーンからオーバードライブまでさまざまなスイート・スポットに調整され、その上で入念なキャプチャーが行われました。キャプチャーを行った場所は、優れたレコーディング設備と伝説的なミュージシャンを受け入れてきた長い歴史を持つ、テネシー州ナッシュビルにある世界的に有名なオーシャン・ウェイ・スタジオ。IKはこのような素晴らしい環境の中で、このコレクションを完成させました。 この20種の ToneModel で構成されるシグネチャー・コレクションの登場により、トーンにこだわりのあるすべてのギタリストが、ビンテージ・アンプの至宝を手に入れることができるようになります。オーシャン・ウェイ・スタジオの完璧な環境と IK の AI Machine Modeling Technology を組み合わせることで実現した夢のようなトーンに、きっとご満足いただけるでしょう。 主な特徴 ・TONEX エコシステム(Mac/PC、iOS、TONEX Pedal)全体で共有できるコレクション ・4種のDumble アンプ、Silver Klon Centaur overdrive、1981 Ibanez TS808 をベースにした20種の ToneModel を収録 ・最先端の AI Machine Modeling™ テクノロジーと高度なトレーニング、ナッシュビルのオーシャン・ウェイ・スタジオにて丁寧にキャプチャー ・無償のTONEX CS(Mac/PC)、TONEX アプリ(iPhone/iPad)を含む、すべての TONEX バージョンで利用可能 ・TONEX Pedal に転送して外出先、ライブで使用可能 アーティストの才能を引き出すトーン オールチューブの Overdrive Special は、ハワード・ダンブルにとって最も重要なモデルであり、限られた数しか生産されませんでした。オーバードライブ・チャンネルの豊かなハーモニー、クリーン・チャンネルの透明感で知られる Overdrive Special は、ブルース、ロック、ジャズなどさまざまなジャンルに対応し、比類のないヘッドルームとレスポンスでプレイヤーを魅了します。 コレクションに収録されている4台の Overdrive Special は、オリジナル・オーナーから購入され、オリジナルの真空管がマウントされたままの個体からキャプチャーされました。Overdrive Special は、特定のプレイヤーに合うように調整されていますが、このコレクションではさまざまなセッティングから、スイート・スポットを正確に捉えた複数の ToneModel をキャプチャーしています。さらに、ToneModelは、AmpliTube 5内でリグの一部として組み込むこともできますので、AmpliTube 5のエフェクターやアンプと組み合わせた複雑なオリジナル・トーンの作成も可能です。 1979 Overdrive Special 50 Watt 1979年製 Dumble Overdrive Special アンプヘッドは、本コレクションの他のアンプよりも少しブライトで、明瞭なミッドレンジとタイトなローエンドを備えています。1979年製 Dumble 2x12 キャビネットと JB85 Celestion スピーカーを使用し、4種のToneModelを作成しています。:Clean 1、Clean 2 (FET input)、Overdrive 1、Overdrive 2 2種の伝説的なペダル 1981 Ibanez TS808 Tube Screamer、TS808 は70年代後半にリリースされたオーバードライブ・ペダルです。Ibanez の見事なディストーション&オーバードライブは、以後、伝説として語り継がれことになります。スティーヴィー・レイ・ヴォーンが愛用したことも手伝い、TS808 は今日でも高い需要があり、ビンテージ・ユニットの中には、1,000ドル以上で取引されている個体もあります。 Silver Klon Centaur overdrive Silver Klon Centaur overdrive は、現在でも中古市場で高値で取引されている、神秘的ともいえるオーバードライブの名機です。ジェフ・ベックやジョン・メイヤーが使用したことでも有名な、刺激的なドライブ、理想的なブーストを再現します。 最高の環境でキャプチャー ODS Legends Signature Collection のすべての ToneModel は、テネシー州ナッシュビルにある世界的に有名なレコーディング・スタジオ、オーシャン・ウェイ・スタジオにて、オーディオ・エンジニア兼オペレーション・マネージャーの Austin Atwood によってキャプチャーされました。100年前に建てられたゴシック様式の教会を利用したオーシャン・ウェイ・スタジオは、優れた音響空間を提供し、ウィリー・ネルソン、シェリル・クロウ、スティーブ・マーティン、ポール・サイモンなどの大物ミュージシャンのレコーディングが行われた場所でもあります。 レジェンド達が愛したトーンと共に ODS Legends Signature Collection は、数え切れないほどのギター・レジェンドが敬愛するトーンそのものを体験するコレクションです。Dumble アンプのクリーミーなオーバードライブ、Klonのハーモニー豊かなオーバードライブ、不朽のTube Screamerトーンなど、限られたアーティストだけが使用できたトーンで、レコーディングやパフォーマンスができるのです。 無償の TONEX CS でも利用可能 シグネチャー・コレクション は、有償の TONEX ソフトウェアをお持ちでなくても、無料 TONEX CS (Mac/PC)や TONEX for iPhone/iPad (無料)を含む TONEX のどのバージョンでもご利用いただけます。コレクションを購入した後、TONEX CS の右上メニュー > ACCOUNTタブ にて「Restore Purchases」ボタンをクリックしてください(TONEX for iPhone and iPad:メニュー > Store > Restore Purchases をタップしてください)。ご購入いただいたコレクションがすぐにご利用いただけるようになります。 シグネチャー・コレクションを、ライブで TONEX Pedal は、TONEX for Mac/PC から AI Machine Modeling による ToneModel を転送することで、ライブやスタジオに ToneModel を持ち出すことができます。このように、TONEX Pedal を使用することで、本コレクションを含むすべての ToneModel を自由に持ち出すことができるようになります。 TONEX for MAC PC TONEX for Mac/PC は、TONEX エコシステムの中核に位置するソフトウェアとして、スタンドアローン、または DAW のプラグインとして、練習、レコーディングにご利用いただけます。人気のアンプ、ペダル、リグからキャプチャーされた Tone Model の膨大なライブラリーにアクセスし、お好みトーンを探しましょう。 TONEX と AmpliTube 5 ToneModel は、AmpliTube 内のアンプ、キャビネット、ペダルと同じように機能します。所有している AmpliTube ギアと一緒に使用して、カスタム・シグナル・チェーンを構築し、プリセットとして保存して、ToneNET で共有することも可能です。 TONEX と AmpliTube 5 の組み合わせは、最も先進的なトーンの宝庫といえるでしょう。 TONEX をモバイルで TONEX for iPhone/iPad を使えば、外出先でもお持ちの ToneModel にアクセスして使用できます。コンパクトな iRig モバイル・インターフェースと共に使用することで、旅先でもリアルなトーンでの練習、創作に打ち込むことができます。 動作環境Mac® (64 bit)最低動作環境: Intel® Core™ 2 Duo(Intel Core i5 推奨)RAM:4GB(8GB推奨)OS:Mac OS 10.10 以降プラグインフォーマット: Audio Units, VST 2, VST 3, AAX必要なストレージの空き容量:3GBWindows® (64 bit)最低動作環境: Intel® Core™ 2 Duo または AMD Athlon™ 64 X2 (Intel Core i5 推奨)RAM:4GB(8GB推奨)OS:Windows® 7以降プラグインフォーマット: VST 2, VST 3, AAX.必要なストレージの空き容量:3GB ※動作環境は随時更新される為、メーカー・代理店ページをご確認ください。4種の貴重なアンプを収録した 圧倒的なコレクション

