「ビール・洋酒 > ワイン」の商品をご紹介します。
【6本~送料無料】エトナ ロッソ モガナッツィ 2022 テッレ ネーレ 赤ワイン ネレッロ マスカレーゼ イタリア 750ml
Etna Rosso Moganazzi Terre Nereテッレ ネーレ (詳細はこちら)フレンチオークのバリックとトノーで発酵、14ヶ月熟成後、ステンレスタンクで1ヶ月熟成750mlネレッロ マスカレーゼイタリア・シチリアエトナDOC赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社フィラディスエトナ ロッソ モガナッツィ テッレ ネーレEtna Rosso Moganazzi Terre Nere生産者情報テッレ ネーレ Terre Nereイタリアワイン界の重鎮が手がけるエトナの先駆者テッレ ネーレは、バローロ改革で名高いマルコ デ グラツィア、セバスティアン デ グラツィアの両者が惚れ込み、自ら畑を取得して始めたエトナの造り手です。屈指のテロワールを持つと言われるシチリアの中でも最高の土地を求めた結果、エトナ火山の北方斜面に位置する畑に出会いました。フィロキセラに犯されていない、非常に樹齢の高いブドウの樹が存在する唯一の土地でもありました。フィネスを備えたエトナのテロワールを追求TERRE NERE(テッレ ネーレ)とは「黒い土壌」という意味で、岩石が多く黒い火山灰土壌に由来しています。エトナ山の50万年以上にわたる噴火活動によって形成されたこの土地は、非常に多様で特殊な土壌を持ち、ブルゴーニュ地方のように畑ごとの個性が際立ち、それぞれの「クリュ」を語ることができます。力強く筋肉質なワインが多い他のシチリア地域に比べ、エトナ周辺では優れたフィネスを備えたワインが生まれます。2000年以上の歴史を持つこの重要なワイン産地で、デ グラツィア兄弟はテロワールを最大限に生かしたワイン造りを追求しています。●テッレ ネーレの突撃インタビュー(2024年9月5日) 重鎮マルコ デ グラツィア氏が創業したエトナの先駆者「テッレ ネーレ」突撃インタビューはこちら>>
9438 円 (税込 / 送料別)
【6本~送料無料】ネコーロ ネレッロ マスカレーゼ オーガニック NV カンティーネ エウロパ 赤ワイン ネレッロ マスカレーゼ イタリア 750ml オーガニック
こちらの商品は、表示の在庫数より多い数量でご注文いただけます。その場合お届け日が変わる可能性がございますのであらかじめご了承ください。Necoro Nerello mascalese Organic Cantine Europaカンティーネ エウロパ (詳細はこちら)1962年にシチリア西部ペトロジーノで設立した協同組合カンティーナ・エウロパによる、日本向けオリジナル・ブランド。当初は31の組合員であったが、現在2000の組合員が6000haの畑を持つ、シチリア最大級のワイナリーとなった。地場品種を中心としたワイン造りを行い、グリッロをを初めてボトリングした生産者ともいわれ、評価も高い。「シチリアのピノノワール」とも称される高貴な品種。紫がかった鮮やかなルビー色。生き生きとした、赤系果実や花のようなフローラルな香り。バラの花びらにバルサミックなニュアンスも。果実味とミネラルが豊かで、エレガントなタンニンが、深い味わいを引き立てます。トマトベースのパスタ、お肉料理、繊細な日本料理など。750mlネレッロ マスカレーゼイタリア・シチリアシチリアIGT赤オ-ガニック他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社メモスネコーロ ネレッロ マスカレーゼ オーガニック カンティーネ エウロパNecoro Nerello mascalese Organic Cantine Europa生産者情報カンティーネ エウロパ Cantine Europa2000件以上の農家を束ねるシチリア州の中でも最大規模の生産者カンティーネ エウロバはシチリア島の西部、マルサラの近くにで1962年に設立し、シチリア西部の2,000件を超える農家を束ねる協同組合で、シチリア州の中でも最大規模の生産者の1つとされています。カンティーネ エウロパのコンセプトは最高品質のブドウを造ること。徹底した品質管理、最新の醸造施設、土壌や栽培、そして研究を重ねることで高品質、かつシチリアのブドウとテロワールの魅力を余すことなく表現したワインを造っています。ワイナリーではソーラーパネルを醸造所の屋根全体に設置するなど、環境に配慮したワイン造りにも意欲的に取り組んでいます。高品質なワイン造りが世界中で認められてきており、各国のニーズに対応すべく現在はシチリア東部、カターニャのヴァルヴェルデ(Valverde)にも施設を構えています。カンティーネ エウロパが認めた高品質の証、「シビリアーナ」マークカンティーネ エウロパでは2,000件を超える農家を束ねており様々なワインを造っていますが、中でも特に高品質なラインナップのワインは「シビリアーナ」のマークがワインに付与されます。このマークを付与されるワインには条件があり、ワインの原料となるブドウは栽培農家の徹底した畑の管理によって育てられていることが義務付けられています。このマークが付与されているワインにはシチリアの豊かな自然やブドウのキャラクターが映し出されています。ワイン造りへの探求心は止まらないカンティーネ エウロパでは、大学の研究機関と協力し、栽培や醸造技術の向上を目指しています。白ブドウのクリオ マセラシオン(低温での醸し)の研究や黒ブドウの色素の抽出方法など、よりブドウの個性にあった醸造方法を見つけるため、日々研究を重ねています。ブドウ栽培農家への指導、人材育成に積極的に取り組み、醸造では最新のテクノロジーを備え各ブドウのキャラクターを最大限に生かしたワインを造ることができます。広大な畑は実に3600ha以上カンティーネ エウロパの畑はトータルで、実に3600ヘクタール以上にも渡ります。畑は大部分が平地で、内陸部に行くにつれて丘陵地が現れます。土壌は多くが肥沃な粘土質土壌になります。乾燥した地域ですが、その土壌に適したブドウ品種を選択し適切な栽培方法を選ぶことによって、高品質で果実味がしっかりしたブドウの個性を表現したワインを造ることができます。美しい海に囲まれたシチリア島シチリア島の西部にある地中海に面した沿岸都市のあるトラパニ県を中心に広がっています。典型的な地中海性気候で4月-5月中旬にかけて日差しが強くなり7-9月は湿度が低く、乾燥した過ごしやすい気候が続きます。美しい海を一望できることからバカンスに訪れる人も多い地域です。
1661 円 (税込 / 送料別)
ギフト プレゼント【ギフト対応可】コノスル ゲヴュルツトラミネール ビシクレタ・レセルバ 750ml チリ 辛口 白ワイン お酒 ギフト プレゼント 飲み比べ 内祝い 誕生日 男性 女性 お歳暮 ハロウィン
※送料無料の場合でも東北・北海道に配送の場合+781円を別途頂いております。 詳しくは送料案内ページをご参照くださいませ。 TEL.092-884-3066 受付時間 10:00~18:00 土・日・祝日も受付致しております。 ■様々な用途でご利用頂けます。 内祝 内祝い お祝い返し ウェディングギフト ブライダルギフト 引き出物 引出物 結婚引き出物 結婚引出物 結婚内祝い 出産内祝い 命名内祝い 入園内祝い 入学内祝い 卒園内祝い 卒業内祝い 就職内祝い 新築内祝い 引越し内祝い 快気内祝い 開店内祝い 二次会 披露宴 お祝い 御祝 結婚式 結婚祝い 出産祝い 初節句 七五三 入園祝い 入学祝い 卒園祝い 卒業祝い 成人式 就職祝い 昇進祝い 新築祝い 上棟祝い 引っ越し祝い 引越し祝い 開店祝い 退職祝い 快気祝い 全快祝い 初老祝い 還暦祝い 古稀祝い 喜寿祝い 傘寿祝い 米寿祝い 卒寿祝い 白寿祝い 長寿祝い 金婚式 銀婚式 ダイヤモンド婚式 結婚記念日 ギフト ギフトセット セット 詰め合わせ 贈答品 お返し お礼 御礼 ごあいさつ ご挨拶 御挨拶 プレゼント ありがとう おめでとう お世話になります 感謝 お見舞い お見舞御礼 お餞別 引越し 引越しご挨拶 記念日 誕生日 父の日 母の日 バレンタイン ホワイトデー 敬老の日 記念品 卒業記念品 定年退職記念品 ゴルフコンペ コンペ景品 景品 賞品 粗品 お香典返し 香典返し 志 満中陰志 弔事 会葬御礼 法要 法要引き出物 法要引出物 法事 法事引き出物 法事引出物 忌明け 四十九日 七七日忌明け志 一周忌 三回忌 回忌法要 偲び草 粗供養 初盆 供物 お供え お中元 御中元 お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 残暑見舞い 年始挨拶 話題 のし無料 メッセージカード無料 大量注文 おさけ アルコール アルコール飲料 ロック 水割り お湯割り 炭酸割 熱燗 ぬる燗 冷 晩酌 自宅用 自宅 パーティ 飲み会 宅飲み 家飲み 忘年会 お持たせ 【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ入力】 【あす楽対応】【あす楽_土曜営業】【あす楽_日曜営業】【あす楽_年中無休】 酒類の購入には、年齢制限がございます。 20歳未満の購入や飲酒は法律で禁止されています。 20歳未満の方は、酒類の購入は出来ません。 必ず生年月日を入力した上でご購入をお願い致します。 商品名 白ワイン コノスル ゲヴュルツトラミネール ビシクレタ レゼルバ Cono Sur Gewurztraminer Bicicleta Reserva 容量 750ml 度数 12.5度 生産元(ワイナリー) ヴィーニャ・コノスル(Vina Cono Sur) 産地・他 チリ ビオ・ビオ・ヴァレー/品質分類・原産地呼称 等:D.O.セントラル・ヴァレー 原材料・他 ゲヴュルツトラミネール100%/酸化防止剤:亜硫酸塩 タイプ 白ワイン/辛口/スクリューキャップ 輸入会社 株式会社スマイル 特徴 ◇ヴィーニャ・コノスル(Vina Cono Sur)のこと◇ コノスルの設立は1993年 コノスルとは「南向きの円錐」という意味で、気候風土に恵まれたワイン産地を擁する、南向きの円錐形をした南米大陸を表しています。 サステイナブル農法や有機栽培の実践など、時代に先駆けて行われてきた数々の取り組みに表れています。 リーズナブルな価格で高品質&高コストパフォーマンスのコノスルワインは、各種コンクール等の賞やワイン誌での高い評価を国内外で獲得。 ◇どんなワイン?◇ 「ビシクレタ・レゼルバ」シリーズは、果実味豊かでそれぞれの品種の特徴が楽しめるスタンダードシリーズです。 ラべルの自転車は、コノスルの葡萄作りの基本である「自然のサイクルを尊重」というコンセプトを表わしています。 自転車は、自然のサイクルを尊重した葡萄栽培と、毎日葡萄畑へとペダルをこいでいく農夫たちを象徴しています。 ※ 「BICICLETA(ビシクレタ)」とはスペイン語で「自転車」を意味します。 受賞歴:2020年ヴィンテージ|デスコルチャドス 88点 ・2019年ヴィンテージ|インターナショナル・ワイン&スピリッツ 87点(銅賞) ・2018年ヴィンテージ|ティム・アトキン 89点 収穫方法について:機械摘み30%、手摘み70% (ヴィンテージにより異なる) 熟成について:ステンレスタンクで3~12ヶ月 (ヴィンテージにより異なる) 黄金色がかった明るい黄色。 非常に表現豊かな香り立ち。バラの花びらやオレンジの花、ライチのような非常にはっきりとしたフレッシュな花のアロマが感じられます。 ◇味わいは?◇ バランスの良い味わいで、しっかりとした果実の凝縮感と長い余韻が楽しめます。 しっかりとした酸味で、香りの印象に比べドライな味わい。 ◇合う料理チーズ◇ ソーセージ、エスカルゴ ブルゴーニュ風、麻婆豆腐、酢豚、チキンカレー、タンドリーチキン、ハーブやスパイスの効いた白身魚 等 チーズは、カッテージチーズやフロマージュチーズのようなクリーミーなチーズや、モッツァレラやヤールスバーグなどが良く合います 保存方法 冷暗所保存 ご注意 「お酒は20歳から!20歳未満の方への酒類の販売は固くお断りしています!」 翌日配送対応:中部、近畿、中国、四国、九州/正午まで/土日祝日も営業致しております。 ※送料無料 の場合でも 東北・北海道 に配送の場合 +781円 を別途頂いております。 詳しくは送料案内ページ をご参照くださいませ。
815 円 (税込 / 送料別)
◎◎ボデガ・イヌリエータ メディオディア ロサド(ロゼ) 750ml
Bodega Inurrieta Mediodia Rosado《プロにも絶大な人気!ランチも似合うロゼ!》銘醸地リオハに、エブロ川を挟んで接するナバラ。リオハ同様高品質の赤ワインの生産が多いのですが、価格はリオハよりお手頃なものが多く、普段からワインを楽しむご家庭には頼りになる産地です。このフレンドリーなロゼも必ずや気に入っていただけるはず!数年前の初輸入の時には、プロ向け試飲会で大人気!「この価格でこの味!」、すぐに輸入元完売になってしまったロゼなのです。生産者はウルトラコスパでおなじみ、スペイン、ナバーラのボデガ・イヌリエータ。このロゼも然り。良質なロゼワイン産地からの嬉しい安ウマです。輸出担当者曰く「喜びのあるワイン」。そうそう、それ!メディオディアとはスペイン語で「正午、昼」の意味。名前のとおり、休日のランチに飲みたくなるような楽しい味わいです。《シニアソムリエまーちゃんのテイスティング》透ける鮮やかな赤い色がキレイ。バラ色と呼びたい美しさ。摘みたてのいちごを連想する甘い果実香。いちごやアメリカンチェリーのような自然で爽やかな甘みがふわっと広がります。柔らかな酸のバランスも良く、瑞々しくジューシーで優しい味。愛らしいと形容するのがぴったりのロゼ。バランス良く、どなたにも愛される味わい。我が家ではイカの唐揚げに合わせたところ相性バッチリ。スパイスの効いた唐揚げ粉の味に抜群のマリアージュ。もちろん鶏の唐揚げでもきっとマリアージュします。柔らかな辛口のロゼはスパイシーな料理に特にお薦めなんです。スパイシーなソーセージとか、カレー風味の炒め物、タコスなどなど。ビールが合いそうな料理とのペアリングをぜひお試しください。これが面白いほど合うんです!《国や文化を問わず、誰にも愛されるワイン造り》牛追い祭りで有名なナバラ州の州都パンプローナから南へ約55kmにあるファルセスの郊外に、イヌリエータのボデガはあります。緑豊かで、風が強く風力発電が盛んな地域で、あちこちに強大な風力発電機を見ることが出来ます。イヌリエータという名前は、祖先が約100年前に葡萄を育てていた土地の名前(バスク語で蟻塚)で、ワインに対する情熱を持っていた祖先への賛辞としてこの名前を選びました。ロゴは、今まさにワインオープナーでコルクが開けられようとしている状態を表しています。ヒュー・ジョンソン「ポケットワインブック第9版」に、ナバラの優良生産者のひとつとして掲載。畑は元々がアルガ川だったため、石の多いのが特徴です。畑は海抜300mから500mの間の3つの違った高度にあり、それぞれが違った土壌になっています。気候は恵まれていて、基本的に乾燥しており気温も低め。雨は多めですが、風が樹を乾燥させ、夏の暑い時の気温を下げる働きもします。夏場にはボデガの前を流れるアルガ川の水を使い、必要最小限の量を一滴ずつ畑に落とします。作業には、ポルトガルやモロッコからの毎年決まった季節労働者を使っています。温度と湿度、空調管理システムが完備されたカスク・ルーム(樽貯蔵庫)では5種類の違う樽を使用。3種類のフレンチオーク、2種類のアメリカンオークがあり、それぞれ職人の手による違った樽を使うことによりワインにあわせて違った樽のニュアンスが得られるようにしています。ワイン造りのポリシーは、飲みやすいワイン(easy drinking)なワインをリーズナブルな価格で提供すること。国や文化を問わず、誰にも愛される親しみやすいワイン造りを目指しています。歴史:アントニャーナ家の祖先は、葡萄栽培農家。1940年代 プエンテ・ラ・レイナに4haの葡萄畑を所有。父、兄弟と働く。1971年 父の引退を機にパンプローナに移り住み、スーパーマーケットビジネスを始める。24店を経営するに至る。1999年 アントニオ・アントニャーナが、スーパーマーケットの共同経営者ホセ・アントニオ・アリオーラと設立。最初の葡萄を植える。2001年 スーパーを売却し、ワイン造りに専念。ファーストリリース。2003年 正式にボデガを設立。葡萄園(畑):265ha。すべてワイナリーの周辺。管理が容易で、収穫した葡萄をすぐに運び込むこめる。白葡萄品種 75ha 主にソーヴィニヨン・ブラン黒葡萄品種 190ha カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロ、ガルナッチャ、シラー、プティ・ヴェルド、グラシアーノ、テンプラニーリョ栽培:自然の生態系を大切に考え、可能な限り自然環境を尊重した栽培を目指す。農薬は最小限のみ使用。
