「ビール・洋酒 > ワイン」の商品をご紹介します。
イタリア政府認定の有機ワイン。ブドウは化学肥料を一切使用せず造られます。凝縮感のあるハーブのようなアロマ、心地よい余韻が続きます。カーサ ヴィニコラ サルトーリ カベルネ ヴェネト オーガニック 赤 750ml 1本 650746
商品説明 産地 イタリア/ヴェネト ブドウ品種・原材料 カベルネ・ソーヴィニヨン100%、亜硫酸塩 アルコール度数 12.43% 容量・色・甘辛ボディ 750ml・赤・ミディアムボディ 注意 高温・直射日光を避けて保存して下さい。 コメント イタリア政府認定の有機ワイン。ブドウは化学肥料を一切使用せず造られます。凝縮感のあるハーブのようなアロマ、心地よい余韻が続きます。 ≪ご注意ください≫ ●こちらのワインのヴィンテージについてはお手数ですが当店までお問合せ下さいませ。●商品画像と発送品はヴィンテージ・ラベル等が変更されている場合が御座います。 ●終売の場合もございます事をご了承くださいませ。その際は必ずこちらからご連絡いたします。 ●ご購入後の返品はお受けすることができません。
1155 円 (税込 / 送料別)
プイイ フュイッセ 24 カラット 2023 蔵出し限定作品 ドメーヌ エリック フォレ 元詰 バリック15ヶ月熟成 RVF誌2025年版★星付
■商品名プイイ・フュイッセ・“24 カラット”[2023]年・蔵出し限定作品・ドメーヌ・エリック・フォレ 元詰(マコネの新時代を担う新進気鋭の醸造家)(Decanter誌で「2019年ベストマコネ生産者」に選出)・バリック(新樽66%)で澱と共に15ヶ月熟成・(素晴らしい年のみ限定で造られる3~4つの最高級の樽をブレンドの造り手の最高級キュヴェ)・RVF誌2025年版★星付 ■英名Pouilly Fuisse 24 Carats 2023 Domaine Eric Forest AOC Pouilly Fuisse ■商品説明入手困難!高級ブルゴーニュ辛口白ワイン愛好家大注目!高級プイィ・フュイッセファン垂涎!圧巻の出来を誇る高級プイィ・フュイッセのしかも3-4つの最高級の樽をブレンドの造り手の最高級キュヴェ!しかも優良ヴィンテージ[2023]年で遂に入荷!高級レストランさまから問い合わせ多数!「マコン地区のトップクラスの高級AOC地区であり、濃密でやわらかく力がありミネラル感のある、現在プルミエ・クリュも多数輩出している」「マコン地域で最良の辛口白!濃密で力強い傑出した辛口白はコート・ドールの最上級のものと太刀打ちできる」と言われる高級AOCプイィ・フュイッセの最高級スペシャルキュヴェ! 生産者のエリック・フォレは『プイィ・フュイッセ、サン・ヴェラン、マコン・ヴェルジッソンに畑を所有し、8世代に渡りこの地でブドウ栽培に携わってきた歴史を持つフォレ家。彼らが現在所有する7.5haの畑は1930年から1979年にかけて植樹されている。現当主である8代目のエリックは1999年に祖父から畑を受け継いだ後、2000年に自身のファーストヴィンテージをリリース。マコネの新時代を担う新進気鋭の醸造家と目されている。フォレ家で初めてワイン生産を行ったのはエリックの祖父で、自然への深い知識、細部まで見抜く能力を持っていた祖父をエリックは深く尊敬していたという。その祖父の元で修行をしていたのが、後にマコネを代表する生産者となるギュファン・エナンのジャン・マリー・ギュファンであった。エリックも小さな頃から深い親交があり、自身のドメーヌを立ち上げる前には彼の元で2年間ワイン造りを学んだ。 尊敬する祖父とジャン・マリー・ギュファンという偉大な指導者の元で、エリックはビオディナミの実践に強い影響を受けた。農薬や化学肥料、除草剤は一切使用せず、各区画、畝一列一列、そして各ブドウ樹に至るレベルで畑を熟知し、エリックの畑はまるで庭園のように整備されている。畑は全て手作業で管理され、収穫では徹底した選果を行う。醸造ではプレスの工程に細心の注意を払い、長い時間をかけてゆっくりと進め、クリアなマストを得る事に心血を注いでいる。