16490 円 (税込 / 送料込)

BLACK OCTOPUS CHIMERA II - ETHERAL VOCALS BY GRACIE VAN BRUNT(オンライン納品)(2時間以内に納品) プラグインソフト

プラグインその他 DTMBLACK OCTOPUS CHIMERA II - ETHERAL VOCALS BY GRACIE VAN BRUNT(オンライン納品)(2時間以内に納品) プラグインソフト

BLACK OCTOPUS/コード販売 商品一覧>>BLACK OCTOPUS/新品 商品一覧>>DTM【~10,000円】 商品一覧>>プラグインソフト/プラグインその他/BLACK OCTOPUS 商品一覧>>詳しくはこちらをご覧くださいBLACK OCTOPUS CHIMERA II - ETHERAL VOCALS BY GRACIE VAN BRUNT(オンライン納品)(2時間以内に納品) プラグインソフト商品説明エモーショナル×パワフル!女性シンガーのボーカル特化型ライブラリ第二弾『CHIMERA II - ETHERAL VOCALS BY GRACIE VAN BRUNT』は、好評を博した前作に続く、女性ボーカリストGracie Van Bruntによる、ドライ/ウェットボーカルを収録したサンプルパックです。本製品には、一般的なボーカルループ集同様のアドリブフレーズ、シングルフレーズ、ループ、VOX類のほか、verseとchorusが揃った3つのソングキットを収録。等身大の自分を表現したエモーショナルなフレーズは鮮やかにトラックを彩ります。※デモに収録されているドラムやメロディックなパートはパックには含まれておりません。この商品にはボーカル・ボーカルエフェクトのみが収録されています。※書面による許可無く、ボーカリストの名前をトラッククレジット・タイトル・アーティスト名等に使用することは禁じられています。収録内容- 239 Total contents- 78 Vocal Ad Libs - 40 Dry & Processed - 38 Wet- 43 Vocal Loops - 22 Dry & Processed - 21 Wet- 26 Singular Phrases - 13 Dry & Processed - 13 Wet- 24 Vocal FX - 12 Dry & Processed - 12 Wet- 22 Spoken Phrases - 12 Dry & Processed - 10 Wet- 12 Vocal Pads - 6 Dry & Processed - 6 Wet- 3 Vocal Phrases Kits (Verses & Chorus) - 9 stems in the ‘Overdrive’ kit - 13 stems in the ‘Sabotage’ kit - 12 stems in ‘The Reason’ kitイケベカテゴリ_DTM_プラグインソフト_プラグインその他_BLACK OCTOPUS_コード販売_新品 SW_BLACK OCTOPUS_新品 JAN:2500120672685 登録日:2025/03/27 DAW DTM ソフトウェア PCソフト 音楽制作ソフト

5896 円 (税込 / 送料込)

LOOPMASTERS ANALOGUE OVERDRIVE(オンライン納品)(2時間以内に納品) プラグインソフト

プラグインその他 DTMLOOPMASTERS ANALOGUE OVERDRIVE(オンライン納品)(2時間以内に納品) プラグインソフト

LOOPMASTERS/コード販売 商品一覧>>LOOPMASTERS/新品 商品一覧>>DTM【~10,000円】 商品一覧>>プラグインソフト/プラグインその他/LOOPMASTERS 商品一覧>>詳しくはこちらをご覧くださいLOOPMASTERS ANALOGUE OVERDRIVE(オンライン納品)(2時間以内に納品) プラグインソフト商品説明ヴィンテージ~アナログシンセをマルチサンプルで再現RS09 String Synth、Roland MC09、Jen SX100、Roland Juno 60、Korg Monotron、Chimera BC8、Stylophone Gen X-1などのアナログシンセをソフトサンプラー内で使えるサンプラーパッチをとループ素材で収録。各シンセのサウンドはキーボードにマッピングされているので簡単に使用することができます。NNXT、HALION、EXS24、SFZ、KONTAKTに対応。- 57 MOOGERFOOGER LOOP- 57 MS20 LOOP- 37 SYNARE LOOP- 26 SH101 LOOP- 185 AMPED ONE SHOT- 134 STYLOPHONE GEN X-1 ONE SHOT- 98 SYNARE ONE SHOT- 3 HIT- 91 CHIMERA HIT- 79 RS- 09 HIT- 70 SH101 HIT- 60 MONOTRON FX HIT- 46 JUNO- 60 HIT- 20 THEREMIN FX HIT- 19 MC09 HIT- 17 MS20 HIT- 8 JEN SX1000 HIT- 3 JENSX SYNTH MULTI- 177 REX- 320 SOFT SAMPLER PATCHEイケベカテゴリ_DTM_プラグインソフト_プラグインその他_LOOPMASTERS_コード販売_新品 SW_LOOPMASTERS_新品 JAN:2500120602897 登録日:2025/03/27 DAW DTM ソフトウェア PCソフト 音楽制作ソフト

