「ビール・洋酒 > ワイン」の商品をご紹介します。
人気ワイナリーのカベルネ・ソーヴィニヨン主体のワイン【通常サイズ6本まで同梱OK!】【Cabernet Sauvignon】【割引】【SALE】【単一品種】【ポイント10倍】【第2弾】カベルネ・ソーヴィニヨン飲み比べセット 750ml×6本 赤ワイン ワインセット フルボディミディアムボディ フランス イタリア スペイン 南アフリカ オーストラリア チリ
【smtb-k】【w1】 ※このセットはフルボディ、ミディアムボディ混載です。カベルネ・ソーヴィニヨンほどブドウの個性をどの土地でも表現できるぶどうはないという品種です。若いときには力強くなめらかなタンニンをもち、熟成によって繊細でまろやかなワインとなります。青黒く果皮は厚く小粒な果粒はすばらしい風味とタンニンのワインを作り出します。 レ・タンヌ オクシタン カベルネ・ソーヴィニヨン カベルネ・ソーヴィニヨン オーガニック レアレス・ビニェードス カベルネ・ソーヴィニヨン ジェイコブス・クリーク カベルネ・ソーヴィニヨン オーカ カベルネ・ソーヴィニヨン パヌール カベルネ・ソーヴィニヨン グラン・レセルバ 南仏、ラングドック地方のカベルネ・ソーヴィニヨン100%のワイン。天才醸造家が手がけるコスパワインとして人気です。豊かな果実味と程よいタンニンが特徴。肉料理によくあいます。 フランス・ ラングドックルーション ジャン・クロード・マス カベルネ・ソーヴィニヨン100% ミディアムボディ 飲み頃温度:14℃ イタリア政府認定の有機ワイン。ブドウは化学肥料を一切使用せず造られます。凝縮感のあるハーブのようなアロマ、心地よい余韻が続きます。 >>このワインが入った有機ワインセットはこちら。 イタリア・ヴェネト サルトーリ カベルネ・ソーヴィニヨン100% ミディアムボディ 飲み頃温度:14℃ 豊富な太陽を浴びて育ったスペインのカベルネ・ソーヴィニヨンは、凝縮した果実味と熟したタンニンの心地よさが特徴です。嫌味がなくデイリーに楽しむのにお勧めです。 スペイン・セントロ レアル カベルネ・ソーヴィニヨン100% ミディアムボディ 飲み頃温度:13℃ 黒スグリとベリーの凝縮感のある品種の果実のフレーバーとスパイシーな味わい。エレガントでしっかりとしたタンニンをもち、長い余韻へと続きます。赤身肉や濃厚なチーズと。 オーストラリア ジェイコブス・クリーク カベルネ・ソーヴィニヨン100% フルボディ 飲み頃温度:16℃ 南アフリカの高級ワイン産地ステレンボッシュとパールの両地区にまたがるワイナリー。イチゴやラズベリーを想わせる赤い果実の風味が心地良く、力強く複雑な味わいの赤ワインです。 南アフリカ・ウエスタンケープ マン・ヴィントナーズ カベルネ・ソーヴィニヨン主体 ミディアムボディ 飲み頃温度:15℃ カシス等を想わせる凝縮アロマ。深くまろやかな味わいで、余韻にはラズベリーのような赤い果実の風味が広がります。一歩秀でたカベルネです。 チリ・セントラルヴァレー エラスリス・オバリェ カベルネ・ソーヴィニヨン100% フルボディ 飲み頃温度:17℃
9508 円 (税込 / 送料別)
【赤白ミックスセット】【organic wine】 【当店売れ筋】【SALE】自然派オーガニックワインがたっぷり!当店が厳選した有機栽培ワインが赤白3本ずつ入った6本セット 750ml×6本
**第2弾オーガニックセットはこちら** **第3弾オーガニックセットはこちら**ブドウの新鮮さが心地よい、イタリア政府認定の有機ワイン。化学肥料を一切使用せずに育てたブドウからつくられたソアーヴェ。凝縮度が高く、とてもフルーティな味わいが魅力です。 ブドウの新鮮さが心地よい、イタリア政府認定の有機ワイン。ブドウは化学肥料を一切使用せずつくられます。凝縮感のあるハーブのようなアロマ、心地よい余韻が続きます。 蜜を含む甘い果実香にみかんの花のようなフローラル感。口に含むと、穏やかな酸からミネラルと果実が膨らみをみせます。ボリュームがあり、大らかさを感じる白ワインです。 ザクロ、イチジクの果実の香り。チョコレートとスパイスのアクセント。口当たりが柔らかく、熟した果実とタンニンが豊かです。穏やかな印象に加え、程よい力強さも感じられます。 一部樽熟成をした飲み応えのある自然派のワイン。100%シャルドネ種を使用、幅のある香りと高い酸が特徴で、ボディも十分です。デイリーワインに最適です。 一部樽熟成をした飲み応えのある自然派のワイン。カベルネ・ソーヴィニヨンとメルローのブレンドで、まろやかな甘みとしっかりとしたボディのあるスタイルです。
9229 円 (税込 / 送料別)
【赤白ミックスセット】【organic wine】 【当店売れ筋】【SALE】【ポイント10倍】自然派オーガニックワインがたっぷり!当店が厳選した有機栽培ワインが赤白3本ずつ入った6本セット 750ml×6本
**第2弾オーガニックセットはこちら** **第3弾オーガニックセットはこちら**ブドウの新鮮さが心地よい、イタリア政府認定の有機ワイン。化学肥料を一切使用せずに育てたブドウからつくられたソアーヴェ。凝縮度が高く、とてもフルーティな味わいが魅力です。 ブドウの新鮮さが心地よい、イタリア政府認定の有機ワイン。ブドウは化学肥料を一切使用せずつくられます。凝縮感のあるハーブのようなアロマ、心地よい余韻が続きます。 蜜を含む甘い果実香にみかんの花のようなフローラル感。口に含むと、穏やかな酸からミネラルと果実が膨らみをみせます。ボリュームがあり、大らかさを感じる白ワインです。 ザクロ、イチジクの果実の香り。チョコレートとスパイスのアクセント。口当たりが柔らかく、熟した果実とタンニンが豊かです。穏やかな印象に加え、程よい力強さも感じられます。 一部樽熟成をした飲み応えのある自然派のワイン。100%シャルドネ種を使用、幅のある香りと高い酸が特徴で、ボディも十分です。デイリーワインに最適です。 一部樽熟成をした飲み応えのある自然派のワイン。カベルネ・ソーヴィニヨンとメルローのブレンドで、まろやかな甘みとしっかりとしたボディのあるスタイルです。
10253 円 (税込 / 送料別)
ジュヴレ シャンベルタン /ドメーヌ ペロ ミノ 2022年 750ml【正規品】【赤ワイン】【フルボディ】【フランス ギフト 贈り物 プレゼント】
■ ご確認ください ■ 当該商品は自社販売と在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく可能性があります。 様々な贈り物にご利用いただけます。 季節のご挨拶 お正月 御年賀 お年賀 御年始 母の日 父の日 初盆 御中元 お中元 残暑御見舞 残暑見舞い 敬老の日 寒中お見舞 クリスマス プレゼント お歳暮 御歳暮 春 夏 秋 冬 日常の贈り物 内祝い 御見舞 退院祝い 全快祝い 快気祝い 快気内祝い 引っ越し 志 進物 寸志 粗品 のし 熨斗 挨拶ギフト お返しギフト 新築祝い 引っ越し祝い 退職祝い ギフト お祝い 御祝い 金婚式御祝 銀婚式御祝 御結婚お祝い ご結婚御祝い 御結婚御祝 結婚祝い 結婚内祝い 結婚式 御新築祝 新築御祝 新築内祝い 祝御新築 祝御誕生日 バースデー バースディ バースディー 昇進祝い 昇格祝い 就任 御礼 お礼 謝礼 御返し お返し お祝い返し 御祝い■ドメーヌ概要 モレ・サン・ドニに本拠を構えて家族4代に渡りワイン造りを行っており、1973年に現当主の父アンリによってドメーヌペロ・ミノが設立された。1993年に現当主クリストフペロ・ミノがドメーヌを引き継いで以来、気鋭の生産者として評価を高めている。 アンリから引き継いだ畑は「アンリ」の名で、彼の世代になってから入手した畑は、「クリストフ」の名前でリリースしていたが、2005年ヴィンテージから「ドメーヌペロ・ミノ」へ統一。買いブドウのワインを「ペロ・ミノ」としている。 ■畑について モレ・サン・ドニ、ジュヴレ・シャンベルタン、シャンボール・ミュジニー、ヴォーヌ・ロマネ、ニュイ・サン・ジョルジュの多様性に富む偉大な畑を所有し、土壌は主に粘土石灰質で斜面の中腹という恵まれた場所に広がる。平均樹齢は軒並み35年以上と高い。 数年前からクリストフは有機栽培の肥料や防腐剤を極力使用し、気候(気温、湿度、風向き)を観察しながら、畑の健康状態に気を配り予防に努めることにより農薬の使用量を最小限に抑え、土壌の微生物の活動を促し構造をより強めている。 仕立ては主にギュイヨサンプル。剪定時に枝をより短く切ることにより、房の数を制限しブドウの熟度を高めている。年により摘葉やグリーン・ハーヴェストでさらに収量を抑えることもある。全体で平均25~30hl/haの収量を目指している。 ■醸造について 発酵前には果実の風味を引き出すため低温(14℃)でマセラシオンを5-7日間行う。テロワール本来の特徴をより引き出すため発酵は天然酵母のみ使用し、ワインの状態やヴィンテージに応じてピジャージュやルモンタージュの頻度や強弱を調整。圧搾は種から硬くて乾いたタンニンが出ないよう極めてソフトに行い、醸造終了後はデブルバージュのため2-3日間ワインを落ち着かせ樽に移す。年により一部のブドウを全房(除梗しない)で発酵させる事もある。 ワイン中の自然発生のガスや澱を残すことによりワインの新鮮なアロマを保つため、熟成中に澱引き(スーティラージュ)は行わず、瓶詰めの1ヶ月前に一度行うのみ。 瓶詰めはアロマを最大限閉じ込めるためビオディナミカレンダーの「花の日」または「果実の日」のみに行い、ワインにストレスを与えないよう自然な重力によって行われる(900本/1時間)。なお、コラージュやフィルター処理は行わない。 またクリストフのワインは長期熟成向きであること、消費者をコルク臭の被害から守るため、コルク(35/1,000個)の分析をラボに依頼し品質チェックを徹底している。 ■徹底した選果 収穫はすべて手摘みで行い、畑で1度目の選果を実施する。小さな籠で運ばれたブドウは選果台におかれ2度目の選果を行う。そしてすべての房を2つに切り、中心の隠れ腐敗や未熟な果粒の有無を厳格に確認した上で完璧なブドウのみを残す。 なお、使用するブドウは果粒の大きさまで管理しており、テロワールを最も表現する樹齢の高い樹から成る極小ブドウ(=ミルランダージュなど)のみを残す。その結果、極めてクリーンでキメ細かくなめらか、エレガントで果実の充実感のあるワインが生まれる。 ■ペロ・ミノ風全房発酵~全房醗酵の良いとこ取り~ 全房醗酵をすると深みのあるアロマ、タンニンの質のやわらかさ、豊かな果実味、複雑味が得られるという利点があると言われているが、果梗が青いと“えぐ味”がでてしまい、果実味が失われるなどの欠点がある。 ペロ・ミノの全房醗酵はブドウの中央の太い果梗だけを丁寧に取り除き、ブドウの実についている果梗だけを使う。非常に手間のかかる、デリケートな作業をしなくてはいけないが、こうすることで、“えぐ味”なく、香り豊かで、豊かな果実味、複雑味のあるペロ・ミノのエレガントなワインは生まれる。 ジュヴレ・シャンベルタンジュヴレ・シャンベルタン村の最も南、マゾワイエール・シャンベルタンと道を挟んで隣接した「レ スヴレ」の畑とブロション村よりの「ジュスティス」の畑から造られます。 カシスやブラックチェリーの果実味やハーブを思わせるピュアな香りを感じ、親しみやすく爽やか。果実味と滑らかな酸味が単なる村名ワインとは思えない、しっかりした風味を醸し出しています。
33000 円 (税込 / 送料別)
ぺレス・クルス・カベルネ・フラン・リミテッド・エディション[2022]年 750ml 正規 チリ 赤ワイン
■ワイン名 ぺレス・クルス・カベルネ・フラン・リミテッド・ディション[2022]年エ・フレンチオーク樽14ヶ月熟成・D.Oマイポ・ヴァレー ■英語表記 PEREZ CRUZ Cabernet Franc Limited Edition [2022] Family Vineyards(100% Estate Bottled) D.O Valle del Maipo Andes(Vina sustentable certificate) ■商品番号 0600004000541 ■ワインについて 大人気!チリ・フルボディ辛口赤ワイン愛好家大注目!チリ産カベルネフランファン大注目!ずばり!このワインの2018年ヴィンテージでワインアドヴォケイト誌92点&デスコルチャドス誌90点獲得!チリの首都サンチャゴから南東へ45km行ったアンデス山脈のふもとのマイポ・ヴァレー本拠地のペレス・クルス!ペレス・クルスは、異業種で成功を収めたオーナーであり、『こだわりを持ったワイン造りをしたい。』という考えから創業され、2002年ヴィンテージが初リリース!初リリースでいきなり数々の品評会で入選し、もうすでに入手が難しい生産者となっています!ペレス・クルスのワインに使用する全ての葡萄が栽培されるリグアイは、アンデス山脈の麓、マイポ ヴァレーのサブリージョン、標高約440~520mのマイポ-アンデス地区に位置しています!27日間の醸しを行った後、14ヶ月フレンチオーク樽(新樽ではない)で熟成させています!そのため、香り高く、洗練されたスパイスが際立つ、エレガントなワインに仕上がっています!風味が損なわれない程度に軽くろ過します!赤い果実のアロマやスパイスの香りがあり、バランスが良く素晴らしい味わい!長い余韻があります!リミテッド・エディションの中でも非常に個性的なワイン!大変よく構成されたカベルネ・フラン傑作チリ重口赤ワインが限定で正規品で極少量入荷! ■ワインのタイプ 辛口 赤ワイン ■ワインのテイスト フルボディ ■生産者 ぺレス・クルス ■ブドウ品種 カベルネ・フラン ■ブドウ収穫年 [2022]年 ■生産地 チリ/マイポ・ヴァレー/ カベルネ・フラン ■内容量 750mlペレス家は、チリの主要企業のオーナーです。その中で、ワイン造りはファミリーネーム「ペレス クルス」を付けた唯一の事業です。「ワイン造りは、私たち家族にとって大切なものだから、自分たちの名前をつけた。他の事業とは思い入れが違う」と、アンドレは話していました。ロゴは、葡萄畑を一望できる場所から見た風景です。 最初に葡萄を植える際、60ヶ所に穴を掘って、断面を見ながら、どの葡萄がその土壌に適しているのかを調査しました。また、従来からこの土地で葡萄を栽培していた人々の経験談も参考にしました。黒葡萄、特にカベルネ ソーヴィニヨンに適しています。共通してローストしたハーブ、ローズマリー、ミントなどの香りがあるのは、マイポ アンデスの特徴です。 「最初の頃も良いワインを造っていたという自信はあるが、今思えば、他の生産者が造るのと同じようなワインだった。今は、葡萄そのもののピュアさを尊重し、自分達の土地、マイポ アンデスらしさを最大限に表現したワインになっている」とヘルマンは話しています。 歴史 1963年 アルト マイポに初めて農地を購入。 1994年 計画を立て、葡萄を植樹。葡萄は売っていたが、評判がいいので、瓶詰めを決意。ワイナリー経営について学ぶ。 2001年 ワイナリー完成。 2002年 ファーストヴィンテージをリリース。 オーナー アンドレ ペレス クルス : 社長。 ヘルマン ライオン : エノログ。設立当初からワインメーカーを務める。「まさに自分はカベルネ ソーヴィニヨンのエキスパートだ!」と話すほど、ペレス クルスのワインに自信がある。 葡萄園 240ha 全て自家畑、赤ワイン用の葡萄。カベルネ ソーヴィニヨンは全体の70%。最も古い葡萄は1992年植樹。最初は、27haのみ。かつて3,200本/haだった植密度は、現在は6,000本/ha。 夏は乾燥し、冬だけ雨の降る地中海性気候。 栽培 病気の予防に硫黄を使うのみで、農薬は使用しません。肥料は全く与えません。 葡萄の栽培には、土壌の調査は専門の業者に依頼し、その結果を参考にしながら、収穫時期の計画を立てています。収穫は早朝に全て手摘みで行います。一番葡萄の温度が下がるのが夜ではなく日の出の時だからです。 ぺレス・クルス・カベルネ・フラン・ リミテッド・エディション[2022]年 ぶどう品種:カベルネ・フラン VT2016ワインでワインアドヴォケイト誌92点&デスコルチャドス誌90点獲得!チリの首都サンチャゴから南東へ45km行ったアンデス山脈のふもとのマイポ・ヴァレー本拠地のペレス・クルス!ペレス・クルスは、異業種で成功を収めたオーナーであり、『こだわりを持ったワイン造りをしたい。』という考えから創業され、2002年ヴィンテージが初リリース! 初リリースでいきなり数々の品評会で入選し、もうすでに入手が難しい生産者となっています!ペレス・クルスのワインに使用する全ての葡萄が栽培されるリグアイは、アンデス山脈の麓、マイポ ヴァレーのサブリージョン、標高約440~520mのマイポ-アンデス地区に位置しています!27日間の醸しを行った後、14ヶ月フレンチオーク樽(新樽ではない)で熟成させています!
