「ビール・洋酒 > ワイン」の商品をご紹介します。

人気BOXワイン、ルナーリア。人気のオレンジワイン!ルナーリア ピノグリージョ BIB BOXワイン 3000ml イタリアワイン ビオディナミ ヴィーガン オレンジワイン カンティーナ オルソーニャ 自然派 ワイン イタリア オーガニック ルナ ルナリア 箱ワイン ボックスワイン オレンジ クリスマス 3L ギフト 母の日 父の日
【送料無料】人気BOXワイン ルナーリア ピノグリージョ (オレンジワイン)イタリア、アブルッツォ州の生産者協同組合がビオディナミ農法のぶどうで造ったデメテール認 証付きのBIBのご紹介です。アドリア海から内陸に20キロ入ったオルソーニャ村に協同組合 Cooperativa Olearia Vinicola Orsognaがあります。30年以上前から無農薬栽培を行い、 2005年からはビオディナミ農法を取り入れています。 醸造責任者のCamillo Zulliカミッロ・ズーリが指揮をとり、ビオディナミ農法で育てられたブド ウに寄り添い人為的行為をできるだけ排除した醸造を行い、出来上がったのが今回のBIBで ピノグリージョ、マルヴァジア、チェラスオーロ・ダブルッツォ、モンテプルチアーノ・ダブルッツォの4種 をご用意しています。 Lunariaという商品名はビオディナミ農法で大切と考えられている「luna(月)」を商品名に冠 しました。 イタリア・アブルッツォ州で30年前よりビオで栽培を行う協同組合が05年よりビオディナミ農法で育てたピノグリージョを主体に醸し後、ステンレスで発酵、そのまま熟成しました。 淡いピンクの外観に、りんごキャンディやハーブ、桜餅の甘やかな香りが拡がります。 グレープフルーツとリンゴジュースをミックスしたフレッシュな味わいで、果実と穏やかな酸のバランスが好印象の逸品です。 Vinitaly で“ベスト ワイナリー インイタリー”に選出! 厳しい認証デメテールを得たワイン「ルナリア」 イタリアでも特に人の手が加わっていない、アブルッツォ州北部に位置するマイエッラ国立公園と隣りあったカンティーナ・オルソーニャは、イタリアで一番大きなオーガニック・ビオディナミを実施する農園です。 そこでは、600 人のパートナーが1000 ヘクタール以上もある広大な地で上質な農業を営んでいます。 2012年、Vinitaly でベストワイナリー インイタリー”に選ばれた同ワイナリーが、“高品質”への努力の結品と呼ぶビオディナミワインのシリーズが「ルナリア」です。 「ルナリア」のワインは古くから伝わる方法で栓をしています。 近隣コミュニティーとの交流の一環として、ワイナリーの近くにある農園 ・ババル”で身体・精神障害を持った子供たちのグループ The Sun”が、このワインの栓を紐で結ぶ作業を手伝っています。「お酒は20歳から!未成年者への酒類の販売は固くお断りしています!」 関連商品はこちら【 2箱セット 】 ルナーリア ピノグリー...9,650円【 3箱セット 】 ルナーリア ピノグリ...13,200円【3箱セット】 ルナーリア 赤・白・オ...13,200円ルナーリア モンテプルチアーノ・ダブル...4,950円ルナーリア マルヴァジア BOXワイン 300...4,950円
4690 円 (税込 / 送料込)