5940 円 (税込 / 送料込)

WAVES 【Studio Legends Plugin Sale】MDMX Distortion Modules (オンライン納品)(2時間以内に納品) プラグインソフト

プラグインその他 DTMWAVES 【Studio Legends Plugin Sale】MDMX Distortion Modules (オンライン納品)(2時間以内に納品) プラグインソフト

WAVES/コード販売 商品一覧>>WAVES/新品 商品一覧>>DTM【~10,000円】 商品一覧>>プラグインソフト/プラグインその他/WAVES 商品一覧>>詳しくはこちらをご覧くださいWAVES 【Studio Legends Plugin Sale】MDMX Distortion Modules (オンライン納品)(2時間以内に納品) プラグインソフト商品説明※最新の動作環境はメーカーサイトにてご確認の上、お求めください。★究極のディストーション・トリオファットでクラシックなオーバードライブから邪悪なファズトーンまで。溢れんばかりのカラーパレットを使うことで、みんなが大好きなあの歪みを作り出すことができます。 ミュージシャンのお気に入りエフェクトをリサーチし、3つのユニークなプラグインをカスタムデザイン。何にでも使えるプラグ・アンド・プレイなディストーションツールキットを作りました。MDMXは微細にわたるコントロールが可能。ダイナミクス、EQ、トーンコントロール。Temperatureコントロールはサウンド全体のカラーや温かさを調整。ミックス機能により原音と歪んだ信号をお好みでブレンドすることもできます。M/SコントロールではMまたはS部分だけを歪ませるなども可能。ミックスにフィットするサウンドに仕上げつつ、他の音との関係性を変える最高の手法です。●3つのミュージシャンのお気に入りディストーションプラグインを収録SCREAMER:クラシックなオーバードライブペダルにインスパイアされた、太くあたたかみのあるサチュレーションサウンドOVERDRIVE:わずかなクリッピングを得るソフトな歪みから、楽器の音をガラリと変えてしまうアグレッシブな歪みまで。微調整可能なコントローラーによって多彩な歪みを作り出しますFUZZ:邪悪なまでの歪みとサステインを備えた2つのファズフレーバーに加え、アッパー&ローワーのオクターバーを備えたファズエフェクト。音に厚みを加えるオクターブエフェクトを搭載した2つのクラシック・ファズ シンセ、ベース、ボーカル、ドラム、ギターほかに使える多彩なツール・キット微調整可能なダイナミクス、EQ、トーンコントール 「RIDER」VS「PUNCH」さらなるパンチ感を得るためのダイナミクス機能 ミドル、またはサイドだけに歪みを得るM/Sプロセッシング対応 サウンド全体のカラーや温かさを調整するTemperatureコントロール■特徴◎FUZZタイプ:2種のファズタイプから選択可能◎OCTAVE:追加したファズの厚みを1オクターブ上下 (または両方同時に)可能◎入力用ローカットオプション◎ダイナミクスセクション:PUNCHまたはRIDERコンプレッサーから選択◎出力用4バンドEQ◎M/Sプロセッシングにより、ミドルのみ、もしくはサイドのみをオーバードライブ可能◎TEMPRATUREコントロールでカスタムEQカーブをブレンド、エフェクト全体的にカラーと温かさを付与◎MIXノブで歪ませた音と、元の音をブレンド可能イケベカテゴリ_DTM_プラグインソフト_プラグインその他_WAVES_コード販売_新品 SW_WAVES_新品 JAN:4533940109794 登録日:2021/08/20 DAW DTM ソフトウェア PCソフト 音楽制作ソフト DAW DTM ソフトウェア PCソフト ウェーブス ウェイブス ウェーヴス

5610 円 (税込 / 送料込)

WAVES 【Studio Legends Plugin Sale】GTR Solo (オンライン納品)(2時間以内に納品) プラグインソフト

アンプシミュレーター DTMWAVES 【Studio Legends Plugin Sale】GTR Solo (オンライン納品)(2時間以内に納品) プラグインソフト

