「ビール・洋酒 > ワイン」の商品をご紹介します。

【よりどり6本以上送料無料】 ケン フォレスター レネゲイド 2017 750ml 赤ワイン シラー 南アフリカ

ショップ オブ ザ イヤー 2023ワイン大賞受賞【よりどり6本以上送料無料】 ケン フォレスター レネゲイド 2017 750ml 赤ワイン シラー 南アフリカ

ケン・フォレスターは、ホテル経営を学校で3年学んだ後、ホテル業界へ就職しました。 その後、1993年にステレンボッシュのブドウ農園に移住してワイン造りを始めましたが、その土地は300年以上も前の1689年に開墾され、1694年からブドウ栽培が続く長い歴史を持つ由緒ある土地でした。 ケン・フォレスターの哲学は、常に丁寧に丹精を込めたワインを造ることであり、様々なスタイルの食事と楽しめる、優れた価値を提供しています。 25年にわたりブランドを築き上げてきた結果、今日では世界中で販売され、国際的な賞賛を得ています。 シュナン・ブランの地位向上に貢献 ケン・フォレスターは、ワイン造りにおいてシュナン・ブランで何か特別な事をしたいと考えていました。 移住時に、ブドウ畑には1974年に植えられたシュナン・ブランがありましたが、コンサルタントから流行りのブドウに植え替える事を勧められました。 しかし、彼は従わず古いシュナン・ブランを植え続けました。 その後、友人であるワインメーカーのマーティン・マイナートと新しいシュナン・ブランを造ろうと「シュナン・プロジェクト」を立ち上げ完成したのが今日の「The FMC」です。 著名な評論家から高評価を得て、南アフリカのシュナン・ブランの地位向上に貢献し、シュナン・ブランで名を馳せたことから「ミスター・シュナン・ブラン」と呼ばれています。 環境に優しいサステナブルなブドウ栽培 ワイナリーでは積極的にサステナブル活動に取り組んでおり、除草剤や殺虫剤は使用せず、全ての作業に機械を使わず収穫も手摘みで行っています。 化学農薬の変わりに、農場では害虫の天敵を取り入れることで豊かな植物区の生物多様性の保護に努めています。 また、廃水の浄化や農場で働く人々の健康と安全衛生を確保するなどの様々な活動によって、ケン・フォレスターのワインボトルには南アフリカワイン協会が2010年に制定したサステナビリティ認定保証シールが貼られています。 ITEM INFORMATION 果実味と高貴なスパイス感の融合 南アフリカで初めて造られた ローヌブレンドのエレガントな赤 KEN FORRESTER RENEGADE ケン フォレスター レネゲイド ケン・フォレスター・レネゲイドは、ストラクチャーとエレガンスを備えた、食事に合わせて楽しめる理想的なワインを追及して造られた辛口赤ワイン。 南アフリカで最初に造られたローヌブレンドのワインの1つで、設立当時のステレンボッシュでは、ほぼ栽培されていなかったシラーズやグルナッシュ、そしてムールヴェードルを初めて植栽して、従来のやり方に逆らって造られたため、レネゲイド(反逆者)と名付けられました。 新世界のブドウで伝統国の味わいを見事に表現しています。 Tasting Note グルナッシュの豊かな果実味とシラーズの高貴なスパイスのニュアンスが感じられ、ナツメグと塩味のブラックオリーブの風味が溶け込んだ余韻へと導きます。 柔らかく溶け込んだタンニンとのバランスが見事に取れています。 商品仕様・スペック 生産者ケン・フォレスター 生産地南アフリカ/ウエスタン・ケープ 生産年2017年 品 種シラーズ、ムールヴェードル、グルナッシュ テイスト辛口 タイプ赤 / フルボディ 内容量750ml 土 壌粘土質主体の細かい砂質ローム土壌 醸 造オープンタンクで穏やかに発酵、フレンチオーク樽を使用して18ヶ月熟成 提供温度16-18℃ 合うお料理ローストチキン、子羊のグリル、肉料理全般

3326 円 (税込 / 送料別)

【6本~送料無料】ヴェレノージ プローペ モンテプルチアーノ ダブルッツォ 2021 赤ワイン モンテプルチアーノ イタリア 750ml

マルケのトップ生産者「ヴェレノージ」の新ブランド「プローペ」のモンテプルチアーノ ダブルッツォ【6本~送料無料】ヴェレノージ プローペ モンテプルチアーノ ダブルッツォ 2021 赤ワイン モンテプルチアーノ イタリア 750ml

