「ビール・洋酒 > ワイン」の商品をご紹介します。
シチリアのヴィヴェラが自社畑マルティネッラで有機栽培したネレッロ マスカレーゼから仕立てた、豊かなタンニンを感じるしっかりとした味わいの赤ワイン【6本~送料無料】エトナ ロッソ 2021 ヴィヴェラ 赤ワイン ネレッロ マスカレーゼ イタリア 750ml
Etna Rosso Viveraヴィヴェラ (詳細はこちら)有機栽培したネレッロ マスカレーゼは10月初旬に手摘みで収穫。ブドウを果皮とともに26-29度で15日間発酵、その後ステンレスタンクで16ヶ月、ボトリング後に瓶内で2ヶ月熟成を行っています。明るいルビーレッド。フレッシュな赤い果実に、ほのかにスパイシーなアロマ、オレンジピールのニュアンスが残ります。ミネラル感があり、豊かなタンニンを感じるしっかりとした味わいで、長い余韻が残ります。鴨のオレンジ風味、豚のカツレツ、チキンのマリネ、キノコのお料理などと良く合います。750mlネレッロ マスカレーゼイタリア・シチリアエトナDOC赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。モンテ物産株式会社シチリアのヴィヴェラが自社畑マルティネッラで有機栽培したネレッロ マスカレーゼから仕立てた、豊かなタンニンを感じるしっかりとした味わいの赤ワインエトナ ロッソ ヴィヴェラEtna Rosso Vivera商品情報ヴィヴェラはシチリア東部、カターニアに位置する家族経営のワイナリー。ワインはすべて自社畑で有機栽培のブドウを醸造しています。ヴィヴェラでは伝統や畑の特性を生かした、その土地独自のワインを造ることが信条です。このワインは自社畑で有機栽培したネレッロ マスカレーゼ100%使用。ミネラル感があり、豊かなタンニンを感じるしっかりとした味わいの赤ワインです。自社畑「マルティネッラ」で栽培したネレッロ マスカレーゼを使用使用するブドウはヴィヴェラの自社畑「マルティネッラ」で栽培したネレッロ マスカレーゼを使用。場所はエトナ北東部の海抜600mに位置しています。ここではエトナの土着品種を中心に数種類のブドウを栽培。土壌は丸い小石の多い火山灰質。夏は涼しく昼夜の気温差が大きい気候になっています。ミネラル感があり、豊かなタンニンを感じるしっかりとした味わい有機栽培したネレッロ マスカレーゼは10月初旬に手摘みで収穫。ブドウを果皮とともに26-29度で15日間発酵、その後ステンレスタンクで16ヶ月、ボトリング後に瓶内で2ヶ月熟成を行っています。明るいルビーレッド。フレッシュな赤い果実に、ほのかにスパイシーなアロマ、オレンジピールのニュアンスが残ります。ミネラル感があり、豊かなタンニンを感じるしっかりとした味わいで、長い余韻が残ります。鴨のオレンジ風味、豚のカツレツ、チキンのマリネ、キノコのお料理などと良く合います。生産者情報ヴィヴェラ Viveraエトナ山北東部で有機栽培のブドウから造られるヴィヴェラ社はシチリア東部、カターニアに位置する家族経営のワイナリーです。2002年、ヴィヴェラ家は「他にはない最高のワインを生むブドウ畑に囲まれたワイナリーを造りたい」という思いから、エトナ山北東部のマルティネッラ地区に素晴らしい農地を購入しました。ヴィヴェラ社のワインはすべて、自社畑で有機栽培されたブドウから造られています。醸造所では伝統や創造性を生かし、畑の特性を生かしたその土地独自のワイン造りを行っています。●ヴィヴェラの突撃インタビュー(2017年7月4日) 瞬く間に国際的評価を勝ち得た若き兄妹が造るシチリア有機栽培ワイナリー「ヴィヴェラ」突撃インタビューはこちら>>
4873 円 (税込 / 送料別)
『お祝いや贈り物にもおすすめ!飲みやすい!甘口ワイン3種飲み比べセット』【送料無料】 ワインギフト 甘口ワインセット エーデルワイン T-ARW 月のセレナーデ 赤 ロゼ 白 キャンベル リースリング・リオン 岩手 720ml 3本セット 日本ワイン 御歳暮 クリスマス
人気の甘口ワイン3本入りギフトセット ワインを飲んだことのない方や辛口のワインが苦手な方への贈り物にもお勧めできる、フルーティーな甘口ワインの3本入りセットです。 商品情報 商品名月のセレナーデ 赤 味わい・特徴赤ワインのこくを持ちフレッシュ&フルーティーな甘口の赤ワインです。冷やしてお飲み下さい。甘口/ライトボディ 原材料名岩手県産キャンベル酸化防止剤(亜硫酸塩) アルコール度数10.5% 内容量720ml(スクリューキャップ) 相性の良い料理例焼き鳥(タレ)照り焼き豚の煮こごりチェリーパイ 商品情報 商品名月のセレナーデ 白 味わい・特徴フルーティーな香りと爽やかな酸味の甘口白ワインです。冷やしてお飲み下さい。甘口 原材料名岩手県産リースリング・リオン酸化防止剤(亜硫酸塩) アルコール度数9.5% 内容量720ml(スクリューキャップ) 相性の良い料理例握り寿司ペペロンチーノ焼き魚白身魚のカルパッチョ 商品情報 商品名月のセレナーデ ロゼ 味わい・特徴華やかで優しい苺に似た香り、さっぱりとした甘口のロゼワインです。冷やしてお飲み下さい。甘口 原材料名岩手県産キャンベル酸化防止剤(亜硫酸塩) アルコール度数9.5% 内容量720ml(スクリューキャップ) 受賞歴サクラアワード2024:金賞 相性の良い料理例和風カレーピザ餃子アイスクリーム
5242 円 (税込 / 送料込)
苺のような甘い香りとやさしい口当たり。華やかさを楽しめる飲みきりサイズの甘口ロゼワインロゼワイン ハーフボトル 甘口 月のセレナーデ ロゼ 360ml スクリューキャップ エーデルワイン 岩手県産 キャンベル 日本ワイン|飲みきりサイズ 御歳暮 クリスマス
とっても飲みやすい甘口ワイン 「月のセレナーデ」は甘口タイプのシリーズです。 品種の特徴を最大限に生かした、華やかで優しい苺に似た香りとさっぱりとした味わいの甘口タイプのロゼワインです。 国産ワインコンクールロゼ部門第1位! このワインは、第2回・第3回国産ワインコンクール(Japan Wine Competition 2004, 2005)において、2年連続ロゼ部門のカテゴリー賞(部門第1位)を受賞しました。 ワイン初心者の方にもおすすめ ワインを飲んでみたいけどどれを選んだらよいかわからない、辛口ワインや渋味のあるワインはチョット苦手、という方にお奨めのさっぱり甘口ワインです。 気楽に試せるハーフボトル フルボトル(720ml)の半分の容量だから、飲み残しを気にせず気楽にお試しができます。 また、ちょっとしたプレゼントにも小さめサイズが最適! 商品情報 商品名月のセレナーデ ロゼ 味わい・特徴華やかで優しい苺に似た香り、さっぱりとした甘口のロゼワインです。冷やしてお飲み下さい。甘口 原材料名岩手県産キャンベル酸化防止剤(亜硫酸塩) アルコール度数9.5% 内容量360ml(スクリューキャップ) 相性の良い料理例和風カレーピザ餃子アイスクリーム こちらのワインもおすすめ 月のセレナーデ 白(甘口白ワイン)月のセレナーデ 赤(甘口赤ワイン) フルボトルはこちらから他の甘口も試したい方へ 箱入れをご希望の際は、各カートン代を追加させていただいております。また、化粧箱の料金は袋代も含んでおります。誠に申し訳ございませんが、袋のみのご対応は出来かねますので何卒ご理解ならびにご協力いただきますようよろしくお願い申し上げます。 1本入れ化粧箱
854 円 (税込 / 送料別)
ナティバ カルメネール ナチュラルホワイト 750ml 6本 チリ 辛口 白ワイン 送料無料 取り寄せ品
白ワインならではの爽やかさと、黒ぶどうの果皮由来のスパイシーさを楽しめるワイン 商品説明 商品名 ナティバ カルメネール ナチュラルホワイト 750ml 内容量 750ml×6本 原産国 チリ アルコール度数 13.0% 商品コメント チリのまぼろしのぶどう品種「カルメネール」を、果皮のままやさしく搾って造った希少な白ワインです。白ワインならではの爽やかさを感じながらも、黒ぶどうの果皮由来のナチュラルな色合いが、スパイシーさと余韻の奥行きをもたらします。(セパージュ:カルメネール85%、シャルドネ15%) キノコのマリネ、サバ缶カレー、焼き餃子などの料理と良く合います。
5300 円 (税込 / 送料込)
直輸入インドワイン【CABERNET SAUVIGNON750ml】【FRATELLI】【INDIA WINE】フラテッリ 赤 カベルネソーヴィニョン750ml【輸入インドワイン】贈り物 ギフト 贈呈 誕生日 赤ワイン 白ワイン
【品種】カベルネソーヴィニョン種 【タイプ】赤 【内容量】750ml 【生産地】インド 【アルコール度数】13.5% ※直射日光のあたる所、高温になる場所での保管はお避け下さい ※こちらの商品は常温発送となります ※商品名にヴィンテージ記載の無い場合、最新ヴィンテージまたはノンヴィンテージでのお届けとなります。 ※商品のデザイン、仕様、外観、価格は予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。 |NOTE 特徴的なタバコとプラムの香り ブラックオリーブ、胡椒そしてダークプラムの微妙なニュアンスとバランスのとれた酸味、そしてソフトなタンニンが織りなす1本 岩の多い土壌で太陽をふんだんに浴びたブドウがエレガントな酸味と独特の複雑さを生み出したワイン ラム肉のカレーによく合います。
2035 円 (税込 / 送料別)
白ワイン好きの方へのプレゼントにオススメ!ソムリエ厳選ギフト 白ワインセット ギフトボックス入り 750ml 送料無料【ワイン ギフト ソムリエ厳選】
こちらの商品の配送スケジュール ※当日発送以外の商品との同梱、決済エラー時は、このスケジュールで対応できないことも御座います。 ※在庫状況により、対応できないことも御座いますので、ご了承ください。 ▼ギフト対応はこちらで行っています。 ワイン名(原語)グランヴァン・ブラン シャトー・リヴィエール・ル・オー (CHATEAU RIVIERE LE HAUT GRAND VINBLANC) 生産者(原語)シャトー・リヴィエール・ル・オー(CHATEAU RIVIERE LE HAUT) 原産国・地域フランス・ラングドック 原産地呼称(AOC)コトー・デュ・ラングドック(COTEAUX DU LANGUEDOC) ぶどう品種ブールブラン40%、グルナッシュ・ブラン20%、マルサンヌ20%、ルーサンヌ20% タイプ白ワイン 内容量750ml ご注意開封後は要冷蔵の上お早めにお飲みください。 保存方法要冷蔵 18℃以下 特徴※ボルドーの五大シャトーの一つ、ラフィット・ロートシルトの醸造長が引退後に 南フランスで造り始めたワイン。 収穫量 30hl/ha 4品種を使用しているため、全てのぶどうを収穫するのに2カ月間かかる。それぞれの品種、区画ごとに、完熟したかどうか確かめつつ、最適なタイミングで収穫。収穫は全て手摘みで行う。ぶどうは全て徐梗し、ゆっくりと圧搾。全てのプロセスではポンプなどの使用はせず、全て重力の流れの中でワインは造られる。それぞれの品種ごとに、別々の桶で醸造される。2回ほど良くない澱を取り除く作業を行い、温度管理しながら発酵させる。1~2年使用した樽(300L樽)を用いる。澱と共に4~5カ月間熟成。重力による自然な濾過清澄のみ行うが、基本的に無ろ過、無清澄でボトル詰めを行う。厚みのある、黄金色の色調。リッチで複雑な香り、白桃や花束、フレッシュな甘い香りのスパイスのアロマ、ハチミツ、ナッツ、滑らかでクリーミーな舌触りの、華やかなアロマに溢れたワイン。フレッシュでエレガントな余韻は長く続きます。≪料理≫ オイルサーディンなど地中海の海の幸と相性が良い。また、鶏肉など白身の肉料理とも。カレーやサフランといった、特徴的な香りの料理ともマッチする。チーズは、熟成させたタイプと相性が良く、エポワスやロックフォール、スティルトンなど。 【ギフトボックス】サイズ:H345xW95xD95mm(1本用) 【説明カード】サイズ:はがき(W100×H148mm) ■納品書について ご注文者様とお届け先が同じ場合でも納品書は同梱されません。 納品書が必要な場合は別途ご連絡ください。メールにPDFファイル添付にてお送りいたします。ソムリエ厳選ギフト 白ワインギフトセット 白ワイン好きの方への贈り物としてはこちら。 スッキリとさっぱりした味わいの辛口の白 ワイン。たださっぱりと軽いだけじゃなく、 しっかりとしたミネラル感もあるのがこのワイン の特徴。キリッと冷やして飲んでもよし、軽い おつまみなどと合わせて飲んでも楽しめる 白ワイン好きのためのギフト。 【グラン・ヴァン・ブラン】シャトー・リヴィエール・ル・オーボルドーの五大シャトーの一つ、ラフィット・ロートシルトの醸造長が引退後に 南フランスで造り始めたワイン。厚みのある、黄金色の色調。リッチで複雑な香り、白桃や花束、フレッシュな甘い香りのスパイスのアロマ、ハチミツ、ナッツ、滑らかでクリーミーな舌触りの、華やかなアロマに溢れたワイン。フレッシュでエレガントな余韻は長く続きます。オイルサーディンなど地中海の海の幸と相性が良い。また、鶏肉など白身の肉料理とも。カレーやサフランといった、特徴的な香りの料理ともマッチ。 ▼お届け姿▼ ▼同封の説明カード▼ ⇒そのほかの送料無料!ワインギフトセットはこちらから