1595 円 (税込 / 送料別)
お歳暮 ギフトスラ・ヴィンヤーズ ブリュット クレマン・ド・ナシク 白 発泡 750ml インド ナシク スパークリングワイン コンビニ受取対応商品 ヴィンテージ管理しておりません、変わる場合があります お歳暮 プレゼント
商品名 スラ・ヴィンヤーズ ブリュット クレマン・ド・ナシク 白 発泡 750ml 原産国 インド 生産地域 ナシク 色 白 ブドウ品種 シュナン・ブラン、シャルドネ、ヴィオニエ、ピノ・ノワール、リースリング、シラーズ アルコール度数 - 生産者 スラ・ヴィンヤーズ 等級 - 容量 750ml 本数 1本 ケース販売:6本 クール便 夏期推奨 ヴィンテージについて ※ご注意ください 当店ではビンテージの管理をしておりません。 画像と違う年号の商品が届く場合がございますので予めご了承ください。 発送について ※ご注意ください こちらの商品はご注文から出荷まで1~2週間いただく場合がございます。 当店について 「酒楽SHOP」は大正5年から続く、台東区の酒販店「ヤマロク」のインターネット通販ショップです 都内最大級の酒専用庫「純米入谷蔵」では蔵元さんから 直送いただいた純米酒を中心としたお酒を、温度管理・鮮度管理を徹底して、お客様のもとへお届けしております。ラッピングも承ります。ギフトやお中元・お歳暮、お世話になった方へ、日本酒・梅酒・焼酎などぜひご利用ください。 ◆こんなギフトシーンに◆ 内祝い・出産内祝い・結婚内祝い・快気内祝い・快気祝い・引出物・引き出物・結婚式・新築内祝い・お返し・入園内祝い・入学内祝い・就職内祝い・成人内祝い・退職内祝い・満中陰志・香典返し・志・法要・年忌・仏事・法事・法事引き出物・仏事法要・お祝い・御祝い・一周忌・三回忌・七回忌・出産祝い・結婚祝い・新築祝い・入園祝い・入学祝い・就職祝い・成人祝い・退職祝い・退職記念・お中元・御中元・暑中見舞い・暑中見舞・残暑見舞い・残暑見舞・お歳暮・御歳暮・寒中見舞い・お年賀・御年賀・正月・お正月・年越し・年末・年始・粗品・プレゼント・お見舞い・記念品・賞品・景品・二次会・ゴルフコンペ・ノベルティ・母の日・父の日・敬老の日・敬老祝い・お誕生日お祝い・バースデイ・クリスマス・クリスマスプレゼント・バレンタインデー・ホワイトデー・結婚記念日・贈り物・ギフト・ギフトセット・贈り物・お礼・御礼・手土産・お土産・お遣い物・ご挨拶・ご自宅用・贈答品・ご贈答・記念日・記念品・誕生日・誕生祝い・結婚記念日・引越し祝い・転居・昇進・栄転・感謝・還暦祝・華寿・緑寿・古希・喜寿・傘寿・米寿・卒寿・白寿・上寿・歓送迎会・歓迎会・送迎会・粗品・卒業祝い・成人式・成人の日・お見舞い・開店祝い・開業祝い・周年・イベント・協賛・ビジネス・法人・お彼岸・お返し・お酒・日本酒・地酒・芋焼酎・麦焼酎・黒糖焼酎・梅酒・和リキュール・仏事・お盆・新盆・初盆・御供え・お供え・パーティー・合コン・お見合い・花見・お花見・こだわり・蔵元直送・直送・ランキング・売れ筋・杜氏・クチコミ・ポイント・詰め合わせ・詰め合せセット・飲み比べ・飲み比べセット・お試し・おためし・セット・グルメ・お取り寄せ・酒楽SHOPスラ・ヴィンヤーズ ブリュット クレマン・ド・ナシク 白 発泡 750ml インドで最も売れているスパークリング・ワイン。 シュナン・ブラン,シャルドネ,ヴィオニエ,ピノ・ノワール,リースリング,シラーズから造られたスパーク。原酒は品種別にステンレス・タンクで発酵を行い,最良のタンクのワインを12ヶ月間シュール・リーの状態で熟成。その後,ブレンドを行い,瓶詰め。瓶内熟成期間は最低18ヶ月。 果実味豊かで,インド料理などスパイスの効いた料理との相性は抜群。ブリュットの品質向上のためにピノ・ノワールの栽培にも挑戦したスラ・ヴィンヤーズ入魂の逸品。 ことのほか滑らかでバターや複雑な印象を持つこのスパークは,アペリティフに最適。また,点心やスチーム料理など軽いアジア料理,クリーミーなカレー,揚げ物,ブリーやカマンベールにぴったり。サーヴィスは6-8度。 スラ・ヴィンヤーズのあるナシク Nasikは,ムンバイとプーンから200キロ離れたマハーラーシュトラ Maharashtra州北部にある産業と農業の地域。ガッツ Ghatsの西部,海抜610メートルのところにある。 世界では95-97%のブドウがワイン用に栽培されているが,インドでは最近まで99%近くのブドウが食用として栽培されていた。そして,そのブドウのほとんどがナシクで栽培されたものだった。しかし,そのナシクでスラ・ヴィンヤーズがワイン用のブドウ栽培を成功させたことにより,多くの生産者がワイン用のブドウを栽培するようになってきている。スラはナシクにあるガンガプール Gangapurとディンドリ Dindoriに740ヘクタールを超える土地を所有。そのうち,約445ヘクタールは自社でブドウ栽培を行っており,その他は契約農家によって栽培が行われている。栽培品種は,シュナン・ブラン,ソーヴィニヨン・ブラン,ヴィオニエ,カベルネ・ソーヴィニヨン,シラー,ジンファンデル。さらに,マスカット,リースリング,ローザンヌ,グルナッシュ,メルローの栽培について調査する計画。
2318 円 (税込 / 送料別)
光を纏い特別な空間を演出する至高のシャンパーニュドン ペリニヨン ルミナス 白 2015 750ml 箱なし ブリュット シャンパン アウトレット ギフト対応可 ラッピング ボックス 1本用 2本用 熨斗 誕生日 プレゼント お祝い [[wrap01][wrap03]
▼こちらのギフトラッピングをお選びいただけます▼ご希望の商品を同梱しご購入をお願いいたします。 440円 440円 440円 440円 550円 550円 550円 550円 330円 ■商品名 ドン ペリニヨン ルミナス 白 2015750ml 箱なし ブリュット シャンパン アウトレット ※商品画像はイメージです。ラベルなどのデザインは変更となることがあります。※ ■商品について 最高級シャンパーニュの代名詞「ドン ペリニヨン」の中でも、特別な夜を一層華やかに彩るのが、この「ルミナス・エディション」です。 ボトルラベルに内蔵された特殊な仕掛けが、スイッチ一つで幻想的な光を放ち、至高のヴィンテージが持つ複雑で奥深い香りと味わいを、視覚からも体験へと昇華させます。 単なる高級シャンパンの枠を超え、空間そのものを支配する圧倒的な存在感。 大切な記念日、祝祭の瞬間、あるいは洗練されたパーティーシーンに。 洗練された酸味とミネラル感、そして長期熟成がもたらす唯一無二の芳醇なアロマを、この光を纏ったボトルとともにお楽しみください。 ■ドン・ペリニヨンについて ドン・ペリニヨンの始まりは、17世紀後半、修道士であったピエール・ペリニヨンが大修道院の醸造責任者となったことだと言われています。 ピエール・ペリニヨンは「世界最高のワインを造ること」を使命とし、ブドウ栽培技術の向上や黒ブドウから白ワインを造る圧搾方法も確立しました。 一代でワイン造りのいしずえを築き上げたピエール・ペリニヨンは「シャンパンの父」として称えられ、今でもその偉業は語り継がれています。 ピエール・ペリニヨンの死後も世界最高品質のワイン造りは続けられ、現在は世界の誰もが知るブランドにまで成長を遂げました。 ■2015ヴィンテージについて 豊かさと調和 2015年は気象の振れ幅が大きく、ワインづくりに恵みをもたらした年でした。 春は気温が低く、その後に訪れた暑く乾いた夏は8月末まで長く続くという気温差が生じました。 収穫は、燦々と降り注ぐ太陽の下、9月7日に始まりました。 ブドウの木は健やかで完璧な状態にあり、豊かでこの上ない調和を湛える果実に恵まれました。 芳醇な香りが際立つこのヴィンテージには、2015年ならではの特徴が表れています。 強さ&テクスチャー 気象に大きな振れ幅のあった年に生まれたドン ペリニヨン ヴィンテージ 2015は、安らぎを感じさせる力強さと、口に含んだときの印象的なテクスチャーが特徴です。 ほの暗く謎めいた印象に始まり、唯一無二のテクスチャーを感じさせる触感へと続く、特別な感覚の体験をもたらすヴィンテージです。 ヴィンテージ 2015は水平に広く真っ直ぐにのびるような印象の骨格を備え、光り輝くような端正さを湛えます。 口に含むたびに口中いっぱいに広がり、直線的に描き出される澄み切った味わいの余韻が続きます。 こうした構築的な立体感は、触覚を大切にするドン ペリニヨンの真骨頂といえます。 ワインを味わう時空には、製造された時空が映し出されます。 舌触りが醸し出すこうした奥行きなくして、その味が完璧に表現されることはありません。 香りと味わい カカオと焙煎の力強い香り、菩提樹やジャスミン、ピオニーの繊細な花の香りがバランスよく溶け合う複雑なアロマが特徴です。 その香りはアニスシードやカルダモンなどスパイスのブーケによってさらに引き立ち、オレンジや青パパイヤのほのかなニュアンスを持つフルーティでハーブのようなフレッシュさも感じさせます。 異なる味わいのマリアージュから生み出される完璧な味のハーモニーは、高級ワインを愛する方にお楽しみいただきたい味わいです。 おおらかな骨格と繊細さを兼ね備えるヴィンテージ 2015は、特別な感覚の体験へといざないます。 桃、ネクタリン、柑橘類、リンドウの香りがバランスよく溶け合ってワインに豊かなテクスチャーと彩り豊かなアロマを与えます。 豊かさと調和を兼ね備えるこのキュヴェは、産地のテロワール固有の性質を表すものであり、これが忘れがたい味わいを約束するのです。 料理とのペアリング キャビア、タラバガニ、ラングスティーヌなど選りすぐりの魚介類と合わせると、ワインと料理のペアリングにより、その個性がさらに引き立てられます。 ヴィンテージ 2015のアロマは、ポーク、ラム、鴨肉など、酸味を感じさせる肉類との相性もぴったりです。 キウイやグアバ、グリーンカレーのスパイスなど、エキゾチックなアクセントを添えると、このヴィンテージが持つ刺激的な複雑さが際立ち、口中でリッチでありながらも安らぎを感じさせる豊かな味わいを体験できます。 ■テクニカル情報 産地 フランス シャンパーニュ地方 原産地呼称 AOC. CHAMPAGNE(シャンパーニュ) ヴィンテージ 2015 使用ブドウ品種 ピノ・ノワール シャルドネ アルコール度数 12.5% タイプ 白 スパークリング / 辛口 内容量 750ml ※公式サイトより引用 ■備考 SAKE Peopleでは商品に「一般消費者や問屋・小売店等から買い取った未使用品・未開封品」が含まれております。 ■Q&A(よくある質問) 詳細はこちら ■関連商品 ドン・ペリニヨンの一覧はこちらから 全てのシャンパンの一覧はこちらから
29500 円 (税込 / 送料別)
光を纏い特別な空間を演出する至高のシャンパーニュドン ペリニヨン ルミナス 白 2015 750ml 箱なし ブリュット シャンパン ギフト対応可 ラッピング ボックス 1本用 2本用 熨斗 誕生日 プレゼント お祝い [[wrap01][wrap03]
▼こちらのギフトラッピングをお選びいただけます▼ご希望の商品を同梱しご購入をお願いいたします。 440円 440円 440円 440円 550円 550円 550円 550円 330円 ■商品名 ドン ペリニヨンルミナス 白 2015 750ml 箱なし ブリュット シャンパン ※商品画像はイメージです。ラベルなどのデザインは変更となることがあります。※ ■商品について 最高級シャンパーニュの代名詞「ドン ペリニヨン」の中でも、特別な夜を一層華やかに彩るのが、この「ルミナス・エディション」です。 ボトルラベルに内蔵された特殊な仕掛けが、スイッチ一つで幻想的な光を放ち、至高のヴィンテージが持つ複雑で奥深い香りと味わいを、視覚からも体験へと昇華させます。 単なる高級シャンパンの枠を超え、空間そのものを支配する圧倒的な存在感。 大切な記念日、祝祭の瞬間、あるいは洗練されたパーティーシーンに。 洗練された酸味とミネラル感、そして長期熟成がもたらす唯一無二の芳醇なアロマを、この光を纏ったボトルとともにお楽しみください。 ■ドン・ペリニヨンについて ドン・ペリニヨンの始まりは、17世紀後半、修道士であったピエール・ペリニヨンが大修道院の醸造責任者となったことだと言われています。 ピエール・ペリニヨンは「世界最高のワインを造ること」を使命とし、ブドウ栽培技術の向上や黒ブドウから白ワインを造る圧搾方法も確立しました。 一代でワイン造りのいしずえを築き上げたピエール・ペリニヨンは「シャンパンの父」として称えられ、今でもその偉業は語り継がれています。 ピエール・ペリニヨンの死後も世界最高品質のワイン造りは続けられ、現在は世界の誰もが知るブランドにまで成長を遂げました。 ■2015ヴィンテージについて 豊かさと調和 2015年は気象の振れ幅が大きく、ワインづくりに恵みをもたらした年でした。 春は気温が低く、その後に訪れた暑く乾いた夏は8月末まで長く続くという気温差が生じました。 収穫は、燦々と降り注ぐ太陽の下、9月7日に始まりました。 ブドウの木は健やかで完璧な状態にあり、豊かでこの上ない調和を湛える果実に恵まれました。 芳醇な香りが際立つこのヴィンテージには、2015年ならではの特徴が表れています。 強さ&テクスチャー 気象に大きな振れ幅のあった年に生まれたドン ペリニヨン ヴィンテージ 2015は、安らぎを感じさせる力強さと、口に含んだときの印象的なテクスチャーが特徴です。 ほの暗く謎めいた印象に始まり、唯一無二のテクスチャーを感じさせる触感へと続く、特別な感覚の体験をもたらすヴィンテージです。 ヴィンテージ 2015は水平に広く真っ直ぐにのびるような印象の骨格を備え、光り輝くような端正さを湛えます。 口に含むたびに口中いっぱいに広がり、直線的に描き出される澄み切った味わいの余韻が続きます。 こうした構築的な立体感は、触覚を大切にするドン ペリニヨンの真骨頂といえます。 ワインを味わう時空には、製造された時空が映し出されます。 舌触りが醸し出すこうした奥行きなくして、その味が完璧に表現されることはありません。 香りと味わい カカオと焙煎の力強い香り、菩提樹やジャスミン、ピオニーの繊細な花の香りがバランスよく溶け合う複雑なアロマが特徴です。 その香りはアニスシードやカルダモンなどスパイスのブーケによってさらに引き立ち、オレンジや青パパイヤのほのかなニュアンスを持つフルーティでハーブのようなフレッシュさも感じさせます。 異なる味わいのマリアージュから生み出される完璧な味のハーモニーは、高級ワインを愛する方にお楽しみいただきたい味わいです。 おおらかな骨格と繊細さを兼ね備えるヴィンテージ 2015は、特別な感覚の体験へといざないます。 桃、ネクタリン、柑橘類、リンドウの香りがバランスよく溶け合ってワインに豊かなテクスチャーと彩り豊かなアロマを与えます。 豊かさと調和を兼ね備えるこのキュヴェは、産地のテロワール固有の性質を表すものであり、これが忘れがたい味わいを約束するのです。 料理とのペアリング キャビア、タラバガニ、ラングスティーヌなど選りすぐりの魚介類と合わせると、ワインと料理のペアリングにより、その個性がさらに引き立てられます。 ヴィンテージ 2015のアロマは、ポーク、ラム、鴨肉など、酸味を感じさせる肉類との相性もぴったりです。 キウイやグアバ、グリーンカレーのスパイスなど、エキゾチックなアクセントを添えると、このヴィンテージが持つ刺激的な複雑さが際立ち、口中でリッチでありながらも安らぎを感じさせる豊かな味わいを体験できます。 ■テクニカル情報 産地 フランス シャンパーニュ地方 原産地呼称 AOC. CHAMPAGNE(シャンパーニュ) ヴィンテージ 2015 使用ブドウ品種 ピノ・ノワール シャルドネ アルコール度数 12.5% タイプ 白 スパークリング / 辛口 内容量 750ml ※公式サイトより引用 ■備考 SAKE Peopleでは商品に「一般消費者や問屋・小売店等から買い取った未使用品・未開封品」が含まれております。 ■Q&A(よくある質問) 詳細はこちら ■関連商品 ドン・ペリニヨンの一覧はこちらから 全てのシャンパンの一覧はこちらから
