「水・ソフトドリンク」の商品をご紹介します。
![【タイムセール 8/1迄】自然栽培 玄米あまざけ つぶ 200g マルカワみそ[ポスト投函・送料無料]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/shimazakiya/cabinet/09681063/1006036-01.jpg?_ex=128x128)
メール便で送料無料!【タイムセール 8/1迄】自然栽培 玄米あまざけ つぶ 200g マルカワみそ[ポスト投函・送料無料]
【商品名】 マルカワみそ 有機玄米あまざけ つぶ 200g 【特徴】 農薬も肥料も使用しない自然栽培の原料で仕込んだ玄米甘酒。 通常の甘酒よりも茶色いのが特徴です。 【商品詳細】 マルカワみその蔵付き麹菌と地下水で仕込んでいます。 お米のデンプン質を糖に変換する麹の力を利用して、麹と水だけで作られ砂糖・甘味料は一切使用しておりません。 糖度が40度ほどございますので、甘酒200gで砂糖100gほどの甘さに相当します。砂糖の代わりに色々なお料理やお菓子作りにと幅広く使えます。 ドリンクにする場合には、お好みで約1.5?2倍に薄めてご飲食ください。 ≪粒タイプとすりタイプの違い≫ ・粒タイプ お米の食感やツブツブ感があります。クッキーなどのお菓子作りや噛む事によって甘さを引き出したい時におすすめです。 ・すりタイプ 玄米甘酒をすったものでなめらかです。ドリンクとして、または料理の隠し味におすすめです。 ≪甘酒の色の違いについて≫ マルカワみその甘酒は、自家採種菌を使用しております。 自家採種菌は、麹に色が付きやすいのが特徴です。 今までは甘酒の色味を気にして発酵の時間を止めていましたが、 色味より甘さを優先させるために発酵時間が今までよりも長くなりました。 そのために以前のものより、色味が濃くなる場合もございますが、 品質には問題ございませんので、安心してお召し上がり下さい。 ≪甘酒の上部が灰色について≫ マルカワみその自家採取菌の麹で甘酒を作ると、麹菌の特質上でき上がった甘酒の上部が灰色になる場合がございます。 福井県食品加工研究所で調べていただいたところ、自家採取菌は市販の菌とは違い、 自然界の菌を採取するため、どうしても様々な菌が混入します。 これによって弊社の甘酒は深みのある甘さが出てきます。 灰色の部分の甘酒は召し上がられても、健康を損ねることは全くございません。 ・甘酒に対して一割の塩を混ぜて野菜(きゅうり、大根、かぶ、人参、しょうが、長いもなど)をあえる。 ・しょう油と甘酒ですき焼き風煮のわり下に。 ・ココアを混ぜておやつとして。 ・三五八漬けの床、ぬか漬けの床に混ぜる。その時は一割の塩も追加する。 ・かぼちゃを豆乳、甘酒、 塩麹(塩)で煮る。 ・玉子焼きに砂糖の代わりとして使う。 ・小豆を煮て、甘酒や塩麹であえて、デザートに。 雑誌や書籍でもご紹介されました 「美人百花」「Body PLUS」などの雑誌や、「極上のアンチエイジングレシピ」 「からだに効く!おいしく食べるあま酒レシピ」などの書籍でもご紹介いただきました。 美容や健康に気を配っておられる料理研究家の方やモデルさんなどにもご愛用いただいております。 【メーカーのこだわり】 「土⇒食べ物⇒健康⇒充実した人生」の考え方に基づき、味噌・麹・甘酒などの商品を展開しています。 【原材料】 自然栽培玄米甘酒 ・自然栽培米(国産)※時期により産地が変わる場合がございます。 産地は、新潟県産、福井県産、宮城県産になります。 【栄養成分表示】 (100g当たり) エネルギー:183kcal たんぱく質:3.0g 脂質:0.8g 炭水化物:40.9g 食塩相当量:0g 【内容量】 200g 【原産国】 日本 【保存方法】 直射日光を避け、冷暗所保管 ※開封後は要冷蔵(10度以下)にて保管 夏場は長期間常温にて保管すると、変色・変味しやすいので、できる限り冷蔵庫での保管をお願いいたします。 【注意】 本製品は、同一ラインで大豆を使用した製品を製造しております。 ポスト投函商品を複数ご購入の場合、ポスト投函にて別送、または、弊社にて宅急便に変更してお送りすることがございます。予めご了承ください。 #蔵付き麹菌 #自然栽培 #甘酒 #無添加 #無農薬 #無肥料 JANコード 4902854052098
