「ビール・洋酒 > ワイン」の商品をご紹介します。
![[クール便]【6本~送料無料】カンリーベロ スーパー サンニオ 2022 赤ワイン カベルネ ソーヴィニョン イタリア 750ml 自然派](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/toscana/cabinet/w_vt025/10109325-n.jpg?_ex=128x128)
[クール便]【6本~送料無料】カンリーベロ スーパー サンニオ 2022 赤ワイン カベルネ ソーヴィニョン イタリア 750ml 自然派
こちらの商品は、表示の在庫数より多い数量でご注文いただけます。その場合お届け日が変わる可能性がございますのであらかじめご了承ください。Super Sannios Canliberoカンリーベロ (詳細はこちら)『ワイナート』101号“飲んでおくべきワイン”カベルネソーヴィニョンのイタリア代表に選出!華やかで型破りなSO2無添加のカベルネです。濃厚なブラックベリー、カシスリキュール、バルサミコ、土とスパイスなどのカベルネらしいフレーバーが溶け込んだフレッシュなアロマ。芳醇で張りのある旨みたっぷりの熟した果実味と、上質で洗練されたタンニンや酸が広がる絶妙なバランス感と柔らかさ。骨格の強いカベルネを自然に優しく表現しています。一般的なカベルネソーヴィニョンのイメージとはある意味全く違う、意外性もぜひ楽しんで下さい。750mlカベルネ ソーヴィニョンイタリア・カンパーニャ赤自然派●自然派ワインについてこのワインは「できるだけ手を加えずに自然なまま」に造られているため、一般的なワインではあまり見られない色合いや澱、独特の香りや味わい、またボトルによっても違いがある場合があります。ワインの個性としてお楽しみください。●クール便をおすすめします※温度変化に弱いため、気温の高い時期は【クール便】をおすすめいたします。【クール便】をご希望の場合は、注文時の配送方法の欄で、必ず【クール便】に変更してください。他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社トレジャーフロムネイチャー『ワイナート』101号「飲んでおくべきカベルネ・ソーヴィニヨン」特集に2018ヴィンテージがイタリア代表として選出!自然派カンリーベロが造る体に染み入るみずみずしい果実味とピュアなボディスーパー サンニオ カンリーベロSuper Sannios Canlibero商品情報『ワイナート』101号(2021年冬号)「飲んでおくべきカベルネ・ソーヴィニヨン」特集にイタリア代表として選出実績!「王道トスカーナの貴族的なカベルネとは異なるみずみずしい農作物的な味わいで、日常の食事とともに飲みたい。ヴェネヴェント県の高標高な石灰粘土質土壌のテロワールや、ビオディナミ栽培を行う造り手の世界観が伝わるピュアなボディ。やや微発砲があり、イキイキとした酸と程よい青野菜風味が溶けた軽快な果実味が体に染み入る。生プラム、チェリー、スミレ、ドライハーブの香り」華やかで型破りなSO2無添加のカベルネソーヴィニヨン樹齢17年のカベルネソーヴィニヨンを100%使用。開放木樽で自然酵母で醗酵させ、16日間のマセラシオンを行った後、ステンレスタンクで19ヵ月熟成。無清澄、無濾過、亜硫酸無添加で造られています。国際品種を用いたサンニオのワインということで、「スーパー・トスカーナ」をもじって、「スーパーサンニオ」と名付けられました。遊び心を持つエンニオらしいネーミング。カベルネソーヴィニヨンもカンリーベロが造ればブドウの旨みたっぷりな明快で自然な味わいに。豊潤で張りのある旨みたっぷりの熟した果実味と上質で洗練されたタンニンや酸が広がる絶妙なバランス感と飲み柔らかさ。骨格の強いカベルネを自然に優しく表現しています。まさにスーパーな味わいです。【受賞歴】ワイナート101号(2021年冬)に掲載(2018ヴィンテージ)生産者情報カンリーベロ Canlibero鮮烈な個性を放つインパクト抜群な無添加ワインカンパーニャ州ベネヴェント県のブドウ農家出身のエンニオ ロマーノは、グラフィックデザインを仕事としていました。ワインとは違うビジネスをしていましたが、ナチュラルなワインに出会い、そのおいしさに引き込まれていき、2011年に奥さんのメナと共に自身の故郷の畑でワイン造りを行う事になります。「ブドウの特性をワインに最も反映させる方法を第一に優先」ベネヴェント県のトッレクーゾという標高430メートルにある小さな村に僅か2ヘクタールのブドウ畑とセラーを所有しています。村の中のトッルンピーゾと呼ばれる場所に樹齢50年の樹が植えられた畑があり、石灰質を多く含む粘土質土壌で構成されています。栽培品種はアリアニコ、ファランギーナ、フィアーノ、トレッビアーノがあり、それぞれ違った個性を持つワインを醸造しています。彼らのワイン造りの考えは、地域とそのブドウ畑の特性を発見し、その特性をワインに最も反映させる方法を第一に優先させる事です。畑での仕事は無農薬栽培で行われ、緑肥等を使用し、徐々にビオディナミに変換しています。醸造工程では野生酵母による自然な発酵を行い、その年の恵みとブドウ自身のポテンシャルにのみ頼ると言います。醸造中に一切のSo2の添加、フィルタリング、清澄作業、温度管理も行わずにまさにブドウのみでワインを造り上げています。最初にボトル詰めされたヴィンテージは2012ながら、彼の現在のワインからはすでに「自然にやりきった」ワイン特有の推進力と清々しい雰囲気をはっきりと感じます。ラベルの犬は初めての収穫の時に亡くなった愛犬がモデルトレッビアーノとフィアーノから造られるフォル ヴィットリオは、開放槽で8日間マセラシオンを行い、その後栗のトノーで熟成させた高密度で骨格のある白ワインです。アリアニコ100%で醸されるトッルンピーゾはブドウの旨味エキスをダイレクトに感じさせます。カンリ-ベロのすごいところは、まだワイナリーができて間もなく、エノロゴの介入もない中で一切の迷いもなくこのようなワイン造りをしている事です。毎年収穫や醸造中などに変化を感じており、これから年を追うごとにまだまだ良いワインが生まれるとエンニオは確信しているようです。これからがとても楽しみですし、その伸びしろは図りしれません。無名生産者とは思えない個性とインパクトのある味わいに必ず驚いて頂けると思います。ラベルの犬は初めての収穫の時に亡くなった愛犬をモデルにされています。大切にしていた犬を思う気持ちから大犬座と共にラベルを捧げたそうです。
4378 円 (税込 / 送料別)
![[クール便]【6本~送料無料】カンティーナ ジャルディーノ ヌーデ 2014 赤ワイン イタリア 750ml 自然派](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/toscana/cabinet/w_vt034/10052157-n.jpg?_ex=128x128)
樹齢100年超のアリアニコ種から造られる「ヌーデ」銘酒タウラージを彷彿させるスケール感がありながらスムーズな口あたりとエキス分を感じるナチュラルな旨み[クール便]【6本~送料無料】カンティーナ ジャルディーノ ヌーデ 2014 赤ワイン イタリア 750ml 自然派
Nude Cantina Giardinoカンティーナ ジャルディーノ (詳細はこちら)南イタリアの土着品種、アリアニコの魅力をしっかりと感じる、個性あふれる赤ワインです。樹齢80年のアリアニコ種を25日間のマセレーションの後、栗樽で5年熟成。2酸化硫黄無添加で無清澄、ノンフィルターでボトリングされています。750mlアリアーニコ、二酸化硫黄SO無添加イタリア・カンパーニャカンパーニャIGT赤自然派●自然派ワインについてこのワインは「できるだけ手を加えずに自然なまま」に造られているため、一般的なワインではあまり見られない色合いや澱、独特の香りや味わい、またボトルによっても違いがある場合があります。ワインの個性としてお楽しみください。●クール便をおすすめします※温度変化に弱いため、気温の高い時期は【クール便】をおすすめいたします。【クール便】をご希望の場合は、注文時の配送方法の欄で、必ず【クール便】に変更してください。他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社ヴィナイオータ樹齢100年超のアリアニコ種から造られる「ヌーデ」銘酒タウラージを彷彿させるスケール感がありながらスムーズな口あたりとエキス分を感じるナチュラルな旨みヌーデ カンティーナ ジャルディーノNude Cantina Giardino商品情報カンティーナジャルディーノはとにかく個性的なんです。なんとブドウ畑を全く持たずに、そして借りもせずに買いブドウだけでワイナリーをスタートさせてしまうんです!!醸造家として大手ワイナリーで働いていたアントニオ デ グルットラは、家族や友達のためのワインを買いブドウで自家醸造をしていました。その量も半端ではなく、毎年2000本程度は造ってたという話です。しかし高級ワインのタウラージ生産地域のブドウ栽培農家が、新しく畑を仕立て直す農家対象の助成金を得るために高樹齢のブドウを抜いていく現状にとてつもない危機感を感じ、土地のブドウの木々と伝統を守るため、信頼のおけるブドウ栽培農家から市場価格よりも高額でブドウを購入し、ついにはワインを生産するようになります。もともと畑で除草剤などの化学的な薬剤を使用していなかった農家に、草生栽培や無肥料での栽培など、さらに踏み込んだ農法を依頼し、より高品質のブドウを生産してもらっています。すべてのワインは、無清澄、ノンフィルターでボトリングされています。土地への強い拘りは感じますが、カンティーナジャルディーノにはとても開放的で自由なセンスを感じます。リリースされるワインのラベルも其々とても個性的で明るく、見ているだけでも飲み手を楽しくさせてしまいます。モンテマラーノにある区画の樹齢100年のアリアニコ種からヌーデは造られます。約2か月間のマセレーション、6年の樽熟成、そしてボトリング後も3年以上寝かせてからリリースされます。豊かな果実味とタンニンを持つボディです。生産者情報カンティーナ ジャルディーノ Cantina Giardinoエノロゴであるアントニオ デ グルットラを中心として、6人の仲間が共同出資して始めたワイナリー。それまでも仲間内の自家消費用にブドウを購入し、2000本程度のワインを醸造していましたが、タウラージ生産地域のブドウ栽培農家が、新しく畑を仕立て直す農家対象の助成金を得るために高樹齢のブドウを抜いていく現状に危機感を感じた彼らは、2003年からワイナリーとしてのワイン生産を始めました。タウラージ生産地域は地価が高く、若い彼らは畑を買うことを断念、信頼の置けるブドウ栽培農家から購入したブドウで生産することに。樹齢の古いブドウ樹は、若い樹に比べると収量が少なくなるため、ブドウを売って生計を立てている農家としては生産性の高い畑に仕立て直すことは魅力的に思えますが、アントニオは伝統的なブドウ樹の仕立て(ラッジエラ アヴェリッネーゼ)、高樹齢の樹などの持つ文化的価値を農家に認識さしてもらおうとしており、あえて歩留まりの悪い高樹齢の樹を守る対価として、市場価格よりも高額でブドウを購入するようにしています。もともと畑で除草剤などの化学的な薬剤を使用していなかった農家に、草生栽培や無肥料での栽培など、さらに踏み込んだ農法を依頼しより高品質のブドウを生産してもらっており、それまでは生産したブドウを売っていただけのそれら農家は、アントニオの醸造面、マーケティング面での援助により、自らワインを生産し、ボトリングするまでになっていて、双方にとって有効かつ建設的な関係が築かれています。すべてのワインは、無清澄、ノンフィルターでボトリングされています。
7920 円 (税込 / 送料別)
![[クール便]【6本~送料無料】カンティーナ ジャルディーノ アダム 2021 白ワイン オレンジワイン グレーコ イタリア 750ml 自然派](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/toscana/cabinet/w_vt025/10136826-n.jpg?_ex=128x128)
木樽で発酵熟成させた奥深い味わいと豊かなボディの「アダム」[クール便]【6本~送料無料】カンティーナ ジャルディーノ アダム 2021 白ワイン オレンジワイン グレーコ イタリア 750ml 自然派
こちらの商品は、表示の在庫数より多い数量でご注文いただけます。その場合お届け日が変わる可能性がございますのであらかじめご了承ください。Adam Cantina Giardinoカンティーナ ジャルディーノ (詳細はこちら)エノーロゴであるアントニオ デ グルットラを中心として、6人の仲間が共同出資して始めたワイナリーです。それまでも仲間内の自家消費用にブドウを購入し、2000本程度のワインを醸造していたのだが、タウラージ生産地域のブドウ栽培農家が、新しく畑を仕立て直す農家対象の助成金を得るために高樹齢のブドウを抜いていく現状に危機感を感じた彼らは、2003年からワイナリーとしてのワイン生産を始めます。標高500メートルに植えられた樹齢80年のグレーコを4日間のマセレーション、圧搾後、栗樽で1年間の醗酵と熟成。750mlグレーコイタリア・カンパーニャカンパーニャIGT白自然派※ラベルに多少キズや汚れがございます。ラベル不良による返品、交換には対応できませんのであらかじめご了承ください。●自然派ワインについてこのワインは「できるだけ手を加えずに自然なまま」に造られているため、一般的なワインではあまり見られない色合いや澱、独特の香りや味わい、またボトルによっても違いがある場合があります。ワインの個性としてお楽しみください。●クール便をおすすめします※温度変化に弱いため、気温の高い時期は【クール便】をおすすめいたします。【クール便】をご希望の場合は、注文時の配送方法の欄で、必ず【クール便】に変更してください。他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社ヴィナイオータ自然派の人気者ジャルディーノカンパーニャを代表する白ブドウで長期熟成のポテンシャルの高い「グレコ」から造る3つの白の一つ木樽で発酵熟成させた奥深い味わいと豊かなボディの「アダム」アダム カンティーナ ジャルディーノAdam Cantina Giardino商品情報「絶えること無き好奇心」が表現された意欲作 アダムカンティーナ ジャルディーノの「絶えること無き好奇心」が表現された意欲作アダム。標高500メートルに植えられた樹齢80年のグレーコを4日間のマセレーション、圧搾後、栗樽で1年間の醗酵と熟成させます。無清澄、ノンフィルターでボトリングされた奥深い味わいでボリュームのある豊かなボディが感じられます。トロリとした厚みの果実感と共存するスムーズな飲み心地山吹色に近い豊かな色調に、熟したフルーツ、ジャム、柑橘、ミネラルの香りが感じられます。飲むとトロリとした厚みのある果実感に伸びやかな酸味、蜜のニュアンスが重なり、スムーズで飲み心地の良さがとても魅力的です。イタリア料理は勿論、和食、中華と幅広く楽しめます。白身魚のあんかけや鶏肉のつみれ鍋、豚しゃぶ等にも好相性です。改めてアダムのポテンシャルの高さを感じました。是非一度お試し下さい。生産者情報カンティーナ ジャルディーノ Cantina Giardinoエノロゴであるアントニオ デ グルットラを中心として、6人の仲間が共同出資して始めたワイナリー。それまでも仲間内の自家消費用にブドウを購入し、2000本程度のワインを醸造していましたが、タウラージ生産地域のブドウ栽培農家が、新しく畑を仕立て直す農家対象の助成金を得るために高樹齢のブドウを抜いていく現状に危機感を感じた彼らは、2003年からワイナリーとしてのワイン生産を始めました。タウラージ生産地域は地価が高く、若い彼らは畑を買うことを断念、信頼の置けるブドウ栽培農家から購入したブドウで生産することに。樹齢の古いブドウ樹は、若い樹に比べると収量が少なくなるため、ブドウを売って生計を立てている農家としては生産性の高い畑に仕立て直すことは魅力的に思えますが、アントニオは伝統的なブドウ樹の仕立て(ラッジエラ アヴェリッネーゼ)、高樹齢の樹などの持つ文化的価値を農家に認識さしてもらおうとしており、あえて歩留まりの悪い高樹齢の樹を守る対価として、市場価格よりも高額でブドウを購入するようにしています。もともと畑で除草剤などの化学的な薬剤を使用していなかった農家に、草生栽培や無肥料での栽培など、さらに踏み込んだ農法を依頼しより高品質のブドウを生産してもらっており、それまでは生産したブドウを売っていただけのそれら農家は、アントニオの醸造面、マーケティング面での援助により、自らワインを生産し、ボトリングするまでになっていて、双方にとって有効かつ建設的な関係が築かれています。すべてのワインは、無清澄、ノンフィルターでボトリングされています。
5346 円 (税込 / 送料別)
![[クール便]【6本~送料無料】マグナム・大容量 カンティーナ ジャルディーノ ヴィーノ ロッソ アンフォラ 2018 赤ワイン アリアーニコ イタリア 1500ml 自然派](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/toscana/cabinet/w_vt023/10073355-n.jpg?_ex=128x128)
自由な発想でワインを造るジャルディーノがアリアニコをアンフォラで熟成させた日常ワイン!ピュアな果実味の親しみやすい味わい「ヴィーノ ロッソ」マグナムボトル![クール便]【6本~送料無料】マグナム・大容量 カンティーナ ジャルディーノ ヴィーノ ロッソ アンフォラ 2018 赤ワイン アリアーニコ イタリア 1500ml 自然派
