「ビール・洋酒 > ワイン」の商品をご紹介します。

ショップ オブ ザ イヤー 10年連続受賞店舗テレザ ライツ リボッラ ジャッラ 2021 アジィエンダ アグリコーラ テレザ ライツTeresa Raiz Ribolla Gialla 2021 IGT delle Venezie【eu_ff】
年代 造り手 [2021]年 テレザ・ライツ 生産国 地域 イタリア フリウーリ・ヴェネツィア・ジューリア 村名 IGT ヴェネツィア・ジューリア タイプ 白・辛口 内容量 750ml ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いテレザ・ライツ・リボッラ・ジャッラ[2021]年・アジィエンダ・アグリコーラ・テレザ・ライツ Teresa Raiz Ribolla Gialla [2021] IGT delle Venezie イタリア フリウリ・ヴェネツィア・ジューリアから、リボッラ・ジャッラ種100%で造られた人気辛口白ワイン!当店で人気の「デカノ・ロッソ」や「ソヴレイ」のテレザ・ライツから日中の寒暖差が大きく香り豊かな新ヴィンテージ!フリウリでは焼き栗にあわせる習慣があるそうです!天婦羅との相性もバッチリの辛口白ワインをぜひ! テレザ ライツ リボッラ ジャッラ[2021]年 アジィエンダ アグリコーラ テレザ ライツ 理想とするワインへの あくなき追求を続け、 コストパフォーマンスに優れた フリウリの造り手!! もともとはヨーロッパ中で高い評価を得ている「アクアヴィーテ」という高級グラッパの専門メーカーでしたが、社長のトゾリーニ氏が大のワイン好きということで、自分の理想とするワインを完成させようと、ワイン造りをスタートさせました。 特に白ワインで有名なフリウリ州ですが、彼はフリウリでも素晴らしい赤ワインをつくることが出来るという事をイタリア全土に知らしめるため、代々この地で栽培されてきたカベルネ品種で「デカノ・ロッソ」をつくりあげました。その際にアドバイスをしてくれたのが、彼の友人であり、当時『アンティノーリ』社で醸造を担当し、後に『サッシカイア』の醸造に携わったジャコモ・タキス氏でした。 トゾリーニ氏のワインへの情熱はとどまることを知らず、高級ワインの「RAIZ(ライツ)」ラインとは別に日常ワインの「MARSULE(マルスーレ)」ラインを誕生させました。MARSULEラインは、様々なぶどう品種で構成されており、特にフリウリを代表する白ワイン品種「ピノ・グリージョ」は素晴らしい出来映えです。 そして2004年に母体であったアクアヴィーテのメーカーから完全に独立を果たし、この年よりエノロゴにはフイウリの銘譲『ジローラモ・ドリゴ』を手がける地元の醸造家アレッシオ・ドリゴ氏とコンサルタント契約を結び、更なるフリウリの魅力をつくりあげています。又、同時に大規模な投資を行い設備面を充実させました。 「細かなことが重要なのだ」と一つ一つの作業に余念がないトゾリーニ氏。「情熱・努力・投資の3つの要素が揃ってこそ初めて素晴らしいワインができる」と、60歳を過ぎた今、彼の理想のワインつくりが本格的に動き始めました。また、息子アレキサンドロ氏も同年よりテレザ・ライツ社に入社し、厳粛な父の下、現在カンティーナで修行を行っています。 テレザ・ライツ リボッラ・ジャッラ 2021年 ■ ブドウ品種:リボッラ・ジャッラ 100% ■ 醗酵:ステンレス・タンク ■ 熟成:ステンレス・タンク熟成 約6ヶ月 レモンのような硬質のミネラルと酸の香り。花やハーブ、紅茶のようなニュアンスが面白い。 瑞々しい果実の味わい、厚みがあり、ミネラル感が強く、少しオイリーな印象がある。 イタリア フリウリ・ヴェネツィア・ジューリアから、リボッラ・ジャッラ種100%で造られた人気辛口白ワイン!当店で人気の「デカノ・ロッソ」や「ソヴレイ」のテレザ・ライツから日中の寒暖差が大きく香り豊かな新ヴィンテージ!フリウリでは焼き栗にあわせる習慣があるそうです!天婦羅との相性もバッチリの辛口白ワインをぜひ!
2200 円 (税込 / 送料別)

贈り物にもおすすめです。【ふるさと納税】安心院スパークリングワイン・白/奏果ナイアガラ(合計1.47L・2本) 酒 お酒 ワイン ぶどう 葡萄 飲み比べ セット スピード発送 【107306300】【時枝酒店】
製品仕様 商品名 安心院スパークリングワイン・白/奏果(かなか)ナイアガラ 内容量 ・安心院スパークリングワイン・白:750ml ・安心院ワイン奏果 ナイアガラ:720ml 保存方法 常温 提供元 有限会社 時枝酒店 商品説明 ■スパークリングワイン・白 国産ブドウを100%使用した日本ワインの品質・認知度の向上、消費拡大を目的として開催されている「Japan Wine Competition(日本ワインコンクール)2024」において『安心院スパークリングワイン 白』が、「金賞」に輝き、8度目となる日本一を獲得しました! 外観は輝きのあるレモンイエロー。 リンゴのコンポートや焼栗のような甘く芳ばしい香りなどが感じられます。 口中ではきめ細やかで熟れた洋ナシのような果実味やキレのある酸味が豊かに広がります。 複雑な味わいでしっかりとした骨格が感じられ、厚みのある長い余韻へと繋がります。 ■ナイアガラ パイナップルやメロンのような甘い香りが鮮烈に感じられる甘口白ワインです。 ぶどうは収穫年によって、個性豊かな表情を見せてくれます。醸造家がブドウの個性を引き出した安心院ワインと、作家が表現する収穫年(干支)の世界が融合した新シリーズです。 2024年の奏果シリーズのラベルイラストは、絵本作家のザ・キャビンカンパニーさんが、今年の干支である龍をモチーフにデザインしました。醸造家と作家のアートな世界をお楽しみください。 ※6月から9月の間はクール便でお届けします。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています ※返礼品出荷後、お届け先を変更する場合、当初のお届け先から変更後のお届け先までの運賃がかかるようになります。(着払い) 備考 ※到着後すぐに開封して内容をご確認ください。不備がございましたら到着日を含む3日以内にご連絡ください。期間を過ぎますと補償いたしかねますのでご注意ください。 ※画像はイメージです。 検索ワード スパークリングワイン ナイアガラ 酒 お酒 ワイン ぶどう 葡萄 飲み比べ セット寄附金の使い道について ・次代を担う人材を育成する事業 ・定住と地域コミュニティ活動を促進する事業(※) ・産業と観光を振興する事業 ・市長が必要と認める事業 (※)本項目をご指定の場合、協議会より礼状等を送付しますので、氏名、住所、寄付金額の情報を協議会へ提供します。何卒ご了承ください。 礼状等の送付を辞退される場合は、お手数ですが下記メールアドレスに寄付者氏名、住所、寄付金額、【協議会からのお礼状送付の辞退】と記入し送信してください。 MAIL:furusato07@city.usa.lg.jp ※ご希望がなければ「市長が必要と認める事業」に活用いたします。 受領申請書及びワンストップ特例申請書について ■受領書入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所に30日以内に発送いたします。 ■ワンストップ特例申請書入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所に30日以内に発送いたします。
23000 円 (税込 / 送料込)
![ヌーメン グリューナー・ヴェルトリーナー(オレンジ)[2020]ヨハネス・ツィリンガー NUMEN Gruner Veltliner Johannes Zillinger](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/morisawa/cabinet/shohin18/a0005227.jpg?_ex=128x128)
オーストラリアの個性派が造る ヌーメンシリーズ グリューナー・ヴェルトリーナーを使用したオレンジワイン 長期熟成 エレガントな果実味 ナチュラルワイン ビオワイン 自然派ワイン 750ヌーメン グリューナー・ヴェルトリーナー(オレンジ)[2020]ヨハネス・ツィリンガー NUMEN Gruner Veltliner Johannes Zillinger
華やかな香りとぽってりした果実味♪ これぞ本物のグリューナー・フェルトリーナー!! 平均樹齢は56年。25年間有機無農薬、5年間ビオディナミ農法で現在に至ります。 自然発酵、全て500Lのアンフォラでマセラシオンをした後、プレスし温度管理はせず、 700Lのアカシア樽で発酵、20ヶ月熟成しました。 キュヴェ名NUMENとは「神の建物、祈りの場、人間を越える神的なものとを繋ぐ」との意味だとか。 荘厳な名前に…負けない偉大な個性を持っています! 10年単位での長期熟成を大きく期待させる仕上がりとなっています! なのに、、現段階から全開で楽しめる美味しさ!凄いと思いませんか? みっちり詰まったエキスを感じさせる濃いゴールド色。洋梨のコンポートやレモンのシロップ漬けに似た、 ぽってりとした甘味を持つ華やかな香りが素敵です♪ 角がきれいに取れた酸と、ミネラルと一体化したボリュームのある甘やかさを感じる果実味。 アフターにレモングラスのような、ふんわりとしたハーブが香って品種個性も感じさせますが、 この力強さはとってもユニーク! フェルトリーナーの素晴らしさを再確認させてくれる1本です♪
5830 円 (税込 / 送料別)
![[クール便]【6本~送料無料】リジーニ ロッソ ディ モンタルチーノ 2021 赤ワイン サンジョヴェーゼ イタリア 750ml](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/toscana/cabinet/w_vt024/10148447-n.jpg?_ex=128x128)
モンタルチーノで最古参の生産者の一つ「リジーニ」!古典派ブルネッロの見逃せない秀逸ロッソエレガントでバルサミックな調和のとれた味わい[クール便]【6本~送料無料】リジーニ ロッソ ディ モンタルチーノ 2021 赤ワイン サンジョヴェーゼ イタリア 750ml
こちらの商品は、表示の在庫数より多い数量でご注文いただけます。その場合お届け日が変わる可能性がございますのであらかじめご了承ください。Rosso Di Montalcino Azienda Agraria Lisiniリジーニ (詳細はこちら)完熟イチゴ、ブラックチェリーの果実香。くるみや焼き栗のようなアロマも感じられる。滑らかな舌触りの中に旨みが詰まっていて、ドライフラワーや果実味、酸の余韻が残る。 750mlサンジョヴェーゼイタリア・トスカーナ・モンタルチーノロッソ ディ モンタルチーノDOC赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社 モトックスモンタルチーノで最古参の生産者の一つ「リジーニ」!古典派ブルネッロの見逃せない秀逸ロッソエレガントでバルサミックな調和のとれた味わいロッソ ディ モンタルチーノ リジーニRosso Di Montalcino Azienda Agraria Lisini商品情報モンタルチーノ最古参「リジーニ」が造るロッソ ディ モンタルチーノリジーニはブルネッロ ディ モンタルチーノ協会創設メンバーの一人であり、この地を代表する古典派の重鎮でもあります。その古典派「リジーニ」が造るロッソ ディ モンタルチーノです。リジーニのブルネッロ ディ モンタルチーノに使われる畑のブドウが使用されています。標高300~350メートル、1.5ヘクタールの畑は、マレンマからの暖かい風の影響により、夏は乾燥し、冬は穏やかな気候になります。醸造では、セメントタンクで約21~26日間のアルコール醗酵後、ソフトプレス、再度セメントタンクに移され、マロラクティック醗酵を行います。スロヴェニア産オークの大樽で約6ヶ月間熟成。少なくとも3ヶ月間の瓶内熟成を経てリリースされます。モンタルチーノ最古参にして最も重要な生産者のひとつリジーニ Azienda Agraria Lisiniリジーニはモンタルチーノ市の南部、サンタンジェロ・イン・コッレ地区に構えるワイナリー。1800年代からワイン造りを行っている、モンタルチーノの中でも最も古い歴史を誇る老舗の造り手です。標高350~370mに位置に全部で9つのクリュ(畑)を所有。そのひとつ、このウゴライアは南西向き、広さ1.5haの畑で、「ブルネッロ全体の中で最も価値ある畑のひとつ」と評されており、数多い生産者の中でも「最も幸運なポジション」といわれている場所に畑を所有しています。この畑は、強いはっきりとした個性があり、時間の流れとともに素晴らしい成長を見せる、長期熟成型のワインが生まれる、と専門家たちが絶賛されています。●リジーニの突撃インタビュー(2018年7月31日) 本間チョースケ氏が語る!ブルネッロ協会創設メンバーの歴史的生産者「古典派ブルネッロの重鎮」リジーニ突撃インタビューはこちら>>
5423 円 (税込 / 送料別)
![[クール便]【6本~送料無料】アルベルト ナンクラレス オ ソン ダス ピサダス 2022 赤ワイン メンシア スペイン 750ml](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/toscana/cabinet/w_vt039/10213021-n.jpg?_ex=128x128)
[クール便]【6本~送料無料】アルベルト ナンクラレス オ ソン ダス ピサダス 2022 赤ワイン メンシア スペイン 750ml
O Son das Pisadas Alberto Nanclaresアルベルト ナンクラレス (詳細はこちら)花崗岩・砂質土壌の海沿いと内陸の4区画で育つメンシアを足踏み後軽くプレス、300Lと400Lの栗の樽で発酵し、澱と共に熟成し23年7月に瓶詰めしました。色調の濃い黒色ルビー色、ブラックチェリーやフランボワーズ、イチヂクの香り、アタックの果実味、たっぷりのエキス感、しっかりとしたタンニンと心地よい酸味、アフターのほろ苦さがやや強めです。750mlメンシアスペイン・ガリシアヴィノ デ メサVDM赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。ディオニー株式会社
5346 円 (税込 / 送料別)
![[クール便]【6本~送料無料】アルベルト ナンクラレス チュヴィスカガレガ 2022 ロゼワイン スペイン 750ml](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/toscana/cabinet/w_vt039/10213019-n.jpg?_ex=128x128)
[クール便]【6本~送料無料】アルベルト ナンクラレス チュヴィスカガレガ 2022 ロゼワイン スペイン 750ml
Chuvisca Galega Alberto Nanclaresアルベルト ナンクラレス (詳細はこちら)カンバドスの2区画で育つ3品種を全房で足踏み後、500Lの栗の樽で21日間発酵し、バトナージュを行いながら澱と共に熟成しました。淡いオレンジロゼ色、さくらんぼやフルーツトマト、白イチゴ、赤スグリの香り、摘みたてベリーの酸味に穏やかなタンニン、喉越し良く心地よい味わいは瑞々しく、リンゴの皮のほろ苦さがアクセントとなっています。750mlメンシア、カイーニョ ロンゴ、エスパデイロスペイン・ガリシアヴィノ デ メサVDMロゼ他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。ディオニー株式会社
5148 円 (税込 / 送料別)
![[クール便]【6本~送料無料】パルメント コスタンツォ ビアンコ ディ セイ 2021 白ワイン イタリア 750ml](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/toscana/cabinet/w_vt039/10197162-n.jpg?_ex=128x128)
白い花や果実にハーブの香り、フレッシュでミネラルな余韻!パルメント コスタンツォが造るエトナDOC「ビアンコ ディ セイ」[クール便]【6本~送料無料】パルメント コスタンツォ ビアンコ ディ セイ 2021 白ワイン イタリア 750ml