こちらの商品は、表示の在庫数より多い数量でご注文いただけます。その場合お届け日が変わる可能性がございますのであらかじめご了承ください。Prope Montepulciano D'abruzzo Velenosiヴェレノージ (詳細はこちら)濃く透けて通らない赤色、モレロチェリーや熟したブラックベリーのアロマに加え、コーヒー、タバコ、リコリスのアロマが感じられます。口当たりは丸みがあり、豊かなタンニンがワインに骨格を与えています。750mlモンテプルチアーノイタリア・アブルッツォモンテプルチアーノ ダブルッツォDOC赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社稲葉「ヴェレノージ」の新ブランド「プローペ」!アブルッツォの自社畑が引き出す豊富な果実味とスムーズな飲み口の「プローペ モンテプルチアーノ ダブルッツォ」プローペ モンテプルチアーノ ダブルッツォ ヴェレノージPrope Montepulciano D'abruzzo Velenosi商品情報「ヴェレノージ」が長年惚れ込んでいたアブルッツォに自社畑を購入!マルケ州最高峰のヴェレノージが新プロジェクト「プローペ」をスタートさせました!本拠地アスコリ ピチェーノから約20キロと、ほど近いテーラモ県コントログエッラに畑を購入し、「フレッシュでスムーズ、そしてモダンな味わい」をコンセプトにワイン生産を行っています。その「ヴェレノージ」がアブルッツォの新しい「自社畑」で造る「モンテプルチアーノ ダブルッツォ」。大樽で12ヶ月熟成のしっかりとしたボディながら、スムーズな飲み口と赤い果実の味わいが特徴です。濃く透けて通らない赤色、チェリーや熟したブラックベリーのアロマに加え、バニラなどのアロマが感じられます。口当たりは丸みがあり、豊かなタンニンがワインに骨格を与えています。天使の目をモチーフにしたラベルデザイン故郷の土地と繋がりながら天使のように新たなものへ向かう意志を表現「ヴェルソ セーラ」以外のラベルは、ピカソがいた時代、20世紀前半に活躍したマルケ州出身の芸術家オズヴァルド リチーニ(1984-1958)の作品にインスピレーションを受けてデザインされたものです。リチーニ氏はイタリアにおける抒情的抽象主義のムーブメントの中心として活躍しました。「プローペ」のラベルは彼が1950年代に描いたシリーズ作品「Angello Ribelle (反逆の天使)」の天使の目をモチーフとしています。この絵画は、巨大な天使が天空と地上を自由に行き来する様子を描いています。リチーニ氏が天使を反逆者として描いたように、ヴェレノージも、自分たちは故郷である土地と強く結びつきながら、羽根を持つ天使のように自由に新しいものに向かう意志を持っていることを表現しています。2021年9月に、ヴェロネージのオーナーであるアンジェラさんにお話を伺いました!「プローペのモンテプルチアーノは豊富な果実味が特徴」「モンテプルチアーノ ダブルッツォは、イタリアで最も偉大なDOCだと思っています。不思議なワインです。モンテプルチアーノは、ダイヤモンドのように素晴らしい原石を持つ品種です。収穫、醸造によって、いかようにも作れます。若々しくフレッシュなワインにもできますし、骨格のしっかりしたワインにもできます。また、長期熟成に耐えうる偉大なワインにもなります。どんな風にも変化を遂げることができるんです。私たちの新ブランド“プローペ”では、マセレーションを長くしています。醸しと発酵に4週間以上かけることで、色を抽出すると同時にボディを作り出しています。大樽での熟成も12ヶ月行っています。プローペのモンテプルチアーノは豊富な果実味が特徴なので、フルーツ感を引き出さなければなりません。新しく取得した畑の土壌は、シルト50%、粘土40%、砂利10%で構成されています。粘土によって骨格のあるワインを産み、シルトがフレッシュさをもたらし、砂利がエレガントさを与えています。ここの土壌はマジックを引き起こすんです。他とは明らかに異なる土壌によって“プローペ”の持つ味わいが生まれています。土壌だけでなく、標高や畑の位置も素晴らしいので、偉大なワインが生まれるポテンシャルを秘めていることは以前から見抜いていました。10年ほど前からコッリーネ テラマーネでの生産を考えていて、実際にこの畑を見つけるやいなや、すぐにここでワインを造ろうと決意しました。認証は取っていませんが、栽培はビオロジックで行っています。化学肥料や除草剤は一切使用していません」標高250~300m、シルト、粘土、砂利を含む土壌の畑のモンテプルチアーノを使用しています。収穫は10月中旬に手摘みで行い、コンクリートタンクにて発酵を行います。このタンクには、ブドウを優しく破砕し果帽を崩す装置がついており、果汁と果皮の接触を均一にすることができます。これにより、より良い抽出を行うことができます。4週間、ゆっくりと醸しを行い、発酵終了後、48HLの大樽に移し、12ヶ月間熟成させます。【受賞歴】サクラアワード2024でゴールド獲得(2020)ロッソピチェーノ最良の造り手であり、マルケ州のリーダー的存在。コストパフォーマンスも抜群の実力派ヴェレノージ Velenosiアドリア海沿岸のほぼ中心に位置するマルケ州・アスコリ ピチェーノで、ワイン造りを行うヴェレノージ。小さいころから父親の自家用のワイン造りを手伝っていたエルコレ氏が、抑えきれない情熱とともにアンジェラ夫人と始めたワイン造りは徐々に広がり、9haから始まった畑はいまや140ha以上にまでなりました。『ガンベロロッソ』では「ロッソピチェーノの最良の生産者」とコメントされるなど、ヴェレノージのワインは国内外で高い評価を受けています。フラッグシップワインの「ロッジョ デル フィラーレ」が2000年ヴィンテージから連続してトレビッキエリを受賞、「ルディ」が『ルカマローニ』でTOP3に入る評価を受けるなど、名実ともに州を代表する造り手としてその名声を高めています。●ヴェレノージの突撃インタビュー(2021年9月14日) 「ヴェレノージ」を一代で築き上げたアンジェラ女史の故郷で新プロジェクト「プローペ」始動!DOCGコッリーネ テラマーネ地区の「魔法を起こす」土壌で早くも全世界から最高評価獲得で注目の「ヴェレノージ」突撃インタビューはこちら>>

2156 円 (税込 / 送料別)

【6本~送料無料】ヴェレノージ プローペ コッリ アプルティーニ ペコリーノ 2023 白ワイン ペコリーノ イタリア 750ml

ヴェレノージがアブルッツォの自社畑で始めた新たな挑戦「プローペ」!爽やかなハーブが漂うソフトでミネラル感あふれるペコリーノ!【6本~送料無料】ヴェレノージ プローペ コッリ アプルティーニ ペコリーノ 2023 白ワイン ペコリーノ イタリア 750ml

こちらの商品は、表示の在庫数より多い数量でご注文いただけます。その場合お届け日が変わる可能性がございますのであらかじめご了承ください。Prope Colli Aprutini Pecorino Velenosiヴェレノージ (詳細はこちら)畑の標高は250~300m、シルト、粘土、砂利を含む土壌です。栽植密度は5,000本/ha、仕立てはギヨーです。収穫は9月末から10月初旬にかけて手摘みで行います。フルーティなアロマを引き出すため、アルコール発酵前に15時間、低温マセラシオンを行います。発酵は温度コントロールしながらコンクリートタンクで行います。綺麗な澱と共に同じコンクリートタンクで5ヶ月熟成させます。洋梨やパンの皮の香ばしいニュアンスに加え、セージやマジョラムを思わせるさわやかなハーブの要素が感じられます。口に含むと柑橘系の果実に加え、わずかにアーモンドの要素が感じられます。かすかに塩味を感じるしなやかな口当たり、しっかりとしたボディ、長い余韻があるため、しっかりとした味わいのお料理にも合わせられます。750mlペコリーノイタリア・アブルッツォコッリ アプルティーニ ペコリーノIGT白他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社稲葉ヴェレノージがアブルッツォの自社畑で始めた新たな挑戦「プローペ」!爽やかなハーブが漂うソフトでミネラル感あふれるペコリーノ!プローペ コッリ アプルティーニ ペコリーノ ヴェレノージPrope Colli Aprutini Pecorino Velenosi商品情報「ヴェレノージ」が長年惚れ込んでいたアブルッツォに自社畑を購入!マルケ州を代表する造り手ヴェレノージが新プロジェクト「プローペ」をスタートさせました!本拠地アスコリ ピチェーノから約20キロと、ほど近いテーラモ県コントログエッラに畑を購入し、「フレッシュでスムーズ、そしてモダンな味わい」をコンセプトにワイン生産を行っています。アブルッツォの「自社畑」で造る「プローペ コッリ アプルティーニ ペコリーノ」は、とてもジューシーでしっかりとしたボディと長い余韻が特徴の白ワインです。セージやマジョラムを思わせるさわやかなハーブの要素が感じられ、柑橘系の果実に加えて、わずかにアーモンドを感じます。2021年9月に、ヴェロネージのオーナーであるアンジェラさんにお話を伺いました!畑周辺に自生するハーブが漂うアロマ「ペコリーノは最近有名になってきた品種で、アブルッツォで2番目に栽培されています。マルケのペコリーノとアブルッツォのペコリーノは香りに違いがあります。マルケはフルーツ感に溢れていてエキゾチックな果実味が特徴です。アブルッツォのペコリーノは、よりハーブ感がありアロマティックです。桃、トースト香、セージやマジョラムなどのハーブ。これらのハーブは、畑周辺に存在するもので、これが私たちのペコリーノを表しています。柔らかく、塩味やミネラルの要素を持ったエレガントなワインです。新しく取得した畑の土壌は、シルト50%、粘土40%、砂利10%で構成されています。粘土によって骨格のあるワインを産み、シルトがフレッシュさをもたらし、砂利がエレガントさを与えています。ここの土壌はマジックを引き起こすんです。他とは明らかに異なる土壌によって“プローペ”の持つ味わいが生まれています。土壌だけでなく、標高や畑の位置も素晴らしいので、偉大なワインが生まれるポテンシャルを秘めていることは以前から見抜いていました。10年ほど前からコッリーネ テラマーネでの生産を考えていて、実際にこの畑を見つけるやいなや、すぐにここでワインを造ろうと決意しました。認証は取っていませんが、栽培はビオロジックで行っています。化学肥料や除草剤は一切使用していません」天使の目をモチーフにしたラベルデザイン故郷の土地と繋がりながら天使のように新たなものへ向かう意志を表現「ヴェルソ セーラ」以外のラベルは、ピカソがいた時代、20世紀前半に活躍したマルケ州出身の芸術家オズヴァルド リチーニ(1984-1958)の作品にインスピレーションを受けてデザインされたものです。リチーニ氏はイタリアにおける抒情的抽象主義のムーブメントの中心として活躍しました。「プローペ」のラベルは彼が1950年代に描いたシリーズ作品「Angello Ribelle (反逆の天使)」の天使の目をモチーフとしています。この絵画は、巨大な天使が天空と地上を自由に行き来する様子を描いています。リチーニ氏が天使を反逆者として描いたように、ヴェレノージも、自分たちは故郷である土地と強く結びつきながら、羽根を持つ天使のように自由に新しいものに向かう意志を持っていることを表現しています。【受賞歴】ルカ マローニで92点(2021)、ルカ マローニで92点(2020)ロッソピチェーノ最良の造り手であり、マルケ州のリーダー的存在。コストパフォーマンスも抜群の実力派ヴェレノージ Velenosiアドリア海沿岸のほぼ中心に位置するマルケ州・アスコリ ピチェーノで、ワイン造りを行うヴェレノージ。小さいころから父親の自家用のワイン造りを手伝っていたエルコレ氏が、抑えきれない情熱とともにアンジェラ夫人と始めたワイン造りは徐々に広がり、9haから始まった畑はいまや140ha以上にまでなりました。『ガンベロロッソ』では「ロッソピチェーノの最良の生産者」とコメントされるなど、ヴェレノージのワインは国内外で高い評価を受けています。フラッグシップワインの「ロッジョ デル フィラーレ」が2000年ヴィンテージから連続してトレビッキエリを受賞、「ルディ」が『ルカマローニ』でTOP3に入る評価を受けるなど、名実ともに州を代表する造り手としてその名声を高めています。●ヴェレノージの突撃インタビュー(2021年9月14日) 「ヴェレノージ」を一代で築き上げたアンジェラ女史の故郷で新プロジェクト「プローペ」始動!DOCGコッリーネ テラマーネ地区の「魔法を起こす」土壌で早くも全世界から最高評価獲得で注目の「ヴェレノージ」突撃インタビューはこちら>>