3960 円 (税込 / 送料込)
オーガニック認証3つ取得やや甘口白!アゴラ・ラグリマ ボデガス・アルスピデ 2023年 スペイン カスティーリャ・ラ・マンチャ 白ワイン 中甘口 750ml 【ギフト ワイン】
⇒ お得なケース販売(12本入り)はこちら こちらの商品の配送スケジュール ※当日発送以外の商品との同梱、決済エラー時は、このスケジュールで対応できないことも御座います。 ※在庫状況により、対応できないことも御座いますので、ご了承ください。 ▼ギフト対応はこちらで行っています。 ワイン名(原語) アゴラ ラグリマ(AGORA LAGRIMA) 生産者(原語) ボデガス・アルスピデ(BODEGAS ARUSPIDE) 原産国・地域 スペイン カスティーリャ・ラ・マンチャ州 バルデペーニャス 原産地呼称なし(V.T.) ヴィーノ・デ・ラ・ティエラ・デ・カスティーリャ (VINO DE LA TIERRA DE CASTILLA) ヴィンテージ 2023 ぶどう品種 アイレン85% ヴェルデホ15% タイプ 白ワイン(中甘口) 内容量 750ml ご注意 開封後は要冷蔵の上お早めにお飲みください。 保存方法 要冷蔵 18℃以下 特徴 ※2009年度スペイン最優秀醸造家に選ばれた、フェデリコ・ルセンド・ディアス氏が手掛けるワイン。自身の手掛ける畑でECOCERT エコセール(フランス)、AB アグリクルチュール・ビオロジック(フランス)、National Organic Program(アメリカ)と世界的に認められているオーガニック認証を3つ取得しています。ジルベール・ガイヤール金賞(2023年ヴィンテージ) 【YSS】【SP】 【B-BL】【SP】【CTYL】【MCHA】【T-WH】【T-DOU】【E-ESP】【S-VIO】【BC-AB】【BC-ECR】【V-202】アゴラ AGORAボデガス・アルスピデ BODEGAS ARUSPIDE ⇒ 酸化防止剤を全く使わないサンスフル プラ・サヴィア
1749 円 (税込 / 送料別)
モンテプルチアーノ、プリミティーヴォ、ネレッロ マスカレーゼ!南イタリアを代表する3品種ブレンドで造る「トレ イコーネ」!【6本~送料無料】トレ イコーネ 663 NV ヴィニエティ デル サレント 赤ワイン イタリア 750ml ファルネーゼ
こちらの商品は、表示の在庫数より多い数量でご注文いただけます。その場合お届け日が変わる可能性がございますのであらかじめご了承ください。Tre Icone Vigneti Del Salentoヴィニエティ デル サレント (詳細はこちら)1000年以上も昔からワイン造りが盛んだった南イタリア。しかし、この土地にはまだ知られざる魅力が隠されています。その素晴らしさを伝えるために、南イタリアを代表する3つの産地、アブルッツォ、プーリア、シチリアの素晴らしい畑から、土地の個性を最大限に表現してくれる樹齢の高い土着品種を選びました。州の枠組みという概念を越え、優れた土着品種から偉大なワインを造るという“エディツィオーネ”と同じ思想の下、南イタリアの伝統とぬくもりを伝えるワインが誕生しました。「TRE ICONE(トレ イコーネ)」の名前は、3か所(アブルッツォ、プーリア、シチリア)の個性ある葡萄畑を象徴し、「663」という数字は、それぞれの畑を結んだ距離を示しています。750mlモンテプルチアーノ、プリミティーヴォ、ネレッロ マスカレーゼイタリア・プーリアVINO赤※3つの州のブドウをブレンドしているため、VT表記はありません。他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社稲葉モンテプルチアーノ、プリミティーヴォ、ネレッロ マスカレーゼ!南イタリアを代表する3品種ブレンドで造る「トレ イコーネ」!まろやかさと力強さとエレガンス!ファルネーゼだからできる唯一無二の赤!トレ イコーネ 663 ヴィニエティ デル サレントTre Icone Vigneti Del Salento商品情報アブルッツォ、プーリア、シチリアの3つの州の土着品種をブレンドカサーレヴェッキオ、エディツィオーネなどの人気ワインの造り手ファルネーゼが南イタリアの伝統とポテンシャルの高さを表現した赤「トレ イコーネ」。アブルッツォ、プーリア、シチリアの素晴らしい畑に育つ樹齢の高い土着品種をブレンドさせた魅力あふれる赤ワインです。(3つの州のブドウをブレンドしているためヴィンテージ表記はありません)南イタリアの素晴らしさを伝えるため!「エディツィオーネ」と同じ思想で造るトレ イコーネは、真の偉大なワインを造るために州を越えた5つの品種で完成させた「エディツィオーネ」と全く同じ思想のもとに造られています。つまり「南イタリアの素晴らしさを伝えるために、州の枠組みと言う概念を超える。そのために原産地呼称やヴィンテージ表記ができなくてもそれは関係ない」ということ。トレ イコーネは、エディツィオーネと同じ思いを持つ、まさに弟分的な存在として誕生しました。トレイコーネの名前は3か所のブドウ畑の象徴。「663」という数字は3つのブドウ畑を結んだ距離選んだ品種はアブルッツォからモンテプルチアーノ、プーリアからプリミティーヴォ、シチリアからネレッロ マスカレーゼ。それぞれの平均樹齢はモンテプルチアーノが30年、プリミティーヴォが40年、ネレッロマスカレーゼが25年あり、樹齢の高いブドウを使うことで、より土地の個性を最大限に表現することを目指しています。◆アブルッツォ州 品種:モンテプルチアーノ栽培地区:アブルッツォ州北部のテーラモ平均樹齢:30年醸造:ステンレスタンクで発酵、50%バリック、50%ステンレスタンクで10か月熟成◆プーリア州 品種:プリミティーヴォ栽培地区:プーリア州サレント地区平均樹齢:40年醸造:ステンレスタンクで発酵、50%バリック、50%ステンレスタンクで10か月熟成◆シチリア州 品種:ネレッロ マスカレーゼ栽培地区:シチリア州南西部サンブーカ ディ シシリア 平均樹齢:25年醸造:ステンレスタンクで発酵、ステンレスタンクで10か月熟成プリミティーヴォの柔らかさ、モンテプルチアーノの心地よいタンニン、ネレッロマスカレーゼのエレガンスが調和3品種は別々に醸造後、プーリアのヴィニエティ デル サレントに集めてブレンドし、瓶詰めしています。(そのためラベル記載のワイナリーはヴィニエティ デル サレントとなっています)果実味がギュッと詰まった心地よい香り、凝縮感のあるアタックでたっぷりとした厚みを感じますが、ほどなくなめらかに口の中を広がっていきます。プリミティーヴォの柔らかな質感、モンテプルチアーノの心地よいタンニン、ネレッロマスカレーゼのエレガンスが感じられる味わい。ストラクチャーはしっかりしていますが、柔らかいタンニンのおかげで食事にも合わせやすいワインです。心地よいバランス感。南イタリアらしい、しっかりとした凝縮感と3品種が造り出す、調和のとれたエレガントさが絶妙です。それぞれの土地が生み出す南イタリアの伝統とぬくもりを伝えるトレ イコーネ、ぜひお楽しみください。 生産者情報ヴィニエティ デル サレント Vigneti Del Salento太陽と石の地「サレント」サレントを一言で表現すると光と石という土地柄です。太陽の光は赤い土を温めます。やわらかくて、崩れやすい石は空気をよく含んで下層土として存在しています。太陽の光を浴び、石によってその熱を冷ますという厳しい環境の中で、1世紀を経ても、今なお、ブドウの木はすばらしい貴重な果実を実につけています。プリミティーヴォ栽培の適地マンドゥーリアとサーヴァの農家と契約そんな、サレントの地で、ファルネーゼ グループがプーリアで展開する新たなプロジェクトによって設立されたワイナリーがヴィニエティ デル サレントです。このサレントの奇跡とも言える環境下にできるブドウを最大限に生かすべく2人のエノロゴが抜擢されました。フィリッポ・バッカラーロとテオダポリートです。テオダッポリートが常駐し、ファルネーゼのフィリッポ バッカラーロとともに品質管理にあたっています。二人はメインの品種であるプリミティーヴォに合う場所を探して、何年もの調査した結果、マンドゥーリアとサーヴァの町を選びました。現在では大部分のぶどうをマンドゥーリアとサーヴァにある契約農家から提供されています。80%の古いブドウ樹。収量を押させて品質重視のワイン作り土壌は赤レンガ色で、豊かで鉄分を多く含んでいます。また、表面の土壌の下には細かい石灰岩の層があるためとても水はけのよい土地となっています。昼夜の寒暖の差や海からの風がブドウのアロマのふくらみを促しています。アロマの複雑さを確かなものにするため、ブドウは気温の低い早朝に手摘みで行っています。最高のブドウを確保するため厳しく選別され、収穫量は抑えられています。葡萄は80%が古いブドウ樹で、残りも最低でも20年樹齢です。赤はプリミティーヴォ、ネグロアマーロ、マルヴァジア ネーラ、白はヴェルデカを栽培。濃密ながら均整のとれたスタイルはここでも健在です。●ヴィニエティ デル サレントの突撃インタビュー(2014年6月17日)はこちら>>
2156 円 (税込 / 送料別)
北限のネッビオーロ「カレーマ」冷涼地ならではの芳醇なブーケと透明感【6本~送料無料】カレーマ リゼルヴァ 2020 プロデュットリ ネッビオーロ ディ カレーマ 赤ワイン ネッビオーロ イタリア 750ml 自然派
こちらの商品は、表示の在庫数より多い数量でご注文いただけます。その場合お届け日が変わる可能性がございますのであらかじめご了承ください。Carema Riserva Produttori Nebbiolo di Caremaプロデュットリ ネッビオーロ ディ カレーマ (詳細はこちら)強さではなく上品さこそがネッビオーロの魅力なんだと気づかされるワイン。木樽熟成30ケ月後、瓶内熟成12ヶ月以上が義務付けられている(2010年からは36ヶ月の木樽熟成のみ)収穫前に葡萄をチェックし、よい区画の葡萄のみがリゼルヴァに使用される。非常に大きなセメントタンクでゆっくり発酵させることで要素の多いワインに仕上がる。750mlネッビオーロイタリア・ピエモンテカレーマDOC赤自然派●自然派ワインについてこのワインは「できるだけ手を加えずに自然なまま」に造られているため、一般的なワインではあまり見られない色合いや澱、独特の香りや味わい、またボトルによっても違いがある場合があります。ワインの個性としてお楽しみください。●クール便をおすすめします※温度変化に弱いため、気温の高い時期は【クール便】をおすすめいたします。【クール便】をご希望の場合は、注文時の配送方法の欄で、必ず【クール便】に変更してください。他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。テラヴェール株式会社北限のネッビオーロ「カレーマ」冷涼地ならではの芳醇なブーケと透明感カレーマ リゼルヴァ プロデュットリ ネッビオーロ ディ カレーマCarema Riserva Produttori Nebbiolo di Carema商品情報「バローロ」や「バルバレスコ」でおなじみのイタリアを代表する偉大なブドウ、ネッビオーロ。長期熟成向きの厳格で骨太なワインが多い中で、異彩を放つ存在なのがこの「カレーマ」。ヴァッレダオスタとの州境近くに位置し、ネッビオーロが育つ北限といわれる人口わずか700人のカレーマ村で造られる銘酒です。カレーマの特徴はなんといってもその繊細な味わい。