「ビール・洋酒 > ワイン」の商品をご紹介します。

ヘントリー・ファーム Hentley Farm バロッサ グレナッシュ ヴィラン&ビクセン グルナッシュ Villain & Vixen Grenache 750ml 赤ワイン ミディアムライト バロッサ オーストラリア産 辛口 レッドワイン 高級ワイン ギフト 誕生日 お祝い プレゼント【ギフトラッピング可】

ヘントリー・ファーム Hentley Farm バロッサ グレナッシュ ヴィラン&ビクセン グルナッシュ Villain & Vixen Grenache 750ml 赤ワイン ミディアムライト バロッサ オーストラリア産 辛口 レッドワイン 高級ワイン ギフト 誕生日 お祝い プレゼント【ギフトラッピング可】

商品詳細商品名ヘントリー・ファーム Hentley Farm ヴィラン&ビクセン グルナッシュ Villain & Vixen Grenache 内容量750ML種類赤 アルコール度数14.0度ご注意事項パッケージが予告なく変更になる場合がございますので、ご了承ください。 WeBarossaのワイナリーブランド94 ポイント.除梗、ステンレスタンクによる発酵、6日間のスキンコンタクト、フレンチオークの古樽で5ヶ月間の熟成。短期間の優しい抽出から来るフレッシュさと果実感、これはとても私の好みです。アルコール度数は14%、甘さがないのがビクセンのスタイルです。 商品詳細 種類 赤 使用するブドウの品種 グルナッシュ 収穫年 2021 アルコール度 14.0% 容量 750 ML 瓶口 スクリューキャップ

3500 円 (税込 / 送料別)

ヘントリー・ファーム Hentley Farm エデンヴァレー リースリング ワイン 2020 Eden Valley Riesling 750ml 白ワイン 辛口 オーストラリア産 ホワイトワイン オーストラリアワイン バロッサ 高級ワイン ギフト 贈り物 誕生日 お祝い プレゼント【ギフトラッピング可】

冷涼なエデンヴァレーの気候が育んだリースリングヘントリー・ファーム Hentley Farm エデンヴァレー リースリング ワイン 2020 Eden Valley Riesling 750ml 白ワイン 辛口 オーストラリア産 ホワイトワイン オーストラリアワイン バロッサ 高級ワイン ギフト 贈り物 誕生日 お祝い プレゼント【ギフトラッピング可】

商品詳細商品名ヘントリー・ファーム Hentley Farm エデンヴァレー リースリング 2020 Eden Valley Riesling 内容量750ML種類白 アルコール度数11.0度ご注意事項パッケージが予告なく変更になる場合がございますので、ご了承ください。 WeBarossaのワイナリーブランド商品詳細 種類 白 使用するブドウの品種 リースリング 100% 収穫年 2020 アルコール度 11.00% 容量 750 ML 瓶口 スクリューキャップ

3500 円 (税込 / 送料別)

ヘンチキ Henschke ヘンチキ マウント・エーデルストーン・シラーズ 2013 Mount Edelstone 赤 オーストラリア産

樹齢100年を越すシラーズ100%ヘンチキ Henschke ヘンチキ マウント・エーデルストーン・シラーズ 2013 Mount Edelstone 赤 オーストラリア産

商品詳細商品名ヘンチキ Henschke ヘンチキ マウント・エーデルストーン・シラーズ 2013 Mount Edelstone内容量750ML種類赤 アルコール度数14.5度ご注意事項パッケージが予告なく変更になる場合がございますので、ご了承ください。 WeBarossaのワイナリーブランド商品詳細 種類 赤 原料構成 シラーズ57% カベルネソーヴィニヨン30% メルロー7% カベルネフラン6% 製造年 2013 アルコール度 14.5% 容量 750 ML 瓶口 スクリューキャップ

24000 円 (税込 / 送料別)

ペルナン ヴェルジュレス レ コンボット ブラン 2021 パスカル クレマン AOCペルナン ヴェルジュレス ブラン 辛口 白 750ml

ペルナン ヴェルジュレス レ コンボット ブラン 2021 パスカル クレマン AOCペルナン ヴェルジュレス ブラン 辛口 白 750ml

■商品名ペルナン・ヴェルジュレス・レ・コンボット・ブラン[2021]年・パスカル・クレマン・AOCペルナン・ヴェルジュレス・ブラン・辛口・白・750ml ■英名Pernand Vergelesses Les Combottes Blanc 2021 Pascal Clement AOC Pernand Vergelesses ■商品説明入手困難!高級ブルゴーニュ辛口白ワイン愛好家大注目!フランス高級辛口白ワインの代名詞のひとつ!偉大なコルトン・シャルルマーニュ特級を生む村!ペルナン・ヴェルジュレス(1966年には10haがペルナン・ヴェルジュレス村からコルトン・シャルルマーニュ特級に昇格!ペルナンの白だけの一級畑も増加し、白で特に人気上昇中)の白!しかも入手困難な少量生産ヴィンテージとして有名なグレイトヴィンテージの2021年もので待望の少量入荷!ペルナン ヴェルジュレスと言えば、かつてのブルゴーニュ公国の首都ディジョンから南へ約50kmにわたり細長く続く丘陵の斜面に広がるコート・ドールは、北部のコート・ド・ニュイと南部のコート・ド・ボーヌの二つの地区に分かれます!この両地区をつなぐ位置にある村がペルナン・ヴェルジュレスです!輝かしい名声を誇る村々が連なるコート・ドールにおいて、ペルナン・ヴェルジュレスもまた偉大なグラン・クリュのワインを産出する村です!(コート・ド・ボーヌの最北部にコルトンの丘があります。その丘の東、南、西側の標高約250m~330mの範囲を、コート・ドールで最大面積を誇る大規模な特級畑が取り囲んでいます。その特級畑は三つの村(アロース・コルトン村、ラドワ・セリニィ村、ペルナン・ヴェルジュレス村)にまたがっており、ペルナン・ヴェルジュレス村はコルトンの丘の西向きの斜面を有します!具体的には、ペルナン・ヴェルジュレス村の特級畑は丘の裏側の西向き斜面にある17.25haの「アン・シャルルマーニュ」一つで、ペルナン・ヴェルジュレス村内に収まっています!この畑のシャルドネから造られる白ワインは「コルトン・シャルルマーニュ特級」と名乗れます。しかもレ・コンボット畑はコルトン丘陵の西側の急斜面にある銘醸畑で、ペルナン・ヴェルジュレス村を見下ろす高い位置にあり、ペルナン・ヴェルジュレスの中でも良質な白を産み出すことで有名です。)造り手はポマールのぶどう栽培家の家系出身ですが、相続する畑は持たなかったため、若くから志したワイン造りへの道を独力で切り拓いた今、大注目の大型の新世代ネゴシアン“パスカル・クレマン”!最初、働いたドメーヌがあのコシュ・デュリで当時の当主「白ワインの神」と呼ばれたジャン・フランソワ・コシュ氏より直々に、ワイン造りの哲学と秘技を教わり、その後「メゾン・シャンソン」のカーヴ長、「ドメーヌ・ベルヴィル」の醸造長を務めた後の2011年、サヴィニ・レ・ボーヌ村に自身のメゾン「パスカル・クレマン」を設立!「量よりも質にこだわるプロフェッショナルな栽培家たち」からぶどうを購入し、自身で醸造!瞬く間にその品質の高さから欧米各国の錚々たるインポーターが取り扱いを開始しており、また、フランスのレストランのオンリストも加速度的に増えているため、早くも完全割当品になり、入手困難な状態に!ずばりパスカル・クレマンの樹齢40年のVVのシャルドネ100%をオーク樽熟成で造られる究極ペルナン辛口白ワイン!“ペルナン・ヴェルジュレス・レ・コンボット・ブラン”!ペルナン・ヴェルジュレスの白と言えば、黄色のフルーツや柑橘系のフレッシュな果実味やミネラルの香りに、かすかにバニラやレモンドロップのニュアンス、コルトン・シャルルマーニュ特級より柔らかで比較的早く飲めるためレストランさまからも人気があり、しかも酸もしっかりした人気辛口白ワイン!現地のセラー数ヶ月前のセラー出しで少量入荷!在庫少量です皆様、お急ぎください! ■商品番号0102021051945 ■生産年[2021]年 ■タイプ白・辛口 ■品種/セパージュ アッサンブラージュシャルドネ100% ■生産者パスカル・クレマン ■生産地フランス/ブルゴーニュ/コート・ド・ボーヌ/ AOCペルナン ヴェルジュレス ■内容量750ml【最初、働いたドメーヌがあのコシュ・デュリで当時の当主「白ワインの神」と呼ばれたジャン・フランソワ・コシュ氏より直々に、ワイン造りの哲学と秘技を教わり、その後「メゾン・シャンソン」のカーヴ長、「ドメーヌ・ベルヴィル」の醸造長を務めた後の2011年、サヴィニ・レ・ボーヌ村に自身のメゾン「パスカル・クレマン」を設立! 【「量よりも質にこだわるプロフェッショナルな栽培家たち」からぶどうを購入し、自身で醸造!瞬く間にその品質の高さから欧米各国の錚々たるインポーターが取り扱いを開始しており、また、フランスのレストランのオンリストも加速度的に増えているため、早くも完全割当品になり、入手困難となっています。 ■ぶどう品種:シャルドネ100% ■発酵・熟成:オーク樽熟成 ■樹齢:40年 ■生産地:フランス/ブルゴーニュ/AOCペルナン・ヴェルジュレス このワインは、コルトン・シャルルマーニュ特級を生む村として知られるペルナン・ヴェルジュレスで造られた高級辛口白ワインだ。パスカル・クレマンという注目の新世代ネゴシアンが手掛けており、樹齢40年の古木から造られている。レ・コンボットという銘醸畑のブドウを使用しており、ペルナン・ヴェルジュレスの中でも特に良質な白ワインを産出することで有名な畑だ。 味わいの特徴としては、黄色のフルーツや柑橘系のフレッシュな果実味、ミネラルの香りが感じられる。かすかにバニラやレモンドロップのニュアンスも含まれている。コルトン・シャルルマーニュ特級と比べると柔らかく、比較的早く飲めるのが特徴だ。しっかりとした酸味も備えており、バランスの取れた味わいを楽しむことができる。 オーク樽での熟成により、複雑さと深みが加わっている。フレッシュさと熟成感のバランスが絶妙で、高級ブルゴーニュ白ワインの魅力を十分に感じられる一本だ。レストランでも人気が高く、食事と合わせて楽しむのにも適している。2021年のグレイトヴィンテージで造られた少量生産のワインであり、入手困難な希少品として注目を集めている。

8096 円 (税込 / 送料別)

◎オージーヴィー オールド・ヴァイン ジンファンデル ロダイ(赤) 750ml

◎オージーヴィー オールド・ヴァイン ジンファンデル ロダイ(赤) 750ml

ヴィンテージ:2021年が完売次第2022年でお届けします。ロダイのジンファンデルは夏が似合う!ジンファデル自体はカリフォルニア中にありますし、イタリアにはプリミティーヴォという名前でもあります。基本的に陽性タイプではありますが、中でもロダイのジンファンデルは日中の暑さが反映され、さらに陽気であっけらかーんとしているのが特徴と言えましょう。ロダイ周辺地域は、禁酒法時代を生き延びたジンファンデルの葡萄樹が残っているカリフォルニアワイン史の中でも重要な場所。しかも、広大な土地の利を活かして高品質でありながらリーズナブルなワインの産地です。今回ご紹介するこのオークリッジのジンファンデル2アイテムは、カリフォルニアワインの試飲会で見つけました。当店のスタッフ3人(2名がニューワールド系濃厚好み、1名がブルゴーニュ系エレガント好み)で参戦し、3人一致で「おいしい」と言った貴重なアイテムです。好みを超える陽性美味ワイン。こちらの「オー・ジー・ヴィー」は、樹齢50-80年のオールドヴァインで造られており、禁酒法以前に植えられたジンファンデルも含まれます。透けない濃い赤紫。レーズンのような凝縮した甘く濃厚な果実香とともに、ドロップのような愛らしい香りも。アタックは甘く濃い葡萄ジュースのよう。濃い果実味に加えて、ブランデーケーキのような焼き菓子っぽさ、チョコレート、ダークのメープルシロップのようなとろりとしたイメージの独特の甘みとコクがあります。酸は低めで大変まろやか。タンニンも柔らかくひっかかりません。躍動感もありながら、おおらかな穏やかさもあり。フルボディながら、独特の甘みとなめらかさがあるので、赤ワインを飲みなれない方にもお薦めできます。そのかわり、飲みなれた方は飲み過ぎにご注意下さいね。グイグイいってしまいますので・・。また、強めに冷やしてもタンニンがざらつく感じがありません。このため、大勢で楽しむ夏のBBQなんて時には最適の1本です。もちろんピザなどの軽食から本格的な肉料理までマリアージュ。ワイン単体でも美味しくお楽しみ頂けますよ!我が家では、1日目にステーキで(和風ソース)、2日目に豚肉たっぷりの野菜炒め(焼肉のタレで味付け)に合わせて、どちらも美味しく合わせられました。実は店主まーちゃん、食後にしょうゆ味のおせんべいを食べながら、グラスに残っていたこのワインを飲んでみたら・・香ばしくて甘じょっぱい感じが案外合うことを発見!まさに、何でも来いのフレンドリーな味わいなのです(笑)=====【輸入元資料より】ロダイで80年以上に渡りワインを造り続けてきたオーク・リッジ・ワイナリーは、現在12000エーカー(4800ha)以上の自社畑を所有し、世界で最も広いジンファンデルの畑を持つワイナリーとしても知られています。オーナーファミリーであるマッジオ&レイノルズ家はシエラ・ネヴァダ山脈の麓とサンフランシスコ湾に挟まれたロダイの地にワイナリーを設立しました。日中は暑く、朝夕サンフランシスコ湾からの冷涼な風が吹き込み気温の低くなる地中海性気候のこのエリアは、世界的に見てもブドウ栽培に最適な土地でした。そこでジンファンデルをはじめ、多くのブドウ品種の栽培を手がけ、現在ではカリフォルニアでもトップクラスの品質を誇るブドウ生産地として確固たる地位を確立してきました。ジンファンデルの畑には樹齢120年を超える畑も存在し、今でも貴重な房を毎年実らせています。現在のオーナーである、ルディ・マッジオとドン・レイノルズは、「私達は全ての活動に誠意を持ち、畑の管理から始まり、ワールドクラスのワインを造る為の新しいコンセプトやアイディア等に至るまでの全てのワイン造りに情熱を注いでいます。畑からボトルに、ワイナリーからテーブルに、期待以上のものを届けたいと思っています。」と語っています。ロダイ初のティスティングルームをオープンするなど、消費者へのアクセスも積極的に行い、近年アメリカを代表するブランドを次々に生産しています。近年、総額2000万ドル(24億円)をかけてワイナリーのリノベーションを行い、最新設備を投入したワイナリーで、最高のブドウから高品質でコストパフォーマンスの高いワインを生産しています。その結果、米国で最も急速に成長したワイナリーに選ばれる等注目を浴びているホットなワイナリーです。 =====