2904 円 (税込 / 送料別)
ショップ オブ ザ イヤー 10年連続受賞店舗ぺレス クルス カベルネ フラン リミテッド エディション 2022年 D.Oマイポ ヴァレーPEREZ CRUZ Cabernet Franc Limited Edition 2022 Family Vineyards(100% Estate Bottled) D.O Valle del Maipo Andes(Vina sustentable certificate)
ブドウ収穫年 造り手 [2022]年 ぺレス・クルス 生産地 チリ/マイポ・ヴァレー/ カベルネ・フラン ワインのタイプ 辛口 赤ワイン ワインのテイスト フルボディ ブドウの品種/セパージュ アッサンブラージュ カベルネ・フラン 内容量 750ml JANコード 7808770200216 ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いぺレス・クルス・カベルネ・フラン・リミテッド・ディション[2022]年エ・フレンチオーク樽14ヶ月熟成・D.Oマイポ・ヴァレー PEREZ CRUZ Cabernet Franc Limited Edition [2022] Family Vineyards(100% Estate Bottled) D.O Valle del Maipo Andes(Vina sustentable certificate) 大人気!チリ・フルボディ辛口赤ワイン愛好家大注目!チリ産カベルネフランファン大注目!ずばり!このワインの2018年ヴィンテージでワインアドヴォケイト誌92点&デスコルチャドス誌90点獲得!チリの首都サンチャゴから南東へ45km行ったアンデス山脈のふもとのマイポ・ヴァレー本拠地のペレス・クルス!ペレス・クルスは、異業種で成功を収めたオーナーであり、『こだわりを持ったワイン造りをしたい。』という考えから創業され、2002年ヴィンテージが初リリース!初リリースでいきなり数々の品評会で入選し、もうすでに入手が難しい生産者となっています!ペレス・クルスのワインに使用する全ての葡萄が栽培されるリグアイは、アンデス山脈の麓、マイポ ヴァレーのサブリージョン、標高約440~520mのマイポ-アンデス地区に位置しています!27日間の醸しを行った後、14ヶ月フレンチオーク樽(新樽ではない)で熟成させています!そのため、香り高く、洗練されたスパイスが際立つ、エレガントなワインに仕上がっています!風味が損なわれない程度に軽くろ過します!赤い果実のアロマやスパイスの香りがあり、バランスが良く素晴らしい味わい!長い余韻があります!リミテッド・エディションの中でも非常に個性的なワイン!大変よく構成されたカベルネ・フラン傑作チリ重口赤ワインが限定で正規品で極少量入荷! ペレス家は、チリの主要企業のオーナーです。その中で、ワイン造りはファミリーネーム「ペレス クルス」を付けた唯一の事業です。「ワイン造りは、私たち家族にとって大切なものだから、自分たちの名前をつけた。他の事業とは思い入れが違う」と、アンドレは話していました。ロゴは、葡萄畑を一望できる場所から見た風景です。 最初に葡萄を植える際、60ヶ所に穴を掘って、断面を見ながら、どの葡萄がその土壌に適しているのかを調査しました。また、従来からこの土地で葡萄を栽培していた人々の経験談も参考にしました。黒葡萄、特にカベルネ ソーヴィニヨンに適しています。共通してローストしたハーブ、ローズマリー、ミントなどの香りがあるのは、マイポ アンデスの特徴です。 「最初の頃も良いワインを造っていたという自信はあるが、今思えば、他の生産者が造るのと同じようなワインだった。今は、葡萄そのもののピュアさを尊重し、自分達の土地、マイポ アンデスらしさを最大限に表現したワインになっている」とヘルマンは話しています。 歴史1963年 アルト マイポに初めて農地を購入。1994年 計画を立て、葡萄を植樹。葡萄は売っていたが、評判がいいので、瓶詰めを決意。ワイナリー経営について学ぶ。2001年 ワイナリー完成。2002年 ファーストヴィンテージをリリース。オーナーアンドレ ペレス クルス : 社長。ヘルマン ライオン : エノログ。設立当初からワインメーカーを務める。「まさに自分はカベルネ ソーヴィニヨンのエキスパートだ!」と話すほど、ペレス クルスのワインに自信がある。葡萄園240ha 全て自家畑、赤ワイン用の葡萄。カベルネ ソーヴィニヨンは全体の70%。最も古い葡萄は1992年植樹。最初は、27haのみ。かつて3,200本/haだった植密度は、現在は6,000本/ha。夏は乾燥し、冬だけ雨の降る地中海性気候。栽培病気の予防に硫黄を使うのみで、農薬は使用しません。肥料は全く与えません。葡萄の栽培には、土壌の調査は専門の業者に依頼し、その結果を参考にしながら、収穫時期の計画を立てています。収穫は早朝に全て手摘みで行います。一番葡萄の温度が下がるのが夜ではなく日の出の時だからです。 ぺレス・クルス・カベルネ・フラン・リミテッド・エディション[2022]年ぶどう品種:カベルネ・フランVT2016ワインでワインアドヴォケイト誌92点&デスコルチャドス誌90点獲得!チリの首都サンチャゴから南東へ45km行ったアンデス山脈のふもとのマイポ・ヴァレー本拠地のペレス・クルス!ペレス・クルスは、異業種で成功を収めたオーナーであり、『こだわりを持ったワイン造りをしたい。』という考えから創業され、2002年ヴィンテージが初リリース!初リリースでいきなり数々の品評会で入選し、もうすでに入手が難しい生産者となっています!ペレス・クルスのワインに使用する全ての葡萄が栽培されるリグアイは、アンデス山脈の麓、マイポ ヴァレーのサブリージョン、標高約440~520mのマイポ-アンデス地区に位置しています!27日間の醸しを行った後、14ヶ月フレンチオーク樽(新樽ではない)で熟成させています!
2904 円 (税込 / 送料別)
ショップ オブ ザ イヤー 10年連続受賞店舗サルトーリ カベルネ ヴェネト オーガニック NV カーサ ヴィニコーラ サルトーリ 赤ワイン ワイン 辛口 ミディアムボディ 750ml SARTORI Cabernet Veneto Organic NV ccpb Biologiche【eu_ff】
1898年、ピエトロ・サルトーリ氏が自分のホテルで良質なワインを安定して供給するため、 畑と小さなセラーを購入したことをきっかけに始まったワイナリー。それより100年以上の年月を経て、現在では4世目が指揮をとっています。 常に革新的であり、地元のテロワールにこだわりながらも、ブドウ栽培、醸造、ボトリング、安全性といった様々な点において最新の技術を意欲的に取り組み、高い品質と安定した生産量を、ワイン造りで実現しています。 CCPB(Consorzio per il Controllo Prodotti Biologicdi Soc.Coop)は、有機農法によって育成された商品の生産、輸入品を扱う企業に監視、EEC(欧州経済共同体)の規定を適用するためにイタリアの農林省に公認され、日本のJASにも認められている認証・検査機関です。 ブドウが収穫される畑、化学肥料、除草剤、防カビ剤、殺虫剤などの人工化学薬品を使用せず、認可されている自然肥料などのみを使用し、栽培を行います。規定の年数以上の有機栽培を実践していることが条件となりますが、この間もCCPBが随時監視を行います。 畑だけでなく、収穫方法から発酵、瓶詰め、パッケージなどの細部までCCPBが推奨している方法が設けられ、認証を受けた後も管理・検査が行われます。 サルトーリ カベルネ・デッレ・ヴェネツィエ NV イタリア政府認定の有機ワイン。化学肥料を一切使用せずに育てたブドウから造られています。凝縮感のあるハーブのようなアロマ、心地良い余韻がつづきます。
1012 円 (税込 / 送料別)
ショップ オブ ザ イヤー 10年連続受賞店舗サルトーリ カベルネ ヴェネト オーガニック NV カーサ ヴィニコーラ サルトーリ 赤ワイン ワイン 辛口 ミディアムボディ 750ml SARTORI Cabernet Veneto Organic NV ccpb Biologiche【eu_ff】
年代 造り手 NV サルトーリ 生産国 地域 イタリア ヴェネト 村 IGTカベルネ・ソーヴィニヨン・デッレ・ヴェネツィア タイプ 赤・辛口 ミディアムボディ 内容量 750ml ※現行ヴィンテージが終了次第、新ヴィンテージでのお届けとなりますのでご了承ください。 ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いサルトーリ・カベルネ・ヴェネト・オーガニック・NV・自然派・ビオロジック・有機認定CCPB認証ワイン・カーサ・ヴィニコーラ・サルトーリ社・IGTデッレ・ヴェネツィエ SARTORI Cabernet Veneto Organic NV ccpb Biologiche (Organic) Casa Vinicola SARTORI イタリア辛口赤ワインファン大注目!イタリア オーガニック カベルネ・ソーヴィニヨンファン注目!イタリア ヴェネトから化学肥料を一切使用せず、身体にやさしいイタリア政府認定のビオロジックワイン(有機ワイン)造り手は、1898年から、ピエトロ・サルトーリによって自分のホテルで良質なワインを出すため、畑と小さなセラーを購入したことから始まったワイナリー!100年を経て、現当主で4代目!ヒュージョンソン氏も「ポケットワインブック」の中で、おすすめ生産者の一人に押す、ソアーヴェの人気生産者!このプライスにしてオーガニックのカベルネ・ソーヴィニヨン100%から凝縮感のあるハーブのようなアロマ!心地良い余韻の究極辛口赤ワイン!が魅力のハイコスパ!インポーターさんとの協賛プライスで入荷!(サルトーリカベルネヴェネトオーガニックNV) (カーサヴィニコーラサルトーリ) (カベルネソーヴィニヨンヴェネト) (IGTデッレヴェネツィエ) (イタリアヴェネト赤ワイン辛口) ヒュージョンソン氏もおすすめ生産者の 一人に押す、ソアーヴェの人気生産者! 化学肥料を一切使用していない カベルネ・ソーヴィニヨン100%で造られる イタリア政府認定のビオロジックワイン! 1898年、ピエトロ・サルトーリ氏が自分のホテルで良質なワインを安定して供給するため、 畑と小さなセラーを購入したことをきっかけに始まったワイナリー。それより100年以上の年 月を経て、現在では4世目が指揮をとっています。 常に革新的であり、地元のテロワールにこ だわりながらも、ブドウ栽培、醸造、ボトリング、安全性といった様々な点において最新の 技術を意欲的に取り組み、高い品質と安定した生産量を、ワイン造りで実現しています。 ▼ 有機認証CCPBについて 【どのような認証機関か?】 CCPB(Consorzio per il Controllo Prodotti Biologicdi Soc.Coop)は、有機農法によって育成された商品の生産、輸入品を扱う企業に監視、EEC(欧州経済共同体)の規定を適用するためにイタリアの農林省に公認され、日本のJASにも認められている認証・検査機関です。 【どういう方法で認証しているか?】 ブドウが収穫される畑、化学肥料、除草剤、防カビ剤、殺虫剤などの人工化学薬品を使用せず、認可されている自然肥料などのみを使用し、栽培を行います。 規定の年数以上の有機栽培を実践していることが条件となりますが、この間もCCPBが随時監視を行います。 畑だけでなく、収穫方法から発酵、瓶詰め、パッケージなどの細部までCCPBが推奨している方法が設けられ、認証を受けた後も管理・検査が行われます。 その1 体に優しい有機栽培の葡萄で造られるので健康に良い。 その2 土壌の微生物や、ミネラルを殺してしまう農薬を使わないので環境にも良い。 その3 土壌が活性化する為、土地の特徴(テロワール)のよく出た元気な葡萄が出来る。 その4 おいしいワインを造ろうと考えたら、ビオ(自然派)を選んでいたという生産者が多くなっている。(このワインも本当においしいです。ビオの魅力にふれて下さい。) カベルネ・ヴェネト・オーガニック ■ 品種:カベルネ・ソーヴィニヨン100% イタリア政府認定の有機ワイン。化学肥料を一切使用せずに育てたブドウから造られています。 凝縮感のあるハーブのようなアロマ、心地良い余韻がつづきます。 イタリア辛口赤ワインファン大注目!イタリア オーガニック カベルネ・ソーヴィニヨンファン注目!イタリア ヴェネトから化学肥料を一切使用せず、身体にやさしいイタリア政府認定のビオロジックワイン(有機ワイン)造り手は、1898年から、ピエトロ・サルトーリによって自分のホテルで良質なワインを出すため、畑と小さなセラーを購入したことから始まったワイナリー!100年を経て、現当主で4代目!ヒュージョンソン氏も「ポケットワインブック」の中で、おすすめ生産者の一人に押す、ソアーヴェの人気生産者!このプライスにしてオーガニックのカベルネ・ソーヴィニヨン100%から凝縮感のあるハーブのようなアロマ!心地良い余韻の究極辛口赤ワイン!が魅力のハイコスパ!インポーターさんとの協賛プライスで入荷!
1012 円 (税込 / 送料別)
ショップ オブ ザ イヤー 10年連続受賞店舗【入荷次第発送】プロフェッツ ロック ドライ リースリング 2022 セントラル オタゴ ベンディゴ地区 GI.セントラル オタゴ ワインアドヴォケイト驚異の95+点Prophet's Rock Dry Riesling 2022 CENTRAL OTAGO
タイプ白・辛口 生産年2022 生産者プロフェッツ・ロック 生産地ニュージーランド/セントラル・オタゴ/ベンディゴ地区/ GI.セントラル・オタゴ 品種/セパージュ アッサンブラージュリースリング100% 内容量750ml ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いプロフェッツ・ロック・ドライ・リースリング[2022]年・セントラル・オタゴ・ベンディゴ地区・GI.セントラル・オタゴ・ワインアドヴォケイト驚異の95+点&ジェームス・サックリング94点&ヴィノス誌96点(「トップ100・ワイン・オブ・ザ・イヤー2024」に選出) Prophet's Rock Dry Riesling 2022 CENTRAL OTAGO 入手困難!世界のリースリング愛好家大注目!高級辛口白ワイン愛好家大注目!ニュージーランド産リースリング!“ドライ・リースリング”が遂に限定入荷! セントラル・オタゴで唯一無二のワインを造るため1999年に創業!あのブルゴーニュの名門ドメーヌであるコント・ジョルジュ・ド・ヴォギュエがコンサルタントをしていると噂されている話題のワイナリー!豊かな自然を享受するニュージーランドの中でも生産に限りなく理想的な気候で名高い高級ブドウ産地、セントラル・オタゴ!さらにその中でも最も素晴らしいテロワールを持つベンディゴ・ポサレンジ地区に位置するワイナリー“プロフェッツ・ロック”! ワインメーカーのポール・プジョル氏は、フランスの血を引くニュージーランド人!マールボロのセレシン・エステートで醸造家としてのキャリアをスタートさせた後、ラングドック、サンセール、オレゴン、アルザス、そして2009年にヴォギュエで修行!といった世界各国の有名ワイナリーで醸造に携わり、手掛けるワインは各評価誌で高得点を獲得!その後辿り着いたニュージーランドの地においてもまた、秀逸なピノ・ノワール、リースリング、ピノ・グリを生産、高い評価を獲得!2017年、前醸造責任者のフランソワ氏がシャンボール・ミュジニーの地以外で初めてコンサルタントを務めたキュヴェ「キュヴェ・オー・アンティポード 2015年」を発表し、世界中のワインラヴァーの注目の的となっています!ミシュランガイド全世界版において、トップ50レストラン中15以上のレストランがオンリスト! プロフェッツ・ロックが目指すのは、「ニュージーランドの自然を極限までに詰め込んだワイン造り。徹底したキャノピーマネージメントと肥料を一切使用しない栽培により、ブドウ樹の根は地中3メートル以上まで伸び栄養分を吸収。凝縮感のある果実を得るため収穫量は抑えられ、ブドウの個性に合わせた栽培を実践」!セントラル・オタゴのサブ・リージョンのひとつベンディゴに位置する『ホーム・ヴィンヤード』、『ロッキー・ポイント・ヴィンヤード』の2つの畑を所有! このプロフェッツ・ロック・ドライ・リースリング[2022]年は、セントラル・オタゴのサブ・リージョン、ベンディゴに位置するロッキー・ポイント・ヴィンヤードのブドウで造られる辛口リースリング!プロフェッツ・ロックはピノ・ノワールで有名ですが、醸造責任者のポール・プジョル氏はフランスのアロマティック白ワインへの関心も高く、アルザスのクンツ・バでは醸造長も経験!ロッキー・ポイント・ヴィンヤードは、ベンディゴの南端、標高226~351mに位置し、セントラル・オタゴで最も急峻な畑のひとつです!その中の北向き斜面の約1haでリースリングが栽培されています! 特筆すべきは、リースリングの銘醸地であるドイツ・モーゼルと同じような、シスト(片岩)を基盤とする、ミネラル豊富な痩せた土壌!凝縮感のある深く豊かな味わいのワインが生み出されます!新梢1本につき最大1房のみに抑え、さらにヴェレゾン期にグリーン・ハーヴェストを行うことで、平均28~30hL/haの低収量を維持!手摘みで収穫されたブドウは、アロマ豊かでピュアな果汁を引き出すために5~6時間かけてゆっくりと全房圧搾されます!野生酵母のみを使用して古樽にて約3~4ヶ月間発酵後、澱引きをせずに熟成!さらに瓶内で1年間熟成してからリリース! この[2022]年でワインアドヴォケイト驚異の95+点でコメントは「2022年の辛口リースリングは、白いパイナップルとグラニー・スミス・アップル、スクラッチド・レモンとマンダリン・オイル、ドライ・ハーブと塩水でリードしている。リッチでトロピカルな香りで、まったくもって魅力的だ。口に含むと、ワインは「完全なドライではない」現実を見せる。黄色い果実味があり、エキゾチックで容量があり、このワインは驚くほど美味しく、間違いなくワインメーカーのポール・プジョルがアルザスのクエンツ・バスでワインメーカーを務めていた時に得た経験が原動力になっている。レモンカード、新鮮なリネン、蜜蝋のノートがある。アルコール度数12.5%、ディアムの下に密閉。」! ヴィノス誌も驚異の96点で、さらに「トップ100 ワイン・オブ・ザ・イヤー2024」にも選出!「このワインが際立っている理由はその調和にある。どこにも欠点がなく、威厳をもって口の中を滑らかに通り過ぎていく」、「凝縮感から純度まで、氷河水のように澄んでいる」と称賛!ジェームス・サックリング94点! 外観はミディアムイエローの色調!レモンコンフィや甘いライム、ルビーグレープフルーツなどの柑橘系果実のアロマに、パイナップルやグラニースミス、ラベンダーやカルダモン、ジンジャー、ドライハーブなどのニュアンスが重なった、リッチでトロピカルな香りがグラスから溢れ出します!口に含むと濃厚でエキゾチックな果実味が広がり、シスト土壌由来の自然な高い酸味と石のようなミネラル感が美しいバランスを形成!ドライなフィニッシュの後、ペイストリーや火打石、蜜蝋などの複雑なタッチが余韻へと続いていきます! 驚異の完成度を誇る究極ニュージーランド産リースリング“プロフェッツ・ロック・ドライ・リースリング”が超限定で極少量入荷! セントラル・オタゴで唯一無二のワインを造るため1999年に創業。あのブルゴーニュの名門ドメーヌであるコント・ジョルジュ・ド・ヴォギュエがコンサルタントをしていると噂されている話題のワイナリー。豊かな自然を享受するニュージーランドの中でも生産に限りなく理想的な気候で名高い高級ブドウ産地、セントラル・オタゴ。さらにその中でも最も素晴らしいテロワールを持つベンディゴ・ポサレンジ地区に位置するワイナリー“プロフェッツ・ロック”! ワインメーカーのポール・プジョル氏は、フランスの血を引くニュージーランド人。マールボロのセレシン・エステートで醸造家としてのキャリアをスタートさせた後、ラングドック、サンセール、オレゴン、アルザス、そして2009年にヴォギュエで修行といった世界各国の有名ワイナリーで醸造に携わり、手掛けるワインは各評価誌で高得点を獲得!その後辿り着いたニュージーランドの地においてもまた、秀逸なピノ・ノワール、リースリング、ピノ・グリを生産、高い評価を獲得!2017年、前醸造責任者のフランソワ氏がシャンボール・ミュジニーの地以外で初めてコンサルタントを務めたキュヴェ「キュヴェ・オー・アンティポード 2015年」を発表し、世界中のワインラヴァーの注目の的となっています! ミシュランガイド全世界版において、トップ50レストラン中15以上のレストランがオンリスト!プロフェッツ・ロックが目指すのは、「ニュージーランドの自然を極限までに詰め込んだワイン造り。徹底したキャノピーマネージメントと肥料を一切使用しない栽培により、ブドウ樹の根は地中3メートル以上まで伸び栄養分を吸収。凝縮感のある果実を得るため収穫量は抑えられ、ブドウの個性に合わせた栽培を実践」!セントラル・オタゴのサブ・リージョンのひとつベンディゴに位置する『ホーム・ヴィンヤード』、『ロッキー・ポイント・ヴィンヤード』の2つの畑を所有! ■ぶどう品種:リースリング100% この[2022]年でワインアドヴォケイト驚異の95+点でコメントは「白いパイナップルとグラニー・スミス・アップル、スクラッチド・レモンとマンダリン・オイル、ドライ・ハーブと塩水でリードしている。リッチでトロピカルな香りで、まったくもって魅力的だ。口に含むと、ワインは「完全なドライではない」現実を見せる。黄色い果実味があり、エキゾチックで容量があり、このワインは驚くほど美味しく、間違いなくワインメーカーのポール・プジョルがアルザスのクエンツ・バスでワインメーカーを務めていた時に得た経験が原動力になっている。レモンカード、新鮮なリネン、蜜蝋のノートがある。アルコール度数12.5%、ディアムの下に密閉。」! 外観はミディアムイエローの色調!レモンコンフィや甘いライム、ルビーグレープフルーツなどの柑橘系果実のアロマに、パイナップルやグラニースミス、ラベンダーやカルダモン、ジンジャー、ドライハーブなどのニュアンスが重なった、リッチでトロピカルな香りがグラスから溢れ出します!口に含むと濃厚でエキゾチックな果実味が広がり、シスト土壌由来の自然な高い酸味と石のようなミネラル感が美しいバランスを形成!ドライなフィニッシュの後、ペイストリーや火打石、蜜蝋などの複雑なタッチが余韻へと続いていきます!