Vino Rosso Anfora Cantina Giardinoカンティーナ ジャルディーノ (詳細はこちら)「カジュアルなワインがあっても良いのでは?」という発想で生まれたワイン。諸外国ではレストランやワインバーなどでグラスワインとして使われることが多く、マグナムにボトリングされたカンティーナ ジャルディーノの「ヴィーノ ロッソ アンフォラ」です。アリアニコを栗製の開放式発酵槽で1ヶ月発酵の後、砂岩質のアンフォラで7-8か月熟成しています。ピュアな果実味の気軽で親しみやすい味わいに仕上がっています。1500ml アリアーニコイタリア・カンパーニャ赤自然派●自然派ワインについてこのワインは「できるだけ手を加えずに自然なまま」に造られているため、一般的なワインではあまり見られない色合いや澱、独特の香りや味わい、またボトルによっても違いがある場合があります。ワインの個性としてお楽しみください。●クール便をおすすめします※温度変化に弱いため、気温の高い時期は【クール便】をおすすめいたします。【クール便】をご希望の場合は、注文時の配送方法の欄で、必ず【クール便】に変更してください。他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社ヴィナイオータ自由な発想でワインを造るジャルディーノがアリアニコをアンフォラで熟成させた日常ワイン!ピュアな果実味の親しみやすい味わい「ヴィーノ ロッソ」マグナムボトル!ヴィーノ ロッソ アンフォラ カンティーナ ジャルディーノVino Rosso Anfora Cantina Giardino商品情報カンティーナ ジャルディーノはエノロゴであるアントニオ デ グルットラを中心として、6人の仲間が共同出資して2003年からワイン生産を開始。白ワインにも皮ごとの発酵を行い、キュベによっては酸化防止剤も完全無添加でボトリング、そしてアンフォラ(テラコッタの壺)での醸造も実施しています。蜜蝋で封をして6ヶ月放置、圧搾し、大瓶でしばらく寝かせてからボトリングする手法を採用しています。砂岩質のアンフォラで7-8か月熟成「カジュアルなワインがあっても良いのでは?」という発想で生まれたワイン。諸外国ではレストランやワインバーなどでグラスワインとして使われることが多い、マグナムにボトリングされたカンティーナ ジャルディーノの「ヴィーノ ロッソ アンフォラ」です。アリアニコを栗製の開放式発酵槽で1ヶ月発酵の後、砂岩質のアンフォラで7-8か月熟成しています。ピュアな果実味の気軽で親しみやすい味わいに仕上がっています。多くの造り手が苦しんだ2017年の真っ当なワイン酷暑の影響からか、多くの造り手が完全発酵に苦しんだ2017ヴィンテージのワインなのですが、そういったトラウマ的な痕跡が一切見当たらない極々真っ当なワイン。ザックザクです!(インポーターのヴィナイオータ社コメントより)生産者情報カンティーナ ジャルディーノ Cantina Giardinoエノロゴであるアントニオ デ グルットラを中心として、6人の仲間が共同出資して始めたワイナリー。それまでも仲間内の自家消費用にブドウを購入し、2000本程度のワインを醸造していましたが、タウラージ生産地域のブドウ栽培農家が、新しく畑を仕立て直す農家対象の助成金を得るために高樹齢のブドウを抜いていく現状に危機感を感じた彼らは、2003年からワイナリーとしてのワイン生産を始めました。タウラージ生産地域は地価が高く、若い彼らは畑を買うことを断念、信頼の置けるブドウ栽培農家から購入したブドウで生産することに。樹齢の古いブドウ樹は、若い樹に比べると収量が少なくなるため、ブドウを売って生計を立てている農家としては生産性の高い畑に仕立て直すことは魅力的に思えますが、アントニオは伝統的なブドウ樹の仕立て(ラッジエラ アヴェリッネーゼ)、高樹齢の樹などの持つ文化的価値を農家に認識さしてもらおうとしており、あえて歩留まりの悪い高樹齢の樹を守る対価として、市場価格よりも高額でブドウを購入するようにしています。もともと畑で除草剤などの化学的な薬剤を使用していなかった農家に、草生栽培や無肥料での栽培など、さらに踏み込んだ農法を依頼しより高品質のブドウを生産してもらっており、それまでは生産したブドウを売っていただけのそれら農家は、アントニオの醸造面、マーケティング面での援助により、自らワインを生産し、ボトリングするまでになっていて、双方にとって有効かつ建設的な関係が築かれています。すべてのワインは、無清澄、ノンフィルターでボトリングされています。
6435 円 (税込 / 送料別)
![[クール便]【6本~送料無料】カンティーナ ジャルディーノ ガイア 2021 白ワイン オレンジワイン フィアーノ イタリア 750ml 自然派](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/toscana/cabinet/w_vt023/10058385-n.jpg?_ex=128x128)
自然派の人気者「カンジャル」の人気銘柄ガイア 豊かな香りとは裏腹な爽やかなアフターテイスト自由な発想が満載の楽しいワイン[クール便]【6本~送料無料】カンティーナ ジャルディーノ ガイア 2021 白ワイン オレンジワイン フィアーノ イタリア 750ml 自然派
Gaia Cantina Giardinoカンティーナ ジャルディーノ (詳細はこちら)フィアーノ ディ アヴェッリーノの生産地域の中でも、フィアーノ栽培の歴史のある村、ラピオとカンディダの標高450~500mにある区画の、樹齢90年超のフィアーノを4日間の醸し醗酵の後、栗製の樽と桑製の樽で熟成。フィアーノで造るもうひとつのワイン、トゥトゥには桜製の樽が使用されています。ガイアとトゥトゥは同じ畑で獲れたブドウを使用しており、差は使用される樽の材質だけになります。750mlフィアーノイタリア・カンパーニャカンパーニャIGT白自然派※ラベルに多少キズや汚れがございます。ラベル不良による返品、交換には対応できませんのであらかじめご了承ください。●自然派ワインについてこのワインは「できるだけ手を加えずに自然なまま」に造られているため、一般的なワインではあまり見られない色合いや澱、独特の香りや味わい、またボトルによっても違いがある場合があります。ワインの個性としてお楽しみください。●クール便をおすすめします※温度変化に弱いため、気温の高い時期は【クール便】をおすすめいたします。【クール便】をご希望の場合は、注文時の配送方法の欄で、必ず【クール便】に変更してください。他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社ヴィナイオータ自然派の人気者「カンジャル」の人気銘柄ガイア 豊かな香りとは裏腹な爽やかなアフターテイスト自由な発想が満載の楽しいワインガイア カンティーナ ジャルディーノGaia Cantina Giardino商品情報カンティーナジャルディーノはとにかく個性的です。ブドウ畑を全く持たずに、そして借りもせずに買いブドウだけでワイナリーをスタート。醸造家として大手ワイナリーで働いていたアントニオ デ グルットラは、家族や友達のためのワインを買いブドウで自家醸造をしていました。その量も半端ではなく、毎年2000本程度は造ってたという話です。しかし高級ワインのタウラージ生産地域のブドウ栽培農家が、新しく畑を仕立て直す農家対象の助成金を得るために高樹齢のブドウを抜いていく現状にとてつもない危機感を感じ、土地のブドウの木々と伝統を守るため、信頼のおけるブドウ栽培農家から市場価格よりも高額でブドウを購入し、ついにはワインを生産するようになります。もともと畑で除草剤などの化学的な薬剤を使用していなかった農家に、草生栽培や無肥料での栽培など、さらに踏み込んだ農法を依頼し、より高品質のブドウを生産してもらっています。すべてのワインは、無清澄、ノンフィルターでボトリングされています。土地への強い拘りは感じますが、カンティーナジャルディーノにはとても開放的で自由なセンスを感じます。リリースされるワインのラベルも其々とても個性的で明るく、見ているだけでも飲み手を楽しくさせてしまいます。フィアーノ ディ アヴェッリーノの生産地域の中でも、フィアーノ栽培の歴史のある村、ラピオとカンディダの標高450‐500mにある区画の、樹齢90年超のフィアーノを4日間の醸し醗酵の後、栗製の樽と桑製の樽で熟成。山吹色に近い濁りのある明るい色合いです。溌剌とした果実の豊かな香りですが、飲むと軽やかな酸味のあるスマートな飲み口です。胡麻を使った野菜料理やポン酢を使ったお魚料理等とも相性が良く、幅広いジャンルの料理と楽しめるワインです。生産者情報カンティーナ ジャルディーノ Cantina Giardinoエノロゴであるアントニオ デ グルットラを中心として、6人の仲間が共同出資して始めたワイナリー。それまでも仲間内の自家消費用にブドウを購入し、2000本程度のワインを醸造していましたが、タウラージ生産地域のブドウ栽培農家が、新しく畑を仕立て直す農家対象の助成金を得るために高樹齢のブドウを抜いていく現状に危機感を感じた彼らは、2003年からワイナリーとしてのワイン生産を始めました。タウラージ生産地域は地価が高く、若い彼らは畑を買うことを断念、信頼の置けるブドウ栽培農家から購入したブドウで生産することに。樹齢の古いブドウ樹は、若い樹に比べると収量が少なくなるため、ブドウを売って生計を立てている農家としては生産性の高い畑に仕立て直すことは魅力的に思えますが、アントニオは伝統的なブドウ樹の仕立て(ラッジエラ アヴェリッネーゼ)、高樹齢の樹などの持つ文化的価値を農家に認識さしてもらおうとしており、あえて歩留まりの悪い高樹齢の樹を守る対価として、市場価格よりも高額でブドウを購入するようにしています。もともと畑で除草剤などの化学的な薬剤を使用していなかった農家に、草生栽培や無肥料での栽培など、さらに踏み込んだ農法を依頼しより高品質のブドウを生産してもらっており、それまでは生産したブドウを売っていただけのそれら農家は、アントニオの醸造面、マーケティング面での援助により、自らワインを生産し、ボトリングするまでになっていて、双方にとって有効かつ建設的な関係が築かれています。すべてのワインは、無清澄、ノンフィルターでボトリングされています。
5346 円 (税込 / 送料別)
![[クール便]【6本~送料無料】フラ イ モンティ センプレ イン ドゥエ 2021 白ワイン オレンジワイン マトゥラーノ イタリア 750ml 自然派](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/toscana/cabinet/w_vt031/10196620-n.jpg?_ex=128x128)
稀少なラツィオの土着品種マトゥラーノ100%!ナチュラルな果実の心地よいピュアな味わい!自然派フラ イ モンティのオレンジワイン「センプレ イン ドゥエ」[クール便]【6本~送料無料】フラ イ モンティ センプレ イン ドゥエ 2021 白ワイン オレンジワイン マトゥラーノ イタリア 750ml 自然派
こちらの商品は、表示の在庫数より多い数量でご注文いただけます。その場合お届け日が変わる可能性がございますのであらかじめご了承ください。Sempre in due Fra I Montiフラ イ モンティ (詳細はこちら)稀少な土着品種マトゥラーノで造るオレンジワイン。手摘みで収穫したブドウを一房一房手作業で除梗。破砕した後、8日間スキンコンタクト。その後、手動の小さなバスケットプレスで圧搾して、アンフォラで野生酵母のみで温度管理を行わずに自発的に発酵させます。SO2やその他の醸造添加物は一切加えずに醸造。発酵終了後も引き続きアンフォラで、温度管理を行わずに自発的なマロ発酵とシュール・リによる熟成。熟成期間8ヶ月。SO2は醸造中も瓶詰め時も無添加。無清澄・ノンフィルターで瓶詰め。2021ヴィンテージのSO2トータルは2022年10月時点で22.4mg /l。アルコール度数は12.0度。750mlマトゥラーノイタリア・ラツィオVINO白自然派●自然派ワインについてこのワインは「できるだけ手を加えずに自然なまま」に造られているため、一般的なワインではあまり見られない色合いや澱、独特の香りや味わい、またボトルによっても違いがある場合があります。ワインの個性としてお楽しみください。●クール便をおすすめします※温度変化に弱いため、気温の高い時期は【クール便】をおすすめいたします。【クール便】をご希望の場合は、注文時の配送方法の欄で、必ず【クール便】に変更してください。他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社VIVIT稀少なラツィオの土着品種マトゥラーノ100%!ナチュラルな果実の心地よいピュアな味わい!自然派フラ イ モンティのオレンジワイン「センプレ イン ドゥエ」センプレ イン ドゥエ フラ イ モンティSempre in due Fra I Monti商品情報ローマの南東約75kmにあるテレッレ村のワイナリー フラ イ モンティが土着品種マトゥラーノ100%で造るオレンジワイン「センプレ イン ドゥエ」です。アンフォラ醸造で熟成期間は8ヶ月。しっかりとしたストラクチャーを持つエレガントなスタイル。心地良い、優しい味わいをお楽しみ頂けるオレンジワインです。野生酵母のみで温度管理を行わずに自発的に発酵手摘みで収穫したブドウを一房一房手作業で除梗。破砕した後、8日間スキンコンタクト。その後、手動の小さなバスケットプレスで圧搾して、アンフォラで野生酵母のみで温度管理を行わずに自発的に発酵させます。SO2やその他の醸造添加物は一切加えずに醸造。発酵終了後も引き続きアンフォラで、温度管理を行わずに自発的なマロラクティック発酵とシュールリーによる熟成を8ヶ月行います。SO2は醸造中も瓶詰め時も無添加。無清澄・ノンフィルターで瓶詰めします。※SO2は醸造中も瓶詰め時も無添加。2021ヴィンテージのSO2トータルは2022年10月時点で22.4mg /l。アルコール度数は12.0度。忘れられていた土着品種マトゥラーノを復活マトゥラーノはラツィオの土着白品種。起源はフラ イ モンティのあるコミーノ渓谷とされています。彼らは古いブドウ樹の中からマトゥラーノを見いだし、忘れられていたこの品種を復活させました。フラ イ モンティを含め、栽培面積がわずか10ヘクタールほどの希少品種です。ワイン名は「常に二人で」の意味ワイン名の「センプレ イン ドゥエ」とは、イタリア語「常に二人で」という意味です。テニスのタブルスの意味を掛け合わせています。エチケットのイラストは、ロッコとフランチェスコがワインについて議論しているライフシーンです。生産者情報フラ イ モンティ Fra I Montiフラ イ モンティは、2018年設立されたローマの南東約75kmにある人口360人の小さな村Terelleテレッレに本拠を置くワイナリーです。もともとソムリエをしていたロッコ トティは友人のベネデット レオーネとともに、ワインはセラーではなくブドウ畑で造られるという考えに立ち返り、テロワールを再発見することを目的として、長年見捨てられていた栗の木立に囲まれた古いブドウ畑を復興させてワイナリーを創設しました。ワイナリーのあるコミーノ渓谷が起源とされる土着品種マトゥラーノや、ナポレオン時代にフランスからもたらされたセミヨンをこの古いブドウ畑から復活させました。畑では化学薬品は一切使用せず、ビオディナミの手法を取り入れたビオロジックで栽培が行われています。フラ イ モンティの哲学は、現在の流行を追い求めることではなく、真にテロワールを表現するナチュラルワインを造ることです。それは、人工的な添加物は一切使わない、テロワールを100%語ってくれるピュアな本物のワイン、全ての人にとって手頃で飲みやすく、複雑さを備えた、喜びを与えてくれるワインです。
4268 円 (税込 / 送料別)
![[クール便]【6本~送料無料】ヴェレノージ グラン キュヴェ ゴールド 2011 スパークリング 白ワイン イタリア 750ml](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/toscana/cabinet/w_vt030/10047318-n.jpg?_ex=128x128)
栽培から醸造まで全てに拘り抜いたヴェレノージによる珠玉の10年熟成ヴィンテージスプマンテ!奥深い香りとゴージャスな味わい[クール便]【6本~送料無料】ヴェレノージ グラン キュヴェ ゴールド 2011 スパークリング 白ワイン イタリア 750ml
こちらの商品は、表示の在庫数より多い数量でご注文いただけます。その場合お届け日が変わる可能性がございますのであらかじめご了承ください。Gran Cuvee Gold Velenosiヴェレノージ (詳細はこちら)ヴェレノージが10年間、我が子の成長を見守るように手掛けた、非常に素晴らしい品質のメトド・クラシコによるスプマンテです。明るいアンティークゴールド。生き生きとした輝きがあり、エレガントで持続性に優れた、きめ細やかな泡があります。エレガントで厚みがあり、複雑な香りが広がります。口に含むとボリューム感があり、シルクのような上質な泡を感じることが出来ます。バランスの取れたフレッシュでフルーティなボディ。長い余韻には、フルーツやビスケットの要素が感じられます。750mlシャルドネ、ピノ ネロイタリア・マルケマルケIGT発泡白他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社稲葉栽培から醸造まで全てに拘り抜いたヴェレノージによる珠玉の10年熟成ヴィンテージスプマンテ!奥深い香りとゴージャスな味わいグラン キュヴェ ゴールド ヴェレノージGran Cuvee Gold Velenosi商品情報珠玉の10年熟成ヴィンテージスプマンテ中部イタリア屈指のコストパフォーマンスと高品質の味わいを誇るヴェレノージの10年熟成瓶内二次スプマンテ「グランキュヴェゴールド」!栽培から醸造まで厳しい拘りの下産み出された限定品この限定キュヴェは栽培から醸造まで一貫して厳しい拘りの下に造られています。ブドウはアスコリ ピチェーノ産の自社畑のシャルドネ70%、ピノネーロ30%のシャンパーニュと同様のブドウ品種を用いています。マルケ内陸部のこの地域は中央アペニン山脈の麓に位置し、海岸部よりも非常に冷涼な気候で知られていて、品種に適した栽培環境であると言えます。フランチャコルタと同等レベルの栽培収穫量は1ヘクタール当たり8トンで、これはロンバルディアのフランチャコルタと同等レベルです。早朝に手摘みのみで収穫を行い、収穫されたブドウはすぐに醸造へと移ります。収穫後ソフトプレスされたブドウは温度管理されたステンレスタンクで約10日間一次醗酵、翌年2月にベースワインにリキュールドティラージュを加え、澱と共に瓶内二次醗酵を行い、何と10年間もの間ワイナリーでゆっくりと熟成されていました。フランチャコルタ産みの親「ベルルッキ」のエノロゴ、チェザーレ氏が造る滑らかで深い味わい醸造には「フランチャコルタの産みの親」と言われるグイド ベルルッキ氏が興したワイナリー「ベルルッキ」でコンサルタントを務め、非常に高い評価を得るフランチャコルタのスペシャリストである、チェザーレフェラーリ氏が醸造担当しています。輝きのある深いアンティークゴールドの色調色は輝きのある深いアンティークゴールドの色調です。イキイキとした輝きがあり、エレガントで持続性に優れたムースのような美しいきめ細やかな泡があります。エレガントで厚みがあり、複雑な香りが広がります。ゴージャスで多様な奥深い香り砂糖がけの柑橘系フルーツにパッションフルーツ、ラズベリー、スグリの華やかな深み、かすかに乾燥させたラベンダーやナッツ、ビスケットやパンの皮の香ばしい香りやバニラ、栗のハチミツ、ハーブのゴージャスで多様な奥深い香りがとても魅力的です。イキイキとしたしなやかな果実感と熟成による甘美な味わい飲むとイキイキとしたしなやかな果実感に驚かされます。熟成による旨み、穏やかな酸味、豊かな風味が綺麗な層を成し口中に豊かに広がります。非常に均整の取れた上品なボディで感じる長い余韻には、数多くのフルーツやマッシュルームやブリオッシュ、ハーブ、スパイス、ハニーシロップの甘美で趣深い要素がしっかりと感じられます。特別な一時に飲みたい珠玉の味わいがあります。オマール海老やカニ、白身魚のこがしバターのソース等、上品な魚介料理と見事な相性を魅せてくれます。生産者情報ヴェレノージ Velenosiヴェレノージは、アドリア海沿岸のほぼ中心に位置するマルケ州南部のアスコリ ピチェーノに1984年設立。小さいころから父親の自家用のワイン造りを手伝っていたエルコレ ヴェレノージ氏が、抑えきれない情熱とともにアンジェラ夫人と立ち上げたワイナリーです。当時二人は25歳と20歳。家族の支援もなく、9haの借り畑からワイン造りを始め、今では畑が約150ヘクタール、55ヶ国に輸出するにまで拡大しました。『ガンベロロッソ』では「ロッソピチェーノの最良の生産者」とコメントされるなど、ヴェレノージのワインは国内外で高い評価を受けています。フラッグシップワインの「ロッジョ デル フィラーレ」が2001年ヴィンテージから連続してトレビッキエリを受賞、「ルディ」が『ルカマローニ』でTOP3に入る評価を受けるなど、名実ともに州を代表する造り手としてその名声を高めています。●ヴェレノージの突撃インタビュー(2021年9月14日) 「ヴェレノージ」を一代で築き上げたアンジェラ女史の故郷で新プロジェクト「プローペ」始動!DOCGコッリーネ テラマーネ地区の「魔法を起こす」土壌で早くも全世界から最高評価獲得で注目の「ヴェレノージ」突撃インタビューはこちら>>●ヴェレノージの突撃インタビュー(2018年10月31日) ロッソピチェーノを代表する造り手!スタンダードもトップキュヴェも高く評価されるマルケのトップワイナリー「ヴェレノージ」突撃インタビューはこちら>>●ヴェレノージの突撃インタビュー(2012年10月31日) ヴェレノージ社 輸出部長 アンドレア ビアンコ氏来社はこちら>>