2156 円 (税込 / 送料別)

【6本~送料無料】ヴェレノージ プローペ トレッビアーノ ダブルッツォ 2021 白ワイン トレッビアーノ イタリア 750ml サクラアワード2022 ゴールド

ヴェレノージの新プロジェクト「プローペ」!新しく購入した自社畑で造るトレッビアーノ ダブルッツォ!デイリーに楽しめるバランスに優れた逸品!【6本~送料無料】ヴェレノージ プローペ トレッビアーノ ダブルッツォ 2021 白ワイン トレッビアーノ イタリア 750ml サクラアワード2022 ゴールド

こちらの商品は、表示の在庫数より多い数量でご注文いただけます。その場合お届け日が変わる可能性がございますのであらかじめご了承ください。Prope Trebbiano D'abruzzo Velenosiヴェレノージ (詳細はこちら)コントログエッラに位置する畑の標高は250~300m、シルト、粘土、砂利を含む土壌です。栽植密度は5,000本/ha、仕立てはギヨーです。収穫は9月末から10月初旬にかけて手摘みで行います。フルーティなアロマを引き出すため、アルコール発酵前に15時間、低温マセラシオンを行います。発酵は温度コントロールしながらコンクリートタンクで行います。綺麗な澱と共に同じコンクリートタンクで2~3ヶ月熟成させます。黄色い桃やアカシアの花、干した藁、フレッシュなハーブのアロマが広がります。口に含むとしっかりとした骨格、ボディがあり、非常にバランスが良いワインです。750mlトレッビアーノイタリア・アブルッツォトレッビアーノ ダブルッツォDOC白他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社稲葉ヴェレノージの新プロジェクト「プローペ」!新しく購入した自社畑で造るトレッビアーノ ダブルッツォ!デイリーに楽しめるバランスに優れた逸品!プローペ トレッビアーノ ダブルッツォ ヴェレノージPrope Trebbiano D'abruzzo Velenosi商品情報「ヴェレノージ」が長年惚れ込んでいたアブルッツォに自社畑を購入!マルケ州を代表する造り手ヴェレノージが新プロジェクト「プローペ」をスタートさせました!本拠地アスコリ ピチェーノから約20キロと、ほど近いテーラモ県コントログエッラに畑を購入し、「フレッシュでスムーズ、そしてモダンな味わい」をコンセプトにワイン生産を行っています。そのアブルッツォの自社畑で造る「プローペ トレッビアーノ ダブルッツォ」は黄色い果実や白い花、ハーブのアロマがあり、ボディを感じつつもフレッシュで非常にバランスに優れた白ワインです。2021年9月に、ヴェロネージのオーナーであるアンジェラさんにお話を伺いました!「アブルッツォ産トレッビアーノの特徴として、とりわけハーブのニュアンスがあることが有名です。口に含むと、香りとともに風味が広がります。程よい骨格があり、全体的なバランスに優れ、フレッシュ感と飲み心地の良さがあるワインです。全てのワインにコンクリートタンクを使用していますが、それによって、ワインにフレッシュさと飲みやすさが与えられています。新しく取得した畑の土壌は、シルト50%、粘土40%、砂利10%で構成されています。粘土によって骨格のあるワインを産み、シルトがフレッシュさをもたらし、砂利がエレガントさを与えています。ここの土壌はマジックを引き起こすんです。他とは明らかに異なる土壌によって“プローペ”の持つ味わいが生まれています。土壌だけでなく、標高や畑の位置も素晴らしいので、偉大なワインが生まれるポテンシャルを秘めていることは以前から見抜いていました。10年ほど前からコッリーネ テラマーネでの生産を考えていて、実際にこの畑を見つけるやいなや、すぐにここでワインを造ろうと決意しました。認証は取っていませんが、栽培はビオロジックで行っています。化学肥料や除草剤は一切使用していません」天使の目をモチーフにしたラベルデザイン故郷の土地と繋がりながら天使のように新たなものへ向かう意志を表現「ヴェルソ セーラ」以外のラベルは、ピカソがいた時代、20世紀前半に活躍したマルケ州出身の芸術家オズヴァルド リチーニ(1984-1958)の作品にインスピレーションを受けてデザインされたものです。リチーニ氏はイタリアにおける抒情的抽象主義のムーブメントの中心として活躍しました。「プローペ」のラベルは彼が1950年代に描いたシリーズ作品「Angello Ribelle (反逆の天使)」の天使の目をモチーフとしています。この絵画は、巨大な天使が天空と地上を自由に行き来する様子を描いています。リチーニ氏が天使を反逆者として描いたように、ヴェレノージも、自分たちは故郷である土地と強く結びつきながら、羽根を持つ天使のように自由に新しいものに向かう意志を持っていることを表現しています。【受賞歴】ルカ マローニで91点(2021)、ルカ マローニで91点(2020)、サクラアワード2022でゴールド獲得(2020)、ルカ マローニで93点(2019)、ルカ マローニで90点(2018)、ルカ マローニで92点(2017)ロッソピチェーノ最良の造り手であり、マルケ州のリーダー的存在。コストパフォーマンスも抜群の実力派ヴェレノージ Velenosiアドリア海沿岸のほぼ中心に位置するマルケ州・アスコリ ピチェーノで、ワイン造りを行うヴェレノージ。小さいころから父親の自家用のワイン造りを手伝っていたエルコレ氏が、抑えきれない情熱とともにアンジェラ夫人と始めたワイン造りは徐々に広がり、9haから始まった畑はいまや140ha以上にまでなりました。『ガンベロロッソ』では「ロッソピチェーノの最良の生産者」とコメントされるなど、ヴェレノージのワインは国内外で高い評価を受けています。フラッグシップワインの「ロッジョ デル フィラーレ」が2000年ヴィンテージから連続してトレビッキエリを受賞、「ルディ」が『ルカマローニ』でTOP3に入る評価を受けるなど、名実ともに州を代表する造り手としてその名声を高めています。●ヴェレノージの突撃インタビュー(2021年9月14日) 「ヴェレノージ」を一代で築き上げたアンジェラ女史の故郷で新プロジェクト「プローペ」始動!DOCGコッリーネ テラマーネ地区の「魔法を起こす」土壌で早くも全世界から最高評価獲得で注目の「ヴェレノージ」突撃インタビューはこちら>>