30000 円 (税込 / 送料別)
【6本~送料無料】アンジュ ルージュ アヴァン ギャルド 2021 ヴイニョーブル ルコワントル 赤ワイン フランス 750ml ビオロジック カベルネ フラン ロワール フルーティ
Anjou Rouge Avant-Garde Vignoble Lecointreヴイニョーブル ルコワントル (詳細はこちら)カベルネ・フランの良さがしっかりと楽しめるワイン。構造がしっかりとしており、バランスが良い。フルーティーでコクも有る。黒い果実にカシス、ブルーベリーの香り。僅かにカレーのニュアンス。親しみやすい飲み口。Bio認証等:ビオディナミ(AB、ユーロリーフ)750mlカベルネ フランフランス・ロワール・アンジュ ソミュールアンジュAOC赤ビオロジック他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。大榮産業株式会社
2453 円 (税込 / 送料別)
【6本~送料無料】620ml シャトー シャロン ヴァン ジョーヌ 2016 オーギュスト ピルー 白ワイン フランス サヴァニャンナチュレ ジュラ サヴォワ
Chateau Chalon Vin Jaune Auguste Pirouオーギュスト ピルー (詳細はこちら)オーギュスト・ピローは、起源を辿るのが難しいほどの歴史がある生産者で、伝統的なノウハウと、各時代の市場を完璧に掌握する組織が共存しています。オーギュスト・ピルーの為のセレクションは、ジュラ地方の主要なワイン生産者との緊密な協力のおかげで成り立っています。灰色の泥灰質、醸造:手摘み収穫、樽の中で6カ月半熟成させる間、樽の中の目減りしたワインは酸化を促進させるため、補充しません。60カ月以上は産膜酵母の下で熟成。ワインの表面に酵母による被膜が形成され、色は徐々に黄色になりグー・ド・ジョーヌ(黄色の味)となり、クルミやノワゼットの香ばしい風味が生じる。Clavelin クラヴラン (620ml)に詰められます。深いわら色。リンゴ、カレーなどのスパイスとナッツの香り。力強くストラクチャーがありバランスが良い。長い余韻があります。620mlサヴァニャンナチュレフランス・ジュラ サヴォワ・ジュラシャトー シャロンAOC白他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。アグリ株式会社
13717 円 (税込 / 送料別)
【6本~送料無料】ラ カレーシュ 2022 ドメーヌ デ ボマール 白ワイン フランス 750ml シュナン ブラン ロワール 飲みやすい
La Cal che Domaine Des Baumardドメーヌ デ ボマール (詳細はこちら)洋ナシ、レモン、ピーチ、ハチミツのアロマに、花やミネラルのニュアンスが加わっています。味わいには素晴らしい緊張感があり、ピュアで持続性があり、驚くほど正確である。飲みやすいワインで、ドライで、バランスのとれた酸味と素晴らしい構造を持っています。750mlシュナン ブラン、シャルドネフランス・ロワール・ロワールロワールIGP白他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。豊通食料
2640 円 (税込 / 送料別)
【6本~送料無料】コルス カルヴィ リブロッス ルージュ 2020 クロ クロンビュ 赤ワイン フランス 750ml シャッカレール プロヴァンス
Corse Calvi Ribbe Rosse Rouge Clos Culombuクロ クロンビュ (詳細はこちら)シャッカレール、ニェルッチュ750mlシャッカレール、ニェルッチュフランス・プロヴァンスコルスAOC赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社ラックコーポレーション
4521 円 (税込 / 送料別)
【6本~送料無料】コルス カルヴィ リブロッス ロゼ 2022 クロ クロンビュ ロゼワイン フランス 750ml シャッカレール プロヴァンス
Corse Calvi Ribbe Rosse Rose Clos Culombuクロ クロンビュ (詳細はこちら)シャッカレール、ニェルッチュ、ヴェルメンティーノ750mlシャッカレール、ニェルッチュ、ヴェルメンティーノフランス・プロヴァンス・プロヴァンスコルスAOCロゼ他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社ラックコーポレーション
3619 円 (税込 / 送料別)
【6本~送料無料】ゲヴェルツトラミネール グラン クリュ ケフェルコフ 2020 ポール ブルケール 白ワイン フランス 750ml ゲヴュルツトラミネール アルザス 濃厚 エレガント フレッシュ
こちらの商品は、表示の在庫数より多い数量でご注文いただけます。その場合お届け日が変わる可能性がございますのであらかじめご了承ください。Gewurztraminer Grand Cru Kaefferkopf Paul Bruckertポール ブルケール (詳細はこちら)リースリング、ゲヴルツトラミネールの他に、ピノ ブラン、ピノ グリ、ミュスカ等を栽培し、環境に配慮したリュット レゾネを実践。コストパフォーマンスの良さはフランス国内でも認められており、全生産の7割弱がフランス国内で消費され、非常に信頼の厚い造り手のひとり。アルザス グラン クリュ ケフェルコフは、2007年に認められたアルザス51番目のグラン クリュですが、長い歴史の中、AOCアルザスが認められる以前より高い評価を得ていました。砂岩、石灰岩、花崗岩が混ざり合う複雑な土壌と、雨が少なく、日照量に恵まれた気候が、力強いアロマとエレガントな味わいのワインを造りだします。美しく輝く金色を帯びた黄色。鮮烈で複雑なブーケ。ライチやパッションフルーツのエキゾチックな香り。熟したフルーツのアロマが例えようのない程のリッチな印象を与える。濃厚な骨格と柔らかな豊潤さを持ったフルボディ。ゲヴェルツトラミネールということで他のアルザス品種に比べ、フレッシュ感はより繊細。複雑なアロマが広がり、リコリスのニュアンスも感じられる。アヒルのテリーヌ、フォアグラや少しスパイスの効いたカレーやアジア料理にもよく合います。750mlゲヴュルツトラミネールフランス・アルザスAOC白他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社オーバーシーズゲヴェルツトラミネール グラン クリュ ケフェルコフ ポール ブルケールGewurztraminer Grand Cru Kaefferkopf Paul Bruckert生産者情報ポール ブルケール Paul Bruckert8世代にわたり伝統を守るアルザスの名門 アルザス アンマーシュヴィアの農家としてぶどう栽培をスタートしました。父から子へと脈々と伝統が受け継がれ、現当主で8代目を数えます。リースリング、ゲヴュルツトラミネールの他に、ピノ ブラン、ピノ グリ、ミュスカ等を栽培し、環境に配慮したリュット レゾネを実践。コストパフォーマンスの良さはフランス国内でも認められており、全生産の7割弱がフランス国内で消費され、非常に信頼の厚い造り手のひとりです。
3960 円 (税込 / 送料別)
オーストリアのツヴァイゲルト博士によって開発された葡萄品種、ツヴァイゲルト。 爽やかな風土を映し出す豊かなアロマのしなやかな赤ワインです!【クール便】【あす楽】【地域貢献】こことあるシリーズ ツヴァイゲルト ココ・ファーム・ワイナリー 750ml COCOFARM&WINERY 栃木県 足利市 赤 ミディアムボディ ALC度数12.4% 日本ワイン 国産ブドウ ココファーム 駐日ローマ法王庁大使館昼食会採用 G20愛知外相夕食会採用
オーストリアのツヴァイゲルト博士によって開発された葡萄品種、ツヴァイゲルト。 今、日本の有力な赤ワイン用葡萄品種として注目されています。 北海道余市の小西農園と中川農園で育った葡萄を、野生酵母で醗酵させました。 爽やかな風土を映し出す豊かなアロマのしなやかな赤ワインです。 ◆テイスティングコメント 色合いは深いガーネット色。香りはカシスやブラックチェリーの黒い果実、白檀やシナモン、甘草、オーク樽、トーストなどを複雑に感じる。味わいはボリュームのある果実味とフレッシュな酸の中にタンニンの旨味と渋みがあり、引き締まっていて落ち着きのある印象。グラスの中でゆっくり時間をかけて味の変化を楽しむことができる。 ◆相性の良い料理 パンコントマテ、鱈とじゃがいものブランダード、炒り銀杏、ターフェルシュピッツ、パプリカのマリネ、ブーダンノワール、豚バラ肉のカスレ、スパゲッティ・ボロネーゼ、インゲン豆のスリランカカレー ◆自家醸造 【容量】 750m 【品種】 ツヴァイゲルト 100% 【醗酵】 手作業での選果。100%除梗。中程度の温度(26℃)で野生酵母で醗酵。 醗酵期間は平均3週間、定期的に優しくポンプオーバーを行う。 【熟成】 ステンレスタンクにプレスし、沈殿させる。樽につめて熟成。古樽(85%)/新樽(15%)。 内フレンチオーク(90%)/アメリカンオーク(10%)使用。 【アルコール度数】 12.4% 【保存方法】 冷暗所 【ワインメーカーより】 Zweigelt、Zweigeltrebe・・・「ツヴァイゲルト」または「ツヴァイゲルトレーベ」とも呼ばれるこの葡萄品種は、「ピノ・ノワール」や「シャルドネ」が言いやすく美味しそうなのに比べ、少々言いにくい葡萄品種名です。 この葡萄は1922年にツヴァイゲルト博士によりオーストリアの研究所で、サンローランとブラウフレンキッシュという葡萄を交配して開発されました。早い成熟でありながら収量にも優れ、とても魅力的はこの「ツヴァイゲルト」は、現在オーストリアで広く栽培されています。 私たちはウィーン郊外の修道院から北海道にもたらされたというこの「ツヴァイゲルト」をとても大切に思っています。 ワインは気候変動の影響を受けやすいにもかかわらず、寒い北海道でも高品質で深みのある赤ワイン造りを可能にしてくれます。 「こことあるシリーズ ツヴァイゲルト」は、余市の町と日本海が見渡せる丘のてっぺんの登地区の小西農園と、最北の丘の穏やかな風が通るひっそりとした中川農園の二つの畑のツヴァイゲルト種の葡萄からつくられました。 醸造場では、収穫した葡萄を軽く潰し、穏やかな温度で野生酵母により醗酵させ、優しくプレスし樽熟成させました。 お料理との相性は、和洋中、色々なお料理が並ぶ日本の食卓によく合います。 毎日の暮らしに寄り添う可能性に溢れた日本の赤ワインをつくれたことを嬉しく思います。 ※こちらの商品は季節を問わずクール便での配送となるため、別途送料がかかります。 ※ラベルやキャップシールのデザインやヴィンテージが掲載の画像・商品説明文と異なる場合がございます。何卒ご了承くださいませ。 ※未成年者への酒類の販売は固くお断りしています。
4961 円 (税込 / 送料別)
シチリアの自然派ヴァルディベッラがネレッロマスカレーゼから造る、濃厚なチェリーの果実味が印象的なエレガントでバランスが取れた味わい!【6本~送料無料】ネレッロ マスカレーゼ アガペ 2023 ヴァルディベッラ 赤ワイン ネレッロ マスカレーゼ イタリア 750ml 自然派
Nerello Mascalese Agape Valdibellaヴァルディベッラ (詳細はこちら)標高350M、北向き斜面の粘土が多く含まれる石灰質の土壌。自生酵母のみ、ステンレスタンクで約8ヵ月間の静置の後ボトリング。濃厚なチェリーの果実味がありながら酸味のトーンはエトナの同品種と共通しています。750mlネレッロ マスカレーゼイタリア・シチリアシチリアDOC赤自然派●自然派ワインについてこのワインは「できるだけ手を加えずに自然なまま」に造られているため、一般的なワインではあまり見られない色合いや澱、独特の香りや味わい、またボトルによっても違いがある場合があります。ワインの個性としてお楽しみください。●クール便をおすすめします※温度変化に弱いため、気温の高い時期は【クール便】をおすすめいたします。【クール便】をご希望の場合は、注文時の配送方法の欄で、必ず【クール便】に変更してください。他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社徳岡シチリアの自然派ヴァルディベッラがネレッロマスカレーゼから造る、濃厚なチェリーの果実味が印象的なエレガントでバランスが取れた味わい!ネレッロ マスカレーゼ アガペ ヴァルディベッラNerello Mascalese Agape Valdibella商品情報ヴァルディベッラはシチリア北西部パレルモにある小さな村カンポアーレにある1992年創業の比較的新しいワイナリーです。オーガニック栽培によるワインやオリーブオイル等を造っています。このワインは有機農法で育てたネレッロマスカレーゼを100%使用。濃厚なチェリーの果実味が印象的なエレガントでバランスが取れた味わいの赤ワインです。ネロダーヴォラに次いで栽培面積が多いブドウ品種シチリアで最も古いブドウの木のひとつであるネレッロマスカレーゼは、エトナ山を原産地とし、非常に長い間シチリア島西部で栽培されてきました。現在では、黒ブドウの中ではネロダーヴォラに次いで栽培面積が多いブドウ品種です。ステンレスタンクで約8ヵ月の熟成畑は標高350mにある北向き斜面の粘土が多く含まれる石灰質の土壌。手摘みで収穫されたブドウは、小さなカゴに入れてワイナリーに運ばれます。除梗されマスト(同じ樹のブドウで数日前に仕込んだもの)を加え、自然発酵を開始させます。その後自然に行われるマロラクティック発酵の後、ステンレスタンクで約8ヵ月の熟成を経てボトリングしています。濃厚なチェリーの果実味が印象的なエレガントでバランスが取れた味わい穏やかなルビーレッド。スミレやチェリー、砂糖漬けの果実の香り。濃厚なチェリーの果実味がありながら酸味のトーンはエトナの同品種と共通しています。豊富なタンニンがありますが、エレガントでバランスが取れており、最後に軽く余韻が残ります。生産者情報ヴァルディベッラ Valdibellaシチリアの協同組合ワイナリーシチリア北西部パレルモにある人口4000人にも満たない小さな村カンポアーレにあるワイナリー「ヴァルディベッラ」。もともと1990年に、「地元の生産者を巻きこんで、テロワールを尊重しながら、栽培から瓶詰まですべての段階をフォローする」という考えの元立ち上げられたトマス&ギーセンという会社が、各地で造る協同組合の一つでした。当初から生産したムニールも評価され、徐々にワイナリーの規模が大きくなったことから、トマス&ギーセンのもとを離れ独立した協同組合ワイナリーとして、生産から販売までを自社で管理するようになりました。現在も考えを共有する複数の農家により経営されており、「自身の土地から最大限生み出し、最大限与える。そこで働くすべての人と自然をとりまく、現実を認識し、持続可能な農業を行う」をモットーに経営にあたっています。