バローロに代表されるランゲの威厳ある佇まいとは対照的な、食事とも気軽にあわせやすいどこか素朴な優しさがあります。凝縮感がすごいというわけではありませんが、厳選された区画のブドウを使用して造られるリゼルヴァは4年以上(うち樽熟成30ヶ月以上)の熟成をしているので、タンニンもこなれて滑らか。そして特徴的なのが腐葉土やハーブなどめまぐるしく変わる芳醇なブーケと冷涼地ならではの透明感、そしてアルプス由来のミネラル感。普段ブルゴーニュを飲まれる方にもおすすめです。■冷涼な土地でブドウ栽培を可能にする“トゥピン“と呼ばれる石垣仕立てカレーマは非常に冷涼で、ネッビオーロが育つ北限といわれています。この冷涼な土地で葡萄栽培を可能にしているのが、“トゥピン“と呼ばれる畑の作り方。ネッビオーロの畑では恐らく他には無いであろう石垣で組まれた段々畑で、古い区画は支柱も岩盤を切り取った石製。夜間はアルプスからの冷たい風で一気に冷え込む地域ですが、日中に太陽によって温められた石垣と石柱が、夜間に熱を放射することで葡萄が死滅せずにすむのだそう。機械が入れないため、牛などを使った耕作も不可能。剪定から収穫まで全ての作業は手作業、収獲時は30kgの収獲用のカゴを背負って登り降りしています。『効率が良いとは言えません。しかし、この南向き斜面でこの石垣と石柱があり、この仕立てでないとここでは葡萄は育たない。そしてカレーマの繊細な酒質は他のどの偉大なネッビオーロの産地でも表現しえない訳ですから、我々はこのカレーマという特殊なワインを残していきたいと考えています。』と社長は語ります。人口減に加え、その効率の悪さから荒廃してしまう畑が後を絶たず、後継者問題に直面しているカレーマ。しかしながら、味わいはネッビオーロを愛する人にはたまらない魅力に溢れています。岩盤の上に位置するカレーマの土地は、アルプス由来の石灰からミネラルを吸収して硬水のような独特のミネラルの硬さを持っています。薄い色調、軽やかで芳香に富みながら、鉱物的な引き締まった面も持ち、若いうちから親しみを持てる味わい。近年失われつつあるクラシカルな、一度体験したら止められない旨味が、この薄い色調の中に十二分に隠されています。ネッビオーロの代表産地・ランゲの生産者も「カレーマの畑は特別」と語るテロワールを是非体験してください。後継者問題に直面しているカレーマ、今後一人でも多くの方に味わっていただきたいワインです。生産者情報プロデュットリ ネッビオーロ ディ カレーマ Produttori Nebbiolo di Carema人口約700人のピエモンテ州北部にあるカレーマ村。小さな田舎村ですが、この村にはトリノ県で始めてDOCを獲得した銘酒“カレーマ”が存在します。カレーマは全ての畑を合わせても12haのみという希少なワイン。「プロデュットリ ネッビオーロ ディ カレーマ」は、カレーマのワイン文化を後世に残すことを目的として1960年に設立された組合で、組合員は社長も含めて全員が他の農業などの仕事と兼業しています。カレーマ村には独特のワイン文化が今でも残されています。冷涼な土地は、ネッビオーロが育つ限界地点と言われ、"トゥピン"という石垣で囲まれた段々畑でブドウは栽培されます。急勾配の斜面にあるため、剪定から収穫まではすべて手作業。過酷な環境ですが、厳しい気候と岩の多い台地は特有のブーケと風味を生みだします。近年こういったネッビオーロは姿を消してきていますが、後世に残したいワインのひとつです。
5720 円 (税込 / 送料別)
《数量限定》 サクラアワード 金賞 オレンジワイン 盛田甲州ワイナリー シャンモリ デラウェア オレンジ 500ml×12本 セット 日本ワイン 山梨 国産 【送料無料※一部地域は除く】 まとめ買い やや甘口
【名称】盛田甲州ワイナリー シャンモリ デラウェア オレンジ 500ml×12本 【商品詳細】 山梨県産デラウェア種を100%使用。 果皮とともに醸し(かもし)醗酵を行うことで、デラウェア種の新たな魅力を引き出しました。 淡く美しいオレンジの色調。デラウェア種らしいパイナップルや赤りんご、白いバラのような華やかな香りの中に、 ベルガモットやピンクペッパーのような落ち着いた香りがアクセントになっています。 味わいはとてもフレッシュで、クリーンな果実味と爽やかな酸味が印象的。 かもし醗酵由来の心地よい苦味が味わいを引き締めています。 デラウェア種ブドウの果皮は薄く果粒も小さいため、かもし発酵は短期間にて必要十分との予測を立て、 綺麗なオレンジカラーが発色した絶妙なタイミングで、速やかに搾汁をおこないました。 種なしブドウを主体に使うことで渋味は少なく、ほんのり甘みのあるフルーティなオレンジワインに仕上がりました。 冷やして飲めば、フレッシュで甘酸っぱい果汁感が引き立ち、 やや温度が上がってくると、半かもしによって生まれるアップルコンポートのニュアンスが口中に広がります。 「シャンモリデラウェアオレンジ」と共に、ゆったりとした時間をお楽しみください。 ■飲み口:やや甘口 ■相性の良い料理:酢豚、スパイスカレー 【容量】500ml 【入数】12 【保存方法】7~15度の温度が最適。高温多湿、直射日光を避け涼しい所に保管してください。 【メーカーまたは輸入者】盛田甲州ワイナリー 【JAN】4524919321651 【注意】ラベルやキャップシール等の色、デザインは変更となることがあります。またワインの場合、実際の商品の年代は画像と異なる場合があります。【ワイナリー紹介】
16800 円 (税込 / 送料別)
《数量限定》 サクラアワード 金賞 オレンジワイン 盛田甲州ワイナリー シャンモリ デラウェア オレンジ 500ml×1本 日本ワイン 山梨 国産 やや甘口
【名称】盛田甲州ワイナリー シャンモリ デラウェア オレンジ 500ml×1本 【商品詳細】 山梨県産デラウェア種を100%使用。 果皮とともに醸し(かもし)醗酵を行うことで、デラウェア種の新たな魅力を引き出しました。 淡く美しいオレンジの色調。デラウェア種らしいパイナップルや赤りんご、白いバラのような華やかな香りの中に、 ベルガモットやピンクペッパーのような落ち着いた香りがアクセントになっています。 味わいはとてもフレッシュで、クリーンな果実味と爽やかな酸味が印象的。 かもし醗酵由来の心地よい苦味が味わいを引き締めています。 デラウェア種ブドウの果皮は薄く果粒も小さいため、かもし発酵は短期間にて必要十分との予測を立て、 綺麗なオレンジカラーが発色した絶妙なタイミングで、速やかに搾汁をおこないました。 種なしブドウを主体に使うことで渋味は少なく、ほんのり甘みのあるフルーティなオレンジワインに仕上がりました。 冷やして飲めば、フレッシュで甘酸っぱい果汁感が引き立ち、 やや温度が上がってくると、半かもしによって生まれるアップルコンポートのニュアンスが口中に広がります。 「シャンモリデラウェアオレンジ」と共に、ゆったりとした時間をお楽しみください。 ■飲み口:やや甘口 ■相性の良い料理:酢豚、スパイスカレー 【容量】500ml 【入数】1 【保存方法】7~15度の温度が最適。高温多湿、直射日光を避け涼しい所に保管してください。 【メーカーまたは輸入者】盛田甲州ワイナリー 【JAN】4524919321651 【注意】ラベルやキャップシール等の色、デザインは変更となることがあります。またワインの場合、実際の商品の年代は画像と異なる場合があります。【ワイナリー紹介】
1540 円 (税込 / 送料別)
心地よい甘味と程よい酸味!スクリューキャップ採用!シャトー酒折ワイナリー デラウェア [2024] 750ml 4995815116632【09001】【日本ワイン】【山梨】【白ワイン】【R710】【J20】
色調は淡くオレンジがかったイエロー。グラスに注いだ直後はブドウ品種の特徴的な香りを感じ、その後パイナップルなどのトロピカルフルーツ、わずかにレモンのような爽やかな柑橘香を感じられます。口に含むとジューシーなブドウ本来の果実味と酸味が口中にひろがり、まるでブドウを口いっぱいにほおばっているような印象を感じられます。ワインをあまり飲まない方にもお勧めしたいフルーティーな味わいのワインです。 果実が持つジューシーさをそのまま感じられますので、良く冷やして食前、食後酒にワイン単体でもお楽しみいただけます。アウトドアでのバーベキューや焼き肉、焼きそば、お好み焼きなど料理とも相性が良いです。またスパイスのきいたカレーなどエスニック料理に合わせるのもおすすめです。スクリューキャップアルコール度数:9% シャトー酒折ワイナリー ~ 山梨県・甲府市 ~ ■シャトー酒折ワイナリー 当社のグループワイナリーとして1991年山梨県甲府市酒折町に設立されました。 「毎日の食卓でお楽しみいただける手頃な価格の美味しい日本ワイン」 がシャトー酒折のワインのコンセプト。 地元栽培農家との共生を目指し、葡萄はほとんどを地元農協から購入しますが、出来る限り高品質の葡萄を購入できるように、収穫期には葡萄集荷場へ社員全員で出向いて厳しく選果を行います。 また、自社葡萄園では地元栽培研究家と共同で国内初のマスカットベリーA種の垣根式栽培にも取り組んでいます。 ■醸造 醸造においては、衛生管理に細心の注意を払い醸造に使用した器具は必ず毎回分解し徹底した洗浄を行ないます。 丁寧な洗浄や消毒は、結果的として亜硫酸の使用量を抑制し、葡萄のもつ本来の味わいをそのまま表現できるクオリティの高いワインを生産することに繋がっています。
1840 円 (税込 / 送料別)
北海道 お取り寄せ 厳選 グルメ を ! まとめ買い や 法人 企業 大口のギフト対応も可能 御中元 母の日 ご必要なご用途に合わせて、ラッピング お熨斗 ご用意ワイン ギフト ワイン 北海道 ふらのワイン 白 720ml お酒 ワイン 葡萄 FUJI 食品ギフト お取り寄せグルメ お歳暮
■ 【ギフト&グルメN43°北海道】は様々なご用途でご利用いただいております。 内祝い・お返し・お祝い 出産内祝い 結婚内祝い 新築内祝い 快気内祝い 入学内祝い 命名内祝い 引越し内祝い お祝い返し 成人式 卒園祝い 卒業祝い 就職祝い 昇進祝い 新築祝い 上棟祝い 結婚祝い 披露宴 ウェディングギフト ブライダルギフト 引き出物(引出物) 結納返し 還暦祝い 古稀祝い 喜寿祝い 傘寿祝い 米寿祝い 卒寿祝い 白寿祝い 長寿祝い その他ギフト・法人向け プレゼント ギフト ギフトセット 詰め合わせ 贈答品 お返し お礼(御礼) ご挨拶(御挨拶) 手土産 プチギフト お見舞い お見舞御礼 お餞別 記念日 誕生日 結婚記念日 金婚式 銀婚式 記念品 卒業記念品 卒園記念品 定年退職記念品 ゴルフコンペ コンペ景品 景品 賞品 粗品 法要 法事 香典返し(お香典返し) 志 満中陰志 四十九日 一周忌 三回忌 粗供養 法要引き出物(引出物) 忌明け 供物 お供え 法人注文 まとめ買い 大量注文 ソーシャルギフト 季節によってのご用途 1月:お年賀 正月 成人の日 2月:節分 旧正月 バレンタインデー 3月:ひな祭り ホワイトデー 卒業 卒園 お花見 4月:イースター 入学 就職 入社 新生活 新年度 5月:ゴールデンウィーク こどもの日 母の日(ははの日) 6月:父の日(ちちの日) 7月:七夕 お中元(御中元) 夏ギフト 暑中見舞い 8月:夏休み 残暑見舞い お盆 9月:敬老の日 シルバーウィーク お彼岸 10月:孫の日 運動会 学園祭 ブライダル ハロウィン 11月:七五三 勤労感謝の日 ブラックフライデー 12月:お歳暮(御歳暮) クリスマス 大晦日 冬休み 寒中見舞い 便利サービス・人気ワード のし無料 メッセージカード無料 ラッピング無料 手提げ袋無料 人気 手土産 お配りギフト 体験ギフト ※上記は代表的なご用途の一例です。用途に合わせた名入れ・のし表書き等もご相談ください。ふらのワイン 白 720ml 商品紹介自然豊かな富良野の地に生まれた ふらのワイン。富良野地方の気候風土と土地条件がワインの本場、北欧に似て、原料葡萄の育成に適することが研究結果によって立証されたことがある。 メーカー名富良野市ぶどう果樹研究所 セット内容ふらのワイン 白 720ml 原材料ぶどう(セイベル5279種主体) サイズ・形状他縦:70mm、横300mm、高さ:70mm、重量:1180g JANコード4969335001631 注意20歳未満のお客様に対しては酒類を販売しておりません!