2068 円 (税込 / 送料別)

【ポイント3倍 7/15まで】ケン フォレスター ケン フォレスター レネゲイド750ml[NL 南アフリカ 赤ワイン フルボディ 3629KF031700]

赤ワイン wine 母の日 父の日 御中元 御歳暮 内祝い【ポイント3倍 7/15まで】ケン フォレスター ケン フォレスター レネゲイド750ml[NL 南アフリカ 赤ワイン フルボディ 3629KF031700]

※ヴィンテージやラベルのデザインが商品画像と異なる場合がございます。当店では、現行ヴィンテージの販売となります。ご指定のヴィンテージがある際は事前にご連絡ください。不良品以外でのご返品はお承りできません。ご了承ください。ケン フォレスター ケン フォレスター レネゲイド750ml[NL 南アフリカ 赤ワイン フルボディ 3629KF031700]母の日 父の日 敬老の日 誕生日 記念日 冠婚葬祭 御年賀 御中元 御歳暮 内祝い お祝 プレゼント ギフト ホワイトデー バレンタイン クリスマス設立当時のステレンボッシュでは、ほとんど栽培されていなかったシラーズやグルナッシュ、そしてムールヴェードルを初めて植栽して、従来のやり方に逆らって造られたローヌブレンドのワインをレネゲイド(反逆者)と名付けました。新世界のブドウで伝統国の味わいを表現しています。

3554 円 (税込 / 送料別)

【ポイント3倍 7/15まで】ケン フォレスター ケン フォレスター レネゲイド750ml 送料無料(沖縄対象外) [NL 南アフリカ 赤ワイン フルボディ 3629KF031700]

赤ワイン wine 母の日 父の日 御中元 御歳暮 内祝い【ポイント3倍 7/15まで】ケン フォレスター ケン フォレスター レネゲイド750ml 送料無料(沖縄対象外) [NL 南アフリカ 赤ワイン フルボディ 3629KF031700]

※ヴィンテージやラベルのデザインが商品画像と異なる場合がございます。当店では、現行ヴィンテージの販売となります。ご指定のヴィンテージがある際は事前にご連絡ください。不良品以外でのご返品はお承りできません。ご了承ください。ケン フォレスター ケン フォレスター レネゲイド750ml 送料無料(本州のみ) [NL 南アフリカ 赤ワイン フルボディ 3629KF031700]母の日 父の日 敬老の日 誕生日 記念日 冠婚葬祭 御年賀 御中元 御歳暮 内祝い お祝 プレゼント ギフト ホワイトデー バレンタイン クリスマス設立当時のステレンボッシュでは、ほとんど栽培されていなかったシラーズやグルナッシュ、そしてムールヴェードルを初めて植栽して、従来のやり方に逆らって造られたローヌブレンドのワインをレネゲイド(反逆者)と名付けました。新世界のブドウで伝統国の味わいを表現しています。

4182 円 (税込 / 送料込)

【ポイント3倍 7/15まで】ケン フォレスター ケン フォレスター レネゲイド750ml 送料無料(沖縄対象外) [NL 南アフリカ 赤ワイン フルボディ 3629KF031700] ギフト プレゼント 母の日 父の日 お中元 御中元

赤ワイン wine 母の日 父の日 御中元 御歳暮 内祝い【ポイント3倍 7/15まで】ケン フォレスター ケン フォレスター レネゲイド750ml 送料無料(沖縄対象外) [NL 南アフリカ 赤ワイン フルボディ 3629KF031700] ギフト プレゼント 母の日 父の日 お中元 御中元

※ヴィンテージやラベルのデザインが商品画像と異なる場合がございます。当店では、現行ヴィンテージの販売となります。ご指定のヴィンテージがある際は事前にご連絡ください。不良品以外でのご返品はお承りできません。ご了承ください。ケン フォレスター ケン フォレスター レネゲイド750ml 送料無料(本州のみ) [NL 南アフリカ 赤ワイン フルボディ 3629KF031700]母の日 父の日 敬老の日 誕生日 記念日 冠婚葬祭 御年賀 御中元 御歳暮 内祝い お祝 プレゼント ギフト ホワイトデー バレンタイン クリスマス設立当時のステレンボッシュでは、ほとんど栽培されていなかったシラーズやグルナッシュ、そしてムールヴェードルを初めて植栽して、従来のやり方に逆らって造られたローヌブレンドのワインをレネゲイド(反逆者)と名付けました。新世界のブドウで伝統国の味わいを表現しています。

4182 円 (税込 / 送料込)

【ポイント3倍 7/15まで】ケン フォレスター ケン フォレスター レネゲイド750ml[NL 南アフリカ 赤ワイン フルボディ 3629KF031700] ギフト プレゼント 母の日 父の日 お中元 御中元

赤ワイン wine 母の日 父の日 御中元 御歳暮 内祝い【ポイント3倍 7/15まで】ケン フォレスター ケン フォレスター レネゲイド750ml[NL 南アフリカ 赤ワイン フルボディ 3629KF031700] ギフト プレゼント 母の日 父の日 お中元 御中元

※ヴィンテージやラベルのデザインが商品画像と異なる場合がございます。当店では、現行ヴィンテージの販売となります。ご指定のヴィンテージがある際は事前にご連絡ください。不良品以外でのご返品はお承りできません。ご了承ください。ケン フォレスター ケン フォレスター レネゲイド750ml[NL 南アフリカ 赤ワイン フルボディ 3629KF031700]母の日 父の日 敬老の日 誕生日 記念日 冠婚葬祭 御年賀 御中元 御歳暮 内祝い お祝 プレゼント ギフト ホワイトデー バレンタイン クリスマス設立当時のステレンボッシュでは、ほとんど栽培されていなかったシラーズやグルナッシュ、そしてムールヴェードルを初めて植栽して、従来のやり方に逆らって造られたローヌブレンドのワインをレネゲイド(反逆者)と名付けました。新世界のブドウで伝統国の味わいを表現しています。