5555 円 (税込 / 送料別)
【入荷次第発送】プロフェッツ ロック ドライ リースリング 2022 セントラル オタゴ ベンディゴ地区 GI.セントラル オタゴ ワインアドヴォケイト驚異の95+点
■商品名プロフェッツ・ロック・ドライ・リースリング[2022]年・セントラル・オタゴ・ベンディゴ地区・GI.セントラル・オタゴ・ワインアドヴォケイト驚異の95+点&ジェームス・サックリング94点&ヴィノス誌96点(「トップ100・ワイン・オブ・ザ・イヤー2024」に選出) ■英名Prophet's Rock Dry Riesling 2022 CENTRAL OTAGO ■商品説明入手困難!世界のリースリング愛好家大注目!高級辛口白ワイン愛好家大注目!ニュージーランド産リースリング!“ドライ・リースリング”が遂に限定入荷! セントラル・オタゴで唯一無二のワインを造るため1999年に創業!あのブルゴーニュの名門ドメーヌであるコント・ジョルジュ・ド・ヴォギュエがコンサルタントをしていると噂されている話題のワイナリー!豊かな自然を享受するニュージーランドの中でも生産に限りなく理想的な気候で名高い高級ブドウ産地、セントラル・オタゴ!さらにその中でも最も素晴らしいテロワールを持つベンディゴ・ポサレンジ地区に位置するワイナリー“プロフェッツ・ロック”! ワインメーカーのポール・プジョル氏は、フランスの血を引くニュージーランド人!マールボロのセレシン・エステートで醸造家としてのキャリアをスタートさせた後、ラングドック、サンセール、オレゴン、アルザス、そして2009年にヴォギュエで修行!といった世界各国の有名ワイナリーで醸造に携わり、手掛けるワインは各評価誌で高得点を獲得!その後辿り着いたニュージーランドの地においてもまた、秀逸なピノ・ノワール、リースリング、ピノ・グリを生産、高い評価を獲得!2017年、前醸造責任者のフランソワ氏がシャンボール・ミュジニーの地以外で初めてコンサルタントを務めたキュヴェ「キュヴェ・オー・アンティポード 2015年」を発表し、世界中のワインラヴァーの注目の的となっています!ミシュランガイド全世界版において、トップ50レストラン中15以上のレストランがオンリスト! プロフェッツ・ロックが目指すのは、「ニュージーランドの自然を極限までに詰め込んだワイン造り。徹底したキャノピーマネージメントと肥料を一切使用しない栽培により、ブドウ樹の根は地中3メートル以上まで伸び栄養分を吸収。凝縮感のある果実を得るため収穫量は抑えられ、ブドウの個性に合わせた栽培を実践」!セントラル・オタゴのサブ・リージョンのひとつベンディゴに位置する『ホーム・ヴィンヤード』、『ロッキー・ポイント・ヴィンヤード』の2つの畑を所有! このプロフェッツ・ロック・ドライ・リースリング[2022]年は、セントラル・オタゴのサブ・リージョン、ベンディゴに位置するロッキー・ポイント・ヴィンヤードのブドウで造られる辛口リースリング!プロフェッツ・ロックはピノ・ノワールで有名ですが、醸造責任者のポール・プジョル氏はフランスのアロマティック白ワインへの関心も高く、アルザスのクンツ・バでは醸造長も経験!ロッキー・ポイント・ヴィンヤードは、ベンディゴの南端、標高226~351mに位置し、セントラル・オタゴで最も急峻な畑のひとつです!その中の北向き斜面の約1haでリースリングが栽培されています! 特筆すべきは、リースリングの銘醸地であるドイツ・モーゼルと同じような、シスト(片岩)を基盤とする、ミネラル豊富な痩せた土壌!凝縮感のある深く豊かな味わいのワインが生み出されます!新梢1本につき最大1房のみに抑え、さらにヴェレゾン期にグリーン・ハーヴェストを行うことで、平均28~30hL/haの低収量を維持!手摘みで収穫されたブドウは、アロマ豊かでピュアな果汁を引き出すために5~6時間かけてゆっくりと全房圧搾されます!野生酵母のみを使用して古樽にて約3~4ヶ月間発酵後、澱引きをせずに熟成!さらに瓶内で1年間熟成してからリリース! この[2022]年でワインアドヴォケイト驚異の95+点でコメントは「2022年の辛口リースリングは、白いパイナップルとグラニー・スミス・アップル、スクラッチド・レモンとマンダリン・オイル、ドライ・ハーブと塩水でリードしている。リッチでトロピカルな香りで、まったくもって魅力的だ。口に含むと、ワインは「完全なドライではない」現実を見せる。黄色い果実味があり、エキゾチックで容量があり、このワインは驚くほど美味しく、間違いなくワインメーカーのポール・プジョルがアルザスのクエンツ・バスでワインメーカーを務めていた時に得た経験が原動力になっている。レモンカード、新鮮なリネン、蜜蝋のノートがある。アルコール度数12.5%、ディアムの下に密閉。」! ヴィノス誌も驚異の96点で、さらに「トップ100 ワイン・オブ・ザ・イヤー2024」にも選出!「このワインが際立っている理由はその調和にある。どこにも欠点がなく、威厳をもって口の中を滑らかに通り過ぎていく」、「凝縮感から純度まで、氷河水のように澄んでいる」と称賛!ジェームス・サックリング94点! 外観はミディアムイエローの色調!レモンコンフィや甘いライム、ルビーグレープフルーツなどの柑橘系果実のアロマに、パイナップルやグラニースミス、ラベンダーやカルダモン、ジンジャー、ドライハーブなどのニュアンスが重なった、リッチでトロピカルな香りがグラスから溢れ出します!口に含むと濃厚でエキゾチックな果実味が広がり、シスト土壌由来の自然な高い酸味と石のようなミネラル感が美しいバランスを形成!ドライなフィニッシュの後、ペイストリーや火打石、蜜蝋などの複雑なタッチが余韻へと続いていきます! 驚異の完成度を誇る究極ニュージーランド産リースリング“プロフェッツ・ロック・ドライ・リースリング”が超限定で極少量入荷! ■生産年2022 ■生産者プロフェッツ・ロック ■生産地ニュージーランド/セントラル・オタゴ/ベンディゴ地区/ GI.セントラル・オタゴ ■タイプ白・辛口 ■ブドウの品種リースリング100% ■内容量750ml ■商品番号1400004002083セントラル・オタゴで唯一無二のワインを造るため1999年に創業。あのブルゴーニュの名門ドメーヌであるコント・ジョルジュ・ド・ヴォギュエがコンサルタントをしていると噂されている話題のワイナリー。豊かな自然を享受するニュージーランドの中でも生産に限りなく理想的な気候で名高い高級ブドウ産地、セントラル・オタゴ。さらにその中でも最も素晴らしいテロワールを持つベンディゴ・ポサレンジ地区に位置するワイナリー“プロフェッツ・ロック”! ワインメーカーのポール・プジョル氏は、フランスの血を引くニュージーランド人。マールボロのセレシン・エステートで醸造家としてのキャリアをスタートさせた後、ラングドック、サンセール、オレゴン、アルザス、そして2009年にヴォギュエで修行といった世界各国の有名ワイナリーで醸造に携わり、手掛けるワインは各評価誌で高得点を獲得!その後辿り着いたニュージーランドの地においてもまた、秀逸なピノ・ノワール、リースリング、ピノ・グリを生産、高い評価を獲得!2017年、前醸造責任者のフランソワ氏がシャンボール・ミュジニーの地以外で初めてコンサルタントを務めたキュヴェ「キュヴェ・オー・アンティポード 2015年」を発表し、世界中のワインラヴァーの注目の的となっています! ミシュランガイド全世界版において、トップ50レストラン中15以上のレストランがオンリスト!プロフェッツ・ロックが目指すのは、「ニュージーランドの自然を極限までに詰め込んだワイン造り。徹底したキャノピーマネージメントと肥料を一切使用しない栽培により、ブドウ樹の根は地中3メートル以上まで伸び栄養分を吸収。凝縮感のある果実を得るため収穫量は抑えられ、ブドウの個性に合わせた栽培を実践」!セントラル・オタゴのサブ・リージョンのひとつベンディゴに位置する『ホーム・ヴィンヤード』、『ロッキー・ポイント・ヴィンヤード』の2つの畑を所有! プロフェッツ・ロック・ドライ・リースリング[2022]年・セントラル・オタゴ・ベンディゴ地区・GI.セントラル・オタゴ・ワインアドヴォケイト驚異の95+点&ジェームス・サックリング94点&ヴィノス誌96点(「トップ100・ワイン・オブ・ザ・イヤー2024」に選出) Prophet's Rock Dry Riesling 2022 CENTRAL OTAGO 生産年2022 生産者プロフェッツ・ロック 生産地ニュージーランド/セントラル・オタゴ/ベンディゴ地区/ GI.セントラル・オタゴ タイプ白・辛口 ブドウ品種リースリング100% 内容量750ml 入手困難!世界のリースリング愛好家大注目!高級辛口白ワイン愛好家大注目!ニュージーランド産リースリング!“ドライ・リースリング”が遂に限定入荷! セントラル・オタゴで唯一無二のワインを造るため1999年に創業!あのブルゴーニュの名門ドメーヌであるコント・ジョルジュ・ド・ヴォギュエがコンサルタントをしていると噂されている話題のワイナリー!豊かな自然を享受するニュージーランドの中でも生産に限りなく理想的な気候で名高い高級ブドウ産地、セントラル・オタゴ!さらにその中でも最も素晴らしいテロワールを持つベンディゴ・ポサレンジ地区に位置するワイナリー“プロフェッツ・ロック”! ワインメーカーのポール・プジョル氏は、フランスの血を引くニュージーランド人!マールボロのセレシン・エステートで醸造家としてのキャリアをスタートさせた後、ラングドック、サンセール、オレゴン、アルザス、そして2009年にヴォギュエで修行!といった世界各国の有名ワイナリーで醸造に携わり、手掛けるワインは各評価誌で高得点を獲得!その後辿り着いたニュージーランドの地においてもまた、秀逸なピノ・ノワール、リースリング、ピノ・グリを生産、高い評価を獲得!2017年、前醸造責任者のフランソワ氏がシャンボール・ミュジニーの地以外で初めてコンサルタントを務めたキュヴェ「キュヴェ・オー・アンティポード 2015年」を発表し、世界中のワインラヴァーの注目の的となっています!ミシュランガイド全世界版において、トップ50レストラン中15以上のレストランがオンリスト! プロフェッツ・ロックが目指すのは、「ニュージーランドの自然を極限までに詰め込んだワイン造り。徹底したキャノピーマネージメントと肥料を一切使用しない栽培により、ブドウ樹の根は地中3メートル以上まで伸び栄養分を吸収。凝縮感のある果実を得るため収穫量は抑えられ、ブドウの個性に合わせた栽培を実践」!セントラル・オタゴのサブ・リージョンのひとつベンディゴに位置する『ホーム・ヴィンヤード』、『ロッキー・ポイント・ヴィンヤード』の2つの畑を所有! このプロフェッツ・ロック・ドライ・リースリング[2022]年は、セントラル・オタゴのサブ・リージョン、ベンディゴに位置するロッキー・ポイント・ヴィンヤードのブドウで造られる辛口リースリング!プロフェッツ・ロックはピノ・ノワールで有名ですが、醸造責任者のポール・プジョル氏はフランスのアロマティック白ワインへの関心も高く、アルザスのクンツ・バでは醸造長も経験!ロッキー・ポイント・ヴィンヤードは、ベンディゴの南端、標高226~351mに位置し、セントラル・オタゴで最も急峻な畑のひとつです!その中の北向き斜面の約1haでリースリングが栽培されています! 特筆すべきは、リースリングの銘醸地であるドイツ・モーゼルと同じような、シスト(片岩)を基盤とする、ミネラル豊富な痩せた土壌!凝縮感のある深く豊かな味わいのワインが生み出されます!新梢1本につき最大1房のみに抑え、さらにヴェレゾン期にグリーン・ハーヴェストを行うことで、平均28~30hL/haの低収量を維持!手摘みで収穫されたブドウは、アロマ豊かでピュアな果汁を引き出すために5~6時間かけてゆっくりと全房圧搾されます!野生酵母のみを使用して古樽にて約3~4ヶ月間発酵後、澱引きをせずに熟成!さらに瓶内で1年間熟成してからリリース! この[2022]年でワインアドヴォケイト驚異の95+点でコメントは「2022年の辛口リースリングは、白いパイナップルとグラニー・スミス・アップル、スクラッチド・レモンとマンダリン・オイル、ドライ・ハーブと塩水でリードしている。リッチでトロピカルな香りで、まったくもって魅力的だ。口に含むと、ワインは「完全なドライではない」現実を見せる。黄色い果実味があり、エキゾチックで容量があり、このワインは驚くほど美味しく、間違いなくワインメーカーのポール・プジョルがアルザスのクエンツ・バスでワインメーカーを務めていた時に得た経験が原動力になっている。レモンカード、新鮮なリネン、蜜蝋のノートがある。アルコール度数12.5%、ディアムの下に密閉。」! ヴィノス誌も驚異の96点で、さらに「トップ100 ワイン・オブ・ザ・イヤー2024」にも選出!「このワインが際立っている理由はその調和にある。どこにも欠点がなく、威厳をもって口の中を滑らかに通り過ぎていく」、「凝縮感から純度まで、氷河水のように澄んでいる」と称賛!ジェームス・サックリング94点! 外観はミディアムイエローの色調!レモンコンフィや甘いライム、ルビーグレープフルーツなどの柑橘系果実のアロマに、パイナップルやグラニースミス、ラベンダーやカルダモン、ジンジャー、ドライハーブなどのニュアンスが重なった、リッチでトロピカルな香りがグラスから溢れ出します!口に含むと濃厚でエキゾチックな果実味が広がり、シスト土壌由来の自然な高い酸味と石のようなミネラル感が美しいバランスを形成!ドライなフィニッシュの後、ペイストリーや火打石、蜜蝋などの複雑なタッチが余韻へと続いていきます! 驚異の完成度を誇る究極ニュージーランド産リースリング“プロフェッツ・ロック・ドライ・リースリング”が超限定で極少量入荷!
5555 円 (税込 / 送料別)
BIB バック・イン・ボックス ルージュ [2023] マス・ド・ジャニーニ <赤> <ワイン/ラングドック・ルーション>※通常サイズのワイン8本まで、一緒に送れます。
ワイン名BIB Rouge / Mas De Janinyワイン種別赤ブドウ品種カリニャン生産者マス・ド・ジャニーニ生産地などラングドック・ルーション 原産地呼称IGPペイ・ドックその他備考常温便、クール便共に4個まで1個口で送れます。ビオロジックに力を入れる南仏の造り手から、バックインボックスが登場! ラングドックで4世代に渡りワイン造りを行っている、マス・ド・ジャニーニ。南仏で、お手頃価格な中にあって品質の高いワインを造ることで知られ、人気を博しています。 マス・ド・ジャニーニはビオロジックに力を入れており、エコセールとユーロリーフ認証の2つを取得!畑はビオロジック栽培を催行し、除草剤・化学肥料等は不使用。堆肥を使用し、恵まれたテロワールを最大限に引き出せるようなワイン造りを行っています。 そんな自然派の造り手から、待望のバックインボックスが登場!3000mlと、ボトル4本分のたっぷりサイズです!しかもボトル1本に換算すると、約890円と抜群のコスパ! 近年の家飲みブームで、非常に需要が高まるバックインボックスですが、どうせなら量だけでなく質も求めたい!そんなあなたにお届けしたい、マス・ド・ジャニーニの自然派ワインです。 カリニャン100%で造るこのワインは、完全オーガニックワイン。ベリー系果実のフレッシュな果実味、スミレや乾燥ハーブなどの清涼感のある香りに、程よいボリューム伴うジューシーな味わいです。 バックインボックスなので、限りなく空気に触れない作りとなっており、通常のボトルワインより長期保管に耐えるのもさすがなところ。 少し冷やして飲むのもおススメです! ※750mlのボトルと同梱する場合、バックインボックス1箱につき常温便でボトル8本、クール便ではボトル7本まで1個口で送れます。
4433 円 (税込 / 送料別)
BIB バック・イン・ボックス ブラン [2024] マス・ド・ジャニーニ <白> <ワイン/ラングドック・ルーション>※通常サイズのワイン8本まで、一緒に送れます。
ワイン名BIB Blanc / Mas De Janinyワイン種別白ブドウ品種ソーヴィニヨン・ブラン ヴェルメンティーノ グルナッシュ・ブラン生産者マス・ド・ジャニーニ生産地などラングドック・ルーション 原産地呼称IGPペイ・ドックその他備考常温便、クール便共に4個まで1個口で送れます。ビオロジックに力を入れる南仏の造り手から、バックインボックスが登場! ラングドックで4世代に渡りワイン造りを行っている、マス・ド・ジャニーニ。南仏で、お手頃価格な中にあって品質の高いワインを造ることで知られ、人気を博しています。 マス・ド・ジャニーニはビオロジックに力を入れており、エコセールとユーロリーフ認証の2つを取得!畑はビオロジック栽培を催行し、除草剤・化学肥料等は不使用。堆肥を使用し、恵まれたテロワールを最大限に引き出せるようなワイン造りを行っています。 そんな自然派の造り手から、待望のバックインボックスが登場!3000mlと、ボトル4本分のたっぷりサイズです!しかもボトル1本に換算すると、約890円と抜群のコスパ! 近年の家飲みブームで、非常に需要が高まるバックインボックスですが、どうせなら量だけでなく質も求めたい!そんなあなたにお届けしたい、マス・ド・ジャニーニの自然派ワイン。 こちらはソーヴィニョン・ブランを中心に造られた白ワイン。青々しいハーブやグレープフルーツ、ライムのフレッシュなアロマが広がり、豊かな香りとみずみずしさを感じます。キリッとした酸と果実のバランスが絶妙です。 バックインボックスなので、限りなく空気に触れない作りとなっており、通常のボトルワインより長期保管に耐えるのもさすがなところ。 ぜひ、冷蔵庫で冷やしてお召し上がりください! ※750mlのボトルと同梱する場合、バックインボックス1箱につき常温便でボトル8本、クール便ではボトル7本まで1個口で送れます。
4433 円 (税込 / 送料別)
グリューナー・フェルトリーナー・ランゲンロイス [2023] ヴェスリ <白> <ワイン/オーストリア>
ワイン名Gruner Veltliner Langenlois / Weszeliワイン種別白ブドウ品種グリューナー・ヴェルトリーナー生産者ヴェスリ生産地などオーストリア 原産地呼称カンプタールその他備考オーストリアの真髄である、リースリングとグリューナー・ヴェルトリーナーを生み出すのが「ヴァッハウ」「クレムスタル」「カンプタル」の三つの銘醸地です。 オーストリアと言えば寒いイメージがありますが、カンプタルのある東部は比較的温暖で、季節間と日中間の寒暖差が大きいのが特徴の場所です。また、温暖で雨量も若干多い地域で、グリューナー・ヴェルトリーナーにとっては理想ともいえる栽培環境でもあります。 そんなカンプタルで重要な生産地として挙げられるのがランゲンロイス村です。ここにワイナリーを構えるオーナーのヴェスリ氏は、1679年から続く老舗ワイナリーを購入し、2011年から新体制でスタートしました。 自然栽培での独自のコンセプトを掲げ、サスティナビリティを目指した、自然派ワインを生み出しています。1990年から、除草剤や化学肥料は一切使用せず、天然酵母で発酵、動物性の清澄剤は使用しないなど、非常に自然派にこだわる生産者です。 ワインアドヴォケイト掲載時に、「間違いなくニーダーエスタライヒ州の中で最も上質で興味深いワインであり、熟成のポテンシャルは偉大である」と大絶賛を受けました。 オレンジの皮やハーブ、りんごのニュアンスを香りで感じられる。ジューシーで生き生きとした果実味とシトラスフルーツ、かりんのようなニュアンスを感じられる一本です。
3146 円 (税込 / 送料別)
ベルジュラック ブラン [2024] シャトー・デ・ゼサール <白> <ワイン/フランス>【FA238】
ワイン名Bergerac Blanc / Chateau Des Eyssardsワイン種別白ワインブドウ品種ソーヴィニヨン・ブラン、セミヨン生産者シャトー・デザール産地フランス・南西部原産地呼称ベルジュラックアルコール度数13.5%容量750mlその他備考 ●生産者自らが「コスパの高いワイン!」と語る自信作!ボルドーを思わせる辛口白ワイン! AOCベルジュラックですが、ソーヴィニヨン・ブランを主体にセミヨンのブレンドで、傾向も使用品種もまさに ボルドーの白ワインとそっくり。 「この地域でこんなにコスパの高いワインを造っているのだから、自分はワイン造りで絶対に金持ちになれない」とパスカル自身も語る程、自らの造るワインに大きな自信を持っています。 もちろん周りからの評価も高く、2013年ヴィンテージではパリ農作物コンクールで金賞を獲得した逸品です。 ワインはやや薄い黄色。 フルーティで熟した洋ナシや白桃のようなはっきりとした甘い香りと、余韻にはローズマリーのようなハーブの香りもあります。 熟したリンゴやバナナのようにフレッシュで果実味にあふれ、酸味は穏やかで凝縮度の高い目の詰まった味わい、ほのかな苦味が全体に締りを与えてくれます。 さらに程良いボディとまるみがあるので、飲み応えも感じられます。 フランスワインの産地区分では、 「南西地方」 とされる ベルジュラック地区 ですが、位置としては ボルドーに隣接、 サンテミリオンやポムロルといった屈指の銘醸地が、ドルトーニュ河を下ればすぐそこの場所にあります。 使用されるブドウ品種やワインのタイプもボルドーとよく似ていますが、何しろこれだけ近ければ無理もありません。 高名なボルドーの影に隠れてしまうイメージが強いのですが、ワイン造りの歴史はボルドーよりも古く、歴代の王室にも愛されるワインを生産してきた、 高いポテンシャルを秘めた産地 なのです。 このベルジュラックよりご紹介するのは、自然派生産者の シャトー・デ・ゼサール。 化学肥料を一切使わず、畑の土にできる限り手をかけ、後は自然の力に委ねるブドウの栽培にこだわっています。 そのワインは非常にコストパフォーマンスが高く、 同価格帯で比べたらボルドーを脅かすほどの実力 であり、デカンタ誌による南西地方の特集記事「フロンティア・スピリット」では、写真入りで掲載される待遇を受けました。 オーナーのパスカル・キュイセさんは元料理人であり、良い材料と個性が肝心なのはワイン造りでも変わらず、どこのワインでもない 自分だけのオリジナルワイン を意識しています。 今回シャトー・デ・ゼサールより入荷してきたのは、 AOCベルジュラックの辛口白ワイン、 ソーヴィニヨン・ブランを主体にセミヨンのブレンドで、傾向も使用品種もまさに ボルドーの白ワインとそっくり。 熟したリンゴやバナナのようにフレッシュで果実味にあふれ、酸味は穏やかで凝縮度の高い目の詰まった味わい、ほのかな苦味が全体に締りを与えてくれます。 程良いボディと丸みがあって飲み応えも感じられ、 2013年ヴィンテージではパリ農作物コンクールで金賞を獲得した逸品です。 「この地域でこんなにコスパの高いワインを造っているのだから、自分はワイン造りで絶対に金持ちになれない」 とパスカルさんは語りますが、そのセリフは自らの造るワインに大きな自信を持っている証拠。 ベルジュラックを地区はじめ南西地方ではシャトー・デ・ゼサールのように、洗練されたワインを造る生産者が増加しており、もはや「影が薄い」なんて言えない、 目の離せない産地 へと進化を続けています。
1518 円 (税込 / 送料別)
只今、大特価セール中![2018] レッド ワイン オークヴィル エステート ナパ・ヴァレー 750ml 赤 フルボディ ラッド エステート パーカーポイント98+点!