846 円 (税込 / 送料込)
![【タイムセール 8/1迄】自然栽培 玄米あまざけ つぶ 200g×3個セット 国産有機米 甘酒 ノンアルコール ノンシュガー マルカワみそ[ポスト投函・送料無料]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/shimazakiya/cabinet/09681063/1006036-03.jpg?_ex=128x128)
メール便で送料無料!【タイムセール 8/1迄】自然栽培 玄米あまざけ つぶ 200g×3個セット 国産有機米 甘酒 ノンアルコール ノンシュガー マルカワみそ[ポスト投函・送料無料]
【商品名】 マルカワみそ 有機玄米あまざけ つぶ 200g 【特徴】 農薬も肥料も使用しない自然栽培の原料で仕込んだ玄米甘酒。 通常の甘酒よりも茶色いのが特徴です。 【商品詳細】 マルカワみその蔵付き麹菌と地下水で仕込んでいます。 お米のデンプン質を糖に変換する麹の力を利用して、麹と水だけで作られ砂糖・甘味料は一切使用しておりません。 糖度が40度ほどございますので、甘酒200gで砂糖100gほどの甘さに相当します。砂糖の代わりに色々なお料理やお菓子作りにと幅広く使えます。 ドリンクにする場合には、お好みで約1.5?2倍に薄めてご飲食ください。 ≪粒タイプとすりタイプの違い≫ ・粒タイプ お米の食感やツブツブ感があります。クッキーなどのお菓子作りや噛む事によって甘さを引き出したい時におすすめです。 ・すりタイプ 玄米甘酒をすったものでなめらかです。ドリンクとして、または料理の隠し味におすすめです。 ≪甘酒の色の違いについて≫ マルカワみその甘酒は、自家採種菌を使用しております。 自家採種菌は、麹に色が付きやすいのが特徴です。 今までは甘酒の色味を気にして発酵の時間を止めていましたが、 色味より甘さを優先させるために発酵時間が今までよりも長くなりました。 そのために以前のものより、色味が濃くなる場合もございますが、 品質には問題ございませんので、安心してお召し上がり下さい。 ≪甘酒の上部が灰色について≫ マルカワみその自家採取菌の麹で甘酒を作ると、麹菌の特質上でき上がった甘酒の上部が灰色になる場合がございます。 福井県食品加工研究所で調べていただいたところ、自家採取菌は市販の菌とは違い、 自然界の菌を採取するため、どうしても様々な菌が混入します。 これによって弊社の甘酒は深みのある甘さが出てきます。 灰色の部分の甘酒は召し上がられても、健康を損ねることは全くございません。 ・甘酒に対して一割の塩を混ぜて野菜(きゅうり、大根、かぶ、人参、しょうが、長いもなど)をあえる。 ・しょう油と甘酒ですき焼き風煮のわり下に。 ・ココアを混ぜておやつとして。 ・三五八漬けの床、ぬか漬けの床に混ぜる。その時は一割の塩も追加する。 ・かぼちゃを豆乳、甘酒、 塩麹(塩)で煮る。 ・玉子焼きに砂糖の代わりとして使う。 ・小豆を煮て、甘酒や塩麹であえて、デザートに。 雑誌や書籍でもご紹介されました 「美人百花」「Body PLUS」などの雑誌や、「極上のアンチエイジングレシピ」 「からだに効く!おいしく食べるあま酒レシピ」などの書籍でもご紹介いただきました。 美容や健康に気を配っておられる料理研究家の方やモデルさんなどにもご愛用いただいております。 【メーカーのこだわり】 「土⇒食べ物⇒健康⇒充実した人生」の考え方に基づき、味噌・麹・甘酒などの商品を展開しています。 【原材料】 自然栽培玄米甘酒 ・自然栽培米(国産)※時期により産地が変わる場合がございます。 産地は、新潟県産、福井県産、宮城県産になります。 