2650 円 (税込 / 送料別)

広島三次ワイナリー TOMOÉマスカット・ベーリーA 木津田ヴィンヤード 2022(赤)750ml

毎年高品質なぶどうを育成する三次市の栽培家、木津田礼氏の努力の結晶ともいえる木津田農園で収穫されたマスカット・ベーリーAのみを使用。広島三次ワイナリー TOMOÉマスカット・ベーリーA 木津田ヴィンヤード 2022(赤)750ml

広島三次ワイナリー TOMOÉマスカット・ベーリーA 木津田ヴィンヤード 2022(赤)750ml 毎年高品質なぶどうを育成する三次市の栽培家、木津田礼氏の努力の結晶ともいえる木津田農園で収穫されたマスカット・ベーリーAのみを使用。 香りは華やかで、ラズベリーのコンポート、いちごドロップのようなな果実香に、ディルやローズマリーなどハーブのようなニュアンスが寄り添い、アロマティックでありながら複雑。樽由来の綿菓子のような甘やかなニュアンスが華やぎを添える。ぶどうが完熟した旨味が楽しめる、果実味あふれる赤。ふくよかな果実味と、ピュアな酸味が調和した一本。柔らかな口当たり。少し低めの温度で飲みたい。

2860 円 (税込 / 送料別)

Maison Rouge 2023(赤)DROP ドロップ

Maison Rouge 2023(赤)DROP ドロップ

品種:マスカットベーリーA80% メルロー20% Maisonシリーズは主にラブルスカ系の葡萄を使用し、軽やか、フレッシュでテーブルワインとしての親しみやすさを意識したワインです。 今回の初リリースですが、マスカットベーリーAとメルローのブレンドの赤です。 マセラシオンカルボニック由来のトップの香りたちの良さがありつつ、瓶熟も一年近くしているのでパレットの充実感もあります。ボディは軽くベーリーA特有の醤油っぽさもあるのでご家庭での晩酌におすすめです。 【生産者資料より】 日本の山形で造られたワインです。

2833 円 (税込 / 送料別)

【日本・赤】TOMOE マスカット・ベーリーA 木津田ヴィンヤード 2022 赤ワイン ライトボディ 750ml 12% ベリー系のフルーティーな香りが豊か。軽やかなタンニンと酸味のバランス良いライトボディで、和食や軽めの肉料理に最適。カジュアルな食事シーンにおすすめ

【日本・赤】TOMOE マスカット・ベーリーA 木津田ヴィンヤード 2022 赤ワイン ライトボディ 750ml 12% ベリー系のフルーティーな香りが豊か。軽やかなタンニンと酸味のバランス良いライトボディで、和食や軽めの肉料理に最適。カジュアルな食事シーンにおすすめ

毎年高品質なぶどうを育成する三次市の栽培家、契約農家の中でも高い栽培技術を持つ「木津田農園」の木津田礼氏の努力の結晶ともいえるマスカット・ベーリーAのみを使用。 通常よりも葡萄の収穫を遅め、完熟した果実のみを使用して新樽・古樽で約9か月間熟成。ふくよかなボディと柔らかなタンニンが絶妙ハーモニーを奏でます。 香りは華やかで、ラズベリーのコンポート、いちごドロップのようなな果実香に、ディルやローズマリーなどハーブのようなニュアンスが寄り添い、アロマティックでありながら複雑です。 樽由来の綿菓子のような甘やかなニュアンスが華やぎを添えます。 ぶどうが完熟した旨味が楽しめる、果実味あふれる赤。 ふくよかな果実味と、ピュアな酸味が調和した一本。 柔らかな口当たり。少し低めの温度で飲みたいワインです。

2640 円 (税込 / 送料別)

サンタアリシア カベルネ・ソーヴィニヨン グランレゼルバSanta Alicia Cabernet Sauvignon Grand ReservaNo.99975

2007年チリアンワイン・プロデューサー・オブ・ザ・イヤーを受賞サンタアリシア カベルネ・ソーヴィニヨン グランレゼルバSanta Alicia Cabernet Sauvignon Grand ReservaNo.99975

プルーン、チョコレート、樽のトースト香の中にほのかなミントのニュアンスも。リッチな果実味と心地よいタンニンがあいまって非常に調和のとれた味わい。 産地:チリ/マイポヴァレー 品種:カベルネ ソーヴィニヨン100% 容量:750ml サンタアリシア / カベルネ / グランレゼルヴァ / チリワイン / 赤ワイン / デイリーワインサンタアリシア Santa Alicia 2007年チリアンワイン・プロデューサー・オブ・ザ・イヤーを受賞 ワイナリーは1954年、チリワイン造りの中心地マイポヴァレーに創業以来、絶えず改良が続けられ、 現代的なワイン醸造技術と木目細やかな手作りの伝統が見事に溶け合ったワイン造りを特徴としている。 マイポ・ヴァレーでは、ヨーロッパ優良品種の栽培の歴史が古く、アンデス山脈から海岸線に向かう変化に富んだ地形を利用して葡萄栽培が行われている。 中でもサンタアリシアの葡萄畑はアンデス山脈に最も近い麓に位置するため、昼夜の寒暖の差が大きく、アンデス山脈からの ミネラルたっぷりの雪解け水を一番初めに受けることができる。 冬季は温暖で雨の多い気象条件で葡萄栽培に最適な気候となるが、 殆ど雨の降らない夏には灌漑の必要があり、アンデス山脈の雪解け水を葡萄園に張り巡らしたホースから、ドロップ方式の灌漑を実施している。 サンタアリシアワイナリーには、ステンレス製タンク、エポキシド・コンクリート製タンク、木の樽など、総量350万リットルを収納できる樽があり、 さらに、20万本のリザーブとグランレゼルバのボトルが貯蔵されている。 ワイナリーには最新の装備があり、ワインの醸造、処理、ろ過、瓶詰めが行われる。この装備はヨーロッパ製が主で、いずれも使用歴6年以下の最新型である。

2178 円 (税込 / 送料別)

ライク・レイン・ドロップ・グルナッシュ [2023] ヤウマJauma Like Raindrops Grenache

ライク・レイン・ドロップ・グルナッシュ [2023] ヤウマJauma Like Raindrops Grenache

赤・750ml グルナッシュ100% 南オーストラリアでは今Grenacheが大ブーム。10年前はJAUMAしか主な作り手が存在していませんでしたが、今ではGentle Folk【ジェントル・フォーク】、The Other Right【ジ・アザー・ライト】、Unico Zelo【ウニコ ゼロ】だけでなく、Lucy Margaux【ルーシー・マルゴー】までがGrenacheを作り始めてしまいました。そんなGrenacheブームに沸く業界ですが、JAUMAは相変わらずのマイペース。過去の経験に基づいて彼流の追求は終わりません。コールドソークに我流のマセラシオン カルボニック、ステンレス発酵に古樽熟成。 2023は全てのフルーツを除梗しており、果実味のピュアな輪郭が鮮明です。フレッシュプラムやブルーベリーのジューシーさ溢れる果実味にビターズの様なスパイス。そしてフィニッシュにはバラの香り。相変わらずのピチャピチャ感が堪りません。(輸入元資料より) ※ 写真はイメージです。

5280 円 (税込 / 送料別)

ドメーヌ・ゲシクト ワン・ドロップ [2022] 750ml 【フランス】【白ワイン】【微発砲】

自分たちらしい形で寄付をしたい!という気持ちから生まれたキュヴェ★ドメーヌ・ゲシクト ワン・ドロップ [2022] 750ml 【フランス】【白ワイン】【微発砲】

このワインは、トゥアレグ族の健康と教育の自立を支援する慈善団体ゴッシ・ガオに、自分たちらしい形で寄付をしたい!という気持ちから生まれたキュヴェ。 ワインを販売、その利益をゴッシ・ガオに寄付。 寄付金は、学校や病院の運営、医薬品などに充てられています。 ぶどうの一部は、同じ村の友人の畑のぶどうをゲシクトチームが収穫。 様々な区画の5品種をブレンド。 スイスイ喉を通る軽快さがありつつ、2022年の乾燥した年らしい凝縮感もしっかり! 最後にはホロっと苦いオトナなニュアンス、、。 ミュスカ、ゲヴュルツのフローラルでアロマティックな香り。 ライチや桃など肉厚で旨みのある果実味が魅力的です。 ・産地:フランス/アルザス ・品種:ミュスカ/ゲヴュルツトラミネール/シャスラ/リースリング/ピノ・ブラン ・タイプ:白

4752 円 (税込 / 送料別)

689 セラーズ キラー ドロップ2021 750ml 赤ワイン アメリカ カリフォルニア フルボディギフト対応可 ラッピング ボックス 1本用 2本用 熨斗 誕生日 プレゼント お祝い [[wrap01][wrap03]

飛び込みたくなる赤、キラードロップ!689 セラーズ キラー ドロップ2021 750ml 赤ワイン アメリカ カリフォルニア フルボディギフト対応可 ラッピング ボックス 1本用 2本用 熨斗 誕生日 プレゼント お祝い [[wrap01][wrap03]

▼こちらのギフトラッピングをお選びいただけます▼ご希望の商品を同梱しご購入をお願いいたします。 440円 440円 440円 440円 550円 550円 550円 550円 330円 ■商品名 689 セラーズ キラー ドロップ2021 750ml 赤ワイン アメリカ カリフォルニア フルボディ ※ボトル画像はイメージです。ラベルやキャップシール等の色、デザインが変更となる場合がございます。※ ■商品について 689セラーズは、ナパやソノマの銘醸ワインを専門に扱うマーケティングエージェント会社として長年経験を重ねてきたプルミエ・ワイン・グループがカリフォルニアきっての醸造家ケント・ラスムセン氏と設立したジョイントベンチャーです。 現在は生産量も限られており、海外の顧客のニーズに応えるワイン造りを目指していることから、アメリカ国内では販売していません。 こちらの「キラー・ドロップ」は、ブレンドによりうまくそれぞれの地域の個性を引き出し、幾重にも重なる複雑な味わいと抜群のバランスを醸し出しています。 ■ワイナリーについて 689セラーズは、長年カリフォルニアワインの輸出も行ってきたプルミエ・ワイン・グループが立ち上げたワイナリーです。 ワインのコストパフォーマンスを最も重視しており、カリフォルニアでの長年の経験から、カリフォルニア全土の栽培家との関係も深く高品質のブドウを獲得することができます。 そのため、飲んだ人はこのクオリティは、特に素晴らしいブドウを産出するAVAのワインだろうと感じるのです。 幸福を意味する「689」 中国の文化では、6、8、9は幸運をもたらす番号と考えられ、689セラーズのオーナーがアジア圏を旅行している際、まさに本当だと思わされることを多く経験したことから、その番号の持つポジティブなエネルギーがワイナリーにも来るようにと、名づけられました。 ロゴには、それぞれの番号がお互いと重なり合い、別々のエレメンツをバランスよく繋げ、一つのハーモニーを造り出す形を表しています。 6は幸福、8は富、豊かさ、そして中国の文化では、9は長寿や永遠の命を意味しており、一桁台で一番最後の番号として、最もラッキーな番号とされています。 ■このワインについて 受賞歴のあるカベルネ産地のブドウで造られた、アロマ豊かなワインです。 ブドウ栽培 ナパ・ヴァレー、メンドシーノ、ソノマ、シエラ・フット・ヒルズ、そしてロダイの厳選した畑のブドウを使用。 ブレンドによりうまくそれぞれの地域の個性を引き出し、幾重にも重なる複雑な味わいと抜群のバランスを醸し出しています。 醸造 フレンチオーク樽(新樽25%)にて12か月熟成。 評価 ワイン・エンスージアスト:90 テイスティング・コメント ダークフルーツやチョコレート漬けベリーのアロマがグラスから溢れ出ます。 微かなドライハーブやスパイス、真新しいレザーのニュアンスが感じられ、幾重にも重なるフレーバーを華やかに彩ります。 飲み頃温度 15~17℃ オススメ料理 パテ・ド・カンパーニュ 季節野菜のタルト 仔羊のロースト ローズマリー風味 ブリー チーズ(白カビタイプ) ■テクニカル情報 産地 アメリカ カリフォルニア 原産地呼称 AVA. CALIFORNIA(カリフォルニア) ヴィンテージ 2021 使用ブドウ品種 グルナッシュ(56%) シラー(28%) プティ・シラー(16%) アルコール度数 14.5% タイプ 赤ワイン / フルボディ 内容量 750ml ※インポーター資料より引用 ■Q&A(よくある質問) 詳細はこちら ■関連商品 689(シックス・エイト・ナイン)セラーズの一覧はこちらから アメリカワインの一覧はこちらから 全てのワインの一覧はこちらから