発酵はフランソワ・フレールとシャサンのオーク樽で行い、バトナージュはほとんど行わない。12-18ヶ月程の熟成の後、3ヶ月間かけてタンクでブレンドされる。ゆっくりとした熟成期間を経てほとんどの場合で清澄も濾過も行わず瓶詰される。亜硫酸の使用もごく僅かに留め、出来る限り人の手の介入を避けて完成されたワインは、古樹のブドウ由来の凝縮感と複雑さを見事に映し出している。 エリックが生み出す透明感とエネルギーに溢れたワインへの注目は年々高まっており、Decanter誌では、1840年に創立され既にこの地のトップ生産者として名高いJ.A.フェレなどと並び「2019年ベストマコネ生産者」に選出された。その中でもチャールズ・カーティスMWは「One to Watch =注目株」としてエリック・フォレの名を挙げている。』 このプイイ・フュイッセ“24 カラット”[2023]年・蔵出し限定作品・ドメーヌ・エリック・フォレ元詰について当主自らのコメント『このマイクロ・キュヴェは、私のセラーにある3-4つの最良の樽をブレンドした “24 カラット”です。毎年生産されるわけではありません。』とコメント! 最も優れた3-4樽をアッサンブラージュした素晴らしい年のみ限定生産のスペシャルワイン。非常に凝縮したレモン、グレープフルーツ、桃の香りに仄かなはちみつやハーブの風味感じられる非常に複雑な味わい。 もちろん現地のセラー数ヶ月前の蔵出し作品で限定少量入荷! ■生産年2023 ■生産者ドメーヌ・エリック・フォレ元詰 ■生産地フランス/マコネシャロネーズ/プイイ・フュイッセ村 AOCプイイ・フュイッセ ■タイプ白 辛口 ■内容量750ml ■商品番号0102021059132プイィ・フュイッセ、サン・ヴェラン、マコン・ヴェルジッソンに畑を所有し、8世代に渡りこの地でブドウ栽培に携わってきた歴史を持つフォレ家。彼らが現在所有する7.5haの畑は1930年から1979年にかけて植樹されている。現当主である8代目のエリックは1999年に祖父から畑を受け継いだ後、2000年に自身のファーストヴィンテージをリリース。マコネの新時代を担う新進気鋭の醸造家と目されている。 フォレ家で初めてワイン生産を行ったのはエリックの祖父で、自然への深い知識、細部まで見抜く能力を持っていた祖父をエリックは深く尊敬していたという。その祖父の元で修行をしていたのが、後にマコネを代表する生産者となるギュファン・エナンのジャン・マリー・ギュファンであった。エリックも小さな頃から深い親交があり、自身のドメーヌを立ち上げる前には彼の元で2年間ワイン造りを学んだ。尊敬する祖父とジャン・マリー・ギュファンという偉大な指導者の元で、エリックはビオディナミの実践に強い影響を受けた。農薬や化学肥料、除草剤は一切使用せず、各区画、畝一列一列、そして各ブドウ樹に至るレベルで畑を熟知し、エリックの畑はまるで庭園のように整備されている。 畑は全て手作業で管理され、収穫では徹底した選果を行う。醸造ではプレスの工程に細心の注意を払い、長い時間をかけてゆっくりと進め、クリアなマストを得る事に心血を注いでいる。発酵はフランソワ・フレールとシャサンのオーク樽で行い、バトナージュはほとんど行わない。12~18ヶ月程の熟成の後、3ヶ月間かけてタンクでブレンドされる。ゆっくりとした熟成期間を経てほとんどの場合で清澄も濾過も行わず瓶詰される。亜硫酸の使用もごく僅かに留め、出来る限り人の手の介入を避けて完成されたワインは、古樹のブドウ由来の凝縮感と複雑さを見事に映し出している。エリックが生み出す透明感とエネルギーに溢れたワインへの注目は年々高まっており、デカンター誌では、1840年に創立され既にこの地のトップ生産者として名高いJ.A.フェレなどと並び「2019年ベストマコネ生産者」に選出された。その中でもチャールズ・カーティスMWは「One to Watch =注目株」としてエリック・フォレの名を挙げている。 