2640 円 (税込 / 送料別)
野イチゴ、スミレ、タイムのエレガントな香りに心地良いミネラル感が光るフレッシュなロゼ!パルメント コスタンツォが造るエトナDOC「モフェーテ ロザート」【6本~送料無料】モフェーテ エトナ ロザート 2023 パルメント コスタンツォ ロゼワイン ネレッロ マスカレーゼ イタリア 750ml
Monfete Rosato Palmento Costanzoパルメント コスタンツォ (詳細はこちら)野イチゴ、スミレ、タイムなどのエレガントなブーケ。心地よいミネラル感とフレッシュさがあります。750mlネレッロ マスカレーゼイタリア・シチリアエトナDOCロゼ他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。パシフィック洋行株式会社野イチゴ、スミレ、タイムのエレガントな香りに心地良いミネラル感が光るフレッシュなロゼ!パルメント コスタンツォが造るエトナDOC「モフェーテ ロザート」モフェーテ エトナ ロザート パルメント コスタンツォMonfete Rosato Palmento Costanzo商品情報エトナの自然を表現したエレガントなワインが高く評価される注目の新ワイナリー「パルメント コスタンツォ」のエトナDOCモフェーテ ロザート。野イチゴ、スミレ、タイムなどのエレガントなブーケ。心地よいミネラル感が魅力のフレッシュなロゼワインです。ユネスコの世界遺産にも認定されているエトナ自然公園の中心部に位置する畑サントスピリトのブドウを使用しています。栗の木を支柱としたこの地域に残る伝統的なアルベレッロ仕立てを採用。モンフェーテ ロザートは、ネレッロ マスカレーゼ100%で造られています。発酵熟成ともには、ステンレスタンク。マセラシオンは8時間程行います。熟成中には4ヵ月のシュールリーを行ってます。生産者情報パルメント コスタンツォ Palmento Costanzo注目を集めるエトナの新生産者パルメント コスタンツォパルメント コスタンツォは、2010年にコスタンツォ家によって設立されました。2011年からボトリングを開始し、現在は2種類のメトド クラシコを含む14種類のワインを生産しています。『デキャンタ』ベスト100ワインに選出されるなど今注目を集めるワイナリーです。ユネスコの世界遺産に認定されているエトナ自然公園の中心部に位置する畑ワイナリーの歴史は、カターニア県パッソピッシャーロに数ヘクタールの畑を購入したことから始まります。ユネスコの世界遺産に認定されているエトナ自然公園の中心部に位置し、中には、フィロキセラ禍を乗り越え自根のまま生きる樹齢100年超えの畑(プレ フィロッセラ)も含まれています。現在は、エトナ山北側のパッソピッシャーロ、南西部のサンタマリア ディ リコディアなどに合計で18haの畑を所有。栽培しているブドウは地場品種に限られており、栗の木を支柱としたこの地域に残る伝統的なアルベレッロ仕立てを採用しています。テロワールを表現することにこだわったワイン造りエトナは生物多様性「バイオバイバーシティ」の宝石箱と呼ばれており、それにより類まれなテロワールを有しています。パルメント コスタンツォは、ブドウ畑を土壌の性質などによって細分化し、醸造方法を細かく変えています。ヴァレリア アゴスタ コスタンツォと娘のセレナが中心となった若くて熱意のあるチームが、品種の個性、ブドウ本来の味わい、テロワールを表現することにこだわったワイン造りを行っています。伝統と最新設備が融合するワイナリーワイナリーは溶岩石で造られた「パルメント」と呼ばれる古いワイン醸造施設を修復し、グラヴィティシステムなどの最新設備を取り入れました。グラヴィティシステムとは、高いところから低いところに液体を移動させることにより、ポンプを使うよりも果汁やワインにかかるストレスを少なくする手法です。
3586 円 (税込 / 送料別)
クラシカルなエレガントさ!抜きん出たバランスの良さが光る実力派ヴィティッチオのキャンティ クラシコ【6本~送料無料】キャンティ クラシコ 2021 ヴィティッチオ 赤ワイン イタリア 750ml キャンティ
Chianti Classico Fattoria Viticcio S.r.l.ヴィティッチオ (詳細はこちら)チェリーや、ブルーベリーなどの果実に珈琲の焙煎香が加わります。塩っぽさをはじめとしたミネラルに果実の旨み、まろやかながらしまりのある酸味がバランスよく感じられます。クラシカルでエレガントな、ヴィティッチオスタイルが表現された味わいです。醸造はステンレスタンク発酵。オーク樽(225リットル、300リットル、大樽)で12ヶ月間熟成。750mlサンジョヴェーゼ、メルローイタリア・トスカーナ・グレーヴェ イン キャンティキアンティ クラシコDOCG赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社 モトックスクラシカルなエレガントさ!抜きん出たバランスの良さが光る実力派ヴィティッチオのキャンティ クラシコキャンティ クラシコ ヴィティッチオChianti Classico Fattoria Viticcio S.r.l.商品情報キャンティクラシコの中心、グレーヴェ イン キャンティに畑を所有するヴィティッチオのキャンティクラシコ。サンジョヴェーゼらしいピュアな果実味とバランスの良さを楽しめるコストパフォーマンス抜群の1本です。ステンレスタンクでの発酵、12ヶ月間の樽熟成を経てリリースされます。クラシカルなエレガントさは健在。心地よい軽やかな飲み心地スミレや薔薇、赤い小さな果実を思わせる爽やかで上品な香りが感じられます。飲むと、第一に溌剌とした酸味と涼しげなミネラル、キュッと締まった新鮮味に溢れる果実感がありサンジョヴェーゼ種らしいピュアな果実の印象があります。中盤から果実の深みと樽由来の円やかさがバランス良く感じられ、軽やかな飲み口ながら、細部まで心地よいバランスの良さ特徴的です。ベーシックラインでも高品質を追求するヴィティッチオのポリシーを表現したワインとも言えます。この価格帯では頭ひとつ抜けたコストパフォーマンスを持つキャンティクラシコでクラシカルなエレガントさが感じられます。様々なお料理と相性の良いワインで、マグロの漬け等の旨味とも合わせることも可能な万能型でユーティリティーなワインです。某ワイン漫画に登場!~エピソード~作中で主人公たちがカレーと合うワインということで選んだワインがヴィティッチオのキャンティクラシコ。「完熟トマトをたっぷりと使った北インド風カレーにはイタリアの土着品種サンジョヴェーゼで造るキャンティクラシコがぴったり。造り手のヴィティッチオはキャンティクラシコ地区の中心部に畑を持ち、伝統的な味わいを守り続けていて、トスカーナ10指に入る人気ワインなのに値段は2000円前後。」と紹介されています。(2012ヴィンテージ)生産者情報ヴィティッチオ Fattoria Viticcio S.r.l.ヴィティッチオはキャンティクラシコの心臓部、グレーヴェインキャンティに位置する1966年創立のワイナリーです。トスカーナの北部出身のランディーニ家がキャンティに移住して1964年に土地を購入し、たった2ヘクタールからスタートさせました。氏のこだわりは相当なもので、ブドウの樹に関してはその土地に合ったクローン種を、酵母も選びに選び抜いたものを使用。また、バリックに関してはフレンチオーク材とアメリカンオーク材を組み合わせてひとつの樽に仕上げた、ここのワイナリーオリジナルのものを特注。さらにイタリアワイン界の重鎮、ヴィットリオ フィオーレ氏をコンサルタントに迎えるなどしてめきめきと実力を付けていきました。2014年からはオーナーが代わり、ビバ家がヴィティッチオのブランド名を引き継ぎました。コンセプトはそのままに、新たに自然と人間との調和を目指したワイン造りを目指しています。ワインは変わらずクラシックでエレガントさがあります。伝統を尊重しながらも、新しい技術もしっかりと見据え、バランスを取りながらワインを造っています。2003年以来、ブドウ畑の8ヘクタールはビオディナミを実践。2013年からはすべての畑がオーガニック栽培になりました。現在、ヴィティッチオはキャンティクラシコ地区とマレンマ地区で120ヘクタールの畑を所有。ここでブドウ栽培とワイン造りに携わっているメンバーはすべてキャンティ出身。地元に深い愛情と豊富な知識、経験を持っていて、キャンティに対する思いは人一倍強く、仕事ぶりからも愛情が伝わってきます。
3498 円 (税込 / 送料別)
複数ヴィンテージのブレンドによるハリと艶!ネレッロ マスカレーゼの醍醐味が気軽に楽しめる毎年人気のキュヴェ「カラカラロッソ」【6本~送料無料】カラ カラ ロッソ NV ラ カラブレッタ 赤ワイン ネレッロ マスカレーゼ イタリア 750ml 自然派
Cala Cala Rosso La Calabrettaラ カラブレッタ (詳細はこちら)2018,2021,2020(このような順序で書いてきたので、ブレンド比率的に2018>2021>2020という事なのかと…)のネレッロマスカレーゼ種をブレンドされています。若いヴィンテージのワインが張りを、熟成したワインが品をもたらしているコストパフォーマンスに優れた赤ワインです。赤い花や紅茶の華やかな香り、軽やかな口当たりで穏やかで流麗な果実感があり実に優しい飲み口です。750mlネレッロ マスカレーゼイタリア・シチリアVDT赤自然派●自然派ワインについてこのワインは「できるだけ手を加えずに自然なまま」に造られているため、一般的なワインではあまり見られない色合いや澱、独特の香りや味わい、またボトルによっても違いがある場合があります。ワインの個性としてお楽しみください。●クール便をおすすめします※温度変化に弱いため、気温の高い時期は【クール便】をおすすめいたします。【クール便】をご希望の場合は、注文時の配送方法の欄で、必ず【クール便】に変更してください。他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社ヴィナイオータ複数ヴィンテージのブレンドによるハリと艶!ネレッロ マスカレーゼの醍醐味が気軽に楽しめる毎年人気のキュヴェ「カラカラロッソ」カラ カラ ロッソ ラ カラブレッタCala Cala Rosso La Calabretta商品情報複数ヴィンテージのブレンドによるハリと艶!ネレッロ マスカレーゼの醍醐味が気軽に楽しめる毎年人気のキュヴェ本来ならヴィーニェヴェッキエとなるべきワインの納得のいかなかった区画、ヴィンテージのものを複数ブレンドされたワインが「カラ カラ ロッソ」となります。今回のロットは、2018,2021,2020(このような順序で書いてきたので、ブレンド比率的に2018>2021>2020という事なのかと…)のロットです。若々しいボディに、熟したワインの香りや味わいの深みが溶け合い、2000円台でエトナの土着品種ネレッロ マスカレーゼの醍醐味が気軽に楽しめる毎年人気のキュヴェです。豊かな果実感とボディを引き締める美しい酸味、穏やかなタンニンのバランスが見事にとれている飲み心地の良さがあり、抜栓当日~翌日まで楽しめます。生産者情報ラ カラブレッタ La Calabrettaシチリア東部の都市カターニャから北に70km、地中海最大の活火山であるエトナ山(標高3326m)の北側、標高800mの人口1万人の小さな街ランダッツォにあるカラブレッタ。1900年ガエターノ カラブレッタは妻グラーツィアと結婚し、遺産として相続した土地を再整理するとともにランダッツォに土地を購入しました。第二次世界大戦が終わる頃、息子サルヴァトーレが両親の後を引き継ぎ、ブドウ栽培を始め、コンチェッタと結婚、新しく土地を購入し家業を拡大。1990年代に入り、サルヴァトーレの息子マッシモと孫のマッシミリアーノに受け継がれたカラブレッタ家は、1997年からそれまで桶売りしていたワインでの自家ボトリングを始めました。エトナ山から流れ出る溶岩の質は標高によって違いがあり、土壌に大きな影響を与えるため、それぞれの畑に特性をもたらすと感じたマッシミリアーノは、様々な標高の地質の異なる畑でブドウを栽培しています。火山岩質の黒い土壌は豊富なミネラルを持ち、昼間の熱を夜まで保温してくれ、絶えず流れる乾いた風は畑に湿気をため込まず、激しい昼夜の寒暖差はブドウに偉大な酸を与えるため、エトナ山の自然環境は、彼らが行っているアルベレッロ仕立ての農薬に頼らない農法にとって理想的な場所といえます。現在は樹齢100年以上の古樹がある区画を含み、合わせて12.5ヘクタールの畑でブドウを栽培、溶岩をくり抜いたセラーでは動力を極力使わないシンプルな醸造を心掛け、年間約40000本のワインを生産しています。
2970 円 (税込 / 送料別)
エトナのテロワールの体現者フランク コーネリッセンが“エトナ”を表現するフラッグシップとして造る「ムンジェベル ロッソ」【6本~送料無料】ムンジェベル ロッソ 2022 フランク コーネリッセン 赤ワイン ネレッロ マスカレーゼ イタリア 750ml 自然派