2480 円 (税込 / 送料別)
シューベルト家が単独所有するブルーダーベルク!【800円OFFクーポン 11/1~2 9:59まで】ブルーダーベルグ リースリング カビネット [2024]マキシミン グリュンハウス カール フォン シューベルト 750mlドイツ モーゼル 甘口 白 浜運A
VDPが認定した最上級の単一畑「グローセ・ラーゲ」である、エステートで最も冷涼な畑のブルーダーベルクで収穫されたブドウのみを使用して造られています。アブツベルクと同じデヴォン紀の青みがかった黒い粘板岩が主体となる土壌は、ワインに印象的なダークミネラルのニュアンスを与えます。畑を囲む森が冷たい空気を遮ることで、ブドウはすくすくと育ち、繊細で表現豊かなリースリングが生まれます。グラスに注ぐと、ホワイトグレープフルーツの鮮やかなアロマと、繊細な酵母の香りが広がり、生き生きとしたアクセントを感じさせます。口に含むと、しっかりとした骨格とキレのある酸味が感じるとともに、エレガントで穏やかな余韻が続きます。スパイシーなココナッツカレー野菜やアカボラ(赤魚)のグリルとの相性は抜群です。英字表記Bruderberg Riesling Kabinett 24 Weingut Maximin生産者マキシミン グリュンハウス(カール フォン シューベルト)ぶどうの品種(ワイン)リースリング原産国/製造国ドイツワインの産地モーゼルワインの味甘口添加物酸化防止剤(亜硫酸塩)輸入者都光総本数 1単品容量 750※リニューアルなどにより商品ラベルが画像と異なる場合があります。また在庫があがっている商品でも、店舗と在庫を共有しているためにすでに売り切れでご用意できない場合がございます。その際はご連絡の上ご注文キャンセルさせていただきますので、予めご了承ください。※自動計算される送料と異なる場合がございますので、弊社からの受注確認メールを必ずご確認お願いします。 l白l l単品l l辛口l l750mll lドイツl lモーゼルl lリースリングl
9900 円 (税込 / 送料込)
ワインメーカーの名を冠したカジュアルライン【800円OFFクーポン 11/1~2 9:59まで】ダニー デュ ヴェットソーヴィニヨン ブラン [2024] or [2025] 750ml南アフリカ 辛口 ウェホフ ウェツォフ 白ワイン 浜運A お祝い ギフト プレゼント ギフト パーティー ハロウィン
南アフリカのロバートソン150年、3代にわたりワインを造っているワイナリー「デ・ウェホフ」南アフリカでは高品質の白ワインを造るパイオニア的存在へと導いたワインメーカー ダニー・デュ・ヴェットの名を冠したシリーズ。気温の低い早朝の間に最高のタイミングで収穫されたソーヴィニヨン・ブランを使用した白ワインです。柔らかな酸と完熟のイチジク、もぎたてのフレッシュなトロピカルフルーツがイキイキとしており、余韻にクリーンなミネラリティが感じられます。牡蠣や、シーフード、BBQのお肉、クリームベースのパスタやカルボナーラ、ポークカレーなどとぴったりと合います。除梗後、スキンコンタクトを6-10時間行い、圧搾。低温のステンレススチールタンクでアルコール発酵を行います。その後、シュール・リーを行うことで、複雑な味わいを生み出しています。英字表記Danie de Wet Sauvignon Blanc生産者デ・ウェホフ生産国南アフリカ葡萄品種ソーヴィニヨン・ブラン100%添加物酸化防止剤(亜硫酸塩)、安定剤(CMC)、保存料(ソルビン酸)内容量(ml)750ml※画像はイメージです。ラベル変更などによりデザインが変更されている可能性がございます。また画像のヴィンテージと異なる場合がございますのでヴィンテージについては商品名をご確認ください。商品名にヴィンテージ記載の無い場合、最新ヴィンテージまたはノンヴィンテージでのお届けとなります。※径が太いボトルや箱付の商品など商品によって同梱可能本数が異なります。自動計算される送料と異なる場合がございますので、弊社からの受注確認メールを必ずご確認お願いします。(マグナム以上の商品は原則同梱不可)※実店舗と在庫を共有しているため、在庫があがっていても完売のためご用意できない場合がございます。 予めご了承くださいませ。 l白l l単品l l辛口l l750mll l南アフリカl lソービニヨンブランl ■添加物■ 酸化防止剤(亜硫酸塩)、安定剤(CMC)、保存料(ソルビン酸)※デ・ウェホフでは、電力消費量が多く、環境への負荷が大きい冷却安定装置は使用せず、ワインの品質保持のため最低限の安定剤を使用しています。
2970 円 (税込 / 送料別)
プレゼント ワイン お酒 お土産 誕生日 送料無料 シチリア カンマラータ セメントタンク プライベートリザーブ ネレッロマスカレーゼ赤ワイン Feudo Montoni フェウド モントーニ ネレッロ マスカレーゼ ロッソ テーレ ディ エリオ 2021 750ml 【正規輸入品】 ※沖縄・離島は別途送料
Feudo Montoni フェウド モントーニ ネレッロ マスカレーゼ ロッソ テーレ ディ エリオ 2021 シチリア屈指のエレガンスを生み出すカンマラータの地に1400年代から根付く歴史的生産者「フェウド モントーニ」 セメントタンクで引き出す繊細で華やかなネレッロ マスカレーゼ。主にセメントタンクで造られた赤ワインで、デリケートで華やかな味わいが特徴です。軽やかで華やか!奥行きを感じる複雑なネレッロ マスカレーゼに仕上がっています。もともとは毎年試作用と自家消費用に少量仕込んでいたネレッロ・マスカレーゼによる赤ワインでしたが、このプライベートリザーブが待望のリリース。セメントタンクを主に若干の樽熟成でメジャーなエトナのネレッロ・マスカレーゼとは異なりデリケートで華やかな印象。エリオは現当主の父と息子の名前。是非ご賞味ください!※商品画像と実際の商品の生産年(ヴィンテージ)が異なる場合がございます。正しくは商品名および詳細欄の生産年をご確認ください。 ■生産者:フェウド モントーニ ■生産地:イタリア > シチリア ■生産年:2021年 ■タイプ:赤ワイン フルボディ ■原材料:ネレッロ マスカレーゼ100% (ビオロジック) ■アルコール:13.5% ■内容量:750ml ■醸造・熟成:セメントタンクを主に若干の樽熟成 ■参考評価:ワインアドヴォケイト91点 ■輸入者名:豊通食糧株式会社 ■在庫について 商品の在庫については通信販売と店頭販売の共有になります。在庫データの更新タイミングによってはご希望の本数がご準備ができない場合がございます、在庫状況については予めご確認いただくようお願いいたします。 ■沖縄・離島は別途送料が発生いたします。 ■ギフトラッピングについて 別売の贈答用箱(ワインボトル1本用・2本用)をご用意しております。ご希望の場合は商品と一緒にご購入下さい。 Feudo Montoniフェウド モントーニ古くからブドウ栽培の歴史がある土地でのワイン造りフェウド モントーニはシチリアの中央部、カンマラータの東側にある山岳の村にあります。この村は一番高い所で標高1570m、シチリアの西側では最も高いところにある村です。広大な小麦畑が広がり、カンマラータでは古くからブドウ栽培の歴史があります。「カンマラータ」の由来はアラビア語のchamrat(ワインの意味)だと言われています。1820年の書物にカンマラータに関する記述があります。「カンマラータの山は賞賛に値する、なぜなら東側はブドウ畑で覆われているからだ。」1800年代の終わり、現当主ファビオの祖父ロザリオがこの土地を購入しました。ロザリオは日記にこう記しています。「所有地の中心にあるモントーニ、肥沃で活気のあるエメラルドグリーンのブドウ畑、金のリングのように、周りを完全で麦畑で囲まれている。」土地の中核に由緒正しい農場に伝わる伝統な建築スタイルのバッリョがあります。これは1469年にアラゴンの名家アバテリス家によって建てられ、ワイナリーのセラーとしてだけでなく、巨大な領地の本部として機能しました。現在この築600年のバッリョはファビオら家族のものになっており、活用・管理しています。ファビオの父の代まではブドウの一部をタスカ ダルメリータに売り、残りのブドウで自分達のワインを造っていました。いつしかファビオもそのワインを試飲するようになりましたが、いつも他のシチリアワインと違うと感じていました(他より良い、という意味でなく、ただ「違う」ということ)。このことがファビオのライフワークへと繋がりました。ファビオの最初の目標は、ワインを造ることでも、ワインを売ることでも、有名なワイン生産者になることでもなく、彼のこの歴史ある土地に尊厳を与えることでした。カンマラータの異なる個性シチリアはイタリアで最大の州であり、地中海でその面積においても経済力においても最大の島です。そのため多様な現実を1つにまとめた巨大な箱のようなものと言えます。島内の様々な地域は、歴史も、人も、食習慣も共有していません。ワインも同様、テロワール、気象条件(気温、風、日光)は地域によって大きく異なります。モントーニが所有する畑は標高500~800メートルの範囲で、ワイン造りに理想的な気象条件です。この標高による昼と夜の温度差のおかげで、強い芳香を有し、pHを低く保ちながら果実の酸性度を高めることができます。エトナのワイン畑も似たような標高で、傾向としては同じようにフレッシュさがありますが、海に近いこともあって土壌の特徴はモントーニとはかなり異なっています。エトナ山は活火山で、土壌には溶岩の痕跡があり、それが特有の風味を生み出すのです。一方、カンマラータ山は、石灰岩、シルト、砂質の土壌に富み、断続的な青い粘土の地層がワインにニュアンスのある芳香を生み出します。この土壌の野生植物が持つポリフェノール成分がブドウの木に独特の香りを与える傾向があります。つまり、よもぎ、カモミールなどのカンマラータの地に自生する植物、メントールのような香りを持つ野生植物は、ブドウに、そして最終的にはワインに独特の香りを与えるのです。エトナとのもう1つの違いは、エトナは畑のほとんどが近接していますが、モントーニでは最も近い畑が40キロ離れているなど、ブドウ畑が自然に孤立していることです。カンマラータとヴィットリアの根本的な違いは、標高と緯度の違いです。ヴィットリアは標高がほぼ海抜ゼロに近いシチリア島の南東の隅に位置し、チュニジアと同じ緯度です。ブドウが成熟する夏の間、この低標高だと気温は夜も下がらず、ブドウは終日高温のまま。また、アフリカからのシロッコ(熱風)を受けて急速に成熟します。風がブドウの皮を熱して香りを変化させ、濃縮したフルボディのマーマレードのような果実味たっぷりなワインを造ります。それが良いか悪いかという話ではなく、高い酸性度と低いpH、丸みのあるというよりは垂直的なストラクチャーの山岳地帯のワインとはスタイルが大きく異なります。
5550 円 (税込 / 送料込)
ドンペリコンプリートセットです!ドン・ペリニヨン 飲み比べ セット750ml×5本【 数量限定 フランス シャンパン ワインセット パーティー ギフト 贈り物 DOM PERIGNON 贅沢ワインセット】【送料無料】
●ドン ペリニヨン ドン ペリニヨンの特徴である新鮮さと熟成感の二面性をあわせ持った、みずみずしさと安定感が際立つ魅力的なワインです ●ドン ペリニヨン ロゼヴィンテージ 「ピノ・ノワールがもたらす“赤”の深みとハーモニー」 グアバとカレーリーフのトロピカルな香りが、完熟した果実の風味と果皮のクラッシックな香りの中で溶け合い、カカオとトーストしたスパイス香が全体を完成させます。 味わいは、刺激的な力強さを内包しています。芳醇さが高まるにつれ、引き締まり、骨格が際立ち、肉感的になっていきます。口の中に残る余韻は傑出したものがあり、リコリスやブラッドオレンジの苦味がかすかに忍び込みます。 ●ドン・ペリニヨンP2 「エネルギーが最高潮に達したプレニチュード」 ドン ペリニヨン P2は、16年間にわたる丹精ののち第2のプレニチュード(第2の熟成のピーク)に達します。より一層、そのヴィンテージの凝縮感、輝きや細やかさが伝わり、エネルギーが頂点に達した味わい深い逸品です。 鮮やかで熟成感のある豊かな香りが広がり、温かなブリオッシュのアロマがベルガモットや葡萄の実に混ざり合い、たばこのスモ-キーな香りが全体にアクセントを加えます。 明快に響きわたるアタックの後、より肉感的で豊かな味わいへと次第に変化し、気品のある粘性が控えめに現れワインの輪郭を縁取ります。活気に富んだ優雅な苦味がリコリスやトーストした麦と混ざり合い、余韻として続く口当たりです。 ●ドン ペリニヨン レゼルヴ ド ラベイ エノテークはドン・ペリニヨンの遅いデゴルジュマン、遅いリリースによって成熟された極上のシャンパーニュです。泡と澱に守られた還元的な熟成と、澱抜き後の酸化的な熟成の長所の両方を備えた、このボトルにしかない世界が広がります。すべてのエノテークを試飲しているアクセルですら、飲むたびに感動するといいます。 ●ドン ペリニヨン レゼルヴ ド ラベイ 約20年熟成された稀少なヴィンテージ・シャンパーニュ レゼルヴ・ド・ラベイは「ドンペリ・ゴールド」の名前で知られる稀少なドン・ペリニヨンです。フランスと日本でしか販売がされておらず、世界中の愛好家が探し求める幻のキュヴェともいうべき存在です。シャンパーニュの優良年である2002ヴィンテージは、凝縮感があり、ブドウの力強さと複雑な味わいが楽しめ、絶妙なバランスのまろやかな泡が口に広がります。