プイイ・フュイッセ・“24 カラット”[2023]年・蔵出し限定作品・ドメーヌ・エリック・フォレ 元詰(マコネの新時代を担う新進気鋭の醸造家)(Decanter誌で「2019年ベストマコネ生産者」に選出)・バリック(新樽66%)で澱と共に15ヶ月熟成・(素晴らしい年のみ限定で造られる3~4つの最高級の樽をブレンドの造り手の最高級キュヴェ)・RVF誌2025年版★星付 Pouilly Fuisse 24 Carats 2023 Domaine Eric Forest AOC Pouilly Fuisse 生産年2023 生産者ドメーヌ・エリック・フォレ元詰 生産地フランス/マコネシャロネーズ/プイイ・フュイッセ村 AOCプイイ・フュイッセ タイプ白 辛口 内容量750ml 入手困難!高級ブルゴーニュ辛口白ワイン愛好家大注目!高級プイィ・フュイッセファン垂涎!圧巻の出来を誇る高級プイィ・フュイッセのしかも3-4つの最高級の樽をブレンドの造り手の最高級キュヴェ!しかも優良ヴィンテージ[2023]年で遂に入荷!高級レストランさまから問い合わせ多数!「マコン地区のトップクラスの高級AOC地区であり、濃密でやわらかく力がありミネラル感のある、現在プルミエ・クリュも多数輩出している」「マコン地域で最良の辛口白!濃密で力強い傑出した辛口白はコート・ドールの最上級のものと太刀打ちできる」と言われる高級AOCプイィ・フュイッセの最高級スペシャルキュヴェ! 生産者のエリック・フォレは『プイィ・フュイッセ、サン・ヴェラン、マコン・ヴェルジッソンに畑を所有し、8世代に渡りこの地でブドウ栽培に携わってきた歴史を持つフォレ家。彼らが現在所有する7.5haの畑は1930年から1979年にかけて植樹されている。現当主である8代目のエリックは1999年に祖父から畑を受け継いだ後、2000年に自身のファーストヴィンテージをリリース。マコネの新時代を担う新進気鋭の醸造家と目されている。フォレ家で初めてワイン生産を行ったのはエリックの祖父で、自然への深い知識、細部まで見抜く能力を持っていた祖父をエリックは深く尊敬していたという。その祖父の元で修行をしていたのが、後にマコネを代表する生産者となるギュファン・エナンのジャン・マリー・ギュファンであった。エリックも小さな頃から深い親交があり、自身のドメーヌを立ち上げる前には彼の元で2年間ワイン造りを学んだ。 尊敬する祖父とジャン・マリー・ギュファンという偉大な指導者の元で、エリックはビオディナミの実践に強い影響を受けた。農薬や化学肥料、除草剤は一切使用せず、各区画、畝一列一列、そして各ブドウ樹に至るレベルで畑を熟知し、エリックの畑はまるで庭園のように整備されている。畑は全て手作業で管理され、収穫では徹底した選果を行う。醸造ではプレスの工程に細心の注意を払い、長い時間をかけてゆっくりと進め、クリアなマストを得る事に心血を注いでいる。発酵はフランソワ・フレールとシャサンのオーク樽で行い、バトナージュはほとんど行わない。12-18ヶ月程の熟成の後、3ヶ月間かけてタンクでブレンドされる。ゆっくりとした熟成期間を経てほとんどの場合で清澄も濾過も行わず瓶詰される。亜硫酸の使用もごく僅かに留め、出来る限り人の手の介入を避けて完成されたワインは、古樹のブドウ由来の凝縮感と複雑さを見事に映し出している。 エリックが生み出す透明感とエネルギーに溢れたワインへの注目は年々高まっており、Decanter誌では、1840年に創立され既にこの地のトップ生産者として名高いJ.A.フェレなどと並び「2019年ベストマコネ生産者」に選出された。その中でもチャールズ・カーティスMWは「One to Watch =注目株」としてエリック・フォレの名を挙げている。』 このプイイ・フュイッセ“24 カラット”[2023]年・蔵出し限定作品・ドメーヌ・エリック・フォレ元詰について当主自らのコメント『このマイクロ・キュヴェは、私のセラーにある3-4つの最良の樽をブレンドした “24 カラット”です。毎年生産されるわけではありません。』とコメント! 最も優れた3-4樽をアッサンブラージュした素晴らしい年のみ限定生産のスペシャルワイン。非常に凝縮したレモン、グレープフルーツ、桃の香りに仄かなはちみつやハーブの風味感じられる非常に複雑な味わい。 もちろん現地のセラー数ヶ月前の蔵出し作品で限定少量入荷!