Munjebel Rosso Frank Cornelissenフランク コーネリッセン (詳細はこちら)クラシックで伝統的でエレガントなスタイル。スムーズな飲み心地の親しみやすい美味しさです。キウーザ スパニョーロ(ゾットリノート地区)、ポルカリア(フェウディ ディ メッツォ地区)、ランパンテ ソッターナ、クラザ、ピアーノ デイ ダイーニの平均樹齢50年ほどのネレッロ マスカレーゼをブレンドして造られます。収穫後、丁寧に除梗、軽く圧搾し、本格的収穫の前に少量の潰したブドウの自家醗酵種(Pied de cuve)と共に、50日間のマセレーションとアルコール醗酵。2500~7000Lのグラスファイバー製のタンクで熟成。750mlネレッロ マスカレーゼイタリア・シチリアエトナDOC赤自然派●自然派ワインについてこのワインは「できるだけ手を加えずに自然なまま」に造られているため、一般的なワインではあまり見られない色合いや澱、独特の香りや味わい、またボトルによっても違いがある場合があります。ワインの個性としてお楽しみください。●クール便をおすすめします※温度変化に弱いため、気温の高い時期は【クール便】をおすすめいたします。【クール便】をご希望の場合は、注文時の配送方法の欄で、必ず【クール便】に変更してください。他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社ヴィナイオータエトナのテロワールの体現者フランク コーネリッセンが“エトナ”を表現するフラッグシップとして造る「ムンジェベル ロッソ」!複数のクリュをブレンド、伝統的でエレガントなネレッロ マスカレーゼムンジェベル ロッソ フランク コーネリッセンMunjebel Rosso Frank Cornelissen商品情報ムンジェベルこそがエトナを表現するフラッグシップエトナのテロワールの体現者として代表的な存在、フランク コーネリッセンの「ムンジェベル ロッソ」。複数の違った畑のネレッロ マスカレーゼのブレンドで造るクラシックで伝統的でエレガントなスタイルのワイン。スムーズな飲み心地の親しみやすい美味しさです。フランクが、エトナを表現するフラッグシップと考えるワインです。すでに素晴らしいバランスを備えた2022年ヴィンテージフランクにとっての2022年は、定期的に雪の降った冬、湿気の多かった4~5月、6月からの酷暑、8月の2度にわたる雹害とアップダウンの激しかった年でした。雹害のせいで収量的には少なめで、酷暑の影響からか総じて酸度の低いワインとなったようですが、すでに素晴らしいバランスを備えたワインとなっています。(輸入元資料からの抜粋)クリュラインの畑のネレッロマスカレーゼもブレンドして造るコーネリッセンの考えるエトナの味畑名のないムンジェベルロッソは、キウーザ スパニョーロ(ゾットリノート地区)、ポルカリア(フェウディ ディ メッツォ地区)、ランパンテ ソッターナ、クラザ、ピアーノ デイ ダイーニの平均樹齢50年ほどのネレッロ マスカレーゼをブレンドして造られます。収穫、丁寧に除梗、軽く圧搾し、本格的収穫の前に少量の潰したブドウの自家醗酵種(Pied de cuve)と共に、50日間のマセレーションとアルコール醗酵。2500~7000Lのグラスファイバー製のタンクで熟成を行います。ムンジェベルとはエトナ山の古い呼び名Mongibello(モンジベッロ)「Monte bello=美しい山」から来た言葉で、元々はラテン語モンス(山)とアラビア語ジベル(山)から派生したと考えられています。初ヴィンテージは2001年で、古き良きエトナの伝統を、個性の違う畑(ときに異なるヴィンテージ)をバランス良くブレンドする手法をとることで踏襲してきたましたが、2012年から単独ヴィンテージでボトリングすることになりました。同時に、単一畑ないし近い標高、土壌特性の近い複数区画のブレントをそれぞれボトリングしたムンジェベル ロッソのクリュものもリリースするようになりました。生産者情報フランク コーネリッセン Frank Cornelissenエトナで自らが理想とするワイン造りを始めたフランクコーネリッセン以前はベルギーやオランダへのワイン輸入の仕事や、豊かな語学力を駆使しインポーターにワイナリーを紹介するエージェントの仕事をしていたフランク コーネリッセンがエトナ火山の北斜面で2001年ヴィンテージよりエトナ山麓で長年温めてきた自らが理想とするワイン造りを始めました。人的関与を極限まで廃したテロワールの昇華とでも言うべきワイン無施肥、無耗起、無除草、そしてボルドー液まで否定する極端な無農薬主義(最悪の天候のため、過去3年にわたり年1度だけやむなく散布)で、恐ろしいほど凝縮されたブドウを育て上げています。セラーではもちろん二酸化硫黄完全無添加でノンフィルター(ヴィンテージによっては最少限の量を添加)。天然の素材であっても、木という素材がワインに与えてしまうわずかな風味でさえも人的関与ととらえ、テラコッタの壺(アンフォラ)を醗酵、熟成に使用しています。人的関与を極限まで廃したテロワールの昇華とでも言うべきワインとオリーヴオイルの生産を目指しています。ワイナリー設立当時は「ワイン界のアナーキスト」的に扱われることが多かったコーネリッセンですが、現在はエトナのテロワールの体現者の代表的な存在になっています。彼の基本理念は何も変わらず、微調整程度の積み重ねで設立当初と現在のワインの間の味わいの差を生み出しています。現在、トップキュヴェの「マグマ」、各クリュを表現するクリュライン、複数の区画をブレンドする「ムンジェベル」、そして様々な品種を混醸する「ススカール」というワインを造っています。
6600 円 (税込 / 送料別)
単一クリュ樹齢80~110年の超古木も入った凄すぎるスタンダード!長期熟成も可能な鬼才アンドレア フランケッティ氏のパッソロッソ2022年【6本~送料無料】パッソロッソ 2022 パッソピッシャーロ 赤ワイン ネレッロ マスカレーゼ イタリア 750ml
こちらの商品は、表示の在庫数より多い数量でご注文いただけます。その場合お届け日が変わる可能性がございますのであらかじめご了承ください。Passorosso Passopisciaro Srl - Societa' Agricolaパッソピッシャーロ (詳細はこちら)鮮明な赤色からはチェリーの香りが湧き上がり、火打石のような硬質のニュアンスも感じる。チャーミングな果実味、色以上に味にボディがあり、かつ上品な滑らかさには嫌味がない。750mlネレッロ マスカレーゼイタリア・シチリアエトナDOC赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社 モトックス単一クリュ樹齢80~110年の超古木も入った凄すぎるスタンダード!長期熟成も可能な鬼才アンドレア フランケッティ氏のパッソロッソ2022年パッソロッソ パッソピッシャーロPassorosso Passopisciaro Srl - Societa' Agricola商品情報鬼才アンドレア フランケッティ氏がエトナで造るネレッロマスカレーゼ鬼才アンドレア フランケッティ氏がシチリア、エトナ山の中腹、標高500~1000メートルで栽培されている樹齢80~110年のネレッロ マスカレーゼで造る「パッソロッソ」です。火山土壌由来の豊富なミネラルがもたらす複雑味2015年12月にも噴火したエトナ山は数万年前から噴火の溶岩が形成した土壌となり、ミネラル分が豊富なため、出来上がるワインには複雑な香りが生まれます。パッソロッソはもともと「パッソピッシャーロ」という名前でリリースされていました。パッソピッシャーロはカターニア県にある村の名前で、商品名に村名を使用するのは法律上困難で、ワイナリーから何度も申請を行ってきましたが認められず、2013年から変更となっています。単一クリュも入った樹齢80~110年のネレッロ マスカレーゼ標高500~1000メートルの間に点在する単一クリュ「キアッペマチーネ」や「シャラヌオヴァ」も含まれた樹齢80~110年のネレッロ マスカレーゼが使われます。1ヘクタールあたり8000本の高密植栽培でブドウの凝縮度を高めています。化学肥料や農薬は一切使用されず、その代わりに粉末状の硫黄や蜜ろう、銅、グレープフルーツの種から抽出したエキスの自然環境に優しい物質を使用しています。2017年は夏の暑さが9月中旬まで続きましたが、適度な雨量がブドウの生育を助け、しっかりと成熟に向かいました。通常より1週間程早い10月20~29日にかけて収獲を行いました。収穫後は除梗して28度以下で約15日間マセラシオンし、13000リットルのステンレスタンクでアルコール醗酵と20~50ヘクトリットルのオーク樽でマロラクティック醗酵を行い、18ヶ月間のオーク樽熟成後リリースされました。【受賞歴】2022ヴィンテージ:ジェームズサックリングで94点、アントニオ ガッローニで92点生産者情報パッソピッシャーロ Passopisciaro Srl - Societa' Agricolaトスカーナの鬼才フランケッティ氏が挑んだシチリアエトナのテロワールトスカーナの無名のテロワールから世界を驚かせるワイン「テヌータ ディ トリノーロ」を造り出した鬼才アンドレア フランケッティ氏が次に挑んだのがシチリア北西部に位置するエトナの火山性のテロワールです。シチリアを訪れていたフランケッティ氏はエトナ山の美しい景色に魅せられます。「美しい景色が素晴らしいテロワール」と考えるフランケッティ氏はいまだに火山活動を続けるエトナ山の北斜面中腹に広がるテラス式の畑を2000年に購入します。5000年以上にさかのぼることができるブドウ栽培の歴史を持つエトナ山でのワイン造りをスタートさせます。樹齢100年を超える貴重な古木が広がる畑火山灰と溶岩が風化し粉末化した土壌はミネラルを豊富に含み、しっかりと根ざしたブドウ樹は、地中深くから養分を十分に取り込み、シチリアの豊かな日照とエトナ山頂3000mから吹き下ろす冷たい風により、ブドウの実はゆっくりと成長を遂げます。そこには樹齢100年を超えるという、貴重な古木のネレッロマスカレーゼ種が広がっています。ブルゴーニュに負けず劣らず畑の個性を表現出来るクリュエトナ「コントラーダ」日差しは暑いですが、8月でさえ午後は肌寒く感じるほどの特殊な気候を有するこの地で、豊かなアロマとアントシアニン、酸が育まれます。収穫はシチリアとは思えないほど遅い11月でじっくりと時間をかけて育った果実には、エトナのテロワールが凝縮しています。そして2008年には新たに4つのワインが加わることになります。「キアッペマチーネ」「ポルカリア」「シャラヌオーヴァ」「ランパンテ」と、畑の名前(Cru)が入ったコントラーダシリーズです。フランケッティ氏は、「この地はブルゴーニュに負けず劣らずの畑の個性を表現できるエリアである」と確信していたので、標高やテロワールで違う個性を持つ畑を単一畑としてワインに反映させています。
6600 円 (税込 / 送料別)
張り詰めた緊張感の中に広がる純粋で清らかな果実の香り!テッレ ネーレによる高貴なエトナ「サンロレンツォ」【6本~送料無料】エトナ ロッソ サンロレンツォ 2022 テッレ ネーレ 赤ワイン ネレッロ マスカレーゼ イタリア 750ml
こちらの商品は、表示の在庫数より多い数量でご注文いただけます。その場合お届け日が変わる可能性がございますのであらかじめご了承ください。Etna Rosso San Lorenzo Tenuta Delle Terre Nereテッレ ネーレ (詳細はこちら)北側斜面の標高800~850mにあるコントラーダ、サン ロレンツォのブドウを使用。この区画は最も寒さの厳しいエリアで、土壌はほぼ火山砂(火山の噴火によりできた堆積土で、粒の大きなもの)からなり、この独特な組み合わせから生まれるワインは凝縮感と骨格がありながら大らかさを併せ持つ贅沢な味わいとなります。750mlネレッロ マスカレーゼイタリア・シチリアエトナDOC赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社フードライナー張り詰めた緊張感の中に広がる純粋で清らかな果実の香り!テッレ ネーレによる高貴なエトナ「サンロレンツォ」エトナ ロッソ サンロレンツォ テッレ ネーレEtna Rosso San Lorenzo Tenuta Delle Terre Nere商品情報エトナ山の北側斜面、標高700~750mのコントラーダ「サンロレンツォ」で造る高貴な赤「バローロボーイズ」で一世を風靡したワイン商マルク デ グラツィア氏が、シチリア エトナ山に立ちあげたワイナリー「テヌータ デッレ テッレネーレ」のクリュワイン「サン ロレンツォ」。マルク デ グラツィア氏自身が「高貴なものを感じる、より完璧に近いワイン」と語る、偉大な赤ワインです。特別な味わいを生む6万年前の歴史的土壌「エリッティコ」カルデラーラ ソッターナなど、グランクリュに位置付けられる一部のキュヴェは「グランデ テロワール エリッティコ」とラベルに記載しています。エリッティコとは、6万年前に噴火して蓄積した、今もなお残り続ける歴史的土壌。エトナ山は誕生してから現在に至るまで何回も噴火を繰り返し土壌を形成してきたわけですが、6万年前の噴火で形成されたまま残っている土壌があります。それがエリッティコです。エリッティコ土壌で造られるワインだけに、ラベルにエリッティコと記載しています。砂質でもあるので、雨とともにミネラルがどんどん浸透していきました。2015年頃、当主マルコ氏は「特に美味しいワインができる土壌」の存在に気づき、地質学者と一緒に土壌の調査を始めました。その学者はカメに各土壌の上を歩かせるという手法を取ったのですが、ある特定の場所だけカメの足裏に傷がつくことがわかりました。そして、その土壌を調べると異常にシリカ成分が豊富であることが判明し、その場所こそがエリッティコという昔の土壌だとわかったのです。他の土壌とは6万年の差がある特別な土壌です。より完璧に近く高貴なワイン「サンロレンツォ」2018年1月、テヌータ デッレ テッレ ネーレ社のマルク デ グラツィア氏にお話を聞きました。「サンロレンツォのワインからは「何か高貴なもの」を感じます。より完璧に近いワインだと言えます。ラベルには最低樹齢50~140年の古木の証であるマークを入れています。全ての畑において一本一本どのように選定すれば良いか常に考えています。ブドウ樹を植えた最初の5年は収穫をしようとは考えていません。「生まれたばかりの幼児に大きな荷物を預けるようなもの」 で、先ずは幹を土壌に根付かせる事を優先して考えています。最初の5年で確りとした基盤を造る事が重要です。全ては手作業で行われます。冬の間は雪が積もりますので土壌が雪の水分を蓄えるようにします。根の浅い若いブドウ樹と違い、古木のブドウ樹は地中深く根を張るので雨や雪の影響も受けにくいのです」と話してくれました。エトナ北側斜面、標高700~750メートルに位置する8ヘクタールの黒い軽石や火山岩が入り混じる火山灰土壌の畑。フレンチオークのバリック、トノー、大樽(10~30ヘクトリットル)でマロラクティック醗酵、約14カ月間熟成、ステンレスタンクで1ヶ月間休ませてからボトリングを行います。張り詰めた緊張感の中に広がる純粋で清らかな果実の香り張り詰めた緊張感の中に広がる純粋で清らかな果実の香り。仄かなスパイスとミネラルが重なる洗練された香り。シンプルな構成だけに、果実のポテンシャルの高さが伝わります。現時点では秘めた美しさでクールな印象。全容は見えないものの、味わいに感じる裾野の広さから、そのスケールの大きさが容易に想像できる素晴らしい魅力を内に秘めた特別なキュヴェです。ワインガイド評価『ジェームズサックリング』97点(2022ヴィンテージ)香りと味わいは、ダークチェリーとスライスしたブラッドオレンジに素晴らしいチェリーの花とバラの花びらのキャラクター。ミディアムからフルボディでバランスと力強さがあり、何分も続く。柑橘類が催眠術をかける。飲んでも良し待っても良し。(2024年7月)【受賞歴】ジェームズサックリングで97点(2022)、アントニオ ガッローニで95点(2022)、ジェームズサックリングで95点(2021)、ジェームズサックリングで96点(2020)、ワインアドヴォケイトで96点(2020)生産者情報テッレ ネーレ Tenuta Delle Terre Nereイタリアワイン界の重鎮が手がけるエトナの先駆者テッレ ネーレは、バローロ改革で名高いマルコ デ グラツィア、セバスティアン デ グラツィアの両者が惚れ込み、自ら畑を取得して始めたエトナの造り手です。屈指のテロワールを持つと言われるシチリアの中でも最高の土地を求めた結果、エトナ火山の北方斜面に位置する畑に出会いました。フィロキセラに犯されていない、非常に樹齢の高いブドウの樹が存在する唯一の土地でもありました。フィネスを備えたエトナのテロワールを追求TERRE NERE(テッレ ネーレ)とは「黒い土壌」という意味で、岩石が多く黒い火山灰土壌に由来しています。エトナ山の50万年以上にわたる噴火活動によって形成されたこの土地は、非常に多様で特殊な土壌を持ち、ブルゴーニュ地方のように畑ごとの個性が際立ち、それぞれの「クリュ」を語ることができます。力強く筋肉質なワインが多い他のシチリア地域に比べ、エトナ周辺では優れたフィネスを備えたワインが生まれます。2000年以上の歴史を持つこの重要なワイン産地で、デ グラツィア兄弟はテロワールを最大限に生かしたワイン造りを追求しています。●テッレ ネーレの突撃インタビュー(2024年9月5日) 重鎮マルコ デ グラツィア氏が創業したエトナの先駆者「テッレ ネーレ」突撃インタビューはこちら>>
