「ビール・洋酒 > ワイン」の商品をご紹介します。

ブルゴーニュ・ルージュ [2022] マラトレ・デュブルイユ【地下蔵ワイン】

栃木県大谷石採掘跡地の巨大な地下蔵で長期熟成!ブルゴーニュ・ルージュ [2022] マラトレ・デュブルイユ【地下蔵ワイン】

お支払い方法はクレジットカード払い、または銀行振り込みのみ対応可能です。(代金引換は対応不可)こちらのワインは輸入元から直送となります。お届け先地域により送料が異なります。 送料はこちらを参照くださいませ。 商品名に【地下蔵ワイン】と記載あるワインのみ同梱可能です。記載の無い通常ワインは同梱不可となります。尚、通常のワインをご注文いただく場合は、お手数ですが地下蔵ワインとは別に2回に分けてご注文下さいますようお願い致します。 商品説明 ワイン通の人はブルゴーニュというラベルを見ると、何軒かのものを混ぜたワインと判断するだろう。それはネゴシアンものであって、このワインはマラトレ家がアロックス・コルトン村の麓の小さな畑(800坪)で造った生一本である。 このクラスのワインとしてはよく熟した状態。木イチゴのアロマ、渋味と甘うま味のバランスが落ち着いている。素朴で端正な印象の赤ワインである。 ・美味しい飲み方 抜栓1時間。18度。 ・合う料理 魚または肉料理・トマトソース添え。鴨や鶏のロースト。ビーフシチュー。北京料理。 こちらのワインは取り寄せ商品となります。出荷まで3~7営業日ほど(土日祝除く)お時間を頂戴いたします。 取り寄せ手配をした際、完売し在庫が無かった場合はメールにてご連絡させていただきますので、予めご了承くださいませ。 ワインの画像について: こちらのワインはすべて1点物のお取り寄せ品となりますので、ワインの画像がございません。 ワインの状態について: 栃木県大谷石採掘跡地の地下にあるワイン蔵で長期保管しております。 年間を通して湿度90%以上、温度は夏は16℃、冬は10℃。大谷石の仕切りで外気の影響を遮断されております。 液面がいちじるしく下がっている物はございませんが、地下の蔵で保管しているため、ワインのラベルに汚れ・破れがある場合がございます。予めご了承くださいませ。 タイプ 赤ワイン ボディ フルボディ 原産国 フランス 味目安 辛口:★★★★★ 原産地 ブルゴーニュ 内容量 750ml ぶどう品種 ピノノワール100%

5940 円 (税込 / 送料別)

ブルゴーニュ・ルージュ [2017] マラトレ・デュブルイユ 375ml ハーフサイズ【地下蔵ワイン】

栃木県大谷石採掘跡地の巨大な地下蔵で長期熟成!ブルゴーニュ・ルージュ [2017] マラトレ・デュブルイユ 375ml ハーフサイズ【地下蔵ワイン】

お支払い方法はクレジットカード払い、または銀行振り込みのみ対応可能です。(代金引換は対応不可)こちらのワインは輸入元から直送となります。お届け先地域により送料が異なります。 送料はこちらを参照くださいませ。 商品名に【地下蔵ワイン】と記載あるワインのみ同梱可能です。記載の無い通常ワインは同梱不可となります。尚、通常のワインをご注文いただく場合は、お手数ですが地下蔵ワインとは別に2回に分けてご注文下さいますようお願い致します。 商品説明 ワイン通の人はブルゴーニュというラベルを見ると、何軒かのものを混ぜたワインと判断するだろう。それはネゴシアンものであって、このワインはマラトレ家がアロックス・コルトン村の麓の小さな畑(800坪)で造った生一本である。 このクラスのワインとしてはよく熟した状態。木イチゴのアロマ、渋味と甘うま味のバランスが落ち着いている。素朴で端正な印象の赤ワインである。 ・美味しい飲み方 抜栓1時間。18度。 ・合う料理 魚または肉料理・トマトソース添え。鴨や鶏のロースト。ビーフシチュー。北京料理。 こちらのワインは取り寄せ商品となります。出荷まで3~7営業日ほど(土日祝除く)お時間を頂戴いたします。 取り寄せ手配をした際、完売し在庫が無かった場合はメールにてご連絡させていただきますので、予めご了承くださいませ。 ワインの画像について: こちらのワインはすべて1点物のお取り寄せ品となりますので、ワインの画像がございません。 ワインの状態について: 栃木県大谷石採掘跡地の地下にあるワイン蔵で長期保管しております。 年間を通して湿度90%以上、温度は夏は16℃、冬は10℃。大谷石の仕切りで外気の影響を遮断されております。 液面がいちじるしく下がっている物はございませんが、地下の蔵で保管しているため、ワインのラベルに汚れ・破れがある場合がございます。予めご了承くださいませ。 タイプ 赤ワイン ボディ フルボディ 原産国 フランス 味目安 辛口:★★★★★ 原産地 ブルゴーニュ 内容量 375ml ぶどう品種 ピノノワール100%