ハイクオリティな普段飲みワインスペイン デーサ・デ・ルナ ルナ・ルネラ テンプラニーリョ・シラー 赤・ミディアムボディ 750ml カスティーリャ・ラ・マンチャ/自然派/ギフト/鳥ラベル/花/オーガニック【ワインショップ ゴリヨン】
デーサ・デ・ルナ醸造所は、83ヘクタールのワイン畑の自然環境を守るため、その周囲3,000ヘクタールの手つかずの大地を購入し、自然そのままの生態系とともに歩んでいます。鷲、野雁、ヤマウズラをはじめとした野生生物、その自然から得られる油、小麦粉、アーモンド、ピスタチオ、蜂蜜… そしてその広大な自然の中で、最上のブドウ畑から生まれる最上のワイン。 ワインにとっては決して高名ではない地域ですが、そのとても広大で優しい大地で、ハイクオリティ、プレステージ、柔らかく、優しく、そしてバランスの良いワインを探求するため、ラ・マンチャの地で挑戦を始めています。 ラ・マンチャはスペイン内陸部のカスティーヤ高原の南部に位置するワインの生産地。 年間降水量は300〜500ミリ程度の乾燥の厳しい地域で年間を通じて冷涼だが、変化は激しい。 高原に位置するため風が強く、やせた赤色土と黄色土が分布する土壌で、ぶどうとオリーブの栽培に適しています。この地域のぶどう畑の数は多く、スペイン産テーブルワインのおよそ3分の1を担う規模となっています。 深みのある濃いブラックチェリー。フレッシュな赤いベリー系の香。口当たりは柔らかく、丸みを帯びた味わい。 ・名称 赤ワイン ・生産地 スペイン/カスティーリャ・ラ・マンチャ ・原材料 テンプラニーリョ、シラー ・味わい ミディアムボディ ・内容量 750ml ・度数 14% ・保存方法 常温 ・賞味期限 ラベルに記載 ・製造者 デーサ・デ・ルナ(スペイン) ・販売者 キムラ(広島市中区羽衣町13-2)進化したテーブルワイン。 ラ・マンチャの広大な自然を思わせるエチケット。毎日飲みたいくらいの優しい味わいのオーガニックワインです。
1650 円 (税込 / 送料別)

ハイクオリティな普段飲みワインスペイン デーサ・デ・ルナ ルナ・ルネラ ソーヴィニヨンブラン 白・辛口 750ml カスティーリャ・ラ・マンチャ/自然派/ギフト/鳥ラベル/花/オーガニック【ワインショップ ゴリヨン】
デーサ・デ・ルナ醸造所は、83ヘクタールのワイン畑の自然環境を守るため、その周囲3,000ヘクタールの手つかずの大地を購入し、自然そのままの生態系とともに歩んでいます。鷲、野雁、ヤマウズラをはじめとした野生生物、その自然から得られる油、小麦粉、アーモンド、ピスタチオ、蜂蜜… そしてその広大な自然の中で、最上のブドウ畑から生まれる最上のワイン。 ワインにとっては決して高名ではない地域ですが、そのとても広大で優しい大地で、ハイクオリティ、プレステージ、柔らかく、優しく、そしてバランスの良いワインを探求するため、ラ・マンチャの地で挑戦を始めています。 ラ・マンチャはスペイン内陸部のカスティーヤ高原の南部に位置するワインの生産地。 年間降水量は300〜500ミリ程度の乾燥の厳しい地域で年間を通じて冷涼だが、変化は激しい。 高原に位置するため風が強く、やせた赤色土と黄色土が分布する土壌で、ぶどうとオリーブの栽培に適しています。この地域のぶどう畑の数は多く、スペイン産テーブルワインのおよそ3分の1を担う規模となっています。 明るく淡い黄色。程よく強いハーブの香。パッションフルーツやグレープフルーツなどの柑橘系。しっかりした酸とフェンネルに似たほのかな苦味が余韻として残る。 ・名称 白ワイン ・生産地 スペイン/カスティーリャ・ラ・マンチャ ・原材料 ソーヴィニヨンブラン ・味わい 辛口 ・内容量 750ml ・度数 12.5% ・保存方法 常温 ・賞味期限 ラベルに記載 ・製造者 デーサ・デ・ルナ(スペイン) ・販売者 キムラ(広島市中区羽衣町13-2)進化したテーブルワイン。 ラ・マンチャの広大な自然を思わせるエチケット。毎日飲みたいくらいの優しい味わいのオーガニックワインです。
1650 円 (税込 / 送料別)