WAVES/コード販売 商品一覧>>WAVES/新品 商品一覧>>DTM【~10,000円】 商品一覧>>プラグインソフト/アンプシミュレーター/WAVES 商品一覧>>詳しくはこちらをご覧くださいWAVES 【Studio Legends Plugin Sale】GTR Solo (オンライン納品)(2時間以内に納品) プラグインソフト商品説明※最新の動作環境はメーカーサイトにてご確認の上、お求めください。★パワフルなGTRによるトータルギター・ソリューションを、お手頃な価格でGTR Soloは、アンプ、キャビネット、コンパクトエフェクター、マイクといった全てのセッティングをコンピューター上で作り出す事ができます。FenderR、MarshallR、VoxRほか数多くのアンプはもちろん、ディストーション系、モジュレーション系、空間系エフェクトを縦横無尽に組み合わせてサウンドメイキングする事ができます。GTR Soloのサウンドは、世界中のトップギタリスト、プロデューサー、エンジニアが使用するGTR3(GTR Soloの上位版)とサウンドクオリティーは全く同じです。ギターとコンピューター、そしてGTR Solo。今までのサウンドに差をつけたいのなら、必要なのはこれだけです。●GTR Solo アンプFender、Marshall、Vox、その他の代表的なギターアンプを、Waves独自の革新的なサンプリングテクニックを駆使してモデリングしました。◎Clean・Clean : 1959 年製のツイード Fender Bassmanがベース・Sweet : 1968 Gibson Skylark がベース◎High Gain・Crunch : Paul Reed SmithパーソナルコレクションのカスタムメイドGarcia(TM)をベースにモデリング・Shredder : Shredder Marshall JMP1プリアンプがベース・PRS Scorch : Paul Reed Smithパーソナルコレクションの小型アンプがベース・PRS Crush : モディファイ50W Marshall MK2がベース◎Drive・Edgy : 1980 年製 Vox AC-30 TB-2 がベース・Drive : 1964 年製ブラックフェイス Fender Super Reverbがベース・Overdrive : 1980 年製 Marshall JMPがベース◎Bass・SolidState : Hartke 3500がベース◎GTR Solo キャビネット空気を震わすスピーカーの振動をリアルに表現。目の前でギターアンプをならした時と同様の興奮を感じてください。・12 OpenBack・2x12 Closed Back・2x12 Open Back・4x10 Open Back・4x12 Standard・4x12 Vintage・Acme 12 Custom・Bass 8x10 Pro・Acme 4x12 Vintage Gibson Skylark・Acme 8 OpenBack Hiwatt◎GTR Solo コンパクトエフェクターオーバードライブ/ディストーションペダルで歪ませる、フェイザー/フランジャー/コーラスでモジュレーションをかける、ビブラートやピッチャーで色気のあるトーンにする、その他にもディレイ、ワウ、スプリングリバーブ、ゲート、コンプレッサー、EQ、ボリュームペダルなど、合計で13種類ものコンパクトエフェクターを収録しています。・Distortion・OverDrive・Delay・WahWah・Flanger・Phaser・Chorus・Spring・Pitcher・Sweet・Vibrolo・Gate/Comp・EQ・Volume Pedal■特徴・アンプ10台、キャビネット10台と、コンパクト・エフェクター13個収録・Waves GTR3と同等のサウンドクオリティ。・スタンドアローン起動をサポート。◎コンポーネント構成・GTR3 Amps・GTR3 Stomps・GTR3 ToolRack・GTR3 Tunerイケベカテゴリ_DTM_プラグインソフト_アンプシミュレーター_WAVES_コード販売_新品 SW_WAVES_新品 JAN:4533940029498 登録日:2017/08/06 DAW DTM ソフトウェア PCソフト 音楽制作ソフト DAW DTM ソフトウェア PCソフト ウェーブス ウェイブス ウェーヴス

5610 円 (税込 / 送料込)

Sonnox/Oxford TransMod(Native)【期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】

トランジェントを自由自在に調整可能Sonnox/Oxford TransMod(Native)【期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 ※こちらの商品はシリアルをメールにてお届けするオンライン納品形式の商品です。納期についてはお問い合わせください。 素材のトランジエントをコントロール パーカッショントラックのアタックをはっきりさせたい。耳障りなアタックをソフトにして、生楽器のトラックを自然な音にしたい。そんな処理は、Transient Modulator = TransModにおまかせください。 TransModは、素材のトランジエントを調整することでアタックを強調したりソフトにすることができるプラグインです。入力された信号に動作が追従するアダプティブ処理を採用しているため、原音のクオリティを損なうこと無く、高度な処理を最小限のパラメーターで実現しています。 動作開始のインプットレベルを設定するThreshold、ダイナミック・ゲインコントロールの対象外となる処理レベルを設定するDeadband、トランジエント調整を行う時間の長さを調整するOvershoot(小さい値では、トランジエントのほんの一瞬のアタックにだけ作用します)、エンベロープ検知のアタックタイムを調整するRise Timeなど、シンプルにサウンドの追い込みが可能です。TransMod全体の動作はRatioスライダーで設定でき、プラス方向ではトランジエントが強調され、マイナス方向ではトランジエントがソフトになります。 その他にも、Inflatorゆずりのエンジンで、クリッピングを防止すると同時に、最終的な音圧をかせぐことができるOverdriveも搭載。100%に設定すると6dBレベルが上がりますが、デジタルクリッピングを起こさずに倍音構成に作用して、音に暖かみを加えることができます。 【仕様】 アタック、トランジエントを強調したり、ソフトにする。 音のアタック感を調整し、コンプや音量操作に頼らずに、音の存在感をコントロール。 パーカッシブなアタック感を強調することで、楽器を前に出す。 耳障りなトラックのアタックを柔らかくして、他のトラックの存在感を引き立てる。 アタックを強調することで、ボリュームを抑えても存在感のある音を実現する。 アタックをソフトにすることで、ボリュームを上げる余地を生み出し、相対的なルーム・アンビエンス音の存在感を上げることを可能にする。 ぼんやりとした、平坦なトラックをはっきりさせて、ミックスに生命力を与える。 MP3、AAC圧縮時にギスギスした音の原因となるトランジエントをソフトにするなど、オンライン公開前に専用のリマスタリングを行う。 【動作環境】 製品概要 Mac OS X、Windows対応 ステレオ/モノ対応 最大サンプリング・レート:192kHz PDFマニュアル(日本語版、英語版)付属 (Native版) Mac OS X 10.6~10.11(Intelプロセッサ) Windows 7-10 AAX-Native、RTAS、AU、VST(v2.4)ホストアプリケーション iLok2 USB Smart Key(別売)、および接続用のUSBポート×1基 基本的な動作環境は各フォーマット対応ホスト・アプリケーションの動作環境に準じます。 Native版には、AAX-Native、RTAS、Audio Units、VSTライセンスが含まれます。

2420 円 (税込 / 送料別)

Sonnox TransMod (Native) [メール納品][メーカープロモーション]

素材のトランジエントを調整することでアタックを強調したりソフトにすることができるプラグインです。Sonnox TransMod (Native) [メール納品][メーカープロモーション]