【栄養成分表示】 (100g当たり) エネルギー:183kcal たんぱく質:3.0g 脂質:0.8g 炭水化物:40.9g 食塩相当量:0g 【内容量】 200g×3個セット 【原産国】 日本 【保存方法】 直射日光を避け、冷暗所保管 ※開封後は要冷蔵(10度以下)にて保管 夏場は長期間常温にて保管すると、変色・変味しやすいので、できる限り冷蔵庫での保管をお願いいたします。 【注意】 本製品は、同一ラインで大豆を使用した製品を製造しております。 ポスト投函商品を複数ご購入の場合、ポスト投函にて別送、または、弊社にて宅急便に変更してお送りすることがございます。予めご了承ください。 #蔵付き麹菌 #自然栽培 #甘酒 #無添加 #無農薬 #無肥料 JANコード 4902854052098
1596 円 (税込 / 送料込)
![【タイムセール 8/1迄】自然栽培 玄米あまざけ つぶ 200g×5個セット 国産有機米 甘酒 ノンアルコール ノンシュガー マルカワみそ[ポスト投函・送料無料]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/shimazakiya/cabinet/09681063/1006036-05.jpg?_ex=128x128)
メール便で送料無料!【タイムセール 8/1迄】自然栽培 玄米あまざけ つぶ 200g×5個セット 国産有機米 甘酒 ノンアルコール ノンシュガー マルカワみそ[ポスト投函・送料無料]
【特徴】 ※ポスト投函、送料無料でお届けします 自然栽培のお米と水のみで作った玄米甘酒。甘みが強いのが特徴ですが、無添加・砂糖不使用です。 【商品詳細】 自然栽培で育てたお米で作った玄米甘酒 農薬も肥料も使用しない自然栽培の原料で仕込んだ玄米甘酒です。マルカワみその蔵付き麹菌と地下水で仕込んでいます。 玄米の甘酒なので、通常の甘酒よりも茶色いのが特徴です。 麹の糖化作用で糖度40度以上に仕上げました お米のデンプン質を糖に変換する麹の力を利用して、麹と水だけで作られ、砂糖・甘味料は一切使用しておりません。 糖度が40度ほどございますので、甘酒200gで砂糖100gほどの甘さに相当します。 特にマクロビオティックをされている方など、砂糖の代わりにお使いいただけます。 濃縮タイプの甘酒なので、ドリンクにする場合には、お好みで約1.5?2倍に薄めてご飲食ください。 粒タイプとすりタイプの違い マルカワみその玄米甘酒には、粒タイプとすりタイプの2種類がございます。 風味に大きく差はございません。粒タイプはお米の食感やツブツブ感、すりタイプは玄米甘酒をすってあるのでなめらかです。 粒タイプはクッキーなどのお菓子作りや、噛む事によって、甘さを引き出したい時に。 すりタイプはドリンクとして使用するときや料理の隠し味等、目的によって使い分けることをオススメします。 甘酒の色の違いについて マルカワみその甘酒は、自家採種菌を使用しております。自家採種菌は、麹に色が付きやすいのが特徴です。 今までは、甘酒の色味を気にして発酵の時間を止めていましたが、色味より甘さを優先させるために、 発酵の時間が今までよりも長くなっております。色味も以前のものより濃くなってる場合もございますが、 品質には問題ございませんので、安心してお召し上がり下さい。 甘酒の上部が灰色について マルカワみその自家採取菌の麹で甘酒を作ると、麹菌の特質上でき上がった甘酒の上部が灰色になる場合がございます。 福井県食品加工研究所で調べていただいたところ、自家採取菌は市販の菌とは違い、 自然界の菌を採取するため、どうしても様々な菌が混入します。 これによって弊社の甘酒は深みのある甘さが出てきます。 甘酒を作る時は、最初に入れるお湯を多めにして (麹の1.2倍)下さい。 保温の途中で、甘酒を混ぜて麹が水を吸収している場合は再び追加して下さい。 お湯の中に麹が浸っていると灰色になりにくいです。 水を多く入れると、甘酒の味は薄口になります。 又、灰色の部分の甘酒を召し上がられても、健康を損ねることは全くございません。 甘酒は砂糖の代わりに色々なお料理やお菓子作りにと幅広く使えます。 灰色の部分の甘酒は ・甘酒に対して一割の塩を混ぜて野菜(きゅうり、大根、かぶ、人参、しょうが、長いもなど)をあえる。 ・しょう油と甘酒ですき焼き風煮のわり下に。 ・ココアを混ぜておやつとして。 ・三五八漬けの床、ぬか漬けの床に混ぜる。その時は一割の塩も追加する。 ・かぼちゃを豆乳、甘酒、 塩麹(塩)で煮る。 ・玉子焼きに砂糖の代わりとして使う。 ・小豆を煮て、甘酒や塩麹であえて、デザートに。 雑誌や書籍でもご紹介されました 「美人百花」「Body PLUS」などの雑誌や、「極上のアンチエイジングレシピ」 「からだに効く!おいしく食べるあま酒レシピ」などの書籍でもご紹介いただきました。 美容や健康に気を配っておられる料理研究家の方やモデルさんなどにもご愛用いただいております。 【原材料】 自然栽培米 【栄養成分表示】 (100g当たり) エネルギー:183kcal たんぱく質:3.0g 脂質:0.8g 炭水化物:40.9g 食塩相当量:0g 【内容量】 200g×5個 【原産国】 日本 【保存方法】 直射日光を避け、冷暗所保管 ※開封後は要冷蔵(10度以下)にて保管 夏場は長期間常温にて保管すると、変色・変味しやすいので、できる限り冷蔵庫での保管をお願いいたします。 【注意】 本製品は、同一ラインで大豆を使用した製品を製造しております。 #蔵付き麹菌#自然栽培#甘酒#無添加#無農薬#無肥料 JANコード 4902854052098ポスト投函商品を複数ご購入の場合、ポスト投函にて別荘、または、弊社にて宅急便に変更してお送りすることがございます。予めご了承ください。
2347 円 (税込 / 送料込)
![【タイムセール 8/1迄】自然栽培 玄米あまざけ つぶ 200g×4個セット 国産有機米 甘酒 ノンアルコール ノンシュガー マルカワみそ[ポスト投函・送料無料]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/shimazakiya/cabinet/09681063/1006036-04.jpg?_ex=128x128)
メール便で送料無料!【タイムセール 8/1迄】自然栽培 玄米あまざけ つぶ 200g×4個セット 国産有機米 甘酒 ノンアルコール ノンシュガー マルカワみそ[ポスト投函・送料無料]
【商品名】 マルカワみそ 有機玄米あまざけ つぶ 200g 【特徴】 農薬も肥料も使用しない自然栽培の原料で仕込んだ玄米甘酒。 通常の甘酒よりも茶色いのが特徴です。 【商品詳細】 マルカワみその蔵付き麹菌と地下水で仕込んでいます。 お米のデンプン質を糖に変換する麹の力を利用して、麹と水だけで作られ砂糖・甘味料は一切使用しておりません。 糖度が40度ほどございますので、甘酒200gで砂糖100gほどの甘さに相当します。砂糖の代わりに色々なお料理やお菓子作りにと幅広く使えます。 ドリンクにする場合には、お好みで約1.5?2倍に薄めてご飲食ください。 ≪粒タイプとすりタイプの違い≫ ・粒タイプ お米の食感やツブツブ感があります。クッキーなどのお菓子作りや噛む事によって甘さを引き出したい時におすすめです。 ・すりタイプ 玄米甘酒をすったものでなめらかです。ドリンクとして、または料理の隠し味におすすめです。 ≪甘酒の色の違いについて≫ マルカワみその甘酒は、自家採種菌を使用しております。 自家採種菌は、麹に色が付きやすいのが特徴です。 今までは甘酒の色味を気にして発酵の時間を止めていましたが、 色味より甘さを優先させるために発酵時間が今までよりも長くなりました。 そのために以前のものより、色味が濃くなる場合もございますが、 品質には問題ございませんので、安心してお召し上がり下さい。 ≪甘酒の上部が灰色について≫ マルカワみその自家採取菌の麹で甘酒を作ると、麹菌の特質上でき上がった甘酒の上部が灰色になる場合がございます。 福井県食品加工研究所で調べていただいたところ、自家採取菌は市販の菌とは違い、 自然界の菌を採取するため、どうしても様々な菌が混入します。 これによって弊社の甘酒は深みのある甘さが出てきます。 灰色の部分の甘酒は召し上がられても、健康を損ねることは全くございません。 ・甘酒に対して一割の塩を混ぜて野菜(きゅうり、大根、かぶ、人参、しょうが、長いもなど)をあえる。 ・しょう油と甘酒ですき焼き風煮のわり下に。 ・ココアを混ぜておやつとして。 ・三五八漬けの床、ぬか漬けの床に混ぜる。その時は一割の塩も追加する。 ・かぼちゃを豆乳、甘酒、 塩麹(塩)で煮る。 ・玉子焼きに砂糖の代わりとして使う。 ・小豆を煮て、甘酒や塩麹であえて、デザートに。 雑誌や書籍でもご紹介されました 「美人百花」「Body PLUS」などの雑誌や、「極上のアンチエイジングレシピ」 「からだに効く!おいしく食べるあま酒レシピ」などの書籍でもご紹介いただきました。 美容や健康に気を配っておられる料理研究家の方やモデルさんなどにもご愛用いただいております。 【メーカーのこだわり】 「土⇒食べ物⇒健康⇒充実した人生」の考え方に基づき、味噌・麹・甘酒などの商品を展開しています。 【原材料】 自然栽培玄米甘酒 ・自然栽培米(国産)※時期により産地が変わる場合がございます。産地は、新潟県産、福井県産、宮城県産になります。 【栄養成分表示】 (100g当たり) エネルギー:183kcal たんぱく質:3.0g 脂質:0.8g 炭水化物:40.9g 食塩相当量:0g 【内容量】 200g×4個セット 【原産国】 日本 【保存方法】 直射日光を避け、冷暗所保管 ※開封後は要冷蔵(10度以下)にて保管 夏場は長期間常温にて保管すると、変色・変味しやすいので、できる限り冷蔵庫での保管をお願いいたします。 【注意】 本製品は、同一ラインで大豆を使用した製品を製造しております。 ポスト投函商品を複数ご購入の場合、ポスト投函にて別送、または、弊社にて宅急便に変更してお送りすることがございます。予めご了承ください。 #蔵付き麹菌 #自然栽培 #甘酒 #無添加 #無農薬 #無肥料 JANコード 4902854052098
2046 円 (税込 / 送料込)
![【タイムセール 8/1迄】自然栽培 玄米あまざけ つぶ 200g×2個セット 国産有機米 甘酒 ノンアルコール ノンシュガー マルカワみそ[ポスト投函・送料無料]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/shimazakiya/cabinet/09681063/1006036-02.jpg?_ex=128x128)
メール便で送料無料!【タイムセール 8/1迄】自然栽培 玄米あまざけ つぶ 200g×2個セット 国産有機米 甘酒 ノンアルコール ノンシュガー マルカワみそ[ポスト投函・送料無料]
【商品名】 マルカワみそ 有機玄米あまざけ つぶ 200g 【特徴】 農薬も肥料も使用しない自然栽培の原料で仕込んだ玄米甘酒。 通常の甘酒よりも茶色いのが特徴です。 【商品詳細】 マルカワみその蔵付き麹菌と地下水で仕込んでいます。 お米のデンプン質を糖に変換する麹の力を利用して、麹と水だけで作られ砂糖・甘味料は一切使用しておりません。 糖度が40度ほどございますので、甘酒200gで砂糖100gほどの甘さに相当します。砂糖の代わりに色々なお料理やお菓子作りにと幅広く使えます。 ドリンクにする場合には、お好みで約1.5?2倍に薄めてご飲食ください。 ≪粒タイプとすりタイプの違い≫ ・粒タイプ お米の食感やツブツブ感があります。クッキーなどのお菓子作りや噛む事によって甘さを引き出したい時におすすめです。 ・すりタイプ 玄米甘酒をすったものでなめらかです。ドリンクとして、または料理の隠し味におすすめです。 ≪甘酒の色の違いについて≫ マルカワみその甘酒は、自家採種菌を使用しております。 自家採種菌は、麹に色が付きやすいのが特徴です。 今までは甘酒の色味を気にして発酵の時間を止めていましたが、 色味より甘さを優先させるために発酵時間が今までよりも長くなりました。 そのために以前のものより、色味が濃くなる場合もございますが、 品質には問題ございませんので、安心してお召し上がり下さい。 ≪甘酒の上部が灰色について≫ マルカワみその自家採取菌の麹で甘酒を作ると、麹菌の特質上でき上がった甘酒の上部が灰色になる場合がございます。 福井県食品加工研究所で調べていただいたところ、自家採取菌は市販の菌とは違い、 自然界の菌を採取するため、どうしても様々な菌が混入します。 これによって弊社の甘酒は深みのある甘さが出てきます。 灰色の部分の甘酒は召し上がられても、健康を損ねることは全くございません。 ・甘酒に対して一割の塩を混ぜて野菜(きゅうり、大根、かぶ、人参、しょうが、長いもなど)をあえる。 ・しょう油と甘酒ですき焼き風煮のわり下に。 ・ココアを混ぜておやつとして。 ・三五八漬けの床、ぬか漬けの床に混ぜる。その時は一割の塩も追加する。 ・かぼちゃを豆乳、甘酒、 塩麹(塩)で煮る。 ・玉子焼きに砂糖の代わりとして使う。 ・小豆を煮て、甘酒や塩麹であえて、デザートに。 雑誌や書籍でもご紹介されました 「美人百花」「Body PLUS」などの雑誌や、「極上のアンチエイジングレシピ」 「からだに効く!おいしく食べるあま酒レシピ」などの書籍でもご紹介いただきました。 美容や健康に気を配っておられる料理研究家の方やモデルさんなどにもご愛用いただいております。 【メーカーのこだわり】 「土⇒食べ物⇒健康⇒充実した人生」の考え方に基づき、味噌・麹・甘酒などの商品を展開しています。 【原材料】 自然栽培玄米甘酒 ・自然栽培米(国産)※時期により産地が変わる場合がございます。産地は、新潟県産、福井県産、宮城県産になりま 【栄養成分表示】 (100g当たり) エネルギー:183kcal たんぱく質:3.0g 脂質:0.8g 炭水化物:40.9g 食塩相当量:0g 【内容量】 200g×2個セット 【原産国】 日本 【保存方法】 直射日光を避け、冷暗所保管 ※開封後は要冷蔵(10度以下)にて保管 夏場は長期間常温にて保管すると、変色・変味しやすいので、できる限り冷蔵庫での保管をお願いいたします。 【注意】 本製品は、同一ラインで大豆を使用した製品を製造しております。 ポスト投函商品を複数ご購入の場合、ポスト投函にて別送、または、弊社にて宅急便に変更してお送りすることがございます。予めご了承ください。 #蔵付き麹菌 #自然栽培 #甘酒 #無添加 #無農薬 #無肥料 JANコード 4902854052098
1295 円 (税込 / 送料込)

有機JAS 天日塩使用有機 国内産 梅・しそ使用 しその香り豊かな 梅酢(赤)/200ml【ムソー】
■有機JAS認定商品です。 ■有機梅干からできあがる、しその香り豊かな梅酢です。 ■梅干を作るときにできるのが「梅酢」です。国内産の有機梅・有機しそを使用しています。 ■調理の素材を大切にし、風味豊かに仕上げます。 ■食塩は、シママースを使用しています。 【原料名】有機梅(国産)、食塩、有機しそ(国産) 【内容量】200ml 【取扱説明】■手作りのドレッシングやマヨネーズの材料としてご利用ください。 ■お寿司のシャリなどにもお使いいただけます。 ■アクの強い野菜、煮魚、炒め物などに使うと、くせ(アク)を和らげ、野菜等の旨みを味わえます。 ■その他、色々なお料理の調味料としてお使いください。 ■梅干を漬ける時の材料としてもご利用いただけます。 【ご注意】 成分(梅・しそ)の一部が沈殿したり、酵母が発酵して泡が発生する場合がございますが、食されても問題ございません。 開封後は冷蔵庫に保管し、お早めにご利用ください。 【2022.7月 月刊 健友館】 今年は異例の早い梅雨明けとなりましたね。 急に暑さが厳しくなったので熱中症には本当に気を付けてくださいね。 喉が渇く前にこまめに水分補給することが大切です。夏バテ予防と言えば『梅干し』ですが、その梅干しをつくる過程でできる副産物、『梅酢』にもその梅干しパワーがそのまま入っているんです。 今回はその梅酢を使った夏バテ予防にもおすすめドリンクをご紹介します。 梅酢の水割り はちみつ…大1 梅酢…小1 レモン汁…大1~2 水…2.5カップ 混ぜる はちみつをプラスするので飲みやすい! レモンを加えて爽やかさUP クエン酸で夏バテ予防&疲労回復 梅酢炭酸割り 梅酢…1 炭酸水…10の割合 汗をたっぷりかいた日に炭酸割りでスッキリと。 