3630 円 (税込 / 送料別)

Heritage Oak Malbec 2018 ヘリテージ・オーク マルベック 2018 カリフォルニアワイン ロダイ 赤ワイン マルベック Sustainable サスティナブル

『 まろやかなタンニンのミディアムボディの優しいワイン 』Heritage Oak Malbec 2018 ヘリテージ・オーク マルベック 2018 カリフォルニアワイン ロダイ 赤ワイン マルベック Sustainable サスティナブル

ミディアムボディのバランスの取れた優しい味わいのワインヘリテージ・オークマルベック 2018Heritage OakMalbec 2018ABOUT WINE:フランス・カオールの黒ワインで使われているマルベックではなく、アルゼンチンのジューシーな果実味とタンニンがまろやかなマルベックに近い味わいです。ヘリテージ・オーク・ワイナリーは、こういったヨーロッパ系葡萄品種の栽培や醸造、ブレンドを早くからしており、「今のカリフォルニアワインのワイナリー」の先駆けと言えるワイナリーです。WINES.CA.707テイスティングコメント:いちごジャム、甘草、丁字などの香りがあります。ラズベリー、シナモン、ハーブの味わいがあり、渋味は少なく、バランスの取れたミディアムボディの辛口ワインです。ポークグリルソーセージのグリル北京ダックワイナリードッグ Cusco(クスコ)オーナー トム・ホフマン畑ワイナリー入口テイスティングルームセラー葡萄品種: Malbec 80% Cabernet Sauvignon 20%生産地・畑: Mokelumne River AVA [Lodi AVA / Central Valley]熟成: 24ヶ月 Neutral American Oak 60% New American Oak 40%アルコール分:13.6%内容量:750ml"Lodi Rules Sustainable Winegrowing Program"の認定を取得しています。「Sustainable Agriculture=持続可能農業」の考えをもとに経営しているワイナリーに与えられるものです。オーガニックワインということだけでなく、従業員への待遇や地域への貢献、環境への配慮などを継続させていくためのルール作成とその実践をしていなければなりません。◎ 1854年に今のオーナー"Tom Hoffman(トム・ホフマン)の曾祖父が、ロダイで400エーカーの土地を購入し、小麦の栽培を始めました。その後、小麦だけでなく甘口酒精強化ワイン用の葡萄やフルーツやナッツなども加え、豚なども飼育して、広大な「農場」になったそうです。そして、1978年に農場を引き継いだトム・ホフマンの父親によって、今のワイン用の葡萄栽培が始まりました。ただ、エステートワインは造っておらず、葡萄は販売のみでした。◎ 2007年にトム・ホフマンが農場を引き継ぎ、正式に"Heritage Oak Winery"が設立されました。同時に、樹齢300年のオークの木の下に、テイスティングルームを含めた美しい建物が建設されました。(このオークの古木が「Heritage」 Oak Wineryの名前の由来です)◎ 現在は、80エーカー(東京ドーム7個分)のぶどう畑で多くの種類の葡萄を栽培しており、Sauvignon Blanc・Chardonnay・Petite Syrah・Zinfandel・Malbecなどの大きなブロック、Charbono・Pinot gris・Tempranillo・Barberaなどの小さなブロックがあります。◎ ワイナリーはテイスティングルームだけでなく、ピクニック、ハイキングやバードウォッチング、カヤックなどもワイナリー敷地内で体験出来るようになっています。

4300 円 (税込 / 送料別)

ドメーヌ アラン ブリュモン / ガスコーニュ ノワール タナ カベルネ ソーヴィニヨン [2022] 赤ワイン フルボディ 750ml / フランス 南西地方 IGP Domaine Alain Brumont Gascogne Noir Tannat Cabernet Sauvignon ガスコーニュ ルージュ ワイン王国2022年1月号4.5ツ星

黒ラベルに変更!ハリウッドスター御用達「Ch.モンテュス」と同ブレンドのエントリーワイン!しっかりしたストラクチャー、豊かで滑らかなタンニンを美しい酸がバランスよく...ドメーヌ アラン ブリュモン / ガスコーニュ ノワール タナ カベルネ ソーヴィニヨン [2022] 赤ワイン フルボディ 750ml / フランス 南西地方 IGP Domaine Alain Brumont Gascogne Noir Tannat Cabernet Sauvignon ガスコーニュ ルージュ ワイン王国2022年1月号4.5ツ星