こちらの商品は、表示の在庫数より多い数量でご注文いただけます。その場合お届け日が変わる可能性がございますのであらかじめご了承ください。Bianco di Sei Palmento Costanzoパルメント コスタンツォ (詳細はこちら)カリカンテとカタラットをステンレスタンク醸造で造るフレッシュな白。黄色い麦わら色。白い花や柑橘系果実やハーブなどの香り。フレッシュでミネラリーな余韻が感じられます。750mlカリカンテ、カタラットイタリア・シチリアエトナDOC白他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。パシフィック洋行株式会社白い花や果実にハーブの香り、フレッシュでミネラルな余韻!パルメント コスタンツォが造るエトナDOC「ビアンコ ディ セイ」ビアンコ ディ セイ パルメント コスタンツォBianco di Sei Palmento Costanzo商品情報エトナの自然を表現したエレガントなワインが高く評価される注目の新ワイナリー「パルメント コスタンツォ」のエトナDOCビアンコ ディ セイ。白い花や柑橘系果実のブーケにアロマティックなハーブのニュアンス、フレッシュでミネラルのある余韻が続きます。ユネスコの世界遺産にも認定されているエトナ自然公園の中心部に位置する畑サントスピリトのブドウを使用しています。中には樹齢100年に達する古木も見られます。栗の木を支柱としたこの地域に残る伝統的なアルベレッロ仕立てを採用。ビアンコ ディ セイは、カリカンテ90%%とカタラット10%で造られています。発酵熟成ともに、ステンレスタンク。熟成中は、約10ヵ月のシュールリーを行います。生産者情報パルメント コスタンツォ Palmento Costanzo注目を集めるエトナの新生産者パルメント コスタンツォパルメント コスタンツォは、2010年にコスタンツォ家によって設立されました。2011年からボトリングを開始し、現在は2種類のメトド クラシコを含む14種類のワインを生産しています。『デキャンタ』ベスト100ワインに選出されるなど今注目を集めるワイナリーです。ユネスコの世界遺産に認定されているエトナ自然公園の中心部に位置する畑ワイナリーの歴史は、カターニア県パッソピッシャーロに数ヘクタールの畑を購入したことから始まります。ユネスコの世界遺産に認定されているエトナ自然公園の中心部に位置し、中には、フィロキセラ禍を乗り越え自根のまま生きる樹齢100年超えの畑(プレ フィロッセラ)も含まれています。現在は、エトナ山北側のパッソピッシャーロ、南西部のサンタマリア ディ リコディアなどに合計で18haの畑を所有。栽培しているブドウは地場品種に限られており、栗の木を支柱としたこの地域に残る伝統的なアルベレッロ仕立てを採用しています。テロワールを表現することにこだわったワイン造りエトナは生物多様性「バイオバイバーシティ」の宝石箱と呼ばれており、それにより類まれなテロワールを有しています。パルメント コスタンツォは、ブドウ畑を土壌の性質などによって細分化し、醸造方法を細かく変えています。ヴァレリア アゴスタ コスタンツォと娘のセレナが中心となった若くて熱意のあるチームが、品種の個性、ブドウ本来の味わい、テロワールを表現することにこだわったワイン造りを行っています。伝統と最新設備が融合するワイナリーワイナリーは溶岩石で造られた「パルメント」と呼ばれる古いワイン醸造施設を修復し、グラヴィティシステムなどの最新設備を取り入れました。グラヴィティシステムとは、高いところから低いところに液体を移動させることにより、ポンプを使うよりも果汁やワインにかかるストレスを少なくする手法です。
5192 円 (税込 / 送料別)
![[クール便]【6本~送料無料】アンペレイア(フォラドーリ) カベルネ フラン 2022 赤ワイン カベルネ フラン イタリア 750ml](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/toscana/cabinet/w_vt030/10088521-n.jpg?_ex=128x128)
エリザベッタ フォラドーリを魅了したマレンマ丘陵地のカベルネフラン 古樹と高地の微気候の恵みが実現させた洗練の極み[クール便]【6本~送料無料】アンペレイア(フォラドーリ) カベルネ フラン 2022 赤ワイン カベルネ フラン イタリア 750ml
Cabernet Franc Ampeleia(Foradori)アンペレイア(フォラドーリ) (詳細はこちら)アンペレイアにも使用する標高500m以上の最も標高が高い畑ヴィーニャ・デラジーナのカベルネ・フランを使用。以前の所有者が植樹した畑で樹齢は60年以上で良い状態。土壌は粘土質にシストとライムストーンが混じる。標高が高く、年中風があるので昼夜の寒暖差が大きく、葡萄はゆっくり成熟する。10月に入ってから収穫し、セメントタンクで発酵、6ヶ月熟成。750mlカベルネ フランイタリア・トスカーナ赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。テラヴェール株式会社エリザベッタ フォラドーリを魅了したマレンマ丘陵地のカベルネフラン 古樹と高地の微気候の恵みが実現させた洗練の極みカベルネ フラン アンペレイア(フォラドーリ)Cabernet Franc Ampeleia(Foradori)商品情報樹齢60年超のカベルネフラン『地中海的でシルクのようなワイン』『ワインを飲み尽くしたひとが最後に土壌、標高、生育期間の長さ、適度な湿度、風通しの良さを備えた素晴らしいカベルネフランが産まれる最上部の単一畑です。畑のすぐ近くにはアジナ川が流れていて、その名のアジーノ(ロバ)をイメージしたラベルデザインとなっています。この畑で育ったカベルネフランにはミネラルの豊かさがあり、品種の個性が際立っています。あえてアンペレイアには入れずに、カベルネフラン単一畑としてボトリングしました。アメリカンチェリーやベリーの果実香にミントやラベンダーのアクセントが混じる洗練されたインパクト。タンニンの主張はあるものの、細やかで上質、生命力に溢れたみずみずしい果実感、中盤から広がるスパイシーさを美しいミネラルが締める無理のないボディバランスの素晴らしさがあります。ここにしかない個性的なカベルネフランです。「ブドウの庭」を意味するアンペレイア 「アンペレイア」とは “ブドウの庭” を表し、古代ギリシャ語で、ブドウを意味するアンペロスからつけられました。独特のロゴは、紀元前8~4世紀頃、今のトスカーナを中心とする地域で独特な文化や言語を持っていた、エトルリア人のコインです。昔のワインは単独ではなく様々な品種で造られていた事に因んで、3ヶ所の畑ではテロワールに合致した複数のブドウ品種を栽培しています。 汚染されていないロッカテデ リギの豊かな環境に惚れ込む2019年9月にアンペレイア社の輸出担当のフランチェスコ パスクッチ氏にお話を聞きました。「シエナから50キロ南、マレンマの外れの町「ロッカテデ リギ」にワイナリーがあります。1950年代まで5000人が住み鉱山で栄えていましたが、鉱山は閉山。過疎化が進み人口は僅か600人。町のまわりは全て森に囲まれています。この地は鉱山で銀や銅が採掘されていたのでミネラルが豊富。そして歴史的に1度も開墾されていないので自然環境が守られていました。エリザベッタフォラドリもこの汚染されていないロッカテデ リギの豊かな環境に惚れ込み2002年にワイナリーを立ち上げる事を決めました」と話してくれました。標高の異なる3ヶ所の畑1.Ampeleia di Sopra アンペレイア ディ ソプラ は海抜450~600mの15ヘクタールの畑で内陸と海洋の両方の影響を受けます。主にカベルネ フランを栽培しています。 2.Ampeleia di Mezzo アンペレイア ディ メッツォは海抜250~350mの15ヘクタールの畑で粘土質で小石の多い肥沃な土壌です。カリニャン、グルナッシュ、アリカンテ ブーシェを栽培しています。 3.Ampeleia di Sottoアンペレイア ディ ソットは海抜200m前後の10ヘクタールの畑で海に一番近く温暖な気候。グルナッシュを中心に地中海品種を栽培しています。生産者情報アンペレイア(フォラドーリ) Ampeleia(Foradori)トレンティーノの自然派フォラドリがトスカーナの理想の土地で造るワイン「フォラドリ」のエリザベッタ女史が辿り着いた理想郷がトスカーナ、マレンマの外れ「ロッカ テデリギ」。ここには1軒しかカンティーナは無く、まわりは全て森。生物多様性が維持された理想郷で理想のワインを造っています。シエナから50km南、マレンマの外れの町「ロッカテデリギ」。50年代まで5,000人が住み鉱山で栄えていましたが、鉱山は閉山。過疎化が進み人口は僅か600人。町のまわりは全て森林。 『鉱山で銀や銅が採掘されていたのでミネラルが豊富。そして歴史的に1度も開墾されていないので自然環境が守られていた。理想の土地だった』標高450~600メートルの最高の環境2002年、フォラドリは友人と共にスイス人夫婦が所有していた「メレータ」荘園を購入しワイン造りを開始しました。 60年代から続く荘園でここでは羊と鳩の飼育、古代小麦の栽培と少しだけワイン造りが行われていました。 「70年代からカベルネ・フランが栽培されていた。樹齢が高く、テロワールとの相性が良いことに驚き、この品種を残すことにした」と話します。元々の畑は標高450~600mの高地で土壌は粘土主体の「ガレストロ」。ここは「カベルネフラン」にとって最高の環境でした。 2002年から標高300mの中部と標高200mの下部を開墾し畑を造っていきました。土壌は上部と違い、砂質が多く気候は地中海性気候で、土壌と気候に合わせて中部にはサンジョヴェーゼ、カリニャン、アリカンテを、下部にはグルナッシュを植えました。畑上部は冷涼で栗の樹や高原植物も自生し、中部と下部はコルクガシやオリーヴ等地中海性植物が自生しています。当然適応する品種も違います。フォラドリで栽培担当を務めたマルコ氏が醸造 『まわりは全て森。畑はない。完全に自然の中に葡萄が共存している。しかもDOCではないのでワイン造りに制限もない』 エリザベッタが理想とする生物多様性が完全に守られている理想の環境です。醸造責任者は「マルコ・タイ氏」。父親が「フォラドリ」の栽培担当として長く働いていたので「マルコ」も醸造学校卒業後に「フォラドリ」に就職。 その後、フリウリのカンティーナで勉強し、2002年から「アンペレイア」の醸造責任者に抜擢されました。 『エリザベッタとは子供の頃からの付き合い。家族みたいなもの。彼女の理想は僕の理想』 35ヘクタールの畑はビオディナミが導入されていて53haは森林を残し、32haは牛の放牧と古代小麦の栽培を行っています。1度も畑になっていなかった土地なので土壌中のバクテリアは多様で活性化しています。葡萄は自然と共存しないと生き抜けない。 その点ではカベルネ フランは病気が少ないのと乾燥にも耐性があるので最適で「カベルネ フランはゆっくり成熟することで青さがなくなる。その為に高い標高と豊富な日照量が必要。ここは理想的」と話します。 収穫は10月中旬で仕立はグイヨ。2メートルの高さに仕立て、できる限り多くの葉を残し自然な成熟を促す。土壌は痩せているので自然と収量は減りヴェジタルな要素が消え 、「標高が高いが、日照量が多いので、ゆっくり成熟できる。お陰で未熟さ、青さはないのにフレッシュさを持つカベルネ フランができる」と言います。「染み込むように楽に飲めるけど味わいの要素は複雑なワイン」「未熟果や過熟な葡萄。色々な状態の葡萄がお互いに影響し合うことでバランスする。突出した1つの要素ではなく、丸くまとまった味わいになる」と話します。 力強さよりも馴染んだ優しい味わいがアンぺレイアの理想です。偉大なワインではなく、シルクのようなワインで、「色々なワインを経験した人が最後に飲みたくなるのは凄いワインではない。染み込むように楽に飲めるけど、味わいの要素は複雑なワインなんだ」と語ります。●アンペレイア(フォラドーリ)の突撃インタビュー(2019年9月20日) ビオディナミのカリスマ「フォラドリ」が惚れ込んだ手つかずの自然が残るマレンマ!「アンペレイア」突撃インタビューはこちら>>
5005 円 (税込 / 送料別)
![トレベツ[2020]/ダリオ・プリンチッチ](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/marugensake/cabinet/10506381/imgrc0121621240.jpg?_ex=128x128)
トレベツ[2020]/ダリオ・プリンチッチ
【白】【イタリア:フリウリ・ヴェネツィア・ジュリア】【IGT】 【品種:シャルドネ、ソーヴィニヨンブラン、フリウラーノ】 【容量:750ml】【アルコール度数:%】 オスラヴィアの伝統的アッサンブラージュワイン。 収穫はヴィンテージにもよるが、大体9月2週目よりスタート。 シャルドネ、フリウラーノ、ソーヴ ィニヨン・ブランの順で3日に分けて収穫。 木製の開放桶で別々に発酵。シャルドネとソーヴィニヨン・ブランは約15日間。 フリウラーノは約20 日間のマセラシオン。 その後アッサンブラージュし、オーク、アカシア、チェリー、 栗の様々な大きさの樽で2年間熟成。ノン・フィルター。Dario Princicダリオ・プリンチッチ 超自然派ワインの聖地フリウリの 新たなスター誕生! 古くから白ワインの名醸地として名高いフリウリ州の中でも、スヴェロニアの国境 近く、ゴリツィア丘陵地帯の最北端オスラヴィアには小さいけれど個性的な、かつ 最先端をゆく造り手がひしめいています。 フリウリの白のカルトワインで知られるイタリアのビオディナミのリーダー的存在 『グラヴナー』をはじめ『ラディコン』、『カステッラーダ』、『ヴィラ・ルッシツ』、 『イエルマン』などなど・・イタリアワイン・ラヴァーにはおなじみの優良生産者達! このダリオ・プリンチッチもその1つ。 1988年に副業を辞めワイン造りに専念し、1994年からは自社ブランドとして 元詰めを開始したダリオ・プリンチッチ。 ブドウは、病害あった時を除き無農薬で栽培し、化学肥料はもちろん除草剤、 防虫剤も使用せず雑草も畑に残しています。 「畑に”毒”なんてぶちまけるものか」 「ワインの中に化学薬品を放り込むわけにいかないよ」 理想のワインは? 「体に悪くても、美味しければいいなんてことはないんだ」 こんな真面目で信頼のおける造り手のワインが美味しくないわけ ないじゃないですか!?(^^) しかもそれだけじゃなく、彼は醸造過程においても人工的な添加物を認めず、 野生酵母しか使わず、瓶詰め時以外は二酸化硫黄さえも全く添加していません。 初めは発酵時にステンレスタンクを使用していましたが、1999年からは大きな オーク樽での発酵に切り替えました。 ダリオは、ラディコンのように、良い年を選んで試験的に二酸化硫黄を全く添加 しないワインにも挑戦しています。 「将来的には全面的に無添加でワインを造りたいが、そのためにはまずブドウが 完璧でなくては。畑を自然な姿に戻すのが先決だ、そう簡単なことではない。」 長期の熟成が必要な彼のワインは、ヴィンテージの出来により年代が前後する こともままあるとのこと。こうして大切に育てられたワインたちは彼自身と同様 強烈な個性を持ち長い熟成に耐えうる力強さを備えています。 そんなダリオ・プリンチッチのワインは、年々進化中!!! 2001年は親友でもあるフリウリの偉大な造り手“ラディコン”にも匹敵する素晴 らしい白ワインを造り上げました!! まだ若いワイナリーですが、毎年、その進化に驚かされるばかり(@@) もはや前述の先輩生産者達はもう目の前にいます!! ワインの色合いはやや褐色がかっていますが、これは醸造の特徴として、 赤ワインのような長いマセラシオンを行っているため。 完熟した健全なブドウの皮を漬け込んでいることと、発酵が終了するまでSO2を 添加しないことも要因だと思われます。 開栓直後は、ビオワインのくぐもった香りが感じられますが、少し時間が経てば、 その素晴らしい味わいを皆さんの前に披露してくれるはずです(^・^) 香りも、培養酵母を使用しないため、優しく自然な香りです。 何日にも分けて味わっていただくと、このワインの美味しさと楽しさが倍増 すると思います(^^)v 必ず1度味わってみる価値がありますよ!!