16133 円 (税込 / 送料別)
ショップ オブ ザ イヤー 10年連続受賞店舗プイイ フュイッセ 24 カラット 2023 蔵出し限定作品 ドメーヌ エリック フォレ 元詰 バリック15ヶ月熟成 RVF誌2025年版★星付Pouilly Fuisse 24 Carats 2023 Domaine Eric Forest
タイプ白 辛口 生産年2023 生産者ドメーヌ・エリック・フォレ元詰 生産地フランス/マコネシャロネーズ/プイイ・フュイッセ村 AOCプイイ・フュイッセ 内容量750ml ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いプイイ・フュイッセ・“24 カラット”[2023]年・蔵出し限定作品・ドメーヌ・エリック・フォレ 元詰(マコネの新時代を担う新進気鋭の醸造家)(Decanter誌で「2019年ベストマコネ生産者」に選出)・バリック(新樽66%)で澱と共に15ヶ月熟成・(素晴らしい年のみ限定で造られる3~4つの最高級の樽をブレンドの造り手の最高級キュヴェ)・RVF誌2025年版★星付 Pouilly Fuisse 24 Carats 2023 Domaine Eric Forest AOC Pouilly Fuisse 入手困難!高級ブルゴーニュ辛口白ワイン愛好家大注目!高級プイィ・フュイッセファン垂涎!圧巻の出来を誇る高級プイィ・フュイッセのしかも3-4つの最高級の樽をブレンドの造り手の最高級キュヴェ!しかも優良ヴィンテージ[2023]年で遂に入荷!高級レストランさまから問い合わせ多数!「マコン地区のトップクラスの高級AOC地区であり、濃密でやわらかく力がありミネラル感のある、現在プルミエ・クリュも多数輩出している」「マコン地域で最良の辛口白!濃密で力強い傑出した辛口白はコート・ドールの最上級のものと太刀打ちできる」と言われる高級AOCプイィ・フュイッセの最高級スペシャルキュヴェ! 生産者のエリック・フォレは『プイィ・フュイッセ、サン・ヴェラン、マコン・ヴェルジッソンに畑を所有し、8世代に渡りこの地でブドウ栽培に携わってきた歴史を持つフォレ家。彼らが現在所有する7.5haの畑は1930年から1979年にかけて植樹されている。現当主である8代目のエリックは1999年に祖父から畑を受け継いだ後、2000年に自身のファーストヴィンテージをリリース。マコネの新時代を担う新進気鋭の醸造家と目されている。フォレ家で初めてワイン生産を行ったのはエリックの祖父で、自然への深い知識、細部まで見抜く能力を持っていた祖父をエリックは深く尊敬していたという。その祖父の元で修行をしていたのが、後にマコネを代表する生産者となるギュファン・エナンのジャン・マリー・ギュファンであった。エリックも小さな頃から深い親交があり、自身のドメーヌを立ち上げる前には彼の元で2年間ワイン造りを学んだ。 尊敬する祖父とジャン・マリー・ギュファンという偉大な指導者の元で、エリックはビオディナミの実践に強い影響を受けた。農薬や化学肥料、除草剤は一切使用せず、各区画、畝一列一列、そして各ブドウ樹に至るレベルで畑を熟知し、エリックの畑はまるで庭園のように整備されている。畑は全て手作業で管理され、収穫では徹底した選果を行う。醸造ではプレスの工程に細心の注意を払い、長い時間をかけてゆっくりと進め、クリアなマストを得る事に心血を注いでいる。発酵はフランソワ・フレールとシャサンのオーク樽で行い、バトナージュはほとんど行わない。12-18ヶ月程の熟成の後、3ヶ月間かけてタンクでブレンドされる。ゆっくりとした熟成期間を経てほとんどの場合で清澄も濾過も行わず瓶詰される。亜硫酸の使用もごく僅かに留め、出来る限り人の手の介入を避けて完成されたワインは、古樹のブドウ由来の凝縮感と複雑さを見事に映し出している。 エリックが生み出す透明感とエネルギーに溢れたワインへの注目は年々高まっており、Decanter誌では、1840年に創立され既にこの地のトップ生産者として名高いJ.A.フェレなどと並び「2019年ベストマコネ生産者」に選出された。その中でもチャールズ・カーティスMWは「One to Watch =注目株」としてエリック・フォレの名を挙げている。』 このプイイ・フュイッセ“24 カラット”[2023]年・蔵出し限定作品・ドメーヌ・エリック・フォレ元詰について当主自らのコメント『このマイクロ・キュヴェは、私のセラーにある3-4つの最良の樽をブレンドした “24 カラット”です。