8063 円 (税込 / 送料別)
![[クール便]P3倍【6本~送料無料】500ml ラーモレ ディ ラーモレ ヴィンサント デル キャンティ クラシコ 2017 赤ワイン イタリア](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/toscana/cabinet/w_vt033/10185470-n-s.jpg?_ex=128x128)
【ポイントアップ】【3倍】[クール便]P3倍【6本~送料無料】500ml ラーモレ ディ ラーモレ ヴィンサント デル キャンティ クラシコ 2017 赤ワイン イタリア
Vinsanto Del Chianti Classico Lamole Di Lamoleラーモレ ディ ラーモレ (詳細はこちら)標高350~500メートルの南南西向きの傾斜、片岩と砂質泥灰土壌。収穫中、北風が吹き始めるため自然に乾燥し、その中でも厳選された健康的な房を乾燥室に寝かす糖度のレベルがベストな濃度に達するまで乾燥させ、カラテッリ16ヵ月間醗酵。その後ヴィンサンタイアにて密閉された栗の樽にて20ヵ月間熟成。500mlトレッビアーノ トスカーノ、マルヴァジア、コロリーノイタリア・トスカーナ・グレーヴェ イン キャンティヴィンサント デル キャンティ クラシコ赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。WINE TO STYLEキャンティクラシコ最高地ラーモレの「酸」を活かした食事とも合うヴィンサント!ヴィンサント デル キャンティ クラシコ ラーモレ ディ ラーモレVinsanto Del Chianti Classico Lamole Di Lamole商品情報高地ラーモレの「酸」を感じて頂ける食事に合うヴィンサント2018年6月、「ラーモレ ディ ラーモレ」の栽培醸造責任者、アンドレア ダルディン氏からお話を伺いました。「ヴィンサントはトレッビアーノ、マルヴァジーア、コロリーノのブレンドです。標高の高いラーモレの畑からは粒の小さなブドウが育ちます。一般的なヴィンサントは粒が大きなブドウを使用する事が多いです。アパッシメント(陰干し)を行うので、ブドウの重量が減ってしまう事から粒が大きな方が使いやすいからです。収穫したブドウは約3カ月間アパッシメントをさせます。陰干しする事で水分が蒸発し、イメージ的には100キロのブドウから僅か3リットルのブドウになります。#商品画像2右#伝統的な造りを重視し、凝縮感を出したヴィンサントは造りません。高地ラーモレの「酸」を感じて頂ける食事とも合うヴィンサントが私達の目指すスタイルです。特にパンに乗せたレバーのペーストとの相性は素晴らしいですね」と話してくれました。柑橘の皮のニュアンスにアプリコットを思わせるフルーツの香りにナッツの香ばしいニュアンスが重なります。最初の口当たりは厚みがありますがイキイキとした酸がボディを美しく締めているので、芳醇な風味と飲み心地の良さを兼ね備えた食事と楽しめるヴィンサントです。レバーパテやフォラグラにも相性が良いと思います。(試飲2014ヴィンテージ)生産者情報ラーモレ ディ ラーモレ Lamole Di Lamoleブルネロ ディ モンタルチーノの起源となった優良サンジョヴェーゼクローンを産み出した「ラーモレ」の丘グレーヴェ イン キャンティ地区のラーモレの丘にあるカンティーナで、ワイン造りの歴史は14世紀まで遡ります。ラーモレとは、この土地の名前であるとともに、この地で発見されたサンジョヴェーゼの遺伝子の名前。ラーモレ ディ ラーモレとは、サンジョヴェーゼのオリジナルという意味を込めて付けられた名前です。ブルネロ ディ モンタルチーノのサンジョヴェーゼは、このラーモレより移植した樹が始まりと言われています。キャンティ クラシコも中でも、最も標高が高いエリアこの土地は、風通しが良く、湿気がこもらない乾燥した絶好の場所です。また斜面の為、水捌けも良く、すっきりと伸びた心地良い酸はこの環境から生まれます。標高350~550メートルの位置に47ヘクタールを所有しています。この地は、キャンティ クラシコも中でも、最も標高が高いエリアです。テロワール由来の美しい酸味のあるエレガントなスタイルに土壌はガレストロ土壌1ヶ所、粘土質、砂、石から構成された土壌2ヶ所の合計3つのパーセルから成り立ちます。平均樹齢は約20年。しかしながら、中には70歳を越える老木もあります。春と秋には適度な降水量があり、冬は寒冷、夏は温暖になるのが特徴です。このエリアはアペニン山脈北部から吹き込む風によって寒暖の差が激しく、その為、葡萄は糖とポリフェノールのそれぞれが豊かで、美しい酸味のあるエレガントなものとなります。幼少時からワインの仕事が体に染み付いたスペシャリスト「アンドレア ダルディン氏」エノロゴのアンドレア ダルディン氏は、引退した前任のH.パリアーニ氏の元で、約20年間、共に醸造を務めたスペシャリストです。彼は、サンジミニャーノ出身で、父親はヴェルナッチャを作る葡萄栽培家です。彼の5人の兄弟は、現在も全員ワインビジネスに従事している、まさにワイン一家です。幼少のころより父の仕事を手伝っていたため、ワインの仕事が体に染み付き、彼にとって、まさにこの仕事は天職と言えます。●ラーモレ ディ ラーモレの突撃インタビュー(2021年6月29日) ブルネッロの起源とされるサンジョヴェーゼクローンが生まれた地「ラーモレ」!キャンティクラシコ屈指の標高の高さを誇るラーモレの丘で美しい酸とエレガントさを引き出す「ラーモレ ディ ラーモレ」突撃インタビューはこちら>>●ラーモレ ディ ラーモレの突撃インタビュー(2018年6月1日) 偉大なブルネッロを産み出した素晴らしいサンジョヴェーゼクローンの発祥地!キャンティクラシコ最高峰の畑から産まれる洗練されたエレガンス「ラーモレディラーモレ」突撃インタビューはこちら>>
5885 円 (税込 / 送料別)
![[クール便]【6本~送料無料】テヌータ ディ カペッツァーナ ヴィッラ ディ カペッツァーナ カルミニャーノ 2020 赤ワイン イタリア 750ml](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/toscana/cabinet/w_vt033/10187184-n.jpg?_ex=128x128)
類まれな長期熟成能力!カベルネがブレンドされたカペッツァーナのフラッグシップカルミニャーノ[クール便]【6本~送料無料】テヌータ ディ カペッツァーナ ヴィッラ ディ カペッツァーナ カルミニャーノ 2020 赤ワイン イタリア 750ml
こちらの商品は、表示の在庫数より多い数量でご注文いただけます。その場合お届け日が変わる可能性がございますのであらかじめご了承ください。Villa di Capaezzana Carmignano Tenuta di Capezzanaテヌータ ディ カペッツァーナ (詳細はこちら)明るく濃いルビー色。ワイルドベリーやスミレなどの芳しい香り。酸味のバランスが取れた味わいで、甘いリコリスやコーヒーなどを感じるフィニッシュ。肉料理、チーズ全般と相性が良い。750mlサンジョヴェーゼ、カベルネ ソーヴィニョンイタリア・トスカーナ・カルミニャーノカルミニャーノD.O.C.G赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。スリーボンド貿易類まれな長期熟成能力!カベルネがブレンドされたカペッツァーナのフラッグシップカルミニャーノヴィッラ ディ カペッツァーナ カルミニャーノ テヌータ ディ カペッツァーナVilla di Capaezzana Carmignano Tenuta di Capezzana商品情報カペッツァーナの歴史を象徴するワイン「ヴィッラ ディ カペッツァーナ」テヌータ ディ カペッツァーナの顔ともいえるワイン、ヴィッラ ディ カペッツァーナ。カルミニャーノDOCGと言えばこれ、というぐらいにカルミニャーノを代表するワインとして知られています。1930年代から変わらない、初代オーナーがデザインしたラベル2019年3月、テヌータ ディ カペッツァーナの3代目でセールスマーケティングを担当するベアトリーチェコンティーニボナコッシさんにお話しを聞きました。「私達にとって歴史的なワインがこのヴィッラディカペッツァーナです。ラベルデザインは祖父がデザインした1930年代のものからほとんど変わっていません。サンジョヴェーゼとカベルネソーヴィニョンのブレンドで、サンジョヴェーゼは9月末、カベルネは10月中旬に収穫しています。熟成はトノーと大樽です。」果実やスパイスなどを感じるチャーミングで優しい香りが広がります。サンジョヴェーゼの酸とカベルネのしっかりとしたタンニンが調和した、上品な美味しさ。心地よいほどにすーっと飲める優しい味わいです。格付け1級シャトーラフィットが語る「カルミニャーノ」のタイムレスな魅力ボルドー格付け1級シャトー、シャトー ラフィット ロートシルトと3代目のウーゴ伯爵が非常に仲良く接していて、お互いに行き来する間柄で共にサジェスチョンを行っていました。シャトーラフィットがカルミニャーノのワインを語る時に「Never Too Young」「Never Too Old」と表現。つまり、時が止まったような「タイムレス」なワインであるという事を言いたかった訳です。カルミニャーノの特徴である、果実味、酸度、少しの塩味、ミネラル感。2018年に行った試飲では1937年がまだ酸も果実味のしっかり感じられる時が止まったようなワインだったということです。カペッツァーナ初のセラーセレクション「10年プロジェクト」カペッツァーナでは、毎年、生産したワインの一部をセラーで保管しています。これまでは300本と言う少ない数でしたが、2006年に「10年プロジェクト」がスタート。3000本限定で10年後にリリースするために特別に保管しています。2006年のヴィッラディカペッツァーナは2016年に限定の木箱に入れてリリースしました。カルミニャーノはサンジョヴェーゼとカベルネ ソーヴィニヨンのブレンドカルミニャーノはサンジョヴェーゼ種にカベルネ ソーヴィニヨンのブレンドが義務付けられています。それはメディチ家の王妃がフランスに嫁ぐ際にイタリアの食文化を持っていきましたが、フランスからはカベルネソーヴィニョンを持ち帰った歴史から、国際品種でありながらカベルネ ソーヴィニヨンのブレンドが義務付けられている経緯があります。ヴィッラ ディ カペッツァーナのファーストヴィンテージは1925年で、標高200メートルの東、南、南東、南西向きの畑です。粘土質、石灰岩の土壌で、例年収穫はサンジョヴェーゼは9月中旬、カベルネは10月初旬の収穫となります。アルコール発酵はステンレスタンクで7日間、続いて樽に移す前に果皮と共に26-28℃にて13日マセレーションを行います。その後フランス産オーク樽にてマロラクティック発酵後、3ヘクトリットルlのトノー樽で12ヶ月熟成し、さらに12ヶ月の瓶内熟成を経てリリースされます。濃いルビーレッドの色調。スパイシーなアロマを伴うエレガントで甘いフルーツの香り、果実味に丸みがあり優しい口当たりながら、しっかりしたタンニンとバランスのとれた酸が高い次元で調和しています。中盤から広がる赤いベリーやスパイスのトーンを含む持続性のあるフィニッシュが印象的な逸品です。赤身肉料理、チーズ全般と。シンプルにグリルした牛、羊の香草グリル、焼肉とは相性抜群です。2019年3月、ベアトリーチェさんと「クリマ ディ トスカーナ」でランチをご一緒させて頂いた時には、イノシシ肉のサルシッチャとフランス産キノコ桜シメジにあえた栗粉のパスタ(ストロッツァプレーティ)と一緒にマリアージュを楽しみました。塩気も脂も少なく、非常に繊細な味付けのパスタとの素晴らしいマリアージュを堪能しました。生産者情報テヌータ ディ カペッツァーナ Tenuta di Capezzana804年からトスカーナの地で続く貴族の畑ワイナリーのエリア内のセアノ村のサン ピエトロ教会に保管されている804年の日付けのある羊皮紙に書かれた領主と小作人との契約書によると、この時代にすでにカルミニャーノでブドウの木とオリーヴが栽培されていたことが記載されています。つまり、カペッツァーナのワインは、1200年も前からこの地で生産されていたことになります。ルネッサンス初期(1475年)、モンナ ネーラ ボナコルシという女性がカペッツァーナで最初の貴族の館と9つのワイナリーを建設しました。18世紀には、マルクイズ・ブルボン氏の妻が畑を増やし、管理されたブドウ栽培方法を確立していきました。1925年にカペッツァーナとしてのファーストヴィンテージがリリースこの土地はブルボン家の後、アディマーリ モレッリ、フランケッティ ロートシルトなどの所有を経て、1920年に現在のオーナーであるコンティーニ ボナコッシ伯爵家の所有となりました。1925年にカペッツァーナとしてのファーストヴィンテージが誕生します。アレッサンドロ コンティーニ ボナコッシ伯爵は、妻のヴィットリアとふたりの子供、アウグスト アレッサンドロとヴィットリーナとともにスペインからイタリアへ戻りました。スペイン滞在中、高級古物商として成功を収め、絵画、家具、銅像などのコレクションを行っていました。彼の没後、ふたりの子供により、主なコレクションは州に寄贈されました。現在、この寄付されたコレクションは、フィレンツェのウッフィッツィ美術館に保管されています。(貴重なコレクションのため常設ではなく、事前に予約された人のみに公開されています。)エノロゴであるステファノ キオッチョリ氏とともに醸造を担当第二次世界大戦後、アレッサンドロの息子であるウーゴが大学との協力体制を確立。このカルミニャーノの大地でより高品質なワインを作り出すことに最大の努力を重ね、現在のカペッツァーナの地位を確立していきました。今日では、ウーゴの子供たちがカペッツァーナ社の運営を行っています。フィリッポは、畑全般を担当し、ベネデッタは、エノロゴであるステファノ キオッチョリ氏とともに醸造を担当。そしてベアトリーチェは、マーケティングを担当しています。ワイナリーの哲学は『常に改善、向上する事』アレッサンドロ氏は「この哲学は、私たちのワイン造りへの情熱に由来しているもの。もっともおもしろく、且つ、困難な職業のひとつであるワイン醸造に、家族がひとつとなって最大限の努力をしていきます」と語り、現在のカペッツァーナ社でもこの哲学は確実に受け継がれています。●テヌータ ディ カペッツァーナの突撃インタビュー(2019年3月5日) 804年からのワイン造りの歴史を誇る伝統的産地カルミニャーノの名門「カペッツァーナ」インタビューはこちら>>●テヌータ ディ カペッツァーナの突撃インタビュー(2018年3月5日) メディチ家から愛された1200年以上の歴史を持つカルミニャーノ!類まれな長期熟成能力を備える銘醸「テヌータ ディ カペッツァーナ」突撃インタビューはこちら>>
6138 円 (税込 / 送料別)

【6本~送料無料】サン ルチアーノ ノッティ ビアンケ 2023 白ワイン イタリア 750ml
こちらの商品は、表示の在庫数より多い数量でご注文いただけます。その場合お届け日が変わる可能性がございますのであらかじめご了承ください。Notti Bianche Azienda Agricola San Lucianoサン ルチアーノ (詳細はこちら)バナナ、栗、そして香草の華やかな香り。フルーツ感たっぷりの厚みのある果実味に、フレッシュな酸、硬質なミネラルが続く。750mlシャルドネ、グレケット、トレッビアーノイタリア・トスカーナトスカーナIGT白他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社 モトックスノッティ ビアンケ サン ルチアーノNotti Bianche Azienda Agricola San Luciano生産者情報サン ルチアーノ Azienda Agricola San Luciano全く開発されていなかった絶好の土地でのワイン造りトスカーナはフィレンツェの南東、アレッツォ近くの標高300~350mの南向きの丘、モンテ サン サヴィーノに位置するサン ルチアーノは本来はフラスカティでワイン造りをしていたローマの家系でしたが、ローマでは土地が高く、現オーナーのオヴィーディオは新しい可能性を見出すべく、モンテプルチアーノ、アレッツォ、キアンティなどトスカーナ中を回りましたが、「ワイン造りに向いているといわれている土地に生えているという植物が生えていなかった」という理由で断念します。そして、ようやく見つけたのがそれまで全く開拓されていなかった植物が生い茂る現在のワイナリーがある、モンテ サン サヴィーノの保水力に優れた肥沃な土壌が広がる絶好の土地でした。1972年頃からローマからトスカーナにしばしば訪れるようになり、1974年、現在の場所へ完全移住しました。地元にこよなく愛される安心感のあるワインで同業他社でさえ買いにきてしまう美味しさ 家族総出で日々ワイン造りに励むサン ルチアーノには、毎日多くのワイン購入者で賑わっています。彼らのワインの品質の高さは地元では大変な評判です。希望者には量り売りまで行なっていますし、また地元のレストランには日本のビール瓶のようにボトルを回収したらワインを詰めて売る、というサービスも行なっている程です。それだけリピートされる安心感のあるワインはそうはありません。しかも、遠いところではフィレンツェやローマのレストランがハウスワインとして購入するため、態々足を運ぶのだとか。さらには、そのコストパフォーマンスを聞きつけ、なんと他のワイナリーが購入にやってくるという話もあるくらいです。家族の想いがいっぱい詰まったワインサンルチアーノは家族経営の小さなカンティーナです。兄のマルコがブドウの栽培を担当、弟のステファノが醸造を担当しています。彼らがワインの品質にかける意気込み、こだわりは相当なもので、徹底した畑仕事と細部にわたる丁寧な造りです。サン ルチアーノの理念は「どんなに安いワインでも、この土地や気候が表現された、なにより生産者の情熱や想いがいっぱい詰まったワインを造りたい。ワインを通じてそれらを感じてもらえるようにしたい。」というもの。ワイン造りに対する真摯な姿勢がワインの品質を支えています。価格はリーズナブルですが家族の想いがいっぱい詰まったワインです。ソーラーパネルをつかうエコロジーなワイナリー醸造においては醗酵前の段階で、ブドウ本来の香りを損なわないように、果汁は冷却して使用しています。そして7℃くらいで保管しておきます。使用している樽はほとんどがバリック樽熟成となっています。またカンティーナにはソーラーパネルが設備されており、醸造施設で必要な電力をほぼカバーできるという、エコロジーなワイナリーでもあります。●サン ルチアーノの突撃インタビュー(2018年11月19日) 他社ワイナリーからも購入希望が殺到!家族経営の良心が詰まったコスパ抜群トスカーナ「サンルチアーノ」突撃インタビューはこちら>>