589864 円 (税込 / 送料込)
ショップ オブ ザ イヤー 2023ワイン大賞受賞【今月の送料無料ワイン】 ウルフベルジュ ゲヴェルツトラミネル ヴィエイユ ヴィーニュ 2023 750ml 白ワイン フランス アルザス
ドイツと国境を接するフランス東部のアルザス地方。北から南へ120キロにわたるワイン街道が120の村をつないでいます。中世の面影を残す町並みや古城を背景にブドウ畑の広がる牧歌的な風景がアルザスワインの故郷です。最大手の生産者の一つ、ウルフベルジュは約1200ヘクタールで栽培するリースリングやゲヴェルツトラミネル、ピノ・グリなどのアルザスワインを生産。モザイクのように多様な土壌と多彩な品種から造るウルフベルジュのワインは、「アルザスワイン街道」を旅するように風景と風土、歴史を表現しています。 モザイクの土壌と多彩な品種 アルザスワインは、アルプス造山運動と地殻変動で形成された複雑な土壌で栽培する主要7品種の幅広い風味が特徴です。石灰質や泥灰質、花崗岩、片麻岩、砂岩など13種の土壌は、モザイクに例えられるほど多様。泥炭石灰質は力強く骨格のあるワインに、花崗岩と片麻岩質の土壌は豊かな香りと繊細な酸味をもたらします。ヴォージュ山脈によって偏西風が遮られ、降雨量は少なく、乾燥した内陸性気候。寒暖差の大きな200~400メートルの標高差によって果実の熟成はゆっくり進みます。アルザスで造られる白ワインと発泡ワインのクレマンダルザスは、それぞれフランス国内の消費量3割を占める銘醸地。ウルフベルジュは北のマレンハイムから南のタンまで450の栽培農家でつくるコーペラティブ(生産者組合)で、51あるグラン・クリュ(特級畑)のうち15のグラン・クリュを所有しています。グラン・クリュ以外にも65ヘクタールのビオ畑があり、環境保全と自然農法の認証を所得するなど持続可能で自然に近いワイン造りを追求。土壌や地形、ミクロクリマ(微気候)など品種に適した栽培、収穫や醸造、熟成も最新技術で管理しています。 美しい風景のワイン街道沿いに豊富な食文化 アルザス地方は、美しい景色も大きな魅力。ノートルダム大聖堂を中心とした旧市街地が世界遺産のストラスブール、ワイン交易で栄えたコルマールは木組みの家や運河があり、エギンスハイムは“フランスで最も美しい村”にも選ばれました。アルザスワインは食との調和も魅力の一つ。ワイン街道南端のランゲンのワインは修道士の巡礼で欧州に広がり、中世ハプスブルグ家の宮廷ではマリア・テレジア妃の好んだランゲンのワインがふるまわれたと伝えられています。特産のフォアグラやマンステールチーズ、伝統料理のシュークルート、薄焼きタルトのフラムキッシュなどアルザス地方のヴィンシュトープ(居酒屋)にはワインの相性のよいメニューも豊富。ウルフベルジュは融合したフランスとドイツの長所を表現したアルザスワインが試飲できるカーブをワイン街道沿いに6カ所を展開しています。 多彩な“泡”クレマンダルザス アルザスワイン生産量の25%を占めるスパークリングワインのクレマンダルザス。 ピノ・グリを主な品種として、生き生きとした果実感のリースリング、ふくよかで骨格のあるピノ・ノワールを瓶内で2次発酵させる伝統的な技法が特徴。最低でも16カ月、最大で36カ月の熟成を経たクレマンダルザスはアペリティフや食中酒だけでなくデザートワインにも。ウルフベルジュは地域へのオマージュを込め、エギスハイム出身の教皇レオ9世やエギスハイムの古城に住んだ王子の名前を冠したクレマンダルザスをリリースしています。 テロワール“アルザス”を表現する生産者 1902年、フィロキセラの被害に見舞われた生産農家が結成したコーペラティブのウルフベルジュ。小動物からブドウを守る願いを込めて狼(ウルフ)と守り神(ベルジュ)の意味があります。広大で多様な土壌・地形、多彩な品種の銘醸地として発展したアルザスワイン。ウルフベルジュを構成する420の生産者がテロワールを主張するのではなく、多様な土壌と多彩な品種を通してアルザスという広大なテロワールを表現したワインといえるでしょう。 ITEM INFORMATION IWC金賞受賞(VT2017) 食に適した古樹の果実を厳選 個性のゲヴェルツトラミネル Wolfberger GEWURZTRAMINER VIEILLES VIGNES ウルフベルジュ ゲヴェルツトラミネル ヴィエイユ ヴィーニュ ヴィエイユ・ヴィーニュは、樹齢の高いブドウ樹の意味があり、樹齢25年以上のゲヴェルツトラミネルから収穫したブドウ果実を使いました。 樹齢を重ねた果樹は深く根を張り、土壌のミネラルを吸収。収量は減少しますが、果実は凝縮します。 ウルフベルジュは最新技術で最も適した収穫時期を判断。手摘みで収穫した後、緻密に計算された温度管理のもとで醸造を行います。 スパイシーな香りと芳醇な味わいが特徴のゲヴェルツトラミネル。 食のペアリングが最適となるよう、品種の香りと味わいを引き出したエレガントなワインです。 Tasting Note 輝く黄金色。 マンゴーなどエキゾチックフルーツにスパイシーなニュアンスのアロマ。柔らかく丸みのある口当たり、芳醇な果実の味わいに長い余韻が続きます。 ■インターナショナル・ワイン・チャレンジ(IWC)/金賞(VT2017) 商品仕様・スペック 生産者ウルフベルジュ 生産地フランス/アルザス 生産年2023年 品 種ゲヴェルツトラミネル100% テイストやや辛口 タイプ白 / ミディアムボディ 内容量750ml 土 壌カルシウムを含む土壌 醸 造ステンレスタンクで醗酵、熟成。 提供温度8-10℃ 合うお料理食前酒、フォアグラ、アジア料理、カレー、フルーツのデザート
3168 円 (税込 / 送料込)
アカシアのハチミツ、グレープフルーツ、沈丁花を思わせるフローラルなアロマ。複雑で、とても華やかな香り立ち。ドメーヌ・ストフラー ゲヴュルツトラミネール / ドメーヌ・ストフラー 750ml 白ワイン フランス やや甘口 ミディアムボディ
ご注文前にご確認ください※ご購入について法律により20歳未満の酒類の購入や飲酒は禁止されており、酒類の販売には年齢確認が義務付けられています。※ヴィンテージについてヴィンテージ(年号)が最新のものと切り替えになる場合がございます。そのため画像の表記とは年号が異なる場合がございます。あらかじめご了承のうえでご注文ください。商品説明アカシアのハチミツ、グレープフルーツ、沈丁花を思わせるフローラルなアロマ。複雑で、とても華やかな香り立ち。早生みかんを思わせる微かな苦味としっかりとした酸味があるキレの良いワイン。-------------色・香り・味わい-------------・色合いについて緑色がかった淡い黄色。・香りについてアカシアのハチミツ、グレープフルーツ、沈丁花などの華やかな香り。・味わいについて早生みかんを思わせる微かな苦味としっかりとした酸味があり、キレのよいワイン。-------------製法・栽培方法-------------・栽培方法についてオーガニック農法。・製法についてエコセール公式認定の有機栽培葡萄を100%使用。-------------このワインに合う料理は?-------------ハーブ入りポークソーセージエスカルゴ ブルゴーニュ風手羽先の塩焼き海老のココナッツカレーチーズフォンデュ-------------ドメーヌ・ストフラー-------------オーガニック栽培、少量生産による優れた品質のワインを生み出すドメーヌドメーヌ・ストフラーは1986年の創業。醸造学者マルティーヌ氏とヴァンサン・ストフラー氏が、自然に優しい栽培方法を採り入れながら16haの畑で典型的なアルザスワインを造る中規模ドメーヌです。オーガニック栽培、少量生産による優れた品質のワインは高く評価されており、数々のコンクールで受賞しています。アルザスで十指に入ると言われる、実力ある生産者です。* ブランド名: ドメーヌ・ストフラー* ワイン名: ドメーヌ・ストフラー ゲヴュルツトラミネール* 色名: 白* 格付け: A.O.C. アルザス* 国名: フランス* 地域名: アルザス* 生産者名: ドメーヌ・ストフラー* ぶどう品種: ゲヴュルツトラミネール 100%* 味名: やや甘口* ボディ名: ミディアムボディ* 容量: 750ml* アルコール度数: 13.5%* 格付け: コルク
3000 円 (税込 / 送料別)
厳選された葡萄で造られた、限定生産の「リミテッド・リリース」。フレンチオーク樽で6ヶ月樽熟成。アシュトン・ケルダー シャルドネ リミテッド リリース / アシュトン・ケルダー 750ml 白ワイン 南アフリカ 辛口 ミディアム~フルボディ
ご注文前にご確認ください※ご購入について法律により20歳未満の酒類の購入や飲酒は禁止されており、酒類の販売には年齢確認が義務付けられています。※ヴィンテージについてヴィンテージ(年号)が最新のものと切り替えになる場合がございます。そのため画像の表記とは年号が異なる場合がございます。あらかじめご了承のうえでご注文ください。商品説明厳選された葡萄で造られた、限定生産の「リミテッド・リリース」。フレンチオーク樽で6ヶ月樽熟成。シトラス、ドライフルーツのフルーティで爽やかな香りとまろやかな味わい。-------------色・香り・味わい-------------・色合いについて厚みがあり、輝きのある黄金色。・香りについて樽熟成に由来するヴァニラ香、フルーティーな柑橘系果実の香り、ドライフルーツの香りなど。・味わいについてボリューム感のある果実味。クリーミーでまろやかな後味。-------------製法・栽培方法-------------・栽培方法についてロバートソンの肥沃な丘で厳選された葡萄を使用。・製法についてフレンチオーク樽で6ヶ月熟成。-------------このワインに合う料理は?-------------スズキの包み焼き舌平目のムニエルチキンカレー海老のココナッツカレー-------------アシュトン・ケルダー-------------親しみやすくて、美味しいワインを、お手頃価格で供給するワイナリーアシュトン・ケルダーは1962年創立の協同組合ワイナリー。現在、68の栽培農家が出資しています。ケープタウンから東へ150kmほど内陸に入った、「ワインとバラの谷」として知られるロバートソンの中心部にあります。同社のモットーは「親しみやすくて、美味しいワインを、お手頃価格で供給する」こと。南アフリカらしい果実の凝縮された味わいのスタイルながら、バランスが取れた、飲み疲れのしないスタイルのワインを生み出しています。CEOのステリック・デ・ウェット氏は元KWVのセラーマイスター。ロバートソン出身のステレンボッシュ大学卒。20年以上のワイン造りの経験を持っています。ワインメーカーはサイモン・バッソン氏。ステレンボッシュ大学在籍の3年目にワインへの情熱が芽生え、学士のコースをワイン醸造と葡萄栽培に転向。2001年に卒業した後、カリフォルニアの名手ダックホーンが手懸けるナパヴァレーのワイナリー、パラダックスで経験を積み、2007年からアシュトンに加わりました。ロバートソンは周囲を山々で囲まれた肥沃な葡萄栽培地域です。年間降水量は400mmと少なく、水源は平地を走るブリード川です。北側にあるランゲベルク山塊から吹き下ろす霧を伴った冷たい風の影響で、夏でも平均気温は23℃とこの地域としては比較的涼しめ。土壌は砂質、沖積土、石灰質。様々なテロワールが存在し、栽培される品種も多種多様でその数は48にもなります。65%が白葡萄で、シュナンブラン、シャルドネ、ソーヴィニヨン・ブラン、コロンバールなど。35%が黒葡萄で、カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロー、シラー、ピノタージュなどを栽培しています。* ブランド名: アシュトン・ケルダー* ワイン名: アシュトン・ケルダー シャルドネ リミテッド リリース* 色名: 白* 格付け: W.O. ロバートソン* 国名: 南アフリカ* 地域名: ロバートソン* 生産者名: アシュトン・ケルダー* ぶどう品種: シャルドネ 100%* 味名: 辛口* ボディ名: ミディアム~フルボディ* 容量: 750ml* アルコール度数: 13.5%* 格付け: コルク
2143 円 (税込 / 送料別)
Hahaワインの始まりは2011年、ニュージーランドの「果実・肉・シーフード」の輸出に関わる3家族が自国の素晴らしいワインも世界に広めたいという想いから誕生しました。ハーハ マールボロ ソーヴィニヨン・ブラン 750ml 白ワイン ニュージーランド 辛口 ライトボディ