12122 円 (税込 / 送料別)
力強さと華やかさを兼ね備えた持続性のある味わい!エトナの先駆者テッレ ネーレが造るクリュ エトナ ロッソ「モガナッツィ」【6本~送料無料】エトナ ロッソ モガナッツィ 2022 テッレ ネーレ 赤ワイン ネレッロ マスカレーゼ イタリア 750ml
Etna Rosso Moganazzi Terre Nereテッレ ネーレ (詳細はこちら)フレンチオークのバリックとトノーで発酵、14ヶ月熟成後、ステンレスタンクで1ヶ月熟成750mlネレッロ マスカレーゼイタリア・シチリアエトナDOC赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社フードライナー力強さと華やかさを兼ね備えた持続性のある味わい!エトナの先駆者テッレ ネーレが造るクリュ エトナ ロッソ「モガナッツィ」エトナ ロッソ モガナッツィ テッレ ネーレEtna Rosso Moganazzi Terre Nere商品情報バローロ ボーイズを世界に広めたマルコ デ グラツィア氏が創業したエトナの造り手「テッレ ネーレ」。彼らが北斜面のコントラーダ「モガナッツィ」で造るクリュ エトナ ロッソです。ネレッロ マスカレーゼ100%を使用。力強く複雑で黒系果実や華やかさが特徴の味わい。スパイシーでヴェルヴェットのような滑らかな余韻が長く持続します。標高700~750m、樹齢70~80年の畑。28~30度に温度管理して発酵し、フレンチオークのバリックとトノーで14ヶ月熟成後、ステンレスタンクで1ヶ月熟成させています。ファーストヴィンテージは2017年。年間生産量は4000本です。生産者情報テッレ ネーレ Terre Nereイタリアワイン界の重鎮が手がけるエトナの先駆者テッレ ネーレは、バローロ改革で名高いマルコ デ グラツィア、セバスティアン デ グラツィアの両者が惚れ込み、自ら畑を取得して始めたエトナの造り手です。屈指のテロワールを持つと言われるシチリアの中でも最高の土地を求めた結果、エトナ火山の北方斜面に位置する畑に出会いました。フィロキセラに犯されていない、非常に樹齢の高いブドウの樹が存在する唯一の土地でもありました。フィネスを備えたエトナのテロワールを追求TERRE NERE(テッレ ネーレ)とは「黒い土壌」という意味で、岩石が多く黒い火山灰土壌に由来しています。エトナ山の50万年以上にわたる噴火活動によって形成されたこの土地は、非常に多様で特殊な土壌を持ち、ブルゴーニュ地方のように畑ごとの個性が際立ち、それぞれの「クリュ」を語ることができます。力強く筋肉質なワインが多い他のシチリア地域に比べ、エトナ周辺では優れたフィネスを備えたワインが生まれます。2000年以上の歴史を持つこの重要なワイン産地で、デ グラツィア兄弟はテロワールを最大限に生かしたワイン造りを追求しています。●テッレ ネーレの突撃インタビュー(2024年9月5日) 重鎮マルコ デ グラツィア氏が創業したエトナの先駆者「テッレ ネーレ」突撃インタビューはこちら>>
7678 円 (税込 / 送料別)
ワイナリー設立20周年記念としてリリース!テッレ ネーレの偉大なクリュ「カルデラーラ ソッターナ」の若い樹齢のネレッロ マスカレーゼで造る限定キュヴェ!【6本~送料無料】エトナ ロッソ カルデラーラ ソッターナ ベッラコロンナ 2022 テッレ ネーレ 赤ワイン イタリア 750ml
こちらの商品は、表示の在庫数より多い数量でご注文いただけます。その場合お届け日が変わる可能性がございますのであらかじめご了承ください。Etna Rosso Calderara Sottana Bellacolonna 20th Anniversario Tenuta Delle Terre Nereテッレ ネーレ (詳細はこちら)2006年~2007年に植樹したカルデラーラ畑のベッラコロンナ区画のネレッロ マスカレーゼ100%。マホガニーを思わせる淡いルビーレッド色。熟成した赤い果実とスパイスを感じる上質な香り。タンニンの質感は濃厚だがシルキーで、包み込むような豊潤な味わい。肉料理や熟成したチーズとよく合います。ベッラコロンナは畑の前のオーナーにちなんで名づけられました。フランス産オークバリック、トノー、大樽(新樽15%)で14ヶ月熟成。750mlネレッロ マスカレーゼ100%イタリア・シチリアエトナDOC赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社フードライナーワイナリー設立20周年記念としてリリース!テッレ ネーレの偉大なクリュ「カルデラーラ ソッターナ」の若い樹齢のネレッロ マスカレーゼで造る限定キュヴェ!チャーミングな果実の香りと綺麗な酸!若々しく濃密な味わいのエトナ ロッソ「ベッラコロンナ」2022年エトナ ロッソ カルデラーラ ソッターナ ベッラコロンナ テッレ ネーレEtna Rosso Calderara Sottana Bellacolonna 20th Anniversario Tenuta Delle Terre Nere商品情報バローロボーイズを世界に広めた立役者マルコ デ グラツィア氏がエトナで手掛けるテッレ ネーレ。クリュ「カルデラーラ ソッターナ」の若い樹齢の畑ベッラコロンナで造るエトナ ロッソ「カルデラーラ ソッターナ ベッラコロンナ」。ワイナリー設立20周年の2022ヴィンテージを記念した限定ラベルでリリースされています!カルデラーラの中のベッラコロンナ区画に2006年~2007年に植樹した若いネレッロマスカレーゼ100%。フランス産オークバリック、トノー、大樽で14ヶ月間熟成。マホガニーを思わせる淡いルビーレッド色。熟成した赤い果実とスパイスを感じる上質な香り。タンニンの質感は濃厚だがシルキーで、包み込むような豊潤な味わいです。クリュ「カルデラーラ ソッターナ」20周年記念!当主マルコ氏お気に入りの畑で造る限定クリュ エトナ ロッソ2024年9月、テッレ ネーレ社のクリスティアン リーストロ氏にお話を聞きました。「クリュ エトナ ロッソ カルデラーラ ソッターナの20周年を記念して造られた限定ワインです。ベッラコロンナとは、そのコントラーダの中にある畑の名前です。当主マルコお気に入りの畑で、限定クリュとして選ばれましたが、樹齢は18年と若いので、来年からはスタンダードのエトナロッソに使われます。高樹齢のブドウしか用いられないクリュに戻るには、早くて32年後でしょうね。生産本数は1万2000本で、95カ国に輸出しているので日本に入ってくる本数も限られてきます」2024年9月にベッラコロンナ2022ヴィンテージを試飲しました。ガーネット色に帯びたルビー色。果実味豊かな複雑な香り。赤系果実や黒系果実に加え、スパイスのニュアンスも。生き生きとしたタンニンがあり、エレガントながらふくよかな味わいです。生産者情報テッレ ネーレ Tenuta Delle Terre Nereイタリアワイン界の重鎮が手がけるエトナの先駆者テッレ ネーレは、バローロ改革で名高いマルコ デ グラツィア、セバスティアン デ グラツィアの両者が惚れ込み、自ら畑を取得して始めたエトナの造り手です。屈指のテロワールを持つと言われるシチリアの中でも最高の土地を求めた結果、エトナ火山の北方斜面に位置する畑に出会いました。フィロキセラに犯されていない、非常に樹齢の高いブドウの樹が存在する唯一の土地でもありました。フィネスを備えたエトナのテロワールを追求TERRE NERE(テッレ ネーレ)とは「黒い土壌」という意味で、岩石が多く黒い火山灰土壌に由来しています。エトナ山の50万年以上にわたる噴火活動によって形成されたこの土地は、非常に多様で特殊な土壌を持ち、ブルゴーニュ地方のように畑ごとの個性が際立ち、それぞれの「クリュ」を語ることができます。力強く筋肉質なワインが多い他のシチリア地域に比べ、エトナ周辺では優れたフィネスを備えたワインが生まれます。2000年以上の歴史を持つこの重要なワイン産地で、デ グラツィア兄弟はテロワールを最大限に生かしたワイン造りを追求しています。●テッレ ネーレの突撃インタビュー(2024年9月5日) 重鎮マルコ デ グラツィア氏が創業したエトナの先駆者「テッレ ネーレ」突撃インタビューはこちら>>
8206 円 (税込 / 送料別)
元祖エトナ「ベナンティ」の超限定キュヴェ リゼルヴァ「ロヴィテッロ」エトナ北斜面の樹齢100年超のネレッロ マスカレーゼとネレッロ カップッチョをブレンド!【6本~送料無料】エトナ ロッソ リゼルヴァ ロヴィテッロ 2017 ベナンティ 赤ワイン イタリア 750ml 自然派
Etna Rosso Riserva Rovittello Benantiベナンティ (詳細はこちら)ネレッロ・マスカレーゼとネレッロ・カプッチョが混植されたエトナ北側斜面のカスティリオーネ・ディ・シチリアのロヴィテッロ畑。標高750mで1930年に植樹された畑。樹齢は87年でアルベレッロ仕立。発酵はステンレスタンクで熟成は大樽を使用。エトナ・ロッソより1年以上長く熟成させてから出荷する。750mlネレッロ マスカレーゼ、カプッチョイタリア・シチリア・シチリアエトナ赤自然派●自然派ワインについてこのワインは「できるだけ手を加えずに自然なまま」に造られているため、一般的なワインではあまり見られない色合いや澱、独特の香りや味わい、またボトルによっても違いがある場合があります。ワインの個性としてお楽しみください。●クール便をおすすめします※温度変化に弱いため、気温の高い時期は【クール便】をおすすめいたします。【クール便】をご希望の場合は、注文時の配送方法の欄で、必ず【クール便】に変更してください。他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。テラヴェール株式会社元祖エトナ「ベナンティ」の超限定キュヴェ リゼルヴァ「ロヴィテッロ」エトナ北斜面の樹齢100年超のネレッロ マスカレーゼとネレッロ カップッチョをブレンド!きれいなミネラルが調和したエレガントなスタイルエトナ ロッソ リゼルヴァ ロヴィテッロ ベナンティEtna Rosso Riserva Rovittello Benanti商品情報近年、イタリアのビッグネームたちが次々と進出する大注目の産地エトナの元祖「ベナンティ」の超限定キュヴェ「エトナ ロッソ リゼルヴァ ロヴィテッロ」!エトナの北斜面に所有する畑の、樹齢100年を超えるプレフィロキセラ樹だけを使った凝縮感あふれるリゼルヴァです。エトナ北斜面、標高750mの畑「ロヴィテッロ」エトナ北斜面の標高750mに位置する「コントラーダ ダファラ ガッルッツォ」のロヴィテッロ。ベナンティはここで25年にわたり「エトナ ロッソ ロヴィテッロ」を造ってきました。そして2015年、このコントラーダの中の樹齢100年を超えるプレフィロキセラのブドウだけを使った限定ワインを造ることを決意。熟成期間も長くしたリゼルヴァがこうして誕生しました。ゆっくりとブドウが熟し、硬質なミネラルを表現コントラーダ「ロヴィテッロ」の大きな特徴は葡萄の熟すまでの時間が長く果皮の成分がしっかりと熟します。硬質なミネラルを表現するのに向いていて縦に伸びる垂直性の味わいがはっきりとワインに現れます。エレガンス、バランス、繊細さが感じられますが同じ北斜面でも標高と方角によって全く違う個性になるのも特徴です。9月末に収穫し、良いものだけを厳選。ワイナリーの土着酵母によってステンレスタンクで発酵。マロラクティック発酵後、フレンチオークの樽(15hl)で24か月間熟成させ、12か月以上のボトル熟成を経てリリースされます。ガーネットがかったルビー色。フローラルなアロマに熟した果実や上品な木のニュアンスを感じるしっかりとした香りが広がります。ドライでタニックな味わいにきれいなミネラルが調和したエレガントなスタイルです。ワインガイド評価『ジェームズサックリング』95点(2017ヴィンテージ)ハイビスカスやチェリー、スイカのような新鮮な花の素晴らしい香り。砂利の風味もある。ミディアムボディ、しっかりとした絹のようなタンニンと輝きと緊張感。フィニッシュはスモークとタール。まだ少し控えめ。2025年以降に飲もう。【受賞歴】ジェームズサックリングで95点(2017)、アントニオ ガッローニで94点(2017)生産者情報ベナンティ Benanti「エトナの土着品種を使ったハイクリティなワイン造り」1988年、初代ジュゼッペ ベナンティの孫であるジュゼッペ ベナンティ博士が畑を買い戻し、「エトナの土着品種を使ったハイクオリティなワイン造り」を理念に掲げ、クローンの多様性の復活、自然な醸造への回帰に注力します。1968年にシチリアで一番古いDOCに認定されたエトナですが、シチリア全体のワインの生産量からすると、僅か3~4%ほどしかなく、ベナンティをはじめ、ワイン造りをしている生産者は僅か3件しかなかったといいます。また90年代、シチリアではシャルドネやカベルネソーヴィニョンをはじめとした国際品種が流行りはじめ、国際品種の需要が非常に高まりました。ベナンティは経営上のリスクがありながら、揺らぐことなくエトナに育つ土着品種のみに拘りぬきました。「イタリア国内年間最優秀ワイナリーに選出」そして、2007年には『ヴィーニディタリア』において、最も功績が認められたワイナリーに贈られる「年間最優秀ワイナリー」に選出されました。以降『ガンベロロッソ』最高位3ビッキエーリの常連となり、エトナワインの素晴らしい品質を世界中に知らしめました。エトナは現在100近い生産者がひしめくシチリアを代表する銘醸地となりました。、エトナのブドウのポテンシャルを見事に引き出し、フランク コーネッリッセンやイ ヴィニェーリといった時代を代表する生産者達の見本となった素晴らしいカンティーナでもあります。今日のエトナの歴史はベナンティの歴史と言っても良いほどです。奇跡的な「プレフィロキセラ」樹も多く存在ベナンティはヨーロッパ随一の高さ3350mを誇る火山、エトナの北側斜面、東側斜面、南側斜面に分かれて畑を所有しています。畑によって海からの距離、日当たり、標高の違いにより、全く異なる様々な個性を持っています。驚くべきはその標高の高さで、一番低い畑でも400mです。最も高い標高の畑は葡萄栽培の限界を超えているとも言われる1200mまでというから驚かされます。そして、もう1つ重要なのが樹齢で、彼等の畑には樹齢100年を越すネレッロ マスカレーゼが残されていて、その中には19世紀後半ヨーロッパ全土に甚大な被害をもたらした害虫フィロキセラにも侵されていない、「プレ フィロキセラ」と呼ばれる奇跡的な自根の葡萄樹も多く存在しています。生産量こそ落ちますが、樹齢100年超えのブドウが産み出す深い味わいは飲む者を魅了します。「自然環境を考慮したビオロジック農法」栽培においては、全ての畑で周辺環境にも配慮したビオロジックで管理されていて、樹齢の高い木々のほとんどが伝統的なアルベレッロ仕立となっています。これは「ワインには最終的に畑を含む自然環境が表れる」との考えによるものです。土壌は火山性の土壌でミネラルに富み、ブドウの根は養分を求めて地下深く4~5mにも延びるそうです。また高い標高ゆえの冷涼な気候により、一日の大きな気温差がありブドウ栽培に理想的な場所といえます。また畑によって適切な収穫が行なわれ、例年、南側斜面では9月下旬、エトナ北側斜面では10月下旬に行なわれます。醸造においてはベナンティ社に代々受け継がれてきた5種類の天然酵母があり、他社が真似できない個性を確立しています。●ベナンティの突撃インタビュー(2019年12月2日) 1200mにも及ぶ標高、火山性土壌、樹齢100年を超す古木が育つ唯一無二のテロワールから生まれるミネラル感際立つ味わいピエモンテやブルゴーニュに例えられるエレガントさで今注目の産地エトナの元祖的存在ベナンティ突撃インタビューはこちら>>●ベナンティの突撃インタビュー(2015年11月9日) 大注目のワイン産地エトナの先駆者!テロワールと土着品種にこだわり、伝統を守り続けるベナンティ突撃インタビューはこちら>>