2035 円 (税込 / 送料別)
![[クール便]【6本~送料無料】ハーフボトル カステッロ ディ ポミーノ (フレスコバルディ) ポミーノ ヴィンサント 2016 甘口 白ワイン イタリア 375ml](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/toscana/cabinet/w_vt029/10111279-n.jpg?_ex=128x128)
心地よいまろやかさとアロマの複雑さ!フレスコバルディが19世紀から造り続けるトスカーナの伝統的な甘口ワイン「ヴィンサント」[クール便]【6本~送料無料】ハーフボトル カステッロ ディ ポミーノ (フレスコバルディ) ポミーノ ヴィンサント 2016 甘口 白ワイン イタリア 375ml
Pomino Vinsanto Castello Di Pomino (Frescobaldi)カステッロ ディ ポミーノ (フレスコバルディ) (詳細はこちら)透明感のある輝きがあり、ハニーやドライフルーツ、ナツメグやシナモンなどのスパイスの香りに、トーストしたアーモンドやヘーゼルナッツの風味があり、滑らかで余韻は長く続きます。375mlトレッビアーノ、マルヴァジア トスカーナ、サン コロンバーノイタリア・トスカーナポミーノDOC甘口白他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。日欧商事株式会社心地よいまろやかさとアロマの複雑さ!フレスコバルディが19世紀から造り続けるトスカーナの伝統的な甘口ワイン「ヴィンサント」ポミーノ ヴィンサント カステッロ ディ ポミーノ (フレスコバルディ)Pomino Vinsanto Castello Di Pomino (Frescobaldi)商品情報10世紀以上も続くトスカーナの名家フレスコバルディが、標高700mにあるトスカーナ地方を代表する白ワインの銘醸地「カステッロ ディ ポミーノ」で栽培された地元のブドウ品種サン コロンバーノを使用して、19世紀から造り続けているトスカーナの伝統的な甘口ワイン「ヴィンサント」です。瞑想ワイン(じっくりゆっくりと楽しんで頂きたい特別なワイン)「カラテッロ」と呼ばれるオーク樽で48ヶ月熟成させており、琥珀色に反射する濃厚な黄金色をしています。ドライアプリコットや砂糖漬けのフルーツの香り、ペッパーやスパイスのニュアンス。口に含むと心地よいまろやかさを持ち、メープルシロップの濃厚な甘みの後、ヌガーやドライフルーツのなどの長く続くアロマへと導かれます。アロマの複雑さが生き生きとした爽やかさを与え、フィニッシュにはアルコールのボリュームと温かみを感じます。フォアグラと共に食前酒として、ヘーゼルナッツやアーモンドなどのドライナッツ、食後酒としてもお楽しみいただけます。長い年月をかけて誕生した「瞑想ワイン」、「メディテーションワイン」(どこかに座って、ぼーっと瞑想しながら、じっくりと楽しむワイン)とも言われている、じっくりゆっくりと楽しんで頂きたい特別なワインです。ガンベロロッソ2020年度ワイナリーオブザイヤー受賞!2020年度、ガンベロロッソのワインガイドにて、イタリア約2500を超えるワイナリーの中から頂点に選ばれたフレスコバルディ社。ワインの品質だけではなく、徹底して地球環境に配慮したワイン造り、社会貢献も高く評価され、世界で最も有名なイタリアの生産者の一つである彼らが、また一つ、名誉ある賞を受賞しました。生産者情報カステッロ ディ ポミーノ (フレスコバルディ) Castello Di Pomino (Frescobaldi)メディチ家が記したトスカーナ最高評価の産地「ポミーノ」ポミーノのエステートは、ポミーノ城が建造された1500年に築かれ、当初からその立地の素晴らしさで知られていました。1716年にメディチ家の大公コジモ3世がトスカーナで最も評価の高いワイン産地4つを書き記した文献があり、その内容は、現代のDOCの原形と言えるものですが、ポミーノ地区の名は、キャンティ、カルミニャーノ、ヴァル・ダルノ・ディ・ソープラとともに列記されています。 1873年のウィーン万博でポミーノのワインが賞を受け、1878年のパリ万博では、当時の世界最高の評価である金賞を授与されました。卓越したエレガンス、フィネス、ミネラリティを備えたワインポミーノ城はフィレンツェの東にあるアペニン山脈にあり、栗やもみの樹が描く美しい景観に囲まれています。そのぶどう畑は、トスカーナで最も高い標高737mに位置し、さわやかで風通しの良い微気候を享受しています。1855年に、この地にシャルドネやピノ・ネロのような、当時は一般的でなかったぶどう品種がもたらされました。その100年後、これらのぶどう品種にとって、この地が理想的な棲家であることがわかり、卓越したエレガンス、フィネス、ミネラリティを備えたワインを生み出しています。
9438 円 (税込 / 送料別)
![[クール便]【6本~送料無料】アヨラ ビアンコ NV 白ワイン オレンジワイン イタリア 750ml](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/toscana/cabinet/w_vt034/10093190-n.jpg?_ex=128x128)
プロカニコ主体の4品種ブレンドのバランスの良さ!昔ながらのワイン造りで注目の自然派アヨラのオレンジワイン「ビアンコ」[クール便]【6本~送料無料】アヨラ ビアンコ NV 白ワイン オレンジワイン イタリア 750ml
Bianco Ajolaアヨラ (詳細はこちら)ウンブリア州の銘醸地オルヴィエートにてシンプルかつ素朴で飲みやすい、「ヴィーニコンタディーニ(農民のワイン、昔ながらのワイン)」のスタイルを目指した、ヴィーニ ナチュラーリを産み出す自然派「アヨラ」のビアンコです。濃いイエローゴールドの外観。花梨や洋梨、枇杷などのふくよかな果実香や爽やかなハーブのニュアンス。口中ではほのかなタンニンとともに、柔らかな柑橘系の果実味や綺麗な酸味がバランスよく広がります。750mlプロカニコ、マルヴァジア、ロシェット、ドルペッジョイタリア・ウンブリア白他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社ヴィントナーズプロカニコ主体の4品種ブレンドのバランスの良さ!昔ながらのワイン造りで注目の自然派アヨラのオレンジワイン「ビアンコ」ビアンコ アヨラBianco Ajola商品情報プロカニコ主体の4品種ブレンド。自然派アヨラの「ビアンコ」ウンブリア州の銘醸地オルヴィエートにてシンプルかつ素朴で飲みやすい、「ヴィーニコンタディーニ(農民のワイン、昔ながらのワイン)」のスタイルを目指した、ヴィーニ ナチュラーリを産み出す自然派「アヨラ」のビアンコです。ビアンコはプロカニコ主体にマルヴァジア、ロシェット、ドルペッジョのブレンドです。栗の800リットルの樽にて5日間のスキンコンタクト後発酵、同じ樽で熟成、無濾過無清澄にて瓶詰めされます。醸造時、瓶詰め時ともにSO2不使用です。上質な酸のあるシャープさと優しさを持ち合わせたオレンジワインやや濁りのある濃いイエローゴールドの外観です。花梨や洋梨、枇杷などのふくよかな果実香や煮詰めたオレンジマーマレード、ドライフラワーやスパイス、爽やかなハーブなど様々なニュアンスが広がります。飲むとまず凛とした酸が感じられ、ミネラルや旨味とともに、柔らかな柑橘系の果実味や綺麗な酸味がバランスよく広がります。繊細なタンニン、さらに余韻には心地よい苦みが感じられます。上質な酸が特徴的なシャープさと優しさを持ち合わせたオレンジワインです。生産者情報アヨラ Ajola「ヴィーニ コンタディーニ(農民のワイン、昔ながらのワイン)」アヨラはウンブリア州オルヴィエートに位置する生産者です。オーナーであるヤコポ バッティスタはラツィオのヴィテルボ大学にて農業を学び、オルヴィエートにあった樹齢の古い畑と醸造所を購入し創立しました。現在は友人であるジジとトリシアと共に3人でワイナリーを運営しています。「レ コステ」「カンティーナ ジャルディーノ」と自然なワイン造りを実践アヨラでは土地の歴史や伝統を尊重する為、ビオロジックでの栽培を実践し、また醸造についても人的要素は極力排除する自然醸造を心がけ、野生酵母での発酵に加え、醸造時、瓶詰め時のSO2は一切不使用にてワイン造りを行い、産み出されるワインはピュアな果実の旨味があふれる優しい味わいとなっています。アヨラの3人はラツィオにあるレ コステや、カンパーニャのカンティーナ ジャルディーノのもとでワイン造りを行った経歴を持ち、自然なワイン造り「ヴィーニ ナチュラーリ」について深い理解を持ちます。人的要素は極力排除する自然醸造土地の歴史や伝統を尊重する為、ビオロジックでの栽培を実践し、選定から収穫まで全て手作業による丁寧な畑仕事を行います。また、ハーブティーやプレパラシオンを畑に撒くなどビオディナミ的要素を取り入れた栽培も行い、硫黄や銅の使用量についても、ビオディナミの規定では銅は年間2.5~3キロ(1ヘクタール当たり)以下、硫黄は年間25~30キロ(1ヘクタール当たり)以下とされていますが、アヨラではそれよりも少ない量に留めています。醸造に関しても、人的要素は極力排除する自然醸造を心がけており、野生酵母での発酵を行い、醸造中はもちろん、瓶詰め前にもSO2は一切添加しません。
4092 円 (税込 / 送料別)
![[クール便]【6本~送料無料】アンティカ フラッタ クイントエッセンス フランチャコルタ エクストラ ブリュット リゼルヴァ 2015 スパークリング 白ワイン イタリア 750ml](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/toscana/cabinet/w_vt031/10099895-n.jpg?_ex=128x128)
合計70ヶ月の熟成による、複雑なブーケと旨味!優美なフランチャコルタの造り手アンティカ フラッタの集大成で最上級の逸品!「クイントエッセンス」[クール便]【6本~送料無料】アンティカ フラッタ クイントエッセンス フランチャコルタ エクストラ ブリュット リゼルヴァ 2015 スパークリング 白ワイン イタリア 750ml
Quintessence Franciacorta Docg Extra Brut Riserva Antica Frattaアンティカ フラッタ (詳細はこちら)ロンバルディに拠点を置くシャルドネ主体の優美なフランチャコルタの造り手アンティカ フラッタが仕立てた「クイントエッセンス」です。2005年初めてリリースされた同社の集大成とも言える逸品。シャルドネ主体で瓶内二次発酵60ヶ月+瓶熟10ヶ月の合計70ヶ月の熟成で造られています。厳選されたブドウを使用した、長期熟成の複雑なブーケと旨味をまとった最上級フランチャコルタです!縁に黄金色を感じる深い黄色。きめ細かな泡立ちを持つ。トロピカル フルーツ、ドライ アプリコット、トーストしたパン等さまざまな香りを合わせ持つ。豊かでふくよかな味わいとまろやかでしっかりとした酸味を後味に感じる極辛口。ニュアンスに富み、優美でフィニッシュの美しさを誇ります。750mlシャルドネ、ピノ ネロイタリア・ロンバルディアフランチャコルタDOCG発泡白他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社ワインウェイヴ合計70ヶ月の熟成による、複雑なブーケと旨味!優美なフランチャコルタの造り手アンティカ フラッタの集大成で最上級の逸品!「クイントエッセンス」クイントエッセンス フランチャコルタ エクストラ ブリュット リゼルヴァ アンティカ フラッタQuintessence Franciacorta Docg Extra Brut Riserva Antica Fratta商品情報ロンバルディに拠点を置くシャルドネ主体の優美なフランチャコルタの造り手アンティカ フラッタが仕立てた「クイントエッセンス」です。2005年初めてリリースされた同社の集大成とも言える逸品。シャルドネ主体で瓶内二次発酵60ヶ月+瓶熟10ヶ月の合計70ヶ月の熟成で造られています。厳選されたブドウを使用した、長期熟成の複雑なブーケと旨味をまとった最上級フランチャコルタです!瓶内二次60ヶ月+ボトリング後10ヶ月熟成!その年最良のブドウを厳選の上収穫。シャルドネ80%、ピノ ネーロ20%を使用。シャルドネはエレガント、ピノ ネーロは構造と複雑さを与えています。8月中旬から9月上旬にかけてブドウが適切な糖度に達し、かなりの酸味とフレッシュさが保たれる時期に収穫。ステンレスタンクで発酵を行い、瓶内二次発酵で驚きの60ヶ月熟成!さらにボトリング後、10ヶ月の瓶熟成を行っています!長期熟成による複雑なブーケと旨味をまとった最上級フランチャコルタ縁に黄金色を感じる深い黄色。きめ細かな泡立ちを持つ。トロピカル フルーツ、ドライ アプリコット、トーストしたパン等さまざまな香りを合わせ持つ。豊かでふくよかな味わいとまろやかでしっかりとした酸味を後味に感じる極辛口。フィニッシュの美しさを誇る、長期熟成による複雑なブーケと旨味をまとった最上級フランチャコルタです!【受賞歴】ファルスタッフで94点(2015)シャルドネ主体の優美なフランチャコルタの造り手アンティカ フラッタ Antica Fratta元来ロセッティ卿のヴィッラとしてモンティチェッリ・ブルサーティにある邸宅を1979年にスプマンテ造りの名門であるジッラーニ家が購入し、土地とセラーを生かしてカンティーナの運営を行うことになり大きな変革が行われた。彼らがまず行ったことは葡萄園の土壌を精査し、シャルドネに特化したワイン造りに絞り込むという英断であった。そして目指したのは、繊細でフィネスを感じるスプマンテを産み出す事であった。フラッタの特筆すべき味わいは若いうちだけでなく、瓶熟をへて多少泡が柔らかさを帯びてきたときの変化も興味深い。栗や蜂蜜のような幾重にも重なる複雑なブーケはブラン・ド・ブランの大きな魅力といえ、原料のワイン自体の質の高さがあって楽しめる進化といえる。今日多くのスプマンテを流通させる『ベルルッキ・グループ』の中でもフラッタはフランチャコルタの『珠玉の宝石』として高い位置づけをあたえ、多くの資本と熱意をもってワイン造りに傾注している。新たに加わったエッセンスシリーズはその結晶で長い熟成期間を持たせている。
11319 円 (税込 / 送料別)
![[クール便]【6本~送料無料】アールペペ ヴァルテッリーナ スペリオーレ イル ペッティロッソ 2016 赤ワイン ネッビオーロ イタリア 750ml 自然派](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/toscana/cabinet/w_vt032/10087864-n.jpg?_ex=128x128)
[クール便]【6本~送料無料】アールペペ ヴァルテッリーナ スペリオーレ イル ペッティロッソ 2016 赤ワイン ネッビオーロ イタリア 750ml 自然派
こちらの商品は、表示の在庫数より多い数量でご注文いただけます。その場合お届け日が変わる可能性がございますのであらかじめご了承ください。Valtellina Superiore Il Pettirosso Ar.pe.pe.アールペペ (詳細はこちら)より早飲みタイプのヴァルテッリーナDOCGというコンセプトで、早い段階で味わいの整った樽のサッセッラ、グルメッロ、インフェルノをブレンドし、ボトリングすることにしたのが、今回入荷のペッティロッソ2015。軽快ですが、全然単純ではないワインです。ペッティロッソはヨーロッパコマドリを意味し、ヴァルテッリーナではブドウ畑に巣を作ることもある可愛らしい鳥。750mlネッビオーロイタリア・ロンバルディアヴァルテッリーナ スペリオーレDOCG赤自然派●自然派ワインについてこのワインは「できるだけ手を加えずに自然なまま」に造られているため、一般的なワインではあまり見られない色合いや澱、独特の香りや味わい、またボトルによっても違いがある場合があります。ワインの個性としてお楽しみください。●クール便をおすすめします※温度変化に弱いため、気温の高い時期は【クール便】をおすすめいたします。【クール便】をご希望の場合は、注文時の配送方法の欄で、必ず【クール便】に変更してください。他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社ヴィナイオータ『ガンベロロッソ』年間最優秀赤ワインに輝いた「アールペペ」!早飲みタイプのヴァルテッリーナ スペリオーレ「イル ペッティロッソ」熟成ブルゴーニュを想起させるエレガントな味わいヴァルテッリーナ スペリオーレ イル ペッティロッソ アールペペValtellina Superiore Il Pettirosso Ar.pe.pe.商品情報『ガンベロロッソ』で年間最優秀赤ワインを受賞した「アールペペ」が造るヴァルテッリーナ スペリオーレ「イル ペッティロッソ」2015年です。熟成したブルゴーニュのピノノワールを思わせるような、エレガントで深みのある味わい。より早飲みタイプのヴァルテッリーナDOCGというコンセプトで、早い段階で味わいの整った樽のサッセッラ、グルメッロ、インフェルノをブレンドして造られています。「ペッティロッソ」とは、ヨーロッパコマドリの意味で、ヴァルテッリーナのブドウ畑に巣を作る鳥として知られています。「イル ペッティロッソ」は、偶然の産物として生まれたワインです。「サッセッラ ロッチェ ロッセ」1997ヴィンテージになるはずだったワインの樽が漏れていることに気づき、試行錯誤の末、その年の全ての樽からワインを厳選してブレンドすることになりました。それがヴァルテッリーナ スペリオーレ「イル ペッティロッソ」です。生産者情報アールペペ Ar.pe.pe.1860年以前からブドウ栽培とワイン生産してきたペリッツァーティ家はかつて、50haのブドウ畑を所有していましたが、1970年代に相続等の問題でワイナリーを売却してしまいました。失われゆくヴァルテッリーナの伝統と名声の復権を願いワイナリーを設立現当主の父であるアルトゥーロは、売却後も変わらずペリッツァーティの名前でリリースされる、質より量や効率を重視したワインを目の当たりにし、失われゆくヴァルテッリーナのワインの伝統を憂い、そしてそのかつての名声の復権を願い、1984年にAR.PE.PE.(自身の名前であるArturoに、父方と母方の名字、Pelizzati、Peregoの略)を創立、現在はアルトゥーロの子であるイザベッラとエマヌエーレによって、11haの畑から4-5万本を生産しています。畑はサッセッラ地区とグルメッロ地区の南向きの急斜面にあり、山の形に沿った小さな段々畑となっていて、ネッビオーロ(キアヴェンナスカ)のみを栽培しています。飲み頃を待ち長期熟成の後にリリースされる良心的なワイナリーかつてのヴァルテッリーナがそうであったように、温度管理をせずに20-25日間にも及ぶ長いアルコール醗酵を行い、オーク、栗やアカシア製の大樽での長期熟成、そして瓶内でも数年寝かせ、飲み頃を待ちリリースされる彼らのワインは、「ヴァルテッリーナの良心」と言っても過言ではありません。ワイナリーはグルメッロにある彼らの畑、ロッカ デ ピーロの麓の岩盤を掘って作っています。