8470 円 (税込 / 送料別)
![[2022] Cono Sur Chardonnay 20 Barrels Limited Editionコノスル 20バレル リミテッド・エディション シャルドネ](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/asahiya-wine/cabinet/07292506/part1/11761095/19036.jpg?_ex=128x128)
[2022] Cono Sur Chardonnay 20 Barrels Limited Editionコノスル 20バレル リミテッド・エディション シャルドネ
D.O. カサブランカ・ヴァレー ブドウ品種:シャルドネ 辛口・白 アルコール13.5度 製法について:80%をフレンチオーク樽で、20%をコンクリート製のエッグタンクにて8ヶ月熟成。 色合いについて:輝きのある黄金色。 香りについて:パイナップル、マンゴー、栗、トースト香など。 味わいについて:レモンやライムを連想させる豊かな酸味があり、グレープフルーツを思わせる苦味も感じられる。 洗練度の高いクリーンな酸味と、それを包み込むように程よいボディがあり、非常にバランス良く上品な味わい。
3465 円 (税込 / 送料別)
![[クール便]ガラルディ テッラ ディ ラヴォーロ 2020 赤ワイン イタリア 750ml](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/toscana/cabinet/w_vt038/10210684-n.jpg?_ex=128x128)
ロッカモンフィーナ火山で造る唯一無二の偉大なアリアニコ主体赤「テッラ ディ ラヴォーロ」2020年!ガラルディが表現する幾重にも層をなす繊細なタンニンと深みのある果実味[クール便]ガラルディ テッラ ディ ラヴォーロ 2020 赤ワイン イタリア 750ml
Terra di Lavoro Galardiガラルディ (詳細はこちら)ロッカモンフィーナ火山に位置する特殊なテロワールを持つ唯一無二の土地で造られるアリアニコ。カシスや赤いベリーの凝縮したアロマが何層にも重なり、中盤からコーヒーや黒鉛のニュアンス、ミネラルも感じられます。質の高いタンニンとともに流れるように長い余韻へと繋がります。オーク樽で12ヶ月熟成後、瓶熟成18ヶ月。750mlアリアニコ、ピエディロッソイタリア・カンパーニャカンパーニアIGT赤他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社 モトックスロッカモンフィーナ火山で造る唯一無二の偉大なアリアニコ主体赤「テッラ ディ ラヴォーロ」2020年!ガラルディが表現する幾重にも層をなす繊細なタンニンと深みのある果実味テッラ ディ ラヴォーロ ガラルディTerra di Lavoro Galardi商品情報カンパーニャ州、ロッカモンフィーナ火山に広がる唯一無二の土地でワインを造る「ガラルディ」。かつてのブルボン王朝が「労働の地(テッラ ディ ラヴォーロ)」と指定した農業地域の歴史を信じて生まれたアリアニコ主体の偉大な赤ワインです。2020年ヴィンテージは、『ジェームズサックリング』96点、『ワインアドヴォケイト』と『ワインスペクテーター』で91点を獲得しています。品種構成はアリアニコ80%、ピエディロッソ20%。カシスや赤いベリーの凝縮したアロマが何層にも重なり、中盤からコーヒーや黒鉛のニュアンス、ミネラルも感じられます。質の高いタンニンとともに流れるように長い余韻へとつながります。特殊なテロワールが揃い、到達困難なカルデラに位置する畑彼らの畑は、ワインが造れるはずがないと思われていた僻地。到達困難なカルデラに位置しており、水分供給、ミネラル分、適度な肥沃度、強い海風、栗林による腐植土といった特殊なテロワールが揃う地です。そんな無名の土地から生まれる圧倒的な味わいで、初リリースした90年代から世界を驚かせてきました。2020年ヴィンテージ情報~暖かく、完璧な状態で収穫できた年~冬は寒かったものの氷点下の到達や大雨はなく、春は平年より暖かく、夏は非常に暑い気候が続きました。その結果、ブドウは健康で完璧な状態に育ち、収穫は平年より早まりました。生産されたワインは、非常に暑い年特有の力強くダイナミックなキャラクターを持っています。凝縮感のあるカシスやベリー系の赤果実の香りが豊かに広がり、樹液やコーヒー、黒鉛のような複雑なニュアンスと、ミネラル感が余韻まで続きます。熱したタンニンのなめらかさや、変化に富む味わい、エレガンスが際立ち、非常に完成度の高いワインに仕上がっています。アリアニコ特有の緻密な骨格と上品さを持ち、唯一無二のミクロクリマとテロワールを有するガラルディのみで生まれる特別な存在です。ワインガイド評価『ジェームズサックリング』96点(2020ヴィンテージ)ブラックベリー、黒胡椒、アスファルト、火山灰といった独特の香りを持つ。フルボディで果実の深みがあり、繊細なタンニンが幾重にも層をなしている。重厚かつ真摯な印象を与える構造的な赤ワインで、非常に奥深く、実直な仕上がりである。4、5年後の熟成を見据えるべき一本。2025年以降に試すことを推奨する。【受賞歴】ジェームズサックリングで96点(2020)、ワインアドヴォケイトで91点(2020)、ワインスペクテーターで91点(2020)生産者情報ガラルディ Galardiもともと栗の木が育っていたこの土地を1990年に訪れた天才醸造家リッカルド・コタレッラが、オーナー一族にワイン造りを進言。火山性の土壌と標高400mという気候条件から「アリアニコ」と「ピエディロッソ」の2つの土着品種を栽培することにしたのです。そして1993ヴィンテージに初めてのワインが誕生、翌1994ヴィンテージからは「テッラ・ディ・ラヴォーロ」と名付けてリリース。またたくうちにこの偉大な赤ワインが世界中を驚かせることになったのです。ガラルディのブドウ畑は栗林とオリーブ畑と共存。自然を壊したくないという思いから、有機栽培を実践。その取り組みに対して『ガンベロロッソ2010』では、より環境に配慮したワインという意味の「トレビッキエリヴェルディ」を与えています。※ワイン名『テッラ・ディ・ラヴォーロ」はワイナリーのあるカゼルタ周辺一帯の昔の地名。労働の土地という意味です。ラベルの地図はその当時の様子を表しています。
16500 円 (税込 / 送料別)
![シヴィ[2019]/ダリオ・プリンチッチ](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/marugensake/cabinet/05348780/09120002/10443604/imgrc0119273388.jpg?_ex=128x128)
シヴィ[2019]/ダリオ・プリンチッチ
【白】【イタリア:フリウリ・ヴェネツィア・ジュリア】 【品種:シヴィ(=ピノ・グリージョ)】 【容量:750ml】【アルコール度数:14%】 シヴィとはスロヴェニア語で「灰色」。 戦後イタリア政府によって冷遇され消えていったスロヴェニア語を なくさないため、ラディコン達とともに名付けました。 樹齢は50年以上。果皮がピンク色になるまで収穫を遅らせて収穫。 発酵は開放発酵桶で行い、野性酵母のみ。マセラシオンは8日間のみ。 アカシア、栗、地元のオーク樽に入れて30ヶ月間熟成。 その後、アッサンブラージュしてステンレスタンクで3ヶ月熟成。 2019 年は理想的。非常に健全で完熟した葡萄が収穫出来た年。 ダリオのピノ・グリージョは10年以上熟成するであろう 高いポテンシャルを持ちながら、今すぐに飲んでも楽しめる フレンドリーさも併せ持っています。 この地域でピノ・グリージョの長期マセレーションを最初にしたのはダリオ。 その際スタンコやヨスコにひ頭がおかしくなったんじゃないかと驚かれました。 出来上がったワインを飲んだ際、その複雑さとチャーミングさに驚いたといいます。 ダリオが栽培しているピノ・グリージョは粒が小さく果皮が厚い特殊なクローン。 果皮がピンク色になるまで待ってから収穫しても酸が高く残ります。Dario Princicダリオ・プリンチッチ 超自然派ワインの聖地フリウリの 新たなスター誕生! 古くから白ワインの名醸地として名高いフリウリ州の中でも、スヴェロニアの国境 近く、ゴリツィア丘陵地帯の最北端オスラヴィアには小さいけれど個性的な、かつ 最先端をゆく造り手がひしめいています。 フリウリの白のカルトワインで知られるイタリアのビオディナミのリーダー的存在 『グラヴナー』をはじめ『ラディコン』、『カステッラーダ』、『ヴィラ・ルッシツ』、 『イエルマン』などなど・・イタリアワイン・ラヴァーにはおなじみの優良生産者達! このダリオ・プリンチッチもその1つ。 1988年に副業を辞めワイン造りに専念し、1994年からは自社ブランドとして 元詰めを開始したダリオ・プリンチッチ。 ブドウは、病害あった時を除き無農薬で栽培し、化学肥料はもちろん除草剤、 防虫剤も使用せず雑草も畑に残しています。 「畑に”毒”なんてぶちまけるものか」 「ワインの中に化学薬品を放り込むわけにいかないよ」 理想のワインは? 「体に悪くても、美味しければいいなんてことはないんだ」 こんな真面目で信頼のおける造り手のワインが美味しくないわけ ないじゃないですか!?(^^) しかもそれだけじゃなく、彼は醸造過程においても人工的な添加物を認めず、 野生酵母しか使わず、瓶詰め時以外は二酸化硫黄さえも全く添加していません。 初めは発酵時にステンレスタンクを使用していましたが、1999年からは大きな オーク樽での発酵に切り替えました。 ダリオは、ラディコンのように、良い年を選んで試験的に二酸化硫黄を全く添加 しないワインにも挑戦しています。 「将来的には全面的に無添加でワインを造りたいが、そのためにはまずブドウが 完璧でなくては。畑を自然な姿に戻すのが先決だ、そう簡単なことではない。」 長期の熟成が必要な彼のワインは、ヴィンテージの出来により年代が前後する こともままあるとのこと。こうして大切に育てられたワインたちは彼自身と同様 強烈な個性を持ち長い熟成に耐えうる力強さを備えています。 そんなダリオ・プリンチッチのワインは、年々進化中!!! 2001年は親友でもあるフリウリの偉大な造り手“ラディコン”にも匹敵する素晴 らしい白ワインを造り上げました!! まだ若いワイナリーですが、毎年、その進化に驚かされるばかり(@@) もはや前述の先輩生産者達はもう目の前にいます!! ワインの色合いはやや褐色がかっていますが、これは醸造の特徴として、 赤ワインのような長いマセラシオンを行っているため。 完熟した健全なブドウの皮を漬け込んでいることと、発酵が終了するまでSO2を 添加しないことも要因だと思われます。 開栓直後は、ビオワインのくぐもった香りが感じられますが、少し時間が経てば、 その素晴らしい味わいを皆さんの前に披露してくれるはずです(^・^) 香りも、培養酵母を使用しないため、優しく自然な香りです。 何日にも分けて味わっていただくと、このワインの美味しさと楽しさが倍増 すると思います(^^)v 必ず1度味わってみる価値がありますよ!!