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明素材のトランジェントをコントロール。パーカッショントラックのアタックをはっきりさせたい。耳障りなアタックをソフトにして、生楽器のトラックを自然な音にしたい。そんな処理は、Transient Modulator = TransModにおまかせください。TransModは、素材のトランジエントを調整することでアタックを強調したりソフトにすることができるプラグインです。入力された信号に動作が追従するアダプティブ処理を採用しているため、原音のクオリティを損なうこと無く、高度な処理を最小限のパラメーターで実現しています。動作開始のインプットレベルを設定するThreshold、ダイナミック・ゲインコントロールの対象外となる処理レベルを設定するDeadband、トランジエント調整を行う時間の長さを調整するOvershoot(小さい値では、トランジエントのほんの一瞬のアタックにだけ作用します)、エンベロープ検知のアタックタイムを調整するRise Timeなど、シンプルにサウンドの追い込みが可能です。TransMod全体の動作はRatioスライダーで設定でき、プラス方向ではトランジエントが強調され、マイナス方向ではトランジエントがソフトになります。その他にも、Inflatorゆずりのエンジンで、クリッピングを防止すると同時に、最終的な音圧をかせぐことができるOverdriveも搭載。100%に設定すると6dBレベルが上がりますが、デジタルクリッピングを起こさずに倍音構成に作用して、音に暖かみを加えることができます。特徴・アタック、トランジエントを強調したり、ソフトにする。・音のアタック感を調整し、コンプや音量操作に頼らずに、音の存在感をコントロール。・パーカッシブなアタック感を強調することで、楽器を前に出す。・耳障りなトラックのアタックを柔らかくして、他のトラックの存在感を引き立てる。・アタックを強調することで、ボリュームを抑えても存在感のある音を実現する。・アタックをソフトにすることで、ボリュームを上げる余地を生み出し、相対的なルーム・アンビエンス音の存在感を上げることを可能にする。・ぼんやりとした、平坦なトラックをはっきりさせて、ミックスに生命力を与える。・MP3、AAC圧縮時にギスギスした音の原因となるトランジエントをソフトにするなど、オンライン公開前に専用のリマスタリングを行う。スペックプラグイン動作環境G5ライセンス: 現行バージョンMac OS X 10.7-10.14Windows 7-10VST2 および VST3(Restore, Pro-Codec, Codec ToolboxはVST3未対応)Audio UnitsAAX NativeおよびAAX DSP(AAXDSPはHDライセンスのみ)SoundGrid(WAPAPI):以下のプラグインが対応 (1製品につき15ポンドの個別アップグレードが必要です)EQ、Dynamics、Reverb、Limiter、Transmod、InflatoriLok 2/3 USB Smart Key(別売)*G4ライセンス:レガシーサポート(32bitのみ) :Mac OS X 10.4.11-10.6.8Windows XPAudio Units、VST2、TDM/RTAS (Pro Tools 7-10)iLok 2/3 USB Smart Key(別売)*Dynamic EQ, Envolution, VoxDoubler, SuprEsser DSは、G4 Legacyバージョン非対応となります。*G4ライセンスは製品の登録後、別途Sonnox社へ個別のリクエストにて提供されます。新規ご購入でG4ライセンスをご希望の方は弊社サポートまでお問い合わせください。ttps://www.minet.jp/support-contact/その他、基本的な動作環境は、各ホスト・アプリケーションの動作環境に準じます。製品をご使用頂くにはインターネット接続環境が必要です(インストーラのダウンロード、およびiLokオーサライズ時)。製品の仕様・動作環境、および価格は、予告無く変更となる場合があります。納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。最強配送対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

2420 円 (税込 / 送料込)

Sonnox TransMod (HD-HDX) [メール納品][メーカープロモーション]

素材のトランジエントを調整することでアタックを強調したりソフトにすることができるプラグインです。Sonnox TransMod (HD-HDX) [メール納品][メーカープロモーション]

トピックスショッピングクレジット分割48回払いまで金利手数料0%!期間限定 2025年8月31日まで30,000円(税込)以上のお買い物が対象となります。本キャンペーンはクレジットカードでのお支払いは対象外となります。詳しくはお問い合わせください。アイテム説明素材のトランジエントをコントロール。 パーカッショントラックのアタックをはっきりさせたい。耳障りなアタックをソフトにして、生楽器のトラックを自然な音にしたい。そんな処理は、Transient Modulator = TransModにおまかせください。 TransModは、素材のトランジエントを調整することでアタックを強調したりソフトにすることができるプラグインです。入力された信号に動作が追従するアダプティブ処理を採用しているため、原音のクオリティを損なうこと無く、高度な処理を最小限のパラメーターで実現しています。 動作開始のインプットレベルを設定するThreshold、ダイナミック・ゲインコントロールの対象外となる処理レベルを設定するDeadband、トランジエント調整を行う時間の長さを調整するOvershoot(小さい値では、トランジエントのほんの一瞬のアタックにだけ作用します)、エンベロープ検知のアタックタイムを調整するRise Timeなど、シンプルにサウンドの追い込みが可能です。TransMod全体の動作はRatioスライダーで設定でき、プラス方向ではトランジエントが強調され、マイナス方向ではトランジエントがソフトになります。 その他にも、Inflatorゆずりのエンジンで、クリッピングを防止すると同時に、最終的な音圧をかせぐことができるOverdriveも搭載。100%に設定すると6dBレベルが上がりますが、デジタルクリッピングを起こさずに倍音構成に作用して、音に暖かみを加えることができます。 特徴 ・アタック、トランジエントを強調したり、ソフトにする。 ・音のアタック感を調整し、コンプや音量操作に頼らずに、音の存在感をコントロール。 ・パーカッシブなアタック感を強調することで、楽器を前に出す。 ・耳障りなトラックのアタックを柔らかくして、他のトラックの存在感を引き立てる。 ・アタックを強調することで、ボリュームを抑えても存在感のある音を実現する。 ・アタックをソフトにすることで、ボリュームを上げる余地を生み出し、相対的なルーム・アンビエンス音の存在感を上げることを可能にする。 ・ぼんやりとした、平坦なトラックをはっきりさせて、ミックスに生命力を与える。 ・MP3、AAC圧縮時にギスギスした音の原因となるトランジエントをソフトにするなど、オンライン公開前に専用のリマスタリングを行う。 スペック プラグイン動作環境 G5ライセンス: 現行バージョン Mac OS X 10.7-10.14 Windows 7-10 VST2 および VST3(Restore, Pro-Codec, Codec ToolboxはVST3未対応) Audio Units AAX NativeおよびAAX DSP(AAXDSPはHDライセンスのみ) SoundGrid(WAPAPI):以下のプラグインが対応 (1製品につき15ポンドの個別アップグレードが必要です) EQ、Dynamics、Reverb、Limiter、Transmod、Inflator iLok 2/3 USB Smart Key(別売) *G4ライセンス:レガシーサポート(32bitのみ) : Mac OS X 10.4.11-10.6.8 Windows XP Audio Units、VST2、TDM/RTAS (Pro Tools 7-10) iLok 2/3 USB Smart Key(別売) *Dynamic EQ, Envolution, VoxDoubler, SuprEsser DSは、G4 Legacyバージョン非対応となります。 *G4ライセンスは製品の登録後、別途Sonnox社へ個別のリクエストにて提供されます。新規ご購入でG4ライセンスをご希望の方はサポートまでお問い合わせください。 ttps://www.minet.jp/support-contact/ その他、基本的な動作環境は、各ホスト・アプリケーションの動作環境に準じます。製品をご使用頂くにはインターネット接続環境が必要です(インストーラのダウンロード、およびiLokオーサライズ時)。製品の仕様・動作環境、および価格は、予告無く変更となる場合があります。 納期について売却時は迅速に商品情報の削除を心掛けておりますが、ショッピングページの更新までにタイムラグが生じ、ご注文のタイミングによっては商品のご用意ができない場合がございます。あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。あす楽対象商品以外、納期のご確認はご注文前に「商品についての問合わせ」よりお問い合わせください。