4950 円 (税込 / 送料別)
![[クール便]【6本~送料無料】マローネ バルバレスコ 2021 赤ワイン ネッビオーロ イタリア 750ml](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/toscana/cabinet/w_vt039/10209994-n.jpg?_ex=128x128)
酸とタンニンが優雅に広がるバルバレスコ!ラモッラに根付く三姉妹が手がけるバローロの造り手「マローネ」[クール便]【6本~送料無料】マローネ バルバレスコ 2021 赤ワイン ネッビオーロ イタリア 750ml
Barbaresco Marroneマローネ (詳細はこちら)鮮やかなレッド。グリーンノートやハーブのニュアンスが感じられる。口当たりはベルベットのようになめらかで、調和した味わいの余韻があり、フェミニンな 印象を受ける。750mlネッビオーロイタリア・ピエモンテバルバレスコDOCG赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社アルカン酸とタンニンが優雅に広がるバルバレスコ!ラモッラに根付く三姉妹が手がけるバローロの造り手「マローネ」バルバレスコ マローネBarbaresco Marrone商品情報三姉妹が手がけるバローロ生産者「マローネ」のバルバレスコです。香りはフローラルで、グリーンノートやハーブのニュアンスを感じさせます。口に含むと酸とタンニンが優雅に広がり、心地よい包容力が感じられます。なめらかでバランスに優れた味わいが持続します。2021年ヴィンテージは『ジェームズサックリング』で92点を獲得しています!標高380m、南向きの畑。石灰・粘土土壌。シルトや砂よりも炭酸カルシウムを多く含む土壌のため、ネッビオーロは水ストレスを受けることなく、限られた生育力で成長し、生長サイクルを完了することができます。このような土壌条件が、長期熟成ポテンシャル、フレッシュさ、エレガンス、そして際立った個性をもたらします。ワインガイド評価『ジェームズサックリング』92点(2021ヴィンテージ)明るく開放的なバルバレスコで、レッドチェリー、イチゴ、クルミ、栗のアロマ。クリーミーで親しみやすく、引き締まった正確なタンニンとフルボディ。ピュアさが素晴らしい。今飲んでも寝かせてもいい。(2024年5月)【受賞歴】ジェームズサックリングで92点(2021)生産者情報マローネ Marroneラ モッラ村に根付く、三姉妹が手がけるバローロ生産者マローネは、バローロの中心地ラ モッラに根差して1世紀以上の歴史を持つ生産者です。4世代に渡り、ファミリーが一丸となって実直にワインと向き合ってきました。初代のマローネ・ピエトロ氏は、ワイン用ブドウ農家に生まれ、情熱と野心を持って近代的なブドウ栽培とワインの生産に力を注ぎました。その熱意は息子のカルロへ引き継がれ、孫のジャン・ピエロ氏は、アルネイスやファヴォリータ・モスカートといった白ブドウの土着品種の生産を開始し、ワイナリーの可能性を広げました。現在はジャン氏の3人娘、ヴァレンティーナ氏、セレナ氏、デニス氏が中心となり、品質向上のため日々誠実にワインと向き合っています。バローロの地に根差し、自然と調和したエレガントな味わいのワインは、世界的にも高い評価を得ています。
8679 円 (税込 / 送料別)
![[クール便]【6本~送料無料】トリンケーロ バルベーラ ダスティ ヴィーニャ デル ノーチェ (ボッテ ディ カスターニョ) 栗樽熟成 2012 赤ワイン バルべーラ イタリア 750ml 自然派](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/toscana/cabinet/w_vt032/10091487-n.jpg?_ex=128x128)
[クール便]【6本~送料無料】トリンケーロ バルベーラ ダスティ ヴィーニャ デル ノーチェ (ボッテ ディ カスターニョ) 栗樽熟成 2012 赤ワイン バルべーラ イタリア 750ml 自然派
Barbera D'asti Vigna Del Noce (Botte Di Castagno) Trincheroトリンケーロ (詳細はこちら)トリンケーロのセラーの前に植わる、畑名のVigna del Noceに由来するバルベーラ。1929年に植えられた畑で、収穫量は大変低く、良年にのみ最上のブドウを選んで造られます。骨格がしっかりとして、タンニンも十分あり、また活き活きとした酸を備え十分な熟成を遂げることができます。木樽で50日間マセレーション後、木樽(2012年は栗の樽とスラヴォニアンオークの樽)で20~30ヶ月熟成。750mlバルべーライタリア・ピエモンテバルベーラ ダスティ赤自然派●自然派ワインについてこのワインは「できるだけ手を加えずに自然なまま」に造られているため、一般的なワインではあまり見られない色合いや澱、独特の香りや味わい、またボトルによっても違いがある場合があります。ワインの個性としてお楽しみください。●クール便をおすすめします※温度変化に弱いため、気温の高い時期は【クール便】をおすすめいたします。【クール便】をご希望の場合は、注文時の配送方法の欄で、必ず【クール便】に変更してください。他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社ラシーヌバルベーラ ダスティ ヴィーニャ デル ノーチェ (ボッテ ディ カスターニョ) 栗樽熟成 トリンケーロBarbera D'asti Vigna Del Noce (Botte Di Castagno) Trincheroアスティで代々長熟型のバルベーラを造り続ける。有機栽培、酸化防止剤の使用は極力抑え、自然なワイン造りを目指すトリンケーロ Trincheroアスティ地区、アリアーノ テルメにあるトリンケーロ家は、1925年よりブドウ栽培とワイン生産を開始。アスティ県で一番初めにDOCワインの自家元詰めを行うための登記をした造り手です。バルベーラ ダスティの最良の生産地のひとつであるこの土地から、あくまでも伝統を堅持したワインを造っています。現当主エツィオは3代目に当たります。当初から、自然環境に最大限配慮した農業を心がけ、セラーでも人為的関与を極力避け、納得できないものはボトリングしないワイン造り&大樽での長期熟成を理想としてきました。元々は40haもの畑を所有していましたが、もっとも条件の良い畑13haほどを残して他はすべて売却もしくは賃貸しに。残した畑のなかでも、最も重要な2区画がワイナリーに隣接した畑ヴィーニャ デル ノーチェとその隣のバルスリーナ。ノーチェは1920年代に、バルスリーナは1930年代にバルベーラが植えられた畑です。粘土質で肥沃な地質を持つアスティ地区ということもあり、施肥をしなくてもアルコール度数の高い、凝縮した果実味を持つワインができると考える彼は一切の肥料を撒かず、ボルドー液以外の化学的な薬剤に頼らない農業を行っています。バルベーラが主要品種ですが、その他にも9種類のブドウを栽培していて、白とヴィナージュ以外のワインは全て単一品種でリリースさせていますので、ワイナリーの規模を考えると、非常に多種類のワインを造っているといえます。
7766 円 (税込 / 送料別)
![[クール便]【6本~送料無料】ラ ペルディダ プロスクリト 2022 赤ワイン スペイン 750ml](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/toscana/cabinet/w_vt034/10200572-n.jpg?_ex=128x128)
[クール便]【6本~送料無料】ラ ペルディダ プロスクリト 2022 赤ワイン スペイン 750ml
Proscrito La Perdidaラ ペルディダ (詳細はこちら)ラロコにある古い畑で花崗岩が強く痩せているのでパロミノが植えられていた。パロミノ主体だが5~10%程度グルナッシュが混植されている。樹齢は65~80年で収量が非常に少ない。手収穫し、除梗。カーボンファイバー内で破砕し、野生酵母のみで醗酵開始。5日間マセラシオンすることで色調を得ている。醗酵終了後、栗樽とオーク樽で6ヶ月熟成750mlパロミノ、ガルナッチャスペイン・ガリシア赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。テラヴェール株式会社
5005 円 (税込 / 送料別)

山梨 ワイン お土産 昔ながらの葡萄酒を堪能!\割引クーポン配布/甲州街道栗原宿産 ベリーA 720ml 1本 東辰洋酒 サンリバー 田草川 赤ワイン 葡萄酒 国産 日本ワイン ワイン県 辛口 生 限定品 ぶどう 山梨 お土産 買い忘れ お歳暮 お中元 母の日 ギフト プレゼント 湯呑み テーブルワイン 蔵元直送 老舗
山梨県山梨市の甲州街道沿いに栗原宿という宿場町がありました。その甲州街道栗原宿の数軒の契約栽培農家さんのマスカットベーリーAを100%使用した、酸化防止剤無添加のフルーティーな果実味がほのかに残る辛口のさわやかな赤ワインです。 よそではなかなか味わえない、個性豊かなワインです。 その年の葡萄の出来により味が変わり、生産量も小規模経営で限られていますので、在庫があるうちにお買い求めください。 あらゆるシーンで、頼りがいのあるお供になってくれること請け合いです。 種類:赤 辛口ミディアム 容量:720ml 品種:マスカットベーリーA 生産地:山梨県山梨市歌田 ※ラベルから手作りです。商品写真と絵柄等が異なる場合がございますので、ご了承ください。 【発送の目安:ご注文後3~5営業日以内】 山梨の逸品を様々なシーンでご利用ください。 【季節の贈り物に】 お年賀・迎春・お正月・年末年始・バレンタイン・ホワイトデー・卒業式・卒園式・入学式・入園式・母の日・父の日・御中元・お中元・暑中御見舞・残暑御見舞・夏ギフト・秋ギフト・敬老の日・ハロウィン・クリスマス・冬ギフト・お歳暮・御歳暮 【ちょっとした手土産・プレゼントに】 御祝・御礼・謝礼・御挨拶・粗品・お使い物・贈答品・ギフト・プレゼント・お土産・手土産・贈りもの・進物・お返し 【お祝い・お返しの品に】 引き出物・お祝い・内祝・結婚祝・結婚内祝・出産祝・出産内祝・引き菓子・快気祝・快気内祝・プチギフト・誕生日・結婚引出物・七五三・卒業祝い・卒園祝い・入学祝い・入園祝い・進学内祝・入学内祝・寿・開店祝・開業祝・新築祝 【長寿・結婚記念日のお祝いに】 還暦祝・古希祝・喜寿祝・米寿祝・白寿祝・銀婚式・金婚式 【年忌法要など仏事の品に】 御霊前・御仏前・お盆・新盆・初盆・お彼岸・法事・法要・仏事・弔事・志・粗供養・満中陰志・御供・御供物・お供え・お悔やみ・命日・月命日・葬儀・仏壇・お墓参り・香典返し 【その他】 帰省 買い忘れ ご挨拶 旅行 バスツアー 工場見学 の思い出 におすすめ 人気 (検索用キーワード:富士の国やまなし 特産品モール 山梨県 道の駅 名産 お土産 ご当地名物 定番 日持ち 食べ物 ランキング おしゃれ オススメ B級グルメ 富士山 Mt.Fuji 世界遺産 甲府 富士吉田 都留 山梨 大月 韮崎 南アルプス 北杜 甲斐 笛吹 上野原 甲州 中央 西八代郡 市川三郷 南巨摩郡 早川 身延 南部 富士川 中巨摩郡 昭和 南都留郡 道志 西桂 忍野 山中湖 鳴沢 富士河口湖 河口湖 北都留郡 小菅 丹波山 公式サイト アンテナショップ )甲州栗原宿産 ベーリーA 山梨県山梨市の甲州街道沿いに栗原宿という宿場町がありました。 その甲州街道栗原宿の数軒の契約栽培農家さんのマスカットベーリーAを100%使用した、酸化防止剤無添加のフルーティーな果実味がほのかに残る辛口のさわやかな赤ワインです。 よそではなかなか味わえない、個性豊かなワインです。 その年の葡萄の出来により味が変わり、生産量も小規模経営で限られていますので、在庫があるうちにお買い求めください。 あらゆるシーンで、頼りがいのあるお供になってくれること請け合いです。 種類:赤 辛口ミディアム 容量:720ml 品種:マスカットベーリーA 生産地:山梨県山梨市歌田 ※ラベルから手作りです。商品写真と絵柄等が異なる場合がございますので、ご了承ください。 【発送の目安:ご注文後3~5営業日以内】 東晨洋酒 について お届け方法 720ml瓶1本までヤマト宅急便60サイズ、2本80サイズ、3~6本100サイズ、11~12本120サイズでのお届けとなります。 一升瓶は1本80サイズ、2本100サイズとなります。 お日にち指定は一週間先から承ります。 ラッピングについて ラッピング、のし対応いたします。 ラッピングは商品の選択肢、のしはショッピングカートにてご選択ください。
2281 円 (税込 / 送料別)

山梨 お土産 昔ながらの葡萄酒を堪能!\割引クーポン配布/甲州街道栗原宿産 ベリーA 樽熟成 赤 720ml 1本 東辰洋酒 サンリバー 田草川 赤ワイン 葡萄酒 国産 日本ワイン ワイン県 辛口 限定品 ぶどう 山梨 お土産 買い忘れ お歳暮 お中元 母の日 ギフト プレゼント 湯呑み テーブルワイン 蔵元直送
マスカットベーリーAを、アメリカンオーク樽で熟成させた赤ワインです。 原料:マスカット・ベリーA 甘辛:辛口 原料生産者:山口 雨宮他 原料生産地:峡東地区 添加物:酸化防止剤 【発送の目安:ご注文後3~5営業日以内】 山梨の逸品を様々なシーンでご利用ください。 【季節の贈り物に】 お年賀・迎春・お正月・年末年始・バレンタイン・ホワイトデー・卒業式・卒園式・入学式・入園式・母の日・父の日・御中元・お中元・暑中御見舞・残暑御見舞・夏ギフト・秋ギフト・敬老の日・ハロウィン・クリスマス・冬ギフト・お歳暮・御歳暮 【ちょっとした手土産・プレゼントに】 御祝・御礼・謝礼・御挨拶・粗品・お使い物・贈答品・ギフト・プレゼント・お土産・手土産・贈りもの・進物・お返し 【お祝い・お返しの品に】 引き出物・お祝い・内祝・結婚祝・結婚内祝・出産祝・出産内祝・引き菓子・快気祝・快気内祝・プチギフト・誕生日・結婚引出物・七五三・卒業祝い・卒園祝い・入学祝い・入園祝い・進学内祝・入学内祝・寿・開店祝・開業祝・新築祝 【長寿・結婚記念日のお祝いに】 還暦祝・古希祝・喜寿祝・米寿祝・白寿祝・銀婚式・金婚式 【年忌法要など仏事の品に】 御霊前・御仏前・お盆・新盆・初盆・お彼岸・法事・法要・仏事・弔事・志・粗供養・満中陰志・御供・御供物・お供え・お悔やみ・命日・月命日・葬儀・仏壇・お墓参り・香典返し 【その他】 帰省 買い忘れ ご挨拶 旅行 バスツアー 工場見学 の思い出 におすすめ 人気 (検索用キーワード:富士の国やまなし 特産品モール 山梨県 道の駅 名産 お土産 ご当地名物 定番 日持ち 食べ物 ランキング おしゃれ オススメ B級グルメ 富士山 Mt.Fuji 世界遺産 甲府 富士吉田 都留 山梨 大月 韮崎 南アルプス 北杜 甲斐 笛吹 上野原 甲州 中央 西八代郡 市川三郷 南巨摩郡 早川 身延 南部 富士川 中巨摩郡 昭和 南都留郡 道志 西桂 忍野 山中湖 鳴沢 富士河口湖 河口湖 北都留郡 小菅 丹波山 公式サイト アンテナショップ )甲州栗原宿産 ベーリーA 山梨県山梨市の甲州街道沿いに栗原宿という宿場町がありました。 その甲州街道栗原宿の数軒の契約栽培農家さんのマスカットベーリーAを100%使用した、酸化防止剤無添加のフルーティーな果実味がほのかに残る辛口のさわやかな赤ワインです。 よそではなかなか味わえない、個性豊かなワインです。 その年の葡萄の出来により味が変わり、生産量も小規模経営で限られていますので、在庫があるうちにお買い求めください。 あらゆるシーンで、頼りがいのあるお供になってくれること請け合いです。 種類:赤 辛口ミディアム 容量:720ml 品種:マスカットベーリーA 生産地:山梨県山梨市歌田 ※ラベルから手作りです。商品写真と絵柄等が異なる場合がございますので、ご了承ください。 【発送の目安:ご注文後3~5営業日以内】 東晨洋酒 について お届け方法 720ml瓶1本までヤマト宅急便60サイズ、2本80サイズ、3~6本100サイズ、11~12本120サイズでのお届けとなります。 一升瓶は1本80サイズ、2本100サイズとなります。 お日にち指定は一週間先から承ります。 ラッピングについて ラッピング、のし対応いたします。 ラッピングは商品の選択肢、のしはショッピングカートにてご選択ください。
2802 円 (税込 / 送料別)

当日14時まで即日発送!お中元 ワイン パルメント コスタンツォ モフェーテ エトナ ロッソ 2020 750ml オーガニック 赤ワイン イタリア (h01-3304)
パルメント・コスタンツォ PalmentoCostanzo 「パルメント・コスタンツォ」は2010年、コスタンツォ家によって設立されました。 エトナ山の斜面で栽培されたぶどうから、 エレガントでエトナの自然を表現したワイン造りを目指しています。 彼らの冒険はエトナ山の北側、 カターニア県のパッソピッシャーロにあるコントラーダ・サント・スピリト地区に一握りのぶどう畑を購入したことから始まりました。フィロキセラ禍を生き延び、 自根のまま生き続けている畑(プレ・フィロキセラ)も所有しています。 また、溶岩石で造られた「パルメント」と呼ばれる古いワイン醸造施設を修復し、グラヴィティシステムを取り入れた最新のカンティーナを設立しました。 栗の木を支柱としたアルベレッロ仕立てを続けるなど、 伝統を遵守しながらぶどう畑を増やしてきました。 栽培しているのは火山性土壌に根付いた地場品種(ネレッロ・マスカレーゼ、ネレッロ・カップッチョ、カリカンテ、カタラット)のみになります。現在、 パルメント・コスタンツォ社はエトナ火山北部のパッソピッシャーロ、 同南西部のサンタマリア・ディ・リコディアに合計で18haのぶどう畑を所有しています。 エトナは生物多様性「バイオダイバーシティ」の宝石箱と呼ばれており、 それにより類まれなテロワールを有しています。 同社は、 ぶどう畑を土壌の性質などによって細分化し、 ワイン、 畑の区画によって醸造方法(樽の種類や大きさ)を細かく変えています。また、 コントラーダ・サント・スピリトの3つの区画のぶどうは、Ovumと呼ばれる卵型のオーク樽で熟成させています。 同社はヴァレリア・アゴスタ・コスタンツォと娘のセレナが若くて熱意あふれるチームを牽引し、 品種の個性、 ぶどう本来の味わい、テロワールを表現することにこだわったワイン造っており、デキャンタ誌のベスト100ワインの第15位に選ばれるなど評価も高まっています。 商品説明 淡いルビーレッド色。赤い果実や火山灰に由来するほのかなスパイス香。フレッシュで甘みのあるタンニンのある味わい、フィニッシュに塩味が感じられる。 NamePalmento Costanzo Mofete Etna doc Rosso 生産地イタリア・シチリア州 生産者パルメント・コスタンツォ 生産年2020 タイプ赤ワイン ブドウ品種ネレッロ・マスカレーゼ、ネレッロ・カプッチョ 味わいミディアムフルボディ アルコール度数13% 内容量750ml