3554 円 (税込 / 送料別)

【6本~送料無料】ケン フォレスター レネゲイド 2021 赤ワイン 南アフリカ 750ml

【6本~送料無料】ケン フォレスター レネゲイド 2021 赤ワイン 南アフリカ 750ml

Renegade Ken Forresterケン フォレスター (詳細はこちら)設立当時のステレンボッシュでは、ほとんど栽培されていなかったシラーズやグルナッシュ、そしてムールヴェードルを初めて植栽して、従来のやり方に逆らって造られたローヌブレンドのワインをレネゲイド(反逆者)と名付けました。新世界のブドウで伝統国の味わいを表現しています。750mlシラーズ、ムールヴェードル、グルナッシュ南アフリカ・ウエスタン ケープ・ステレンボッシュステレンボッシュ赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。日本リカー株式会社

3960 円 (税込 / 送料別)

ケン フォレスター レネゲイド 赤ワイン 南アフリカ 西ケープ州 2021 750 Renegade

反逆者を意味する、素朴な土のニュアンスに、高貴なスパイスが上品に広がるローヌブレンドの赤ワインです。ケン フォレスター レネゲイド 赤ワイン 南アフリカ 西ケープ州 2021 750 Renegade

【商品名】ケン フォレスター レネゲイド Renegade タイプ赤ワイン生産地南アフリカ/西ケープ州生産者ケン・フォレスター生産年2021年容量750ml品種シラーズ 42% , ムールヴェードル 40% , グルナッシュ 18%JAN6009607660628反逆者を意味する、素朴な土のニュアンスに、高貴なスパイスが上品に広がるローヌブレンドの赤ワインです。南アフリカ、ステレンボッシュに拠点を置くワイナリー『ケン・フォレスター』は、一風変わった経歴を持つ創業者、ケン・フォレスター氏の情熱によってその歴史を刻み始めました。ヨハネスブルグのホテルスクールで3年間ホテル経営を学んだ後、ホテル業界へと身を投じたフォレスター氏でしたが、1993年、運命に導かれるようにステレンボッシュの歴史あるブドウ農園へと移住し、翌1994年、自身の名を冠したワインをリリースしました。フォレスター氏がワイン造りの地に選んだのは、1689年に開墾され、1694年からブドウ栽培が行われてきたという由緒ある土地でした。この畑との出会いが、彼の新たな人生を切り開いたのです。■またの名は「ミスター・シュナン・ブラン」!ロワール地方でワイン造りを経験していたフォレスター氏は、ステレンボッシュへ移住した当時、南アフリカにおいてシュナン・ブランが安価なバルクワインやブランデーの原料と見なされている状況に疑問を感じていました。彼は、この潜在的なブドウ品種で何か特別なことを成し遂げたいと考えていたのです。移住先のブドウ畑には、1974年に植えられた樹齢の高いシュナン・ブランが存在していました。コンサルタントからは、流行りの品種への植え替えを勧められましたが、彼はその助言を断固拒否、古いシュナン・ブランの木を大切に守り続けました。彼は、この古木にこそ、南アフリカのテロワールをユニークに表現する力があると確信していたのです。そして、彼の友人でありワインメーカーのマーティン・マイナート氏と共に、新たなシュナン・ブランの可能性を追求する「シュナン・プロジェクト」を立ち上げました。この二つの才能が出会い、試行錯誤の末に完成したのが、今日彼のフラッグシップワインとして知られる「The FMC」です。彼が「ミスター・シュナン・ブラン」と呼ばれるようになった背景には、このような、南アフリカのシュナン・ブランに抱いた特別なヴィジョンと、それを実現するための非凡な行動にあったわけですね。■環境に配慮したブドウ栽培と、美味なるワインへの追求ケン・フォレスターの畑では、除草剤や殺虫剤は使用せず、全ての作業に機械は用いず、収穫も手摘みで行います。南アフリカワイン協会が2010年に制定した、厳しい条件をクリアした証である、サステナビリティ認定保証シールが貼られています。また、ホテルスクールでの学びを通じてレストランサービスに深い造詣を持つフォレスター氏は、「フードペアリング」という独自の視点からワイン造りに情熱を注いでいます。食事がさらに美味しくなるワインを目指し、日々の研究を重ねています。樹齢を重ねたブドウ樹と、そのポテンシャルを最大限に引き出す恵まれた立地。そこから丁寧に醸造されるケン・フォレスターのワインは、世界各国へと輸出され、国内外のワインコンクールで数々の栄誉に輝いています。異色の経歴を持つ創業者と、歴史ある土地、そしてフードペアリングへの深い理解が融合し、ケン・フォレスターならではのワインを生み出し続けることでしょう!■各種贈り物に■バーベキュー、海水浴、御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、プレゼントなどの贈り物にギフトラッピング承っております。■ケン・フォレスターケン・フォレスター

4708 円 (税込 / 送料別)