4180 円 (税込 / 送料込)

Sonnox/Oxford TransMod HD-HDX【期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】

トランジェントを自由自在に調整可能Sonnox/Oxford TransMod HD-HDX【期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 ※こちらの商品はシリアルをメールにてお届けするオンライン納品形式の商品です。納期についてはお問い合わせください。 素材のトランジエントをコントロール パーカッショントラックのアタックをはっきりさせたい。耳障りなアタックをソフトにして、生楽器のトラックを自然な音にしたい。そんな処理は、Transient Modulator = TransModにおまかせください。 TransModは、素材のトランジエントを調整することでアタックを強調したりソフトにすることができるプラグインです。入力された信号に動作が追従するアダプティブ処理を採用しているため、原音のクオリティを損なうこと無く、高度な処理を最小限のパラメーターで実現しています。 動作開始のインプットレベルを設定するThreshold、ダイナミック・ゲインコントロールの対象外となる処理レベルを設定するDeadband、トランジエント調整を行う時間の長さを調整するOvershoot(小さい値では、トランジエントのほんの一瞬のアタックにだけ作用します)、エンベロープ検知のアタックタイムを調整するRise Timeなど、シンプルにサウンドの追い込みが可能です。TransMod全体の動作はRatioスライダーで設定でき、プラス方向ではトランジエントが強調され、マイナス方向ではトランジエントがソフトになります。 その他にも、Inflatorゆずりのエンジンで、クリッピングを防止すると同時に、最終的な音圧をかせぐことができるOverdriveも搭載。100%に設定すると6dBレベルが上がりますが、デジタルクリッピングを起こさずに倍音構成に作用して、音に暖かみを加えることができます。 【仕様】 アタック、トランジエントを強調したり、ソフトにする。 音のアタック感を調整し、コンプや音量操作に頼らずに、音の存在感をコントロール。 パーカッシブなアタック感を強調することで、楽器を前に出す。 耳障りなトラックのアタックを柔らかくして、他のトラックの存在感を引き立てる。 アタックを強調することで、ボリュームを抑えても存在感のある音を実現する。 アタックをソフトにすることで、ボリュームを上げる余地を生み出し、相対的なルーム・アンビエンス音の存在感を上げることを可能にする。 ぼんやりとした、平坦なトラックをはっきりさせて、ミックスに生命力を与える。 MP3、AAC圧縮時にギスギスした音の原因となるトランジエントをソフトにするなど、オンライン公開前に専用のリマスタリングを行う。 【動作環境】 製品概要 Mac OS X、Windows対応 AAX-DSP、AAX-Native、TDM、RTAS、AU、VST ステレオ/モノ対応 最大サンプリング・レート:192kHz PDFマニュアル(日本語版、英語版)付属 (HD版) Mac OS X 10.6~10.11(Intelプロセッサ) Windows 7-10 iLok2 USB Smart Key(別売)、および接続用のUSBポート×1基 基本的な動作環境はAvid Pro Tools HDシステムの動作環境に準じます。 HD-HDX版には、AAX-DSP、AAX-Native、TDM、RTAS、Audio Units、VSTライセンスが含まれます。

4180 円 (税込 / 送料別)

[特価 2025/08/27迄] Sonnox TransMod (HD-HDX) ソノックス [メール納品 代引き不可]

[特価 2025/08/27迄] Sonnox TransMod (HD-HDX) ソノックス [メール納品 代引き不可]

素材のトランジエントをコントロール。【特徴】・アタック、トランジエントを強調したり、ソフトにする。・音のアタック感を調整し、コンプや音量操作に頼らずに、音の存在感をコントロール。・パーカッシブなアタック感を強調することで、楽器を前に出す。・耳障りなトラックのアタックを柔らかくして、他のトラックの存在感を引き立てる。・アタックを強調することで、ボリュームを抑えても存在感のある音を実現する。・アタックをソフトにすることで、ボリュームを上げる余地を生み出し、相対的なルーム・アンビエンス音の存在感を上げることを可能にする。・ぼんやりとした、平坦なトラックをはっきりさせて、ミックスに生命力を与える。・MP3、AAC圧縮時にギスギスした音の原因となるトランジエントをソフトにするなど、オンライン公開前に専用のリマスタリングを行う。【】パーカッショントラックのアタックをはっきりさせたい。耳障りなアタックをソフトにして、生楽器のトラックを自然な音にしたい。そんな処理は、Transient Modulator = TransModにおまかせください。TransModは、素材のトランジエントを調整することでアタックを強調したりソフトにすることができるプラグインです。入力された信号に動作が追従するアダプティブ処理を採用しているため、原音のクオリティを損なうこと無く、高度な処理を最小限のパラメーターで実現しています。 動作開始のインプットレベルを設定するThreshold、ダイナミック・ゲインコントロールの対象外となる処理レベルを設定するDeadband、トランジエント調整を行う時間の長さを調整するOvershoot(小さい値では、トランジエントのほんの一瞬のアタックにだけ作用します)、エンベロープ検知のアタックタイムを調整するRise Timeなど、シンプルにサウンドの追い込みが可能です。TransMod全体の動作はRatioスライダーで設定でき、プラス方向ではトランジエントが強調され、マイナス方向ではトランジエントがソフトになります。その他にも、Inflatorゆずりのエンジンで、クリッピングを防止すると同時に、最終的な音圧をかせぐことができるOverdriveも搭載。100%に設定すると6dBレベルが上がりますが、デジタルクリッピングを起こさずに倍音構成に作用して、音に暖かみを加えることができます。JANコード:4533940014784