3080 円 (税込 / 送料別)
2530 円 (税込 / 送料別)

ラモン ビルバオ レセルバラモン ビルバオ レセルバ(750ml)
お店TOP>水・飲料>お酒>ワイン>赤ワイン>ラモン ビルバオ レセルバ (750ml)【ラモン ビルバオ レセルバの商品詳細】●リオハアルタ産のテンプラニーリョ90%マスエログラシアノを使用。●熟成期間40ヶ月のうち20ヶ月をアメリカンオーク樽で熟成、使用年数5年未満の樽を使用します。●黒いベリー系のフルーツ、杉の香り、後味に焼き栗のような風味が特徴。●アルコール度数:14%【品名・名称】果実酒【ラモン ビルバオ レセルバの原材料】酸化防止剤(亜硫酸塩)【栄養成分】※ラベルに表示なし【アレルギー物質】無し【保存方法】※ラベルに表示なし【原産国】スペイン【発売元、製造元、輸入元又は販売元】ユニオンリカーズ20歳未満の方は、お酒をお買い上げいただけません。お酒は20歳になってから。リニューアルに伴い、パッケージ・内容等予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。ユニオンリカーズ東京都千代田区霞が関3-6-703-5510-2684広告文責:楽天グループ株式会社電話:050-5577-5043[アルコール飲料]
3417 円 (税込 / 送料別)
![ラ ヴィレット シャルドネ [2020] 白ワイン 750mlサクラアワード 金賞 ゴールド メダル 受賞 フランスワイン ヴァン ド フランス WINE 御祝 お供え BBQ ご挨拶 通販 ギフトワイン 誕生日祝 【店頭受取対応商品】 ギフト 御中元](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/star/cabinet/00901338/imgrc0078418425.jpg?_ex=128x128)
全国ヴァンドフランスセレクション金賞受賞 サクラアワード金賞受賞 サクラアワードダブルゴールド受賞 当店限定直輸入ワインラ ヴィレット シャルドネ [2020] 白ワイン 750mlサクラアワード 金賞 ゴールド メダル 受賞 フランスワイン ヴァン ド フランス WINE 御祝 お供え BBQ ご挨拶 通販 ギフトワイン 誕生日祝 【店頭受取対応商品】 ギフト 御中元
ギフト対応 サクラワインアワードゴールドメダル受賞ワイン 種 類 白ワイン 格 付 ヴァン・ド・フランス 生産地 フランス/ラングドック・ルーション地区 品 種 シャルドネ 味わい 辛口 容 量 750ml ※ヴィンテージ→2020になります。フランス産のシャルドネは、豊かな果実味と爽やかな酸とミネラルのバランスが良い白ワインを生み 出すブドウ品種です。 ブドウ品種:シャルドネ100% ■畑:フランス南西にあるピレネー山脈麓のなだらかで冷涼な丘陵地で栽培されました。 ■醸造方法:フランス産とアメリカ産のオークで10~12日間醗酵したあと澱とともに6か月間熟成。 自然な酸味が残るよう、半分だけMLF醗酵します。ブドウの持つアロマや爽やかさをキープする ため、そのあとすぐに瓶詰します。 ■味わい:バナナや洋ナシ、レモンパイを思わせる、爽やかな果実香のなかに、プラリネやバニラ、 焼き栗を思わせる香ばしいニュアンスが感じられる味わい深い白ワインです。
1980 円 (税込 / 送料別)
![ラ ヴィレット シャルドネ [2022] 白ワイン 750mlサクラアワード 金賞 ゴールド メダル 受賞 フランスワイン ヴァン ド フランス WINE 御祝 お供え BBQ ご挨拶 通販 ギフトワイン 誕生日祝 【店頭受取対応商品】 ギフト 御中元](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/star/cabinet/00901338/20100435vt22.jpg?_ex=128x128)
全国ヴァンドフランスセレクション金賞受賞 サクラアワード金賞受賞 2024サクラアワードゴールド受賞 当店限定直輸入ワインラ ヴィレット シャルドネ [2022] 白ワイン 750mlサクラアワード 金賞 ゴールド メダル 受賞 フランスワイン ヴァン ド フランス WINE 御祝 お供え BBQ ご挨拶 通販 ギフトワイン 誕生日祝 【店頭受取対応商品】 ギフト 御中元
ギフト対応 サクラワインアワードゴールドメダル受賞ワイン 種 類 白ワイン 格 付 ヴァン・ド・フランス 生産地 フランス/ラングドック・ルーション地区 品 種 シャルドネ 味わい 辛口 容 量 750ml ※ヴィンテージ→2020になります。フランス産のシャルドネは、豊かな果実味と爽やかな酸とミネラルのバランスが良い白ワインを生み 出すブドウ品種です。 ブドウ品種:シャルドネ100% ■畑:フランス南西にあるピレネー山脈麓のなだらかで冷涼な丘陵地で栽培されました。 ■醸造方法:フランス産とアメリカ産のオークで10~12日間醗酵したあと澱とともに6か月間熟成。 自然な酸味が残るよう、半分だけMLF醗酵します。ブドウの持つアロマや爽やかさをキープする ため、そのあとすぐに瓶詰します。 ■味わい:バナナや洋ナシ、レモンパイを思わせる、爽やかな果実香のなかに、プラリネやバニラ、 焼き栗を思わせる香ばしいニュアンスが感じられる味わい深い白ワインです。
1980 円 (税込 / 送料別)
![お中元ギフト対応可 【アルマ・デ・カトレア】 シャルドネ “ソノマ・カウンティ” (ソノマコースト+ロシアン・リヴァー・ヴァレー) [2021] Alma de Cattleya Wines Chardonnay Sonoma County 750ml カリフォルニアワイン 白ワイン プレゼント贈答ギフト](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/calwine/cabinet/photo-wine2/alma-c-ch.jpg?_ex=128x128)
大推奨●ピノ醸造の最強夫妻 ピゾーニエステイトのジェフと最高権威の年間最優秀醸造家ウェイフェアラーのビビアナゴンザレスが連携する精鋭プロジェクトお中元ギフト対応可 【アルマ・デ・カトレア】 シャルドネ “ソノマ・カウンティ” (ソノマコースト+ロシアン・リヴァー・ヴァレー) [2021] Alma de Cattleya Wines Chardonnay Sonoma County 750ml カリフォルニアワイン 白ワイン プレゼント贈答ギフト
■ カリフォルニアワイン商品一覧はこちらよりご覧頂けます>> ▼新着・再入荷・限定品・特価情報 ウニ サバ タコ カニ カーボニスト4種セット 「最高の寿司ワイン」と紹介された高級シャンパンより人気の自然派ナチュラルスパークリングワイン。生魚介類と好相性マリアージュ 送料無料ジ・アトム お試し3種セット ブレッド&バターの醸造家が立ち上げた革新のワイナリー。オーク樽熟成カベルネ・ソーヴィニョン+リッチな樽熟シャルドネ+高品質コスパ ピノ・ノワール 【5大シャルドネ】DRCモンラッシェに対抗する完成度 コングスガード ロバート・パーカー氏に「これ以上はない。」と至高の賛辞を贈られるジョン・コングスガード氏の醸造。シャルドネフェチにとっては垂涎の一本 混植混醸の優越性を証明した異例の1本 多様な葡萄が響き合う奇跡のマリアージュ。収穫に醸造工程も分けずに行うフィールドブレンド。その優越性を証明したこの旨味、3千円台では突出しています。 RP100点 DC100点 99点 99点... VHR 2019 パーカーポイント100点, デキャンター100点, ジェブ・ダナック99点etc..比類なきテロワールが生み出すVHRの極上年。カベルネの聖地にあって最高品質の一つ ナパ筆頭グランクリュの3トップ(超レア) ワインアドヴォケイト評「とんでもなく旨い!(Crazygood !)」コングスガードとオーベールにとっても特別なナパ二大グランクリュ、ハドソンの中でもメーリングリスト限りとされたキュヴェ 身近な本格派「お手頃価格で非常に満足できる」(ワインエンスージアスト) カリフォルニア州公式ステイトフェアでトップクラスの評価を得た安定性抜群のJ.ロアーに新規3種が加わりました 世界のワインジャーナリストが讃えるヴァーナー兄弟のフォックスグローヴ 今再び、随所で絶賛のワインを手掛けるヴァーナー兄弟。10倍超価格のワインに並び称されたカベルネも。 150ドルを打ち負かせた造り手のコスパワイン新境地 ナパで行われた目隠し品評では150ドルの品も並ぶ中、最安値にして第1位に輝いたダリオ・デ・コンティ作 エレガンス系の極み。リキッドファーム(ピノも並外れた称号) 「シャルドネのスペシャリスト」と呼ばれるリキッドファームがピノ・ノワールでも真価を見せ付ける。WA95点シャルドネに2倍価格でも滅多にない高評価のピノ 既成概念にとらわれず実現された溢れる旨味 『次世代のカルトワイン』と脚光を浴びたものの長く輸入が途絶えたリヴァイアサンが入荷。10万円超カルトを手がけるアンディエリクソンのボルドー系で1万円切りは他に見当たりません。 【6,100円で96点&94点】スクリーミング・イーグルのブルゴーニュ部門 「カルトワインの王様」スクリーミング・イーグルのブルゴーニュ部門 ヒルトと3,960円~のペアリングが再び揃い踏み RP100点×21度 カベルネの王者で唯一の1万円台 シュレーダーのワインは概ね10万円級で原則的にカベルネ・ソーヴィニヨン100%である中、今回の1本は柔らかなメルロとフランの融合する従来には無い仕様の特別版 【送料込み定価の26%OFF】送料無料ブレッド&バター赤白6種お試しセット オーク樽熟成フルボディ。大人気のBBシャルドネ, ピノ, カベルネ, メルロ, ソーヴィニヨン, ロゼがこの1セットに。 【価格帯指折りのナパCAB】数々の銘醸を手掛けた実力者の隠れた銘品 2000年のシュヴァルブラン(ガローニ100点 パーカー99点)を担当したお方の醸造。一点豪華主義では醸し出すことの出来ない美しい調和 群を抜くターリー ジンファンデルの新着2021年 「過去10年で最も出来が良い」と評される2021年のジンファンデル。中でも「洗練と共に焦点がしっかりと定まっている」とも述べられ群を抜く高評価がターリー ファインワインの条件を満たす優秀な2千円台 世界最優秀ソムリエコンクール3大会連続日本代表ソムリエが「とても完成度が高い。」と述べブラインド試飲で第1位に推したワイン。それがこのワイナリーのこの品種。 ギフト対応 >> 御祝 御礼 内祝 祝儀 結婚式引き出物 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 成人式祝い 快気祝い 引っ越し祝い 卒業式 入社祝い お誕生日プレゼント パーティー 季節の贈り物として 母の日 父の日 お中元ギフト 敬老の日 ハロウィン お歳暮 クリスマスプレゼント ゆく年くる年新年のご挨拶 お年賀 新春ごあいさつ 成人の日 本命バレンタインデーラッピング 義理チョコ ホワイトデー 冬ギフト 人気のセット 手土産 お心づかい 御祝 御礼 ご挨拶 粗品 ご贈答品 贈答用ギフト 進物 お返し 海外旅行土産 アメリカ土産 海外土産 おみやげ イベント用 ゴルフコンペ景品 参加賞 忘年会 新年会 記念品注目すべきライジングスター筆頭ビビアナ・ゴンザレスのカトレアからクールな派生形 ピノ・ノワール醸造の最強夫妻、ピゾーニ・エステイトのジェフ・ピゾーニと、最高権威による「年間最優秀醸造家賞」-SFC Winemaker of the Year-に輝くウェイフェアラーのビビアナ・ゴンザレス女史が連携。専門媒体がこぞって絶賛する精鋭のプロジェクト 《アルマ・デ・カトレア》 ピノノワール|シャルドネ|ソーヴィニヨン・ブラン 今、「最も有能な女流醸造家」として挙げられる一人、ビビアナ・ゴンザレス。 カトレアにアルマ・デ・カトレアのいずれも、女史が直々に手掛ける自らのレーベルです。 それだけに2'ndと思われるかもしれませんが、より広い産地の選択に、カトレアには無いセパージュが擁されていたりと、双方には重複しない要素のほうがむしろ多い程。 あくまでも独立レーベルと位置付けられています。 愛好家による絶大な支持から、現地で早期SOLD OUTを繰り返すカトレア。 その初入荷から3年超を経て、一方のカトレアが初めて輸入されました。 100超の銘柄が並ぶ商談試飲会には、当日のお目当てとして臨んだものですが、期待を裏切らぬ質感に敬服。涼し気にして主張と抑制の釣り合いに長けた価格帯有数のワインです。 「オーナー醸造家のビビアナ・ゴンザレスはジェフ・ピゾーニの奥様」と聞けば、「ピゾーニの知名度が生きての脚光?」と思われるかもしれません。ところがむしろ関係者間で、グローバルクラスのワインとして扱われる機会はビビアナの方に目立ちます。(有力媒体の評点も勝るとも劣らぬうえ目を見張るキャリアは格別)また、旦那も成し得ずにいるタイトルホルダーでもあり、キャシー・コリソン|モーガン・ピーターソン(ベッドロック)|ティーガン・パサラクア(ターリー)|マイケル・クルーズ(ウルトラマリン)といった錚々たる手腕家に並び、SFC選ワインメーカー・オブ・ザ・イヤー(※)に名を連ねる一人としても彼女の名が挙げられます。 (※ 幾つもの媒体が定めるあまたの「年間最優秀醸造家」にあって、サンフランシスコ・クロニクルが制定するカリフォルニアワインにとって最も権威のある賞。2015年受賞) 《アルマ・デ・カトレア》シャルドネ“ソノマ・カウンティ” 【味わい】緑がかるレモンイエローと麦わら色の若々しい色調から、鮮やかな洋ナシ、ライムの皮、すいかづらの香りが満ち溢れる。蜜を多く含むリンゴやレモンクリームパイの含みに味わいが引き立てられ、後に続く快活感のある酸と塩味のミネラル感が織り成す複雑味が印象的。温度の変化と酸素に触れる時間に従い一層と滋味が増す。 最大限の純度、力感、フィネスを兼備する固有性のあるワイン造りがビビアナの哲学であり、特徴的な豊かな芳香と口中の柔らかな肌合い感は、妥協を許さぬハンドクラフト品だからこその真骨頂。フランスで修めた優秀な成績も過酷な試練を経た為であり(下記生産者概要参照)、当時の経験から「優れたワインは葡萄畑からしか得られぬもの」との信念を抱き続ける。 大陸プレートのぶつかり合いから多彩な土壌組成をもち、太平洋岸からの距離により気候区分も様々なソノマ。世界でもまれな多様性を見せるぶどう栽培環境から、同郡内のサブアペラシオン(AVA)は16以上にも及ぶ。内一つのソノマコーストはビビアナのお気に入りであると共に、オーベール、マーカッサン、ボアズビュー、リヴァースマリー、キスラーといった世界筆頭級のブル系産地としても名が通る。 そのような“True Sonoma Coast”(真のソノマコースト)に並び、やはり大陸代表ブル系エリアのロシアン・リヴァー・ヴァレー。アルマ・デ・カトレアのピノ・ノワールとシャルドネは、これらソノマ二大地区の果実から構成されており、原産地呼称をAVA名でなく「郡名」とする理由もそこに由来する。 また、ソーヴィニヨン・ブランに関しては、ソノマ・コースト100%のヴィンテージであっても、原産地呼称をソノマ・カウンティ(郡名)とする。 【ワイン造り】明け方の涼しい時間帯に収穫した果実を、冷えた状態で速やかにワイナリーへ搬入し、すかさず選果を行う。低圧のプレスから得られた質の良い果汁を一晩落ち着かせ澱を取り除き、フレンチオーク(225Lのブルゴーニュピエス)に移したのち発酵と熟成に続く。無清澄で瓶詰。口栓にはDIAMコルクを用いることで、コルクによる状態の悪い個体が発生せぬよう配慮している。 ▼ ビビアナからのペアリング提案 野菜:赤ピーマン、とうもろこし、バターナッツカボチャ、栗かぼちゃなどの晩夏の野菜。 貝類:サーモンのフィッシュケーキ、白身魚の練り物、カニやエビなどの甲殻類に軽く火を通したもの。 鶏・豚肉:アスパラガスを使ったマイルドなソースのグリル料理。 スープ:リゾット、野菜スープ、リッチなクリーム・ソースのシチュー、グラタンなど。 【生産者概要】「洋ランの女王」こと中南米原産のラン科植物、カトレア(カトレヤ)。ビビアナ・ゴンザレス・レイヴ -Bibiana Gonzalez Rave-(RaveはRAH-vayと発音)の故国、コロンビアの国花でもある。ワイン用葡萄畑が皆無に近い故郷にあって、父の飲むワインから興味を覚えた彼女は、醸造家を志し成人となるやフランスへ飛び立った。(育った都市が麻薬とカルテルの震源地として世界に知られるメデリンであった為でもあるという) コニャックでは栽培と醸造学でBTSの学位を取得。続くボルドー大学でも醸造学位を取得したうえ成績優等者として卒業。その際の研究論文に向けては、寒冷期の剪定から炎天下の摘房にも粘り強く取り組み、北ローヌのRP100点生産者であるミシェル・エ・ステファン・オジェやドメーヌ・クリューゼル・ロックではコート・ロティの険しい斜面で、又ボルドーに戻った後はシャトー・オーブリオンとラミッション・オーブリオンでも働いた。その功績からブルゴーニュ、アルザスのドメーヌに正職を得て醸造に携わる。やがてビビアナは女性の醸造長就任が難しいフランスを去り、南アフリカ、カリフォルニアへと渡る。 渡米後に栽培・醸造の指南を仰いだ先がパルメイヤーのブル系部門、ウェイフェアラー。コンサルティングワインメーカーに着任後、早々とWA97点まで飛躍させる。やがて興した自身のカトレアでも多方面より賞賛を浴びる中、ワインエンスージアスト選“40 Under 40 America's Tastemakers”(40歳以下の40人)に続きSFCからも最優秀醸造家の称号を戴冠。現在は2種のカトレア系に加え、ジェフ・ピゾーニとの夫婦合作シェアード・ノーツ -Shared Notes-も擁す。 ビビアナさんが住むソノマ・サンタローザで夕食をご一緒する機会がありました。そこで3本の持ち寄りワインを振舞って頂く中、以下のように打ち明けられます。(2019年6月) 「ほとんどが完売だけど、大好きな日本だけに輸出することになったの。」 幾つもの専門媒体で話題とされるに相応しく、どれもが特A級の質感です。メディア評価の高さも加わり「(カトレアに対しては)1万円超かな?」との思いがあったものですが、いざ輸入されると他の同評価ワインをグッと下回る価格。推奨できない理由がありません。 余談ですが、先の場ではなんとジョエル・ピーターソン氏も同席に加わりました。 ゴッドファーザーをしても相当な興味を抱いたようで、女史との間でテクニカルな質疑応答が繰り広げられた程です。(貴重なシーンでした)