ご注文前にご確認ください※ご購入について法律により20歳未満の酒類の購入や飲酒は禁止されており、酒類の販売には年齢確認が義務付けられています。※ヴィンテージについてヴィンテージ(年号)が最新のものと切り替えになる場合がございます。そのため画像の表記とは年号が異なる場合がございます。あらかじめご了承のうえでご注文ください。商品説明★ Hahaワインの始まりは2011年、ニュージーランドの「果実・肉・シーフード」の輸出に関わる3家族が自国の素晴らしいワインも世界に広めたいという想いから誕生しました。Haha(ハーハ)は先住民マオリの言葉で「美味しい」という意味で、世界的に有名なワイン産地「マールボロ」「ホークス・ベイ」でサスティナブルな葡萄畑からワインを造り出しています。Hahaの全ての葡萄畑、ワイナリー、瓶詰め施設はSustainable Winegrowing New Zealandによって100%持続可能と認定されており、環境に配慮した取り組みを行っています。Hahaが畑を持つ「マールボロ」はソーヴィニヨン・ブランの産地として世界的に注目を集める産地です。ニュージーランド南島北部に位置します。平野部のワイラウ、山間部のアワテレで主に栽培されており、栽培面積は20.000haを超える国内最大(全体の2/3)のワイン産地です。シャルドネやピノ・ノワールも近年、上質なワインが生産されており、香り豊かなワインが多い産地です。「ホークス・ベイ」は北島南東部に位置します。温暖な気候と日照時間の長いワイン産地です。栽培は1851年から始まり、それ以来カベルネ/メルローブレンドや芳香性の高い白ワイン産地として注目を集めて来ました。Hahaはこれらの産地・才能豊かな栽培者・熟練したワインメーカーにより上質のニュージーランドワインを生産しています。* 産地/格付け: ニュージーランド/マールボロ* 品種: ソーヴィニヨン・ブラン100%* 製法: .マールボロ地区西側に位置するワイホパイ・ヴァレーと平野部に位置するワイラウ・ヴァレーの葡萄を使用。 .土壌は水はけの良い、石と粘土質土壌が混ざる。3月下旬~4月上旬に収穫。 .主にステンレスタンクにて発酵、樽で2ヶ月熟成させた果汁を少量ブレンド。* 色: 黄緑がかった淡いイエロー* 香り: トロピカルフルーツの印象、スグリ、パイナップルやアスパラガス、ピーマンの香り。* 味わい: 濃縮感と切れのある酸が特長的、ライムやパッションフルーツの見事な果実味。* 料理: カキフライ、魚介のグリル、 グリーンカレー
1543 円 (税込 / 送料別)
アルゼンサート認定の有機栽培葡萄を使用。バラ、ジャスミン、オレンジピール、フレッシュな桃や花の香り。豊かな果実味があり、心地よい酸がトロンテスらしさを感じさせる。ミッシェル・トリノ クマ オーガニック トロンテス / ボデガ・エル・エステコ 750ml 白ワイン アルゼンチン 辛口 ライト~ミディアムボディ
ご注文前にご確認ください※ご購入について法律により20歳未満の酒類の購入や飲酒は禁止されており、酒類の販売には年齢確認が義務付けられています。※ヴィンテージについてヴィンテージ(年号)が最新のものと切り替えになる場合がございます。そのため画像の表記とは年号が異なる場合がございます。あらかじめご了承のうえでご注文ください。商品説明アルゼンサート認定の有機栽培葡萄を使用。バラ、ジャスミン、オレンジピール、フレッシュな桃や花の香り。豊かな果実味があり、心地よい酸がトロンテスらしさを感じさせる。-------------色・香り・味わい-------------・色合いについて金色の輝きが感じられる、明るいグリーンイエローにペイルトーン。・香りについてバラやジャスミンのような花の香りや、オレンジピールのような柑橘系の香りが楽しめる。・味わいについてフレッシュな桃や花の香りがそのまま味わいとなっていて、心地よい酸がトロンテスらしさを感じさせる。-------------製法・栽培方法-------------・栽培方法についてオーガニック農法。・製法についてアルゼンサート認定の有機栽培葡萄を100%使用。-------------このワインに合う料理は?-------------サーモンのパイ包み帆立貝のソテー バターソースチキンカレー生春巻き-------------ミッシェル・トリノ-------------アルゼンチンの至宝「カファジャテ」産のオーガニックワイン「クマ」を中心とした、コストパフォーマンスに優れたブランドアルゼンチンワインの至宝と称えられるカファジャテ産のオーガニックワイン「クマ」を中心とした、コストパフォーマンスに優れたブランドです。「クマ」「コレクション」「トラディショナル」「スパークリング」の4シリーズを取り揃えています。「クマ」を生み出すカファジャテは、標高1700m、1年のうち340日以上が晴天、一日の寒暖差は最大で25℃、そして湿度が低い(平均15%)ため葡萄が病気にかかりにくく、「高品質なワイン『しか』造れない」と言われるほど葡萄栽培には理想的な土地。同社は1892年にこの地で葡萄の栽培を始め、現在では700haを超える葡萄畑を所有しています。「コレクション」「スパークリング」はカルチャキ・ヴァレー産、「トラディショナル」はメンドーサ産の葡萄を使用しています。◆オーガニックワイン「クマ」シリーズアルゼンチンワインの至宝と称えられる「カファジャテ」産の有機栽培葡萄(アルゼンチンの有機認証機関「アルゼンサート」認定)を100%使用した、オーガニックワインシリーズ。クマとは、アルゼンチンのインディアン「アイマラ」の言葉で「クリーンでピュア」という意味。ラベルには豊かに降り注ぐ太陽、アンデス山脈から流れ出るピュアな雪解け水、雑草を食べる羊など、カファジャテの葡萄畑の様子が描かれています。◆「コレクション」シリーズカルチャキ・ヴァレーのテロワールと葡萄の個性を生き生きと表現しているスタンダードシリーズ。コールド・マセレーションなどの手法により、葡萄の若々しいアロマとしっかりとした色を引き出しています。◆「トラディショナル」シリーズフレッシュで生き生きとした果実味が魅力のコストパフォーマンスに優れたシリーズです。(メンドーサ産の葡萄を使用)◆「スパークリング」アルゼンチンの土着品種と国際品種をブレンドしたスパークリングワイン。力強さとエレガントさを合わせ持ったバランスの良い味わいです。* ブランド名: ミッシェル・トリノ* ワイン名: ミッシェル・トリノ クマ オーガニック トロンテス* 色名: 白* 格付け: カファジャテ* 国名: アルゼンチン* 地域名: カファジャテ* 生産者名: ボデガ・エル・エステコ* ぶどう品種: トロンテス 100%* 味名: 辛口* ボディ名: ライト~ミディアムボディ* 容量: 750ml* アルコール度数: 13.5%* 格付け: スクリューキャップ
1157 円 (税込 / 送料別)
華やかで豊かな香り立ち。アプリコット、黄色い花に、ジャスミンやトースト香を感じる。ふくよかなアタック。滑らかで豊かな果実味があり、酸はしっかりと溶け込んでいる。フェランディエール リザーヴ ヴィオニエ / ジャン=クロード・マス エステーツ&ブランズ 750ml 白ワイン フランス 辛口 フルボディ
ご注文前にご確認ください※ご購入について法律により20歳未満の酒類の購入や飲酒は禁止されており、酒類の販売には年齢確認が義務付けられています。※ヴィンテージについてヴィンテージ(年号)が最新のものと切り替えになる場合がございます。そのため画像の表記とは年号が異なる場合がございます。あらかじめご了承のうえでご注文ください。商品説明華やかで豊かな香り立ち。アプリコット、黄色い花に、ジャスミンやトースト香を感じる。ふくよかなアタック。滑らかで豊かな果実味があり、酸はしっかりと溶け込んでいる。余韻で感じる塩味が味わいを引き締めている。-------------色・香り・味わい-------------・色合いについて輝きのある黄金色で、やや緑がかった色合い。・香りについて華やかで豊かな香り立ち。アプリコット、黄色い花に、ジャスミンやトースト香を感じる。・味わいについてふくよかなアタック。滑らかで豊かな果実味があり、酸はしっかりと溶け込んでいる。余韻で感じる塩味が味わいを引き締めている。-------------製法・栽培方法-------------・栽培方法について塩分を含んだ石灰粘土質土壌。標高100m。地中海性気候。植樹密度は4000本/ha。樹齢11~19年。仕立てはギヨー・サンプル。収穫は夜間に行う。収穫量は52hl/ha。・製法について除梗後スキンコンタクトを4時間行い、空気圧搾機で圧搾。10℃で滓引き。18℃で約20日間アルコール発酵。一部はマロラクティック発酵を行う。新~2年使用樽で3ヶ月樽熟成(60%をフレンチオーク、残りはアメリカンオーク)。残糖2g/L、総酸度3.3g/L、pH3.6。-------------このワインに合う料理は?-------------鶏肉のクリーム煮帆立貝のソテー バターソース海老のココナッツカレー-------------フェランディエール-------------春先に湖になる!極めてユニークな葡萄畑から生み出される、「南フランスワイン変革の旗手」ジャン・クロード・マス氏の新シリーズ1922年にゴー家が創設したフェランディエールは、コルビエールとミネルヴォアの間、地中海から40kmほどの場所にあるマルセイエット干潟に位置しています。もともと潟(かた=砂州または沿岸州によって海と切り離されて出来た湖や沼、ラグーン)だったこの場所の土壌は塩分を豊富に含んでおり、その土壌に由来するミネラル感豊かな質の高いワインが生み出されています。土壌の塩分濃度を葡萄の生育に最適な状態に調整する為、毎年春に40日間、畑を湖のような状態にする灌漑を行っています。畑に張った水の量が多すぎると葡萄の樹に悪影響を及ぼし、反対に少ないと必要以上の塩分が土壌に残ってしまうため、畑の角度や灌漑用水の配分、排水のタイミング等に配慮しています。この独特な栽培方法はフィロキセラ対策としても機能しており、畑の一部には北米系種台木に接ぎ木をしていない「自根」の樹が残っています。また、水を張った土壌は日中の熱を蓄えられるため、春霜の被害を減らすことができます。マルセイエット干潟は16世紀、アンリ14世の命により耕作地とする事業が始められ、難航の末、1851年に近くを流れるオード川の水を引くための灌漑用水路が完成して出来た干潟です。当初は米作りが行われていましたが、現在は葡萄やその他の果樹が主に植えられています。ピレネー山脈から畑へと吹き下ろす冷たい風は、ピノ・ノワールやリースリングなど伝統的にフランス北部で作られる葡萄の栽培も可能にしており、フェランディエールもこの土壌のクオリティの高さを、多彩な葡萄品種で表現しています。フェランディエールは近年、ジャン・クロード・マス氏の所有となり、更なる品質の向上を遂げています。◆「クラシック」シリーズコストパフォーマンスに優れたスタンダードシリーズ。◆「リザーヴ」シリーズより厳選した質の高い葡萄から造られた上級シリーズ。◆「ドメーヌ」シリーズフェランディエールの自社畑産葡萄を100%使用したシリーズ。* ブランド名: フェランディエール* ワイン名: フェランディエール リザーヴ ヴィオニエ* 色名: 白* 格付け: I.G.P. ペイ・ドック* 国名: フランス* 地域名: ラングドック・ルーション* 生産者名: d.A.ワイナリー (ジャン・クロード・マス)* ぶどう品種: ヴィオニエ 100%* 味名: 辛口* ボディ名: フルボディ* 容量: 750ml* アルコール度数: 13%* 格付け: コルクフェランディエール 商品ラインナップリザーヴ カベルネ・ソーヴィニヨンリザーヴ ピノ・ノワール リザーヴ ヴィオニエマルサンヌ クラシック
1457 円 (税込 / 送料別)
ハーハ マールボロ ソーヴィニヨン・ブラン 750ml 白ワイン ニュージーランド 辛口 ライトボディ
ご注文前にご確認ください※ご購入について法律により20歳未満の酒類の購入や飲酒は禁止されており、酒類の販売には年齢確認が義務付けられています。※ヴィンテージについてヴィンテージ(年号)が最新のものと切り替えになる場合がございます。そのため画像の表記とは年号が異なる場合がございます。あらかじめご了承のうえでご注文ください。商品説明★ Hahaワインの始まりは2011年、ニュージーランドの「果実・肉・シーフード」の輸出に関わる3家族が自国の素晴らしいワインも世界に広めたいという想いから誕生しました。Haha(ハーハ)は先住民マオリの言葉で「美味しい」という意味で、世界的に有名なワイン産地「マールボロ」「ホークス・ベイ」でサスティナブルな葡萄畑からワインを造り出しています。Hahaの全ての葡萄畑、ワイナリー、瓶詰め施設はSustainable Winegrowing New Zealandによって100%持続可能と認定されており、環境に配慮した取り組みを行っています。Hahaが畑を持つ「マールボロ」はソーヴィニヨン・ブランの産地として世界的に注目を集める産地です。ニュージーランド南島北部に位置します。平野部のワイラウ、山間部のアワテレで主に栽培されており、栽培面積は20.000haを超える国内最大(全体の2/3)のワイン産地です。シャルドネやピノ・ノワールも近年、上質なワインが生産されており、香り豊かなワインが多い産地です。「ホークス・ベイ」は北島南東部に位置します。温暖な気候と日照時間の長いワイン産地です。栽培は1851年から始まり、それ以来カベルネ/メルローブレンドや芳香性の高い白ワイン産地として注目を集めて来ました。Hahaはこれらの産地・才能豊かな栽培者・熟練したワインメーカーにより上質のニュージーランドワインを生産しています。* 産地/格付け: ニュージーランド/マールボロ* 品種: ソーヴィニヨン・ブラン100%* 製法: .マールボロ地区西側に位置するワイホパイ・ヴァレーと平野部に位置するワイラウ・ヴァレーの葡萄を使用。 .土壌は水はけの良い、石と粘土質土壌が混ざる。3月下旬~4月上旬に収穫。 .主にステンレスタンクにて発酵、樽で2ヶ月熟成させた果汁を少量ブレンド。* 色: 黄緑がかった淡いイエロー* 香り: トロピカルフルーツの印象、スグリ、パイナップルやアスパラガス、ピーマンの香り。* 味わい: 濃縮感と切れのある酸が特長的、ライムやパッションフルーツの見事な果実味。* 料理: カキフライ、魚介のグリル、 グリーンカレー