■ラッドのフラッグシップ 「ラッド・エステートの個性が凝縮される」 赤土の火山性土壌、白っぽい川の堆積土壌、粘土と砂の混じる土壌と3つの違った土壌から多様性のある品種の個性が生み出される。オーガニック栽培。数種の醗酵槽と使い、森林の香、鉛筆の芯、メントール、中華のスパイスなど魅惑的なアロマが立ち、ミドル‐フルボディで驚くようなフレッシュさも持ち合わせる。細かくこなれたタンニンがスパイスの印象を持って長く残る。仏産樽熟成22か月(新樽58%) ■品種:カベルネ・ソーヴィニョン94%、カベルネ・フラン6% ■醸造:土壌と品種の違いにより発酵槽を分け、ステンレス・タンク、コンクリート・タンク、小樽醗酵、コンクリート・エッグを使う ■熟成:仏産樽にて22か月熟成(新樽率58%) ■テイスティングコメント 黒みを帯びた深紫の色合い、魅惑的なブラック・ベリー・パイのニュアンスが最初に香り立つ。フレッシュなブルー・ベリー、ブラック・チェリー、リコリス、野生ハーブ(ガリグー)など。大きな特徴は口に含んだ時のなめらかさ、やわらかさ、旨みのあるタンニン、生き生きとした果実がたっぷりで、芯にしっかりと個性が凝縮して詰まっている。それはラッドの自社畑の大きな要素=火山性堆積土壌の特徴=鉄分を多く含む赤土のニュアンスであり、そこに酸の綺麗さが重なる。土、鉄分、オークヴィルの個性を十分に感じさせるラッドのフラッグシップワイン。 ■ヴィンテージ情報 2018ヴィンテージはむずかしかった2017ヴィンテージの後、品質、収量とも完璧なナパ・ヴァレーのお手本とも言える年。たっぷりと雨が降った冬から春、おだやかな初夏から十分な日照、熱波もなく栽培チームが十分な管理を行え、収穫も最適なタイミングを捉え何回にも分け、糖度・成熟度を見て収穫。素晴らしい葡萄となった。9月19日に始まり、16日間、10回に分けての収穫になった。 ■パーカーポイント98+点! カベルネ・ソーヴィニヨン94%とカベルネ・フラン6%のブレンドで造られる2018年オークヴィル・エステート・プロプライエタリー・レッド・ワインは、フレンチオーク樽(新樽55%)で22カ月熟成。深いガーネット・パープル色で、カシス、ワイルド・ブルーベリー、モレロ・チェリーの核に、砂糖漬けのスミレ、赤いバラ、ブラック・ラズベリー、香ばしい土の華やかな香りがグラスから颯爽と現れ、鉛筆の芯が漂う。ミディアムからフルボディの味わいは、美しくバランスの取れたヴェルヴェットのようなタンニンとシームレスなフレッシュさを特徴とし、豊満な黒と赤のベリーの層を縁取り、非常に長く芳香のあるフィニッシュ。創業者・故レスリー・ラッド氏が1996年にオークヴィル東側、シルヴァラード・トレイルとオークヴィル・クロスロードとが交差するナパ・ヴァレーでも特級ワイナリーが結集する地区に自社畑を購入。素晴らしいテロワールと有名ワインメーカーのバトンリレーにより高い評価を受けてきた。ワインはオーガニック栽培の自社畑のみから造られ、赤ワインは銘醸地オークヴィル東側から、白ワインはオークヴィルの西側山麗マウント・ヴィーダーから造られる。2015年にレスリーの娘サマンサが継承し、新たな息吹を新しいチームと共に吹き込んでいる。クロスローズは自社畑のみで造るセカンド・セレクション 創業者・故レスリー・ラッドは数々の飲食産業で成功を収め、1996年にオークヴィルの国道29号線より東、オークヴィル・クロスロードとシルヴァラード・トレイルが交差する地点周辺の土地を購入し、ボルドーのシャトー・オー・ブリオンを目標に、フランスとアメリカ双方の有識者のアドバイスの元(Chateau haut-BrionのJean Bernard Delmas、Loireの故Didier Dagueneau、PetrusのOlivier Berrouet、Ramey VineyardsのDavid Rameyなど)、テロワールの究極の表現を反映したワインを生み出すには、農業とワイン造りについての独特のアイデアを持ち、職人技、芸術性、卓越性を生かし、多世代にわたる遺産の継承が必要であるというヴィジョンを持ち続け、ラッド・エステートを磨き上げてきました。 ワイナリーだけでなく、2014年までディーン&デルーカのオーナーであり、また素晴らしいナパ・ヴァレー・ワインのライブラリーコレクションを持つPRESSレストランのオーナーとして、ナパ・ヴァレーの発展にも大きく貢献してきました。 妻のスーザンはラッドの素晴らしい庭園、果樹園の管理に心血を注ぎ、彼女の笑顔と暖かい人柄はラッド・エステートに充満しています。 2015年娘のサマンサがボルドーのシャトー・マルゴー、ナパ・ヴァレーのスポッツ・ウッドでのインターン、パリでのビジネスの研修を終え、ワイナリーに帰ってきました。サマンサは子供の頃からこのオークヴィル・エステートで育ち、自分の将来を見据え研修を積んできました。父が情熱を注いできた至宝なるこの土地とワイン・ビジネスを家族で次世代に引き継いていくことになりました。 ナパ・ヴァレーではロバート・モンダヴィ世代からその子へ、その孫へと世代交代が進んでいます。しかしながら、全てのワイナリーの創業者家族が引き継いで行くことは非常に難しく、精神的、経済的に問題なく家族に引き継がれていくことは稀です。多くは大手資本に売却したり、一代で終わってしまうワイナリーも沢山あります。 ラッド・エステートの場合は父から娘へ非常にうまく引き継がれたと2019年1月の「ロブ・レポート」(アメリカのラグジュアリー・マガジン、ウェブサイト)に掲載されました。サマンサは最高の布陣を整え、チームでこれからのラッド・エステートを将来に繋いでいきます。これからの動向が注目されます。 オーガニック栽培 外部から買う肥料や農薬は避け、ほとんどをオーガニックで自社製造し、除草剤、殺虫剤は使いません。有益な昆虫を放ち、ルリツグミやフクロウの巣箱、猛禽類の止り木を葡萄畑に設置しています。シャープシューターを餌とする一種のブルーバードが周りの森に棲んでいます。 数年前から少数の羊を夏の間マウント・ヴィーダー・エステートに放っています。カバークロップや雑草を適度に食べ草刈りの手間が減り、トラクターが畑にはいらないので、その重量で土を固めることがありません。また羊の堆肥で土壌に窒素を養います。重要な事は土壌の健康です。葡萄の根が微生物を介して健康的に土壌の個性を吸い上げるのが理想です。 オークヴィル・エステート オークヴィルの国道29号線より東側のヴァレー・フロアから、シルヴァラード・トレイルを越えてプリチャ―ド・ヒルに続く丘陵は、ナパ・ヴァレーの「メッカ」とも言われ、超有名ワイナリーがひしめきます。 スクリーミング・イーグル、ボンドのひとつセント・エデン、ダラ・ヴァレ、ピーター・マイケルのオー・パラディ、レイミーのペドリカル、ターンブルのウェイツなどなど。ラッドはそのほぼ真ん中に赤ワイン品種が植わる自社畑とワイナリーを所有します。 ■ワイナリーを取り囲む23haは昔ヴァカ山の火山から流れてきた火山性土壌の赤土で保水力があり、鉄分、鉱物感、豊満な果実味、力強いタンニンが特徴となります。 ■ワイナリーの北側16haはなだらかな斜面で小石が混じる川の堆積土壌で水はけが良いため、バランスがとれた複雑味に富んだ葡萄となります。 ■オークヴィル・クロスロードの南にある3haの区画は粘土質と砂が混じった東向き斜面で個性的な凝縮感を生みます。 三つの違う土壌により、多様性のある葡萄が栽培され、カベルネ・ソーヴィニヨンを主体に、カベルネ・フラン、プティ・ヴェルド、マルベックを適した土壌に合わせて植樹しています。 マウント・ヴィーダー・エステート ナパ・ヴァレー ナパ・ヴァレーの西側マヤカマス山脈の南側に位置するマウント・ヴィーダー標高490mに32haの土地を持ち、6.5haに葡萄を植樹、その周りにはオーガニックの野菜、ハーブ、オリーブを栽培しています。 植樹する品種についてはフランス・ロワールの故ディディエ・ダグノーからアドバイスを受け、リッジのポール・ドレイパーが植替えの際に指南役だったという豪華さ。 山の頂上近く、東南を向き、30度の斜度の急斜面。 冷たい風が吹き込む為、秀逸な酸をキープし、朝日を十分浴びてゆっくりと熟すため糖度は急上せず、フレッシュさと完熟を完成させるソーヴィニヨン・ブラン最適の畑です。 少量のボルドー品種も植わり限定レッド・ブレンドを造る。
29700 円 (税込 / 送料別)
ショップ オブ ザ イヤー 10年連続受賞店舗ヴィレ クレッセ キュヴェ オー クラッセ 2022 限定生産品 ドメーヌ アンドレ ボノーム元詰 AOCヴィレ クレッセVire Clesse Cuvee Hors Classe 2022 Domaine Andre Bonhomme
タイプ白・辛口 生産年2022 生産者ドメーヌ・アンドレ・ボノーム 生産地フランス/ブルゴーニュ/マコネ・シャロネーズ/ AOCヴィレ・クレッセ 品種/セパージュ アッサンブラージュシャルドネ100% 内容量750ml 注意文※画像は別VTですが、本商品は2022年のものです。 ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いヴィレ・クレッセ・“キュヴェ・オー・クラッセ”[2022]年・限定生産品・ドメーヌ・アンドレ・ボノーム元詰・AOCヴィレ・クレッセ(ボノーム家最高級スペシャル・キュヴェ) Vire Clesse Cuvee Hors Classe 2022 Domaine Andre Bonhomme AOC Vire Clesse 高級ヴィレ・クレッセ愛好家垂涎!ブルゴーニュ高級辛口白ワイン愛好家大注目!驚異の樹齢75~95年を超える特別区画から造られる最高級スペシャル・キュヴェ“オー・クラッセ”!しかもスーパーグレイトヴィンテージ[2022]年もの!ブルゴーニュ委員会による評価は『ワインは良質で、凝縮感とバランスに優れている。極端な暑さに見舞われた年であったというのに、新鮮な果実のアロマと躍動感が明るい未来を感じさせる、驚くべきヴィンテージとなった。白ワインは、その丸み、滑らかさ、そして複雑さで際立っている。リッチで非常に表情豊か、果実のアロマが過度にならずに存在感を示している。味わいでは、みずみずしい果実味とバランスの良さが生き生きと持続する。』と大絶賛!アシェット・ガイド誌2024年版でも18/20点を付けるスーパーグレイトヴィンテージ[2022]年もので遂に少量入荷! ブルゴーニュの南部、マコネの中心地に位置する、しなやかさとミネラル感を併せ持つヴィレ・クレッセ村!あの『神の雫』に登場!R.パーカー氏やワインスペクテーター誌、ステファン・タンザー「IWC」やヒュー・ジョンソン氏!ワインライター大絶賛!数々の世界的なコンクールで賞賛の嵐!その安定した素晴らしい造りに海外の超有名レストランなどのプロが認める数少ないドメーヌのひとつ!フランスの3つ星、2つ星でも (アラン・サンドランス、トロワグロ、ロブション、アラン・デュカス、マーク・ヴェラ、パリのエッフェル塔の上にあるジュール・ベール他多数) オンリスト! 銘醸アンドレ・ボノームが誇る最高級キュヴェ!樹齢75~95年以上の超ヴィエイユ・ヴィーニュの厳選シャルドネ100%をフレンチオーク樽18ヶ月熟成で造られる圧巻の高品質辛口白ワイン!洗練されたオーク、しっかりとした果実味の濃さとミネラル感は秀逸で、完成度の高さは信じられないほど! ハニー、レモン、ハーブ、ヴァニラ、シトラス、白桃、白い花等で品よく構成された豊かな香り!酸もしっかりで伸びがあり綺麗!ミネラリーで柔らかく濃厚!余韻も長く、洗練されており、長熟型の素晴らしい究極辛口白ワイン!がスーパーグレイトヴィンテージ[2022]年で限定で蔵出しで少量入荷! ドメーヌ・アンドレ・ボノームは僅か6ヘクタールの畑からヴィレ・クレッセを生産する、マコネでも最も優秀な造り手の1人です。「トロワグロ」、「ジョエル・ロブション」、「レ・プレ・ドゥ・ジェニー(ミシェル・ゲラール)」など、ミシュラン三ツ星レストランや、パリの象徴であるエッフェル塔に新装されたレストラン「ジュール・ベルヌ」でオンリストされ、その品質を証明しています。「良いワインは良いぶどうから造られる」というポリシーのもと、昨今のバイオ技術に頼ることなく、あくまでナチュラルな製法にこだわり、日々畑を耕し良いぶどうが収穫できるよう努力を続けています(実際に、1980年以降は一度も化学肥料を使用していません)。樽香、ミネラル感、果実味はこのクラスのワインとしては圧倒的です。 1956年に創立されたこのドメーヌを2001年からドメーヌを任されていたアンドレ・ボノムの娘婿である現当主エリック・パルテ氏。彼の長男オレリアン・ボノムは26歳となり、ドメーヌでは全てを任せられる程にまでたくましく成長しました。今後、エリック・パルテは大好きな畑仕事と息子の醸造を見守っていくそうです。 実は2007年から、オレリアンは試験的にワインを造っていたそうで、100%新樽キュヴェやアメリカンオークを併用した実験的に造っていましたが、そのワインの出来のよさと仕事ぶりにパルテ氏はとても驚き、これで彼に全てを任せてもいいと決断したようです。 偉大な祖父と有能な父から受け継いだ優秀なヴィニュロンとしてのDNAだけでも彼の今後の成長と飛躍を十分に予感させますが、ディジョン大学で最新の知識を身につけ、ヴィノログの資格を取得し、それを基に新しい発想を積極的に試みている彼から今後のブルゴーニュを代表するワインが世に放たれるのも近いかもしれません。 ■ぶどう品種:シャルドネ100% ■平均樹齢:75-95年以上 ブルゴーニュの南部、マコネの中心地に位置する、しなやかさとミネラル感を併せ持つヴィレ・クレッセ村!あの『神の雫』に登場!R.パーカー氏やワインスペクテーター誌、ステファン・タンザー「IWC」やヒュー・ジョンソン氏!ワインライター大絶賛!数々の世界的なコンクールで賞賛の嵐!その安定した素晴らしい造りに海外の超有名レストランなどのプロが認める数少ないドメーヌのひとつ! 銘醸アンドレ・ボノームが誇る最高級キュヴェ!樹齢75~95年以上の超ヴィエイユ・ヴィーニュの厳選シャルドネ100%をフレンチオーク樽18ヶ月熟成で造られる圧巻の高品質辛口白ワイン!洗練されたオーク、しっかりとした果実味の濃さとミネラル感は秀逸で、完成度の高さは信じられないほど! ハニー、レモン、ハーブ、ヴァニラ、シトラス、白桃、白い花等で品よく構成された豊かな香り!酸もしっかりで伸びがあり綺麗!ミネラリーで柔らかく濃厚!余韻も長く、洗練されており、長熟型の素晴らし
5720 円 (税込 / 送料別)
ニュージーランド白ワイン6本セット!【正規品・取り寄せ品】ソ-ヴィニヨン ブラン 750ml 6本セット ツイン アイランズ/ニュ-ジ-ランドワイン/マ-ルボロ/白ワイン/辛口 /NZWG/サステイナブル/ 750ml × 6 /ファインズ/サントリー【自然派ワイン ビオワイン 有機ワイン 有機栽培 bio オーガニック】
1985年にソーヴィニヨン ブランのファーストヴィンテージをリリースしてから、家族経営を続けているワイナリー。グラヴィティーフローと優しいプレスが出来る設備を整え、品質の向上に大きく寄与しました。 マールボロのノーティラスの自社畑及び長期契約の畑から、豊かな風味をもたらす、良く熟したブドウを使用。いきいきとした酸をいかすため、ステンレスタンクにて醸造。マロラクティック発酵は行いません。 淡い黄色。シトラスやフレッシュハーブ、トロピカルフルーツの香り。グレープフルーツのような果実味とタイムやコリアンダーのニュアンスが爽やかなフィニッシュへと導きます。 6本まとめて日本全国送料無料にてお届け、送料、消費税コミコミの大感謝価格です! 【希少品・取り寄せ品】の注意事項 ☆ご注意:こちらのワインは【希少品・取り寄せ品】のジャンルのお品となり、季節、在庫状況によりましては、お取り寄せとなる場合が多々ございます。その場合出荷までに4~6営業日程度かかる場合もありますので余裕を持ってご注文下さい。また、メーカー在庫切れの可能性もございますことお含みおき下さい。(お急ぎのご注文には適しておりません。) ご注意:こちらの商品は取り寄せ品となりますため、実物は現行販売中のものになります。ヴィンテージやデザインは写真とは異なる場合があります。何とぞご了承下さい。 (ラベルは現行販売中のものになりますので、ヴィンテージやデザインは写真とは異なる場合があります) (お届けします現行ビンテージをお知りになりたい方は、ご購入前に連絡いただければお調べいたします。) この商品は自然派ワインです その他の自然派ワインは、 こちらのページからどうぞ! その他の【送料無料のまとめ買い】グラスワイン・セレクションは、 こちらの特集ページからどうぞ! ■ワイン名 ソ-ヴィニヨン ブラン SAUVIGNON BLANC ■ワイン種別 白ワイン ■味わい 辛口 ■生産者 ツイン アイランズTWIN ISLANDS ■産地 ニュ-ジ-ランド・マ-ルボロ ■容量 750ml / フルボトル ■等級 ■備考欄 NZWG / サステイナブル ワイン通販・ネット販売は楽天ヒグチワインで!! 【白S】【送料無料S】【リストつきS】【デイリー】 【まとめ買いでお得】【まとめ買いがお得】【6本まとめてお買い得】 【楽天 通販 販売】【まとめ買い 業務用にも!】【ファインズ】ツイン アイランズ TWIN ISLANDS 家族経営を続けているワイナリー マールボロでも屈指の家族経営ワイナリー、ノーティラスのエントリーラベル。自社畑のブドウに加え、長期契約の畑から豊かな風味をもたらす、よく熟したブドウを使用しています。 輸入業者の資料より抜粋
12671 円 (税込 / 送料込)
Le Fil Rouge/2023/Jerome Lambert『ル・フィル・ルージュ 2023 / ジェローム・ランベール』
newitem202510_03アンジェから南に約20kmのシャン・シュール・レイヨン村に暮らすジェロームは、あるワイナリーで日常働きながら、週末などの時間を上手く活用して、0.8Haの小さなブドウ畑をビオロジック農業で栽培し、2002年から個人のワイン作りを開始。現在は自社のワイナリーのみで働き4haの畑を所有し、シュナン・ブラン、グロロー、ガメイ、カベルネ・フランを栽培し、醸造を行っています。ブドウ畑は二畝ごとに雑草を残して、雑草を残さない畝は土を耕して草を鋤きこみ化学肥料や防虫剤を使わないようにして、地中に微生物や昆虫がいる生きた土作りを行っています。彼のワイン造りの哲学は「ワインとはぶどうジュースがアルコールになったもの」従って原料となるブドウ以外の物質を全く加えず、昔ながらの製法(補糖をせず、培養酵母やSO2も一切使わない)で丹念にワインを作る事と考えています。 全房で6日間マセラシオン。タンクで9ヶ月間の発酵と熟成。 僅かにオレンジがかったルビー色。苺のコンフィチュールやグレナデンシロップ、ザクロやフランボワーズのソースを想わせる充実感のある赤い果実に、新鮮な葉付きの苺やブルーベリー、カルダモンやコリアンダー、フレッシュハーブといった清涼感のある香りがアクセントを添え、華やかに広がります。滑らかな質感のミディアムタッチで、グレナデンシロップや赤いベリー系のリキュール、透明感のある苺果汁を合わせたような甘やかさや緻密なエキス感、瑞々しくジューシーな印象が調和します。そこに香り高いブラックベリーのニュアンスや塩味が加わり、華やぎと豊かな果実味、甘みを際立たせながら口中へと大きく膨らみます。次第に、赤や黒のドライフルーツ、ナツメグやカルダモンなどのスパイス、ドライフラワーの風味が溶け込み、明るい果実味にコクと奥行きをもたらし、奥ゆかしく魅力的な余韻を残します。 (インポーター資料参照) 生産者:ジェローム・ランベール 生産地:フランス/ロワール 品種:ガメイ タイプ:赤 容量:750ml