12265 円 (税込 / 送料別)
エトナのユニークなテロワールモダンに表現!プラネタが造るネレッロマスカレーゼ100%「エトナロッソ」【6本~送料無料】エトナ ロッソ 2022 プラネタ 赤ワイン ネレッロ マスカレーゼ イタリア 750ml
こちらの商品は、表示の在庫数より多い数量でご注文いただけます。その場合お届け日が変わる可能性がございますのであらかじめご了承ください。Etna Rosso Planetaプラネタ (詳細はこちら)完成したばかりのフェウド・ディ・メッツォ・ワイナリーで生まれたワイン。標高600~800mのブドウ畑で収穫され、手で選別される前に一度10℃に冷やされます。使用済みのバリックで6カ月間熟成されるワインは、熟した赤い果実の香りに、ネレッロ・マスカレーゼ特有のタンニンが感じられ、高貴さの中に、モダンな印象を与えるワインです。750mlネレッロ マスカレーゼイタリア・シチリアエトナDOC赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。日欧商事株式会社エトナのユニークなテロワールモダンに表現!プラネタが造るネレッロマスカレーゼ100%「エトナロッソ」エトナ ロッソ プラネタEtna Rosso Planeta商品情報ピエモンテのネッビオーロ、バローロを思わせる味わい2018年11月プラネタ社の醸造担当のアレッシオプラネタ氏にお話を聞きました。「土着品種ネレッロマスカレーゼ100%のワインです。決してフレンドリーなワインでは無く、厳格さがありピエモンテのネッビオーロ、バローロを思わせる味わいがあります。このワインはエトナ山のブドウ栽培の中心部にあるフェウド ディ メッツォでのワイナリーで造られており、エトナのユニークなテロワールで栽培された高貴なブドウ、ネレッロマスカレーゼをモダンに表現するワインです。2016年は、効果的な降雨のお陰で、冷涼で清々しい夏を迎え、心地良い気温にも恵まれました。お陰で、9月末には非常に落ち着いた状況でブドウは量、質共に順調に健康に成長していきました。ストレスがかからなかった平和な夏のお陰で、例年より8日早く収穫がスタートし、素晴らしい状態の収穫が出来ました。そのため、10月後半の雨を避け、収穫を終了することが出来ました。」と話してくれました。エトナのブドウ栽培域の中心にあるプラネタの新しいカンティーナフェウド・ディ・メッツォで造られた、ネレッロ・マスカレーゼ100パーセントの赤ワインです。海抜600から800メートルに位置する畑にはアルベレッロ仕立てでブドウが栽培されており、植密度はヘクタール当たり5000本から10000本という超高植密度となっています。ブドウはかごに集められた後、選別前に一度10度に冷やされます。除梗、圧搾後25度で12日間、攪拌されながらの発酵を経て約18日後には垂直のプレス機でプレスされ35ヘクトリットルの木樽で熟成されます。ヴァニラや、ブラックチェリー、野性のイチゴや花のニュアンスがあり、フルボディながら、なめらかです。ブドウ栽培に長く携わってきた名家が興したシチリアの実力派ワイナリープラネタ Planetaシチリアにおいて15世紀から17世代に渡って農業を行ってきたプラネタ家。300年前からブドウ栽培に携わる名家の当主ディエゴ プラネタ氏を中心に、1985年に設立されました。プラネタ社の創業者であるディエゴ・プラネタの指導と保護のもと、当時20代のアレッシオ・プラネタがディエゴの娘フランチェスカと弟のサンティほか、同世代の家族のメンバーを率い、今までになかった全く新しいプロジェクトに着手しました。それは、500年前から農業を営んできたプラネタ家の活動の中心にワイン造りを据えることでした。1994年、プラネタ家の最初のワイナリーとなるウルモ・ワイナリーをシチリア南西部メンフィに創設。シチリアにおいて国際品種のポテンシャルを追求しながら、土着品種の綿密な調査と研究、試行を経て、各テロワールを反映した最高品質のワインを造生み出していきます。その後、1997年にシチリア南部のヴィットリア、1998年にシチリア最南端のノート、2008年にエトナ、2011年にシチリア北東部カーポ ミラッツォに進出。シチリアがワイン大陸と呼ばれる所以の、異なる個性を持つテロワールでのワイン造りへと発展しました。今日、シチリアの5つのエリアに、合計400ヘクタールのブドウ畑、6つのワイナリーを所有しているプラネタ社。シチリアワインの運命を変えた生産者として国内外より尊敬と称賛を集め、また、ワイン造りのみならず、高品質なオリーブオイル造りや、美食家垂涎のワイナリー併設のブティックホテルなど、様々な“シチリア体験”を世界に提供しています。地球にやさしい持続可能なワイン造りを通じて、自然環境や美しい田園風景、土着文化の保護を最重要項目に掲げ、プラネタ家が心から愛するシチリアの素晴らしさを世界に発信し続けることをモットーとしています。●プラネタの突撃インタビュー(2018年11月6日) 醸造担当アレッシオ氏に聞くシチリアワインの歴史を変えた「プラネタ」突撃インタビューはこちら>>
5940 円 (税込 / 送料別)
【送料無料】エトナ ロッソ アルクリア ソプラ イル ポッツォ 2017 グラーチ 赤ワイン ネレッロ マスカレーゼ イタリア 750ml 自然派
Etna Rosso Arcuria Arcuria Spora Il Pozzio Graciグラーチ (詳細はこちら)グラーチはエトナ山の標高600メートルに育つブドウで美しくエレガントなワインを造っています。野苺、ラズベリーやスミレの風味があり極めて優美な質感と軽やかさを備え、デリケートなブルゴーニュスタイル的味わいのワインを生み出します。ネレッロマスカレーゼ100%。2004年に購入した畑で標高600メートル。アルクリアの25ヘクタールの敷地の内15ヘクタールがブドウ畑。750mlネレッロ マスカレーゼイタリア・シチリアエトナDOC赤自然派●自然派ワインについてこのワインは「できるだけ手を加えずに自然なまま」に造られているため、一般的なワインではあまり見られない色合いや澱、独特の香りや味わい、またボトルによっても違いがある場合があります。ワインの個性としてお楽しみください。●クール便をおすすめします※温度変化に弱いため、気温の高い時期は【クール便】をおすすめいたします。【クール便】をご希望の場合は、注文時の配送方法の欄で、必ず【クール便】に変更してください。他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。テラヴェール株式会社エトナ ロッソ アルクリア ソプラ イル ポッツォ グラーチEtna Rosso Arcuria Arcuria Spora Il Pozzio Graci生産者情報グラーチ Graci最も注目を集める産地「エトナ」で土着品種に拘るローマで経済学を専攻し、ミラノで金融関係の仕事に就いていたというアルベルト グラーチは元々、古典派の偉大なバローロを好むワイン愛好家でもありました。そんな偉大なバローロに匹敵するようなワインを生み出す為に、グラーチ氏は、シチリアのエトナ、そしてネレッロ マスカレーゼというブドウの潜在能力に注目します。エトナ火山の北側斜面、今イタリアで最も注目を集めている産地のひとつ、パッソピッシャーロ地区に20ヘクタールの畑とカンティーナを購入しワイン造りをスタートさせました。葡萄にとって非常に厳しい環境で、農薬を全くと言って必要としない土壌エトナは、シチリアにありながら冬はスキー場になるほどの気候。グラーチが2004年に購入した所有畑は標高600mの畑アルクリアと、標高1000mを越える畑バルバベッキの2つです。「何でこの畑を購入したかって?以前の所有者がケチだったからだよ。ケチ過ぎて農薬なんて撒いたことないんだ。ここしかないと思ったよ」とグラーチは語ります。ブドウは土着品種であるネレッロ マスカレーゼを中心にカリカンテとカタラットを少量づつ栽培しています。エトナの北側斜面は南側より極端に昼夜の寒暖差が大きく、標高600m 以上の彼の畑は葡萄にとって非常に厳しい環境で、農薬を全くと言って必要としない土壌であるということです。樹齢100年を超える貴重なプレ フィロキセラの樹の存在驚くべきことに1000mを越すバルバベッキの畑はその標高の高さと冷涼な気候により、害虫が少なく病気もほとんど存在しないそうです。更には乾いた空気が絶えず動いている為、カビの繁殖も少なく、ボルドー液でさえほとんど使うことが無いほど。19世紀後半ヨーロッパに蔓延した害虫フィロキセラさえも活動できず、樹齢100年を超えるプレ フィロキセラのネレッロ マスカレーゼが今でも活躍しています。エトナの自然を切り取り、その地の伝統に則ってワインを造り続け、エトナが持つ高いポテンシャル十二分に引き出しています。彼のワイン造りにおける哲学は一点のみで「エトナという土地が持つ個性や伝統を如何に表現するか」なのだという。やるべきことが決まっていて、自らが愛するワイン、偉大なワイン、目標とすべきワインが明確に彼の意識の中にはあります。「バローロのようにありたい」グラーチは「心から愛するワインはバローロだ。ジャコモ コンテルノやバルトロ マスカレッロ、ジュゼッペ マスカレッロのバローロは規律の中に偉大な厳格さを感じさせる。時間とともに変化していく妖艶さ、純粋さ。決して飲み疲れすることなく、野蛮さもない」とワイン造りに対する姿勢がブレることはありません。醸造はオークの開放発酵桶で発酵(ベースのエトナロッソのみステンレスタンクで発酵)、伝統的な大樽を使用して熟成させます。全てのワインは自然酵母による発酵で、亜硫酸も最小限に抑えています。長期間のマセラシオンと大樽での熟成、無濾過でのボトリングする様はまさに、古典派のバローロの手法そのものです。葡萄果実そのものを表現するかのようなワイン造りで出来上がったワインは今までのシチリアワインのイメージとは全く異なり、バローロやバルバレスコ、またはブルゴーニュにも相い通じるスタイルを感じさせます。綺麗な酸とミネラルに富んだ整然とした印象に、飲むと膨らみのある長い余韻は強さではなく、圧倒的なエレガンスを纏っている美しきワインです。ロマネコンティ共同経営者のヴィレーヌ氏らも称賛DRCのヴィレーヌ氏もグラーチを称賛していて、自らグラーチのカンティーナまで訪問しています。評論家ジャンシス・ロビンソン女史もグラーチを称賛し『グラーチは若い造り手だが注目に値する。彼のワインはバローロ、バルバレスコ、もしくはブルゴーニュのようだ』と語っています。
22473 円 (税込 / 送料別)
今注目のエトナ北斜面パッソピッシャーロ地区、標高700mコントラーダ「アルクリア」エトナ伝統品種ネレッロ マスカレーゼ100%で造るフレッシュで繊細な辛口ロザート【6本~送料無料】エトナ ロザート 2022 グラーチ ロゼワイン ネレッロ マスカレーゼ イタリア 750ml 自然派
こちらの商品は、表示の在庫数より多い数量でご注文いただけます。その場合お届け日が変わる可能性がございますのであらかじめご了承ください。Etna Rosato Graciグラーチ (詳細はこちら)100%ネレッロ・マスカレーゼだが野生種の白品種も混植された伝統的畑で標高は700m。黒色火山岩が風化した土壌でミネラルが強く、水はけが特に良いです。早めに収穫し、酸度とフレッシュさを残しています。3時間程度マセラシオンして圧搾。セメントタンクで発酵、6ヶ月間そのまま熟成してボトリングを行います。750mlネレッロ マスカレーゼイタリア・シチリアエトナDOCロゼ自然派●自然派ワインについてこのワインは「できるだけ手を加えずに自然なまま」に造られているため、一般的なワインではあまり見られない色合いや澱、独特の香りや味わい、またボトルによっても違いがある場合があります。ワインの個性としてお楽しみください。●クール便をおすすめします※温度変化に弱いため、気温の高い時期は【クール便】をおすすめいたします。【クール便】をご希望の場合は、注文時の配送方法の欄で、必ず【クール便】に変更してください。他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。テラヴェール株式会社今注目のエトナ北斜面パッソピッシャーロ地区、標高700mコントラーダ「アルクリア」エトナ伝統品種ネレッロ マスカレーゼ100%で造るフレッシュで繊細な辛口ロザートエトナ ロザート グラーチEtna Rosato Graci商品情報エトナ北斜面、パッソピッシャーロ地区「グラーチ」のオーナー、アルベルト グラーチは古典的バローロの愛好家で、ジャコモ コンテルノやバルトロ マスカレッロ、ジュゼッペ マスカレッロなど規律の中に偉大なる厳格さを感じる、そんなワインを生み出すためにエトナのネレッロ マスカレーゼの潜在能力に注目。エトナ北斜面パッソピッシャーロ地区に20haの畑とカンティーナを購入しました。標高600mを超す北斜面コントラーダ「アルクリア」総面積18haの「アルクリア」は15.5haがネレッロ マスカレーゼ、1.5haがカリカンテ、1haにカタラットが植えられています。黒色火山岩が風化した土壌でミネラルが強く、水はけが特に良い区画です。早めに収穫し、酸度とフレッシュさを残しています。標高が高いので葡萄がゆっくりと熟すので早いと言っても10月末の収穫です。伝統的な産地の中では最も遅い収穫です。赤ワイン特有の際立ったミネラルと酸味、繊細な辛口ロザートフレッシュな赤い果実の風味の中に硬質なミネラルを感じます。伝統品種ネレッロ マスカレーゼ特有のシャープながら厚みがあり丸みを帯びた酸味にアルコールが見事に溶け込み熱さを感じさせません。味わいも香りも非常に繊細な辛口ですが旨味もしっかりあり余韻にも赤い果実のニュアンスを感じます。口の中でゆっくりと温度を上げていくとさらに豊かな風味が広がります。エトナ伝統品種ネレッロ マスカレーゼ100%で造る繊細で辛口ロザートです。生産者情報グラーチ Graci最も注目を集める産地「エトナ」で土着品種に拘るローマで経済学を専攻し、ミラノで金融関係の仕事に就いていたというアルベルト グラーチは元々、古典派の偉大なバローロを好むワイン愛好家でもありました。そんな偉大なバローロに匹敵するようなワインを生み出す為に、グラーチ氏は、シチリアのエトナ、そしてネレッロ マスカレーゼというブドウの潜在能力に注目します。エトナ火山の北側斜面、今イタリアで最も注目を集めている産地のひとつ、パッソピッシャーロ地区に20ヘクタールの畑とカンティーナを購入しワイン造りをスタートさせました。葡萄にとって非常に厳しい環境で、農薬を全くと言って必要としない土壌エトナは、シチリアにありながら冬はスキー場になるほどの気候。グラーチが2004年に購入した所有畑は標高600mの畑アルクリアと、標高1000mを越える畑バルバベッキの2つです。「何でこの畑を購入したかって?以前の所有者がケチだったからだよ。ケチ過ぎて農薬なんて撒いたことないんだ。ここしかないと思ったよ」とグラーチは語ります。