Domaine Alain Brumont Gascogne Noir Tannat Cabernet Sauvignon ドメーヌ・アラン・ブリュモン ガスコーニュ ノワール タナ・カベルネ 色赤ワイン 味わいフルボディ ヴィンテージ品名に記載 産地フランス 南西地方 格付けIGP 品種タナ80%、カベルネ・ソーヴィニヨン20% 土壌灰色の粘土・石灰質土壌 発酵温度28℃ 熟成15%を樽熟成 ALC度数14.0% 飲み頃温度16℃前後 キャップ仕様スクリューキャップ ◆商品説明 ハリウッドスター御用達「Ch.モンテュス」と同ブレンドのエントリーワイン登場 しっかりしたストラクチャー、豊かで滑らかなタンニンを美しい酸がバランスよく纏め上げています。樽熟成に由来するトースティーなニュアンスとドライな後味が印象的なワインです。 ◆合う料理 ローストビーフ、地鶏の焼き鳥、北京ダック、ポークソテー ◆評価・受賞歴 (2022)ジルベール&ガイヤール 2023 ゴールド (2021)“SAKURA” Japan Women’s Wine Awards 2023 シルバー (2020)ジルベール&ガイヤール2021 金賞 (2020)“SAKURA” Japan Women’s Wine Awards 2022 ゴールド (2019)ジルベール&ガイヤール2020 金賞 (2018)“SAKURA” Japan Women’s Wine Awards 2020 シルバー (2016)「日本で飲もう最高のワイン2019」赤・フルボディ 専門家&愛好家部門 ゴールド (2016)「日本で飲もう最高のワイン2019」赤・フルボディ コストパフォーマンス賞 (2017)ジルベール&ガイヤール2018 金賞 Domaine Alain Brumont ドメーヌ・アラン・ブリュモン 「伝統品種タナを復興させた南西フランス最高の生産者」 アラン・ブリュモンは知名度の高いボルドーの影に隠れ、その真価が正当に評価されていなかった南西地方の銘醸地、マディランとガスコーニュをブランドとして確立した生産者です。 フォアグラやキャビアなどの高級食材の産地でもあるこの地を、ワインも含めて世界一のガストロノミーの産地として認知されるよう努め、そして、この地方最高の生産者と謳われるようになってからも、アラン・ブリュモンはこの地にさらなる可能性を追い求め走り続けています。 <ブリュモン・スタイルの始まり> 1980年、このテロワールからグラン・ヴァンが生まれると直感したアランはシャトー・モンテュスと20haの畑を購入。これは彼の人生の大きな賭けでした。彼にとっては素晴らしい財宝のような土地でも、大きな平たい丸い石に覆われたこの地を誰もポテンシャルがあると思っていなかったのです。数年かけ、様々なぶどう品種を各テロワールに植えて、全くの独学で試行錯誤を繰り返す中、この地こそが最高品質のワインを生み出すテロワールに違いないという直感は、いつしか確信へと変わり ました。 アラン・ブリュモンは1985年に、かつて誰も行わなかった、タナ80%、カベルネ・ソーヴィニョン20%というアッサンブラージュのシャトー・モンテュスを発売して大きな注目を集めてからも、テロワールを反映したグラン・ヴァンのリリースを重ね、フランスの著名なワイン評論家、ミッシェル・ベタンヌに「他のアイコンと呼ばれた人々が300年かけて築いた実績を、彼はわずか30年で成し遂げてみせた」と言わせるまでの生産者となったのです。 <最高のテロワール> ピレネー山脈に並行するように20kmにわたって連なる10ほどのテロワール。ガレ、メニール状の巨石、小石が混じる赤粘土質に灰色粘土質、白粘土質、そして砂利質……狭い範囲にこれだけ多彩なテロワールが混在するマディランのような土地は非常に珍しく、フランスでも他に類を見ません。 これらのテロワールは、世界的なワイン銘醸地に非常に近い特徴を備えており、アラン・ブリュモンではテロワールの個性をそれぞれ発揮させるようなワインを造っています。 <ブリュモン・メソッド> 常に常識の逆を突く、アラン・ブリュモン。他の生産者は斜面を避けて真南にぶどうを植えているのに対し、アラン・ブリュモンでは異なる気象特性を生かすため東西南北の四方を向いた、急斜面で栽培したり、この地方では伝統的にひと枝につき2つの房を残すところ、アラン・ブリュモンは1つにしたり、独自の理論でぶどう栽培をしています。また、畑の周りの生態系を守るというのも特徴のひとつです。むやみに開墾することなく、動物・植物・ぶどうの株の根元に生える下草や苔などを 自然のままに残すことで、土壌の下では微生物の活動が盛んになり、ぶどうの樹に養分を送りこむことができるため、ぶどうの品質向上につながるのです。 さらに、アラン・ブリュモンにとって、所有する90のテロワールを見て回り、現場のスタッフに話を聞くのが欠かせない日課となっています。より品質の高いぶどうを得るために、日々テロワールの様子を肌で感じ、そ こで呼吸をし、自然の声を聴いているスタッフたちを通して、大地を分析、理解し、この理論を確立させています。 <国際的評価> アラン・ブリュモン氏がフランスワイン界に与えた影響は大きく、1991年にゴー・ミヨ誌で80年代を代表するワインメーカーに選出され、1997年にはナポレオン1世により制定されたフランス最高勲章「レジョン・ドヌール」を受勲しています。また、アラン・ブリュモンの評価はフランス国内にとどまらず、世界の有名雑誌にて賞賛されており、シャトー・ブースカッセはワイン・エンスージアスト誌2016年のセラーセレクションTOP100の9位に選出されています。 最も消費者の手に届く価格でありながら、ボルドーの有名シャトーを抑えて、「長期熟成に適したワイン」に選ばれたことはアラン・ブリュモンにとって、何よりの誇りです。「南西地方のペトリュス」「テロワールの天才」などと喩えられるようになった今も、「私の務めはテロワールに自ら語らせること。 新たな味わいを創りだすのに必要な素材は、全てこの地に揃っているのだから。私はただテロワールの個性を引き出し、全体の調和を図っているに過ぎない。」と、テロワールを反映したワイン造りにこだわり、その高いポテンシャルを、世界に発信し続けています。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。ハリウッド・スターが愛飲し、世界一のソムリエが認めたワイン伝統品種タナを復興させた南西フランス最高の生産者ワインスペクテーター 2004 年間トップ100に選ばれる(72位) ワインスペクテーター 91ポイント エールフランス ビジネスクラス採用(世界一ソムリエ オリヴィエ・プシエ氏監修) 日本経済新聞社「何でもランキング-専門家が選ぶお薦めワイン」でNo.1 に。 ガスコーニュ常にガスコーニュ地方に魅せられてきたアラン・ブリュモンは、長年にわたり、この地域の最高のテロワールを捜し続けてきました。そんな彼の技術と知識で、この地方のぶどうを注意深く選びながら、オリジナリティーに溢れ、世界中から賞賛されるワインへと造りあげていきます。 フランス3ツ星レストランには必ずといわれるほどの取り扱い実績!!遠くアメリカからはハリウッドスターまでもが自家用ジェットで買いに訪れるまでに至っています!!トム・○ルーズ御用達ワイナリー!! ワイン王国2022年1月号 1000円台で見つけた年末年始に飲みたいワイン 4.5ツ星超特別ベストバイワイン