6300 円 (税込 / 送料別)
ボデガイニエスタ / ボデガ・イニエスタ・コラソン・ロコ ブランコ 白ワインボデガ・イニエスタ・コラソン・ロコ ブランコ 白ワイン(750ml)【ボデガイニエスタ】
お店TOP>水・飲料>お酒>ワイン>白ワイン>ボデガ・イニエスタ・コラソン・ロコ ブランコ 白ワイン (750ml)【ボデガ・イニエスタ・コラソン・ロコ ブランコ 白ワインの商品詳細】●香り高いハーブや柑橘系のフルーツを思わせるエレガントでさわやかな香りが特徴です。キリッとした酸味でフレッシュな味わいの白ワインです。品種:ソーヴィニヨン・ブラン、ベルデホヴィンテージ:2020年アルコール:12.5%味わい:辛口●「 Corazon Loco 」 とは、スペイン語で「ほとばしる愛」を意味します。アンドレス・イニエスタ選手が彼の家族や仲間を想う気持ちから生まれた愛のワインです。●2010年に設立された、ボデガ・イニエスタ社はサッカー元スペイン代表でもある、アンドレス・イニエスタ選手の家族がDO マンチュエラに所有するワイナリーです。ボデガ・イニエスタ社があるのは、彼が生まれ育ったフエンテアルビージャ村。スペイン内陸部のラマンチャ州にある人口2000人程の小さな田舎町です。代々ブドウ畑を営んでいたイニエスタ家は、イニエスタ選手の活躍とともに規模を拡大し、2010年にワイナリーを開設し、イニエスタ家の長年の夢を叶えました。原料のブドウ栽培では、可能な限り環境に配慮した農法で化学肥料の使用を抑え、製造工程ではボレアルシステム(冷却システム)を導入し、品質向上を図っています。【品名・名称】果実酒【ボデガ・イニエスタ・コラソン・ロコ ブランコ 白ワインの原材料】添加物:安定剤(CMC、アカシア)、酸化防止剤(亜硫酸塩、ビタミンC)【注意事項】・20歳未満の飲酒は法律で禁じられています。・妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。・お酒は適量を。・ワインの成分が沈殿することがありますが品質に問題はございません。・開栓時のケガにご注意ください。【原産国】スペイン【ブランド】ボデガイニエスタ【発売元、製造元、輸入元又は販売元】富永貿易20歳未満の方は、お酒をお買い上げいただけません。お酒は20歳になってから。リニューアルに伴い、パッケージ・内容等予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。富永貿易651-0087 兵庫県神戸市中央区御幸通5-1-21078-232-8615広告文責:楽天グループ株式会社電話:050-5577-5043[アルコール飲料/ブランド:ボデガイニエスタ/]
1592 円 (税込 / 送料別)
ボデガイニエスタ / ボデガ・イニエスタ・コラソン・ロコ ブランコ 白ワインボデガ・イニエスタ・コラソン・ロコ ブランコ 白ワイン(750ml)【ボデガイニエスタ】
お店TOP>アルコール飲料>ワイン>ボデガ・イニエスタ・コラソン・ロコ ブランコ 白ワイン (750ml)【ボデガ・イニエスタ・コラソン・ロコ ブランコ 白ワインの商品詳細】●香り高いハーブや柑橘系のフルーツを思わせるエレガントでさわやかな香りが特徴です。キリッとした酸味でフレッシュな味わいの白ワインです。品種:ソーヴィニヨン・ブラン、ベルデホヴィンテージ:2020年アルコール:12.5%味わい:辛口●「 Corazon Loco 」 とは、スペイン語で「ほとばしる愛」を意味します。アンドレス・イニエスタ選手が彼の家族や仲間を想う気持ちから生まれた愛のワインです。●2010年に設立された、ボデガ・イニエスタ社はサッカー元スペイン代表でもある、アンドレス・イニエスタ選手の家族がDO マンチュエラに所有するワイナリーです。ボデガ・イニエスタ社があるのは、彼が生まれ育ったフエンテアルビージャ村。スペイン内陸部のラマンチャ州にある人口2000人程の小さな田舎町です。代々ブドウ畑を営んでいたイニエスタ家は、イニエスタ選手の活躍とともに規模を拡大し、2010年にワイナリーを開設し、イニエスタ家の長年の夢を叶えました。原料のブドウ栽培では、可能な限り環境に配慮した農法で化学肥料の使用を抑え、製造工程ではボレアルシステム(冷却システム)を導入し、品質向上を図っています。【品名・名称】果実酒【ボデガ・イニエスタ・コラソン・ロコ ブランコ 白ワインの原材料】添加物:安定剤(CMC、アカシア)、酸化防止剤(亜硫酸塩、ビタミンC)【注意事項】・20歳未満の飲酒は法律で禁じられています。・妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。・お酒は適量を。・ワインの成分が沈殿することがありますが品質に問題はございません。・開栓時のケガにご注意ください。【原産国】スペイン【ブランド】ボデガイニエスタ【発売元、製造元、輸入元又は販売元】富永貿易20歳未満の方は、お酒をお買い上げいただけません。お酒は20歳になってから。リニューアルに伴い、パッケージ・内容等予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。富永貿易651-0087 兵庫県神戸市中央区御幸通5-1-21078-232-8615広告文責:楽天グループ株式会社電話:050-5306-1825[アルコール飲料/ブランド:ボデガイニエスタ/]
2268 円 (税込 / 送料別)
【入荷次第発送】プロフェッツ ロック オレアリア ピノ ノワール 2022 セントラル オタゴ ベンディゴ地区 GI.セントラル オタゴ 赤 辛口 フルボディ
■商品名プロフェッツ・ロック・オレアリア・ピノ・ノワール[2022]年・セントラル・オタゴ・ベンディゴ地区・GI.セントラル・オタゴ・ワインアドヴォケイト94+点&ジェームス・サックリング94点&ヴィノス誌91点 ■英名Prophet's Rock Olearia Pinot Noir 2022 CENTRAL OTAGO ■商品説明入手困難!世界のピノ・ノワール愛好家大注目!高級ブルゴーニュ愛好家大注目!ニュージーランド産ピノ・ノワールが遂に入荷! セントラル・オタゴで唯一無二のワインを造るため1999年に創業!あのブルゴーニュの名門ドメーヌであるコント・ジョルジュ・ド・ヴォギュエがコンサルタントをしていると噂されている話題のワイナリー!豊かな自然を享受するニュージーランドの中でも生産に限りなく理想的な気候で名高い高級ブドウ産地、セントラル・オタゴ!さらにその中でも最も素晴らしいテロワールを持つベンディゴ・ポサレンジ地区に位置するワイナリー“プロフェッツ・ロック”!ワインメーカーのポール・プジョル氏は、フランスの血を引くニュージーランド人!マールボロのセレシン・エステートで醸造家としてのキャリアをスタートさせた後、ラングドック、サンセール、オレゴン、アルザス、そして2009年にヴォギュエで修行!といった世界各国の有名ワイナリーで醸造に携わり、手掛けるワインは各評価誌で高得点を獲得!その後辿り着いたニュージーランドの地においてもまた、秀逸なピノ・ノワール、リースリング、ピノ・グリを生産、高い評価を獲得!2017年、前醸造責任者のフランソワ氏がシャンボール・ミュジニーの地以外で初めてコンサルタントを務めたキュヴェ「キュヴェ・オー・アンティポード 2015年」を発表し、世界中のワインラヴァーの注目の的となっています! ミシュランガイド全世界版において、トップ50レストラン中15以上のレストランがオンリスト!プロフェッツ・ロックが目指すのは、「ニュージーランドの自然を極限までに詰め込んだワイン造り。徹底したキャノピーマネージメントと肥料を一切使用しない栽培により、ブドウ樹の根は地中3メートル以上まで伸び栄養分を吸収。凝縮感のある果実を得るため収穫量は抑えられ、ブドウの個性に合わせた栽培を実践」!セントラル・オタゴのサブ・リージョンのひとつベンディゴに位置する『ホーム・ヴィンヤード』、『ロッキー・ポイント・ヴィンヤード』の2つの畑を所有! このプロフェッツ・オレアリア・ピノ・ノワール[2022]年は、セントラル・オタゴのベンディゴ南端に位置するロッキー・ポイント・ヴィンヤードの中でも、最も標高の高い畑で育てられたブドウを使用した単一畑キュヴェ!ロッキー・ポイント・ヴィンヤードはセントラル・オタゴで最も急峻な畑のひとつに挙げられ、石の多い土壌の険しく痩せた畑です!急斜面は日差しを遮り、石が多く水はけの良い土壌は熱を蓄えるため、気温が下がると一晩で熱を放出!セントラル・オタゴのような限界的な気候下にある険しい場所では、果実は早く成熟します!土壌が痩せているため、育てられるブドウは凝縮感のある深く豊かな味わいです!その中でもオレアリアに使用されるのは、標高296~351mに広がる斜面上部、表土が極めて薄い畑で栽培されているブドウ!今までは「ロッキー・ポイント ピノ・ノワール」にブレンドされていましたが、樹齢が15年以上と高くなったことにより、単一畑キュヴェとして2019年にリリース!ワイン名の「オレアリア」は、セントラル・オタゴのヴァレー・フロワに生えている、芳香性の高い花を付ける木の名前に由来! この2022年でワインアドヴォケイト94+点でコメントは「2022年のオレアリア・ピノ・ノワールは、オレアリア・ヴィンヤードのセカンド・ヴィンテージで、ロッキー・ポイントの片岩に植えられている。畑の樹齢は現在15年で、自社ラベルで瓶詰めできるほど果実が複雑で成熟した状態になるまでには、それほどの時間がかかった。オレアリアは、非常に芳香性の高い花を咲かせる自生の花木である(興味があれば、ベルモットにその特徴が現れている!)。今日は2022年のオレアリアとホーム・ヴィンヤードのピノ・ノワールを並べて試飲しているが、どちらも同じ時期に収穫され(区画にもよるが、すべて5日以内)、同じ方法で造られている。オレアリアのグラスに注ぐと、ワインは色が薄く、ノーズはよりミネラルが強く、黒鉛、乾燥した月桂樹の葉、かすかなリコリス、割った白コショウの実、ザクロの糖蜜のニュアンスがある。口に含むと、ワインはシルキーで控えめ。タンニンが長いフィニッシュまで味を引きずっている。非常に印象的なワインだ。」と大注目!ジェームス・サックリング94点!ヴィノス誌91点! 収量は一貫して30~35hL/ha、約4t/haに管理!手摘みされた果実は除梗され、開放式の小型タンクにて発酵されます!特徴的なのが、発酵中に一度だけ手作業で攪拌をするという極めて低い抽出方法です!その後、新樽率約35%の樽にて、野生酵母によるマロラクティック発酵と、17ヶ月間の熟成を経てリリース! 外観は淡いレッドの色合い!ラズベリーやイチゴ、ザクロ、チェリーなどの赤系果実のアロマと、ドライハーブ、スミレ、ハイビスカス、月桂樹の葉や白コショウ、糖蜜など、様々な要素が多層的に広がります!甘やかな果実味とバランスのとれた酸味、骨格を備え、シルキーなタンニンが纏めあげるスタイル!ベルベットの様なクリーミーで洗練された後味が感じられます!石のようなミネラル感や花の風味が余韻へと続く、素晴らしい落ち着きとエレガンスを備えた傑作ピノ・ノワール! ブラインドテイスティングだとブルゴーニュと完全に間違えてしまう驚異の完成度を誇る究極ニュージーランド産ピノ・ノワール“プロフェッツ・オレアリア・ピノ・ノワール”が超限定で極少量入荷! ■生産年2022 ■生産者プロフェッツ・ロック ■生産地ニュージーランド/セントラル・オタゴ/ベンディゴ地区 ■タイプ赤・辛口 ■テイストフルボディ ■ブドウの品種ピノ・ノワール ■内容量750ml ■商品番号1400004002052セントラル・オタゴで唯一無二のワインを造るため1999年に創業。あのブルゴーニュの名門ドメーヌであるコント・ジョルジュ・ド・ヴォギュエがコンサルタントをしていると噂されている話題のワイナリー。豊かな自然を享受するニュージーランドの中でも生産に限りなく理想的な気候で名高い高級ブドウ産地、セントラル・オタゴ。さらにその中でも最も素晴らしいテロワールを持つベンディゴ・ポサレンジ地区に位置するワイナリー“プロフェッツ・ロック”! ワインメーカーのポール・プジョル氏は、フランスの血を引くニュージーランド人。マールボロのセレシン・エステートで醸造家としてのキャリアをスタートさせた後、ラングドック、サンセール、オレゴン、アルザス、そして2009年にヴォギュエで修行といった世界各国の有名ワイナリーで醸造に携わり、手掛けるワインは各評価誌で高得点を獲得!その後辿り着いたニュージーランドの地においてもまた、秀逸なピノ・ノワール、リースリング、ピノ・グリを生産、高い評価を獲得!2017年、前醸造責任者のフランソワ氏がシャンボール・ミュジニーの地以外で初めてコンサルタントを務めたキュヴェ「キュヴェ・オー・アンティポード 2015年」を発表し、世界中のワインラヴァーの注目の的となっています! ミシュランガイド全世界版において、トップ50レストラン中15以上のレストランがオンリスト!プロフェッツ・ロックが目指すのは、「ニュージーランドの自然を極限までに詰め込んだワイン造り。徹底したキャノピーマネージメントと肥料を一切使用しない栽培により、ブドウ樹の根は地中3メートル以上まで伸び栄養分を吸収。凝縮感のある果実を得るため収穫量は抑えられ、ブドウの個性に合わせた栽培を実践」!セントラル・オタゴのサブ・リージョンのひとつベンディゴに位置する『ホーム・ヴィンヤード』、『ロッキー・ポイント・ヴィンヤード』の2つの畑を所有! プロフェッツ・ロック・オレアリア・ピノ・ノワール[2022]年・セントラル・オタゴ・ベンディゴ地区・GI.セントラル・オタゴ・ワインアドヴォケイト94+点&ジェームス・サックリング94点&ヴィノス誌91点 Prophet's Rock Olearia Pinot Noir 2022 CENTRAL OTAGO 生産年2022 生産者プロフェッツ・ロック 生産地ニュージーランド/セントラル・オタゴ/ベンディゴ地区 タイプ赤・辛口 テイストフルボディ ブドウ品種ピノ・ノワール 内容量750ml 入手困難!世界のピノ・ノワール愛好家大注目!高級ブルゴーニュ愛好家大注目!ニュージーランド産ピノ・ノワールが遂に入荷! セントラル・オタゴで唯一無二のワインを造るため1999年に創業!あのブルゴーニュの名門ドメーヌであるコント・ジョルジュ・ド・ヴォギュエがコンサルタントをしていると噂されている話題のワイナリー!豊かな自然を享受するニュージーランドの中でも生産に限りなく理想的な気候で名高い高級ブドウ産地、セントラル・オタゴ!さらにその中でも最も素晴らしいテロワールを持つベンディゴ・ポサレンジ地区に位置するワイナリー“プロフェッツ・ロック”!ワインメーカーのポール・プジョル氏は、フランスの血を引くニュージーランド人!マールボロのセレシン・エステートで醸造家としてのキャリアをスタートさせた後、ラングドック、サンセール、オレゴン、アルザス、そして2009年にヴォギュエで修行!といった世界各国の有名ワイナリーで醸造に携わり、手掛けるワインは各評価誌で高得点を獲得!その後辿り着いたニュージーランドの地においてもまた、秀逸なピノ・ノワール、リースリング、ピノ・グリを生産、高い評価を獲得!2017年、前醸造責任者のフランソワ氏がシャンボール・ミュジニーの地以外で初めてコンサルタントを務めたキュヴェ「キュヴェ・オー・アンティポード 2015年」を発表し、世界中のワインラヴァーの注目の的となっています! ミシュランガイド全世界版において、トップ50レストラン中15以上のレストランがオンリスト!プロフェッツ・ロックが目指すのは、「ニュージーランドの自然を極限までに詰め込んだワイン造り。徹底したキャノピーマネージメントと肥料を一切使用しない栽培により、ブドウ樹の根は地中3メートル以上まで伸び栄養分を吸収。凝縮感のある果実を得るため収穫量は抑えられ、ブドウの個性に合わせた栽培を実践」!セントラル・オタゴのサブ・リージョンのひとつベンディゴに位置する『ホーム・ヴィンヤード』、『ロッキー・ポイント・ヴィンヤード』の2つの畑を所有! このプロフェッツ・オレアリア・ピノ・ノワール[2022]年は、セントラル・オタゴのベンディゴ南端に位置するロッキー・ポイント・ヴィンヤードの中でも、最も標高の高い畑で育てられたブドウを使用した単一畑キュヴェ!ロッキー・ポイント・ヴィンヤードはセントラル・オタゴで最も急峻な畑のひとつに挙げられ、石の多い土壌の険しく痩せた畑です!急斜面は日差しを遮り、石が多く水はけの良い土壌は熱を蓄えるため、気温が下がると一晩で熱を放出!セントラル・オタゴのような限界的な気候下にある険しい場所では、果実は早く成熟します!土壌が痩せているため、育てられるブドウは凝縮感のある深く豊かな味わいです!その中でもオレアリアに使用されるのは、標高296~351mに広がる斜面上部、表土が極めて薄い畑で栽培されているブドウ!今までは「ロッキー・ポイント ピノ・ノワール」にブレンドされていましたが、樹齢が15年以上と高くなったことにより、単一畑キュヴェとして2019年にリリース!ワイン名の「オレアリア」は、セントラル・オタゴのヴァレー・フロワに生えている、芳香性の高い花を付ける木の名前に由来! この2022年でワインアドヴォケイト94+点でコメントは「2022年のオレアリア・ピノ・ノワールは、オレアリア・ヴィンヤードのセカンド・ヴィンテージで、ロッキー・ポイントの片岩に植えられている。畑の樹齢は現在15年で、自社ラベルで瓶詰めできるほど果実が複雑で成熟した状態になるまでには、それほどの時間がかかった。オレアリアは、非常に芳香性の高い花を咲かせる自生の花木である(興味があれば、ベルモットにその特徴が現れている!)。今日は2022年のオレアリアとホーム・ヴィンヤードのピノ・ノワールを並べて試飲しているが、どちらも同じ時期に収穫され(区画にもよるが、すべて5日以内)、同じ方法で造られている。オレアリアのグラスに注ぐと、ワインは色が薄く、ノーズはよりミネラルが強く、黒鉛、乾燥した月桂樹の葉、かすかなリコリス、割った白コショウの実、ザクロの糖蜜のニュアンスがある。口に含むと、ワインはシルキーで控えめ。タンニンが長いフィニッシュまで味を引きずっている。非常に印象的なワインだ。」と大注目!ジェームス・サックリング94点!ヴィノス誌91点! 収量は一貫して30~35hL/ha、約4t/haに管理!手摘みされた果実は除梗され、開放式の小型タンクにて発酵されます!特徴的なのが、発酵中に一度だけ手作業で攪拌をするという極めて低い抽出方法です!その後、新樽率約35%の樽にて、野生酵母によるマロラクティック発酵と、17ヶ月間の熟成を経てリリース! 外観は淡いレッドの色合い!ラズベリーやイチゴ、ザクロ、チェリーなどの赤系果実のアロマと、ドライハーブ、スミレ、ハイビスカス、月桂樹の葉や白コショウ、糖蜜など、様々な要素が多層的に広がります!甘やかな果実味とバランスのとれた酸味、骨格を備え、シルキーなタンニンが纏めあげるスタイル!ベルベットの様なクリーミーで洗練された後味が感じられます!石のようなミネラル感や花の風味が余韻へと続く、素晴らしい落ち着きとエレガンスを備えた傑作ピノ・ノワール! ブラインドテイスティングだとブルゴーニュと完全に間違えてしまう驚異の完成度を誇る究極ニュージーランド産ピノ・ノワール“プロフェッツ・オレアリア・ピノ・ノワール”が超限定で極少量入荷!