毎年生産されるわけではありません。』とコメント! 最も優れた3-4樽をアッサンブラージュした素晴らしい年のみ限定生産のスペシャルワイン。非常に凝縮したレモン、グレープフルーツ、桃の香りに仄かなはちみつやハーブの風味感じられる非常に複雑な味わい。 もちろん現地のセラー数ヶ月前の蔵出し作品で限定少量入荷! プイィ・フュイッセ、サン・ヴェラン、マコン・ヴェルジッソンに畑を所有し、8世代に渡りこの地でブドウ栽培に携わってきた歴史を持つフォレ家。彼らが現在所有する7.5haの畑は1930年から1979年にかけて植樹されている。現当主である8代目のエリックは1999年に祖父から畑を受け継いだ後、2000年に自身のファーストヴィンテージをリリース。マコネの新時代を担う新進気鋭の醸造家と目されている。 フォレ家で初めてワイン生産を行ったのはエリックの祖父で、自然への深い知識、細部まで見抜く能力を持っていた祖父をエリックは深く尊敬していたという。その祖父の元で修行をしていたのが、後にマコネを代表する生産者となるギュファン・エナンのジャン・マリー・ギュファンであった。エリックも小さな頃から深い親交があり、自身のドメーヌを立ち上げる前には彼の元で2年間ワイン造りを学んだ。尊敬する祖父とジャン・マリー・ギュファンという偉大な指導者の元で、エリックはビオディナミの実践に強い影響を受けた。農薬や化学肥料、除草剤は一切使用せず、各区画、畝一列一列、そして各ブドウ樹に至るレベルで畑を熟知し、エリックの畑はまるで庭園のように整備されている。 畑は全て手作業で管理され、収穫では徹底した選果を行う。醸造ではプレスの工程に細心の注意を払い、長い時間をかけてゆっくりと進め、クリアなマストを得る事に心血を注いでいる。発酵はフランソワ・フレールとシャサンのオーク樽で行い、バトナージュはほとんど行わない。12~18ヶ月程の熟成の後、3ヶ月間かけてタンクでブレンドされる。ゆっくりとした熟成期間を経てほとんどの場合で清澄も濾過も行わず瓶詰される。亜硫酸の使用もごく僅かに留め、出来る限り人の手の介入を避けて完成されたワインは、古樹のブドウ由来の凝縮感と複雑さを見事に映し出している。エリックが生み出す透明感とエネルギーに溢れたワインへの注目は年々高まっており、デカンター誌では、1840年に創立され既にこの地のトップ生産者として名高いJ.A.フェレなどと並び「2019年ベストマコネ生産者」に選出された。その中でもチャールズ・カーティスMWは「One to Watch =注目株」としてエリック・フォレの名を挙げている。 ■発酵・熟成:バリック(新樽66%)で澱と共に15ヶ月熟成 当主自らのコメント『このマイクロ・キュヴェは、私のセラーにある3-4つの最良の樽をブレンドした “24 カラット”です。毎年生産されるわけではありません。』とコメント! 最も優れた3-4樽をアッサンブラージュした素晴らしい年のみ限定生産のスペシャルワイン。非常に凝縮したレモン、グレープフルーツ、桃の香りに仄かなはちみつやハーブの風味感じられる非常に複雑な味わい。 もちろん現地のセラー数ヶ月前の蔵出し作品で限定少量入荷!
16133 円 (税込 / 送料別)
楽天最安値に挑戦中!【正規品】ル プティ クロ 2021 LE PETIT CLOS[2021年] チリワイン/セントラルヴァレー/クロ アパルタ/赤ワイン/フルボディ/重口/ 750ml /自然派/デメテール/セレス/ビオディナミ/ビオロジック/ファインズ/サントリー【希少品・取り寄せ品】
ラポストールとボルドーの著名コンサルタント、ミッシェル ローランの共同プロジェクトとして立ち上げられたクロアパルタワイナリー 2014年が初ヴィンテージとなるラポストールのトップキュヴェ、クロ アパルタのセカンドラベル。 ブラックベリーやカシスの黒系果実に、チェリーやストロベリーなどの赤系果実、フレッシュハーブやバニラやシダーのニュアンス。深みとボリュームがあり、美しい酸のあるバランスの取れた味わい。 【希少品・取り寄せ品】の注意事項 ☆ご注意:こちらのワインは【希少品・取り寄せ品】のジャンルのお品となり、季節、在庫状況によりましては、お取り寄せとなる場合が多々ございます。その場合出荷までに4~6営業日程度かかる場合もありますので余裕を持ってご注文下さい。