5580 円 (税込 / 送料別)
![お中元ギフト対応可 【リヴァーズマリー】 カベルネソーヴィニヨン “カリストガ” ナパヴァレー (ラークミード・ヴィンヤード) [2021] Rivers-Marie Cabernet Sauvignon Caristoga Napa Valley 750ml リヴァースマリー 高級ナパバレー赤ワイン カリフォルニアワイン](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/calwine/cabinet/photo-wine2/rm-cab-calistoga.jpg?_ex=128x128)
実は驚きの単一畑。アイズリーヴィンヤードの長命性の源 パーカー100点ソラーリ Solariを含むラークミード100% シュレーダーのトーマスブラウン作お中元ギフト対応可 【リヴァーズマリー】 カベルネソーヴィニヨン “カリストガ” ナパヴァレー (ラークミード・ヴィンヤード) [2021] Rivers-Marie Cabernet Sauvignon Caristoga Napa Valley 750ml リヴァースマリー 高級ナパバレー赤ワイン カリフォルニアワイン
■ カリフォルニアワイン商品一覧はこちらよりご覧頂けます>> ▼新着・再入荷・限定品・特価情報 ウニ サバ タコ カニ カーボニスト4種セット 「最高の寿司ワイン」と紹介された高級シャンパンより人気の自然派ナチュラルスパークリングワイン。生魚介類と好相性マリアージュ 送料無料ジ・アトム お試し3種セット ブレッド&バターの醸造家が立ち上げた革新のワイナリー。オーク樽熟成カベルネ・ソーヴィニョン+リッチな樽熟シャルドネ+高品質コスパ ピノ・ノワール 【5大シャルドネ】DRCモンラッシェに対抗する完成度 コングスガード ロバート・パーカー氏に「これ以上はない。」と至高の賛辞を贈られるジョン・コングスガード氏の醸造。シャルドネフェチにとっては垂涎の一本 混植混醸の優越性を証明した異例の1本 多様な葡萄が響き合う奇跡のマリアージュ。収穫に醸造工程も分けずに行うフィールドブレンド。その優越性を証明したこの旨味、3千円台では突出しています。 RP100点 DC100点 99点 99点... VHR 2019 パーカーポイント100点, デキャンター100点, ジェブ・ダナック99点etc..比類なきテロワールが生み出すVHRの極上年。カベルネの聖地にあって最高品質の一つ ナパ筆頭グランクリュの3トップ(超レア) ワインアドヴォケイト評「とんでもなく旨い!(Crazygood !)」コングスガードとオーベールにとっても特別なナパ二大グランクリュ、ハドソンの中でもメーリングリスト限りとされたキュヴェ 身近な本格派「お手頃価格で非常に満足できる」(ワインエンスージアスト) カリフォルニア州公式ステイトフェアでトップクラスの評価を得た安定性抜群のJ.ロアーに新規3種が加わりました 世界のワインジャーナリストが讃えるヴァーナー兄弟のフォックスグローヴ 今再び、随所で絶賛のワインを手掛けるヴァーナー兄弟。10倍超価格のワインに並び称されたカベルネも。 150ドルを打ち負かせた造り手のコスパワイン新境地 ナパで行われた目隠し品評では150ドルの品も並ぶ中、最安値にして第1位に輝いたダリオ・デ・コンティ作 エレガンス系の極み。リキッドファーム(ピノも並外れた称号) 「シャルドネのスペシャリスト」と呼ばれるリキッドファームがピノ・ノワールでも真価を見せ付ける。WA95点シャルドネに2倍価格でも滅多にない高評価のピノ 既成概念にとらわれず実現された溢れる旨味 『次世代のカルトワイン』と脚光を浴びたものの長く輸入が途絶えたリヴァイアサンが入荷。10万円超カルトを手がけるアンディエリクソンのボルドー系で1万円切りは他に見当たりません。 【6,100円で96点&94点】スクリーミング・イーグルのブルゴーニュ部門 「カルトワインの王様」スクリーミング・イーグルのブルゴーニュ部門 ヒルトと3,960円~のペアリングが再び揃い踏み RP100点×21度 カベルネの王者で唯一の1万円台 シュレーダーのワインは概ね10万円級で原則的にカベルネ・ソーヴィニヨン100%である中、今回の1本は柔らかなメルロとフランの融合する従来には無い仕様の特別版 【送料込み定価の26%OFF】送料無料ブレッド&バター赤白6種お試しセット オーク樽熟成フルボディ。大人気のBBシャルドネ, ピノ, カベルネ, メルロ, ソーヴィニヨン, ロゼがこの1セットに。 【価格帯指折りのナパCAB】数々の銘醸を手掛けた実力者の隠れた銘品 2000年のシュヴァルブラン(ガローニ100点 パーカー99点)を担当したお方の醸造。一点豪華主義では醸し出すことの出来ない美しい調和 群を抜くターリー ジンファンデルの新着2021年 「過去10年で最も出来が良い」と評される2021年のジンファンデル。中でも「洗練と共に焦点がしっかりと定まっている」とも述べられ群を抜く高評価がターリー ファインワインの条件を満たす優秀な2千円台 世界最優秀ソムリエコンクール3大会連続日本代表ソムリエが「とても完成度が高い。」と述べブラインド試飲で第1位に推したワイン。それがこのワイナリーのこの品種。 ギフト対応 >> 御祝 御礼 内祝 祝儀 結婚式引き出物 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 成人式祝い 快気祝い 引っ越し祝い 卒業式 入社祝い お誕生日プレゼント パーティー 季節の贈り物として 母の日 父の日 お中元ギフト 敬老の日 ハロウィン お歳暮 クリスマスプレゼント ゆく年くる年新年のご挨拶 お年賀 新春ごあいさつ 成人の日 本命バレンタインデーラッピング 義理チョコ ホワイトデー 冬ギフト 人気のセット 手土産 お心づかい 御祝 御礼 ご挨拶 粗品 ご贈答品 贈答用ギフト 進物 お返し 海外旅行土産 アメリカ土産 海外土産 おみやげ イベント用 ゴルフコンペ景品 参加賞 忘年会 新年会 記念品母国の販売ルートは顧客名簿経由限り (年産最少2樽/最少輸入24本) “完全無欠”の称号を欲しいままにする当代ボルドー系醸造家の第一人者、 トーマス・ブラウンが自らの理想を具現化する唯我独尊のプライベートワイン 《リヴァーズマリー》 カベルネ・ソーヴィニヨン “カリストガ” ナパ・ヴァレー ロバート・パーカー氏のレビューに目を通せば、そこには「アイズリー・クローン」と。 「大陸随一の特級畑」ことアイズリー・ヴィンヤードとこのワインの関係は如何に? (詳細はワインのプロフィールをご参照下さい。) ▼アントニオ・ガローニ初のピノ・ノワール100点。 ワインアドヴォケイトでは、カベルネ・ソーヴィニヨンが目を見張る高評価。 生産のなかった2000年を挟み、待望のカベルネが新着です。 日本が世界最安と見られる凄い内外価格逆転が過去にはありました。 購入権利を求めウェイティングリストにあまたの希望者が名を連ねるなど、母国でさえ入手困難な激レア品も、例年海外の正規エージェントに対しては一定量の輸出分が確保されるとは往々にしてあることです。そういった例に該当する一つがリヴァーズ・マリー。 母国の販売ルートは原則として顧客名簿(ML)経由限りとされ、生産の少なさから、4,000名以上が加入を目的に待機すると伝えられます。(輸入元談) ▼ 不離一体の関係にあるシュレーダーの二大誌評価 二大批評媒体、ワインアドヴォケイト(WA)とワインスペクテイター(WS)の両誌が、創刊より批評対象とした銘柄数は計50万超。過去数十年に亘るそれら膨大な数の中から、ロバート・パーカー(WA誌創刊者)とジェームズ・ラウビー(WS誌シニアエディター)の両者が共に確定パーフェクト(RP100/WS100)を献上したワインは、世界を対象としても未だシュレーダー カベルネ CCSと同Old Sparkyの二銘柄のみ。そのシュレーダーの躍進を語る際に欠かせぬ人物が、ボルドーワイン醸造の当代第一人者であるトーマス・ブラウンであり、その浮世離れの功績は神の領域にも準えられます。 《リヴァーズ・マリー》 カベルネ・ソーヴィニヨン カリストガ, ナパ・ヴァレー ▼The Wine Advocate #215より (パーカーポイント暫定100点) “Cabernet Sauvignon Calistoga comes from a single block of the Larkmead Vineyard.” ▼The Wine Advocate #221より “Cabernet Sauvignon Calistoga, which comes from the so-called Olmo clone (the same as the Eiesle clone)” ▼The Wine Advocate #227より “from a single block of the Larkmead Vineyard. This is fabulous 100% Olmo clone that is the same as the Eisele clone.” ▼トーマス・ブラウンのコメント 「色濃く紫色を帯び、クレーム・ド・カシスやブラックベリーのニュアンスが強く、小石がまばらに散らばる土壌を反映した石っぽい風味も現れる。このワインの特徴は、魅惑的なアロマが爆発的に香り立つと同時に、芸術的なまでの優美な軽やかさも併せ持つという独自性にある。黒鉛や栗の渋皮のような一面と凝縮した黒系果実の味わいが、ヴィンテージの違いや熟成の過程で異なる表情を示す。フルボディでふくよかな味わいと細かく砕かれた肌理の細かいタンニンが素晴らしく長い余韻を持つ。」 ワインアドヴォケイトにあるロバート・パーカー氏のレビューに目を通せば、そこには「アイズリー・クローン」と。 「大陸随一の特級畑」ことアイズリー・ヴィンヤード。 今やシャトー・ラトゥールと姉妹関係にあるだけに、アイズリーより果実供給を受けるはずも無いでしょう。 ▼表向きはAVA銘柄であるも、実は「ラークミードの単一ブロック×100%」 Ch.ラトゥールが渇望し傘下に収めたアイズリー。それに勝るとも劣らぬカリストガ地区を代表する銘醸畑の一つにラークミード・ヴィンヤードがあります。元詰め生産者としての評価もさることながら(複数のRP100)、学術の見地からも極めて意義深い歴史的な畑がここ。DNA解析による分岐種の識別を始め、ワイン用葡萄の研究で世界的に名高い故ハロルド・オルモ博士(Dr. Harold Olmo:1909-2006)が試験栽培用に選んだパーセルも同畑の中にあります。 アイズリーに特有の一点として、極長期の経年熟成後も枯れることを知らぬかのような長命な酒質が挙げられます。 「所謂オルモ・クローン」(so-called Olmo clone)とあるよう、それら優良株選抜に取り組んだ研究者がオルモ博士。 結果として高じる出色の美質は、故人が拠点としたラークミードの中でも「任意の栽培区画」に受け継がれます。 ▼深まる謎 ラークミードの果実が何ゆえにトーマス・ブラウンへ? どういう訳で名を隠す? 「シングル・ブロック」とはオルモ博士が重視した心臓部の区画?(だとしたらちょっとした驚きです。) ワイナリー専売にして、仮に訪問したところでアソート条件を飲まねば手にし得ぬラークミードの一つに、正規輸入元さえも仕入れが叶わぬシロモノ “ソラーリ”があります。(Larkmead Vineyards SOLARI:RP100点銘柄) そのソラーリとは、ラークミードの中でも最も樹齢が高く、歴史上極めて意義深い区画の果実が充てられると伝えられる先。まさにその「シングル・ブロック」であるならば、他でもない「トーマス・ブラウンだからこそ」の例外的な供給なのか?それとも、ひょっとしてトーマス・ブラウンがラークミードへ電撃合流の前触れ?ともなれば第二のシュレーダーか?先行きが気になります。何にせよ蒐集対象に申し分ないコレクタブル品です。(自分も自腹購入) ↑↑と、ここまでが以下追記前の記述。 ※追記※ トーマス・ブラウン来日に併せた試飲会では、当日の主題であるピノの説明に時間が割かれた中、私としてはこのワインとラークミードの関連を深く知りたく、他参加者が席を退いた会の終了後に幾つかの点を尋ねました。すると、「畑名を冠さぬ理由は、ラークミードとの関係を保つ為。」と返されますが、それ以上は言及できずにいるようでした。他にも興味深い話が聞けたものです。(以下@2017年3月) ※私のむら:「あえて“ラークミード”を表記しない理由は、もしかして貴方のワインメーカー就任を想定してのこと?」 ※トーマス・ブラウン:「否定はしない。“今は無理”と伝えた。」 ※のむら:「現在明かされている点からして、パーカーの記事にあるシングル・ブロックとは、オルモ博士が試験栽培用に充て、(後に)“ソラーリ”と称された頃の区画を意味するもの?」 ※トーマス:「自分は、ラークミードの中で最も樹齢の高いブロックより果実を手にすることが出来た。ところで貴方はラークミード・ヴィンヤードを見たことがあるか?」 ※のむら:「移動の車中から、植え替えローテーションにある若木と古木が混在する光景を望んだ。」 ※トーマス・ブラウン:「その内、最も古い樹を残すブロックが私の言うそれだ。」 時間の制約もあり個別の質疑応答は終えられました。 関心の先である区画名そのものについては、意識が向けられていない感も受けた中、次のようにも述べられています。 「“アイズリー・クローン”とはアイズリー・ヴィンヤード(元アローホ)のカベルネに特有的な要素を映し出す一因だが、それは『アイズリーが先にありき』ではなく、オルモ博士がラークミードで優良選抜したものを植樹した結果。」 当日は2種のシュレーダーも試飲対象とされました。(RBSとG3) それらに勝るとも劣らぬ凝縮感と複雑性に敬服したワインがこちらのカリストガ。 「アイズリーが先にありきではなく・・・」と述べるトーマス・ブラウンの言葉に説得力を感じた次第です。 ※補足※ ラークミードの開墾は1800年代。1930-40年代にオルモ博士の試験栽培拠点とされ、後のプレミアム・ナパの礎となる。1948年、イングルヌックを傘下に収めるユナイテッド・ヴィントナーズの社長、ラリー・ソラーリの手に渡る。それを機にソラーリ・ヴィンヤードと称された時期もあるが、当時の区画を維持しつつ、やがて一帯の自社畑を包括してラークミード・ヴィンヤードと総称される。 【品種構成】カベルネソーヴィニヨン100%【原産地呼称】カリフォルニア州>ナパヴァレー>カリストガAVA|Calistoga, Napa Valley, California【タイプ】[赤] フルボディ Full【内容量】750ml
20300 円 (税込 / 送料別)

シチリアワインが初めてという方にもまず飲んで頂きたいワイナリーの自信作【酒】送料無料 【ラ・セグレタ 750ml×2本】ロッソ ビアンコ 飲み比べ / PLANETA イタリア ワインギフト ワインプレゼント 母の日 父の日
■ロッソ ブドウ品種 ネロ・ダーヴォラ50%、 メルロー25%、シラー20%、カベルネ・フラン5% アルコール度数 13度 色 赤 ボディ ミディアム テイスティング 濃く鮮やかなルビー色、赤スグリ、桑の実、ほのかにスパイシーでミントのようなアロマ。熟した野生の果実、バランスの取れた豊かなハーブの味わい、タンニンは柔らかでスムースで非常に多彩な個性を与えています。 適温 16~18℃ 料理 BBQ、デイリーワインとして、地中海的なパスタ料理、野菜や脂の乗った魚料理 ■ビアンコ ブドウ品種 グレカニコ40%、グリッロ20%、シャルドネ20%、その他アロマティック品種20% アルコール度数 12.5度 色 白 ボディ ミディアム テイスティング 美しいシチリアの海を思わせるシーグリーンがかった淡いイエローの外観。白桃、フレッシュアプリコット、シチリアの柑橘類、ホワイト・メロン、トロピカルフルーツ、栗の蜂蜜、新しく刈られた干し草の芳しいアロマ。一貫したフレッシュな存在感、バランスに優れたワインです。存在感のある果実味と塩味、心地よいフレッシュなセンセーションが続きます。 適温 10~12℃ 料理 仕事おわりのアペリティフに、野菜料理、サラダ、魚を使った前菜、シーフードのカルパッチョ、様々な軽めのお食事に最適です。
6180 円 (税込 / 送料別)

お中元・暑中お見舞・残暑お見舞!ご注文受付中!【華やかなセミヨンの香りとほのかな甘み!】 栗東ワイナリー 浅柄野(あさがらの) セミヨン 樽熟成 白 辛口 750ml(スクリューキャップ)(1-W726)
【日本/滋賀県栗東市】 葡萄栽培に最適な土壌づくりを目指して、滋賀県栗東市浅柄野の広大な荒蕪地を開墾し表土と底地を取り替える天地返しの大工事を成し遂げた結果、見事完成した理想的な葡萄園がワイナリーです。 昼夜の温度差が激しく日照の良いブドウ畑で、除草剤をいっさい使わずに徹底した有機農法によリ丹精こめた栽培を行っています。 自社農園産収穫セミヨンを100%使用しました。 華やかなセミヨンの香りに包まれたフレッシュな酸味のきいた、ほのかな甘みを感じる中口タイプの白ワインです。 【日本ワイン/Japan wine/Japanese wine】 お届け日時が、ご希望日より遅れる場合があります。 生産者の都合により予告なくビンテージ(年号)・ラベル等が変わる場合があります。【注意事項】 ●『お買い物ガイド』記載の1個口で発送出来る上限を超えた場合、楽天市場のシステムの関係上、自動計算されません。 当店確認時に変更させて頂き『注文サンクスメール』にてお知らせさせて頂きます。 1個口で発送出来る上限につきましては『お買い物ガイド(規約)』をご確認下さい。 ●写真画像はイメージ画像です。商品のデザイン変更やリニューアル・度数の変更等があり商品画像・商品名の変更が遅れる場合があります。 お届けはメーカーの現行品となります。旧商品・旧ラベル等をお探しのお客様はご注文前に必ず当店までお問い合わせの上でご注文願います。詳しくは【お買い物ガイド(規約)】をご確認下さい。 ●商品画像はイメージの為、商品名とビンテージ(年度)が違う場合があります。 ●商品手配の関係上、ビンテージ(年度)が変更になる場合があります。 予めご了承願います。 ●在庫表示のある商品につきましても稀に在庫切れ・メーカー終売の場合がございます。品切れの際はご了承下さい。 ●商品により注文後のキャンセルをお受け出来ない商品も一部ございます。(取り寄せ商品・予約商品・メーカー直送商品など) ●ご不明な点が御座いましたら必ずご注文前にご確認ください。
1975 円 (税込 / 送料別)

偉大なヴィンテージ SECOND SKIN2010 Dom Ruinart Blanc de Blancs Millesime ドン ルイナール ブラン ド ブラン ヴィンテージ ミレジメ Champagne France シャンパーニュ フランス 750ml 12.5% セカンドスキン入り