8558 円 (税込 / 送料別)
ショップ オブ ザ イヤー 10年連続受賞店舗【入荷次第発送】プロフェッツ ロック オレアリア ピノ ノワール 2022 セントラル オタゴ ベンディゴ地区 GI.セントラル オタゴ 赤 辛口 フルボディProphet's Rock Olearia Pinot Noir 2022 CENTRAL
タイプ赤・辛口 テイストフルボディ 生産年2022 生産者プロフェッツ・ロック 生産地ニュージーランド/セントラル・オタゴ/ベンディゴ地区 品種/セパージュ アッサンブラージュピノ・ノワール 内容量750ml ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いプロフェッツ・ロック・オレアリア・ピノ・ノワール[2022]年・セントラル・オタゴ・ベンディゴ地区・GI.セントラル・オタゴ・ワインアドヴォケイト94+点&ジェームス・サックリング94点&ヴィノス誌91点 Prophet's Rock Olearia Pinot Noir 2022 CENTRAL OTAGO 入手困難!世界のピノ・ノワール愛好家大注目!高級ブルゴーニュ愛好家大注目!ニュージーランド産ピノ・ノワールが遂に入荷! セントラル・オタゴで唯一無二のワインを造るため1999年に創業!あのブルゴーニュの名門ドメーヌであるコント・ジョルジュ・ド・ヴォギュエがコンサルタントをしていると噂されている話題のワイナリー!豊かな自然を享受するニュージーランドの中でも生産に限りなく理想的な気候で名高い高級ブドウ産地、セントラル・オタゴ!さらにその中でも最も素晴らしいテロワールを持つベンディゴ・ポサレンジ地区に位置するワイナリー“プロフェッツ・ロック”!ワインメーカーのポール・プジョル氏は、フランスの血を引くニュージーランド人!マールボロのセレシン・エステートで醸造家としてのキャリアをスタートさせた後、ラングドック、サンセール、オレゴン、アルザス、そして2009年にヴォギュエで修行!といった世界各国の有名ワイナリーで醸造に携わり、手掛けるワインは各評価誌で高得点を獲得!その後辿り着いたニュージーランドの地においてもまた、秀逸なピノ・ノワール、リースリング、ピノ・グリを生産、高い評価を獲得!2017年、前醸造責任者のフランソワ氏がシャンボール・ミュジニーの地以外で初めてコンサルタントを務めたキュヴェ「キュヴェ・オー・アンティポード 2015年」を発表し、世界中のワインラヴァーの注目の的となっています! ミシュランガイド全世界版において、トップ50レストラン中15以上のレストランがオンリスト!プロフェッツ・ロックが目指すのは、「ニュージーランドの自然を極限までに詰め込んだワイン造り。徹底したキャノピーマネージメントと肥料を一切使用しない栽培により、ブドウ樹の根は地中3メートル以上まで伸び栄養分を吸収。凝縮感のある果実を得るため収穫量は抑えられ、ブドウの個性に合わせた栽培を実践」!セントラル・オタゴのサブ・リージョンのひとつベンディゴに位置する『ホーム・ヴィンヤード』、『ロッキー・ポイント・ヴィンヤード』の2つの畑を所有! このプロフェッツ・オレアリア・ピノ・ノワール[2022]年は、セントラル・オタゴのベンディゴ南端に位置するロッキー・ポイント・ヴィンヤードの中でも、最も標高の高い畑で育てられたブドウを使用した単一畑キュヴェ!ロッキー・ポイント・ヴィンヤードはセントラル・オタゴで最も急峻な畑のひとつに挙げられ、石の多い土壌の険しく痩せた畑です!急斜面は日差しを遮り、石が多く水はけの良い土壌は熱を蓄えるため、気温が下がると一晩で熱を放出!セントラル・オタゴのような限界的な気候下にある険しい場所では、果実は早く成熟します!土壌が痩せているため、育てられるブドウは凝縮感のある深く豊かな味わいです!その中でもオレアリアに使用されるのは、標高296~351mに広がる斜面上部、表土が極めて薄い畑で栽培されているブドウ!今までは「ロッキー・ポイント ピノ・ノワール」にブレンドされていましたが、樹齢が15年以上と高くなったことにより、単一畑キュヴェとして2019年にリリース!ワイン名の「オレアリア」は、セントラル・オタゴのヴァレー・フロワに生えている、芳香性の高い花を付ける木の名前に由来! この2022年でワインアドヴォケイト94+点でコメントは「2022年のオレアリア・ピノ・ノワールは、オレアリア・ヴィンヤードのセカンド・ヴィンテージで、ロッキー・ポイントの片岩に植えられている。畑の樹齢は現在15年で、自社ラベルで瓶詰めできるほど果実が複雑で成熟した状態になるまでには、それほどの時間がかかった。オレアリアは、非常に芳香性の高い花を咲かせる自生の花木である(興味があれば、ベルモットにその特徴が現れている!)。今日は2022年のオレアリアとホーム・ヴィンヤードのピノ・ノワールを並べて試飲しているが、どちらも同じ時期に収穫され(区画にもよるが、すべて5日以内)、同じ方法で造られている。オレアリアのグラスに注ぐと、ワインは色が薄く、ノーズはよりミネラルが強く、黒鉛、乾燥した月桂樹の葉、かすかなリコリス、割った白コショウの実、ザクロの糖蜜のニュアンスがある。口に含むと、ワインはシルキーで控えめ。タンニンが長いフィニッシュまで味を引きずっている。非常に印象的なワインだ。」と大注目!ジェームス・サックリング94点!ヴィノス誌91点! 収量は一貫して30~35hL/ha、約4t/haに管理!手摘みされた果実は除梗され、開放式の小型タンクにて発酵されます!特徴的なのが、発酵中に一度だけ手作業で攪拌をするという極めて低い抽出方法です!その後、新樽率約35%の樽にて、野生酵母によるマロラクティック発酵と、17ヶ月間の熟成を経てリリース! 外観は淡いレッドの色合い!ラズベリーやイチゴ、ザクロ、チェリーなどの赤系果実のアロマと、ドライハーブ、スミレ、ハイビスカス、月桂樹の葉や白コショウ、糖蜜など、様々な要素が多層的に広がります!甘やかな果実味とバランスのとれた酸味、骨格を備え、シルキーなタンニンが纏めあげるスタイル!ベルベットの様なクリーミーで洗練された後味が感じられます!石のようなミネラル感や花の風味が余韻へと続く、素晴らしい落ち着きとエレガンスを備えた傑作ピノ・ノワール! ブラインドテイスティングだとブルゴーニュと完全に間違えてしまう驚異の完成度を誇る究極ニュージーランド産ピノ・ノワール“プロフェッツ・オレアリア・ピノ・ノワール”が超限定で極少量入荷! セントラル・オタゴで唯一無二のワインを造るため1999年に創業。あのブルゴーニュの名門ドメーヌであるコント・ジョルジュ・ド・ヴォギュエがコンサルタントをしていると噂されている話題のワイナリー。豊かな自然を享受するニュージーランドの中でも生産に限りなく理想的な気候で名高い高級ブドウ産地、セントラル・オタゴ。さらにその中でも最も素晴らしいテロワールを持つベンディゴ・ポサレンジ地区に位置するワイナリー“プロフェッツ・ロック”! ワインメーカーのポール・プジョル氏は、フランスの血を引くニュージーランド人。マールボロのセレシン・エステートで醸造家としてのキャリアをスタートさせた後、ラングドック、サンセール、オレゴン、アルザス、そして2009年にヴォギュエで修行といった世界各国の有名ワイナリーで醸造に携わり、手掛けるワインは各評価誌で高得点を獲得!その後辿り着いたニュージーランドの地においてもまた、秀逸なピノ・ノワール、リースリング、ピノ・グリを生産、高い評価を獲得!2017年、前醸造責任者のフランソワ氏がシャンボール・ミュジニーの地以外で初めてコンサルタントを務めたキュヴェ「キュヴェ・オー・アンティポード 2015年」を発表し、世界中のワインラヴァーの注目の的となっています! ミシュランガイド全世界版において、トップ50レストラン中15以上のレストランがオンリスト!プロフェッツ・ロックが目指すのは、「ニュージーランドの自然を極限までに詰め込んだワイン造り。徹底したキャノピーマネージメントと肥料を一切使用しない栽培により、ブドウ樹の根は地中3メートル以上まで伸び栄養分を吸収。凝縮感のある果実を得るため収穫量は抑えられ、ブドウの個性に合わせた栽培を実践」!セントラル・オタゴのサブ・リージョンのひとつベンディゴに位置する『ホーム・ヴィンヤード』、『ロッキー・ポイント・ヴィンヤード』の2つの畑を所有! ■ぶどう品種:ピノ・ノワール ■熟成:17ヶ月間の熟成 ■収量:30~35hL/ha、約4t/ha ■収穫:手摘み 外観は淡いレッドの色合い!ラズベリーやイチゴ、ザクロ、チェリーなどの赤系果実のアロマと、ドライハーブ、スミレ、ハイビスカス、月桂樹の葉や白コショウ、糖蜜など、様々な要素が多層的に広がります!甘やかな果実味とバランスのとれた酸味、骨格を備え、シルキーなタンニンが纏めあげるスタイル!ベルベットの様なクリーミーで洗練された後味が感じられます!石のようなミネラル感や花の風味が余韻へと続く、素晴らしい落ち着きとエレガンスを備えた傑作ピノ・ノワール! ブラインドテイスティングだとブルゴーニュと完全に間違えてしまう驚異の完成度を誇る究極ニュージーランド産ピノ・ノワール“プロフェッツ・オレアリア・ピノ・ノワール”が超限定で極少量入荷!
8558 円 (税込 / 送料別)
ヴィレ クレッセ キュヴェ オー クラッセ 2022 限定生産品 ドメーヌ アンドレ ボノーム元詰 AOCヴィレ クレッセ
■商品名ヴィレ・クレッセ・“キュヴェ・オー・クラッセ”[2022]年・限定生産品・ドメーヌ・アンドレ・ボノーム元詰・AOCヴィレ・クレッセ(ボノーム家最高級スペシャル・キュヴェ) ■英名Vire Clesse Cuvee Hors Classe 2022 Domaine Andre Bonhomme AOC Vire Clesse ■商品説明高級ヴィレ・クレッセ愛好家垂涎!ブルゴーニュ高級辛口白ワイン愛好家大注目!驚異の樹齢75~95年を超える特別区画から造られる最高級スペシャル・キュヴェ“オー・クラッセ”!しかもスーパーグレイトヴィンテージ[2022]年もの!ブルゴーニュ委員会による評価は『ワインは良質で、凝縮感とバランスに優れている。極端な暑さに見舞われた年であったというのに、新鮮な果実のアロマと躍動感が明るい未来を感じさせる、驚くべきヴィンテージとなった。白ワインは、その丸み、滑らかさ、そして複雑さで際立っている。リッチで非常に表情豊か、果実のアロマが過度にならずに存在感を示している。味わいでは、みずみずしい果実味とバランスの良さが生き生きと持続する。』と大絶賛!アシェット・ガイド誌2024年版でも18/20点を付けるスーパーグレイトヴィンテージ[2022]年もので遂に少量入荷! ブルゴーニュの南部、マコネの中心地に位置する、しなやかさとミネラル感を併せ持つヴィレ・クレッセ村!あの『神の雫』に登場!R.パーカー氏やワインスペクテーター誌、ステファン・タンザー「IWC」やヒュー・ジョンソン氏!ワインライター大絶賛!数々の世界的なコンクールで賞賛の嵐!その安定した素晴らしい造りに海外の超有名レストランなどのプロが認める数少ないドメーヌのひとつ!フランスの3つ星、2つ星でも (アラン・サンドランス、トロワグロ、ロブション、アラン・デュカス、マーク・ヴェラ、パリのエッフェル塔の上にあるジュール・ベール他多数) オンリスト! 銘醸アンドレ・ボノームが誇る最高級キュヴェ!樹齢75~95年以上の超ヴィエイユ・ヴィーニュの厳選シャルドネ100%をフレンチオーク樽18ヶ月熟成で造られる圧巻の高品質辛口白ワイン!洗練されたオーク、しっかりとした果実味の濃さとミネラル感は秀逸で、完成度の高さは信じられないほど! ハニー、レモン、ハーブ、ヴァニラ、シトラス、白桃、白い花等で品よく構成された豊かな香り!酸もしっかりで伸びがあり綺麗!ミネラリーで柔らかく濃厚!余韻も長く、洗練されており、長熟型の素晴らしい究極辛口白ワイン!がスーパーグレイトヴィンテージ[2022]年で限定で蔵出しで少量入荷! ■生産年2022 ■生産者ドメーヌ・アンドレ・ボノーム ■生産地フランス/ブルゴーニュ/マコネ・シャロネーズ/ AOCヴィレ・クレッセ ■タイプ白・辛口 ■ブドウの品種シャルドネ100% ■内容量750ml ■注意文※画像は別VTですが、本商品は2022年のものです。 ■商品番号0102021057664ドメーヌ・アンドレ・ボノームは僅か6ヘクタールの畑からヴィレ・クレッセを生産する、マコネでも最も優秀な造り手の1人です。「トロワグロ」、「ジョエル・ロブション」、「レ・プレ・ドゥ・ジェニー(ミシェル・ゲラール)」など、ミシュラン三ツ星レストランや、パリの象徴であるエッフェル塔に新装されたレストラン「ジュール・ベルヌ」でオンリストされ、その品質を証明しています。「良いワインは良いぶどうから造られる」というポリシーのもと、昨今のバイオ技術に頼ることなく、あくまでナチュラルな製法にこだわり、日々畑を耕し良いぶどうが収穫できるよう努力を続けています(実際に、1980年以降は一度も化学肥料を使用していません)。樽香、ミネラル感、果実味はこのクラスのワインとしては圧倒的です。 1956年に創立されたこのドメーヌを2001年からドメーヌを任されていたアンドレ・ボノムの娘婿である現当主エリック・パルテ氏。彼の長男オレリアン・ボノムは26歳となり、ドメーヌでは全てを任せられる程にまでたくましく成長しました。今後、エリック・パルテは大好きな畑仕事と息子の醸造を見守っていくそうです。 実は2007年から、オレリアンは試験的にワインを造っていたそうで、100%新樽キュヴェやアメリカンオークを併用した実験的に造っていましたが、そのワインの出来のよさと仕事ぶりにパルテ氏はとても驚き、これで彼に全てを任せてもいいと決断したようです。 偉大な祖父と有能な父から受け継いだ優秀なヴィニュロンとしてのDNAだけでも彼の今後の成長と飛躍を十分に予感させますが、ディジョン大学で最新の知識を身につけ、ヴィノログの資格を取得し、それを基に新しい発想を積極的に試みている彼から今後のブルゴーニュを代表するワインが世に放たれるのも近いかもしれません。 ヴィレ・クレッセ・“キュヴェ・オー・クラッセ”[2022]年・限定生産品・ドメーヌ・アンドレ・ボノーム元詰・AOCヴィレ・クレッセ(ボノーム家最高級スペシャル・キュヴェ) Vire Clesse Cuvee Hors Classe 2022 Domaine Andre Bonhomme AOC Vire Clesse 生産年2022 生産者ドメーヌ・アンドレ・ボノーム 生産地フランス/ブルゴーニュ/マコネ・シャロネーズ/ AOCヴィレ・クレッセ タイプ白・辛口 ブドウ品種シャルドネ100% 内容量750ml 注意文※画像は別VTですが、本商品は2022年のものです。 高級ヴィレ・クレッセ愛好家垂涎!ブルゴーニュ高級辛口白ワイン愛好家大注目!驚異の樹齢75~95年を超える特別区画から造られる最高級スペシャル・キュヴェ“オー・クラッセ”!しかもスーパーグレイトヴィンテージ[2022]年もの!ブルゴーニュ委員会による評価は『ワインは良質で、凝縮感とバランスに優れている。極端な暑さに見舞われた年であったというのに、新鮮な果実のアロマと躍動感が明るい未来を感じさせる、驚くべきヴィンテージとなった。白ワインは、その丸み、滑らかさ、そして複雑さで際立っている。リッチで非常に表情豊か、果実のアロマが過度にならずに存在感を示している。味わいでは、みずみずしい果実味とバランスの良さが生き生きと持続する。』と大絶賛!アシェット・ガイド誌2024年版でも18/20点を付けるスーパーグレイトヴィンテージ[2022]年もので遂に少量入荷! ブルゴーニュの南部、マコネの中心地に位置する、しなやかさとミネラル感を併せ持つヴィレ・クレッセ村!あの『神の雫』に登場!R.パーカー氏やワインスペクテーター誌、ステファン・タンザー「IWC」やヒュー・ジョンソン氏!ワインライター大絶賛!数々の世界的なコンクールで賞賛の嵐!その安定した素晴らしい造りに海外の超有名レストランなどのプロが認める数少ないドメーヌのひとつ!フランスの3つ星、2つ星でも (アラン・サンドランス、トロワグロ、ロブション、アラン・デュカス、マーク・ヴェラ、パリのエッフェル塔の上にあるジュール・ベール他多数) オンリスト! 銘醸アンドレ・ボノームが誇る最高級キュヴェ!樹齢75~95年以上の超ヴィエイユ・ヴィーニュの厳選シャルドネ100%をフレンチオーク樽18ヶ月熟成で造られる圧巻の高品質辛口白ワイン!洗練されたオーク、しっかりとした果実味の濃さとミネラル感は秀逸で、完成度の高さは信じられないほど! ハニー、レモン、ハーブ、ヴァニラ、シトラス、白桃、白い花等で品よく構成された豊かな香り!酸もしっかりで伸びがあり綺麗!ミネラリーで柔らかく濃厚!余韻も長く、洗練されており、長熟型の素晴らしい究極辛口白ワイン!がスーパーグレイトヴィンテージ[2022]年で限定で蔵出しで少量入荷!