4000 円 (税込 / 送料別)

【2021】シックス エイト ナイン セラーズマスター アンド サーバントナパ ヴァレー カベルネ ソーヴィニヨン689 Cellars Master & Servant Napa Valley Cabernet Sauvignon

飛び込みたくなる赤-キラードロップ【2021】シックス エイト ナイン セラーズマスター アンド サーバントナパ ヴァレー カベルネ ソーヴィニヨン689 Cellars Master & Servant Napa Valley Cabernet Sauvignon

グラスに注ぐと、砕いたばかりのブラックチェリー、プラム、ブルーベリーの鮮やかな香りが楽に広がり、カシスとチョコレートの香りが広がります。 濃厚でフルボディのワインには、ブラックベリーとエキゾチックなスパイスの香りが詰まっています。ベルベットのようなタンニンが新鮮なダークフルーツを際立たせ、ワインは並外れた余韻と豊かさで終わります。

7425 円 (税込 / 送料別)

コブ リースリング "コール ランチ ヴィンヤード" メンドシーノ [2022] (正規品) Cobb Riesling Cole Ranch [白ワイン][アメリカ][カリフォルニア][メンドシーノ][750ml]

≪英デキャンター誌’22年産カリフォルニア・リースリング年間#1≫ ○[DC95点/RP93点/AG93点]コブ リースリング "コール ランチ ヴィンヤード" メンドシーノ [2022] (正規品) Cobb Riesling Cole Ranch [白ワイン][アメリカ][カリフォルニア][メンドシーノ][750ml]

[加州Rie.] 年間No.1 ※ '21年よりラベル・デザインが新しくなりました。 ←画像1が只今お届け中の新版、画像2が旧デザインです。 ◎【米国最小AVA】×【年間No.1】×【年産170箱】! 2017年、日本初のサプライズ上陸で沸かせた、コブのスモール・プロジェクト、「リースリング」。 当時、「コブで最も面白いのはリースリングかも…」と申し上げました。 その後少しずつアイテムが増え、品質は徐々に上がり、現在3つのAVAから造られる三種のリースリングは、何れもが地区最高級のクオリティ…と呼ばれるまでになりました。 そして今回、注目のリースリングが上陸…それがこちらの’22年産『コール・ランチ』です。 コブでは’21年から全アイテムが新エチケットにリニューアルとなっておりますが、新ラベルとなってから初めての白の入荷となります。 【 カリフォルニア・リースリング年間No.1 】 ☆そんな当’22年産のコール・ランチが、英デキャンター誌より【DC95点】を受賞!これは同誌同年のカリフォルニア産リースリングにおける【年間#1】スコア! 全ヴィンテージのリースリングを含めても【全米歴代7位】(100点法採用後)という歴史的傑出ボトルに認定されました! そしてこの『コール・ランチ』は、畑としても極めてユニークな特徴を持ちます。が、その詳細をお話する前に、コブのリースリングについてもう少しだけ…。 ◎リースリングに魅せられて… ロス・コブの醸造家としてのキャリアは四半世紀を超えましたが、その間に育んだ「リースリング愛」を、彼は次のように語っています。 「これまで幸運にも、ドイツ、オーストリア、イタリア、ニュージーランドなど、各国のタレント醸造家たちが手掛けたリースリングについて学ぶ機会があった。ピノ・ノワールこそが私の初恋相手だが、リースリングへの想いは年を重ねるごとに募っていった。」 それはどうやら、リースリング…それも偉大なリースリングは、ピノ同様、沸き立つ美と緻密さをもって畑の個性を強く表現するチャンネルとなりうる…という共通項を感じ取ったからのようです。 2025年現在、彼が手掛けるリースリングは三種。こちらでのご案内は、他に類を見ないAVA、「コール・ランチAVA」からの『コール・ランチ・ヴィンヤード』です。 ▼コール・ランチ・ヴィンヤード(Cole Ranch Vineyard) メンドシーノAVA内、ロシアン・リヴァーとアンダーソン・ヴァレーの間、ユカイアの町の南、1400~1600フィートの丘にあるコール・ランチAVA。 ここは僅か60エーカーという、公式に指定されたものとしては"米国最小のAVA"です。 何せ畑は一つだけ…このコール・ランチ・ヴィンヤードしかありません。東西南北、どの方向にも数マイルに渡ってぶどう園が無いというモノポール。 畑の所有者は、元『ゴールデン・アイ』、『コパン』の醸造家、マイク・ルシア。 1970年代に開発された畑を、1983年に元エンジニアのジョン・コールが取得し、彼の名が付けられました。複数オーナーを経由して、2020年にマイク・ルシアが購入。 リースリングは70年代から植えられていたそうで、現在では拡張され、およそ60エーカーのうち、12エーカーほどがリースリングだとか。 比較的内陸に位置しているにもかかわらず、標高が高いため極めて冷涼で、また周囲の丘が畑に日陰を落とし、樹に到達する日照を程よく遮ります。 この二つの要因により成熟時期が大幅に遅くなり、メンドシーノの他地区よりも、最大で一ヶ月も収穫が遅くなるのだとか。コブも、「いつもこの畑からの収穫が最後」と語っています。 「トリッキーなテロワール」とも呼ばれ、隣接する他地域のブドウとは一線を画す、バランスの取れた、かつ新鮮な酸味と緊張感を持つ葡萄が育まれます。 この畑のシングル・リースリングを手掛けるのはコブだけではありません。かの『ベッドロック』も。 ◎Decanter Magazine (2024.1)より 【DC95点】 「From an isolated and very high elevation site in Mendocino County, Cole Ranch is the only vineyard for miles. Botrytis makes this Riesling rounded and rich. It is fermented completely dry and then aged in older white barrels, giving it ample mouthfeel. Lime leaf, crushed slate, grilled lemon peel, smoky and flint, apricot, candied lemon drops.」 ◎2022年 ワインとしてのコール・ランチは、度数11.7%、ジョハネスバーグ・クローンを6ヶ月樽熟。全てニュートラル・オークを使用。 コブのリースリングは三種いずれもドライ仕立てですが、デキャンターによれば、ヴォナーバーグが陰、コール・ランチが陽のキャラクターとのこと。 どちらも緊張感がありつつ、コール・ランチはより明るさと新鮮さがあります。 例年、シャブリを彷彿とさせるドライなキレが特徴のコール・ランチですが、この’22年は一部に貴腐菌が付着。 その作用により、例年より華やかで丸みが出て、エキゾチックな広がりが備わったそうです。 ライムキャンディ、レモンピール、白桃、ジャスミンなどの香りに、スパイスのニュアンス。 軽やかでピュアながら旨味のフォーカスが定まっていて、レモンドロップ、蜂蜜など、豊かな味わいを、上質なミネラルと心地よい酸が引き立てています。 生産量は僅か≪170ケース≫(!)のみ。前回も書きましたが、よく日本に出してくれたものです。 コブのリースリング、というだけでも興味そそられるレア・アイテムですが、あまりにユニークな畑からのシングル。他とは違うプレミアム・リースリングをお探しであれば、是非 ●今回は更に、貴重な旧ラベルのバック・ヴィンテージ’20年も少量限定にてご用意。飲み比べもぜひ! ■デキャンター誌95ポイント(同年加州リースリング年間NO.1) ■パーカー監修アドヴォケイト誌93ポイント(同銘柄歴代1位) ■ヴィノス93ポイント

8360 円 (税込 / 送料別)

◎ポデーレ29 ジェルソ・ネーロ(赤) 750ml

【残りわずか】◎ポデーレ29 ジェルソ・ネーロ(赤) 750ml

Podere 29 Gelso Nero《難しい土着品種を守る心意気》ジューシーィィ!こちらはおなじみ「ジェルソ・ドーロ」のカジュアル版。どちらもブドウは北部プーリアに最も古くからある土着品種、ネーロ・ディ・トロイア(=ウーヴァ・ディ・トロイア)非常にデリケートで栽培するのが難しい品種であるため、一時は生産を止めてしまう生産者も多かったそうです。そんな中、ポデーレ29はネーロ・ディ・トロイアを造り続け、今ではこの品種のスペシャリストとして評価されています。「デリケートで難しい葡萄品種で、他の人がやっていないワインを造りたい」との思いで造られる、郷土愛に満ちたワインです。ドーロもネーロも同じ畑で、樹が成熟して良い状態を迎えています。ドーロはパッシート(陰干しブドウ使用)に対し、ネーロはパッシートなし。新樽熟成のドーロに対し、ネーロはステンレスタンク熟成。ずっしり重みのあるドーロに対し、ノヴェッロ風なジューシーさのあるネーロ。甲乙付け難いそれぞれの美味しさがあります。《カラフルなドロップを連想する楽しい赤》きれいなルビーレッド。ブルーベリーや完熟プラム、カラフルなドロップを連想するような香り、味わい。ボリューム感と丸いながらもしっかりしたタンニン、柔らかで適量な酸。フルボディではあるものの、抜け感、軽快さも持ち合わせたソフトな飲み口。ハンバーグなどの家庭の肉料理メニューに気軽にお楽しみ頂けます。現在お届けの2022年ヴィンテージは、ルカ・マローニ94点の高評価を獲得!10月初旬に収穫。マロラクティック発酵後、ステンレスタンクで約6ヶ月熟成、その後瓶で6ヶ月熟成。《ビオディナミ・ユーロリーフ認証》2007年設立。プーリア北部のフォッジャ県チェリニョーラのボルゴ・トレッサンティで、パオロ・マッラーノと息子のジュゼッペによって営まれています。2011年から、大学卒業後からワイン造りに携わっていたパオロの弟のミケーレが参加、畑に常駐しています。現在のオーナーはジュゼッペで、父パオロはマルゲリータ・ディ・サヴォイアの市長もしています。祖父の代まではオリーヴの生産を、父の代は野菜を作っていました。所有する畑は23haで、葡萄以外にオリーヴ、小麦粉やジャム作りのための果実を作っています。Podere29の名前の由来は、第1次世界大戦後、退役軍人に土地の貸与が行われた際、ここが29区画目のPodere(農場)だったため。ラベルの木は桑で、Gelsoも桑の木という意味です。現当主の祖父が、別の場所にあった今にも枯れそうな桑の木を現在カンティーナのある場所に移したら元気になったので、再出発という意味も込めカンティーナのシンボルとしました。プーリアの土着品種にこだわり、古代品種のフィアーノ・ミヌートロ、ネーロ・ディ・トロイア(ウーヴァ・ディ・トロイア)を栽培。「プーリアは大量生産で質の低いものが多い。自分達は、デリケートで難しい葡萄品種を使い、他の人のやっていないワインを造りたい。」と語ります。ジュゼッペはまだ若い生産者ですが、畑も拡大、ワイナリーも建設中、ぶどうも樹齢がまして良い状態を迎えています。かねてより無農薬農法(ビオディナミ)を採用しており、ICEAビオロジコ、ユーロリーフ認証を取得(2017年)。肥料は撒かず、病気になっても、銅や硫黄は使用しません。収穫の1ヶ月前に畑で選別を行い、収穫は全て手摘み。発酵は自然酵母によるもの。

2500 円 (税込 / 送料別)