8470 円 (税込 / 送料別)

ブルネッロ ディ モンタルチーノ 2018 手摘み100% オーク樽驚異の36ヶ月熟成+6ヶ月以上瓶熟成 アジエンダ アグリコーラ リジーニ元詰
■商品名ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ[2018]年・手摘み100%・オーク樽驚異の36ヶ月熟成+6ヶ月以上瓶熟成・アジエンダ・アグリコーラ・リジーニ元詰・DOCGブルネッロ・ディ・モンタルチーノ・デカンタ誌驚異の95点&ワインスペクテーター94点&ワインアドヴォケイト93点&ヴィノス92点 ■英名Brunello di Montalcino 2018 Az. Agr. LISINI DOCG Brunello di Montalcino ■商品説明イタリア・フルボディ辛口赤ワイン愛好家大注目!高級ブルネッロ愛好家垂涎!バローロと並ぶ高級イタリア辛口赤ワインの代名詞!ワイン評論家のヒュー・ジョンソン氏に「イタリアで最も名高い赤。アルコール分が強くてコクがあり、強いフレーバーをもち、タンニンが多く、寿命が長い。4年の熟成が義務付けられている。品質は常に向上している。」★★★-★★★★4つ星と絶賛させる究極赤ワイン!しかもワインアドヴォケイト誌がブルネッロ・ディ・モンタルチーノに92点を付けるビッグヴィンテージ[2018]年もの! しかも造り手は、16世紀から続くブルネッロの銘家!あの『神の雫』にも登場!数百年も前からモンタルチーノの地で暮らしてきた「リジーニ家」!今やブルネッロ・ディ・モンタルチーノのトップワイナリーのひとつとして君臨!ワイナート誌No.62号でも「歴史ある老舗でありながらも伝統に固執しないリジーニ」と絶賛! このブルネッロ・ディ・モンタルチーノ[2018]年は、厳選サンジョヴェーゼ100%をセメントタンクで主醗酵後、MLF!オーク樽(スラヴォニア産、40ー50L)36ヶ月、瓶6~8ヶ月熟成で造られるフルボディ辛口赤ワイン! この2018年でデカンタ誌驚異の95点でコメントは「サンタンジェロ・イン・コッレの近く、カステルヌオーヴォ・デッラバーテに続く道沿いにあるリジーニは、セスタのゾーン内にある。ドメーヌの好みはかなり遅摘みで、このエリアでは最後に収穫する。2018年は相対的な熟度と凝縮感が顕著だが、バランスを犠牲にしているわけではない。実際、リジーニのブルネッロはこのヴィンテージで最もエキサイティングで深遠なワインのひとつだ。栗とスモークのニュアンスでゆっくりと開き、ダークチェリー、鉄分、香り高い湿った土壌が現れる。タンニンはしっかりとしていながらしなやかで、満足感のある口当たり。フィニッシュは塩味とミネラルのドライブ感。」! ワインスペクテーター94点でコメントは「チェリー、ハイビスカス、ユーカリの風味を相殺するプラムとローム質の土の香りがベース。濃厚で、筋肉質なタンニンと生き生きとした酸が支えている。長い余韻は土と地中海の筆を思わせる。」! ワインアドヴォケイト誌驚異の93点でコメントは「2018年のブルネッロ・ディ・モンタルチーノは、ダークフルーツ、熟したチェリー、ブラックプラム、スパイス、そして甘い鉢土の香りを持つ、中程度の柔らかなボリュームと力強さを持つワインである。その甘さのテーマは、ふくよかで軽くテクスチャーのある味わいへと続く。タンニンはまろやかで、明るい酸味で締めくくられる。」! ヴィノス92点ででコメントは「お菓子屋に入った子供のように、2018年ブルネッロ・ディ・モンタルチーノのお菓子のようなスパイス、薬草のようなチェリー、ブルーベリーのコンポート、甘草のアロマを楽しむことができる。シルキーでエレガントでありながら、赤と黒のベリーがシナモン、クローブ、カカオのビターなニュアンスによって複雑化され、キビキビとした奥行きのある個性を備えている。2018年は力強く長い余韻が続くが、軽く骨格があるだけで、熟成を望みつつも、その持ち味を余すところなく発揮している。分近くが経過し、ヴィオレット・パスティーユと硬い赤いキャンディのニュアンスがまだ全体に響いている。」! 甘いダークチェリーやチョコ、バニラ、甘草の素晴しいアロマに、タバコのヒント!にしっかりしたタンニン!繊細な味わいと心地よい酸!のフィネスに優れた飲み頃究極ブルネッロ! 滑らかな舌触りとシルキーなタンニンが特徴の素晴らしい最高級イタリア辛口赤ワインが高評価ヴィンテージで飲み頃[2018]年もので限定で極少量入荷! ■生産年2018 ■生産者アジエンダ・アグリコーラ・リジーニ元詰 ■生産地イタリア/トスカーナ/ DOCGブルネッロ・ディ・モンタルチーノ ■タイプ赤・辛口 ■テイストフルボディ ■ブドウの品種サンジョヴェーゼ100% ■内容量750ml ■JANコード4997678190842 ■注意文※画像は別VTですが、本商品は2018年のものです。 ■商品番号0219002015381地位・名声・品質・信頼。その全てにおいてワイン・ファンの心を捉えるリジーニ。しかしながらワインの価格は決して高くはなく、いつも満足できる味わい。何故、リジーニのワインはこれほどまでに安定しているのか。ひとつは先祖伝来の優良畑を初め、長きにわたり蓄積された知識と経験。二つ目はその伝統に驕ることなく、日夜研鑽を重ねている。最後に信頼できる、熱心なスタッフ。 数百年も前からモンタルチーノの地で暮らしてきたリジーニ家。その歴史は古く、リジーニ家の人達でも一体いつからこの地に根ざしたのかは判らない。長い年月の中で蓄積され、受け継がれてきた知識、経験、そしてワイナリー。今やブルネッロ・ディ・モンタルチーノとしてはトップワイナリーとして君臨する。 エノロゴはフランコ・ベルナベイ氏。近代的な醸造設備を使用しつつも伝統を重んじ、流行を追わず、そのワインには凛とした風格が存在する。 ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ[2018]年・手摘み100%・オーク樽驚異の36ヶ月熟成+6ヶ月以上瓶熟成・アジエンダ・アグリコーラ・リジーニ元詰・DOCGブルネッロ・ディ・モンタルチーノ・デカンタ誌驚異の95点&ワインスペクテーター94点&ワインアドヴォケイト93点&ヴィノス92点 Brunello di Montalcino 2018 Az. Agr. LISINI DOCG Brunello di Montalcino 生産年2018 生産者アジエンダ・アグリコーラ・リジーニ元詰 生産地イタリア/トスカーナ/ DOCGブルネッロ・ディ・モンタルチーノ タイプ赤・辛口 テイストフルボディ ブドウ品種サンジョヴェーゼ100% 内容量750ml JANコード4997678190842 注意文※画像は別VTですが、本商品は2018年のものです。 イタリア・フルボディ辛口赤ワイン愛好家大注目!高級ブルネッロ愛好家垂涎!バローロと並ぶ高級イタリア辛口赤ワインの代名詞!ワイン評論家のヒュー・ジョンソン氏に「イタリアで最も名高い赤。アルコール分が強くてコクがあり、強いフレーバーをもち、タンニンが多く、寿命が長い。4年の熟成が義務付けられている。品質は常に向上している。」★★★-★★★★4つ星と絶賛させる究極赤ワイン!しかもワインアドヴォケイト誌がブルネッロ・ディ・モンタルチーノに92点を付けるビッグヴィンテージ[2018]年もの! しかも造り手は、16世紀から続くブルネッロの銘家!あの『神の雫』にも登場!数百年も前からモンタルチーノの地で暮らしてきた「リジーニ家」!今やブルネッロ・ディ・モンタルチーノのトップワイナリーのひとつとして君臨!ワイナート誌No.62号でも「歴史ある老舗でありながらも伝統に固執しないリジーニ」と絶賛! このブルネッロ・ディ・モンタルチーノ[2018]年は、厳選サンジョヴェーゼ100%をセメントタンクで主醗酵後、MLF!オーク樽(スラヴォニア産、40ー50L)36ヶ月、瓶6~8ヶ月熟成で造られるフルボディ辛口赤ワイン! この2018年でデカンタ誌驚異の95点でコメントは「サンタンジェロ・イン・コッレの近く、カステルヌオーヴォ・デッラバーテに続く道沿いにあるリジーニは、セスタのゾーン内にある。ドメーヌの好みはかなり遅摘みで、このエリアでは最後に収穫する。2018年は相対的な熟度と凝縮感が顕著だが、バランスを犠牲にしているわけではない。実際、リジーニのブルネッロはこのヴィンテージで最もエキサイティングで深遠なワインのひとつだ。栗とスモークのニュアンスでゆっくりと開き、ダークチェリー、鉄分、香り高い湿った土壌が現れる。タンニンはしっかりとしていながらしなやかで、満足感のある口当たり。フィニッシュは塩味とミネラルのドライブ感。」! ワインスペクテーター94点でコメントは「チェリー、ハイビスカス、ユーカリの風味を相殺するプラムとローム質の土の香りがベース。濃厚で、筋肉質なタンニンと生き生きとした酸が支えている。長い余韻は土と地中海の筆を思わせる。」! ワインアドヴォケイト誌驚異の93点でコメントは「2018年のブルネッロ・ディ・モンタルチーノは、ダークフルーツ、熟したチェリー、ブラックプラム、スパイス、そして甘い鉢土の香りを持つ、中程度の柔らかなボリュームと力強さを持つワインである。その甘さのテーマは、ふくよかで軽くテクスチャーのある味わいへと続く。タンニンはまろやかで、明るい酸味で締めくくられる。」! ヴィノス92点ででコメントは「お菓子屋に入った子供のように、2018年ブルネッロ・ディ・モンタルチーノのお菓子のようなスパイス、薬草のようなチェリー、ブルーベリーのコンポート、甘草のアロマを楽しむことができる。シルキーでエレガントでありながら、赤と黒のベリーがシナモン、クローブ、カカオのビターなニュアンスによって複雑化され、キビキビとした奥行きのある個性を備えている。2018年は力強く長い余韻が続くが、軽く骨格があるだけで、熟成を望みつつも、その持ち味を余すところなく発揮している。分近くが経過し、ヴィオレット・パスティーユと硬い赤いキャンディのニュアンスがまだ全体に響いている。」! 甘いダークチェリーやチョコ、バニラ、甘草の素晴しいアロマに、タバコのヒント!にしっかりしたタンニン!繊細な味わいと心地よい酸!のフィネスに優れた飲み頃究極ブルネッロ! 滑らかな舌触りとシルキーなタンニンが特徴の素晴らしい最高級イタリア辛口赤ワインが高評価ヴィンテージで飲み頃[2018]年もので限定で極少量入荷!
9878 円 (税込 / 送料別)
![【クール配送】ドメーヌ・バロー プイィ・フュイッセ レ・シャテニエール ヴィエーユ・ヴィーニュ [2023]750ml (白ワイン) (ダニエル・バロー)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/umemura/cabinet/34/022421062541434_1.jpg?_ex=128x128)
【2022楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー受賞!】【クール配送】ドメーヌ・バロー プイィ・フュイッセ レ・シャテニエール ヴィエーユ・ヴィーニュ [2023]750ml (白ワイン) (ダニエル・バロー)
マコネ地区で最も歴史が長く、最も偉大なドメーヌの1つとされる作り手ドメーヌ・バロー! マコネ地区ヴェルジッソン村ラ・ロシュのコミューンの近くにドメーヌを構えるドメーヌ・バローは、1890年から5世代続く家族経営のドメーヌで、現在マコン、プイィ・フュイッセ、サン・ヴェランのAOCに跨る8.5ヘクタールの自社畑から素晴らしい個性を備えた凝縮感のある肉厚でジューシーなワインを手造りでリリースしています。マコネ地区で最も歴史が長く、最も偉大なドメーヌの1つとされる作り手です。 1982年に4代目となるダニエルとその妻のマルティーヌとともに自身のドメーヌ「ダニエル&マルティーヌ・バロー」立ち上げ、2006年には5代目を担うジュリアンのドメーヌ入りに伴い「ダニエル&ジュリアン・バロー」へと世代交代。そして2017年よりラベル表記はドメーヌ・バローへと変更され新たなスタートを切っています。プイィ・フュイッセ、サン・ヴェラン、マコン・ヴェルジッソン、マコン・シャントレなど4つのアペラシオンに合計8.5haのブドウ畑を所有し、テロワールを尊重するという目的のもとワイン造りを行っています。 「プイィ・フュイッセ レ・シャテニエール ヴィエーユ・ヴィーニュ」は、フュイッセ村近郊にあります。フリント(黒灰色の石英)が混じる石灰岩質土壌を持つ樹齢 60年程の区画で、シャテニエとは栗の木を意味します。かつて栗の木が植わっていた場所なのだろう。比較的樹齢の高いシャルドネから得られる凝縮した果実味とミネラル感です。リッチな味わいの中にもきれいな酸がバランスをとり、エレガントな味わいを作ります。 ■テクニカル情報■ 産地:ブルゴーニュ南部マコネ地区フュイッセ村近郊(AOC プイィ・フュイッセ) 品種:シャルドネ 100% 樹齢:60年 土壌:フリント(黒灰色の石英)が混じる石灰岩質土壌 DOMAINE BARRAUD Pouilly Fuisse Les Chataigniers Vieilles Vignes ドメーヌ・バロー プイィ・フュイッセ レ・シャテニエール ヴィエーユ・ヴィーニュ 生産地:フランス ブルゴーニュ マコネ プイィ・フュイッセ 原産地呼称:AOC. POUILLY FUISSE ぶどう品種:シャルドネ100% アルコール度数:13.5% 味わい:白ワイン 辛口Daniel et Julien BARRAUD / ダニエル・エ・ジュリアン・バローテロワールが語りかけるビオロジックのプイィ・フュイッセダニエル&マルティーヌ・バローはマコネ地区のヴェルジッソン村に1890年から続くドメーヌ。祖父のジョゼフは1939年にはすでにワインの一部を元詰めしていたという。4代目のダニエルは、一族のブドウ畑を1995年に相続するよりもひと足早く、1982年には妻のマルティーヌとともに自身のドメーヌを立ち上げ、ワイン造りに取り組んでいた。今日、プイィ・フュイッセ、サン・ヴェラン、マコン・ヴェルジッソン、マコン・シャントレなど4つのアペラシオンに合計8.5haのブドウ畑を所有。テロワールを尊重するという目的のもと、プイィ・フュイッセはアッサンブラージュものの「アリアンス」のほか、区画の異なるワインを5種類醸造している。ブドウ栽培は1995年頃、プイィ・フュイッセのラ・ヴェルシェールでビオロジック農法を試し、その後、徐々に広げて2005年頃から全所有畑をビオロジックにより栽培している。畝間を鋤で耕し、化学的な農薬は一切使用していない。 マコネでは楽でコストのかからない機械収穫をする農家が大半だが、このドメーヌは完全に手摘み。醸造所はグラヴィティ・フローの構造がとられており、ブドウの受け入れから圧搾、樽詰め、瓶詰めまでポンプに頼る必要がない。アルコール発酵は酵母添加を行わず、自生酵母による自然発酵。発酵容器はアペラシオンにより異なり、ステンレスタンク、フードル(大樽)、ドゥミ・ミュイ(中樽)、小樽が使われる。マロラクティック発酵を経て、細かな澱とともに10-15ヶ月の熟成。白ワインの造り手としては珍しく、無ろ過で瓶詰めする。細心の注意を払った丁寧な醸造を心がけていないと出来ない芸当である。2006年に5代目を担うジュリアンがドメーヌ入り。それに伴い徐々に畑の名義をジュリアンに変えているため、現在、従来のダニエル&マルティーヌ・バローとダニエル&ジュリアン・バローのラベルが混在するが、どちらも実質的な違いはない。玉石混交のマコネにおいて素晴らしい白ワインを生み出す偉大な造り手のひとつであり、個々のテロワールを反映したワインの香りや味わいに、誰しも唸らずにはいられないだろう。