また、メーカー在庫切れの可能性もございますことお含みおき下さい。(お急ぎのご注文には適しておりません。) ご注意:こちらのワインは取り寄せ品となりますため、メーカー在庫によりましては表記とヴィンテージが変更となる場合がございます。何とぞご了承下さい。 ヴィンテージに関してはお問い合わせ下さい。 (ラベルは現行販売中のものになりますので、ヴィンテージやデザインは写真とは異なる場合があります) ■ワイン名 ル プティ クロ LE PETIT CLOS ■ワイン種別 赤ワイン ■味わい フルボディ / 重口 ■生産者 クロ アパルタCLOS APALTA ■産地 チリセントラルヴァレー ■容量 750ml / フルボトル ■等級 ■備考欄 デメテール・セレスビオディナミ・ビオロジック ワイン通販・ネット販売は楽天ヒグチワインで!! 【クロ アパルタ ファインズ サントリー】クロ アパルタ CLOS APALTA ラポストールが世界に誇るトップキュベ ◆ワイナリーの歴史◆ 1994年、グラン マルニエ創業者のひ孫夫妻が創立したワイナリー ラポストールとボルドーの著名コンサルタント、ミッシェル ローランの共同プロジェクトとして1997年にリリース。 2005年ヴィンテージが、ワインスペクテーターTop100(’08)で堂々の1位(96点)を獲得するなど、各方面で高い評価を得て、瞬く間に世界の偉大なワインの仲間入りを果たしています。 ◆栽培・醸造◆ コルチャグア ヴァレーの3方を山に囲まれた馬蹄型の土地の斜面に広がるアパルタ ヴィンヤード。アンデス山脈と太平洋からの冷涼な風により昼夜の寒暖差が大きく、目の前を流れる川により急激な天候の変化を受けにくい恵まれた環境です。 ブドウは丁寧に手摘みで収穫し、一房一房を手で除梗、4~5週間のマセラシオンを行います。そして自然酵母100%で発酵し、フレンチオーク新樽(100%)で24ヶ月熟成します。養分の少ない傾斜面に密植させることで適度な負荷がかかりブドウに凝縮味を増加させています。 アパルタの畑は、ビオディナミ認証を受けており、畑は灌漑の必要もなく、自然なブドウが出来上がります。 輸入業者の資料より抜粋
8800 円 (税込 / 送料別)
ショップ オブ ザ イヤー 2023ワイン大賞受賞【ハーフ】コノスル ビシクレタ レゼルバ シャルドネ 2024 375ml 白ワイン チリ
コノスルとは「南向の円錐」という意味を持ち、気候風土に恵まれたワイン産地を擁する南向きの円錐の形をした南米大陸から世界へ向けて、ニューワールドのスピリットを伝える、表現豊かで革新的なプレミアムワインを造るというビジョンを持って1993年に設立されました。 設立直後からコノスルはイノベーティブ(革新的)で新しい発想やテクノロジーを次々と実践し、チリのワイン業界を一歩リードしてきました。 スクリューキャップの導入、ビオビオやレイダなど新興産地においての自社畑拡大、サステナブル農法や有機栽培の実践など、時代に先駆けて行われてきた数々の取り組みに表れています。 コノスルのラベルに描かれた自転車は、毎日畑へとペダルをこいでいくワーカーたちへの敬意と、自然のサイクルを基本としたコノスルのブドウ造りを表しています。 1998年から自然のサイクルを尊重した農法を開始し、肥料や、害虫・病害・雑草の駆除において出来る限り自然なものを使用しています。 コノスルの畑ではガチョウ、羊、昆虫や、様々な植物が存在し、ブドウ畑にはエコシステムが出来つつあり、よりクリーンで健康的な方法で栽培されています。 様々な植物や生物がひとつの環境に共生することで、生態系が健康な状態で維持され、自然のサイクルに良い影響をもたらしています。 首都サンチアゴから南に約150km、コルチャグアヴァレーのチンバロンゴに位置するコノスルワイナリー。 最先端のテクノロジーを備えた醸造設備を備えており、優秀な醸造チームが最良のワイン造りに日々情熱を注いでいます。 現在コノスルでは、合計1,200万リットルのワインを温度管理されたステンレススチールタンクで生産しており、大小さまざまなステンレスタンクや4,000種が保管可能なバレルセラーを有しています。 また、1999年にピノ・ノワール・プロジェクトを開始するにあたりワイナリーの一部を改築し、プレミアム・ピノ・ノワールを仕込むための専用セラー「マルタンセラー」を増設。 