1380 円 (税込 / 送料別)

アルザス・ゲヴュルツトラミネール・シュネッケンベルグ・アンフュージョン [2019] ドメーヌ・ガングランジェDomaine Ginglinger Alsace Gewurztraminer Schneckenberg Infusion

アルザス・ゲヴュルツトラミネール・シュネッケンベルグ・アンフュージョン [2019] ドメーヌ・ガングランジェDomaine Ginglinger Alsace Gewurztraminer Schneckenberg Infusion

白・750ml ゲヴュルツトラミネール(樹齢平均34年) 土壌:アラゴナイト混じりの石灰質。マセラシオン:30Lの袋に入ったゲヴュルツトラミネールを12ヶ月アンフュージョン。醗酵:自然酵母で9ヶ月。熟成:12hLのフードルで32ヶ月。アルコール度数:14.5%。 収穫日は10月3日とブドウが晩熟だった。収量はボワミという幼虫と鹿の獣害、そして花流れにより20hL/haと減収。残糖は3.5g/Lの辛口。2019年はブドウのポテンシャルが高く、発酵を完全に終わらせるためにアンフュージョンを行なった。畑名のシュネッケンベルグは、グランクリュ・シュタイネールの中でも一番アラゴナイトの含有率が高くトップのテロワール。刺さるくらいのタイトなミネラルはアラゴナイト土壌に由来する。SO2無添加。ノンフィルター。 色合いは透明感のあるややオレンジがかった黄金色。オレンジのコンポート、干しイチジク、アールグレイ、ベッコウ飴の香り。ワインはリッチで力強くボリューム感がありスパイシーで、凝縮した塩気のあるエキスに鋭くタイトなミネラル、強かな酸が溶け込む。 マリアージュ(生産者):リードヴォーのムニエル、カナールラケ(北京ダック)。(輸入元資料より) ※こちらの商品はギフトボックス包装【対象外】の商品となります。ご了承下さいませ。