5280 円 (税込 / 送料別)
![コルテ サンタルダ / アマローネ デッラ ヴァルポリチェッラ ミータス [2012] 赤ワイン フルボディ 750ml / イタリア ヴェネト D.O.C.G. AMARONE DELLA VALPOLICELLA / CORTE SANT'ALDA AMARONE DELLA VALPOLICELLA MITHAS](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/tochikame/cabinet/it3/10070000383v12.jpg?_ex=128x128)
良年のみ生産されるクリュ・アマローネ。コルテ・サンタルダが持つ畑の中でも高いポテンシャルを持つ「Macie」の区画から造られる特別キュヴェ。コルテ サンタルダ / アマローネ デッラ ヴァルポリチェッラ ミータス [2012] 赤ワイン フルボディ 750ml / イタリア ヴェネト D.O.C.G. AMARONE DELLA VALPOLICELLA / CORTE SANT'ALDA AMARONE DELLA VALPOLICELLA MITHAS
AMARONE DELLA VALPOLICELLA MITHAS アマローネ・デッラ・ヴァルポリチェッラ・ミータス 色赤ワイン 味わいフルボディ ヴィンテージ品名に記載 産地イタリア ヴェネト 原産地呼称D.O.C.G. AMARONE DELLA VALPOLICELLA 品種コルヴィーナ40% コルヴィノーネ40% ロンディネッラ20% ALC度数15.5% 飲み頃温度16~18℃ キャップ仕様コルク ◆醸造 収穫から3ヶ月間陰干しし、40hlの木製発酵槽にて野生酵母のみを使い発酵、10hlと25hlのフレンチオーク樽にて48ヶ月熟成、瓶熟12ヶ月。 ◆商品説明 良年のみ生産されるクリュ・アマローネであり、コルテ・サンタルダが持つ畑の中でも高いポテンシャルを持つ「Macie」の区画から造られる特別キュヴェです。創立からの30年間で’88、’90、’95、’00、’04、’06、そして今回の2010と、7ヴィンテージしか生産されておりません。 ◆テイスティングコメント 深いルビー。カシスや苺、チェリージャムなどの赤い果実やレーズンやプルーンなどの黒色果実が加わる膨よかな香り。バルサミコやココア、アーモンド、燻製肉スパイスなどのニュアンス。絹のような滑らかな口当たり。しっかりとしたタンニンとともに円やかな酸、芳醇な黒色果実味が豊かに広がり自然な旨味と共に余韻まで長く口中に残ります。 ◆専門誌評 <2012ヴィンテージ評価> ガンベロ・ロッソ2019…赤い2ビッキエーリ ドクターワイン2019…95点 ヴィタエ2019…最高評価4ヴィティ ヴィーニ・ブォーニ2019…最高評価コローネ <過去ヴィンテージ評価> (2010)ドクターワイン2017…96点 (2010)エスプレッソ2017年版 Vini Da Conservare キープするべきワイン100選(ポテンシャルの高いワイン)…61位 ワイン・アドヴォケイト…93+点(2006)、93点(2009) ガンベロ・ロッソ…トレビッキエーリ(90,95,98,00,06,10) CORTE SANT'ALDA コルテ・サンタルダ コルテ・サンタルダはヴェネト州の家族経営の生産者で、1986年に、オーナーのマリネッラ・カメラーニが家族が所有していた畑を引き継ぎワイナリーを設立しました。ワイナリーのあるヴァッレ・ディ・メッツァーネ周辺は、6000万年前は海底にあった地域の為、土壌は豊富な石灰質を含み、またアルプスから吹く乾いた北風が畑を健康に保つ為、葡萄栽培に非常に適しております。 マリネッラは非常に強い向上心をもつ女性であり、ヴァッレ・ディ・メッツァーネのテロワールを最大限表現した葡萄を作る為、創立当初より様々な試行錯誤を重ねます。まず、広大な土地を持つ大規模生産者しか行わないような精密な土壌の調査をし、15haの畑を13のクリュに分け土壌にあった品種に植え替えを行い、仕立ても徐々にペルゴラからギュヨとコルドンに変更、栽培でもビオ・ディナミを導入、2010年からはデメテールの認証を取得しております。 「この土地を託された私は、心を込めて自然を育み、時が来たら完全な形で地球に返したいと思います。畑での全ての作業は自然のバランスを支えるためであり、人間がアンバランスの原因になりたくはありません。決して簡単ではなく、結果の見えない困難な道ですが、私が選んだこの道を迷わず進んでいきたいと思います。」 「私達の畑は草が高くなるまで生やしています。短く刈り揃えられた草は美を求める人間の単なる好みであり、本当は必要ないと思います。畑に生える草もまた自然の一部であり、色鮮やかでミントやルッコラ、カモミールなど様々な香りが感じられ、これが葡萄に対して悪影響だとは思えません。」 と、マリネッラは語ります。 マリネッラの長年の献身的な栽培が認められ、ガンベロ・ロッソ2009年度版ではIl Viticoltore dell’anno (最優秀栽培家)の栄誉を受賞しております。 また、醸造でもマリネッラは様々な試行錯誤を行ってきました。グラスファイバーのタンクや、様々なサイズのステンレスタンク、桜や栗などの木材を使った樽、さらには卵型やピラミッド型のセメントタンクやアンフォラなど、ありとあらゆる器具を導入し、自分の目指す方向性にあった醸造方法を模索し続けております。唯一、創立当初から一貫していることは「丁寧な畑仕事から生まれた健康な葡萄のみを使い、醸造では余計な手を入れず自然の流れに任せ、葡萄が自己表現する手伝いをするだけ」という彼女のポリシーです。コンサルタントにはヴェネトを中心に多数のワイナリーで活躍するビオ・ディナミ専門の醸造コンサルタント、フェデリコ・ジョットを採用しております。 ◆2014ワインガイド掲載文抜粋 <ガンベロ・ロッソ2014> 「可能な限りの自然との調和を求め、私なりに精一杯努力しているだけです」とマリネッラは自分の哲学を語ります。ここ20年でこのワイナリーは自然の尊重という面で非常に成長しました。20haの畑はビオ・ディナミで栽培され、セラーでは必要最低限の作業を行い真のヴァルポリチェッラを造っています。ヴァルポリチェッラ・リパッソ・スーペリオーレ・カンピ・マグリは、よくあるリパッソと違い、アマローネのような濃いワインでなく、上品なアロマと綺麗なリズムのある個性的なワインです。 <ビベンダ2014> コルテ・サンタルダは1986年にマリネッラ・カメラーニによって創立されました。忘れ去られた農園に力を注ぎ、見事復活させました。畑は標高350m~600mにあり、南向きで傾斜は10~30度、石の多い石灰質土壌になります。自然のバランスを保つため、ビオ・ディナミに則った栽培を選択しました。今年もワインの質が高く、特にアマローネは5グラッポリまであと一歩でした。チェリーを思い起こすような香りと森の下生えやポプリ、タバコの香りが上手く溶け込み、濃厚かつフレッシュで柔らかく、高いポテンシャルが窺えます。 <エスプレッソ2014 1つ星生産者> 四半世紀もの間ワインメーカーとして活躍しているマリネッラは、ヴァルポリチェッラの中心であるヴァル・ディ・メッツァーネで長い間一番輝いている生産者です。しっかりと抽出を行い、テロワールの特徴の出た個性的なワインをいつも造っている。コンサルタントのフェデリコ・ジョットと共に石灰質土壌の20haの畑をビオで栽培しています。ワインは自然で、複雑でありながら素直な味わいです。 <スローワイン> 「私にとってワインとは自己表現です」とマリネッラは語ります。確かにそのとおりで、土地に対する深い愛情を感じる、正直な味わいのワインを造っています。マリネッラは1986年にワイン造りを始めてから、長い間試行錯誤を続け、2003年にビオ・ロジック、2010年にはビオ・ディナミの認証を取得しました。ワインにも彼女の性格が現れ、エレガントで分かりやすく、個性的です。 また、ワイン・アドヴォケイトでもその評価は高く、現テイスターであるモニカ・ラーナーは 「ヴァルポリチェッラの中でも、最も豪華で、熟成させる価値のあるワインを生み出す主力の造り手」 と絶賛しております。 ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。
23800 円 (税込 / 送料別)
![[クール便]【6本~送料無料】アルベルト ナンクラレス ナンクラレス 2022 白ワイン アルバリーニョ スペイン 750ml](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/toscana/cabinet/w_vt039/10213018-n.jpg?_ex=128x128)
[クール便]【6本~送料無料】アルベルト ナンクラレス ナンクラレス 2022 白ワイン アルバリーニョ スペイン 750ml
Nanclares Alberto Nanclaresアルベルト ナンクラレス (詳細はこちら)カンバトスとボルタスの10区画で育つアルバリーニョをプレスし大きさの異なるステンレスタンク・500Lの栗の木樽・アンフォラをで発酵、3 ヶ月バトナージュを行いながらシュールリー熟成しました。淡いゴールドイエロー色、穏やかな香り立ちで赤色リンゴやスウィーティ、アップルミントの香り、ボディにしっかりと拡がるコクあるアタック、レモンピールのほろ苦さと綺麗な酸味、短めの余韻です。750mlアルバリーニョスペイン・ガリシアリアス バイシャスDO白他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。ディオニー株式会社
5830 円 (税込 / 送料別)
![[クール便]【6本~送料無料】500ml ドリゴ コッリ オリエンターリ デル フリウリ ピコリット 2022 甘口 白ワイン ピコリット イタリア](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/toscana/cabinet/w_vt029/10183337-n.jpg?_ex=128x128)
[クール便]【6本~送料無料】500ml ドリゴ コッリ オリエンターリ デル フリウリ ピコリット 2022 甘口 白ワイン ピコリット イタリア
Colli Orientali Del Friuli Picolit Dorigoドリゴ (詳細はこちら)鮮やかで輝きのある黄金色。しっかりした粘性を持つ。アプリコット・ジャムやアカシアの花の蜂蜜にバターやヴァニラのような香り、クッキーや焼き栗をイメージさせるトースト香も感じ取れる。ふくよかで甘美な糖分が口いっぱいに広がるしかも十分な酸味を持っており高い次元での均衡を見せるとともに更なる熟成を予感される。長い余韻を楽しむことができる。500mlピコリットイタリア・フリウリ ヴェネツィア ジュリアコッリ オリエンターリ デル フリウーリ ピコリットDOCG甘口白他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社ワインウェイヴコッリ オリエンターリ デル フリウリ ピコリット ドリゴColli Orientali Del Friuli Picolit Dorigo生産者情報ドリゴ Dorigoフリウーリ・ヴェネツィア・ジューリア州のゴリツィア県のポヴォレットにワイナリーを持つドリゴは1966年に父ジローラモが葡萄園を購入しその第一歩を踏み出した。彼らは現在2つの葡萄畑で合計40haの広さを所有している。一つはブットーリオ村のロンク・デ・ユーリの畑で、購入以前から葡萄畑として長く使用されてきた地所で、ソーヴィニヨン、シャルドネ、リボッラ・ジャッラ、ピニョーロ、ヴェルドゥッオ、タッツェレンゲ、などを栽培している。もう一つはその少し北東にあるプレマリアッコ村にある、モンスクラパーデという葡萄園でその名の示すとおりドリゴが山を切り開いて造った畑で、ピノ・グリージョ、カベルネ、メルロー、レフォスコ、スキオペッティーノ、そしてピコリットを栽培している。 彼らが畑に対して行った初めの変革は整枝方法の変更と密生を行うことであった。整枝方法はより収量制限を行いやすいグィーヨを中心としたシステムに移行すると共に、植生を1haあたり約9,600本の高密生とすることで葡萄自身の競争力を高め、深く根付かせようとすることであった。このことはすべて凝縮した果実味とミネラル感をたたえた良質な葡萄こそがワイン造りの根幹であるという彼らの信念に基づいている。2011年に創業者のジローラモから長年に亘りワイン造りを担ってきた息子のアレッシオが当主となり、新たにプレマリアッコにカンティーナを2014年に完成させた事を契機にワイナリー名が「ジローラモ ドリゴ」から「アレッシオ ドリゴ」に変更となりました。
10373 円 (税込 / 送料別)

お中元・暑中お見舞・残暑お見舞!ご注文受付中!【日本で2社しか栽培してない日本産の希少な葡萄品種!】 栗東ワイナリー 浅柄野(あさがらの) レッドミルレンニューム 白 辛口 750ml
【日本/滋賀県栗東市】 葡萄栽培に最適な土壌づくりを目指して、滋賀県栗東市浅柄野の広大な荒蕪地を開墾し表土と底地を取り替える天地返しの大工事を成し遂げた結果、見事完成した理想的な葡萄園がワイナリーです。 昼夜の温度差が激しく日照の良いブドウ畑で、除草剤をいっさい使わずに徹底した有機農法によリ丹精こめた栽培を行っています。 自社農園産収穫レッドミルレンニュームを100%使用した辛口ワインです。 国内で2社しか醸造していない希少アイテムです。 日本の「ワインの父」川上善兵衛氏による昭和4年の国内改良品種。 ライチの様な果実味にあふれ、シードルのような酸味のきいた辛口ワインです。 【日本ワイン/Japan wine/Japanese wine】 お届け日時が、ご希望日より遅れる場合があります。 生産者の都合により予告なくビンテージ(年号)・ラベル等が変わる場合があります。【注意事項】 ●『お買い物ガイド』記載の1個口で発送出来る上限を超えた場合、楽天市場のシステムの関係上、自動計算されません。 当店確認時に変更させて頂き『注文サンクスメール』にてお知らせさせて頂きます。 1個口で発送出来る上限につきましては『お買い物ガイド(規約)』をご確認下さい。 ●写真画像はイメージ画像です。商品のデザイン変更やリニューアル・度数の変更等があり商品画像・商品名の変更が遅れる場合があります。 お届けはメーカーの現行品となります。旧商品・旧ラベル等をお探しのお客様はご注文前に必ず当店までお問い合わせの上でご注文願います。詳しくは【お買い物ガイド(規約)】をご確認下さい。 ●商品画像はイメージの為、商品名とビンテージ(年度)が違う場合があります。 ●商品手配の関係上、ビンテージ(年度)が変更になる場合があります。 予めご了承願います。 ●在庫表示のある商品につきましても稀に在庫切れ・メーカー終売の場合がございます。品切れの際はご了承下さい。 ●商品により注文後のキャンセルをお受け出来ない商品も一部ございます。(取り寄せ商品・予約商品・メーカー直送商品など) ●ご不明な点が御座いましたら必ずご注文前にご確認ください。
1850 円 (税込 / 送料別)