4180 円 (税込 / 送料込)

[特価 2025/08/27迄] Sonnox TransMod (Native) ソノックス [メール納品 代引き不可]

[特価 2025/08/27迄] Sonnox TransMod (Native) ソノックス [メール納品 代引き不可]

素材のトランジェントをコントロール。【特徴】・アタック、トランジエントを強調したり、ソフトにする。・音のアタック感を調整し、コンプや音量操作に頼らずに、音の存在感をコントロール。・パーカッシブなアタック感を強調することで、楽器を前に出す。・耳障りなトラックのアタックを柔らかくして、他のトラックの存在感を引き立てる。・アタックを強調することで、ボリュームを抑えても存在感のある音を実現する。・アタックをソフトにすることで、ボリュームを上げる余地を生み出し、相対的なルーム・アンビエンス音の存在感を上げることを可能にする。・ぼんやりとした、平坦なトラックをはっきりさせて、ミックスに生命力を与える。・MP3、AAC圧縮時にギスギスした音の原因となるトランジエントをソフトにするなど、オンライン公開前に専用のリマスタリングを行う。【】パーカッショントラックのアタックをはっきりさせたい。耳障りなアタックをソフトにして、生楽器のトラックを自然な音にしたい。そんな処理は、Transient Modulator = TransModにおまかせください。TransModは、素材のトランジエントを調整することでアタックを強調したりソフトにすることができるプラグインです。入力された信号に動作が追従するアダプティブ処理を採用しているため、原音のクオリティを損なうこと無く、高度な処理を最小限のパラメーターで実現しています。 動作開始のインプットレベルを設定するThreshold、ダイナミック・ゲインコントロールの対象外となる処理レベルを設定するDeadband、トランジエント調整を行う時間の長さを調整するOvershoot(小さい値では、トランジエントのほんの一瞬のアタックにだけ作用します)、エンベロープ検知のアタックタイムを調整するRise Timeなど、シンプルにサウンドの追い込みが可能です。TransMod全体の動作はRatioスライダーで設定でき、プラス方向ではトランジエントが強調され、マイナス方向ではトランジエントがソフトになります。その他にも、Inflatorゆずりのエンジンで、クリッピングを防止すると同時に、最終的な音圧をかせぐことができるOverdriveも搭載。100%に設定すると6dBレベルが上がりますが、デジタルクリッピングを起こさずに倍音構成に作用して、音に暖かみを加えることができます。JANコード:4533940014791【elepre2011_kw】【202112dtmsale_kw】

2420 円 (税込 / 送料込)

【中古】d2b VS DEARDROPS -Cross the Future-

【中古】d2b VS DEARDROPS -Cross the Future-

【中古】d2b VS DEARDROPS -Cross the Future-【メーカー名】【メーカー型番】【ブランド名】OverDrive PCゲーム 【商品説明】d2b VS DEARDROPS -Cross the Future-■同梱CD『Happy Crossing』収録曲 ・Track.1:『Happy Crossing』 / 第二文芸部 & DEARDROPS ・Track.2:『俺が俺である為に』 / STAR GENERATION & LEO ・Track.3:『Happy Crossing(off vocal)』 ・Track.4:『俺が俺である為に(off vocal)』 データ ▼『d2b VS DEARDROPS -Cross the Future-』 ■メーカー:OVERDRIVE ■対応機種:PC(対応OS:Windows XP/Vista/7) ■ジャンル:AVG ■発売日:2011年11月こちらは国内使用されていた商品を海外販売用に買取したものです。 付属品については商品タイトルに付属品についての記載がない場合がありますので、 ご不明な場合はメッセージにてお問い合わせください。 また、画像はイメージ写真ですので画像の通りではないことがございます。ビデオデッキ、各プレーヤーなど在庫品によってリモコンが付属してない場合がございます。限定版の付属品、ダウンロードコードなど付属なしとお考え下さい。中古品の場合、基本的に説明書・外箱・ドライバーインストール用のCD-ROMはついておりません。当店販売の中古品につきまして、初期不良に限り商品到着から7日間は返品を 受付けております。中古品につきましては、お客様都合のご返品はお受けしておりませんのでご了承下さい。ご注文からお届けまでご注文⇒ご注文は24時間受け付けております。当店販売の中古品のお届けは国内倉庫からの発送の場合は3営業日~10営業日前後とお考え下さい。 海外倉庫からの発送の場合は、一旦国内委託倉庫へ国際便にて配送の後、お客様へお送り致しますので、お届けまで3週間ほどお時間を頂戴致します。※併売品の為、在庫切れの場合はご連絡させて頂きます。※離島、北海道、九州、沖縄は遅れる場合がございます。予めご了承下さい。※ご注文後、当店より確認のメールをする場合がございます。ご返信が無い場合キャンセルとなりますので予めご了承くださいませ。

9760 円 (税込 / 送料別)