8250 円 (税込 / 送料別)

[12本セット] クロ・ド・ラゼロール ミネルヴォア ヴィエイユ・ヴィーニュ (ドメーヌ・レイモン・ジュリアン) Clos de l‘Azerolle Minervois Vieilles Vignes (Domaine Raymond Julien) フランス/ラングドック・ルション/赤/フルボディ/750ml

お買い得なケース買い![12本セット] クロ・ド・ラゼロール ミネルヴォア ヴィエイユ・ヴィーニュ (ドメーヌ・レイモン・ジュリアン) Clos de l‘Azerolle Minervois Vieilles Vignes (Domaine Raymond Julien) フランス/ラングドック・ルション/赤/フルボディ/750ml

葡萄は手摘みで収穫され、収量量はなんと25hl/haです。特にカリニャンにおいて特別なアロマをもたらすマセラシオン カルボニク100%で造られています。この方法は、しっかりとしているが、口当たりが滑らかで柔らかなワインを造ります。このマセラシオンには約2週間かかります。その後、液体の状態でアルコール発酵を終えます。熟成は14ヶ月間タンクで行います。色は濃く深く、ワインが濃縮されていることを表しています。 黒いフルーツとオリーヴの混ざり合ったアロマ、ココアのようなスパイシィな香りがあります。味わいは、調和がとれリッチで、完璧なバランスで、この倍の価格のワインだと言われても、誰も疑いをもたないでしょう。信じられないような掘り出し物といえます。「ラゼロール」は、地中海で見られる赤い実のなる木(カリニャンの区画に隣接して多く見られる)にちなんでいます。レイモンによるこのワインとのお勧め料理は、アヒル・北京ダックだそうです。 ■Information ●生産国 フランス ●地域 ラングドック・ルーション地方 / AOPミネルヴォア ●ブドウ品種 カリニャン(100%) / 平均樹齢:60年 ●タイプ 赤・フルボディ・辛口 ●醸造・熟成 ステンレスタンクで14ヶ月熟成 ●内容量 750ml ●オーガニック等の情報 ビオロジック ●コンクール入賞歴 ●ワイン専門誌評価 ワイン・スペクテーター得点: ワイン・アドヴォケイト得点: ●保存方法 直射日光、振動を避けて、18℃以下の場所で保管してください。 ●備考 【*ご注文の前にご確認ください*】 ●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商品名が異なる場合は商品名のヴィンテージとなります。また、ラベルデザインは予告なく変更になる場合がございます。 ●ヴィンテージは、輸入元の諸事情によりヴィンテージが切り替わることがございます。商品名とは異なるヴィンテージになった場合、2,000円未満のワインにつきましては変更後のヴィンテージを発送致しますので予めご了承ください。2,000円以上のワインはヴィンテージ変更の連絡をいたします。 商品画像のボトルに記載されたヴィンテージとは異なる場合がございます。 ●注文個数によりお届け日が変わることがあります。 ●通常2~3営業日で出荷致します。土日祝祭日、臨時休業を除きます。 ●輸入元 稲葉Domaine Raymond Julienドメーヌ・レイモン・ジュリアン 見たこともないような伝統的な手法や独自の醸造方法を使う大人気のドメーヌ!! 【レイモン・ジュリアン】のドメーヌは、レイモンより前の世代は、ワイン造りをしていませんでした。現在は、生産量の1/3はネゴシアンなどに売り、残りを瓶詰めしています。土壌は石灰質で、その下が40cm石の土壌です。グルナッシュはこの土地に向かないとコンサルタントに言われそうですが、無視して植えたところ、最高のグルナッシュが出来ました!! 畑の作業は2人でしています。100%手摘みで、平均収穫量は35hl/ha。グリーンハーベストをしています。レイモン自身がとても好きな味のワインに仕上がるという、マセラシオン カルボニクを100%使用しています。マセラシオン・カルボニクは、ボージョレ地区で軽くフルーティなワイン造りに使われることで知られていますが、レイモンはフルボディで生き生きとしたワインを造ることに成功しています。葡萄の樹の枝を組み合わせてフィルターに使うという、古い技法を取り入れています。葡萄のプレス機も1936年産の古典的なものを使用しています。メリットは葡萄を一度捕らえると離さないところで、現在著名な生産者はこのプレス機に戻っています(シャトー マルゴー、有名なシャンパン生産者等)。 ジゴンダスのケロンも使用しています。マセラシオン中はルモンタージュをしません(12~15週間)。セールスポイントは、現在ではあまり使用されない古典的な手法や、レイモンならではの独特の醸造法を用いてワイン造りをしていることです。古い時代のものが、いま逆に新しく新鮮で、オリジナリティに溢れているように感じられます。もちろん、ビックリする程おいしいことは、言うまでもありません。