お中元・暑中お見舞・残暑お見舞!ご注文受付中!【イチゴのような甘い香りと軽快な口当たり!】 栗東ワイナリー 浅柄野(あさがらの) マスカットベーリーA プレミアム 赤 720ml(1-W727)
【日本/滋賀県栗東市】 葡萄栽培に最適な土壌づくりを目指して、滋賀県栗東市浅柄野の広大な荒蕪地を開墾し表土と底地を取り替える天地返しの大工事を成し遂げた結果、見事完成した理想的な葡萄園がワイナリーです。 昼夜の温度差が激しく日照の良いブドウ畑で、除草剤をいっさい使わずに徹底した有機農法によリ丹精こめた栽培を行っています。 自社農園産収穫マスカットベーリーAを100%使用し、晩秋の遅摘みで収穫し、仕込みました。 マスカットベーリーAのフレッシュで軽快な口当たりと酸味のバランスもよく、ほのかなイチゴのような甘い香りが特徴の赤ワインです。 軽く冷やしてお飲み下さい。 【日本ワイン/Japan wine/Japanese wine】 生産者の都合により予告なくビンテージ(年号)・ラベル等が変わる場合があります。【注意事項】 ●『お買い物ガイド』記載の1個口で発送出来る上限を超えた場合、楽天市場のシステムの関係上、自動計算されません。 当店確認時に変更させて頂き『注文サンクスメール』にてお知らせさせて頂きます。 1個口で発送出来る上限につきましては『お買い物ガイド(規約)』をご確認下さい。 ●写真画像はイメージ画像です。商品のデザイン変更やリニューアル・度数の変更等があり商品画像・商品名の変更が遅れる場合があります。 お届けはメーカーの現行品となります。旧商品・旧ラベル等をお探しのお客様はご注文前に必ず当店までお問い合わせの上でご注文願います。詳しくは【お買い物ガイド(規約)】をご確認下さい。 ●商品画像はイメージの為、商品名とビンテージ(年度)が違う場合があります。 ●商品手配の関係上、ビンテージ(年度)が変更になる場合があります。 予めご了承願います。 ●在庫表示のある商品につきましても稀に在庫切れ・メーカー終売の場合がございます。品切れの際はご了承下さい。 ●商品により注文後のキャンセルをお受け出来ない商品も一部ございます。(取り寄せ商品・予約商品・メーカー直送商品など) ●ご不明な点が御座いましたら必ずご注文前にご確認ください。
1980 円 (税込 / 送料別)

お中元・暑中お見舞・残暑お見舞!ご注文受付中!【ライチの様な果実味にあふれた甘口ワイン!】 栗東ワイナリー 浅柄野(あさがらの) レッドミルレンニューム 白 やや甘口 720ml(1-W725)
【日本/滋賀県栗東市】 葡萄栽培に最適な土壌づくりを目指して、滋賀県栗東市浅柄野の広大な荒蕪地を開墾し表土と底地を取り替える天地返しの大工事を成し遂げた結果、見事完成した理想的な葡萄園がワイナリーです。 昼夜の温度差が激しく日照の良いブドウ畑で、除草剤をいっさい使わずに徹底した有機農法によリ丹精こめた栽培を行っています。 自社農園産収穫レッドミルレンニュームを100%使用。国内で2社しか醸造していない希少アイテムです。 日本の「ワインの父」川上善兵衛氏による昭和4年の国内改良品種。 ライチの様な果実味にあふれ、シードルのような酸味のきいた甘口ワインです。 【日本ワイン/Japan wine/Japanese wine】 お届け日時が、ご希望日より遅れる場合があります。 生産者の都合により予告なくビンテージ(年号)・ラベル等が変わる場合があります。【注意事項】 ●『お買い物ガイド』記載の1個口で発送出来る上限を超えた場合、楽天市場のシステムの関係上、自動計算されません。 当店確認時に変更させて頂き『注文サンクスメール』にてお知らせさせて頂きます。 1個口で発送出来る上限につきましては『お買い物ガイド(規約)』をご確認下さい。 ●写真画像はイメージ画像です。商品のデザイン変更やリニューアル・度数の変更等があり商品画像・商品名の変更が遅れる場合があります。 お届けはメーカーの現行品となります。旧商品・旧ラベル等をお探しのお客様はご注文前に必ず当店までお問い合わせの上でご注文願います。詳しくは【お買い物ガイド(規約)】をご確認下さい。 ●商品画像はイメージの為、商品名とビンテージ(年度)が違う場合があります。 ●商品手配の関係上、ビンテージ(年度)が変更になる場合があります。 予めご了承願います。 ●在庫表示のある商品につきましても稀に在庫切れ・メーカー終売の場合がございます。品切れの際はご了承下さい。 ●商品により注文後のキャンセルをお受け出来ない商品も一部ございます。(取り寄せ商品・予約商品・メーカー直送商品など) ●ご不明な点が御座いましたら必ずご注文前にご確認ください。
1758 円 (税込 / 送料別)
![[クール便]【6本~送料無料】マルサガナ ビータ 2022 白ワイン オレンジワイン スペイン 750ml 自然派](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/toscana/cabinet/02106809/img56989168.jpg?_ex=128x128)
[クール便]【6本~送料無料】マルサガナ ビータ 2022 白ワイン オレンジワイン スペイン 750ml 自然派
Vita Marzaganaマルサガナ (詳細はこちら)2022年は雨が少なかったが、2020, 2021と比べれば降った。年間を通じて90%ほどの湿度で高く、火山性土壌で肥沃。様々な植物が青々と茂る。質 量共に今まででベストだった。除梗、プラスチックバットで10日間マセラシオン、ステンレスタンクで21日間アルコール発酵 マセラシオン。栗樽で4ヶ月熟成。750mlアルビーリョ クリオリョ、ビハリエゴ ブランコ、リスタン ブランコ、ベルデリョスペイン・カナリア諸島・テネリフェ島白●自然派ワインについてこのワインは「できるだけ手を加えずに自然なまま」に造られているため、一般的なワインではあまり見られない色合いや澱、独特の香りや味わい、またボトルによっても違いがある場合があります。ワインの個性としてお楽しみください。●クール便をおすすめします※温度変化に弱いため、気温の高い時期は【クール便】をおすすめいたします。【クール便】をご希望の場合は、注文時の配送方法の欄で、必ず【クール便】に変更してください。他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。BMO株式会社
7689 円 (税込 / 送料別)
![[クール便]【6本~送料無料】マルサガナ イガ 2021 赤ワイン リスタン ネグロ スペイン 750ml 自然派](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/toscana/cabinet/w_vt037/10195872-n.jpg?_ex=128x128)
[クール便]【6本~送料無料】マルサガナ イガ 2021 赤ワイン リスタン ネグロ スペイン 750ml 自然派
Higa Marzaganaマルサガナ (詳細はこちら)ブラックベリー系のとろける果実の旨みが強く、スモーキーでブラックペッパーのアロマが特徴的。余韻はビターなカカオのニュアンスとミネラルが心地よく、まろやかな風味が広がっていく。除梗したぶどうを計10日間のステンレスタンクでマセラシオンを含むアルコール発酵。プレスせず、フリーランのみを栗樽で9ヶ月熟成。SO2無添加。750mlリスタン ネグロスペイン・カナリア諸島・テネリフェ島赤●自然派ワインについてこのワインは「できるだけ手を加えずに自然なまま」に造られているため、一般的なワインではあまり見られない色合いや澱、独特の香りや味わい、またボトルによっても違いがある場合があります。ワインの個性としてお楽しみください。●クール便をおすすめします※温度変化に弱いため、気温の高い時期は【クール便】をおすすめいたします。【クール便】をご希望の場合は、注文時の配送方法の欄で、必ず【クール便】に変更してください。他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。BMO株式会社
5720 円 (税込 / 送料別)
![[クール便]【6本~送料無料】マルサガナ イガ 2020 赤ワイン リスタン ネグロ スペイン 750ml 自然派](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/toscana/cabinet/w_vt033/10195871-n.jpg?_ex=128x128)
[クール便]【6本~送料無料】マルサガナ イガ 2020 赤ワイン リスタン ネグロ スペイン 750ml 自然派
Higa Marzaganaマルサガナ (詳細はこちら)玄武岩由来から来る、スモーキーでシラーのようなスパイシーな香り。口当たりは溶けるように滑らかで、熟れたブルーベリーの果実とミネラル、そして甘やかなタンニンが口の中に溶け込んでいく。除梗したぶどうを計10日間のステンレスタンクでマセラシオンを含むアルコール発酵。プレスせず、フリーランのみを栗樽で9ヶ月熟成。SO2無添加。750mlリスタン ネグロスペイン・カナリア諸島・テネリフェ島赤●自然派ワインについてこのワインは「できるだけ手を加えずに自然なまま」に造られているため、一般的なワインではあまり見られない色合いや澱、独特の香りや味わい、またボトルによっても違いがある場合があります。ワインの個性としてお楽しみください。●クール便をおすすめします※温度変化に弱いため、気温の高い時期は【クール便】をおすすめいたします。【クール便】をご希望の場合は、注文時の配送方法の欄で、必ず【クール便】に変更してください。他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。BMO株式会社
5720 円 (税込 / 送料別)
![[クール便]【6本~送料無料】コスミック ヴィニャテーズ ヴァレンチーヤ 2022 白ワイン カリニャン ブランコ スペイン 750ml 自然派](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/toscana/cabinet/w_vt012/10108945-n.jpg?_ex=128x128)
ラングロールのエリックが認めた、スペインのサルヴァドール幻のカリニャン ブランコ「ヴァレンチーヤ」[クール便]【6本~送料無料】コスミック ヴィニャテーズ ヴァレンチーヤ 2022 白ワイン カリニャン ブランコ スペイン 750ml 自然派
Valentia Cosmic Vinyatersコスミック ヴィニャテーズ (詳細はこちら)奥行があり、エレガントなワイン。オレンジや白果実系のフローラルなアクセント、なめらかの飲み口にスパイスのニュアンスが感じられ、最後に「ギュッ!」と詰まったミネラル感がしめてくれる。100%除梗。4日間のマセラシオン後、やさしくプレス。ステンレスタンク90%とアンフォラ10%を使い発酵。60%はステンレスタンクにて4ヶ月間シュール・リー熟成、40%は栗の木樽にて熟成。750mlカリニャン ブランコスペイン・カタルーニャ・カタルーニャカタルーニャDO白●自然派ワインについてこのワインは「できるだけ手を加えずに自然なまま」に造られているため、一般的なワインではあまり見られない色合いや澱、独特の香りや味わい、またボトルによっても違いがある場合があります。ワインの個性としてお楽しみください。●クール便をおすすめします※温度変化に弱いため、気温の高い時期は【クール便】をおすすめいたします。【クール便】をご希望の場合は、注文時の配送方法の欄で、必ず【クール便】に変更してください。他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。BMO株式会社ラングロールのエリックが認めた、スペインのサルヴァドール幻のカリニャン ブランコ「ヴァレンチーヤ」ヴァレンチーヤ コスミック ヴィニャテーズValentia Cosmic Vinyaters商品情報ラングロールのエリックが認めたサルヴァドールフランス自然派の大御所「ラングロール」やエリック、ヨヨ、ニックなど今や押しも押されぬスーパースター達から太鼓判を押され、レストラン「カン ロカ」のシェフやワインジャーナリストも大注目するコスミック ヴィニャテーズのサルヴァドール。フランスの国境から100kmも離れていない山奥のアグヤーナ村で2013年からワイン造りを始めました。絶滅寸前の土着品種、幻のカリニャン ブランコで造るシャープで厚みのある酸味とミネラルと旨味が溶け合うカタルーニャの辛口白ワインです。アンフォラで発酵樹齢50年と30年のカリニャン ブランコをステンレスタンク90%とアンフォラ10%を使い発酵。その後60%はステンレスタンクにて4ヶ月間シュール リー熟成、40%は栗の木樽にて熟成を行います。シュールリーにより旨味が引き出され厚みのある酸味と際立ったミネラル、旨味が溶け合い長期熟成も出来て今から楽しめる秀逸なバランスを持っています。フラール ルージュのニックも栽培南仏ルーションの自然派「フラール ルージュ」のニックもサルヴァドールのカリニャン ブランコを譲り受けワイナリーで植樹しています。
6600 円 (税込 / 送料別)
![[クール便]【6本~送料無料】カンリーベロ ブイ フォー ヴィットリオ 2022 白ワイン オレンジワイン イタリア 750ml 自然派](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/toscana/cabinet/w_vt029/10183399-n.jpg?_ex=128x128)
カンパーニアの自然派生産者「カンリーベロ」SO2無添加、圧倒的な果実味のオレンジワイン[クール便]【6本~送料無料】カンリーベロ ブイ フォー ヴィットリオ 2022 白ワイン オレンジワイン イタリア 750ml 自然派