ほどよい酸味と喉ごし 梅酢スムージー 豆乳、氷、梅酢そしてバナナやキウイなどのお好みのフルーツをプラスしてミキサーにかける。 栄養たっぷりのスムージーに。 後味さっぱり、青菜を入れても。 梅酢は酢よりも酸味はマイルド。 色がとってもキレイです。 塩味は強めかも。 砂糖を足して漬物に。 オイルと混ぜてドレッシングに。 ごはんにゴマと混ぜてすし飯に。 おにぎりの塩代わりに使うのもおすすめ♪ きゅうりの塩もみにも♪ 【2024.5月 月刊 健友館】 深見梅店の深見さんは今から5年ほど前に知り合いに紹介された梅干し屋さんでサンプルを送ってもらい、電話で話をさせていただいた。 和歌山の南部町よりも少し南にある富田町で無肥料無農薬で梅を栽培している。 毎週のように魚釣りで近くを通っていた場所なので「いつかお伺いします」と言っていたものの、健康ストア健友館では中本農園さんの梅に力を入れていた為、安易に行くことができなかった。 この時から少し過ぎたある日、取引先のムソーから深見梅店さんの梅をムソーブランドで販売すると聞いて注文ロット関係なく深見梅店の梅を販売ができる、ムソーさんありがとうと安堵したような気持ちになった。 ムソーが主催する「食の未来を創造する会」の会合が年に2回あり、今年1回目は4月に深見梅店に行くことになった。 全国から来る仲間に自慢しながら釣り上げた魚を食べてもらいたいと、早朝にボートを出したが全く釣れず、早々に切り上げた。 待ち合わせの時刻まではまだまだ時間があるので深見梅店の近くをプラプラしていると、なんとなんと四万十川で有名な沈下橋があるではないか! ここでは潜水橋と言い、四万十川を学んで作ったという。 一通り楽しんだところでちょうどいい時刻になったので集合場所の深見梅店の真横に出来上がったムソー食品工業の新社屋に向かった。 ムソーと深見梅店との出会いはドイツで行われるオーガニック食品の世界有数の見本市「BIOFACH」の会場。 深見梅店は当時、有機で梅を作ったものの販売先が無く少しでも情報を得るためにドイツにやってきた。 ムソーはムソー食品工業の社屋の老朽化と共に有機の梅の原料の確保が急務だったのでBIOFACHでの出会いは互いに補える関係となった。 深見梅店では梅干しの生産はもちろんの事、奈良県にあったムソー食品工業の年季の入った 機械を引き継ぎ、無双本舗の鉄火みその製造も行っている。 製造工場は新しく建てたので清潔でとてもきれいだ。 一通り工場見学を終え、全国の自然食品店と深見梅店の懇親会。 ここで釣った魚を食べてもらいたかったが、とても残念だ。 次の日は梅干しの乾燥場と圃場の案内だ。 深見梅店のやっている有機栽培の梅はシミが多くなる。 品評会などではシミがない綺麗な梅の評価は高く、シミががあるのはもってのほか。 見た目が悪いと一般受けせず、お客様からも避けられがちだが、深見さん曰く、シミがある梅ほど有機栽培の証である。 シミは漂白剤で落とせるが、それを行わないのは有機ならではの証拠でもある。 梅干しの栽培は接ぎ木せず、種から苗木を育て圃場で実をつけるのを待つ。 収穫までには時間がかかるが一旦収穫ができるようになると木の寿命が長いため、長期間収穫できる。そして何より自然に近い。 もちろん苗木や植え付けをした段階で枯れてしまうこともあるが、過酷な自然環境に打ち勝つ強い樹だけを残している。 収穫できるまで苗木の間は土づくりのために肥料は使うが、それ以降は全く肥料は使わない。 そうしてより自然に近い、強い樹の梅が深見梅店での梅干しとなる。 この日は暑くもなく、寒くもないちょうどよい気温の日で、ホトトギスが鳴き、気持ちいい風が吹き、時間が過ぎるのを忘れるくらい心地よい時でした。 生命感あふれる圃場は虫が多く、驚くことに4月の中旬にセミの声も聴いた。 ここでは当たり前の光景だそうで、農作業のお昼のおにぎりがとても美味しいらしい。 こんな気持ちの良い圃場で育った梅は美味しく体に良いわけだ。
683 円 (税込 / 送料別)