24218 円 (税込 / 送料別)

[2019] ヤルデン ピノ・ノワール ゴラン・ハイツ・ワイナリー [Yarden Pinot Noir Goran Heights Winery]

[2019] ヤルデン ピノ・ノワール ゴラン・ハイツ・ワイナリー [Yarden Pinot Noir Goran Heights Winery]

・名称:果実酒(赤ワイン) ・内容量:750ml ・原材料:ブドウ ・生産地 イスラエル ・品種 ピノ・ノワール ・味わい ミディアムボディ ・保存方法:直射日光を避け、涼しい場所で保管 ・販売者:(有)富士 FJワインセラー 山梨県富士吉田市中曽根4-5-15 ・未成年者への酒類の販売は固くお断りしていますゴラン高原北部の標高の高い冷涼な高地から収穫するピノ・ノワールは、 鮮やかな赤い果実と香り豊かな花のアロマを湛えたエレガントなワインを生み、 熟成時の新樽率を多めにとることでスパイスの効いた風味豊かな味わいに仕上げています。 品種:ピノ・ノワール 100% 産地:イスラエル北部ガリラヤ/ゴラン高原北部の冷涼な高地 Alc:13% 酸:5.7g/L pH:3.24 醸造:新樽率 70%のフレンチオークの樽で16 カ月熟成 飲み頃:収穫年から 5~8 年間 (供出温度:16-18℃) テイスティングノート: ラズベリーやクランベリーを思わせる鮮やかな果実のアロマと共にスミレの花や 仄かなスパイスのニュ アンスがフレンチオークの香りを背景に香ります。 充足感のある余韻の長い後味が広がるミディアムボディのエレガントなピノ。 相性料理:北京ダック・パンケーキ、マンゴーサルサを添えたマグロのたたき、クリーミーなマッシュルームリゾットなど。 Winery Infomation ゴラン・ハイツ・ワイナリーはイスラエルのパイオニアとして、国際的な評価を受けてきました。 2008年、ワイン・スペクテーターの年間トップ100に選ばれ、 2011年、イタリア最大の見本市ヴィニタリーで世界30か国の1000軒のワイナリーから、 その年の最高生産者に選ばれました。 2012年、アメリカのワイン・エンスージアスト誌で、新世界のベスト・ワイナリーに選出。 いずれも、イスラエルのワイナリーとしては初めてとなりました。 ワイナリーがゴラン高原の小さな街カツリンに誕生したのは1983年。 高原は涼しく、火山灰土壌で水はけに優れており、 雨は冬にまとめて降り、夏の乾燥期の灌がい用水となります。 畑の標高は400~1200メートルに広がり、寒暖差によりブドウには酸が乗ります。 ブドウ栽培に最適な気候条件と、最新の醸造施設で、高水準のワインが生まれます。

7678 円 (税込 / 送料別)