ブドウは土着品種であるネレッロ マスカレーゼを中心にカリカンテとカタラットを少量づつ栽培しています。エトナの北側斜面は南側より極端に昼夜の寒暖差が大きく、標高600m 以上の彼の畑は葡萄にとって非常に厳しい環境で、農薬を全くと言って必要としない土壌であるということです。樹齢100年を超える貴重なプレ フィロキセラの樹の存在驚くべきことに1000mを越すバルバベッキの畑はその標高の高さと冷涼な気候により、害虫が少なく病気もほとんど存在しないそうです。更には乾いた空気が絶えず動いている為、カビの繁殖も少なく、ボルドー液でさえほとんど使うことが無いほど。19世紀後半ヨーロッパに蔓延した害虫フィロキセラさえも活動できず、樹齢100年を超えるプレ フィロキセラのネレッロ マスカレーゼが今でも活躍しています。エトナの自然を切り取り、その地の伝統に則ってワインを造り続け、エトナが持つ高いポテンシャル十二分に引き出しています。彼のワイン造りにおける哲学は一点のみで「エトナという土地が持つ個性や伝統を如何に表現するか」なのだという。やるべきことが決まっていて、自らが愛するワイン、偉大なワイン、目標とすべきワインが明確に彼の意識の中にはあります。「バローロのようにありたい」グラーチは「心から愛するワインはバローロだ。ジャコモ コンテルノやバルトロ マスカレッロ、ジュゼッペ マスカレッロのバローロは規律の中に偉大な厳格さを感じさせる。時間とともに変化していく妖艶さ、純粋さ。決して飲み疲れすることなく、野蛮さもない」とワイン造りに対する姿勢がブレることはありません。醸造はオークの開放発酵桶で発酵(ベースのエトナロッソのみステンレスタンクで発酵)、伝統的な大樽を使用して熟成させます。全てのワインは自然酵母による発酵で、亜硫酸も最小限に抑えています。長期間のマセラシオンと大樽での熟成、無濾過でのボトリングする様はまさに、古典派のバローロの手法そのものです。葡萄果実そのものを表現するかのようなワイン造りで出来上がったワインは今までのシチリアワインのイメージとは全く異なり、バローロやバルバレスコ、またはブルゴーニュにも相い通じるスタイルを感じさせます。綺麗な酸とミネラルに富んだ整然とした印象に、飲むと膨らみのある長い余韻は強さではなく、圧倒的なエレガンスを纏っている美しきワインです。ロマネコンティ共同経営者のヴィレーヌ氏らも称賛DRCのヴィレーヌ氏もグラーチを称賛していて、自らグラーチのカンティーナまで訪問しています。評論家ジャンシス・ロビンソン女史もグラーチを称賛し『グラーチは若い造り手だが注目に値する。彼のワインはバローロ、バルバレスコ、もしくはブルゴーニュのようだ』と語っています。
3883 円 (税込 / 送料別)
古く1800年代からエトナで続く由緒あるムルゴ家が造るエトナロッソ!エトナ山の東斜面にある海抜500mの絶好のパノラマで造られる涼やかな印象の個性あるワイン!【6本~送料無料】エトナ ロッソ 2022 ムルゴ 赤ワイン ネレッロ マスカレーゼ イタリア 750ml
こちらの商品は、表示の在庫数より多い数量でご注文いただけます。その場合お届け日が変わる可能性がございますのであらかじめご了承ください。Etna Rosso Murgoムルゴ (詳細はこちら)チェリーやラズベリーのような赤い果実と黒コショウ、クローヴなどのスパイスの香り。凛とした酸、ミネラル、果実味など全体のバランスのよい、涼やかな味わいです。肉のグリル、ラグーソースのパスタ、ハムやサラミ類、ソーセージなどに合います。750mlネレッロ マスカレーゼイタリア・シチリアエトナDOC赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社ファインズ古く1800年代からエトナで続く由緒あるムルゴ家が造るエトナロッソ!エトナ山の東斜面にある海抜500mの絶好のパノラマで造られる涼やかな印象の個性あるワイン!エトナ ロッソ ムルゴEtna Rosso Murgo商品情報シチリア島北東部エトナ近郊でブドウ栽培を行うムルゴ。ワイン造りの歴史は古く1800年代に遡ります。歴史あるワイナリーが造るエトナビアンコはカタラットとカリカンテのブレンドで造られており、カモミールなどの白い花の繊細な香りとオレンジなどの柑橘系のアロマがあり繊細で、余韻も長く凝縮感のある味わいです。エトナの伝統的な栗の木の樽(30-130hl)で熟成温度管理(28-29度)をしながらタンクでマセラシオン発酵(7-8日)。ワインは6-8ヶ月エトナの伝統的な栗の木の樽(30-130hl)で熟成。ブレンド後タンクで休ませ、瓶内で更に3ヶ月熟成させます。赤いベリー系果実やクローヴなどのスパイス香。エトナの独特の気候による涼やかな印象があり、酸も豊かに残されエレガントでチェリーやラズベリーを思わせる味わい。肉料理やラグーソースのパスタなどと楽しめます。ムルゴが称する「テロワールの魔法」とは...エトナ山の気候は、火山の標高(3360m)による強い熱変動が特徴で、成熟を遅らせ、ワインに新鮮さと香りをもたらします。さらに火山性の土壌は強いミネラルを与えます。これらの条件と3世代の絶え間ない努力のおかげで、エレガントで複雑で風味豊かなワインは、イタリアおよび国際的なワインシーンで際立ったアイデンティティを発揮しています。そしてブドウ園の管理は、環境への影響が少ない自然技術を優先的に用いています。生産者情報ムルゴ Murgoムルゴ家のワイン造りの歴史は古く、1800年代に遡ります。現在は、ミケーレ、ピエトロ、マッテオがブドウ栽培、ワイン造りを行っています。元々はエトナの地でアグリツーリズモ(民宿)とレストランを経営していました。ワインの他にエトナの自然を活かしてブラッドオレンジのコンフィチュールやハチミツ、パテ等を生産し自らのレストランで提供しています。ワイン造りは元々自家消費用と地元レストラン向けに造り始め、現在も輸出市場とともに地元でも愛飲されています。シチリアの南東部に位置するエトナ火山とイオニア海の間に位置し、昼夜の寒暖が大きいブドウ栽培に適した気候です。エトナ火山の麓、標高500~550mにあり非常に冷涼かつ雨の少ない気候のため、ブドウはゆっくり成熟し、果実味と酸どちらも豊かに育ちます。畑には1969-1971年に植えたネレッロ マスカレーゼの古木も多数残り、近年はシチリアでは珍しいピノ ネーロ種も栽培しています。火山性土壌で、マンガン、マグネシウムなどのミネラルが豊富で、石灰質に富んでいます。スティルワインは、発酵後に滓引きし、エトナ地方の伝統的な栗の樹を使った樽(30~130hl)で熟成させます。スプマンテは、ブリュットとロゼ両方とも同じ畑から収穫されたブドウを用い、熟成期間やマセラシオンなどを変えて造っています。瓶内二次発酵で、大半をピュピトルにて手作業でリュミアージュを行っています。
2574 円 (税込 / 送料別)
エトナの新世代グラーチのネレッロマスカレーゼ100%エトナロッソ上質なブルゴーニュを彷彿させるしなやかでエレガントな果実味【6本~送料無料】エトナ ロッソ 2022 グラーチ 赤ワイン ネレッロ マスカレーゼ イタリア 750ml 自然派
こちらの商品は、表示の在庫数より多い数量でご注文いただけます。その場合お届け日が変わる可能性がございますのであらかじめご了承ください。Etna Rosso Graciグラーチ (詳細はこちら)ワインはとてもエレガントなスタイルで上質なブルゴーニュを彷彿させるしなやかさと奥深さ、ピエモンテのネッビオーロを思わせる酸とタンニンの厳かな味わいがあります。明らかに他のシチリアワイン、そして他のエトナのワインと比べその個性は異なります。力強い果実感や濃厚な風味ではなく、上品で伸びやかな長い余韻が感じられます。750mlネレッロ マスカレーゼイタリア・シチリアエトナDOC赤自然派●自然派ワインについてこのワインは「できるだけ手を加えずに自然なまま」に造られているため、一般的なワインではあまり見られない色合いや澱、独特の香りや味わい、またボトルによっても違いがある場合があります。ワインの個性としてお楽しみください。●クール便をおすすめします※温度変化に弱いため、気温の高い時期は【クール便】をおすすめいたします。【クール便】をご希望の場合は、注文時の配送方法の欄で、必ず【クール便】に変更してください。他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。テラヴェール株式会社エトナの新世代グラーチのネレッロマスカレーゼ100%エトナロッソ上質なブルゴーニュを彷彿させるしなやかでエレガントな果実味エトナ ロッソ グラーチEtna Rosso Graci商品情報新しい世代のエトナとして注目を集めるグラーチのベーシックなエトナロッソエトナの第3世代とも言われる「グラーチ」が造るベーシックなエトナロッソ。ロマネコンティ共同経営者ヴィレーヌ氏が注目し、さらにはアンジェロガヤ氏と共同プロジェクトを立ち上げるなど、話題に事欠かない造り手。グラーチが目指すのは“エトナの繊細さを感じさせるワイン”。グラーチの造るワインからはブルゴーニュのような軽やかで伸びのあるスタイルを感じます。上質なブルゴーニュを彷彿させるしなやかさと奥深さ、ピエモンテのネッビオーロを思わせる酸とタンニンの厳かな味わいエトナ北斜面、パッソピッシャーロ地区とカスティリオーネ ディ シチリア地区に位置する畑のネレッロ マスカレーゼ100%から造られます。一部は砂質で、石灰質は少なく、鉄分や窒素が豊富な土壌です。発酵はセメントタンクで野生酵母のみで行われ、25日間の長期マセラシオン。マロラクティックから大樽に移し、その後24ヶ月間熟成を行います。ワインガイド評価『ジェームズサックリング』95点(2022ヴィンテージ)このエネルギッシュな赤のエトナは、ブラッドオレンジ、スミレ、ゼラニウム、ブラックペッパー、そして主張の強いザクロのノーズがよく詰まっている。フルボディで、ソフトで滑らかなアタック、キレのある酸、ビロードのようなタンニンがある。果実の凝縮感が非常に高く、歯切れの良いフィニッシュと素晴らしいバランスを持つ。今すぐ飲めるが、さらに進化し、一体感と複雑さが増すだろう。(2024年7月)【受賞歴】ジェームズサックリングで95点(2022)、ワインアドヴォケイトで92点(2022)生産者情報グラーチ Graci最も注目を集める産地「エトナ」で土着品種に拘るローマで経済学を専攻し、ミラノで金融関係の仕事に就いていたというアルベルト グラーチは元々、古典派の偉大なバローロを好むワイン愛好家でもありました。そんな偉大なバローロに匹敵するようなワインを生み出す為に、グラーチ氏は、シチリアのエトナ、そしてネレッロ マスカレーゼというブドウの潜在能力に注目します。エトナ火山の北側斜面、今イタリアで最も注目を集めている産地のひとつ、パッソピッシャーロ地区に20ヘクタールの畑とカンティーナを購入しワイン造りをスタートさせました。葡萄にとって非常に厳しい環境で、農薬を全くと言って必要としない土壌エトナは、シチリアにありながら冬はスキー場になるほどの気候。グラーチが2004年に購入した所有畑は標高600mの畑アルクリアと、標高1000mを越える畑バルバベッキの2つです。「何でこの畑を購入したかって?以前の所有者がケチだったからだよ。ケチ過ぎて農薬なんて撒いたことないんだ。ここしかないと思ったよ」とグラーチは語ります。ブドウは土着品種であるネレッロ マスカレーゼを中心にカリカンテとカタラットを少量づつ栽培しています。エトナの北側斜面は南側より極端に昼夜の寒暖差が大きく、標高600m 以上の彼の畑は葡萄にとって非常に厳しい環境で、農薬を全くと言って必要としない土壌であるということです。樹齢100年を超える貴重なプレ フィロキセラの樹の存在驚くべきことに1000mを越すバルバベッキの畑はその標高の高さと冷涼な気候により、害虫が少なく病気もほとんど存在しないそうです。更には乾いた空気が絶えず動いている為、カビの繁殖も少なく、ボルドー液でさえほとんど使うことが無いほど。19世紀後半ヨーロッパに蔓延した害虫フィロキセラさえも活動できず、樹齢100年を超えるプレ フィロキセラのネレッロ マスカレーゼが今でも活躍しています。エトナの自然を切り取り、その地の伝統に則ってワインを造り続け、エトナが持つ高いポテンシャル十二分に引き出しています。彼のワイン造りにおける哲学は一点のみで「エトナという土地が持つ個性や伝統を如何に表現するか」なのだという。やるべきことが決まっていて、自らが愛するワイン、偉大なワイン、目標とすべきワインが明確に彼の意識の中にはあります。「バローロのようにありたい」グラーチは「心から愛するワインはバローロだ。ジャコモ コンテルノやバルトロ マスカレッロ、ジュゼッペ マスカレッロのバローロは規律の中に偉大な厳格さを感じさせる。時間とともに変化していく妖艶さ、純粋さ。決して飲み疲れすることなく、野蛮さもない」とワイン造りに対する姿勢がブレることはありません。醸造はオークの開放発酵桶で発酵(ベースのエトナロッソのみステンレスタンクで発酵)、伝統的な大樽を使用して熟成させます。全てのワインは自然酵母による発酵で、亜硫酸も最小限に抑えています。長期間のマセラシオンと大樽での熟成、無濾過でのボトリングする様はまさに、古典派のバローロの手法そのものです。葡萄果実そのものを表現するかのようなワイン造りで出来上がったワインは今までのシチリアワインのイメージとは全く異なり、バローロやバルバレスコ、またはブルゴーニュにも相い通じるスタイルを感じさせます。綺麗な酸とミネラルに富んだ整然とした印象に、飲むと膨らみのある長い余韻は強さではなく、圧倒的なエレガンスを纏っている美しきワインです。ロマネコンティ共同経営者のヴィレーヌ氏らも称賛DRCのヴィレーヌ氏もグラーチを称賛していて、自らグラーチのカンティーナまで訪問しています。評論家ジャンシス・ロビンソン女史もグラーチを称賛し『グラーチは若い造り手だが注目に値する。彼のワインはバローロ、バルバレスコ、もしくはブルゴーニュのようだ』と語っています。
5313 円 (税込 / 送料別)
【6本~送料無料】エトナ ロザート ヴァッレガルフィナ 2022 シリオ ロゼワイン ネレッロ マスカレーゼ イタリア 750ml ルフィーナ
こちらの商品は、表示の在庫数より多い数量でご注文いただけます。その場合お届け日が変わる可能性がございますのであらかじめご了承ください。Etna Rosato Valle Galfina Scilioシリオ (詳細はこちら)ほのかな果実味と、しっかりとした骨格を持つ辛口ロゼワイン。ステンレスタンクで醗酵、熟成。750mlネレッロ マスカレーゼイタリア・シチリアエトナロゼ他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。アルトリヴェッロエトナ ロザート ヴァッレガルフィナ シリオEtna Rosato Valle Galfina Scilioエトナの特徴的な火山灰が産み出す最高の土壌から、自然体のワインを醸造シリオ Scilio現在、世界から注目を浴び、シチリア最高のワイン産地として各国からの投資も盛んなエトナDOC地域。シリオ・ファミリーは代々エトナ山北東部のヴァッレ・ガルフィナで葡萄栽培を営んできました。ワインは1815年から造っており、現オーナーのサルヴァトーレ氏は6代目。一時期はエンジニアとして家業を離れたものの、代々受け継がれてきた最高のコンディションの揃った畑での葡萄栽培に注力することを決心しました。25ha所有する畑は平均標高は650m以上。エトナ山の特徴的な火山灰が産み出す最高の土壌、そして自然が育んだ最高の畑には手を加えすぎず、ブームに流されることなく自らの手で、自然体のワインを造り上げています。
4246 円 (税込 / 送料別)