V For Vittorio Canliberoカンリーベロ (詳細はこちら)華やかで圧倒的な果実味を持つ、カンリーベロの中では短めの8日間マラシオンのオレンジ・ワインです。ブドウはトレッビアーノ70%とフィアーノ30%です。ステンレスタンクで10か月熟成させて無濾過・無清澄で瓶詰されます。ワイン名は、息子の「ヴィットーリオ」と映画のタイトルを掛け合わせて名付けられました。黄桃、レモン、はちみつ、メープルのような完熟した果実の華やかな香り。ドライハーブ、スパイスのフレーバーもあります。ほのかなタンニンと酸味がバランスよく溶け込んで飲み応えがありますが、身体に負荷を感じさせない飲み心地を兼ね備えています。750mlトレッビアーノ、フィアーノイタリア・カンパーニャIGT白自然派●自然派ワインについてこのワインは「できるだけ手を加えずに自然なまま」に造られているため、一般的なワインではあまり見られない色合いや澱、独特の香りや味わい、またボトルによっても違いがある場合があります。ワインの個性としてお楽しみください。●クール便をおすすめします※温度変化に弱いため、気温の高い時期は【クール便】をおすすめいたします。【クール便】をご希望の場合は、注文時の配送方法の欄で、必ず【クール便】に変更してください。他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社トレジャーフロムネイチャーカンパーニアの自然派生産者「カンリーベロ」SO2無添加、圧倒的な果実味のオレンジワインブイ フォー ヴィットリオ カンリーベロV For Vittorio Canlibero商品情報華やかで圧倒的な果実味を持つ、カンリーベロの中では短めの8日間マラシオンのオレンジ・ワインです。ブドウはトレッビアーノ70%とフィアーノ30%です。ステンレスタンクで10か月熟成させて無濾過・無清澄で瓶詰されます。ワイン名は、息子の「ヴィットーリオ」と映画のタイトルを掛け合わせて名付けられました。黄桃、レモン、はちみつ、メープルのような完熟した果実の華やかな香り。ドライハーブ、スパイスのフレーバーもあります。ほのかなタンニンと酸味がバランスよく溶け込んで飲み応えがありますが、身体に負荷を感じさせない飲み心地を兼ね備えています。生産者情報カンリーベロ Canlibero鮮烈な個性を放つインパクト抜群な無添加ワインカンパーニャ州ベネヴェント県のブドウ農家出身のエンニオ ロマーノは、グラフィックデザインを仕事としていました。ワインとは違うビジネスをしていましたが、ナチュラルなワインに出会い、そのおいしさに引き込まれていき、2011年に奥さんのメナと共に自身の故郷の畑でワイン造りを行う事になります。「ブドウの特性をワインに最も反映させる方法を第一に優先」ベネヴェント県のトッレクーゾという標高430メートルにある小さな村に僅か2ヘクタールのブドウ畑とセラーを所有しています。村の中のトッルンピーゾと呼ばれる場所に樹齢50年の樹が植えられた畑があり、石灰質を多く含む粘土質土壌で構成されています。栽培品種はアリアニコ、ファランギーナ、フィアーノ、トレッビアーノがあり、それぞれ違った個性を持つワインを醸造しています。彼らのワイン造りの考えは、地域とそのブドウ畑の特性を発見し、その特性をワインに最も反映させる方法を第一に優先させる事です。畑での仕事は無農薬栽培で行われ、緑肥等を使用し、徐々にビオディナミに変換しています。醸造工程では野生酵母による自然な発酵を行い、その年の恵みとブドウ自身のポテンシャルにのみ頼ると言います。醸造中に一切のSo2の添加、フィルタリング、清澄作業、温度管理も行わずにまさにブドウのみでワインを造り上げています。最初にボトル詰めされたヴィンテージは2012ながら、彼の現在のワインからはすでに「自然にやりきった」ワイン特有の推進力と清々しい雰囲気をはっきりと感じます。ラベルの犬は初めての収穫の時に亡くなった愛犬がモデルトレッビアーノとフィアーノから造られるフォル ヴィットリオは、開放槽で8日間マセラシオンを行い、その後栗のトノーで熟成させた高密度で骨格のある白ワインです。アリアニコ100%で醸されるトッルンピーゾはブドウの旨味エキスをダイレクトに感じさせます。カンリ-ベロのすごいところは、まだワイナリーができて間もなく、エノロゴの介入もない中で一切の迷いもなくこのようなワイン造りをしている事です。毎年収穫や醸造中などに変化を感じており、これから年を追うごとにまだまだ良いワインが生まれるとエンニオは確信しているようです。これからがとても楽しみですし、その伸びしろは図りしれません。無名生産者とは思えない個性とインパクトのある味わいに必ず驚いて頂けると思います。ラベルの犬は初めての収穫の時に亡くなった愛犬をモデルにされています。大切にしていた犬を思う気持ちから大犬座と共にラベルを捧げたそうです。
4763 円 (税込 / 送料別)
![[クール便]【6本~送料無料】フラ イ モンティ ティント ディ ロッソ 2022 微発泡 ロゼワイン メルロー イタリア 750ml](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/toscana/cabinet/w_vt037/10210162-n.jpg?_ex=128x128)
一切の人工添加物を使わない「フラ イ モンティ」がメルローから造る微発泡ロゼ「ティント ディ ロッソ」[クール便]【6本~送料無料】フラ イ モンティ ティント ディ ロッソ 2022 微発泡 ロゼワイン メルロー イタリア 750ml
こちらの商品は、表示の在庫数より多い数量でご注文いただけます。その場合お届け日が変わる可能性がございますのであらかじめご了承ください。Tinto di Rosso Fra I Montiフラ イ モンティ (詳細はこちら)ローマの南東約75kmにある小さな村テレッレに本拠を置くワイナリー「フラ イ モンティ」が、メルローから造る、SO2やその他醸造添加物を一切加えずに醸造する微発泡ロゼ「ティント ディ ロッソ」です。クランベリーやチェリーなど赤系果実の甘酸っぱさ、フレッシュさがあり、優しい泡もあいまってとても飲み心地のいいワインに仕上がっています。750mlメルローイタリア・ラツィオVINO微発泡ロゼ自然派他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社VIVIT赤系果実の甘酸っぱい味わい!ラツィオの自然派「フラ イ モンティ」がメルローで造る微発泡ロゼ「ティント ディ ロッソ」ティント ディ ロッソ フラ イ モンティTinto di Rosso Fra I Monti商品情報ローマの南東約75kmにある小さな村テレッレに本拠を置くワイナリー「フラ イ モンティ」が、メルローから造る、SO2やその他醸造添加物を一切加えずに醸造する微発泡ロゼ「ティント ディ ロッソ」です。クランベリーやチェリーなど赤系果実の甘酸っぱさ、フレッシュさがあり、優しい泡もあいまってとても飲み心地のいいワインに仕上がっています!テロワールの表現を追求し、一切の人工添加物を使わないワイン造り手摘みで収穫したブドウを一房一房手作業で除梗。オープントップの発酵層で、足によるピジャージュで3日間の果皮浸漬。その後、手動の小さなバスケットプレスで圧搾して果皮と果汁を分離し、野生酵母のみで温度管理を行わずに自発的に発酵。SO2やその他の醸造添加物は一切加えずに醸造します。マストの一部は、瓶内二次発酵を行う際のリキュール ド ティラージュとして使用するためにすぐに冷却して保存。一次発酵が終わったワインをボトリングする際に、この冷却保存しておいたブドウ果汁を添加して、瓶内二次発酵を行います。ブドウ果汁以外の糖分や酵母、亜硫酸などの添加は一切ありません。また、濾過もデゴルジュマンも行いません。このため、澱に由来する濁りがあり、残糖も殆どないナチュラルなアプローチで造られたフリッツァンテです。SO2は醸造中も瓶詰め時も無添加。2022ヴィンテージのSO2トータルは2023年9月時点で38.4mg /l。ガス圧は2.4気圧。生産者情報フラ イ モンティ Fra I Montiフラ イ モンティは、2018年設立されたローマの南東約75kmにある人口360人の小さな村Terelleテレッレに本拠を置くワイナリーです。もともとソムリエをしていたロッコ トティは友人のベネデット レオーネとともに、ワインはセラーではなくブドウ畑で造られるという考えに立ち返り、テロワールを再発見することを目的として、長年見捨てられていた栗の木立に囲まれた古いブドウ畑を復興させてワイナリーを創設しました。ワイナリーのあるコミーノ渓谷が起源とされる土着品種マトゥラーノや、ナポレオン時代にフランスからもたらされたセミヨンをこの古いブドウ畑から復活させました。畑では化学薬品は一切使用せず、ビオディナミの手法を取り入れたビオロジックで栽培が行われています。フラ イ モンティの哲学は、現在の流行を追い求めることではなく、真にテロワールを表現するナチュラルワインを造ることです。それは、人工的な添加物は一切使わない、テロワールを100%語ってくれるピュアな本物のワイン、全ての人にとって手頃で飲みやすく、複雑さを備えた、喜びを与えてくれるワインです。
4576 円 (税込 / 送料別)
![[クール便]【6本~送料無料】アンペレイア(フォラドーリ) ケポス 2018 赤ワイン イタリア 750ml 自然派](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/toscana/cabinet/w_vt025/10088517-n.jpg?_ex=128x128)
自然派アンペレイアの人気ワイン「ウンリトロ」の兄貴分「ケポス」!アリカンテネロ、カリニャン、ムールヴェードル3品種の混植混醸による凝縮感と複雑味[クール便]【6本~送料無料】アンペレイア(フォラドーリ) ケポス 2018 赤ワイン イタリア 750ml 自然派
Kepos Ampeleia(Foradori)アンペレイア(フォラドーリ) (詳細はこちら)アリカンテ・ネロ(グルナッシュ)をメインにカリニャン、アリカンテ・ブシェが混植された畑。マレンマの丘上部ではなく、海に近い温暖な畑の葡萄を使用。収穫は全ての品種を一緒に行い、発酵も一緒に行う昔ながらの方法で行われる。発酵後にアッサンブラージュするよりも味わいが馴染み一体感が出てくる。混植混醸ならっではのなめらかさが魅力。11ヶ月セメントタンクで熟成。750mlアリカンテネーロ、カリニャン、ムールヴェードルイタリア・トスカーナ・マレンマコスタ トスカーナIGT赤自然派●自然派ワインについてこのワインは「できるだけ手を加えずに自然なまま」に造られているため、一般的なワインではあまり見られない色合いや澱、独特の香りや味わい、またボトルによっても違いがある場合があります。ワインの個性としてお楽しみください。●クール便をおすすめします※温度変化に弱いため、気温の高い時期は【クール便】をおすすめいたします。【クール便】をご希望の場合は、注文時の配送方法の欄で、必ず【クール便】に変更してください。他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。テラヴェール株式会社自然派アンペレイアの人気ワイン「ウンリトロ」の兄貴分「ケポス」!アリカンテネロ、カリニャン、ムールヴェードル3品種の混植混醸による凝縮感と複雑味ケポス アンペレイア(フォラドーリ)Kepos Ampeleia(Foradori)商品情報ケポス「ケポス」はギリシャ語で「庭」。アンペレイアの畑の中間の標高帯で栽培される、アリカンテネロ、カリニャン、ムールヴェードルから造られます。エリザベッタ フォラドーリの考える、『色々なワインを経験した人が最後に飲みたくなるのは凄いワインではない。染み込むように楽に飲めるけど、味わいの要素は複雑なワインだ』というワインを飲み尽くした人が最後に飲みたくなるワインを志向して造られています。ウンリトロより高い標高、土壌特性の違う畑になるので、ウンリトロの兄貴分といった存在で、より凝縮感、複雑味、土地の表現力が感じられます。プラムやダークチェリーの充実した果実香にハーブの芳しいニュアンスが溶け合っています。チャーミングさもありながら熟した果実の豊かさが広がる。混植混醸由来の凝縮感、複雑味が綺麗に重なり、みずみずしい飲み心地があります。「ブドウの庭」を意味するアンペレイア 「アンペレイア」とは “ブドウの庭” を表し、古代ギリシャ語で、ブドウを意味するアンペロスからつけられました。独特のロゴは、紀元前8~4世紀頃、今のトスカーナを中心とする地域で独特な文化や言語を持っていた、エトルリア人のコインです。昔のワインは単独ではなく様々な品種で造られていた事に因んで、3ヶ所の畑ではテロワールに合致した複数のブドウ品種を栽培しています。 汚染されていないロッカテデ リギの豊かな環境に惚れ込む2019年9月にアンペレイア社の輸出担当のフランチェスコ パスクッチ氏にお話を聞きました。「シエナから50キロ南、マレンマの外れの町「ロッカテデ リギ」にワイナリーがあります。1950年代まで5000人が住み鉱山で栄えていましたが、鉱山は閉山。過疎化が進み人口は僅か600人。町のまわりは全て森に囲まれています。この地は鉱山で銀や銅が採掘されていたのでミネラルが豊富。そして歴史的に1度も開墾されていないので自然環境が守られていました。エリザベッタフォラドリもこの汚染されていないロッカテデ リギの豊かな環境に惚れ込み2002年にワイナリーを立ち上げる事を決めました」と話してくれました。標高の異なる3ヶ所の畑1.Ampeleia di Sopra アンペレイア ディ ソプラ は海抜450~600mの15ヘクタールの畑で内陸と海洋の両方の影響を受けます。主にカベルネ フランを栽培しています。 2.Ampeleia di Mezzo アンペレイア ディ メッツォは海抜250~350mの15ヘクタールの畑で粘土質で小石の多い肥沃な土壌です。カリニャン、グルナッシュ、アリカンテ ブーシェを栽培しています。 3.Ampeleia di Sottoアンペレイア ディ ソットは海抜200m前後の10ヘクタールの畑で海に一番近く温暖な気候。グルナッシュを中心に地中海品種を栽培しています。生産者情報アンペレイア(フォラドーリ) Ampeleia(Foradori)トレンティーノの自然派フォラドリがトスカーナの理想の土地で造るワイン「フォラドリ」のエリザベッタ女史が辿り着いた理想郷がトスカーナ、マレンマの外れ「ロッカ テデリギ」。ここには1軒しかカンティーナは無く、まわりは全て森。生物多様性が維持された理想郷で理想のワインを造っています。シエナから50km南、マレンマの外れの町「ロッカテデリギ」。50年代まで5,000人が住み鉱山で栄えていましたが、鉱山は閉山。過疎化が進み人口は僅か600人。町のまわりは全て森林。 『鉱山で銀や銅が採掘されていたのでミネラルが豊富。そして歴史的に1度も開墾されていないので自然環境が守られていた。理想の土地だった』標高450~600メートルの最高の環境2002年、フォラドリは友人と共にスイス人夫婦が所有していた「メレータ」荘園を購入しワイン造りを開始しました。 60年代から続く荘園でここでは羊と鳩の飼育、古代小麦の栽培と少しだけワイン造りが行われていました。 「70年代からカベルネ・フランが栽培されていた。樹齢が高く、テロワールとの相性が良いことに驚き、この品種を残すことにした」と話します。元々の畑は標高450~600mの高地で土壌は粘土主体の「ガレストロ」。ここは「カベルネフラン」にとって最高の環境でした。 2002年から標高300mの中部と標高200mの下部を開墾し畑を造っていきました。土壌は上部と違い、砂質が多く気候は地中海性気候で、土壌と気候に合わせて中部にはサンジョヴェーゼ、カリニャン、アリカンテを、下部にはグルナッシュを植えました。畑上部は冷涼で栗の樹や高原植物も自生し、中部と下部はコルクガシやオリーヴ等地中海性植物が自生しています。当然適応する品種も違います。フォラドリで栽培担当を務めたマルコ氏が醸造 『まわりは全て森。畑はない。完全に自然の中に葡萄が共存している。しかもDOCではないのでワイン造りに制限もない』 エリザベッタが理想とする生物多様性が完全に守られている理想の環境です。醸造責任者は「マルコ・タイ氏」。父親が「フォラドリ」の栽培担当として長く働いていたので「マルコ」も醸造学校卒業後に「フォラドリ」に就職。 その後、フリウリのカンティーナで勉強し、2002年から「アンペレイア」の醸造責任者に抜擢されました。 『エリザベッタとは子供の頃からの付き合い。家族みたいなもの。彼女の理想は僕の理想』 35ヘクタールの畑はビオディナミが導入されていて53haは森林を残し、32haは牛の放牧と古代小麦の栽培を行っています。1度も畑になっていなかった土地なので土壌中のバクテリアは多様で活性化しています。葡萄は自然と共存しないと生き抜けない。 その点ではカベルネ フランは病気が少ないのと乾燥にも耐性があるので最適で「カベルネ フランはゆっくり成熟することで青さがなくなる。その為に高い標高と豊富な日照量が必要。ここは理想的」と話します。 収穫は10月中旬で仕立はグイヨ。2メートルの高さに仕立て、できる限り多くの葉を残し自然な成熟を促す。土壌は痩せているので自然と収量は減りヴェジタルな要素が消え 、「標高が高いが、日照量が多いので、ゆっくり成熟できる。お陰で未熟さ、青さはないのにフレッシュさを持つカベルネ フランができる」と言います。「染み込むように楽に飲めるけど味わいの要素は複雑なワイン」「未熟果や過熟な葡萄。色々な状態の葡萄がお互いに影響し合うことでバランスする。突出した1つの要素ではなく、丸くまとまった味わいになる」と話します。 力強さよりも馴染んだ優しい味わいがアンぺレイアの理想です。偉大なワインではなく、シルクのようなワインで、「色々なワインを経験した人が最後に飲みたくなるのは凄いワインではない。染み込むように楽に飲めるけど、味わいの要素は複雑なワインなんだ」と語ります。●アンペレイア(フォラドーリ)の突撃インタビュー(2019年9月20日) ビオディナミのカリスマ「フォラドリ」が惚れ込んだ手つかずの自然が残るマレンマ!「アンペレイア」突撃インタビューはこちら>>