※法律により20歳未満の酒類の購入や飲酒は禁止されております。年齢確認が必要になります。 ・名称:ドン ルイナール ブラン ド ブラン ヴィンテージ ミレジメ 2010 ・内容量:750ml ・アルコール度数:12.5度 ・ぶどう品種:シャルドネ(100%) ・タイプ:Blanc de Blancs ブラン ド ブラン Brut ブリュット 辛口 ・保存方法:ワインセーラー 「シャルドネの芸術」と称えられる美しいシャンパーニュを生む歴史あるメゾン。「シャンパーニュの宝石」と評される極上のブラン・ド・ブラン。 1729年、世界で初めてのシャンパーニュ・メゾンとして誕生したルイナール。ベネディクト派修道会の高僧ドン・ティエリー・ルイナールがいち早くシャンパーニュの将来性に着目したことからその歴史は始まり、何世紀にもわたり磨き上げられてきた伝統製法により生み出される、光り輝くようなシャンパーニュはフィネスと複雑さが溶け合い、「シャルドネの芸術」とも呼ばれています。 「シャルドネの個性」を完璧に表現しているのがルイナールの最大の魅力。この優れたブドウ品種を通して、独自のスタイルでシャンパーニュを造り続けています。200年以上も遡る伝統的な製法に従い、最上の畑から厳選したブドウで造るワインを巧みにブレンディング。長い熟成を経て生まれるシャンパーニュは、繊細でエレガント、際立った風格を持っています。さらにモンターニュ・ド・ランス地区のシャルドネの骨格とコート・デ・ブラン地区の優雅さが、くっきりと現れています。セラーは地下深くにあるガリアローマ時代の「クレイエル」( 古代の白亜質の石切り場跡)。熟成に最適な環境であるこのセラーは、シャンパーニュ・メゾンのセラーで唯一、フランスの歴史的建造物にも指定されており、成熟と微かな光が支配するこの地下セラーで、ルイナールのシャンパーニュはゆっくりと熟成の時を過ごすのです。 世界で初めてのシャンパーニュ・メゾンとして1729年に誕生した歴史ある名門。こちらのドン・ルイナールはシャルドネ100%で造るブラン・ド・ブラン。最良のブドウが採れた時にしか造られない、初代、ドン・ルイナールの名を冠した偉大なトップ・キュヴェ。ブラン・ド・ブランでは最高峰と讃えられる、唯一無二の美しい味わいです。 ルイナールのブラン・ド・ブランのキュヴェとして最初に作ったシャンパーニュが「ドン・ルイナール」です。ファースト・ヴィンテージは1959年に収穫、1966年に商品化されました。 「ドン・ルイナール 2010」は、革新的な醸造プロセスとデザインが特徴の、唯一無二の2010年ヴィンテージです。革新性の1つ目は、かつて一般的であった澱の上で熟成させるためのコルク栓を復活させたこと、さらに従来のヴィンテージよりも長い熟成期間(9年~最大11年)であることです。王冠キャップの代わりにコルクを使用し、じっくりと熟成させたことで、コルク栓のボトルからは、複雑さのさらなる層を持つ、より緊張感のある繊細なワインが誕生しました。革新性の2つ目は、手作業によるデゴルジュマン(澱引き)です。コルク栓再登場に伴い、ワインの品質を確かめながら1本ずつ作業しています。革新性の3つ目は、ルイナールのシャンパーニュを熟成するためのセラー「クレイエル」をオマージュしたデザインです。一新したデザインは、まるで「ドン・ルイナール 2010」が手元に届くまでのストーリーを辿るように、ギフティングの新たな概念を提唱します。ボトル中央には、メゾンで手作りされたドン・ルイナールのロゴが箔押しされ、シンプルでありながらエレガントな印象に。100%紙で出来たパッケージはチョークストーン(石灰岩)を模して造形され、ボトルとの密着性に優れています。このようにして、革新性溢れるプロセスで完成された「ドン・ルイナール 2010」は、希少価値をさらに高め、世界最古のシャンパーニュメゾンとしてのクラフトマンシップを体現しています。 最高醸造責任者のフレデリック・パナイオティスは、「寒冷なブドウの成熟期とワイン学上の大きな出発点とが組み合わされた完全に唯一無二のヴィンテージ」と表現。低い気温や集中豪雨など気候に左右されながらも奇跡的に完成したシャンパーニュです。2010年ヴィンテージの始まりは、気温が10年間の平均を大きく下回った、さわやかな春。この低い気温はブドウの開花時期まで続き、ブドウ周期は5日ほど遅れました。夏は、暑すぎず寒すぎずの順調な滑り出しでしたが、ブドウの成熟が始まる8月中旬、状況は一変します。突如、2カ月分の降水量に相当する集中豪雨がシャンパーニュ地方を襲ったのです。高温多湿の極端な気象条件により、ピノ・ノワールとムニエのブドウに被害が広がるなか、菌の影響を受けにくいシャルドネには、幸いなことに被害はありませんでした。2010年9月15日から収穫終了までの期間は気候も穏やかで、シャルドネの最適な品質が維持された状態で醸造されました。アルコール度数の高いポテンシャルと優れた総酸度を持ち合わせる2010年のシャルドネは、 ブレンドする際にルイナールのサヴォアフェールを存分に発揮できるバランスとなっています。 ■ブレンド グラン・クリュからのシャルドネ 100% - 90%:コート・デ・ブラン地区 (ル・メニル=シュール=オジェ村、アヴィズ村、シュイィ村、クラマン村) - 10%:モンターニュ・ド・ランスの北側斜面(シルリィ村) ■醸造方法 ・手摘み ・温度管理されたステンレススティール製タンクでのアルコール発酵 ・フル・マロラクティック発酵 ・ティラージュ(コルク栓付き) ・手作業でのスタッキング ・9年以上の澱の上での熟成 ・手作業でのデゴルジュマン(澱引き) ・ドサージュ:4g/L テイスティングノート 色 : 淡いグリーンがかった強烈なゴールデンイエロー。泡立ちは繊細で、余韻を残します。 香り : パウダリーで、フローラル(アイリス)な、湿った石のようなミネラル感が香り、シプレ系の香水の世界を想起させます。その後、ナツメグ、ローストしたヘーゼルナッツやアーモンド、コーヒーなど、遠い記憶の包み込むような安心感のある香りに支配されます。熟した柑橘系果実のピリッとした香りが、このヴィンテージのアロマに力強さを与えています。 味わい: リッチな味わいの「ドン・ルイナール 2010」には、活力と凝縮感がみなぎり、アロマの力強さが際立っています。新鮮なイチジクの葉の香りに、紅茶と挽いたばかりのスパイス(シルティムールペッパー 、マハレブ)の香りが混ざり合います。味わいは幾重にも重なり、複雑な口当たりとなり、エレガントな渋味によって引き立てられるフレッシュなフィニッシュへと続いていきます。「ドン・ルイナール 2010」は、シャルドネのグランドワインのような誘惑的な雰囲気を醸し出しています。 フードペアリング ・ペリゴール産黒豚のフィレ、ナツメグ・メース、エルサレム・アーティチョーク、トーストした栗を削ったロバージュオイルのフィレ ・ブルターニュ産ブルーオマール海老の燻製、木の芽とモミの棘、大根の花びら、ワカメとレモンゼストのクリーミーソースを添えて ・異なる食感(焼く、揚げる、つぶす)のネギにポテトとトリュフのサバイヨンを添えて 国際的なスパークリングワインコンペティション「シャンパン&スパークリングワイン・ワールド・チャンピオンシップ」は、世界から集められた最高のシャンパーニュとスパークリングワインを紹介することを目的に、ジャーナリスト・作家であり、批評家のトム・スティーブンソンによって2014年に創設された、権威ある国際コンペティションです。 2022年の大会では、ワイン業界の国際的なエキスパートである、トム・スティーブンソン、エッシ・アヴェラン・MW、ジェルジ・マルクスの3名によるブラインドテイスティング審査が行われました。「ドン・ルイナール 2010」は、コルクを使用し熟成させた革新的な醸造プロセスが評価され、最優秀賞である「スプリーム・ワールド・チャンピオン」賞、ならびに「ベスト・シャンパーニュ」賞、「ベスト・フレンチ・スパークリングワイン」賞を受賞しました。メゾン ルイナールでは、2021年の「ドン・ルイナール ロゼ 2004」に次ぐ2年連続の受賞となります。 「ドン・ルイナール 2010」 は、低い気温や集中豪雨などの気候に左右されながらも奇跡的に完成したシャンパーニュです。醸造プロセスにおいては、かつて一般的であった澱の上で熟成させるためのコルク栓を復活させる革新的な発想で、深みと複雑性を生み出しました。王冠キャップの代わりにコルクを使用することで、シャンパーニュのみずみずしさとダイナミックな緊張感を損なうことなく、ブラン・ド・ブランの複雑なアロマをより豊かに引き出すことに成功したのです。さらに、従来のヴィンテージよりも長い期間(9年~最大11年)熟成することで、時間がもたらすものを熟知した巧みな技が反映され、ポテンシャルを余すことなく発揮しています。このようにして完成された唯一無二の2010年ヴィンテージ「ドン・ルイナール 2010」は、世界最古のシャンパーニュメゾンとしてのクラフトマンシップを体現しています。オールド ヴィンテージ ワインについて ワイン(シャンパーニュ)の熟成過程によって液面の低下及びエチケットやネックフィルム、コルクなどの経年劣化があります。 ワイン(シャンパーニュ)は生き物ですので、同じヴィンテージでも同じ味わい/風味が保証されるものではありません。お客様の趣向により味わいが劣化に感じられることもあります。 当社の商品の状態を写真で十分にご確認のうえ、ご購入いただきますようお願いします。 以上のことを踏まえて、当社の商品はお届け後、返品及び交換などが承ることができませんので、ご理解のほど、よろしくお願いします。
37770 円 (税込 / 送料別)

偉大なヴィンテージ2010 Dom Ruinart Blanc de Blancs Millesime ドン ルイナール ブラン ド ブラン ヴィンテージ ミレジメ Champagne France シャンパーニュ フランス 750ml 12.5%
※法律により20歳未満の酒類の購入や飲酒は禁止されております。年齢確認が必要になります。 ・名称:ドン ルイナール ブラン ド ブラン ヴィンテージ ミレジメ 2010 ・内容量:750ml ・アルコール度数:12.5度 ・ぶどう品種:シャルドネ(100%) ・タイプ:Blanc de Blancs ブラン ド ブラン Brut ブリュット 辛口 ・保存方法:ワインセーラー 「シャルドネの芸術」と称えられる美しいシャンパーニュを生む歴史あるメゾン。「シャンパーニュの宝石」と評される極上のブラン・ド・ブラン。 1729年、世界で初めてのシャンパーニュ・メゾンとして誕生したルイナール。ベネディクト派修道会の高僧ドン・ティエリー・ルイナールがいち早くシャンパーニュの将来性に着目したことからその歴史は始まり、何世紀にもわたり磨き上げられてきた伝統製法により生み出される、光り輝くようなシャンパーニュはフィネスと複雑さが溶け合い、「シャルドネの芸術」とも呼ばれています。 「シャルドネの個性」を完璧に表現しているのがルイナールの最大の魅力。この優れたブドウ品種を通して、独自のスタイルでシャンパーニュを造り続けています。200年以上も遡る伝統的な製法に従い、最上の畑から厳選したブドウで造るワインを巧みにブレンディング。長い熟成を経て生まれるシャンパーニュは、繊細でエレガント、際立った風格を持っています。さらにモンターニュ・ド・ランス地区のシャルドネの骨格とコート・デ・ブラン地区の優雅さが、くっきりと現れています。セラーは地下深くにあるガリアローマ時代の「クレイエル」( 古代の白亜質の石切り場跡)。熟成に最適な環境であるこのセラーは、シャンパーニュ・メゾンのセラーで唯一、フランスの歴史的建造物にも指定されており、成熟と微かな光が支配するこの地下セラーで、ルイナールのシャンパーニュはゆっくりと熟成の時を過ごすのです。 世界で初めてのシャンパーニュ・メゾンとして1729年に誕生した歴史ある名門。こちらのドン・ルイナールはシャルドネ100%で造るブラン・ド・ブラン。最良のブドウが採れた時にしか造られない、初代、ドン・ルイナールの名を冠した偉大なトップ・キュヴェ。ブラン・ド・ブランでは最高峰と讃えられる、唯一無二の美しい味わいです。 ルイナールのブラン・ド・ブランのキュヴェとして最初に作ったシャンパーニュが「ドン・ルイナール」です。ファースト・ヴィンテージは1959年に収穫、1966年に商品化されました。 「ドン・ルイナール 2010」は、革新的な醸造プロセスとデザインが特徴の、唯一無二の2010年ヴィンテージです。革新性の1つ目は、かつて一般的であった澱の上で熟成させるためのコルク栓を復活させたこと、さらに従来のヴィンテージよりも長い熟成期間(9年~最大11年)であることです。王冠キャップの代わりにコルクを使用し、じっくりと熟成させたことで、コルク栓のボトルからは、複雑さのさらなる層を持つ、より緊張感のある繊細なワインが誕生しました。革新性の2つ目は、手作業によるデゴルジュマン(澱引き)です。コルク栓再登場に伴い、ワインの品質を確かめながら1本ずつ作業しています。革新性の3つ目は、ルイナールのシャンパーニュを熟成するためのセラー「クレイエル」をオマージュしたデザインです。一新したデザインは、まるで「ドン・ルイナール 2010」が手元に届くまでのストーリーを辿るように、ギフティングの新たな概念を提唱します。ボトル中央には、メゾンで手作りされたドン・ルイナールのロゴが箔押しされ、シンプルでありながらエレガントな印象に。100%紙で出来たパッケージはチョークストーン(石灰岩)を模して造形され、ボトルとの密着性に優れています。このようにして、革新性溢れるプロセスで完成された「ドン・ルイナール 2010」は、希少価値をさらに高め、世界最古のシャンパーニュメゾンとしてのクラフトマンシップを体現しています。 最高醸造責任者のフレデリック・パナイオティスは、「寒冷なブドウの成熟期とワイン学上の大きな出発点とが組み合わされた完全に唯一無二のヴィンテージ」と表現。低い気温や集中豪雨など気候に左右されながらも奇跡的に完成したシャンパーニュです。2010年ヴィンテージの始まりは、気温が10年間の平均を大きく下回った、さわやかな春。この低い気温はブドウの開花時期まで続き、ブドウ周期は5日ほど遅れました。夏は、暑すぎず寒すぎずの順調な滑り出しでしたが、ブドウの成熟が始まる8月中旬、状況は一変します。突如、2カ月分の降水量に相当する集中豪雨がシャンパーニュ地方を襲ったのです。高温多湿の極端な気象条件により、ピノ・ノワールとムニエのブドウに被害が広がるなか、菌の影響を受けにくいシャルドネには、幸いなことに被害はありませんでした。2010年9月15日から収穫終了までの期間は気候も穏やかで、シャルドネの最適な品質が維持された状態で醸造されました。アルコール度数の高いポテンシャルと優れた総酸度を持ち合わせる2010年のシャルドネは、 ブレンドする際にルイナールのサヴォアフェールを存分に発揮できるバランスとなっています。 ■ブレンド グラン・クリュからのシャルドネ 100% - 90%:コート・デ・ブラン地区 (ル・メニル=シュール=オジェ村、アヴィズ村、シュイィ村、クラマン村) - 10%:モンターニュ・ド・ランスの北側斜面(シルリィ村) ■醸造方法 ・手摘み ・温度管理されたステンレススティール製タンクでのアルコール発酵 ・フル・マロラクティック発酵 ・ティラージュ(コルク栓付き) ・手作業でのスタッキング ・9年以上の澱の上での熟成 ・手作業でのデゴルジュマン(澱引き) ・ドサージュ:4g/L テイスティングノート 色 : 淡いグリーンがかった強烈なゴールデンイエロー。泡立ちは繊細で、余韻を残します。 香り : パウダリーで、フローラル(アイリス)な、湿った石のようなミネラル感が香り、シプレ系の香水の世界を想起させます。その後、ナツメグ、ローストしたヘーゼルナッツやアーモンド、コーヒーなど、遠い記憶の包み込むような安心感のある香りに支配されます。熟した柑橘系果実のピリッとした香りが、このヴィンテージのアロマに力強さを与えています。 味わい: リッチな味わいの「ドン・ルイナール 2010」には、活力と凝縮感がみなぎり、アロマの力強さが際立っています。新鮮なイチジクの葉の香りに、紅茶と挽いたばかりのスパイス(シルティムールペッパー 、マハレブ)の香りが混ざり合います。味わいは幾重にも重なり、複雑な口当たりとなり、エレガントな渋味によって引き立てられるフレッシュなフィニッシュへと続いていきます。「ドン・ルイナール 2010」は、シャルドネのグランドワインのような誘惑的な雰囲気を醸し出しています。 フードペアリング ・ペリゴール産黒豚のフィレ、ナツメグ・メース、エルサレム・アーティチョーク、トーストした栗を削ったロバージュオイルのフィレ ・ブルターニュ産ブルーオマール海老の燻製、木の芽とモミの棘、大根の花びら、ワカメとレモンゼストのクリーミーソースを添えて ・異なる食感(焼く、揚げる、つぶす)のネギにポテトとトリュフのサバイヨンを添えて 国際的なスパークリングワインコンペティション「シャンパン&スパークリングワイン・ワールド・チャンピオンシップ」は、世界から集められた最高のシャンパーニュとスパークリングワインを紹介することを目的に、ジャーナリスト・作家であり、批評家のトム・スティーブンソンによって2014年に創設された、権威ある国際コンペティションです。 2022年の大会では、ワイン業界の国際的なエキスパートである、トム・スティーブンソン、エッシ・アヴェラン・MW、ジェルジ・マルクスの3名によるブラインドテイスティング審査が行われました。「ドン・ルイナール 2010」は、コルクを使用し熟成させた革新的な醸造プロセスが評価され、最優秀賞である「スプリーム・ワールド・チャンピオン」賞、ならびに「ベスト・シャンパーニュ」賞、「ベスト・フレンチ・スパークリングワイン」賞を受賞しました。メゾン ルイナールでは、2021年の「ドン・ルイナール ロゼ 2004」に次ぐ2年連続の受賞となります。 「ドン・ルイナール 2010」 は、低い気温や集中豪雨などの気候に左右されながらも奇跡的に完成したシャンパーニュです。醸造プロセスにおいては、かつて一般的であった澱の上で熟成させるためのコルク栓を復活させる革新的な発想で、深みと複雑性を生み出しました。王冠キャップの代わりにコルクを使用することで、シャンパーニュのみずみずしさとダイナミックな緊張感を損なうことなく、ブラン・ド・ブランの複雑なアロマをより豊かに引き出すことに成功したのです。さらに、従来のヴィンテージよりも長い期間(9年~最大11年)熟成することで、時間がもたらすものを熟知した巧みな技が反映され、ポテンシャルを余すことなく発揮しています。このようにして完成された唯一無二の2010年ヴィンテージ「ドン・ルイナール 2010」は、世界最古のシャンパーニュメゾンとしてのクラフトマンシップを体現しています。オールド ヴィンテージ ワインについて ワイン(シャンパーニュ)の熟成過程によって液面の低下及びエチケットやネックフィルム、コルクなどの経年劣化があります。 ワイン(シャンパーニュ)は生き物ですので、同じヴィンテージでも同じ味わい/風味が保証されるものではありません。お客様の趣向により味わいが劣化に感じられることもあります。 当社の商品の状態を写真で十分にご確認のうえ、ご購入いただきますようお願いします。 以上のことを踏まえて、当社の商品はお届け後、返品及び交換などが承ることができませんので、ご理解のほど、よろしくお願いします。
35550 円 (税込 / 送料別)