ディシェンダント [2019] 750ml トルブレック

≪パーカーポイント 97+点!≫ディシェンダント [2019] 750ml トルブレック

トルブレックのディシェンダント2019年のご案内です。 例年よりブドウの粒が小さくとても凝縮感のあるヴィンテージとなりました。シルキーで滑らかな質感、魅力的なワインと仕上がっております。 ディシェンダントはランリグの苗を挿し木して1994年より造られているワイン。19年は発酵の段階でランリグ用のヴィオニエの果皮を2%使用している。ベイビー・ランリグ的な存在に仕上がっている。 この価格での高得点は見逃せないワインです。熟成するとすごいワインになりますが、今からでも飲めるのでお勧めです。■2019ヴィンテージ情報■ 夏の暑く温暖な気候を特徴とする2019年の生育期は、開花の時期に目立った風雨や雹に見舞われることはありませんでしたが、広範囲にわたる霜に3度も立て続けに見舞われたため、通常の年よりも早く収穫を迎えた低収量の年となりました。このような気候条件により、ブドウは例年よりも小さく凝縮感のある色の濃い実を付け、重厚で肉付きの良い果皮が発達しました。収穫量は落ちたものの、色味、タンニン、アロマの凝縮したクオリティの高いヴィンテージとなりました。 2019 Descendant(ディシェンダント) ディシェンダント(末裔)と名付けられたこのワインは、ラン・リグの畑に育つ古樹の切り苗を植樹し、ラン・リグのブレンド用に圧搾したヴィオニエの果皮を利用、更に前年にラン・リグの熟成に使われた樽を使用して作る、正にラン・リグの「末裔」とも言えるワインです。 ■テクニカル情報■ 産地:バロッサヴァレー(サブリージョン:マラナンガ) 植樹:ランリグの畑の切り苗を1994年に植樹 醸造:ラン・リグのブレンド用に圧搾したヴィオニエの果皮の上でシラーズを破砕・搾汁し7~10日間発酵させた後、ラン・リグの熟成に使われた2年物の樽で18~20カ月熟成。 【2019VT】 品種:シラーズ93%、ヴィオニエ7% Alc:15% pH:3.64 酸:5.68/L 収穫日:3/15 ■2019VTコメント■ ダークチェリーやブルーベリーのような新鮮な黒系、青系果実の浮き立つような心地よいアロマにスターアニス、クローブ、シナモン等のスパイスのニュアンスが重層的に香ります。素晴らしく凝縮感のあるフルボディで、堅牢さとしなやかさ備えたタンニンがあり、見事な一体感を見せます。見事なバランスと熟成力を備えており、少なくとも5年間のセラー熟成を経ることでその真価を発揮します。15年以上は熟成の効く長期熟成型のワインです。北京ダック、ムサカ、ローストグース等のジビエと抜群の相性。 2019VT★パーカーポイント97+点:バロッサでは、温暖だった2018年に続き、2019年は低収量で凝縮感のある果実が出来た。2020年はさらに収量が減り、結果的に濃厚で暗く深みのあるヴィンテージが3つ揃うこととなった。2019年のデサンダンの発酵にはランリグ・ヴィンヤードの挿し木から育ったヴィオニエの果皮が通常2%程度使用されている。言うなればベイビー・ランリグのような存在である。シルキーで滑らかな質感、力強いタンニンと凝縮感を備えた味わいに生き生きとしたラズベリー、ジャスミンティー、レッドリコリス、ゼリーグミ、加工肉の重層的な風味が広がる。一般的にトルブレックの赤ワインは、ビロードのような滑らかさと濃密さを兼備し、包み込むようなテクスチャーを持つ。このワインは熟成向きだが、早く飲みたい場合は、デキャンタージュをお勧めしたい。≪飲み頃:2022 - 2037年|2022/9/16掲載≫

16995 円 (税込 / 送料別)

[2017] スカイライン オブ ゴビ クラシック カベルネフラン

[2017] スカイライン オブ ゴビ クラシック カベルネフラン

■凄いぞ中国!カベルネフランから造られる上質なワイン! 【天塞 (テンサイ)(TIANSAI VINEYARDS)】 天塞(テンサイ)は新疆ウイグル自治区、ゴビ砂漠の西の端に位置し、 標高2400mにあり、大陸性気候で昼夜の寒暖の差が大きく、ブドウ栽培には適し た環境にあります。 2009年生産開始、現在60ヘクタールにカベルネ・ソーヴィ ニヨン、カベルネ・フラン、メルロ、シャルドネなど国際品種から地元品種マセ ランなど多岐にわたる品種を栽培しています。 Thansaihaは国際的チームを構築して発足しました。北京農業大学の准教授で ある李Demeiは「世界のトップ10影響力のあるワインコンサルタント」に選ばれ ており、オーストラリアのワインメーカーであるLilian Carter、チーフエンジ ニアMr. Jiang Yanjunは、30年の経験を持つ中国屈指の醸造家です。彼らは温度 制御発酵槽をはじめ最新の設備を導入して、クリーンで広大なワイナリーを築き 上げました。 ブドウ品種:カベルネ・フラン100% 日照条件が非常によく、砂地で栽培されるこの地ならではのカベルネ・フランは 黒スグリやカシスの風味を持ちながらも品種の特徴であるピーマンのような青い 香りもしっかりと持ち合わせています。果実味豊かでありながらも酸がし クラシックで上質なボルドーワインを連想させる香り、杉の葉、鉛筆の芯 ほのかな樽のニュアンス。緻密なタンニン・・程よい果実味・・ 偏見を持たないでお飲み頂きたいワインです。

7348 円 (税込 / 送料別)

クロ ド ラゼロール ミネルヴォア ヴィエイユ ヴィーニュ [2016] 750ml レイモン ジュリアン フランス ラングドック ルション 赤ワイン フルボディ