◎レア・ヴィンヤーズ カリニャン ヴィエイユ・ヴィーニュ(赤)(SC) 750ml

◎レア・ヴィンヤーズ カリニャン ヴィエイユ・ヴィーニュ(赤)(SC) 750ml

《安定品質&コスパ抜群!人気のロングセラー》「リアルワインガイド35号 2011年旨安ワイン 大賞受賞ワイン!(2009ヴィンテージ)」2011年の旨安大賞なのでもう随分前の話題ではあるんですけど、これで人気に火がついたままずっと安定した品質のコスパ抜群の人気ワイン。ちなみに当店では旨安大賞のずっと前から扱っておりましてですね・・。リアルワインガイドがやっと見つけましたねぇ(あ、すみません、偉そうでした・・)果実味豊かで飲みやすく、この価格であれば充分すぎる美味しさです!毎日の晩酌にぴったりのお気軽ワイン!コルクを開けるのが面倒に思うほどに普及したスクリューキャップ仕様は、普段の肩肘張らない夕食時にほんとに助かるんですよね。このワインは、50hl/haとこの価格のワインとしては驚くほどの低収量。樹齢45年の古木から造っています。さらに、葡萄の品質向上のため夜間収穫まで行っています。2015、2017、2018、2019、2021、2022、そして現在お届けの2023と、ベルリン・ワイントロフィーで金賞受賞。ヴィンテージに関わらず、コンスタントに良いワインを造っていることがおわかりいただけるでしょう。正直言って、なぜこの価格設定なのか私にもよく解りません・・味うんぬん以前に、このスペックだけでも2倍の価格設定でもいけると思うんですが・・ま、いっか?安くておいしいなら別に文句ないし?(笑)《シニアソムリエまーちゃんのテイスティング》輝きのあるルビーレッド。ドロップのような甘く愛らしい赤黒果実の香り。アタックは「甘口?」と一瞬思うほど柔らかな口当たりで、果実味たっぷり。南仏の太陽をたっぷり浴びた葡萄が思い浮かびます。酸はやや低めでタンニンも柔らかいため、ひっかかりがなくとても飲みやすいです。「チャーミング」という言葉がふさわしい赤。冷やしても美味しいですし、少し高めの温度だとますます価格を疑いますよ。パリの小さなビストロで出てくる、安いのに驚くような美味しいグラスワインのイメージ。味が強すぎないので、和の家庭料理にも寄り添えますし、ピザやパスタにもぴったりですよ!《南仏のコスパを世界に発信するワイナリー》フランスワインを専門に海外マーケットに特化して販売を行うLGI社は、1999年、アラン・グリニョンによってラングドック地方のカルカッソンヌに設立されました。大規模な生産者組合で輸出マネージャーの経験を持ち、革新的なワインの造り手でもあったアランは、この地のテロワールとブドウの個性を見事に表現し、かつ市場のニーズを上手く捉えた数々のベストセラーワインを生みました。現在は、アランのパートナーとして長年ワイン醸造を担当していたグザビエ・ロジェがLGI社の運営を行い、長年培った醸造家の視点とマーケティング的なアプローチにより、一層ユニークなワインを造っています。LGIでは、マーケティング、デザイン、ロジスティック、販売等の専門チームからなる総勢27名のスタッフを擁し、斬新なアイデアで商品開発を行います。例えばラベルの英仏語両方での表示、美しいボトルの採用やオリジナルデザインのカートンの開発など、味わいと共にそのスタイルを確立し海外市場で高い評価を受けています。2017年から3年連続で、国際的なワインコンテスト「ベルリン・ワイン・トロフィー」において「ベスト・フランスワイン・プロデューサー賞」を受賞しました。

1190 円 (税込 / 送料別)

モエ エ シャンドン ブリュット (モエ エ シャンドン) 白 泡 N.V 正規 箱付 マチュザレム 6000ml シャンパン シャンパーニュ

モエ エ シャンドン ブリュット (モエ エ シャンドン) 白 泡 N.V 正規 箱付 マチュザレム 6000ml シャンパン シャンパーニュ

1743年、クロード・モエによって創立されたモエ・エ・シャンドンは、260年以上もシャンパーニュ地方に君臨する最高級メゾンです。 モエ・エ・シャンドンでは自社の畑を多く所有しており、そこで獲れた上質の葡萄と長年培ってきたワイン造りのノウハウ、近代的な設備を活かして、クオリティの高いシャンパンを造り続けています。それが「世界で最も愛されているシャンパン」と言われる所以です。 皇帝ナポレオンも、モエ・エ・シャンドンを愛した一人。戦地に赴く際には、必ず3代目ジャン・レミー・モエのもとを訪ね、黄金色のシャンパンでひとときの安らぎと幸福を得たといいます。今もラベルに刻まれている「IMPERIAL(フランスで皇帝のもの)の意」はその親交の証です。 モエ・エ・シャンドンでは、葡萄はすべて手摘みです。シャンパーニュ地方で最大の敷地を所有し、最高級の畑から最高級の葡萄を選定することができます。その豊富な資源を元に確保できる葡萄の種類と品質は他とは比較が出来ません。その豊富な資源からとれた葡萄を葡萄の畑ごと、品種ごとに圧搾し、個々の葡萄ジュースを大切に作り出します。 モエ・エ・シャンドンの醸造チームは年齢も、性別も多様性に富んだ15人。彼らのノウハウは1743年から受け継がれてきている。果実の本質を活かし本物のワイン造りにこだわるというのが信念。そのチームを率いるのが最高責任者のブノワ・ゴエズ。無数のベースワインをテイスティングし、ブレンドの調合を決定します。 温度と湿度を一定に保ったカーヴ(セラー)でゆっくり熟成させます。モエ・エ・シャンドンのカーヴは世界位置の生産量を全てサポートできる28kmに及ぶ最新の設備が整ったもの。そのカーヴで法律で決められた期間よりも長く熟成されます。その熟成の長さが泡の繊細さと香りをもたらせます。モエ・エ・シャンドンでは法律で定められている熟成期間より長い、ノン・ヴィンテージは2-3年、ヴィンテージは5-7年熟成期間を経ます。 モエ・エ・シャンドン ブリュット アンペリアル モエ・エ・シャンドン社の基本のスタイル。3種類の葡萄が完璧に調和した、バランスのよいエレガントな味わい。グラスに注ぐと緑がかった淡い黄色。新鮮なフルーツと花のやわらかな香りが楽しめます。口に含むとしなやかな口あたりで、後味はどこまでも新鮮で長く余韻が残ります。 緑がかった薄めの黄色。ブリオッシュのニュアンスをもった、ほのかなフルーティ(新鮮な果実のメドレー)、フローラル(白い花)の香り。しなやかな口当たりでコクのある芳醇な喉ごし。新鮮で長続きする後味。 【スティーブン・タンザー氏によるテイスティングコメント】 「活き活きとしたチョーク、ミネラル、レモンドロップのアロマ!強烈な風味でフレッシュで繊細なムースを伴う。最終的にはクリーミーで丸い味わいで均整やグリップを失っていない。レモンやタルクの要素。フィニッシュには印象的な持続性」と高評価! The NV Imperial is a straightforward,tasty Champagne made in a easygoing style,with good length and a clean,refreshing finish. Anticipated maturity: 2008-2010. Moet & Chandon is one of Champagne's giants when it comes to the sheer number of bottles that emerge from its cellars each year. The house's top wine,Dom Perignon,is quite possibly the most iconic wine in Champagne,and perhaps the world. Production numbers are always kept close to the vest,but that notwithstanding,it is impossible to ignore the exceptional quality that the best vintages offer.

98000 円 (税込 / 送料別)

ザ ハイプ (by シックス エイト ナイン) カベルネ ソーヴィニヨン カリフォルニア [2020] (正規品) The Hype by 689 Cabernet Sauvignon [赤ワイン][アメリカ][ソノマ+ロダイ+パソロブレス][750ml]

≪アップグレード版サブミッション?≫ ●ザ ハイプ (by シックス エイト ナイン) カベルネ ソーヴィニヨン カリフォルニア [2020] (正規品) The Hype by 689 Cabernet Sauvignon [赤ワイン][アメリカ][ソノマ+ロダイ+パソロブレス][750ml]

[正統進化の] 最新作 ◎サブミッションが定価2,500円。その上位版が…2,450円!? 本家『シックス・エイト・ナイン』から始まり、『サブミッション』、『キラー・ドロップ』と立て続けにヒットを飛ばす『689セラーズ』から、最新作が到着致しました! それがこちらの『ザ・ハイプ』。 ハイプとは「誇大広告」の意味で、裏ラベルにはワインのセールストークに度々見られ、よく使われる「単語」がずらっと並んでいます。 ハイプはそんな宣伝文句に品質で応えるだけでなく、それを超えていく…ということを目標として名付けられました。 ▼ザ・ハイプ(The Hype) 彼らの『シックス・エイト・ナイン』のリーズナブル版として人気を博す兄弟レーベルに『サブミッション』がありますが、『ザ・ハイプ』は彼ら曰く「サブミッションのワンランク上のキュヴェ」とのこと。 カリフォルニア表記ではあるものの、なんとソノマ産が果実を使用しており、更にそこへ、ロダイ、パソの果実をブレンド。 ジンファンデル&カベルネを主体とするシックス・エイト・ナインに対し、ハイプは95%がカベルネ・ソーヴィニヨン。 補助品種にも、689が得意とするジンファンデルやプティ・シラー、メルローなどは用いられず、マルベックを使用した、より本格的なカベルネ・ソーヴィニヨンとなっています(サブミッションのカベルネは85%ほど)。 樽はフレンチ・オークを使用し、12ヶ月の熟成。25%に新樽を用いています。今回のヤナギヤ特価2,450円は、本来は弟分であるサブミッションの定価2,500円を下回るもの(税別)♪ ◎試飲しました。【2023.4更新】 サブミッションのカベルネを、真っ当にアップグレードさせた印象です。サブミッション愛好家の皆様には、きっとお気に入り頂けると思います。 照りのあるガーネットの色合いから、甘みを抱えた青と黒の果実の香りがしっかりと立ち上がります。 まろ味のある極めて質のいいタンニン、優しい酸味が溶け込んだ膨らみのある果実味には、上品な甘味に加え、サブミッション以上の高級感があります。 ただ濃いだけではなく、飲み疲れを感じさせない造りのおおらかさもあり、またフィニッシュにある軽いスパイスもグッドなアクセント。 真綿に包まれてるような舌感と、たやすく読み取れるストレートな旨味の表現からは、ヒットを連発し、トレンドを掴む「造りのセンス」が。 また、ソノマを筆頭に3エリアからの果実使用には「ブレンドのセンス」が感じられる "やり手の" カベルネです。 ◎シックス・エイト・ナインより…第四の刺客! ■日本正規初上陸!

2948 円 (税込 / 送料別)

ムーン ドロップス [ 2020 ]シュマン ( 白ワイン )

ムーン ドロップス [ 2020 ]シュマン ( 白ワイン )

■輸入元資料より抜粋■ミントやユーカリの清涼感、ラスクやバターなどの香ばしいニュアンスと複雑な味わいが特徴的。2019年と2020年のブレンド。貴腐付きのぶどうを少し含む。品種ごとに醸造。グラップ・アンティエールのぶどうを3~25日間のマセラシオン。フードル樽で24ヶ月熟成。SO2無添加。【品種】ソーヴィニョン・ブラン、ラシュキ・リースリング、レンスキ・リースリング、シャルドネ、ピノ・グリ、イエロー・ミュスカテル、ゲヴェルツ・トラミネール INFORMATION NameMoon Drops Suman ブドウ品種ソーヴィニョン・ブラン/ラシュキ・リースリング/レンスキ・リースリング/シャルドネ/ピノ・グリ/イエロー・ミュスカテル/ゲヴェルツトラミネール 生産者名シュマン 産地スロヴェニア RegionSlovenia 内容量750ml WA-/Issue - WS-/Issue - ※WA : Wine Advocate Rating ※WS : Wine Spectator Rating ★冷暗所での保管をお勧めします。 ★商品画像はイメージで、ヴィンテージ箇所も含めて予告なく変更になる場合があります。特に熟成ワインは状態も様々ですので、ご了承の上お買い求め下さい。 ■タカムラでは様々なシーンに合うワインをご用意しています■ <各種 お祝い プレゼント ギフトに> 記念日 誕生日 生まれ年 バースデー 年号ワイン ビンテージワイン ヴィンテージワイン 土産 記念品 贈答 内祝い 引き出物 結婚 出産 快気 進学 就職 転職 退職 結婚式 ウェディング 銀婚式 金婚式 還暦 古希 長寿 <各種 イベントに> お正月 お年賀 新年会 成人の日 節分 バレンタイン ホワイトデー お花見 送別会 歓迎会 懇親会 慰労会 イースター 母の日 ゴールデンウィーク 父の日 お中元 花火 お盆 お月見 敬老の日 紅葉 ハロウィン お歳暮 忘年会 クリスマス 年末年始 大晦日 ホームパーティ バーベキュー BBQ ワイン会 ソムリエ試験 ブラインド テイスティング 試飲会 ピクニック キャンプ アウトドア スポーツ観戦 オフ会 家飲み 外飲み 当店で販売が無いワインも、お気軽にご相談下さい。

8800 円 (税込 / 送料別)

ワン ドロップ [ 2022 ]ドメーヌ ゲシクト ( 泡 白 )

ワン ドロップ [ 2022 ]ドメーヌ ゲシクト ( 泡 白 )

INFORMATION NameOne Drop Domaine Geschickt ブドウ品種ミュスカ、ゲヴュルツトラミネール、シャスラ、リースリング、ピノ・ブラン 生産者名ドメーヌ ゲシクト 産地フランス/アルザス RegionFrance/Alsace 内容量750ml WA-/Issue - WS-/Issue - ※WA : Wine Advocate Rating ※WS : Wine Spectator Rating ★冷暗所での保管をお勧めします。 ★商品画像はイメージで、ヴィンテージ箇所も含めて予告なく変更になる場合があります。特に熟成ワインは状態も様々ですので、ご了承の上お買い求め下さい。 ■タカムラでは様々なシーンに合うワインをご用意しています■ <各種 お祝い プレゼント ギフトに> 記念日 誕生日 生まれ年 バースデー 年号ワイン ビンテージワイン ヴィンテージワイン 土産 記念品 贈答 内祝い 引き出物 結婚 出産 快気 進学 就職 転職 退職 結婚式 ウェディング 銀婚式 金婚式 還暦 古希 長寿 <各種 イベントに> お正月 お年賀 新年会 成人の日 節分 バレンタイン ホワイトデー お花見 送別会 歓迎会 懇親会 慰労会 イースター 母の日 ゴールデンウィーク 父の日 お中元 花火 お盆 お月見 敬老の日 紅葉 ハロウィン お歳暮 忘年会 クリスマス 年末年始 大晦日 ホームパーティ バーベキュー BBQ ワイン会 ソムリエ試験 ブラインド テイスティング 試飲会 ピクニック キャンプ アウトドア スポーツ観戦 オフ会 家飲み 外飲み 当店で販売が無いワインも、お気軽にご相談下さい。