◎ヴェレノージ プローペ モンテプルチャーノ・ダブルッツオ(赤) 750ml

◎ヴェレノージ プローペ モンテプルチャーノ・ダブルッツオ(赤) 750ml

《マルケ州トップ生産者がお隣アブルッツォで新たな挑戦!》ヴェレノージと言えば、イタリア・マルケ州のトップ生産者として当店でもお馴染みの生産者。そのヴェレノージの新しい挑戦がこの「プローペ」で、赤白ロゼがあります。2016年、ヴェレノージはアブルッツォ北部テラーモのコントログエッラに16haの畑とセラーを購入。新たにワイン造りをスタートしました。(ファーストリリースは2017年)コンセプトは「フレッシュでスムーズ、モダンな味わい」。「プローペ」はラテン語で「近い」という意味があります。テラーモはヴェレノージの本拠地アスコリ・ピチェーノから車で25分と近い場所。またオーナーのアンジェラの生まれ故郷で、「ルーツに戻る」といった意味合いもあるそうです。平均樹齢は20年。アブルッツォの畑は、ヴェレノージの拠点であるマルケのアスコリ・ピチェーノから距離が近いため、マルケと同じスタッフがアブルッツォの畑の仕事も行っています。栽培、醸造ともマルケと同じスタッフで行い、長年培った知識や経験を活かしています。栽培はオーガニックなアプローチで行っており、畑の肥料は自然のコンポストを使用。病害への対策は、オーガニックで認められている銅と硫黄のみ。殺虫剤不使用。フェロモンカプセル、益虫利用など、様々な対策を組み合わせた害虫対策を実践。醸造はマルケ州のワイン同様、アッティリオ・パーリによるコンサルティング。また、ヴェレノージの主任エノロゴのフィリッポ・カルリが指示を出し、現地にはアブルッツォ在住のアシスタント・エノロゴが常駐し、日常的な管理を担当。《シニアソムリエまーちゃんのテイスティング》透けない濃い赤紫色。ブルーベリーやブラックチェリーのような果実香が凝縮しています。また、コーヒーやチョコレートのような甘苦いような良い香りも感じられます。味わいは香りどおり、凝縮した葡萄の果実味がたっぷり。角のないタンニンも豊かで、まろやかな酸のバランスも良し。濃厚で凝縮感のあるしっかりフルボディで、飲み応えあり。それでいて、口当たりには丸みがあるのでひっかかりがないのです。日常的にしっかりめのワインを飲む方なら気に入って頂ける自信あり。ハンバーグや焼き肉などのボリューム感ある家庭の肉料理にぴったりです。いつものおうちご飯がグレードアップ間違いなしの1本。畑:標高250-300m、シルト、粘土、砂利を含む土壌。収穫:10月中旬に手摘み収穫。醸造:セラーに運び除梗した後、コンクリートタンク※に入れて発酵。 4週間ゆっくりと醸しを行い、発酵終了後48hLの大樽に移し12ヶ月熟成。※タンクには葡萄を優しく破砕し果帽を崩す装置がついており、果汁と果皮の接触を均一にすることが出来る。これにより、より良い抽出を行うことが可能。《抽象的なラベルデザインにもご注目》20世紀前半に活躍したマルケ州出身の芸術家オズヴァルド・リチーニ(1984-1958)の作品にインスピレーションを受けてデザインされました。1950年代のシリーズ作品「Angello Ribelle (反逆の天使)」の天使の目がモチーフ。この絵画は、 巨大な天使が天空と地上を自由に行き来する様子を描いています。リチーニが天使を反逆者として描いたように、ヴェレノージも、自分達は故郷である土地と強く結びつきながら、羽根を持つ天使のように自由に新しいものに向かっていく意志を持っていることを表現しています。《若い2人の情熱から始まったストーリー》ヴェレノージは、イタリアのアドリア海沿岸のほぼ中心に位置するマルケ州のアスコッリ・ピチェーノ地方でワイン造りを行っています。1984年、当時25歳のエルコレ・ヴェレノージと20歳の妻アンジェラにより9haの畑からスタート。当初は資金も無く、親の援助も得られず、ワイン造りの知識もなく、産地としても無名だったため、今日のような成功を収めるまでには大変な苦労がありました。昼は畑とセラーで働き、夜は懸命にワイン造りの勉強をしました。父の自家用のワイン造りを小さい頃から手伝っていたエルコレが、抑えきれない情熱と共に始めたワイン造りが拡がって現在では自社畑145ha、賃貸畑150ha。30名の若いスタッフが協力して品質向上に努めています。現在、家族経営のワイナリーとしてはマルケ州で2番目の規模、世界48ヶ国に輸出。ワイン造りの哲学は、スタンダードから上のクラスまで、すべて高品質であること。すべてのワインに同じ姿勢で向き合い、同じ労力をかけています。エントリーレベルのワインは、幅広い人々の元に届きヴェレノージのワインを知るきっかけの名刺代わりだと考えるからです。《マルケを代表するトップ生産者》「ポケット・ワイン・ブック2019」ではロッソ・ピチェーノの最良の生産者として掲載。イタリアワインのガイドとして名高い「ガンベロ・ロッソ」等で毎年のように高評価。「国際市場でマルケ州のワインを牽引するワイナリーは数少ない。その中で重要な役割を果たしているのがヴェレノージで、毎年世界市場での存在を広げている。(中略)固有品種による白ワインやスパークリングワインから力強い赤ワインまで、このワイナリーの強みは沢山あり、品質が非常に安定している。」---ガンベロ・ロッソ イタリアワインガイド2017---

2200 円 (税込 / 送料別)

◎ヴェレノージ プローペ チェラズオーロ・ダブルッツオ ロゼ(ロゼ) 750ml

◎ヴェレノージ プローペ チェラズオーロ・ダブルッツオ ロゼ(ロゼ) 750ml

《鮮やか艶やか 元気が出るロゼ!》鮮やか艶やか、元気が出るロゼ!ルックスもかわいらしく、ホームパーティーや手土産にもぴったり。ロゼって実は料理にもとっても合わせやすいんです。だから普段の買い置きワインの中にこのフレンドリーなロゼも1本混ぜておくと便利ですよ。《シニアソムリエまーちゃんのテイスティング》濃い色合い、赤みの強いピンク色。香りからすでに華やかさが伝わってきます。豊かな甘酸っぱいチェリー香やバラを思わせるフラワリーさも。味わいもチェリーやラズベリーのような赤い実の果実味がとてもジューシー。はっきり輪郭や骨格が感じられ、キャンディ系のポップさがあります。適度な丸みのある酸もしっかりあり、爽やかさも兼ね備えています。ホーム・パーティーやアウトドアでの食事も似合う明るいキャラクター。冷たく冷やして幅広いメニューのお伴にしてください。具沢山のピザ、チキンステーキ、BBQなら赤ワインよりも軽やかな相棒になります。畑:標高250-300m、シルト、粘土、砂利を含む土壌。収穫:ロゼ用に選別した葡萄を9月1日から10日頃に収穫。醸造:除梗した葡萄は、6 時間の短い低温マセラシオンを行い、美しい色とアロマを抽出。 プレス後、コンクリートタンクに移し14-15度の低温発酵。その後、綺麗な澱とともに数ヶ月熟成。《抽象的なラベルデザインにもご注目》20世紀前半に活躍したマルケ州出身の芸術家オズヴァルド・リチーニ(1984-1958)の作品にインスピレーションを受けてデザインされました。1950年代のシリーズ作品「Angello Ribelle (反逆の天使)」の天使の目がモチーフ。この絵画は、 巨大な天使が天空と地上を自由に行き来する様子を描いています。リチーニが天使を反逆者として描いたように、ヴェレノージも、自分達は故郷である土地と強く結びつきながら、羽根を持つ天使のように自由に新しいものに向かっていく意志を持っていることを表現しています。《若い2人の情熱から始まったストーリー》ヴェレノージは、イタリアのアドリア海沿岸のほぼ中心に位置するマルケ州のアスコッリ・ピチェーノ地方でワイン造りを行っています。1984年、当時25歳のエルコレ・ヴェレノージと20歳の妻アンジェラにより9haの畑からスタート。当初は資金も無く、親の援助も得られず、ワイン造りの知識もなく、産地としても無名だったため、今日のような成功を収めるまでには大変な苦労がありました。昼は畑とセラーで働き、夜は懸命にワイン造りの勉強をしました。父の自家用のワイン造りを小さい頃から手伝っていたエルコレが、抑えきれない情熱と共に始めたワイン造りが拡がって現在では自社畑145ha、賃貸畑150ha。30名の若いスタッフが協力して品質向上に努めています。現在、家族経営のワイナリーとしてはマルケ州で2番目の規模、世界48ヶ国に輸出。ワイン造りの哲学は、スタンダードから上のクラスまで、すべて高品質であること。すべてのワインに同じ姿勢で向き合い、同じ労力をかけています。エントリーレベルのワインは、幅広い人々の元に届きヴェレノージのワインを知るきっかけの名刺代わりだと考えるからです。《マルケを代表するトップ生産者》「ポケット・ワイン・ブック2019」ではロッソ・ピチェーノの最良の生産者として掲載。イタリアワインのガイドとして名高い「ガンベロ・ロッソ」等で毎年のように高評価。「国際市場でマルケ州のワインを牽引するワイナリーは数少ない。その中で重要な役割を果たしているのがヴェレノージで、毎年世界市場での存在を広げている。(中略)固有品種による白ワインやスパークリングワインから力強い赤ワインまで、このワイナリーの強みは沢山あり、品質が非常に安定している。」---ガンベロ・ロッソ イタリアワインガイド2017---