マルタンセラーでのプレミアム・ピノ・ノワール醸造に大きな成果が見られたことを契機に、2009年には新たなピノ・ノワール専用セラーが造られています。 英国業界紙「TheDrinksInternationalが毎年発表する「最も称賛されるワインブランド」は、マスターオブワインやソムリエ、ワイン教育関係者、ジャーナリストからなる200人以上の専門家からの投票により決定される賞。その「最も称賛されるワインブランド」で世界TOP20に選出されています。 また著名なワインガイドや国際コンクールにおいて数々の受賞歴を誇っており、まさにチリを代表する実力派ワイナリーです。 ITEM INFORMATION 爽やかな柑橘とハーブの香り トロピカルな果実味が感じられる 若々しくフレッシュなシャルドネ ConoSur BICICLETA RESERVA CHARDONNAY コノスル ビシクレタ レゼルバ シャルドネ ビシクレタ・レゼルバは、果実味が豊かでそれぞれの品種の特徴が楽しめるコノスルのスタンダードシリーズです。 ラべルに描かれた「自転車」は、コノスルのブドウ作りの基本である「自然のサイクルを尊重」というコンセプトを表わしています。 ビシクレタ・レゼルバ・シャルドネは、セントラルヴァレーにある山側の畑(小石の多い沖積土壌)、沿岸部と南部にある畑(粘土質と花崗岩土壌)で栽培したブドウから造られます。 収穫は機械と手摘みの両方で行われ、ステンレスタンクを使用して4~12ヶ月の熟成を経て瓶詰めされます。 Tasting Note 黄金がかった綺麗なイエロー色。 フレッシュなパイナップルの香りが強く、かすかなハーブや白い花の香りが印象的です。 ビシクレタシリーズのシャルドネは若々しくフレッシュで、柔らかな酸味とトロピカルフルーツを思わせる果実味豊かなワインに仕上がっています。 商品仕様・スペック 生産者コノスル 生産地チリ/セントラルヴァレー 生産年2024年 品 種シャルドネ100% テイスト辛口 タイプ白 / ミディアムボディ 内容量375ml 土 壌小石の多い沖積土壌、粘土質と花崗岩土壌 醸 造ステンレスタンクを使用して4~12ヶ月熟成 提供温度8-10℃ 合うお料理カモや豚肉、ラム、サーモン、シーフードのパスタ、チーズのプレート
495 円 (税込 / 送料別)
ショップ オブ ザ イヤー 2023ワイン大賞受賞京都丹波ワイン 京都丹波産 ソーヴィニヨン ブラン 2024 750ml 白ワイン 日本ワイン
京都初のワイナリー、丹波ワイン。 京都丹波で、京都の食文化に根ざしたワインを1979年から造り続けています。 1979年に創業者の黒井哲夫により、「京都の食文化に合うワインを創る」という熱い想いを持ってスタ-トし、その想いは通じ、1984年以来、6年連続でモンデセレクション金賞を受賞しました。 ワイナリーは、美しい山と水があり、大地の恵み豊かな京都府京丹波町の里山にあります。 丹波ワインは、ワインを通じて京丹波町の風土と日本の食文化を伝えていきます。 48種類の葡萄品種 栽培している葡萄の品種は48種類。創業当時から試行錯誤、試験栽培を重ねた結果、今では西日本最多の品種栽培ワイナリーとなりました。 しかし、実際にワインまで仕上げているのはわずか10種類程度で、大半がこれからの将来に向けての試験栽培品種です。 葡萄は接ぎ木で増やしていきますが、台木と穂木の相性やクローンの違いによる生育状況を見極めていきます。 通常、苗木は購入されるワイナリーや生産者が多いですが、丹波ワインでは全て自社で苗木を作っています。 葡萄ごとに最適な畑へ 畑はエリアごとに分けてそれぞれ最適な品種を植え付け管理しています。 緩やかな稜線を描き出す平林地区にはカベルネ・ソーヴィニヨンやメルロー、ピノ・ノワールなど主に赤ワイン用品種を、ワイナリーに併設する鳥居野地区にはピノ・ブランと遅摘みのセミヨン、なだらかな斜面の千原地区にはタナを、野球場を見渡せる向上野地区にはサンジョベーゼ、シャルドネを主に栽培しています。 「最適な品種を最適の場所に」という葡萄栽培の基本にしたがい、上質な果実を実らせ、個性に富んだ葡萄を生み出しています。 自然循環型の草生栽培 葡萄畑は除草剤を一切使わない草生栽培を行っています。 色づき(ヴェレゾン)や果実の肥大期に栄養分が必要になるタイミングに、草木を刈り取り土に混ぜ込み有機肥料として活用しています。また葡萄を搾汁したあとの皮や種はすべて有機肥料として土に還元。