4730 円 (税込 / 送料別)

ワイン わいん wine 赤ワイン 赤 キラー ドロップ バイ 689 セラーズ 2021 アメリカ カリフォルニア グルナッシュ フルボディ 辛口 ドライ ギフト 父の日 母の日 ランキング 結婚祝い プレゼント 誕生日 お祝い 内祝い お返し シラー 結婚式 結婚記念日 還暦祝い 還暦 祝い酒

チョコレート漬けのベリーやスパイスの香り。お歳暮 お中元 女性 男性 手土産 贈り物 濃厚 ナパ 婚約祝い 退職祝い お酒 引越し祝い 開業祝い 開店祝い おしゃれ 昇進祝い 酒 敬老の日ワイン わいん wine 赤ワイン 赤 キラー ドロップ バイ 689 セラーズ 2021 アメリカ カリフォルニア グルナッシュ フルボディ 辛口 ドライ ギフト 父の日 母の日 ランキング 結婚祝い プレゼント 誕生日 お祝い 内祝い お返し シラー 結婚式 結婚記念日 還暦祝い 還暦 祝い酒

※こちらは協力インポーターより仕入れのため通常よりも1~2営業日余分に発送までお時間を頂戴する場合があります。 ナパ・ヴァレー、メンドシーノ、ソノマ、シエラ・フット・ヒルズ、そしてロダイの厳選した畑のブドウを使用。ブレンドによりうまくそれぞれの地域の個性を引き出し、幾重にも重なる複雑な味わいと抜群のバランスを醸し出している。 ダークフルーツやチョコレート漬けベリーのアロマがグラスから溢れ出る。微かなドライハーブやスパイス、真新しいレザーのニュアンスが感じられ、幾重にも重なるフレーバーを華やかに彩る。 『サブミッション』は、689セラーズの中で最も新しいアイテムで、ナパ・ヴァレーやソノマノースコーストの地域を中心にワイン生産を行うプレミア・ワイングループと長きにわたりナパ・ヴァレーでワインメーカーを勤めるケント・ラスムーセン(KentRasmussen)のジョイントベンチャーです。 中国の文化では、6、8、9は幸運をもたらす番号と考えられ、689セラーズのオーナーがアジア圏を旅行している際、まさに本当だと思わされることを多く経験したことから、その番号の持つポジティブなエネルギーがワイナリーにも来るようにと、名づけました。ロゴには、それぞれの番号がお互いと重なり合い、別々のエレメンツをバランスよく繋げ、一つのハーモニーを造り出す形を表しています。6は幸福、8は富、豊かさ、そして中国の文化では、9は長寿や永遠の命を意味しており、一桁台で一番最後の番号として、最もラッキーな番号とされています。 689セラーズはワインのコストパフォーマンスを最も重視しており、カリフォルニアでの長年の経験から、カリフォルニア全土の栽培家との関係も深く高品質のブドウを獲得することができます。そのため、飲んだ人はこのクオリティは、特に素晴らしいブドウを産出するAVAのワインだろうと感じるのです。『サブミッション』のワインは、ナパ・ヴァレーやソノマだけでなく、パソ・ロブレスやモントレーのブドウも使用しています。 再入荷通知の登録完了!該当商品が再入荷いたしましたらお知らせいたします。

5370 円 (税込 / 送料別)

ペルナン ヴェルジュレス レ コンボット ブラン 2022 正規代理店輸入品 ドメーヌ ルイ ジャド(ファミーユ ガジェ) 白 辛口 フランス

ペルナン ヴェルジュレス レ コンボット ブラン 2022 正規代理店輸入品 ドメーヌ ルイ ジャド(ファミーユ ガジェ) 白 辛口 フランス

ルイ・ジャド社は1859年に創立した、ブルゴーニュでも有数のネゴシアン・エルヴールです。1962年にルイ・オーギュスト・ジャドが死去した後、マダム・ジャドはルイ・オーギュストの片腕だったアンドレ・ガジェにこの由緒ある会社の将来を託しました。今日ではアンドレ・ガジェの息子であるピエール・アンリ・ガジェが、同社の社長として運営にあたっています。1998年に本社はボーヌのサミュエル・ラジェイ通りからウジェーヌ・スピュレール通りへと移転し、1500平方メートルの広さを持つ地下セラーは、隣接するジャコバン修道院の地下へとつながっています。 【醸造、熟成】 『セミ・カーボニック・マセレーション』と呼ばれる方法で醸造します。これはボージョレ地域で通常カーボニック・マセレーションとして行われている密閉タンクへの二酸化炭素の注入はせず、自然発生する二酸化炭素を利用します。このようなセミ・カーボニック・マセレーションを用いているため二酸化炭素環境下に置かれる時期が異なり、特別なバナナなどの香りが強調されすぎる事が少なく、味わい深さが増します。また、ルイ・ジャド社プリムールの特長として、一般的なカーボニック・マーセレーションよりも比較的発酵開始温度を高く(一般のものは20℃以下)、また、タンク内に置く時間も長く設定し、ガメイ種の色や、その品種独自の特長的な香りをより引き出すようにしています。 同社のワイン醸造の責任を担っているのは、才知あふれる醸造家のジャック・ラルディエールです。1970年からルイ・ジャドのワインに携わってきた彼のポリシーは、あらゆるワインにおいて、テロワールの個性を最大限引き出すことにあります。そのため、ブルゴーニュ・ワインの醸造にとって重要な役割を果たすオーク樽は、ルイ・ジャド社の資本のもと、1996年、ラドワ・セリニー村に創立した樽製造会社カデュスで作られています。ここでは樽材の乾燥から組み立てまで一貫した生産が行われ、オーク樽の品質を徹底的に管理することができるようになりました。また、1997年の秋にはボーヌ郊外に、最先端の設備を備えた醸造施設が完成。ルイ・ジャド社のワインの品質をさらに高めるに至っています。 ブドウはすべて手摘みです。まずブドウ畑の中で完熟した健全なものだけを選別し、重みで潰れないよう小さなカゴに入れて醸造施設まで運ばれます。収穫されたブドウはさらに選果台の上で入念に選り分けられます。 赤ワインではピノ・ノワールを90パーセント除梗しますが、白ワイン用のシャルドネは全房のまま圧搾機で搾汁します。果汁はステンレスタンクに数日間静置され、不純物を沈殿させます。発酵が始まったらすみやかにオークの小樽に移し、アルコール発酵とマロラクティック発酵が続けられます。同じ樽の中でアペラシオンに応じて10-20カ月間寝かされ、瓶詰め前に軽い清澄作業が行われます。 ペルナン ヴェルジュレス レ コンボット ブラン 2022 正規代理店輸入品 ドメーヌ ルイ ジャド(ファミーユ ガジェ) 白 辛口 フランス Pernand-Vergelesses Les Combottes Blanc 2022 Louis Jadot(Famille Gagey) AOC Pernand Vergelesses 生産年2022 生産者ルイ・ジャド元詰 生産地フランス/ブルゴーニュ/コート・ド・ボーヌ/ AOCシャサーニュ・モンラッシェ・プルミエ・クリュ タイプ白・辛口 ブドウ品種シャルドネ100% 内容量750ml 入手困難!ブルゴーニュ辛口白愛好家大注目!フランス高級辛口白ワインの代名詞のひとつ!偉大なコルトン・シャルルマーニュ特級を生む村!ペルナン・ヴェルジュレス・ブラン(1966年には10haがペルナン・ヴェルジュレス村からコルトン・シャルルマーニュ特級に昇格!ペルナンの白だけの一級畑も増加し、白で特に人気上昇中)の白ワイン!で、しかもスーパーグレイトヴィンテージで有名な2022年もの(アシェット・ガイド誌2024年版でも18/20点を付けるスーパーグレイト[2022]年もの)で待望少量入荷!銘醸地ブルゴーニュの中でもとりわけ優れたワインを生むコート・ドール!かつてのブルゴーニュ公国の首都ディジョンから南へ約50kmにわたり細長く続く丘陵の斜面に広がるコート・ドールは、北部のコート・ド・ニュイと南部のコート・ド・ボーヌの二つの地区に分かれます!この両地区をつなぐ位置にある村がペルナン・ヴェルジュレスです!輝かしい名声を誇る村々が連なるコート・ドールにおいて、ペルナン・ヴェルジュレスもまた偉大なグラン・クリュのワインを産出する村です!(コート・ド・ボーヌの最北部にコルトンの丘があります。その丘の東、南、西側の標高約250m-330mの範囲を、コート・ドールで最大面積を誇る大規模な特級畑が取り囲んでいます。その特級畑は三つの村(アロース・コルトン村、ラドワ・セリニィ村、ペルナン・ヴェルジュレス村)にまたがっており、ペルナン・ヴェルジュレス村はコルトンの丘の西向きの斜面を有します!具体的には、ペルナン・ヴェルジュレス村の特級畑は丘の裏側の西向き斜面にある17.25haの「アン・シャルルマーニュ」一つで、ペルナン・ヴェルジュレス村内に収まっています!この畑のシャルドネから造られる白ワインは「コルトン・シャルルマーニュ特級」と名乗れます。)!しかもブルゴーニュの名門中の名門!パーカー5つ星生産者で、クラスマン(現レ・メイユール・ヴァン・ド・フランス)ダブルスター評価!ゴーミヨ誌5つ星と、各ワインプレス大絶賛!ボーヌ最高の造り手ルイ・ジャド社の希少なドメーヌもの(ルイ・ジャドの経営にあたっているガジェ家が代々所有しているドメーヌ・ガジェのもの)の究極ペルナン・ヴェルジュレス・ブラン!しかもペルナン村でも西向きの丘陵斜面にある最高の白が出来る畑として定評のレ・コンボット畑からの厳選シャルドネ100%をフレンチオーク樽15ヶ月熟成で造られる究極辛口白ワイン!このグレイト2022年でジャスパー・モリス驚異の89-91点高評価!ペルナン・ヴェルジュレスの白と言えば、黄色のフルーツや柑橘系のフレッシュな果実味やミネラルの香りに、かすかにバニラやレモンドロップのニュアンス、シャルルマーニュより柔らかで比較的早く飲めるためレストランさまからも人気があり、しかも酸もしっかりした大人気辛口白ワイン!しかもスーパーグレイトヴィンテージ[2022]年が限定で、しかも蔵出しの正規代理店輸入品で極少量入荷!

8624 円 (税込 / 送料別)

ナチュラルワイン ミュスカ・カーマスートラ(オレンジ) 2022 エリック・カム Asutra Muscat Maceration Alsace Eric Kamm

ナチュラルワイン ミュスカ・カーマスートラ(オレンジ) 2022 エリック・カム Asutra Muscat Maceration Alsace Eric Kamm

品種:ミュスカ・ルージュ、ミュスカ・ブラン ビンに入っているときは鮮やかなロゼ色だが、グラスに注ぐと幾分オレンジがかった外観。熟し切ったブドウのアロマが、懐かしいドロップの様な香りとなって立ち上がる。味わいにもライチをかじったときのような野生的なフルーティさを感じる。後味に若干苦みを感じるが、いい意味でのアクセントとなっている。 【輸入元資料より】 フランス・アルザス地方のヴァンナチュール! 話題の自然派ワインです!

6930 円 (税込 / 送料別)

カーザ・デ・パッソス・フェルナン・ピレス[2023] 750ml 白ワイン 辛口 ミーニョ地方 受賞ワイン 直輸入 ポルトガルワイン

お花のように華やかな香りの辛口白!カーザ・デ・パッソス・フェルナン・ピレス[2023] 750ml 白ワイン 辛口 ミーニョ地方 受賞ワイン 直輸入 ポルトガルワイン