【中古-非常に良い】d2b VS DEARDROPS -Cross the Future-

【中古-非常に良い】d2b VS DEARDROPS -Cross the Future-

【中古-非常に良い】d2b VS DEARDROPS -Cross the Future-【メーカー名】【メーカー型番】【ブランド名】OverDrive PCゲーム 【商品説明】d2b VS DEARDROPS -Cross the Future-■同梱CD『Happy Crossing』収録曲 ・Track.1:『Happy Crossing』 / 第二文芸部 & DEARDROPS ・Track.2:『俺が俺である為に』 / STAR GENERATION & LEO ・Track.3:『Happy Crossing(off vocal)』 ・Track.4:『俺が俺である為に(off vocal)』 データ ▼『d2b VS DEARDROPS -Cross the Future-』 ■メーカー:OVERDRIVE ■対応機種:PC(対応OS:Windows XP/Vista/7) ■ジャンル:AVG ■発売日:2011年11月こちらは国内使用されていた商品を海外販売用に買取したものです。 付属品については商品タイトルに付属品についての記載がない場合がありますので、 ご不明な場合はメッセージにてお問い合わせください。 また、画像はイメージ写真ですので画像の通りではないことがございます。ビデオデッキ、各プレーヤーなど在庫品によってリモコンが付属してない場合がございます。限定版の付属品、ダウンロードコードなど付属なしとお考え下さい。中古品の場合、基本的に説明書・外箱・ドライバーインストール用のCD-ROMはついておりません。当店販売の中古品につきまして、初期不良に限り商品到着から7日間は返品を 受付けております。中古品につきましては、お客様都合のご返品はお受けしておりませんのでご了承下さい。ご注文からお届けまでご注文⇒ご注文は24時間受け付けております。当店販売の中古品のお届けは国内倉庫からの発送の場合は3営業日~10営業日前後とお考え下さい。 海外倉庫からの発送の場合は、一旦国内委託倉庫へ国際便にて配送の後、お客様へお送り致しますので、お届けまで3週間ほどお時間を頂戴致します。※併売品の為、在庫切れの場合はご連絡させて頂きます。※離島、北海道、九州、沖縄は遅れる場合がございます。予めご了承下さい。※ご注文後、当店より確認のメールをする場合がございます。ご返信が無い場合キャンセルとなりますので予めご了承くださいませ。

11419 円 (税込 / 送料別)

Audio Thing/RES-09【~07/31 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】【在庫あり】

オルガン&ストリングス・シンセサイザーの名機を再現した音源Audio Thing/RES-09【~07/31 期間限定特価キャンペーン】【オンライン納品】【在庫あり】

こちらの商品は【Recording Proshop Miyaji (RPM)】のお取り扱い商品です。 お電話でのお問い合わせは03-3255-3332まで。 【製品概要】 オルガン&ストリングス・シンセサイザーの名機を再現した音源 『RES-09』は、1970年代後半に登場したアナログ・オルガンおよびストリングス・マシンである、「Roland RS-09」を忠実にエミュレートした音源です。 一部のビンテージシンセほど広く知られてはいませんが、その豊かなエフェクト、奥行きのあるディバイドダウン方式のオルガンサウンド、そして温かみのあるアナログストリングスにより、現在も多くの音楽制作者に愛される隠れた名機です。 本製品はそのオリジナルのキャラクターを再現しつつ、現代的な機能を追加しています。各オシレーターを個別に細かく調整できるほか、4種類のエフェクトを自由に組み合わせてサウンドをさらに追い込むことが可能です。 【製品特徴】 ■元になったモデルについて 本製品のモデルとなった「Roland RS-09」は、オルガンとストリングスの音源を備えたアナログ・シンセサイザーで、オルガンサウンドに特化した「Saturn-09」と密接な関係を持っています。 Mark Iモデルは1978年末に発売され、1980年5月にMark IIモデルとしてリフレッシュされました。 ストリングス音とオルガン音は同時に使用可能で、アンサンブル・エフェクトによりステレオ感が加わります。 また、当時としては珍しく外部音声入力も備えており、この種のシンセとしては希少でした。機能は限られていたものの、温かみのあるアナログ・サウンドとして、実用的かつ個性的な楽器として親しまれています。 ■トップ・オクターブ・ジェネレーター オルガンおよびストリングスにトップ・オクターブ・シンセサイザー回路を採用しており、上のオクターブに対応する12個のオシレーターを備えています。さらにオクターブ・ディバイダー回路によって下のオクターブを生成します。 これにより異なるオクターブで同じ音を鳴らしても、サンプルベースの音源で見られる位相ずれが発生しません。 オルガンセクションでは4つの矩形波(スクエア波)をミックスでき、ストリングスセクションでは異なるオクターブと複数のスクエア波を重ねることでノコギリ波に似た波形を生成します。バイアスノブは、これらのレイヤー間のミックスバランスを調整できます。 ■BBDアンサンブル・コーラス リッチで温かみのあるBBD(バケツリレー素子)ベースのコーラス・エフェクトが搭載されています。多少ノイズはあるものの、このエフェクトはシンセ・サウンドに広がりと動きのあるモジュレーションを加えるうえで欠かせません。また、内部のモジュレーターLFOの速度を調整できるレート・マルチプライヤーも用意しています。 「Roland RS-09」の初期モデルにはSAD512 BBDチップが使用されており、後期モデルではMN3004チップに変更されました。初期モデルの方がバックグラウンドノイズが多いという特徴があります。 ■エフェクト ・Tape Echo:『OUTER SPACE』をベースにしたテープ・エコー ・Spring Reverb:クラシックなビンテージ・リバーブ ・Overdrive:ギターペダルから着想を得たオーバードライブ ・Phaser:アナログフェイズシフターを思わせる渦巻くようなモジュレーション ※動作環境などの最新情報につきましては、メーカー及び代理店の公式HPをご確認ください。 ※ソフトウェア製品という性質上、製品納品後のキャンセルはできかねますので、ご了承ください。 ※こちらの商品はソフトウェア音源となり、実際の楽器ではありません。

5082 円 (税込 / 送料別)