1543 円 (税込 / 送料別)
ミッシェル・トリノ クマ オーガニック トロンテス / ボデガ・エル・エステコ 750ml 白ワイン アルゼンチン 辛口 ライト~ミディアムボディ
ご注文前にご確認ください※ご購入について法律により20歳未満の酒類の購入や飲酒は禁止されており、酒類の販売には年齢確認が義務付けられています。※ヴィンテージについてヴィンテージ(年号)が最新のものと切り替えになる場合がございます。そのため画像の表記とは年号が異なる場合がございます。あらかじめご了承のうえでご注文ください。商品説明アルゼンサート認定の有機栽培葡萄を使用。バラ、ジャスミン、オレンジピール、フレッシュな桃や花の香り。豊かな果実味があり、心地よい酸がトロンテスらしさを感じさせる。-------------色・香り・味わい-------------・色合いについて金色の輝きが感じられる、明るいグリーンイエローにペイルトーン。・香りについてバラやジャスミンのような花の香りや、オレンジピールのような柑橘系の香りが楽しめる。・味わいについてフレッシュな桃や花の香りがそのまま味わいとなっていて、心地よい酸がトロンテスらしさを感じさせる。-------------製法・栽培方法-------------・栽培方法についてオーガニック農法。・製法についてアルゼンサート認定の有機栽培葡萄を100%使用。-------------このワインに合う料理は?-------------サーモンのパイ包み帆立貝のソテー バターソースチキンカレー生春巻き-------------ミッシェル・トリノ-------------アルゼンチンの至宝「カファジャテ」産のオーガニックワイン「クマ」を中心とした、コストパフォーマンスに優れたブランドアルゼンチンワインの至宝と称えられるカファジャテ産のオーガニックワイン「クマ」を中心とした、コストパフォーマンスに優れたブランドです。「クマ」「コレクション」「トラディショナル」「スパークリング」の4シリーズを取り揃えています。「クマ」を生み出すカファジャテは、標高1700m、1年のうち340日以上が晴天、一日の寒暖差は最大で25℃、そして湿度が低い(平均15%)ため葡萄が病気にかかりにくく、「高品質なワイン『しか』造れない」と言われるほど葡萄栽培には理想的な土地。同社は1892年にこの地で葡萄の栽培を始め、現在では700haを超える葡萄畑を所有しています。「コレクション」「スパークリング」はカルチャキ・ヴァレー産、「トラディショナル」はメンドーサ産の葡萄を使用しています。◆オーガニックワイン「クマ」シリーズアルゼンチンワインの至宝と称えられる「カファジャテ」産の有機栽培葡萄(アルゼンチンの有機認証機関「アルゼンサート」認定)を100%使用した、オーガニックワインシリーズ。クマとは、アルゼンチンのインディアン「アイマラ」の言葉で「クリーンでピュア」という意味。ラベルには豊かに降り注ぐ太陽、アンデス山脈から流れ出るピュアな雪解け水、雑草を食べる羊など、カファジャテの葡萄畑の様子が描かれています。◆「コレクション」シリーズカルチャキ・ヴァレーのテロワールと葡萄の個性を生き生きと表現しているスタンダードシリーズ。コールド・マセレーションなどの手法により、葡萄の若々しいアロマとしっかりとした色を引き出しています。◆「トラディショナル」シリーズフレッシュで生き生きとした果実味が魅力のコストパフォーマンスに優れたシリーズです。(メンドーサ産の葡萄を使用)◆「スパークリング」アルゼンチンの土着品種と国際品種をブレンドしたスパークリングワイン。力強さとエレガントさを合わせ持ったバランスの良い味わいです。* ブランド名: ミッシェル・トリノ* ワイン名: ミッシェル・トリノ クマ オーガニック トロンテス* 色名: 白* 格付け: カファジャテ* 国名: アルゼンチン* 地域名: カファジャテ* 生産者名: ボデガ・エル・エステコ* ぶどう品種: トロンテス 100%* 味名: 辛口* ボディ名: ライト~ミディアムボディ* 容量: 750ml* アルコール度数: 13.5%* 格付け: スクリューキャップ
1157 円 (税込 / 送料別)
アシュトン・ケルダー シャルドネ リミテッド リリース / アシュトン・ケルダー 750ml 白ワイン 南アフリカ 辛口 ミディアム~フルボディ
ご注文前にご確認ください※ご購入について法律により20歳未満の酒類の購入や飲酒は禁止されており、酒類の販売には年齢確認が義務付けられています。※ヴィンテージについてヴィンテージ(年号)が最新のものと切り替えになる場合がございます。そのため画像の表記とは年号が異なる場合がございます。あらかじめご了承のうえでご注文ください。商品説明厳選された葡萄で造られた、限定生産の「リミテッド・リリース」。フレンチオーク樽で6ヶ月樽熟成。シトラス、ドライフルーツのフルーティで爽やかな香りとまろやかな味わい。-------------色・香り・味わい-------------・色合いについて厚みがあり、輝きのある黄金色。・香りについて樽熟成に由来するヴァニラ香、フルーティーな柑橘系果実の香り、ドライフルーツの香りなど。・味わいについてボリューム感のある果実味。クリーミーでまろやかな後味。-------------製法・栽培方法-------------・栽培方法についてロバートソンの肥沃な丘で厳選された葡萄を使用。・製法についてフレンチオーク樽で6ヶ月熟成。-------------このワインに合う料理は?-------------スズキの包み焼き舌平目のムニエルチキンカレー海老のココナッツカレー-------------アシュトン・ケルダー-------------親しみやすくて、美味しいワインを、お手頃価格で供給するワイナリーアシュトン・ケルダーは1962年創立の協同組合ワイナリー。現在、68の栽培農家が出資しています。ケープタウンから東へ150kmほど内陸に入った、「ワインとバラの谷」として知られるロバートソンの中心部にあります。同社のモットーは「親しみやすくて、美味しいワインを、お手頃価格で供給する」こと。南アフリカらしい果実の凝縮された味わいのスタイルながら、バランスが取れた、飲み疲れのしないスタイルのワインを生み出しています。CEOのステリック・デ・ウェット氏は元KWVのセラーマイスター。ロバートソン出身のステレンボッシュ大学卒。20年以上のワイン造りの経験を持っています。ワインメーカーはサイモン・バッソン氏。ステレンボッシュ大学在籍の3年目にワインへの情熱が芽生え、学士のコースをワイン醸造と葡萄栽培に転向。2001年に卒業した後、カリフォルニアの名手ダックホーンが手懸けるナパヴァレーのワイナリー、パラダックスで経験を積み、2007年からアシュトンに加わりました。ロバートソンは周囲を山々で囲まれた肥沃な葡萄栽培地域です。年間降水量は400mmと少なく、水源は平地を走るブリード川です。北側にあるランゲベルク山塊から吹き下ろす霧を伴った冷たい風の影響で、夏でも平均気温は23℃とこの地域としては比較的涼しめ。土壌は砂質、沖積土、石灰質。様々なテロワールが存在し、栽培される品種も多種多様でその数は48にもなります。65%が白葡萄で、シュナンブラン、シャルドネ、ソーヴィニヨン・ブラン、コロンバールなど。35%が黒葡萄で、カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロー、シラー、ピノタージュなどを栽培しています。* ブランド名: アシュトン・ケルダー* ワイン名: アシュトン・ケルダー シャルドネ リミテッド リリース* 色名: 白* 格付け: W.O. ロバートソン* 国名: 南アフリカ* 地域名: ロバートソン* 生産者名: アシュトン・ケルダー* ぶどう品種: シャルドネ 100%* 味名: 辛口* ボディ名: ミディアム~フルボディ* 容量: 750ml* アルコール度数: 13.5%* 格付け: コルク
2143 円 (税込 / 送料別)
ドメーヌ・ストフラー ゲヴュルツトラミネール / ドメーヌ・ストフラー 750ml 白ワイン フランス やや甘口 ミディアムボディ
ご注文前にご確認ください※ご購入について法律により20歳未満の酒類の購入や飲酒は禁止されており、酒類の販売には年齢確認が義務付けられています。※ヴィンテージについてヴィンテージ(年号)が最新のものと切り替えになる場合がございます。そのため画像の表記とは年号が異なる場合がございます。あらかじめご了承のうえでご注文ください。商品説明アカシアのハチミツ、グレープフルーツ、沈丁花を思わせるフローラルなアロマ。複雑で、とても華やかな香り立ち。早生みかんを思わせる微かな苦味としっかりとした酸味があるキレの良いワイン。-------------色・香り・味わい-------------・色合いについて緑色がかった淡い黄色。・香りについてアカシアのハチミツ、グレープフルーツ、沈丁花などの華やかな香り。・味わいについて早生みかんを思わせる微かな苦味としっかりとした酸味があり、キレのよいワイン。-------------製法・栽培方法-------------・栽培方法についてオーガニック農法。・製法についてエコセール公式認定の有機栽培葡萄を100%使用。-------------このワインに合う料理は?-------------ハーブ入りポークソーセージエスカルゴ ブルゴーニュ風手羽先の塩焼き海老のココナッツカレーチーズフォンデュ-------------ドメーヌ・ストフラー-------------オーガニック栽培、少量生産による優れた品質のワインを生み出すドメーヌドメーヌ・ストフラーは1986年の創業。醸造学者マルティーヌ氏とヴァンサン・ストフラー氏が、自然に優しい栽培方法を採り入れながら16haの畑で典型的なアルザスワインを造る中規模ドメーヌです。オーガニック栽培、少量生産による優れた品質のワインは高く評価されており、数々のコンクールで受賞しています。アルザスで十指に入ると言われる、実力ある生産者です。* ブランド名: ドメーヌ・ストフラー* ワイン名: ドメーヌ・ストフラー ゲヴュルツトラミネール* 色名: 白* 格付け: A.O.C. アルザス* 国名: フランス* 地域名: アルザス* 生産者名: ドメーヌ・ストフラー* ぶどう品種: ゲヴュルツトラミネール 100%* 味名: やや甘口* ボディ名: ミディアムボディ* 容量: 750ml* アルコール度数: 13.5%* 格付け: コルク
3000 円 (税込 / 送料別)
フェランディエール リザーヴ ヴィオニエ / ジャン=クロード・マス エステーツ&ブランズ 750ml 白ワイン フランス 辛口 フルボディ
ご注文前にご確認ください※ご購入について法律により20歳未満の酒類の購入や飲酒は禁止されており、酒類の販売には年齢確認が義務付けられています。※ヴィンテージについてヴィンテージ(年号)が最新のものと切り替えになる場合がございます。そのため画像の表記とは年号が異なる場合がございます。あらかじめご了承のうえでご注文ください。商品説明華やかで豊かな香り立ち。アプリコット、黄色い花に、ジャスミンやトースト香を感じる。ふくよかなアタック。滑らかで豊かな果実味があり、酸はしっかりと溶け込んでいる。余韻で感じる塩味が味わいを引き締めている。-------------色・香り・味わい-------------・色合いについて輝きのある黄金色で、やや緑がかった色合い。・香りについて華やかで豊かな香り立ち。アプリコット、黄色い花に、ジャスミンやトースト香を感じる。・味わいについてふくよかなアタック。滑らかで豊かな果実味があり、酸はしっかりと溶け込んでいる。余韻で感じる塩味が味わいを引き締めている。-------------製法・栽培方法-------------・栽培方法について塩分を含んだ石灰粘土質土壌。標高100m。地中海性気候。植樹密度は4000本/ha。樹齢11~19年。仕立てはギヨー・サンプル。収穫は夜間に行う。収穫量は52hl/ha。・製法について除梗後スキンコンタクトを4時間行い、空気圧搾機で圧搾。10℃で滓引き。18℃で約20日間アルコール発酵。一部はマロラクティック発酵を行う。新~2年使用樽で3ヶ月樽熟成(60%をフレンチオーク、残りはアメリカンオーク)。残糖2g/L、総酸度3.3g/L、pH3.6。-------------このワインに合う料理は?-------------鶏肉のクリーム煮帆立貝のソテー バターソース海老のココナッツカレー-------------フェランディエール-------------春先に湖になる!極めてユニークな葡萄畑から生み出される、「南フランスワイン変革の旗手」ジャン・クロード・マス氏の新シリーズ1922年にゴー家が創設したフェランディエールは、コルビエールとミネルヴォアの間、地中海から40kmほどの場所にあるマルセイエット干潟に位置しています。もともと潟(かた=砂州または沿岸州によって海と切り離されて出来た湖や沼、ラグーン)だったこの場所の土壌は塩分を豊富に含んでおり、その土壌に由来するミネラル感豊かな質の高いワインが生み出されています。