受賞歴の多さに納得の1本!お花のように華やかな香りの辛口白 カーザ・デ・パッソス・フェルナン・ピーレス【白】750ml Casa de Pacos Fernao PiresAlc.12.5% 店長ヒロノのおすすめコメント!! ふわっと広がる白い花、オレンジの花を思わす華やかな香り。 甘い女性的な香りと対照的に、味わいはすっきりとドライ。 石英を含む花崗岩土壌に由来する、ミネラル感も楽しめます。ミーニョ地方では珍しいフェルナン・ピレス100%の白ワイン。 よく冷やして食前酒として生ハムを合わせたり、ポルトガル北部の郷土料理、カルドヴェルデ(じゃがいものスープ)ともよく合います。甘やかな香りなので、ピーチタルトなど、デザートと合わせるものおすすめです。 【2020年ヴィンテージ】 ■ワイン王国2021年9月号 超特別ベストバイワイン[1000円台で見つけた夏のアウトドアワイン]★4.5受賞 【2018年ヴィンテージ】 ■Wine Enthusiast 86 points, Best Buy 【2017年ヴィンテージ】 ■Wine Enthusiast 87points, Best Buy ■Selection Degustation Magazine 銀賞 ■Paixao Pelo Vinho, Portuguese Wine Magazine 16,5/20 points 【2016年ヴィンテージ】 ■Selection Degustation Magazine 銀賞 【2015年ヴィンテージ】 ワイン王国2017年3月号 特選ベストバイワイン[1000円台で見つけたアロマティックなワイン]★4受賞 ■Selection Degustation Magazine 銀賞 ■Wine Kingdom Magazine, Japan 銀賞 【2011年ヴィンテージ】 ■AWC Vienna 銀賞 【2010年ヴィンテージ】 ■AWC Vienna 銀賞 ■International Wine and Spirits Competition 銀賞 ■Paixao Pelo Vinho n.o 45/2011. 16,5/ 20 【ラベルが変わりました】新ラベルにはブドウ品種の名前「フェルナン・ピレス」にちなんだ 大航海時代の探検家、マゼランが描かれています。 なぜマゼラン? マゼランの正式なポルトガル語名は、 フェルナン・デ・マガリャンイス(Fernao de Magalhaes)。 彼はパッソスの拠点でもある、ポルトガル北部の出身でした。 一方、ワインに使われているブドウ品種「フェルナン・ピレス」の、 「フェルナン」は、ポルトガル語で今日でもよくいる男性の名前 「フェルナンド」の昔の呼び方です。 ブドウの品種とワイン、どちらも名前を覚えてもらうために、 北部にゆかりのある16世紀の冒険家「フェルナンさん」の絵を施しました。 ●ポルトガルの高級品種、フェルナン・ピレス100%使用 2003年、このワインの造り手キンタ・デ・パッソスが フェルナン・ピレスを自社畑に植樹しました。 その結果が素晴らしかったことが、このワインを飲めばすぐにわかります。 フェルナン・ピレス(Fernao Pires)は別名マリア・ゴメス Maria Gomesとも言い、 ポルトガルで最も栽培量の多い品種の一つです。 テージョ、リスボン、バイラーダ地方で多くみられます。とてもアロマティックなのが特徴。 レモン、ライム、バラやその他お花、みかん、オレンジなどが感じられます。 ※参考:Wines of Portugal ●グラスに注いだ瞬間、立ち上がる芳香 グラスに注いだときから立ち上る芳香。 オレンジの花を思わす甘やかな香り。 トロピカルなニュアンスも。 ●ミネラル感のある艶やかな辛口白ワイン 華やかな香りからは少し想像しにくい、きりっとした辛口の味わい。 爽やかな酸味のバランスもよく、厚みのあるスタイルの辛口白ワインです。 ●500年の歴史を誇るワイナリー、キンタ・デ・パッソス 500年のワイン造りの伝統を誇るキンタ・デ・パッソスは、 バルセロスにある家族経営のワイナリー。 近郊に合計200ヘクタール、5つの畑を所有。すべて自社のブドウを使用し、クオリティの高いワインを少量生産しています。 ブドウの美味しさを引き出すのがとても得意なワイナリーです。 ワイナリーのオーナー、パウロ・ラモスさんは5つの畑を持っており、それぞれ別の銘柄の ワインを造っています。 その畑の一つ、キンタ・デ・パッソスでノヴォやこのワインが作られています。 文献によると、キンタ(ワイナリー)とカーザ・デ・パッソス(パッソス家)では、16世紀からブドウ畑を所有しており、400年以上15代にわたり守り続けられており、最初の受賞歴は1876年に遡ります。 現在ワイナリーは、大学教員ならびにワインマーケティング・リサーチャーの顔を持つパウロ・ラモス氏が、父親と二人で経営しています。完熟した桃のようなフルーティなアロマと 花のように華やかな香りが魅力的 シャープな酸とドライでキレがいい辛口白 [生産者] キンタ・デ・パッソス Quinta de Pacos [地域] ミーニョ地方(ヴィーニョ・ヴェルデ地方) [産地] ヴィーニョ・レジオナル・ミーニョ Vinho Regional Minho [内容量] 750ml [ブドウ品種] フェルナン・ピレス(マリア・ゴメス)100% [アルコール度数] 12.5% [テイスティングノート] オレンジの花を思わすようなフローラルなアロマ。 シトラス、オレンジ、フルーティな印象のフレーバー。デリケートで滑らかなボディ。 果実味を感じる長い余韻を楽しめます。予想熟成可能年数5年。 甘口 ■■■■■ 辛口 軽め ■■■■■ 重め [醸造] 手摘み収穫。除梗後、定温下で、一部を5時間スキンコンタクト。デカンティング後、低温ステンレスタンクで醗酵。瓶詰まで滓の上で寝かせバトナージュ。 [ワイナリーと畑] ポルトガル北部ミーニョ地方バルセロス近郊にあるワイナリー、キンタ・デ・パッソスの自社畑のぶどうを使用。谷合に広がる畑は標高平均80メートル、石英を含む花崗岩土壌。ブドウ畑は3ヘクタール。夏は暑く冬は寒いが降雪や霜はない。環境に配慮したEU Integrated Protectionに沿ったぶどう栽培を行っています。 [ワインメーカー] ルイ・ウォルター・クーニャ、ガブリエラ・アルブケルケ [受賞歴] 2020年ヴィンテージ ワイン王国2021年9月号 超特別ベストバイワイン[1000円台で見つけた夏のアウトドアワイン]★4.5受賞 2018年ヴィンテージ Wine Enthusiast 86 points, Best Buy 2017年ヴィンテージ Wine Enthusiast 87points, Best Buy Selection Degustation Magazine 銀賞 Paixao Pelo Vinho, Portuguese Wine Magazine 16,5/20 points 2016年ヴィンテージ Selection Degustation Magazine 銀賞 2015年ヴィンテージ ワイン王国2017年3月号 特選ベストバイワイン[1000円台で見つけたアロマティックなワイン]★4受賞 Selection Degustation Magazine 銀賞 Wine Kingdom Magazine, Japan 銀賞 2011年ヴィンテージ AWC Vienna 銀賞 “Colour: Crystal clear, defined citreous colour. Aroma: Very interesting, communicative; citreous and white pulp fruits and floral notes predominating. Flavour: Defined body, with nice freshness and acidity balancing the set, intense fruit profile, elegant, persistent finish.” (クリアなシトラスカラー。シトラスや白い果肉の果物や花を思わすアロマ。いきいきとした魅力的な香り。口に含むと、心地よいフレッシュさと酸味のバランスがよく、凝縮した果実味が感じられる、エレガントで余韻の長いしっかりとしたボディ辛口白ワイン。) 2010年ヴィンテージ AWC Vienna 銀賞 Harpers Wine and Spirit Trades Review TOP TEN Portuguese wines (only 4 whites) Nell Phillips: “One of the real surprises of the Viniportugal tasting was finding a Fernao Pires from Minho because typically this variety is planted further south in Tejo and Bairrada. Quinta de Pacos grafted some Fernao Pires in 2003 and the results are exciting. Its Fernao Pires 2010 has aromas of pear drops and boiled sweets, in one appealing, easy drinking, full-flavoured style, nicely balanced by crisp acidity.” (ミーニョ地方では珍しいフェルン・ピレスを味わえて驚いた。洋ナシのドロップやキャンディのようなアロマ。魅力的で飲みやすく、バランスの良いスタイル。爽やかな酸味が心地よい辛口白ワイン。 Harpers Wine and Spirit Trades Review誌 TOP TEN Portuguese wines 特集 ネル・フィリップス氏コメント) International Wine and Spirits Competition 銀賞 Paixao Pelo Vinho n.o 45/2011. 16,5/ 20 [輸入元] 株式会社メルカード・ポルトガル

1760 円 (税込 / 送料別)

2009 Giulio Ferrari Riserva del Fondatore Ferrari Metodo Classico Trentodoc ジュリオ フェッラーリ リゼルヴァ デル フォンダトーレ フェッラーリ メトド・クラッシコ製法 Trentino-Alto Adige Italy トレンティーノ アルト アディジェ イタリア 750ml 12.5%

ワインエンスージアスト:95点 フェッラーリ最高峰「ジュリオフェッラーリ」のバック ヴィンテージ2009 Giulio Ferrari Riserva del Fondatore Ferrari Metodo Classico Trentodoc ジュリオ フェッラーリ リゼルヴァ デル フォンダトーレ フェッラーリ メトド・クラッシコ製法 Trentino-Alto Adige Italy トレンティーノ アルト アディジェ イタリア 750ml 12.5%

※法律により20歳未満の酒類の購入や飲酒は禁止されております。年齢確認が必要になります。 ・名称:ジュリオ フェッラーリ リゼルヴァ デル フォンダトーレ フェッラーリ 2009 ・内容量:750ml ・アルコール度数:12.5度 ・品種:シャルドネ ・タイプ:エクストラ ブリュット(辛口) ・保存方法:ワインセーラー ワイン エンスージアスト ポイント:95 「クリーミーで複雑なこの象徴的なスプマンテは、白い春の花、白い石果、トーストしたパン生地などの繊細なアロマを感じる。エレガントなスパークリングの味わいは、絹のように滑らかで、熟した黄リンゴ、白桃、蜂蜜、レモンドロップのヒントが、キリッとした酸味と一緒に感じる」 1902年にシャンパーニュ地方と同じ製法によるスプマンテを造りはじめたイタリアの高品質スプマンテのパイオニア「フェッラーリ」社が世界に誇る偉大なキュヴェ「ジュリオフェッラーリ」希少なバックヴィンテージ 2006年!特別なひと時にゆっくりと味わいたいイタリア最高峰瓶内二次スパークリングです! 深く輝く黄金色の色調に蜜やスパイスの奥深いアロマ、いつまでも続くかのような永続的な余韻。優美でありながら素晴らしく純粋で、華やかさが口中を包む込む珠玉の味わいです! 日伊首脳会談後の公式晩餐会で乾杯でフェッラーリ社のスパークリングが採用される 2019年4月24日にイタリアを訪問した安倍首相とイタリアのコンテ首相との首脳会談後の公式晩餐会で乾杯のお酒として「フェッラーリ」社のスパークリングが採用される等、イタリアを代表する偉大なスパークリングメーカーとして揺るぎない地位を誇っています。 イタリアにおける瓶内二次発酵スパークリングの草分け的存在「フェッラーリ」 フェッラーリ社は、トレンティーノ出身のジュリオ フェッラーリ氏が1902年に地元トレンティーノでフランス シャンパーニュ地方と同じ製法によるスプマンテを造りはじめた時に起源を発します。フェッラーリはイタリアの高品質スプマンテのパイオニアのひとりというだけでなく、フランスから持ち込んだシャルドネを用いて初めてスプマンテを造った生産者です。ドイツのガイゼンハイム、フランスでも醸造を学んだ後シャンパーニュの生産者のもとで研修をしたフェッラーリは、醸造機器もすべてシャンパーニュから学び、かの地と同じ品種、同じ製法でスプマンテを造りはじめました。その後フェッラーリが設立したワイナリーは、1952年に現在のオーナーであるルネッリ家に引き継がれました。 イタリアで初めて造られた品質を重視した長期熟成瓶内二次発酵スパークリング ジュリオ フェッラーリ リゼルヴァ デル フォンダトーレはトレンティーノ周辺の丘陵地帯の標高500~600mに位置するマーゾ・ピアニッツァ畑のシャルドネ種100%から造られます。これほどまでに標高の高いエリアで造られる瓶内二次発酵スパークリングはトレントDOCだけ。これがトレントDOCが“山のスパークリング”と言われる所以です。しっかりとした酸があることから長期熟成に向く素晴らしいブドウが造られるのです。そのポテンシャルに気がついたジュリオフェッラーリの志を引き継いだルネッリファミリーは1972年に長期熟成の瓶内二次発酵スパークリングを完成させ、「ジュリオ フェッラーリ リゼルヴァ デル フォンダトーレ」と名付けました。 高級シャンパーニュでも滅多に無い最低10年間瓶内熟成によって造られるジュリオ フェッラーリ リゼルヴァ デル フォンダトーレ。深い黄金色の輝きを放ち、レースのようなきめ細かい美しい泡立ち。長期熟成により産まれる芳しいアロマは永遠に続くかのような蜜や様々な果実の香りが感じられます。優雅で力強いブーケそしてバニラやスパイスを想わせる豊かなフレーバー。アカシアの蜜と牧草の香りがスパイシーさとが相俟って極めて滑らかでこの上なく優雅です。非常に高いレベルで全ての調和が取れたハイクラスな味わいです。 フェッラーリ Ferrari トレンティーノにあるフェッラーリ社は、1879年にジュリオフェッラーリが、シャンパンと同格のスプマンテを造りたいと思ったことに始まります。 1902年にフランスのモンペリエからジュリオフェッラーリがシャルドネの苗木を持ち帰って植えたのがイタリアで初めて植えられたシャルドネと言われています。その4年後、そのシャルドネで造ったスプマンテ(シャンパン方式)がミラノバンコク博覧会で金賞を受賞。自分の名前が入るラベルのすべては、芸術的なワインにしか貼ってはいけない。というポリシーのもとに、ワイン造りに取り組んできました。 子供のいないジュリオフェッラーリは、そのワイン造りをブルーノ・ルネッリに託し、1952年にルネッリ家がその事業を継承しました。 1971年にペルレ、1972年にジュリオフェッラーリのファーストヴィンテージがリリース。1982年に100万本の生産を達成。しかし、それでもまだマーケットのニーズを満たしきれない状態でした。そして現在の生産量は450万本。イタリアのシャンパン方式ワインの27%のマーケットシェアを持ち、世界のシャンパン方式ワインのトップ10の生産量を誇ります。現在、30,000m2のセラーを所有し、そこには実に1500万本のボトルが熟成されています。 ジュリオ・フェッラーリが「ミト・デル・クアランテッナーレ(Mitodel Quarantennale)」を受賞した際、社長のルネッリ氏は『今回、ミト・デル・クアランテッナーレを受賞し、大変満足しています。なぜなら、これは私たちが日々信条とし、創業者ジュリオ・フェッラーリから受け継いだ、品質に対する絶え間のない配慮への評価であるからです。真のチャレンジは、芸術的仕事とも言える、ワインの一つのヴィンテージを造り出すことではなく、この芸術的仕事を毎年繰り返す術を知ることです。』とコメント。フェッラーリに与えられたこの名誉は、イタリアで最も多くの受賞歴を持つ会社の一つであることを裏づけ、また、フェッラーリ社が最大級のイタリアワインメーカーの一つに位置づけることとなりました。 アルタガンマ※という、それぞれの分野で最高の高級ブランドを扱うイタリアの企業グループでも、創設に携わり、活動を続けています。※アルタガンマの主なメンバー(トッズ、エトロ、フェラガモ、ジャンフェレンコフェレ、フェッラーリ) 「シャンパンおよびスパークリングワイン ワールド チャンピオンシップ2015」で最優秀賞「スパークリングワイン プロデューサー オブ ザ イヤー」受賞 世界的なコンペティション「The Champagne and Sparkling Wine World Championships 2015(シャンパンおよびスパークリングワイン ワールド チャンピオンシップ2015)」は毎年ロンドンで開催される、世界で最も権威あるコンクールのひとつ。2015年度は16か国、650アイテムがエントリーしました。そして、最終ラウンドに残った2つのシャンパンメーカー、シャルル エドシックとルイ ロデレールをおさえ、最優秀賞である「スパークリングワイン プロデューサー オブ ザ イヤー」を受賞しました。そして2017年と2019年にも最優秀賞を受賞。世界No.1に3回も輝いています。 グラスの底から生まれる永遠に続くような細かく上品な泡。ナッツやアーモンド、トーストしたパンの香ばしいニュアンスが花のじゅうたんに撒き散らされたような、甘くて豊かな香り。さらなる成長を思わせる、ジュリオ フェッラーリ独特の「いぶした」ニュアンス。なめらかな口当たり、全ての味の要素が織り成す完璧なバランス。文句なしに誰もが認めるイタリアスプマンテの最高峰です。 深く輝く黄金色の色調に蜜やスパイスの奥深いアロマ、優美でありながら素晴らしく純粋で、華やかさが口中を包む込む珠玉の味わいオールド ヴィンテージ ワインについて ワイン(シャンパーニュ)の熟成過程によって液面の低下及びエチケットやネックフィルム、コルクなどの経年劣化があります。 ワイン(シャンパーニュ)は生き物ですので、同じヴィンテージでも同じ味わい/風味が保証されるものではありません。お客様の趣向により味わいが劣化に感じられることもあります。 当社の商品の状態を写真で十分にご確認のうえ、ご購入いただきますようお願いします。 以上のことを踏まえて、当社の商品はお届け後、返品及び交換などが承ることができませんので、ご理解のほど、よろしくお願いします。