2200 円 (税込 / 送料別)

ナチュラルワイン ガマブンバ(赤)2022 ドメーヌ・デ・ファーブル GAMA BUMBA Doaine Des Fables

ナチュラルワイン ガマブンバ(赤)2022 ドメーヌ・デ・ファーブル GAMA BUMBA Doaine Des Fables

品種:ガメイ このキュヴェはガメイのジュース爆弾で、GAMABUMBAは私が作り出したキャラクターです。彼はスタンダードなワインに対する反逆者です。赤い果実の香りにわずかにスパイスのニュアンス。フレッシュでジューシーなミディアムボディのワインです。 【輸入元資料より】 フランス・サヴォワ地方のヴァンナチュール! 話題の自然派ワインです!

5170 円 (税込 / 送料別)

ラ・ミュティヌ ブルゴーニュ・ルージュ [2022]750ml (赤ワイン)

【2022楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー受賞!】ラ・ミュティヌ ブルゴーニュ・ルージュ [2022]750ml (赤ワイン)

ヴェズレに誕生したナチュラル・ドメーヌ「ラ・ミュティヌ」! 地球温暖化の影響で、これまで比較的マイナーだった北の産地に注目が集まっています。ブルゴーニュであれば、グラン・オーセロワ、中でもヴェズレです。この地のパイオニアと言えば、ドメーヌ・ド・ラ・カデットですが、それに続く新しいドメーヌはなかなか現れませんでした。しかし、そのヴェズレにもやっと新しいナチュールのドメーヌが誕生しました。 1987年生まれのパンドは、プロヴァンスの出身。学業を修めた後、レストランで働いていて、そこでワインの魅力に取りつかれました。その後、プロヴァンスのドメーヌ・アンリ・ミラン、ボルドーのシャトー・レ・カルム・オー・ブリオン、シャトー・ジスクール、ムルソーのルーロ、同じヴェウズレのドメーヌ・ド・ラ・カデットで働き、グラン・ヴァンからナチュールまで、多種多様なワイン造りを学びました。そんなジャン・ポ-ルはブルゴーニュワインが大好きでヴェズレ地区に移住。畑を取得して自身のドメーヌを興したのです。 初ヴィンテージは2022年。2023年末のリリースと同時にヨーロッパで人気が爆発しました。現在のドメーヌの栽培面積は2.5haで、ピノ・ノワール(1.2ha)、シャルドネ(0.8ha)、ムロン・ド・ブルゴーニュ(0.4ha)の3品種を栽培しています。 ドメーヌ名の『La Mutineラ・ミュティヌ』とは、フランス語で「反逆者」という意味です。「なぜこの名前をつけたの?」と聞いたところ、「僕の家は妻と2人の娘がいて、家庭の中で男は僕一人。女性達に囲まれているんだよ。だから、この名前をつけたのさ。」と、なんとも意味深な返事が返ってきました。家庭の中の反逆者(笑)だということでしょうか?あえてツッコミの質問はしませんでした。 「ブルゴーニュ・ルージュ」は、ヴェズレの土壌のミネラルが表現された赤のキュヴェ。エチケットは、フランス人アーティストの Geoffroy Pithon ジョフロワ・ピトンがデザインしたものです。ヴェズレはシャブリと同じ白(シャルドネ)のみのアペラシオンです。そのため、ヴェズレ域内で栽培・醸造された赤ワインはAOC. Bourgogneになります。 ■テクニカル情報■ アペラシオン:AOCブルゴーニュ 赤 品種:ピノ・ノワール100% 平均樹齢:30年 栽培面積:1.0ha 土壌:粘土石灰質 醸造:手摘みで収穫したブドウを100%全房で、ステンレスタンクで野生酵母でアルコール発酵。マセラシオンはアンフュージョンでソフトに抽出し8日間。圧搾後、引き続きタンクで自発的なマロ発酵と熟成。無清澄・無濾過で瓶詰め。So2は瓶詰め時に必要最小限のみ添加。 2022年の収穫日は9月4日。総生産量4,300本。アルコール度数12.2度。2024年7月時点でのSO2トータル35mg/l。 La Mutine Bourgogne Rouge ラ・ミュティヌ ブルゴーニュ・ルージュ 生産地:フランス ブルゴーニュ ヴェズレ 原産地呼称:AOC. BOURGOGNE ぶどう品種:ピノ・ノワール 100% アルコール度数:12.2% 味わい:赤ワイン 辛口 ミディアムボディ ブルゴーニュの北の産地ヴェズレ。温暖化の影響か今注目されている産地に、ムルソーを代表する生産者ルーロなどで修業した期待の新星! クランベリーやストロベリー、カシスなどの赤果実を中心にスミレや梅、土の香り。冷涼な北部らしい伸びやかな酸が印象的で、みずみずしくエレガント!。ついついスルッと飲んでしまいそうになる軽やかさですが、日を置くことに軽やかさに磨きがかかり、うきうきするようなチャーミングな表情を見せてくれます。エキス感のあるピュアなお味がお好きな方はぜひ試していただきたい! 2025.01.08La Mutine / ラ・ミュティヌ ヴェズレに誕生したナチュラル・ドメーヌ「ラ・ミュティヌ」! 地球温暖化の影響で、これまで比較的マイナーだった北の産地に注目が集まっています。ブルゴーニュであれば、グラン・オーセロワ、中でもヴェズレです。この地のパイオニアと言えば、ドメーヌ・ド・ラ・カデットですが、それに続く新しいドメーヌはなかなか現れませんでした。しかし、そのヴェズレにもやっと新しいナチュールのドメーヌが誕生しました。 1987年生まれのパンドは、プロヴァンスの出身。学業を修めた後、レストランで働いていて、そこでワインの魅力に取りつかれました。その後、プロヴァンスのドメーヌ・アンリ・ミラン、ボルドーのシャトー・レ・カルム・オー・ブリオン、シャトー・ジスクール、ムルソーのルーロ、同じヴェウズレのドメーヌ・ド・ラ・カデットで働き、グラン・ヴァンからナチュールまで、多種多様なワイン造りを学びました。そんなジャン・ポ-ルはブルゴーニュワインが大好きでヴェズレ地区に移住。畑を取得して自身のドメーヌを興したのです。 初ヴィンテージは2022年。2023年末のリリースと同時にヨーロッパで人気が爆発しました。現在のドメーヌの栽培面積は2.5haで、ピノ・ノワール(1.2ha)、シャルドネ(0.8ha)、ムロン・ド・ブルゴーニュ(0.4ha)の3品種を栽培しています。 シャン・カデのリューディのシャルドネの区画と、ムロン・ド・ブルゴーニュの区画が自社所有の畑で、その他の区画は借りている畑です。地質は粘土石灰質。栽培はビオロジックで、ルーロで学んだビオディナミの手法も導入しています。醸造に関しては、オーセンティックでありながら、可能な限りシンプルで介入の少ないナチュラルな醸造を目指しています。ブドウは完熟を待って手摘みで収穫され、その場で厳格に選果されて、小さな籠で醸造所に運ばれます。発酵は野生酵母で自発的に行われます。もちろん醸造添加物は使わず、無清澄・無濾過で瓶詰めされます。亜硫酸に関しては、ボトリング後のネガティブな反応を避けるために、瓶詰め時に限り必要最小限のみ添加しています。現在のドメーヌの総生産量は約8800本。そのうちの半分がピノ・ノワールです。 ドメーヌ名の『La Mutineラ・ミュティヌ』とは、フランス語で「反逆者」という意味です。「なぜこの名前をつけたの?」と聞いたところ、「僕の家は妻と2人の娘がいて、家庭の中で男は僕一人。女性達に囲まれているんだよ。だから、この名前をつけたのさ。」と、なんとも意味深な返事が返ってきました。家庭の中の反逆者(笑)だということでしょうか?あえてツッコミの質問はしませんでした。