3685 円 (税込 / 送料別)
![[クール便]【6本~送料無料】フラ イ モンティ ヴィノ ビアンコ イル ビアンコ ディ チヴィタ 2021 白ワイン イタリア 750ml](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/toscana/cabinet/w_vt037/10210163-n.jpg?_ex=128x128)
土着品種マトゥラーノを主体にフィアーノをブレンド!爽やかなフィニッシュには、微かなタンニンとともにヘーゼルナッツのニュアンスが広がる[クール便]【6本~送料無料】フラ イ モンティ ヴィノ ビアンコ イル ビアンコ ディ チヴィタ 2021 白ワイン イタリア 750ml
こちらの商品は、表示の在庫数より多い数量でご注文いただけます。その場合お届け日が変わる可能性がございますのであらかじめご了承ください。Vino Bianco Il bianco di Civita Fra I Montiフラ イ モンティ (詳細はこちら)ローマの南東約75kmにある小さな村テレッレに本拠を置くワイナリー「フラ イ モンティ」が土着品種マトゥラーノを主体に造る「ヴィノ ビアンコ イル ビアンコ ディ チヴィタ」。金木犀や洋ナシ、パイナップルなどの上品でエレガントな香り。フレッシュで柔らかい口当たり。品格のある酸とエレガントな口中。爽やかなフィニッシュには、微かなタンニンとともにヘーゼルナッツのニュアンスが広がります。750mlマトゥラーノ、フィアーノイタリア・ラツィオVINO白自然派他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社VIVIT金木犀や洋ナシの上品な香り!ラツィオの自然派「フラ イ モンティ」が土着品種マトゥラーノ主体で造る白ヴィノ ビアンコ イル ビアンコ ディ チヴィタ フラ イ モンティVino Bianco Il bianco di Civita Fra I Monti商品情報ローマの南東約75kmにある小さな村テレッレに本拠を置くワイナリー「フラ イ モンティ」が土着品種マトゥラーノを主体に、フィアーノをブレンドして造る「ヴィノ ビアンコ イル ビアンコ ディ チヴィタ」。金木犀や洋ナシ、パイナップルなどの上品でエレガントな香り。フレッシュで柔らかい口当たり。品格のある酸とエレガントな口中。爽やかなフィニッシュには、微かなタンニンとともにヘーゼルナッツのニュアンスが広がります。テロワールの表現を追求し、一切の人工添加物を使わないワイン造り手摘みで収穫したブドウを一房一房手作業で除梗。破砕した後、8日間スキンコンタクト。その後、手動の小さなバスケットプレスで圧搾して、アンフォラで野生酵母のみで温度管理を行わずに自発的に発酵させます。SO2やその他の醸造添加物は一切加えずに醸造。発酵終了後も引き続きアンフォラで、温度管理を行わずに自発的なマロ発酵とシュール リーによる熟成。熟成期間8ヶ月。SO2は醸造中も瓶詰め時も無添加。無清澄、ノンフィルターで瓶詰めし、さらに4ヶ月熟成せてからリリース。2022ヴィンテージのSO2トータルは2023年9月時点で16mg /lワイン名のイル ビアンコ ディ チヴィタ(Il bianco di Civita)とは、文字通り「チヴィタの白ワイン」という意味。フランチェスコの祖母の91歳になるお婆ちゃん、チヴィタに捧げられたキュヴェです。エチケットのイラストは腰を屈めて栗を拾っているチヴィタお婆ちゃんです。生産者情報フラ イ モンティ Fra I Montiフラ イ モンティは、2018年設立されたローマの南東約75kmにある人口360人の小さな村Terelleテレッレに本拠を置くワイナリーです。もともとソムリエをしていたロッコ トティは友人のベネデット レオーネとともに、ワインはセラーではなくブドウ畑で造られるという考えに立ち返り、テロワールを再発見することを目的として、長年見捨てられていた栗の木立に囲まれた古いブドウ畑を復興させてワイナリーを創設しました。ワイナリーのあるコミーノ渓谷が起源とされる土着品種マトゥラーノや、ナポレオン時代にフランスからもたらされたセミヨンをこの古いブドウ畑から復活させました。畑では化学薬品は一切使用せず、ビオディナミの手法を取り入れたビオロジックで栽培が行われています。フラ イ モンティの哲学は、現在の流行を追い求めることではなく、真にテロワールを表現するナチュラルワインを造ることです。それは、人工的な添加物は一切使わない、テロワールを100%語ってくれるピュアな本物のワイン、全ての人にとって手頃で飲みやすく、複雑さを備えた、喜びを与えてくれるワインです。
5489 円 (税込 / 送料別)
![[クール便]【6本~送料無料】カステッリーナ イポジェオ 2022 赤ワイン イタリア 750ml 自然派](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/toscana/cabinet/w_vt028/10188130-n.jpg?_ex=128x128)
[クール便]【6本~送料無料】カステッリーナ イポジェオ 2022 赤ワイン イタリア 750ml 自然派
Ipogeo Fattoria Castellinaカステッリーナ (詳細はこちら)イポジェオとは大地の下の意味。目に見える地上の事のみならず、大地の生命、生態系をも考えられている。透き通る赤果実の旨みとタンニンが程良く溶け込んだ熟成感。存在感のある味わい。大樽8か月熟成。750mlサンジョヴェーゼ、シラー、カベルネ フラン、メルローイタリア・トスカーナ赤自然派●自然派ワインについてこのワインは「できるだけ手を加えずに自然なまま」に造られているため、一般的なワインではあまり見られない色合いや澱、独特の香りや味わい、またボトルによっても違いがある場合があります。ワインの個性としてお楽しみください。●クール便をおすすめします※温度変化に弱いため、気温の高い時期は【クール便】をおすすめいたします。【クール便】をご希望の場合は、注文時の配送方法の欄で、必ず【クール便】に変更してください。他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。BMO株式会社イポジェオ カステッリーナIpogeo Fattoria Castellina常に進化する自然派キャンティの巨人カステッリーナ Fattoria Castellina カステッリーナのファビオ モントモーリ氏は1999年から徐々に自然農法を取り入れ、2004年から完全にビオディナミコに移行しました。その目的はこの土地から生まれる作物を次世代へ伝え残すためでした。ぶどう、栗林、麦、オリーブ、地中海性のいろいろな植物、全ての自然と人間が、手を取り合って永遠に生きていくにはどうしたら良いだろうと考え抜いた結果、ビオディナミコにたどり着きました。現在は娘のエレオノーラ、息子のフランチェスコと共に農園を経営しています。 農園の総面積は110ha。栗の林、オリーブ、ぶどう、地中海特有の植物など様々な植物がミックスされています。畑は全て森に囲まれていて、ケミカルな要素が入り込めない自然な環境。そのため、ビオディナミコを行うことは比較的容易でした。畑は全て南向きで土壌は砂浜のように柔らかい砂質です。ディボルナという港町まで約50km、数百年前はカステッリーナの畑もすべて海でした。丘の頂上にはピエトラマリーナ、『海の石』という名前が付いて、実際畑には岩が多く、近くからは鯨の化石などが発見されます。
3355 円 (税込 / 送料別)
![[クール便]【6本~送料無料】ロンガリコ カタルティコ テッレ シチリアーネ 2020 白ワイン カタラット イタリア 750ml](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/toscana/cabinet/w_vt025/10122162-n.jpg?_ex=128x128)
マセラシオンと栗樽熟成で示すカタラットのポテンシャル!白ワイン銘醸地アルカモの自然派ロンガリコの熟成感漂うオレンジワイン「カタルティコ」[クール便]【6本~送料無料】ロンガリコ カタルティコ テッレ シチリアーネ 2020 白ワイン カタラット イタリア 750ml
こちらの商品は、表示の在庫数より多い数量でご注文いただけます。その場合お届け日が変わる可能性がございますのであらかじめご了承ください。Catartico Terre Siciliane Longaricoロンガリコ (詳細はこちら)シチリア州トラパーニ県アルカモの自然保護区域内に畑を所有するロンガリコの「カタルティコ テッレ シチリアーネ」です。有機カタラット100%をマセラシオンした白ワイン。3日間の短いマセラシオンですが、エキスや香りはしっかりとワインに反映されています。栗樽で8ヶ月熟成。無濾過でSO2を極少量添加してボトリングしています。レモンの葉やたっぷりのトロピカルな香り。アンズや紹興酒、レモンと紅茶、果実の甘い香りの要素が溶けあってます。ビターなタンニンと、栗の樽由来の少しミルキーなニュアンス。カタラットという品種の力強さとポテンシャルを感じさせるオレンジワインです。750mlカタラットイタリア・シチリアテッレ シチリアーネIGT白他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社トレジャーフロムネイチャーマセラシオンと栗樽熟成で示すカタラットのポテンシャル!白ワイン銘醸地アルカモの自然派ロンガリコの熟成感漂うオレンジワイン「カタルティコ」カタルティコ テッレ シチリアーネ ロンガリコCatartico Terre Siciliane Longarico商品情報シチリアの白ワイン銘醸地アルカモで最も標高の高い自然保護区に位置する自然派ロンガリコの上級カタラット「カタルティコ」です。3日間マセラシオンを行ったワインで、エキスや香りはしっかりとワインに反映されています。レモンの葉やたっぷりのトロピカルな香り。アンズや紹興酒、レモンと紅茶、果実の甘い香りの要素が溶けあってます。マセラシオン&一部トノー樽で造る、熟成感漂う土着品種カタラット2024年11月、当主ルイージ スタルテリ氏にお話を聞きました。「標高350mの畑のカタラットをステンレスタンクと栗のトノー樽で熟成して造る白ワインです。ノストラーレに比べてより複雑で瞑想的なワインだと思います。3日間マセラシオンをしており、熟成するとオレンジの皮などの要素がたくさん出てくるワインです。合わせる料理は肉でも魚でもいいですが、タルタルとよく合います」2024年11月にカタルティコ2020ヴィンテージを試飲しました。にごりのある琥珀色。ハーブやドライフルーツに熟成香が溶け合った香り。口当たりは柔らかく特徴的な酸と複雑な風味が長く持続します。栗樽で8ヶ月熟成、無濾過でSO2を極少量添加してボトリングブドウは有機栽培のカタラット100%を使用。9月中旬に収穫されたブドウをステンレスタンクで発酵。3日間マセラシオンを実施。3日間の短いマセラシオンですが、エキスや香りはしっかりとワインに反映されています。その後栗樽で8ヶ月熟成。無濾過でSO2を極少量添加してボトリングしています。ワイン名のカタルティコ(Catartico)は「浄化」や「純化」を意味しています。カタラットという品種の力強さとポテンシャルを感じさせるオレンジワインレモンの葉やたっぷりのトロピカルな香り。アンズ、紹興酒、レモン、紅茶、ダシ感、果実の甘い香りとこれらの要素が溶け合っています。酸化したカラメル感からは想像できない果実の砕け具合。栗の樽由来の少しミルキーなニュアンス。カタラットという品種の力強さとポテンシャルを感じさせるオレンジワインです。自然保護区域ファストゥケッラでエネルギー満ち溢れたワインを造るワイナリーロンガリコ Longaricoロンガリコはシチリア州トラパーニ県アルカモの中の自然保護区域である「ファストゥケッラ」に畑を所有するワイナリーです。ルイジ スタルテリとトラーパニ地方で自らも自然派ワインを造る醸造家「アレッサンドロ ヴィオラ」との共同プロジェクトです。所有する畑は標高400mに位置。畑より上では農業が行われていない為、農薬などの化学物質に害されていない場所になります。付近には松の木が広がっておりそれがラベルのデザインとなっております。名前のロンガリコの意味は古代に「ロングロ」と呼ばれていたこの地の先住民が造った町の名前が由来です。現在ワイナリーの経営はルイージとセルジオの従兄弟同士で行われています。ワイン造りは、同じくアルカモのナチュラルな生産者アレッサンドに畑や醸造の指導を受けながら実施。ロンガリコのプロジェクトは2015年にはじまりました。まだ歴史の浅いワイナリーですが、出来上がったワインは本当に素晴らしい出来栄えです。自然酵母で発酵させ、So2は白ワインには極少量、赤ワインは完全に無添加で仕上げていますが、揮発酸や還元などのネガティブな印象は無く、アレッサンドロ自身のワインにも通じる独特な柔らかさと繊細さが感じられます。ワイナリーのラインナップの中でカタラット100%を3日間マセラシオンして栗樽熟成させた「カタルティコ」は注目のワインです。グリッロを用いたアレッサンドロのシンフォニアと近い造りですが、畑のエリアと品種の個性の違いがしっかりと感じられ、芯があり果実味全体の骨格とアフターに強めのタンニンを感じます。エトナとは、正反対のネレッロカプッチョを主体とした赤ワインです。シチリアというととても厚く、太陽の恵たっぷりな濃厚なワインを想像しますが、彼らのワインはまったく暑苦しくなくエレガントです。夏前の十分に暑い時期でも、ファストゥケッラはとても良い風が吹き、涼しい環境。夏本番には付近に唯一あるリストランテなどを利用したりバーベキューをして現地の人々からは避暑地のように親しまれています。●ロンガリコの突撃インタビュー(2024年11月29日) 標高650mを誇るシチリア西部アルカモで最も高い畑を所有する自然派「ロンガリコ」突撃インタビューはこちら>>
5049 円 (税込 / 送料別)