33330 円 (税込 / 送料別)

スラム ダンク レッド ワイン (ジンファンデル×プティ シラー) カリフォルニア [2020] (正規品) Slam Dunk Red Wine [赤ワイン][アメリカ][カリフォルニア][ロダイ+シエラフットヒルズ][PSY][750ml]

≪ヤナギヤ2021年度上半期MVP≫('19にて) ●[TP92点]スラム ダンク レッド ワイン (ジンファンデル×プティ シラー) カリフォルニア [2020] (正規品) Slam Dunk Red Wine [赤ワイン][アメリカ][カリフォルニア][ロダイ+シエラフットヒルズ][PSY][750ml]

[2021年] 上半期MVP ●毎年とりとめもなく発表させて頂いております、ヤナギヤ独断と偏見のMVPワイン。今年もゆるっとお付き合い頂けましたら幸いです。2021年度上半期のMVPはこのワインとさせて頂きました。(→過去のMVPワイン一覧) ◎’19年は、2021年ヤナギヤ的上半期MVPに。 スラムダンクといえば、日本では井上先生によるバスケット漫画の金字塔としてあまりにも有名です。 元となるバスケット用語は、ボールを直接リングに叩きつけて通す2ポイントシュートのこと。 しかしこちら……ワイン界のスラムダンクは、到底2点どころでは済みません。 前作’19年のファースト・ヴィンテージでは、第一作目だというのにその驚くべき美味しさに吃驚。2021年上半期のヤナギヤ的MVPワインとさせて頂きました。 ◎メルカもが惚れた、新たな逸材。 まず気になる中身は平均樹齢40年(!)ほどのジンファンデルと、平均樹齢60年(!!)ほどのプティ・シラーによる、オールドヴァイン・ブレンドです。 このプティ・シラーやジンファンデルを主体としたブレンドは、昨今のトレンドの一つ。 ジン×カベルネなら、『シックス・エイト・ナイン(689)』や『ロッソ・ディ・カモミ』、プティシラー×プティヴェルドなら『オッド・ロット』、プティシラー×グルナッシュなら『キラー・ドロップ』、カベ×ジン×プティシラーなら『ケイマス・コナンドラム』と、新旧に人気銘柄が揃います。 今回のジン×プティシラーのブレンドといえば、日本では恐らくボーグルの『ファントム』が人気、知名度とも筆頭銘柄かと思いますが、その系統かといえば、スラムダンクはもう少しシラー寄りの味わい。 価格も素性もブレンドも知らずに試飲し、私は(実際には使われていないのに)シラー系ブレンドかと思いました。それも、『サクサム』や『ラヴァンチュール』といった、パソのハイエンド系列の。 勿論それはホメ過ぎだとは思いますが、4,000~5,000円はするのかな?と実際の価格を聞いて驚いたこともまた事実。このあまりに魅力的な価格もMVP選出の一つの理由となりました。 手掛けるはフィリップ・メルカが惚れ込んだ若き偉才。覚えておいて頂きたい醸造家が、また一人。 ▼スラム・ダンク・ワインズ (Slam Dunk) 仕掛け人は、デイヴィッド・グリーン(David Green)とメイヤン・コスチスキー(Mayaan Koschitzky)の二人。 醸造家のメイヤン・コチスキーは、母国イスラエルでワイン造りを行っていましたが、2011年にスクリーミング・イーグル、ダラ・ヴァレといったトップ・ワイナリーで修行を積むと、フィリップ・メルカの目にとまり、2014年に彼のアシスタントに大抜擢。 僅か二年でアトリエ・メルカのワインメーキング・ディレクターに昇格し、レイル、ロイ、シーヴィーといったメルカ手掛けるレーベルの現場を任されたシンデレラ・ボーイ。 自身のブランド、『ラ・ペレ』(La Pelle)ではアドヴォケイト初掲載で【RP95点+】を受賞し、2019年にはワイン・エンシュージアスト誌から【40 Under 40 Tastemaker】(40歳以下の流行仕掛け人トップ40人)に選出された、今最も注目を集める若手醸造家の一人です。 一方オーナーのデヴィッド・グリーンはおよそ30年間、カリフォルニアのワイン・マーケティングに携わってきたベテラン。 クリフ・レイディ、ダナ、ジョエル・ゴット、そしてキスラーのオーナー、ビル・プライスのプライス・ファミリー・ワインズといったトップ生産者を含む、数多くのワイナリーで販売面でのコンサルタントを務めてきた業界の重鎮です。 名称は、バスケ界のレジェンドであるマイケル・ジョーダンのドキュメンタリー番組を見ていた二人が、「スラムダンクみたいな凄いワインって、どんなワインだろう?」…とふとよぎった疑問から。彼のダンクシュートを見た時のような、電撃的な感動を飲み手に与えたい…という思いが込められています。 造られるワインは当レッド・ブレンド一種類。58%が平均樹齢約60年、シエラ・フット・ヒルズ産のプティ・シラー。42%が平均樹齢約40年、ロダイ産のジンファンデル。 どちらも新樽比率30%のフレンチ・オークとアメリカン・オークを併用して7ヶ月の樽熟成。 ◎Tasting Panelより 【TP92点】 「A blend of 58% Petite Sirah and 42% Zinfandel with scents of brambly lavender and blueberry. Luscious notes of boysenberry on entry are startlingly fresh. Spiced cinnamon-cedar and black tea tannins liven up the palate. Tannins are elegantly appointed, and the wine’s structure allows for a lengthy finish.」 ◎ヴィンテージが2020年になりました。【2023.5更新】 (※未試飲につき、以下に前作コメントを残します。) 試飲はインポーターさんの持ち回り品のため、抜栓から2日経ったもの。ですので抜栓直後はもっとタイトでフレッシュだと思われます…という前置きをしつつ、書かせて頂きます。 完熟したブラック・プラムやジャミーなブラック・ベリーといったねっとりした舌を包む重厚な旨味。 果実味に並行してオリエンタル・スパイスや多種のハーブの香味があり、樽からのロースティな甘みとともに複雑味の伴った個性的かつ豊満な色気を放っています。 そのため、より万人向きなのはファントムだとは思いますが、しかしこのコスパはあまりに魅力的。 持ち回り試飲のため、ボトル・ショックもあったでしょうが、にもかかわらず甘味旨味には純粋さを感じ、高い密度の中に、しっかりした骨格とアーシーでパワフルなローヌ系シラーのような風味があり、まろみのある豊富なタンニンを抱えたスケールの大きいボディはまことに魅惑的でした。 また抜栓直後の試飲もできたら、後日レポート致します。ダナックが「迷わず買うべし」と述べ、アドヴォケイト誌が「ファンタスティック・ヴァリュー!」と叫ぶのもよくわかる完成度です。 ●これは…大発見!! ■384本完売! 36本追加いたしました。 ■テイスティング・パネル92ポイント

2838 円 (税込 / 送料別)

◎デクスハイマー ヴァインハイマー キルヒェンシュトゥック フクセルレーベ トロッケンベーレンアウスレーゼ(白) 375ml

◎デクスハイマー ヴァインハイマー キルヒェンシュトゥック フクセルレーベ トロッケンベーレンアウスレーゼ(白) 375ml

【極甘口ワインは温度の上昇で吹きこぼれやすいため、高温期にはクール便(クール料金500円)のご利用をお願いしております。】特別な至福の極甘口ワインを是非お試しください。素晴らしい極甘口ワインの世界を気軽な価格で体験させてくれる信頼おける生産者、デクスハイマー。こちらはトロッケンベーレンアウスレーゼ。トロッケンベーレンアウスレーゼとは「貴腐ワイン」と呼ばれるものです。貴腐ワインとは、葡萄の皮に「ボトリティス・シネリア」という貴腐菌が付くことで干しぶどうのようになった葡萄を原料にした極甘口のワイン。有名な貴腐ワインと言うとフランスのソーテルヌですが、ドイツでも素晴らしい貴腐ワインが造られています。「ドイツ産極甘口ならアイスヴァイン」と思う方も多いとは思いますが、トロッケンベーレンアウスレーゼも美味しい極甘口なんですよ!この「ボトリティス・シネリア」っていうのが一筋縄ではいかない菌。どこの産地でも付くわけではなく、また、ただ葡萄に付けばいいって訳でもありません。天気や湿度とボトリティス・シネリアとの良いコンビネーションが生まれる産地、時だけにしか「貴腐」になりません。貴腐にはならずに、ただカビて腐る場合も多々あります。判断を誤ると葡萄が全滅してしまうので、生産者にとってはかなりハイリスク。なので「毎年造れるわけではない」というのはアイスヴァインと同じです。自然がもたらしてくれる贈り物というべきワインなのです。そんなとても貴重なワインながら、そこは極甘口コスパ王のデクスハイマー!この価格で楽しませてくれます!ちょっと特別な、ちょっと変わったワインを飲んでみたい時、これいかがでしょうか?色合いはオレンジがかった輝く黄金色。見るからに特別感あり。オレンジのような甘酸っぱい果実香に、マーマレード、紅茶、蜂蜜のような独特の甘い香りが入り混じります。口に入れると、しっかり味わう前に反射的にゴクリと飲み込んでしまう美味しさ。オレンジピールの砂糖漬けやレモンの蜂蜜漬けを思わせるような、爽やかジューシーな甘さ。極甘口の範疇ではありますが、酸もしっかりあるのでべったりした感じは皆無。貴腐ワインというと「干しぶどうみたいな葡萄で造ったワイン」というイメージをお持ちの方も多いと思いますが、干しぶどうっぽさはあまりなく、どちらかというと「めちゃくちゃ甘いオレンジで作ったワイン」というイメージのほうが近いと思います。甘美な逸品をお楽しみください。2020年VT:糖度:178.0g/L 酸度:8.5g/L極甘口ワインは単体でデザートワインとして楽しむことも出来ますが、このワインなら、ニューヨークチーズケーキとか、ナッツキャラメルとか、ナッツとドライフルーツのデザート(ケーキやドロップクッキーなど)と一緒に楽しむのもお薦めです。開栓後も冷蔵庫で2-3週間は長持ちするので、毎日少しずつ楽しむのにも最適。ホームパーティーのデザートにみんなでワッと楽しむも良し、チビチビ大事に楽しむも良しなのです!ぜひ、この機会に自然と人との素晴らしい合作、デクスハイマーのワインをご堪能頂ければと思います。=====【輸入元資料より】デクスハイマー家は、アルツァイの近くの丘陵地帯でワイン造りをするまったくの個人生産者です。アウスレーゼ以上のハイクラスのワインに見るべきものがあり、ご紹介するワインの多くは、私どものために特別に瓶詰めしていただいています。畑はハイマースハイムを中心に10haを所有し、栽培している葡萄品種は、バッフス、ミュラー・トゥルガウ、フクセルレーベなど多種にわたっています。甘口と辛口は半々。ボトリティスはなるべく後に付いたほうが良いワインが出来るので、いつもボトリティスが早く付かないように努めています。甘口はタンクで保存すると酸化や再発酵のおそれがあるので、リッターボトルで保存し、必要に応じて小瓶に移し替えます。ボトリングラインは所有せず、衛生管理の行き届いた専門の会社に依頼し、コストも抑えることに成功しています。40%のみをデクスハイマーの名前で瓶詰めし、残り60%はバルクで売ってしまいます。2011年から冷却発酵槽を導入。シュペートレーゼ以上のワインに使用して、18 20度で発酵出来るようになりました。デクスハイマーは「ねらって造るから、これだけハイクラスのワインがたくさん出来る。他の人が摘み取り終わった後も粘り強く待っている。それも結構神経が疲れるものだ。」と、おっしゃっていました。=====