ミネルヴォア 赤ワイン 北京ダック レイモンジュリアンクロ ド ラゼロール ミネルヴォア ヴィエイユ ヴィーニュ [2016] 750ml レイモン ジュリアン フランス ラングドック ルション 赤ワイン フルボディ

▼在庫について 商品は実店舗にて同時販売しています。 ご注文のタイミングによっては欠品している場合がございます。 楽天市場からの注文確認メールの後、別途お送りするメールにて正式な受注とさせていただきます。 ▼ギフト包装について ギフト包装はこちらからご注文ください。 フィルムラッピングから箱入りギフト包装までお選びいただけます。 ボトルの形状によってはギフト対応できない場合がございます。ご不明の点等ございましたら、お気軽にお問い合せください。 ▼クール便について 夏季の配送はクール便をおすすめします。ご注文画面の配送方法にて「クール便(ヤマト運輸)」をお選びください。ミネルヴォワの知られざる名手 レイモン ジュリアン ドメーヌ名はシャトー ミロス(Château Mirausse)で、代表的なフランスワインガイドのひとつ「アシェット ガイド 2018」ではレ グラン パンシャン ミネルヴォワ 2015 が最高評価の 3 星、さらにクー ド クール(COUP DE COEUR)を獲得しています。彼のワインは「アシェット ガイド」で毎年のように掲載されており、その品質の高さには定評があります。 これがこのドメーヌとの出会いでした その衝撃は今も忘れられません 一番樹齢が古いものは1910年植樹の106年で、その他1944年植樹の72年、1968年植樹の48年の3つの区画のカリニャンを使用しています。収穫量はなんと25hL/haです。特にカリニャンにおいて特別なアロマをもたらすマセラシオン カルボニック100%で造っています。この方法は、しっかりとしていながら、口当たりが滑らかで柔らかなワインを造ることが出来ます。マセラシオンには約2週間かかります。フリーランスジュースのみを使用しています。熟成は14ヶ月タンクで行います。 色は濃く深く、ワインが濃縮されていることを表しています。黒いフルーツとオリーヴの混ざり合ったアロマ、ココアのようなスパイシィな香りがあります。味わいは、調和がとれリッチで、完璧なバランスで、この倍の価格のワインだと言われても、誰も疑いをもたないでしょう。信じられないような掘り出し物といえます。 「ラゼロール」は、地中海で見られる赤い実のなる木(カリニャンの区画に隣接して多く見られる)にちなんでいます。レイモンによるこのワインとのお勧め料理は、アヒル、北京ダックだそうです。 商品名クロ ド ラゼロール ミネルヴォア ヴィエイユ ヴィーニュ 原語表記Clos de l’Azerolle Minervois Vieilles Vignes ヴィンテージ2016 容量750ml タイプ赤ワイン・フルボディ 生産者レイモン・ジュリアン 生産地・等級フランス ラングドック・ルーション 葡萄品種カリニャン 100% アルコール度数14% その他- 関連商品▼レイモン・ジュリアンのワイン ▼フランスその他地方のワイン ▼赤ワイン・フルボディのワイン

2420 円 (税込 / 送料別)

アニマ カベルネ ソーヴィニヨン 2011年 Anima Cabernet Sauvignon 2011 (750 ml)ルーマニアワイン、フルーティーな赤ワイン・記念日、誕生日に贈ろう♪もらって嬉しいお酒ギフト プレゼントに・焼き鳥や魚料理と一緒に赤ワイン♪女子会、ビンゴパーティーに

赤ワイン wine ルーマニアワインアニマ カベルネ ソーヴィニヨン 2011年 Anima Cabernet Sauvignon 2011 (750 ml)ルーマニアワイン、フルーティーな赤ワイン・記念日、誕生日に贈ろう♪もらって嬉しいお酒ギフト プレゼントに・焼き鳥や魚料理と一緒に赤ワイン♪女子会、ビンゴパーティーに

紫がかったダークレッド。香りはカシス、ミント、バニラ、チョコとカンゾウのニュアンスを持つ。アタックはしなやかに入り、徐々に果実と樽熟成由来にフレーヴァーが広がる。タンニンはエレガントに溶け込み、骨格がしっかりしている。 生産者 ドメニーレ・サハテニ 生産国 ルーマニア アルコール度数 14.8 % タイプ / 味 赤 / 辛口 飲み頃温度 16℃~18℃ 相性の良い料理 焼肉、子羊のロースト、煮込みハンバーグ、ハードやウォッシュ・タイプのチーズ等、肉を使った中華、牛肉のオイスターソース炒め、北京ダック 内容量 750 ml

3850 円 (税込 / 送料別)