6600 円 (税込 / 送料別)

◎プローペ トレッビアーノ・ダブルッツオ(白) 750ml

◎プローペ トレッビアーノ・ダブルッツオ(白) 750ml

《マルケ州トップ生産者がお隣アブルッツォで新たな挑戦!》ヴェレノージと言えば、イタリア・マルケ州のトップ生産者として当店でもお馴染みの生産者。そのヴェレノージの新しい挑戦がこの「プローペ」で、赤白ロゼがあります。2016年、ヴェレノージはアブルッツォ北部テラーモのコントログエッラに16haの畑とセラーを購入。新たにワイン造りをスタートしました。(ファーストリリースは2017年)コンセプトは「フレッシュでスムーズ、モダンな味わい」。「プローペ」はラテン語で「近い」という意味があります。テラーモはヴェレノージの本拠地アスコリ・ピチェーノから車で25分と近い場所。またオーナーのアンジェラの生まれ故郷で、「ルーツに戻る」といった意味合いもあるそうです。平均樹齢は20年。アブルッツォの畑は、ヴェレノージの拠点であるマルケのアスコリ・ピチェーノから距離が近いため、マルケと同じスタッフがアブルッツォの畑の仕事も行っています。栽培、醸造ともマルケと同じスタッフで行い、長年培った知識や経験を活かしています。栽培はオーガニックなアプローチで行っており、畑の肥料は自然のコンポストを使用。病害への対策は、オーガニックで認められている銅と硫黄のみ。殺虫剤不使用。フェロモンカプセル、益虫利用など、様々な対策を組み合わせた害虫対策を実践。醸造はマルケ州のワイン同様、アッティリオ・パーリによるコンサルティング。また、ヴェレノージの主任エノロゴのフィリッポ・カルリが指示を出し、現地にはアブルッツォ在住のアシスタント・エノロゴが常駐し、日常的な管理を担当。《シニアソムリエまーちゃんのテイスティング》糖度の高いグレープフルーツ、黄桃のようなはっきりした輪郭の香りと果実味。大変バランス良くきれいに整った味わいで、飲み手のお好みも幅広い守備力あり。程よいボディがありながら爽やかな酸も充分で、骨格を持ったフレッシュさが特徴。元気が出るようなイキイキした躍動感ある味わい。このため生食の魚介料理から揚げ物まで幅広く合わせられ、家飲みに重宝します。幅広い家庭料理のお伴に大活躍してくれる美味しさ。この地を代表する白葡萄トレッビアーノの親しみやすい魅力が伝わるお手本のような1本です。畑:標高250-300m、シルト、粘土、砂利を含む土壌。収穫:9月末から10月初旬にかけて手摘み収穫。醸造:フルーティなアロマを引き出すため、アルコール発酵前に15時間、低温マセラシオン。 発酵は温度コントロールしながらコンクリートタンク。 綺麗な澱と共に同じコンクリートタンクで2-3ヶ月熟成。《抽象的なラベルデザインにもご注目》20世紀前半に活躍したマルケ州出身の芸術家オズヴァルド・リチーニ(1984-1958)の作品にインスピレーションを受けてデザインされました。1950年代のシリーズ作品「Angello Ribelle (反逆の天使)」の天使の目がモチーフ。この絵画は、 巨大な天使が天空と地上を自由に行き来する様子を描いています。リチーニが天使を反逆者として描いたように、ヴェレノージも、自分達は故郷である土地と強く結びつきながら、羽根を持つ天使のように自由に新しいものに向かっていく意志を持っていることを表現しています。《若い2人の情熱から始まったストーリー》ヴェレノージは、イタリアのアドリア海沿岸のほぼ中心に位置するマルケ州のアスコッリ・ピチェーノ地方でワイン造りを行っています。1984年、当時25歳のエルコレ・ヴェレノージと20歳の妻アンジェラにより9haの畑からスタート。当初は資金も無く、親の援助も得られず、ワイン造りの知識もなく、産地としても無名だったため、今日のような成功を収めるまでには大変な苦労がありました。昼は畑とセラーで働き、夜は懸命にワイン造りの勉強をしました。父の自家用のワイン造りを小さい頃から手伝っていたエルコレが、抑えきれない情熱と共に始めたワイン造りが拡がって現在では自社畑145ha、賃貸畑150ha。30名の若いスタッフが協力して品質向上に努めています。現在、家族経営のワイナリーとしてはマルケ州で2番目の規模、世界48ヶ国に輸出。ワイン造りの哲学は、スタンダードから上のクラスまで、すべて高品質であること。すべてのワインに同じ姿勢で向き合い、同じ労力をかけています。エントリーレベルのワインは、幅広い人々の元に届きヴェレノージのワインを知るきっかけの名刺代わりだと考えるからです。《マルケを代表するトップ生産者》「ポケット・ワイン・ブック2019」ではロッソ・ピチェーノの最良の生産者として掲載。イタリアワインのガイドとして名高い「ガンベロ・ロッソ」等で毎年のように高評価。「国際市場でマルケ州のワインを牽引するワイナリーは数少ない。その中で重要な役割を果たしているのがヴェレノージで、毎年世界市場での存在を広げている。(中略)固有品種による白ワインやスパークリングワインから力強い赤ワインまで、このワイナリーの強みは沢山あり、品質が非常に安定している。」---ガンベロ・ロッソ イタリアワインガイド2017---

2200 円 (税込 / 送料別)

ナチュラルワイン ピノ・ノワール(赤) 2020 エリック・カム Pinot Noir Alsace Eric Kamm

ナチュラルワイン ピノ・ノワール(赤) 2020 エリック・カム Pinot Noir Alsace Eric Kamm

品種:ピノ・ノワール アナルシとは、アナーキー(無政府・無秩序の状態)を意味する。サークルAはそのシンボル。アナーキスト(反逆者)=ワインの自由な面を象徴している。醸造、熟成の段階において、またビン詰め時にも亜硫酸を使用していない。 滑らかなタンニンと共に、キルシュ(チェリーブランデー)や焙煎したようなニュアンスが感じられる果実味のある赤ワイン。ほどよい酸味とバランスの取れたタンニンが心地よい。 フランス・アルザス地方のヴァンナチュール! 話題の自然派ワインです!

5407 円 (税込 / 送料別)