3300 円 (税込 / 送料別)

キラー ドロップ by 689 セラーズ 2020年 正規品 辛口 赤ワイン 750ml【サブミッション by 689セラーズ】◆ギフト対応可◆キラー・ドロップ・by シックス・エイト・ナイン・セラーズ 2020 ★希少なバックヴィンテージ

飛び込みたくなる赤ワイン。ナパ・ヴァレー、メンドシーノ、ソノマ、シエラ・フット・ヒルズ、そしてロダイの厳選した畑のブドウを使用。キラー ドロップ by 689 セラーズ 2020年 正規品 辛口 赤ワイン 750ml【サブミッション by 689セラーズ】◆ギフト対応可◆キラー・ドロップ・by シックス・エイト・ナイン・セラーズ 2020 ★希少なバックヴィンテージ

Killer Drop by 689 Cellars 2020 ※ラベルのデザインやヴィンテージが掲載の画像と異なる場合がございます。 ご了承ください。 ~レザムルーズのワインをご利用いただけるシーン~ 季節のご挨拶 御正月 お正月 御年賀 お年賀 御年始 母の日 父の日 初盆 お盆 御中元 お中元 お彼岸 残暑御見舞 残暑見舞い 敬老の日 寒中お見舞 クリスマス クリスマスプレゼント お歳暮 御歳暮 春夏秋冬 日常の贈り物 御見舞 退院祝い 全快祝い 快気祝い 快気内祝い 御挨拶 ごあいさつ 引越しご挨拶 引っ越し お宮参り御祝 志 進物 長寿のお祝い 61歳 還暦(かんれき) 還暦御祝い 還暦祝 祝還暦 華甲(かこう) 祝事 合格祝い 進学内祝い 成人式 御成人御祝 卒業記念品 卒業祝い 御卒業御祝 入学祝い 入学内祝い 小学校 中学校 高校 大学 就職祝い 社会人 幼稚園 入園内祝い 御入園御祝 お祝い 御祝い 内祝い 金婚式御祝 銀婚式御祝 御結婚お祝い ご結婚御祝い 御結婚御祝 結婚祝い 結婚内祝い 結婚式 引き出物 引出物 引き菓子 御出産御祝 ご出産御祝い 出産御祝 出産祝い 出産内祝い 御新築祝 新築御祝 新築内祝い 祝御新築 祝御誕生日 バースデー バースディ バースディー 七五三御祝 753 初節句御祝 節句 昇進祝い 昇格祝い 就任 弔事 御供 お供え物 粗供養 御仏前 御佛前 御霊前 香典返し 法要 仏事 新盆 新盆見舞い 法事 法事引き出物 法事引出物 年回忌法要 一周忌 三回忌、 七回忌、 十三回忌、 十七回忌、 二十三回忌、 二十七回忌 御膳料 御布施 法人向け 御開店祝 開店御祝い 開店お祝い 開店祝い 御開業祝 周年記念 来客 お茶請け 御茶請け 異動 転勤 定年退職 退職 挨拶回り 転職 お餞別 贈答品 粗品 粗菓 おもたせ 菓子折り 手土産 心ばかり 寸志 新歓 歓迎 送迎 新年会 忘年会 二次会 記念品 景品 開院祝い プチギフト お土産 ゴールデンウィーク GW 帰省土産 バレンタインデー バレンタインデイ ホワイトデー ホワイトデイ お花見 ひな祭り 端午の節句 こどもの日 スイーツ スィーツ スウィーツ ギフト プレゼント お返し 御礼 お礼 謝礼 御返し お返し お祝い返し 御見舞御礼 ここが喜ばれます 個包装 上品 上質 高級 お取り寄せスイーツ おしゃれ 可愛い かわいい 食べ物 銘菓 お取り寄せ 人気 食品 老舗 おすすめ インスタ インスタ映え こんな想いで… ありがとう ごめんね おめでとう 今までお世話になりました いままで お世話になりました これから よろしくお願いします 遅れてごめんね おくれてごめんね こんな方に お父さん お母さん 兄弟 姉妹 子供 おばあちゃん おじいちゃん 奥さん 彼女 旦那さん 彼氏 先生 職場 先輩 後輩 同僚チョコレート漬けのチェリー、ブルーベリーやワイルドベリーのニュアンスとリコリス、絶妙なスパイス感。凝縮感と厚みがあり、滑らかな飲み心地で弾ける果実味と幾重にも重なる複雑なフレーバーを楽しめる。華やかなアロマが長い余韻に続く。 サブミッション by 689セラーズ カリフォルニア州 赤 グルナッシュ48%、プティ・シラー26%、シラー18%、ジンファンデル8% 750ml ● ● ● 辛口 中口 甘口 ● ● ● ライト ミディアム フル A.V.A. カリフォルニア ギフトラッピング・ギフトボックスはこちら▼

4158 円 (税込 / 送料別)

キラー ドロップ by 689 セラーズ 2019年 正規品 辛口 赤ワイン 750ml【サブミッション by 689セラーズ】◆ギフト対応可◆キラー・ドロップ・by シックス・エイト・ナイン・セラーズ 2019 ★希少なバックヴィンテージ

飛び込みたくなる赤ワイン。ナパ・ヴァレー、メンドシーノ、ソノマ、シエラ・フット・ヒルズ、そしてロダイの厳選した畑のブドウを使用。キラー ドロップ by 689 セラーズ 2019年 正規品 辛口 赤ワイン 750ml【サブミッション by 689セラーズ】◆ギフト対応可◆キラー・ドロップ・by シックス・エイト・ナイン・セラーズ 2019 ★希少なバックヴィンテージ

Killer Drop by 689 Cellars 2019 ※ラベルのデザインやヴィンテージが掲載の画像と異なる場合がございます。 ご了承ください。 ~レザムルーズのワインをご利用いただけるシーン~ 季節のご挨拶 御正月 お正月 御年賀 お年賀 御年始 母の日 父の日 初盆 お盆 御中元 お中元 お彼岸 残暑御見舞 残暑見舞い 敬老の日 寒中お見舞 クリスマス クリスマスプレゼント お歳暮 御歳暮 春夏秋冬 日常の贈り物 御見舞 退院祝い 全快祝い 快気祝い 快気内祝い 御挨拶 ごあいさつ 引越しご挨拶 引っ越し お宮参り御祝 志 進物 長寿のお祝い 61歳 還暦(かんれき) 還暦御祝い 還暦祝 祝還暦 華甲(かこう) 祝事 合格祝い 進学内祝い 成人式 御成人御祝 卒業記念品 卒業祝い 御卒業御祝 入学祝い 入学内祝い 小学校 中学校 高校 大学 就職祝い 社会人 幼稚園 入園内祝い 御入園御祝 お祝い 御祝い 内祝い 金婚式御祝 銀婚式御祝 御結婚お祝い ご結婚御祝い 御結婚御祝 結婚祝い 結婚内祝い 結婚式 引き出物 引出物 引き菓子 御出産御祝 ご出産御祝い 出産御祝 出産祝い 出産内祝い 御新築祝 新築御祝 新築内祝い 祝御新築 祝御誕生日 バースデー バースディ バースディー 七五三御祝 753 初節句御祝 節句 昇進祝い 昇格祝い 就任 弔事 御供 お供え物 粗供養 御仏前 御佛前 御霊前 香典返し 法要 仏事 新盆 新盆見舞い 法事 法事引き出物 法事引出物 年回忌法要 一周忌 三回忌、 七回忌、 十三回忌、 十七回忌、 二十三回忌、 二十七回忌 御膳料 御布施 法人向け 御開店祝 開店御祝い 開店お祝い 開店祝い 御開業祝 周年記念 来客 お茶請け 御茶請け 異動 転勤 定年退職 退職 挨拶回り 転職 お餞別 贈答品 粗品 粗菓 おもたせ 菓子折り 手土産 心ばかり 寸志 新歓 歓迎 送迎 新年会 忘年会 二次会 記念品 景品 開院祝い プチギフト お土産 ゴールデンウィーク GW 帰省土産 バレンタインデー バレンタインデイ ホワイトデー ホワイトデイ お花見 ひな祭り 端午の節句 こどもの日 スイーツ スィーツ スウィーツ ギフト プレゼント お返し 御礼 お礼 謝礼 御返し お返し お祝い返し 御見舞御礼 ここが喜ばれます 個包装 上品 上質 高級 お取り寄せスイーツ おしゃれ 可愛い かわいい 食べ物 銘菓 お取り寄せ 人気 食品 老舗 おすすめ インスタ インスタ映え こんな想いで… ありがとう ごめんね おめでとう 今までお世話になりました いままで お世話になりました これから よろしくお願いします 遅れてごめんね おくれてごめんね こんな方に お父さん お母さん 兄弟 姉妹 子供 おばあちゃん おじいちゃん 奥さん 彼女 旦那さん 彼氏 先生 職場 先輩 後輩 同僚チョコレート漬けのチェリー、ブルーベリーやワイルドベリーのニュアンスとリコリス、絶妙なスパイス感。凝縮感と厚みがあり、滑らかな飲み心地で弾ける果実味と幾重にも重なる複雑なフレーバーを楽しめる。華やかなアロマが長い余韻に続く。 サブミッション by 689セラーズ カリフォルニア州 赤 グルナッシュ48%、プティ・シラー26%、シラー18%、ジンファンデル8% 750ml ● ● ● 辛口 中口 甘口 ● ● ● ライト ミディアム フル A.V.A. カリフォルニア ギフトラッピング・ギフトボックスはこちら▼

4378 円 (税込 / 送料別)

キラードロップ by 689セラーズ [2021] 赤ワイン フルボディ 750ml / アメリカ カリフォルニア killerdrop-689Cellars

完熟チェリーとダークチョコのアロマ。ドライハーブとスパイスのニュアンス、濃厚で甘美なフレーバー。柔らかでシルキーな口当たり。バランスのとれたタンニンが素晴らしく余韻…キラードロップ by 689セラーズ [2021] 赤ワイン フルボディ 750ml / アメリカ カリフォルニア killerdrop-689Cellars

killerdrop 689Cellars キラードロップ by 689セラーズ 色赤ワイン 味わいフルボディ ヴィンテージ品名に記載 産地アメリカ・カリフォルニア 品種グルナッシュ56%、シラー28%、プティ・シラー16% 醸造フレンチオーク樽(新樽25%)にて12か月熟成。 ALC度数14.5% 飲み頃温度16~18℃ ◆原料・栽培 ナパ・ヴァレー、メンドシーノ、ソノマ、シエラ・フット・ヒルズ、そしてロダイの厳選した畑のブドウを使用。ブレンドによりうまくそれぞれの地域の個性を引き出し、幾重にも重なる複雑な味わいと抜群のバランスを醸し出している。 ◆商品説明 完熟のチェリーとダークチョコレートの魅惑的なアロマに、ドライハーブとスパイスのニュアンス、濃厚で甘美なフレーバーがはじける。柔らかでシルキーな口当たり、かつバランスのとれたタンニンが素晴らしく、長いフィニッシュへと導く。 SUBMISSION サブミッション by 689セラーズ 『サブミッション』は、689セラーズの中で最も新しいアイテムで、ナパ・ヴァレーやソノマノースコーストの地域を中心にワイン生産を行うプレミア・ワイン グループと長きにわたりナパ・ヴァレーでワインメーカーを勤めるケント・ラスムーセン(Kent Rasmussen)のジョイントベンチャーです。 中国の文化では、6、8、9は幸運をもたらす番号と考えられ、689セラーズのオーナーがアジア圏を旅行している際、まさに本当だと思わされることを多く経験したことから、その番号の持つポジティブなエネルギーがワイナリーにも来るようにと、名づけました。ロゴには、それぞれの番号がお互いと重なり合い、別々のエレメンツをバランスよく繋げ、一つのハーモニーを造り出す形を表しています。6は幸福、8は富、豊かさ、そして中国の文化では、9は長寿や永遠の命を意味しており、一桁台で一番最後の番号として、最もラッキーな番号とされています。 689セラーズはワインのコストパフォーマンスを最も重視しており、カリフォルニアでの長年の経験から、カリフォルニア全土の栽培家との関係も深く高品質のブドウを獲得することができます。そのため、飲んだ人はこのクオリティは、特に素晴らしいブドウを産出するAVAのワインだろうと感じるのです。『サブミッション』のワインは、ナパ・ヴァレーやソノマだけでなく、パソ・ロブレスやモントレーのブドウも使用しています。また、熟成もステンレスタンクでなく、フレンチオーク樽を使い、30%は新樽を使用しています。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。

4280 円 (税込 / 送料別)