土壌の塩分濃度を葡萄の生育に最適な状態に調整する為、毎年春に40日間、畑を湖のような状態にする灌漑を行っています。畑に張った水の量が多すぎると葡萄の樹に悪影響を及ぼし、反対に少ないと必要以上の塩分が土壌に残ってしまうため、畑の角度や灌漑用水の配分、排水のタイミング等に配慮しています。この独特な栽培方法はフィロキセラ対策としても機能しており、畑の一部には北米系種台木に接ぎ木をしていない「自根」の樹が残っています。また、水を張った土壌は日中の熱を蓄えられるため、春霜の被害を減らすことができます。マルセイエット干潟は16世紀、アンリ14世の命により耕作地とする事業が始められ、難航の末、1851年に近くを流れるオード川の水を引くための灌漑用水路が完成して出来た干潟です。当初は米作りが行われていましたが、現在は葡萄やその他の果樹が主に植えられています。ピレネー山脈から畑へと吹き下ろす冷たい風は、ピノ・ノワールやリースリングなど伝統的にフランス北部で作られる葡萄の栽培も可能にしており、フェランディエールもこの土壌のクオリティの高さを、多彩な葡萄品種で表現しています。フェランディエールは近年、ジャン・クロード・マス氏の所有となり、更なる品質の向上を遂げています。◆「クラシック」シリーズコストパフォーマンスに優れたスタンダードシリーズ。◆「リザーヴ」シリーズより厳選した質の高い葡萄から造られた上級シリーズ。◆「ドメーヌ」シリーズフェランディエールの自社畑産葡萄を100%使用したシリーズ。* ブランド名: フェランディエール* ワイン名: フェランディエール リザーヴ ヴィオニエ* 色名: 白* 格付け: I.G.P. ペイ・ドック* 国名: フランス* 地域名: ラングドック・ルーション* 生産者名: d.A.ワイナリー (ジャン・クロード・マス)* ぶどう品種: ヴィオニエ 100%* 味名: 辛口* ボディ名: フルボディ* 容量: 750ml* アルコール度数: 13%* 格付け: コルク
1457 円 (税込 / 送料別)
【ヴィノス 92点】ジョスメイヤー リブレ スー ル シエル MMXXII NV ( 2022 ) Josmeyer Libre Sous Le Ciel MMXXII フランス アルザス オレンジワイン お歳暮
2つの区画のブドウが生み出す、独自のキャラクターを持つ辛口オレンジワイン このワインに使用されているブドウの樹齢は25年から45年です。ブドウは2つの異なる区画で栽培されており、1つは花崗岩土壌のグラン・クリュ畑であるブランドに植えられたゲヴュルツトラミネール、もう1つはヴィンツェンハイムの砂利質土壌に植えられた古木から収穫されています。フィネスやエレガンス、そして程よい抽出が特徴の、独自のスタイルを持つ骨格のある辛口ワインを目指し、2020年に5代目であるセリーヌとイザベルによって造られました。 スパイシーさとドライさが絶妙に調和した、ボリューム感溢れる琥珀色のキュヴェ 琥珀色に輝くワインは、桃や桃の皮、ダマスクローズ、胡椒の香りが大胆に広がります。口に含むと、フレッシュさが感じられ、マドラスカレーのスパイシーさや乾燥オレンジの皮を思わせる胡椒のニュアンスが楽しめます。骨格のあるドライな味わいは、美しいタンニンのヴェールで包まれており、ボリューム満点で力強い風味が堪能できます。 生産者ジョスメイヤーJosmeyerワイン名リブレ スー ル シエル MMXXIILibre Sous Le Ciel MMXXIIヴィンテージNV(2022)容量750ml解説ヴィノス: 92点予想される飲み頃:2024 - 2034The 2022 Gewurztraminer Libre Sous le Ciel is skin-fermented with ten days of maceration, aged in foudre and bottled in November 2023. This is from two parcels, one on the granitic soil of Brand and one on the alluvial plain, which is 60 years old. This is an amber-colored wine. Peach, peach skin, Damask rose and pepper are bold on the nose. The palate surprises with its dryness and its direct, fresh nature. It also shows much pepper, almost verging into Madras curry in its spiciness and dried orange peel on a fresh, bone-dry palate framed with a lovely tannic veil. The 2022 is hearty, robust and so honest. (Bone-Dry)(Vinous, Apr 2024) ジョスメイヤー一覧はこちらから 勝田社長がフランスで買い付けたちょっと贅沢な高品質デイリーシャンパン、ワイン。 近年、クリュッグやクリスタル、サロンといった高級シャンパンをはじめ、フランスワイン全体の価格が大幅に高騰しております。このような状況の中で、私たちは「大切なワイン愛好家のお客様に、リーズナブルな価格で高品質な美味しいワインを毎日楽しんでいただきたい」という強い思いを抱いております。 その思いを実現するために、弊社の勝田社長が生産者を訪問し、実際に現地で試飲を重ねて選び抜いたクオリティの高いシャンパンとワインを仕入れました。このようにして選ばれたワインは、ただの美味しさだけでなく、心を込めて選ばれたものです。 また、コストをカットできた理由は、生産者との直接取引を行っているからです。これにより、余分なコストを省き、よりお求めやすい価格での提供が可能となりました。 さらに、今回は特別にお試しスペシャル特価でご提供させていただくことにいたしました。これは、初めてご覧いただくお客様に、私たちの自信作を気軽にお試しいただきたいという願いから実現した特別な機会です。 ぜひこの機会に、【勝田社長★ベストワインセレクション】をお買い求めいただければ幸いです。心よりお待ち申し上げております。 勝田社長ベストワインセレクション一覧はこちらから アルザスワインにおけるビオの先駆者、地方のトップドメーヌ ジョスメイヤーは1854年にアロイーズ・メイヤーによって設立された、5世代にわたる歴史あるドメーヌです。アロイーズは地元の優れた土壌を活用し、特に「Brand」と「Hengst」などのグランクリュをPRして成長しました。4代目のジャンがアートラベルを導入し、ビオディナミへの転換を実現したことで名声を高め、現在は彼の二人の娘、イザベル(ワインメーカー)とセリーヌ(エステートマネージャー)が後を継いでいます。 天体の動きも考慮に入れた究極のオーガニック農法《ビオディナミ》 ビオディナミ農法に転換してから、銅や硫黄を主体としたいわゆる「農薬」に代わって、イラクサ、ヤナギ、スギナを調合した“畑のハーブティー”ともいえる「プレパラシオン」という調合剤を散布します。そして月の満ち欠けに合わせてこれらの予防措置を講じることで、ブドウ自体の免疫力を上げることに役立っています。 収穫は手作業で行い、選果後は空気圧プレスでゆっくりと圧搾し、最大限にアロマと鮮度を引き出します。自然発酵を経て温度管理されたタンクで熟成し、その後オーク樽でさらに熟成させます。ジョスメイヤーのワインは、ドライでピュアな味わいが特徴です。 ジョスメイヤー 一覧へ
6600 円 (税込 / 送料別)
ジョスメイヤー リブレ スー ル シエル MMXXII NV(2022) [3本セット] お歳暮
2つの区画のブドウが生み出す、独自のキャラクターを持つ辛口オレンジワイン このワインに使用されているブドウの樹齢は25年から45年です。ブドウは2つの異なる区画で栽培されており、1つは花崗岩土壌のグラン・クリュ畑であるブランドに植えられたゲヴュルツトラミネール、もう1つはヴィンツェンハイムの砂利質土壌に植えられた古木から収穫されています。フィネスやエレガンス、そして程よい抽出が特徴の、独自のスタイルを持つ骨格のある辛口ワインを目指し、2020年に5代目であるセリーヌとイザベルによって造られました。 スパイシーさとドライさが絶妙に調和した、ボリューム感溢れる琥珀色のキュヴェ 琥珀色に輝くワインは、桃や桃の皮、ダマスクローズ、胡椒の香りが大胆に広がります。口に含むと、フレッシュさが感じられ、マドラスカレーのスパイシーさや乾燥オレンジの皮を思わせる胡椒のニュアンスが楽しめます。骨格のあるドライな味わいは、美しいタンニンのヴェールで包まれており、ボリューム満点で力強い風味が堪能できます。 生産者ジョスメイヤーJosmeyerワイン名リブレ スー ル シエル MMXXIILibre Sous Le Ciel MMXXIIヴィンテージNV(2022)容量750ml解説ヴィノス: 92点予想される飲み頃:2024 - 2034The 2022 Gewurztraminer Libre Sous le Ciel is skin-fermented with ten days of maceration, aged in foudre and bottled in November 2023. This is from two parcels, one on the granitic soil of Brand and one on the alluvial plain, which is 60 years old. This is an amber-colored wine. Peach, peach skin, Damask rose and pepper are bold on the nose. The palate surprises with its dryness and its direct, fresh nature. It also shows much pepper, almost verging into Madras curry in its spiciness and dried orange peel on a fresh, bone-dry palate framed with a lovely tannic veil. The 2022 is hearty, robust and so honest. (Bone-Dry)(Vinous, Apr 2024) ジョスメイヤー一覧はこちらから 勝田社長がフランスで買い付けたちょっと贅沢な高品質デイリーシャンパン、ワイン。 近年、クリュッグやクリスタル、サロンといった高級シャンパンをはじめ、フランスワイン全体の価格が大幅に高騰しております。このような状況の中で、私たちは「大切なワイン愛好家のお客様に、リーズナブルな価格で高品質な美味しいワインを毎日楽しんでいただきたい」という強い思いを抱いております。 その思いを実現するために、弊社の勝田社長が生産者を訪問し、実際に現地で試飲を重ねて選び抜いたクオリティの高いシャンパンとワインを仕入れました。このようにして選ばれたワインは、ただの美味しさだけでなく、心を込めて選ばれたものです。 また、コストをカットできた理由は、生産者との直接取引を行っているからです。これにより、余分なコストを省き、よりお求めやすい価格での提供が可能となりました。 さらに、今回は特別にお試しスペシャル特価でご提供させていただくことにいたしました。これは、初めてご覧いただくお客様に、私たちの自信作を気軽にお試しいただきたいという願いから実現した特別な機会です。 ぜひこの機会に、【勝田社長★ベストワインセレクション】をお買い求めいただければ幸いです。心よりお待ち申し上げております。 勝田社長ベストワインセレクション一覧はこちらから アルザスワインにおけるビオの先駆者、地方のトップドメーヌ ジョスメイヤーは1854年にアロイーズ・メイヤーによって設立された、5世代にわたる歴史あるドメーヌです。アロイーズは地元の優れた土壌を活用し、特に「Brand」と「Hengst」などのグランクリュをPRして成長しました。4代目のジャンがアートラベルを導入し、ビオディナミへの転換を実現したことで名声を高め、現在は彼の二人の娘、イザベル(ワインメーカー)とセリーヌ(エステートマネージャー)が後を継いでいます。 天体の動きも考慮に入れた究極のオーガニック農法《ビオディナミ》 ビオディナミ農法に転換してから、銅や硫黄を主体としたいわゆる「農薬」に代わって、イラクサ、ヤナギ、スギナを調合した“畑のハーブティー”ともいえる「プレパラシオン」という調合剤を散布します。そして月の満ち欠けに合わせてこれらの予防措置を講じることで、ブドウ自体の免疫力を上げることに役立っています。 収穫は手作業で行い、選果後は空気圧プレスでゆっくりと圧搾し、最大限にアロマと鮮度を引き出します。自然発酵を経て温度管理されたタンクで熟成し、その後オーク樽でさらに熟成させます。ジョスメイヤーのワインは、ドライでピュアな味わいが特徴です。 ジョスメイヤー 一覧へ
19800 円 (税込 / 送料別)