5720 円 (税込 / 送料別)
当日14時まで即日発送!ワイン バローネ ディ ヴァルフォルテ コッレ サーレ モンテプルチアーノ ダブルッツォ 2016 750ml 赤ワイン イタリア (f02-5974)
バローネ ディ ヴァルフォルテ(Barone di Valforte) アブルッツォ州の貴族、ソリッキオ ディ ヴァルフォルテ家が14世紀から所有し、伝統と技術革新な情熱を何世代にも渡り守り続けている新鋭ワイナリー「バローネ ディ ヴァルフォルテ」。 ぶどう畑は、アドリア海とグランサッソ山脈の間のアブルッツォ州の中心部に、52ヘクタールへ渡り広がっています。特にアドリア海までは1kmという距離で、土壌には海と山の恩恵がたっぷりと含まれており、長年に渡りモンテプルチアーノダブルッツォ、トレッビアーノ種などを収量を抑えて、ミネラル感溢れる高品質なブドウを栽培しています。 また、最先端の太陽光発電システムと設備を使用し、「有機農業」のように化学肥料を大幅に削減し、より洗練され優れた品質のぶどう栽培を進化させることに情熱を注ぎ続けています。さらに、高度な資格を持つ醸造家が、綿密にフレンチバリックとトノーをワインによって使い分け、魅力的かつ個性的なワインを造り出しています。 商品説明 ドライカシス、ハーブ、スパイスの香り。酸は穏やかで、木樽熟成がもたらす上品で複雑な味わい。溶け込んだタンニンが心地よく、余韻の苦みが後味を引き締める、エレガントな仕上がりです。 NameColle Sale Montepulciano d’Abruzzo 生産地イタリア・アブルッツォ州 生産者バローネ・ディ・ヴァルフォルテ 生産年2016 タイプ赤ワイン ブドウ品種モンテプルチアーノ 味わいフルボディ アルコール度数14% 内容量750ml
3300 円 (税込 / 送料別)
当日14時まで即日発送!ワイン カーサ ヴィニコラ サルトーリ カベルネソーヴィニヨン 750ml オーガニック 赤ワイン イタリア (i02-2838)
カーサ・ヴィニコラ・サルトーリ Casa Vinicola SARTORI SPA コスト・パフォーマンスに優れたワインを提供する優良生産者 安定した質と低価格を誇る、革新的ワイナリー 1898年、ピエトロ・サルトーリ氏が自分のホテルで良質なワインを安定して供給するため、畑と小さなセラーを購入したことをきっかけに始まったワイナリー。それより100年以上の年月を経て、現在では4世目が指揮をとっています。常に革新的であり、地元のテロワールにこだわりながらも、ブドウ栽培、醸造、ボトリング、安全性といった様々な点において最新の技術を意欲的に取り組み、高い品質と安定した生産量を、ワイン造りで実現しています。 有機栽培ブドウのワインにも定評あり! サルトーリ社を代表する人気ワインが、有機栽培で育てられたブドウを使用した有機ワイン。CCPBというイタリアの農林省公認の機関で認証されたワインは、コストパフォーマンスに優れたワインとして大変高い人気があります。 CCPBとは? CCPBは有機農法によって育成された商品の生産、輸入品を扱う企業に関し、EEC(欧州経済共同体)の規定を適用するためにイタリアの農林省に公認され、日本のJASにも認められている認証・検査機関です。ブドウが収穫される畑は、化学肥料、除草剤、防カビ剤、殺虫剤等の人工化学薬品を使用せず、認可されている自然肥料等のみを使用し、栽培を行います。畑だけではなく、収穫方法から醗酵、瓶詰め、パッケージなどの細部までCCPBが推奨している方法が設けられ、認証を受けてた後も管理・検査が行われます。 商品説明 イタリア政府認定の有機ワイン。ブドウは化学肥料を一切使用せず造られます。凝縮感のあるハーブのようなアロマ、心地よい余韻が続きます。 NameCasa Vinicola SARTORI SPA Cabernet Sauvignon Organic 生産地イタリア・ヴェネト州 生産者カーサ・ヴィニコラ・サルトーリ 生産年NV タイプ赤ワイン ブドウ品種カベルネ・ソーヴィニヨン 味わいミディアムボディ アルコール度数12% 内容量750ml
1215 円 (税込 / 送料別)
ブルゴーニュの新星が放つ、エレガントなシャルドネピエール ボワッソン ブルゴーニュ オート コート ド ボーヌ ブラン シュマン ド ピエール 2022 750ml 白ワイン フランス ブルゴーニュ 辛口 ギフト対応可 ラッピング ボックス 1本用 2本用 熨斗 誕生日 プレゼント お祝い [[wrap01][wrap03]
▼こちらのギフトラッピングをお選びいただけます▼ご希望の商品を同梱しご購入をお願いいたします。 440円 440円 440円 440円 550円 550円 550円 550円 330円 ■商品名 ピエール ボワッソン ブルゴーニュ オート コート ド ボーヌ ブラン シュマン ド ピエール 2022 750ml 白ワイン フランス ブルゴーニュ 辛口 ※商品画像はイメージです。ラベルなどのデザインは変更となることがあります。※ ■商品について ムルソーのスター生産者、ピエール・ボワッソンがオート・コート・ド・ボーヌで手掛ける新キュヴェ。 2022年が記念すべきファーストリリースとなります。畑は標高の高い場所に位置しており、ピュアで引き締まった酸を持つブドウが育ちます。このワインは、新樽10%で19か月という長めの熟成期間を経てリリースされます。新樽の使用を抑えることで、シャルドネ本来のミネラル感と果実味を最大限に引き出しつつ、樽由来の複雑なニュアンスを繊細に加えています。 ■生産者について ムルソーで現在最も注目を集める若手生産者は誰か。その問いかけに対し、ブルゴーニュの事情通の間で真っ先に名が挙がるのがピエール・ボワッソンである。 1954年に設立されたドメーヌの3代目となる彼は、一生涯の師となる父親のベルナールに加え、ムルソーを代表する偉大なドメーヌ、コシュ・デュリに大きな影響を受けている。事実、ピエールのスタイルはしばしばコシュ・デュリと比較される。 緊張感あるワインを好む彼は、コシュ・デュリと同じく還元的なワイン造りを行っており、コシュ・デュリを還元的なワイン造りのトップ生産者に挙げるジャンシス・ロビンソンは、ピエール・ボワッソンをそれに倣う最も成功した造り手の一人として取り上げる。また、ピエールはコシュ・デュリのラファエル・コシュと非常に親しく、彼らはドメーヌのフィロソフィや栽培、醸造について意見交換をするだけではなく、畑で使う支柱などを保管する倉庫も共同管理する間柄だ。 11haの所有畑はムルソーを中心に周辺のポマール、ボーヌ、モンテリーに広がる。「ブドウに手を加えなければ加えないほど、ワインはよくなる」という信念を持つピエールは、畑仕事を何より重要視している。常に畑に出ているため、日中彼をドメーヌで見かけることは非常に稀だ。ビオかどうかよりも、畑を健全に保つことを優先し、殺虫剤、除草剤、化学肥料などの化学薬品は用いない。収量制限を行い、酸度を保持するため収穫は早い。ムルソーで最も早く収穫する造り手の一人である。 醸造面では先述したとおり、酸化を徹底的に避けるのが特徴である。白ワインは通常より熟成期間が長く、18-22ヶ月。バトナージュはごく軽く行われ、澱引きの際には極力ワインを酸素に触れさせないよう樽内に窒素を充填しつつ作業するという特殊な方法を採用している。こうすることで、各畑の特徴をフレッシュでピュアに引き出すことができ、熟成のポテンシャルも備わる。新樽率は年々下げており、近年は平均15-30%、すべて自然酵母にてバリックで発酵される。赤ワインは100%除硬後、開放型の発酵槽で醸造される。 もうひとつ、このドメーヌで特徴的なのは、ワインを3つのラベルでリリースしていることだ。ピエール・ボワッソン本人の名義の他、父親名義のボワッソン・ヴァド、妹名義のアンヌ・ボワッソンがある。これは地価の高騰が著しい昨今のブルゴーニュにおいて、高額な相続税のために畑を手放すことがないように、との先代の配慮から、少しずつ畑を生前贈与しているためである。 既に先代の頃からブルゴーニュ評論の権威クライヴ・コーツから「信頼できるドメーヌ」との評価を得ているが、ピエールに代替わりした現在では、LA REVUE DU VIN DE FRANCE誌のブルゴーニュの偉大なドメーヌ特集にて頭角を現す生産者として取り上げられ、「洗練された緊張感のあるワイン」、「最高にお買い得」、と絶賛されている。世界的にも大きな関心が寄せられる一方、生産量が少ないため数年先まで新規取引の可能性は皆無とされる入手困難な造り手である。 ■このワインについて 醸造 バリック発酵、19ヶ月(新樽10%)熟成 テイスティングコメント 新鮮なレモンやグレープフルーツなどの柑橘類、白い花、そしてナッツやハーブのニュアンスが繊細に香ります。口に含むと、若々しい酸とミネラルが骨格をなし、シャープでありながらも、熟成由来のまろやかさやコクが感じられます。 新樽の風味が控えめに溶け込んでおり、バニラやバターのようなニュアンスが、全体の複雑性を高めています。余韻には、柑橘系の爽やかさとミネラル感が長く残り、清涼感のあるフィニッシュです。 オススメ料理 鶏肉の香草焼き、魚介のマリネ、豚肉のグリル、牡蠣のソテー、きのこのリゾット、などと良く合います。 ■テクニカル情報 産地 フランス ブルゴーニュ 原産地呼称 AOP Bourgogne(ブルゴーニュ) ヴィンテージ 2022 使用ブドウ品種 シャルドネ(100%) アルコール度数 12% タイプ 白ワイン / 辛口 内容量 750ml ※インポーター資料より引用 ■Q&A(よくある質問) 詳細はこちら ■関連商品 ピエール・ボワッソンの一覧はこちらから ブルゴーニュワインの一覧はこちらから フランスワインの一覧はこちらから 全てのワインの一覧はこちらから
5720 円 (税込 / 送料別)
柑橘系の爽やかなアロマとフレッシュな味わいを楽しめる1本マトロ ブルゴーニュ アリゴテ 2021 750ml 白ワイン フランス ブルゴーニュ 辛口 ギフト対応可 ラッピング ボックス 1本用 2本用 熨斗 誕生日 プレゼント お祝い [[wrap01][wrap03]
▼こちらのギフトラッピングをお選びいただけます▼ご希望の商品を同梱しご購入をお願いいたします。 440円 440円 440円 440円 550円 550円 550円 550円 330円 ■商品名 マトロ ブルゴーニュ アリゴテ2021 750ml 白ワイン フランス ブルゴーニュ 辛口 ※商品画像はイメージです。ラベルなどのデザインは変更となることがあります。※ ■商品について その美しい輝きは「金のひと雫」とも例えられる、ブルゴーニュの3大白ワインのひとつ、ムルソー。 ムルソーと言えば、コシュ・デュリやコント・ラフォンが世界的に有名ですが、フランス国内のレストラン関係者の間で評価が高いのはこのマトロ。 クオリティ本位のワイン造りで、本当に美味しいものを知っている人々から厚い信頼を勝ち得ています。 そのため、マトロのワインのほとんどはタイユヴァンをはじめとするフランスの老舗レストランや、有名レストランへ直行してしまい、日本で入手できる量は僅かです。 ■マトロについて マトロの歴史は、1835年生まれのシモン・ボワイヨ氏が、家族と妻が所有するムルソーの畑でワイン造りをスタートさせたことに始まります。 1914年にジョセフ・マトロ氏が、初代シモン・ボワイヨ氏の孫である妻マルグリット氏が相続したムルソーの畑を統合し、ドメーヌの礎を築きました。 その後、1937年に引き継いだピエール氏が少しずつ畑を買い足し、その息子ティエリー氏が妻のパスカル氏とともにドメーヌを拡大していき、現在はティエリー氏の2人の愛娘、アデル氏とエルザ氏が姉妹でドメーヌを運営しています。 堅実そのもののワイン造り テロワールの違いを素直に表現するために畑での仕事に重点を置き、除草剤などの化学肥料は一切使用せずにオーガニック農法でブドウを栽培しています。 収穫は手作業で行い、発酵には培養酵母ではなく天然酵母を使用。 ヴィンテージによる個性を大切にするために、浸漬、発酵の温度管理に細心の注意を払い、バトナージュはその年ごとに調整するなど、ブドウの出来によって造り方を変えています。 こうして造られるマトロの白ワインは、濃密でクリームのような滑らかさと豊かな果実味が魅力で、新樽の使用が抑えられていることもあり、全体的に透明感があるのも特徴です。 アデル氏とエルザ氏 2人はそれぞれディジョンとボーヌにてワインの栽培・醸造学科を卒業した後、2016年よりワイン造りを担い、新しい大黒柱としてドメーヌをリードしています。 「両親から引き継いだスタイルはあるけれど、両親と全て一緒のやり方をして何も変えないというのは、とても残念なことだと考えている。なぜなら両親と私たちの置かれている状況は違うし、個人の考え方によって手段や決断は異なるはず。白ワインについては収穫日が最も大事な要素。その後に続くプレス、発酵、熟成の工程は一定の流れが決まっていて、大きな変化を生みにくいが、自分たちがポジティブと感じる小さな変化を積み重ねていきたい。」と語っています。 この言葉に表れているように、今までの伝統を維持し、姉妹2人で試行錯誤しながら新たなスタイルを確立しつつあります。 ■このワインについて こちらのキュヴェは、ムルソー村の平均樹齢20年のアリゴテを使った白ワインです。 収穫は手摘みで行い、プレスした後に24時間かけて澱を沈めた後、マロラクティック発酵を実施し、澱と共に約8カ月間熟成。 アリゴテならではの酸が上品に仕上げられた、すっきりとまとまった印象のこのワインは、気取らず気軽に楽しむことができ、ブルゴーニュの家庭用ワインとして親しまれています。 テイスティング・コメント 外観はレモンイエローの色調。 グラスからは、レモンや青リンゴ、洋梨などの果実のアロマ、白い花やハーブ、貝殻のニュアンスが漂います。 口に含むと、ジューシーな果実味と活き活きとした酸が広がりフレッシュな印象。 透明感のあるミネラル感が心地良い余韻へと導きます。 飲み頃温度 10~12℃ オススメ料理 牡蠣やムール貝を使った料理に良く合います。 また、鶏肉や豚肉のロースト、フレッシュで酸味のあるチーズとのペアリングもオススメです。 ■テクニカル情報 産地 フランス ブルゴーニュ地方 原産地呼称 AOC. BOURGOGNE(ブルゴーニュ) 格付 地域名(レジオナル) ヴィンテージ 2021 使用ブドウ品種 アリゴテ(100%) アルコール度数 12.5% タイプ 白ワイン / 辛口 内容量 750ml ※インポーター資料より引用 ■Q&A(よくある質問) 詳細はこちら ■関連商品 ブルゴーニュワインの一覧はこちらから フランスワインの一覧はこちらから 全てのワインの一覧はこちらから
3300 円 (税込 / 送料別)
その存在を知る人だけが辿り着ける稀少なワインエマニュエル ルジェ ブルゴーニュ オート コート ド ニュイ ブラン 2023 750ml 白ワイン フランス ブルゴーニュ 辛口 ギフト対応可 ラッピング ボックス 1本用 2本用 熨斗 誕生日 プレゼント お祝い [[wrap01][wrap03]
▼こちらのギフトラッピングをお選びいただけます▼ご希望の商品を同梱しご購入をお願いいたします。 440円 440円 440円 440円 550円 550円 550円 550円 330円 ■商品名 エマニュエル ルジェ ブルゴーニュ オート コート ド ニュイ ブラン 2023 750ml 白ワイン フランス ブルゴーニュ 辛口 ※商品画像はイメージです。ラベルなどのデザインは変更となることがあります。※ ■商品について 「神様」と称されたアンリ・ジャイエの哲学を受け継ぎ、少量生産ながらも世界中のワイン愛好家から絶大な支持を得るエマニュエル・ルジェ。 そのワインは、ブルゴーニュのテロワールの個性を最大限に引き出した、比類なき繊細さとエレガンスを湛えた味わいが特徴です。 化学肥料や農薬を極力使用しない自然な栽培方法を貫き、丁寧に手摘みされたブドウから生まれるワインは、凝縮感がありながらも驚くほどピュア。 口に含んだ瞬間から広がる複雑な香りと深みは、飲む人を深く魅了します。 ブルゴーニュ愛好家垂涎のその味わいを、ぜひこの機会にご堪能ください。 ■エマニュエル・ルジェについて エマニュエル・ルジェは、ブルゴーニュワインの真髄を追求するドメーヌとして、世界的に高い評価を得ています。 その歴史は、伝説的なワインメーカーであるアンリ・ジャイエから甥であるエマニュエル・ルジェへと受け継がれました。 アンリ・ジャイエの哲学である「テロワールを尊重し、自然なワイン造りを行う」という信念は、ルジェのワイン造りの根幹となっています。 ドメーヌは、ヴォーヌ・ロマネを中心とした名高いアペラシオンに畑を所有し、それぞれのテロワールの個性を最大限に引き出すための努力を惜しみません。 土壌の手入れから収穫、醸造に至るまで、細部にわたる注意深さと伝統的な手法を重んじる姿勢が、凝縮感がありながらもエレガントで、時を経てさらに深みを増すワインを生み出します。 土壌、気候、そして情熱が 一体となった、まさにブルゴーニュの宝石と言えるでしょう。 ■このワインについて ヴォーヌ・ロマネ村の西に位置する「オー・ゼルビュ」という泥灰質土壌の区画に畑があり、広さは0.14haほどで樹齢約35年になります。 テイスティング・コメント ブドウ品種由来の肉厚さ、エキゾチックフルーツのようなアロマがあり、柑橘系の果実味が豊かなワインです。 飲み頃温度 10~13℃ オススメ料理 前菜には、菜の花のお浸しや、繊細な味わいの白身魚のマリネなど、軽やかで上品な一皿がオススメ。 帆立のハーブソテー、鶏ささみ肉のフライや牛のブランケットといったメインディッシュは、ワインのふくよかさと調和します。 食後は、フレッシュな酸味が心地よいシェーブルチーズや、柑橘系の爽やかな風味のレモンタルトなどの軽やかなデザートと共に、余韻をお楽しみください。 ■テクニカル情報 産地 フランス ブルゴーニュ (コート・ド・ニュイ:オート・コート・ド・ニュイ) 原産地呼称 AOC. BOURGOGNE HAUTES COTES DE NUITS (ブルゴーニュ・オート・コート・ド・ニュイ) 格付 地域名(レジオナル) ヴィンテージ 2023 使用ブドウ品種 ピノ・ブラン(100%) アルコール度数 12.5% タイプ 白ワイン / 辛口 内容量 750ml ※インポーター資料より引用 ■Q&A(よくある質問) 詳細はこちら ■関連商品 エマニュエル・ルジェの一覧はこちらから ブルゴーニュワインの一覧はこちらから フランスワインの一覧はこちらから 全てのワインの一覧はこちらから
17424 円 (税込 / 送料別)
お歳暮 ギフトエコ・バランス オーガニック シャルドネ / エミリアーナ 白 375ml / 750ml チリ カサブランカ・ヴァレー 白ワイン コンビニ受取対応商品 ヴィンテージ管理しておりません、変わる場合があります お酒 お歳暮 プレゼント
>>このシリーズの白(シャルドネ)はこちら<< >>このシリーズの白(ソーヴィニヨン・ブラン)はこちら<< >>このシリーズの白(ヴィオニエ)はこちら<< >>このシリーズの赤(カベルネ・ソーヴィニヨン)はこちら<< >>このシリーズの赤(ピノ・ノワール)はこちら<< 商品名 エコ・バランス オーガニック シャルドネ / エミリアーナ 白 原産国 チリ 生産地域 カサブランカ・ヴァレー 色 白 ブドウ品種 シャルドネ アルコール度数 13.5% 生産者 エミリアーナ・ヴィンヤーズ 等級 - 容量 375ml 750ml ケース入数 24本 12本 クール便 夏期推奨 ヴィンテージについて ※ご注意ください 当店ではビンテージの管理をしておりません。 画像と違う年号の商品が届く場合がございますので予めご了承ください。 発送について ※ご注意ください こちらの商品はご注文から出荷まで1~2週間いただく場合がございます。 当店について 「酒楽SHOP」は大正5年から続く、台東区の酒販店「ヤマロク」のインターネット通販ショップです 都内最大級の酒専用庫「純米入谷蔵」では蔵元さんから 直送いただいた純米酒を中心としたお酒を、温度管理・鮮度管理を徹底して、お客様のもとへお届けしております。ラッピングも承ります。ギフトやお中元・お歳暮、お世話になった方へ、日本酒・梅酒・焼酎などぜひご利用ください。 ◆こんなギフトシーンに◆ 内祝い・出産内祝い・結婚内祝い・快気内祝い・快気祝い・引出物・引き出物・結婚式・新築内祝い・お返し・入園内祝い・入学内祝い・就職内祝い・成人内祝い・退職内祝い・満中陰志・香典返し・志・法要・年忌・仏事・法事・法事引き出物・仏事法要・お祝い・御祝い・一周忌・三回忌・七回忌・出産祝い・結婚祝い・新築祝い・入園祝い・入学祝い・就職祝い・成人祝い・退職祝い・退職記念・お中元・御中元・暑中見舞い・暑中見舞・残暑見舞い・残暑見舞・お歳暮・御歳暮・寒中見舞い・お年賀・御年賀・正月・お正月・年越し・年末・年始・粗品・プレゼント・お見舞い・記念品・賞品・景品・二次会・ゴルフコンペ・ノベルティ・母の日・父の日・敬老の日・敬老祝い・お誕生日お祝い・バースデイ・クリスマス・クリスマスプレゼント・バレンタインデー・ホワイトデー・結婚記念日・贈り物・ギフト・ギフトセット・贈り物・お礼・御礼・手土産・お土産・お遣い物・ご挨拶・ご自宅用・贈答品・ご贈答・記念日・記念品・誕生日・誕生祝い・結婚記念日・引越し祝い・転居・昇進・栄転・感謝・還暦祝・華寿・緑寿・古希・喜寿・傘寿・米寿・卒寿・白寿・上寿・歓送迎会・歓迎会・送迎会・粗品・卒業祝い・成人式・成人の日・お見舞い・開店祝い・開業祝い・周年・イベント・協賛・ビジネス・法人・お彼岸・お返し・お酒・日本酒・地酒・芋焼酎・麦焼酎・黒糖焼酎・梅酒・和リキュール・仏事・お盆・新盆・初盆・御供え・お供え・パーティー・合コン・お見合い・花見・お花見・こだわり・蔵元直送・直送・ランキング・売れ筋・杜氏・クチコミ・ポイント・詰め合わせ・詰め合せセット・飲み比べ・飲み比べセット・お試し・おためし・セット・グルメ・お取り寄せ・酒楽SHOPエコ・バランス オーガニック シャルドネ / エミリアーナ 白 有機栽培のブドウだけから造られた、高コストパフォーマンスのワインがエコ・バランスです。 地球にやさしく、環境の保全・維持の関心により生まれたエコ・バランスは、毎日のリラックスした楽しみのために造られた高品質ワインです。 クリーンで鮮やかな黄緑がかった色合い。ライムやグレープフルーツ等の柑橘系にハーブやトロピカルフルーツ、かすかなバニラやトフィーの香りが感じられます。味わいにはオーク樽からくる複雑味が感じられます。 シーフードのパスタ、ドライフルーツやチーズに良く合います。 ◆ECOCERT(フランス国際有機栽培認証機関) 認定ブドウ使用 ◆The Vegan Society(ヴィーガン協会)イギリス国際ヴィーガン認証機関認定ワイン エミリアーナ・ヴィンヤーズはギリサスティ・ファミリーにより 1986 年に設立されました。チリ初のバラエタル・ワインをリリースする等、設立当初から チリのワイン業界に剌激を与える革新的なワイナリーでした。畑は全て有機栽培&バイオダイナミック農法で行われていま す。有機栽培は殺虫剤 ・除草剤・化学肥料等の製薬を使用せず、動植物の生態系循環を改善しながら行う農業です。 エミリアーナ・ヴィンヤーズはチリのワイナリーで初めて、 Demeterから認証を受けたワイナリーです。
968 円 (税込 / 送料別)
[P.P:98Point]シャトー・マルゴー [2017] Chateau Margaux [2017] AOC Margaux フランス ボルドー オー メドック マルゴー メドック 第1級格付 AOCマルゴー 赤 750ml
ワイン界の頂点に君臨するボルドー1級シャトー。 「ボルドーの宝石」と讃えられる、五大シャトーの中でも最も高貴でエレガントで女性的と評される、シャトー・マルゴー! 1855年の格付け当時から五大シャトーの先頭を争う高貴なワイン、【シャトー・マルゴー】。パリ万博の際に行われた格付けでは、最高級の格付け第一級を獲得しました。さらに、その際に行われた20点満点のテイスティングでは唯一満点評価を受け、名実ともにボルドーワインの頂点へ登り詰めました。30年に渡りシャトー・マルゴーの最高醸造責任者を務めた故【ポール・ポンタリエ(Paul Pontallier)氏】は、シャトー・マルゴーを『ベルベットの手袋の中の鋼鉄の拳』と表現しました。そのように女性らしくも力強さを秘めたワインと形容される理由は、第一に優雅で香り高い、マルゴー特有のエレガンス。それに加えて、たっぷりとした果実味と豊富なタンニンを備えていることからです。 若いうちはタンニンに堅くガードされており、飲み頃を迎えるまでに時間を要しますが、長期熟成を経て現れる、うっとりとするような滑らかな舌触り、そして豊かな味わいは、多くのワインラヴァーの心を掴んで離しません。ワイン愛好家を虜にする、そんなシャトー・マルゴーは、2006年からマルゴー特有のエレガンスを最大限に引き出す為、カベルネ・ソーヴィニヨンの比率を高めており、造られるワインも新樽率100%というこだわり。また収穫においても選果をさらに厳しくし、ファースト・ラベルに使われるブドウは全体の僅か35%前後です。最高のテロワールで育ち、極めて厳しい選果をクリアした珠玉のブドウだけをグラン・ヴァンに使用しています。 ポンタリエ氏が「上質なブドウ果実が手に入れば、醸造はその最高の表現を引き出すことに全力を尽くすだけだ」と語るように、最高のテロワールで最上のものを造るために、栽培から醸造まで全てを徹底する。そうして生み出されるのがグラン・ヴァン、【シャトー・マルゴー】なのです。 外観は深みのあるガーネット。クレーム・ド・カシスや砂糖漬けのレッドカラントなどの凝縮感のある果実香。マルゴーらしい華やかなスミレの花やカシス、バニラの香りがグラスから溢れんばかりに見事に広ります。クラッシュしたラズベリー、ミルクチョコレート、スパイス、シガーボックスの繊細で途切れることのない凝縮したアロマ。ピンと芯の通ったタンニンは、全体の輪郭を綺麗にまとめ上げマルゴーらしい気品溢れる味わいを造り上げています。シルキーで滑らかな飲み口は、エレガントという表現がピッタリで、まさにワインの女王の風格が漂っています。 ■Information ●生産国 フランス ●地域 ボルドー地方 / メドック地区 / マルゴー村 / メドック格付け・第1級 ●ブドウ品種 カベルネ・ソーヴィニヨン 75% /メルロー 20% /プティ・ヴェルド 5% ●タイプ 赤・フルボディ・辛口 ●醸造・熟成 ●内容量 750ml ●オーガニック等の情報 ●コンクール入賞歴 ●ワイン専門誌評価 ワイン・スペクテーター得点: 、ワイン・アドヴォケイト得点:98、「ジェームス・サックリング」 99点、「ベタンヌ+ドゥソーヴ 2020」 17点 ●保存方法 直射日光、振動を避けて、18℃以下の場所で保管してください。 ●備考 【*ご注文の前にご確認ください*】 ●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商品名が異なる場合は商品名のヴィンテージとなります。また、ラベルデザインは予告なく変更になる場合がございます。 ●ヴィンテージは、輸入元の諸事情によりヴィンテージが切り替わることがございます。商品名とは異なるヴィンテージになった場合、2,000円未満のワインにつきましては変更後のヴィンテージを発送致しますので予めご了承ください。2,000円以上のワインはヴィンテージ変更の連絡をいたします。 商品画像のボトルに記載されたヴィンテージとは異なる場合がございます。 ●注文個数によりお届け日が変わることがあります。 ●通常2~3営業日で出荷致します。土日祝祭日、臨時休業を除きます。 ●輸入元 モトックスシャトー・マルゴー AOCマルゴー / メドック格付第1級Chateau Margaux / AOC Margaux ボルドー最高峰!至高の芸術作品!『最も高貴なるワインの女王 壮麗なシャトーと偉大な歴史』! 五大シャトーのなかでもエレガントで女性的と評されるのがシャトー・マルゴー。1855年の格付け当時から五大シャトーの先頭を争う高貴なワインです。 ボルドー・メドック地区のワインを『フランスワインの女王』と呼ぶとするならシャトー・マルゴーは女王たちの中でも、最も芳醇で最も優美なワインだと言えます。 長い瓶熟を経て花開くシャトー・マルゴーの華麗さと、たおやかさ、そしてデリカシーはまさに比類のないもので、1855年のメドック公式格付けでグラン・クリュ第1級に選定されたのも当然のことだったと言えます。歴史に名を残す愛好家も多く、ルイ15世の寵姫マダム・デュ・バリや、意外なところではマルクス主義で知られるエンゲルスが「あなたにとって幸福とは?」と聞かれ【シャトー・マルゴー 1848年】と答えたというエピソードも伝わっています。文豪ヘミングウェイもこのワインに魅了された一人で、生まれたばかりの孫娘に「このワインのように女性らしく魅力的に育つように…」という願いをこめて『マーゴ』という名前を贈り、この子がのちに映画女優になったことも有名です。 最高の土地と、人々の情熱が生んだ【至高の芸術品】 マルゴー村は、ボルドー市からワイン街道をメドック地区に向かう時、最初に出会う傑出したワイン銘醸村です。この道の先に現れてくるサンジュリアン村やポーイヤック村、サンテステーフ村と比べても、砂礫層が特に厚く、繊細で非常に香り高いワインを生み出すことで知られています。シャトー・マルゴーは総面積262ha、栽培面積90ha(うち白12ha)で、シャトーの周辺の土地は小高い丘になっており、丘の上の砂礫土壌と丘を下るにつれて現れてくる石灰混じりの粘土質土壌が複雑に混じり合い、葡萄の品質に多彩な個性を与え、これが出来上がったワインにニュアンスに富んだ厚みをもたらしています。 現在、シャトー・マルゴーでは砂礫質の土壌にカベルネ・ソーヴィニヨン種(75%)やプティ・ヴェルド種を、粘土質が多めの土壌にはメルロ種(20%)を、中間的な土壌にはカベルネ・フラン種(プティ・ヴェルドとあわせて5%)を植え付け、土壌の長所を最大限に引き出すように努めています。しかし、いかに土壌や気候条件が恵まれていようとも、それだけで卓越した品質のワインを生み出すことはできません。そこには何世代にもわたる人々の惜しみない情熱が不可欠なのです。 シャトー マルゴーは、すでに16世紀にその素晴らしい自然環境により高い名声を獲得し、以来今日に至るまで所有者たちの惜しみない愛情が注がれ続けてきました。今日の高い品質は、数世紀にわたってこのシャトーを生きがいとし、働いてきた幾多の人々の情熱の賜物に他ならないのです。 メドックの伝統に戻る 1977年、シャトー・マルゴーは、長い歴史の中でも特に優秀な所有者の手にわたりました。当時、シャトー・マルゴーはオーナーのジネステ家が熱意を失ったため名声に翳りを兆しつつありましたが、この新しい所有者メンゼロプロス家はメドック始まって以来の莫大な資財を投入し、畑から醸造・貯蔵設備、そしてシャトーに至までの徹底的な改造を行いました。 しかもその改造は、基本的にメドックの伝統に帰る方向に進められ、科学はあくまでも伝統の長所を伸ばす方向でのみ導入されました。例えば畑での作業は手仕事の部分が一層増え、肥料は農場内で飼われている牛のたい肥を使用。醸造槽は主として木桶を用い、貯蔵には100%新樽を使用するなど、伝統的なワインづくりが理想としていたものをすべて実現したのです、この結果、1978年以降のシャトー・マルゴーは再び一気にメドックワインのトップに返り咲きました。 これらの改造計画を指導した人物こそ、のちにサントリーがシャトー・ラグランジュの改修を行った際の恩人ともなる元ボルドー大学ワイン醸造研究所長エミール・ペイノー博士だったのです。いわばシャトー・ラグランジュは、シャトー・マルゴーと同じ思想、同じ理想のもとに限りなく品質向上の努力を続けている後輩にあたるのです。こうして両シャトー間の友情は日増しに深まりつつあります。 セカンドラベル パヴィヨン・ルージュ・ド・シャトー・マルゴー(Pavillon Rouge du Chateau Margaux) ファーストは高価で手が届かなくても、セカンドならという方も多く、 近年人気のセカンドラベル。 こちらはかの有名なシャトー・マルゴーが作るセカンドラベルです。セカンドラベルとは、同じ生産者によりファーストラベル(シャトー・マルゴー)と 同じように作られたワインですが、樹齢の若い樹から収穫された葡萄や、収穫・醸造過程においてファーストラベルとしての厳しい選定基準から外れた二次選抜されたものなどで作られたワインです。 最も有名と言っても過言ではない、世界にその名を轟かせる シャトー・マルゴーですが、セカンドラベル【パヴィヨン・ルージュ】もその名に恥じない素晴らしいクオリティーです。 パヴィヨン・ブラン・ド・シャトー・マルゴー(Pavillon Blanc du Chateau Margaux) マルゴーは赤ワインだけでなく、辛口の白ワインも造っています。【パヴィヨン・ブラン・ド・シャトー・マルゴー】は、ソーヴィニヨン・ブランだけを植えた12haの畑から生産されています。オーク樽で発酵後10ヶ月の熟成を経てリリースされ、キレがよくフルーティで、ハーブとオークの香りが非常にバランスの良い逸品です。 ■ロバート・M・パーカーJr. 【ボルドー第4版】より 1960年代と1970年代凡作の続く悲惨な時期にピエールとベルナール・ジネステの不十分な財政管理(国際的な石油危機や1973年と1974年のワイン市場の暴落がその原因である)のもとで生産されたワインは、豊かさや凝縮感、個性に欠けるものがあまりにも多すぎた。その後、1977年にマルゴーはアンドレとラウラ・メンツェロプロス夫妻に売却され、ただちに葡萄畑やワインの醸造設備に惜しみなく大金が投入された。エミール・ペイノーがワイン醸造を監督するコンサルタントとして迎えられた。そうした経済的、精神的な肩入れがマルゴーのワインに反映されるのは数年先のことになるかもしれないと思われたが、マルゴーの底なしの偉大さを世界に見つけるには、1978年のヴィンテージ1つで十分だった。 残念なことにアンドレ・メンツェロプロスは、苦闘していた第一級シャトーが驚くべきエレガンスと豊かさと複雑さを備えた、輝かしく一貫性のあるワインに変貌するのを見届ける前にこの世を去った。エレガントなラウラ夫人、そして近年は世事に通じたやり手の娘、コリンヌがここを取り仕切っている。この2人は少なからぬ才能の持ち主たちに取り巻かれているが、なかでもポール・ポンタイエの存在は光っている。1978年のマルゴーはすぐに評判を勝ち取り、その後もきら星のごときワインを次々に送りだした。絶句するほどすばらしい豊かさとバランスは、1980年代にボルドー全体でつくられたどのワインよりもマルゴーが良好だと言っても過言ではなかった。 よみがえったマルゴーの特徴は、豪勢な豊かさ、熟したブラックカラント、スパイシーなヴァニリン・オーク、スミレなどの深みのある多面的なブーケを持つスタイルである。今ではその色や豊かさ、ボディ、タンニンのどれをとっても、1977年以前にジネステの支配下で造られていたワインに比べ見違えるほど充実している。 マルゴーは辛口の白ワインも造っている。「パヴィヨン・ブラン・デュ・シャトー・マルゴー」は、ソーヴィニョン・ブランだけを植えた11.8haの葡萄畑から生産されている。オーク樽で発酵させ、その後10ヵ月間寝かせてから瓶詰めする。雑学好きにお教えすると、これは壮大なマルゴーのシャトーから数百メートル道を上がったところにある、シャトー・アベル=ローランと呼ばれる小さな建物で造られているのだ。このメドックの最高級白ワインはキレがよく、果実味が豊かで、ハーブとオークの香りがそこはかとなく漂う。 一般的な評価 1960年代と1970年代は惨たる出来栄えであったが、その後1980年代にシャトー・マルゴーは文字通りよみがえり、それ以降は連続して100点満点に近いワインを生み出している。品質の面で言えば、このシャトーは過去20年間、その格付けにふさわしくあり、セカンドワインの[パヴィヨン・ルージュ・デュ・シャトー・マルゴー]は消費者の注目を引くに値する。 平均年間生産量:200.000本 畑 面積:78ha(栽培面積)、平均樹齢:35年、密植度:10.000本、平均収量:45hl/ha 育成:発酵とマセレーションは温度管理された木製槽で3週間。熟成はオーク樽の新樽で18~24ヶ月。清澄はするが、濾過はしない。 ブドウ品種:カベルネ・ソーヴィニョン 75%、メルロー 20%、カベルネ・フランとプティ・ヴェルド 5% 所有者:メンツェロプロス家
105119 円 (税込 / 送料別)