自然循環農法を実践しています。 すべて垣根仕立て、これは草刈りやトラクターなどが作業しやすく、また日光を直接房に当てることにより特に赤ワイン用品種はアントシアニンの生成を促し、着色を助けます。 和食に寄り添うワインへ 醸造上の特徴として、微妙な味わいの多い京料理などの和食にあわせるために、できる限り雑味の少ないワインが造られています。 個性の強い品種をより濃く醸造するのではなく、料理とのバランスを考え、またワイン単体でのバランスも考え、葡萄のポテンシャルを十分に(最大限に)引き出すようなワイン造りがされています。 ワイナリーセラーの壁は4重構造になっており、夏場でも20-25℃に保たれるようになっています。外の暑さがまるで嘘のようで、冬は逆に20℃なのでほんのり暖かさを感じます。 白ワインで半年程度、赤ワインで12-24ヶ月程度の樽熟成を行い、瓶詰め後更に瓶熟成を経てようやくリリースされます。 ITEM INFORMATION ハーブの香りと 若々しくはじけるような酸味 穏やかな果実味のあるワイン TAMBA WINE Sauvignon blanc 京都丹波ワイン 京都丹波産 ソーヴィニヨン ブラン 日本での栽培も非常に少ないソーヴィニヨン・ブラン。 丹波ワインのソーヴィニヨン・ブランは温かい地方特有のトロピカルでふっくらした味わいが特徴です。 収穫時期は比較的早めで、8月の後半には全量を収穫します。 Tasting Note 爽やかな柑橘系、ハーブの香りと、若々しくはじけるような酸味を感じ、アフターに穏やかな果実味のあるワインに仕上げました。 程よいボディを備え、上品な苦みが全体を引きしめています。 商品仕様・スペック 生産者丹波ワイン 生産地日本/京都府 生産年2024年 品 種ソーヴィニヨン・ブラン100% テイスト辛口 タイプ白 / ミディアムボディ 内容量750ml 提供温度6-8℃ 合うお料理魚介類全般、タイやヒラメなど白身魚の刺身、魚介類のアヒージョ、天ぷらなど
3388 円 (税込 / 送料別)
ショップ オブ ザ イヤー 2024日本酒・焼酎部門ジャンル賞受賞京都丹波ワイン 京都丹波産 ソーヴィニヨン ブラン 2024 750ml 白ワイン 日本ワイン
京都初のワイナリー、丹波ワイン。 京都丹波で、京都の食文化に根ざしたワインを1979年から造り続けています。 1979年に創業者の黒井哲夫により、「京都の食文化に合うワインを創る」という熱い想いを持ってスタ-トし、その想いは通じ、1984年以来、6年連続でモンデセレクション金賞を受賞しました。 ワイナリーは、美しい山と水があり、大地の恵み豊かな京都府京丹波町の里山にあります。 丹波ワインは、ワインを通じて京丹波町の風土と日本の食文化を伝えていきます。 48種類の葡萄品種 栽培している葡萄の品種は48種類。創業当時から試行錯誤、試験栽培を重ねた結果、今では西日本最多の品種栽培ワイナリーとなりました。 しかし、実際にワインまで仕上げているのはわずか10種類程度で、大半がこれからの将来に向けての試験栽培品種です。 葡萄は接ぎ木で増やしていきますが、台木と穂木の相性やクローンの違いによる生育状況を見極めていきます。 通常、苗木は購入されるワイナリーや生産者が多いですが、丹波ワインでは全て自社で苗木を作っています。 葡萄ごとに最適な畑へ 畑はエリアごとに分けてそれぞれ最適な品種を植え付け管理しています。 緩やかな稜線を描き出す平林地区にはカベルネ・ソーヴィニヨンやメルロー、ピノ・ノワールなど主に赤ワイン用品種を、ワイナリーに併設する鳥居野地区にはピノ・ブランと遅摘みのセミヨン、なだらかな斜面の千原地区にはタナを、野球場を見渡せる向上野地区にはサンジョベーゼ、シャルドネを主に栽培しています。 「最適な品種を最適の場所に」という葡萄栽培の基本にしたがい、上質な果実を実らせ、個性に富んだ葡萄を生み出しています。 自然循環型の草生栽培 葡萄畑は除草剤を一切使わない草生栽培を行っています。 色づき(ヴェレゾン)や果実の肥大期に栄養分が必要になるタイミングに、草木を刈り取り土に混ぜ込み有機肥料として活用しています。また葡萄を搾汁したあとの皮や種はすべて有機肥料として土に還元。自然循環農法を実践しています。 すべて垣根仕立て、これは草刈りやトラクターなどが作業しやすく、また日光を直接房に当てることにより特に赤ワイン用品種はアントシアニンの生成を促し、着色を助けます。 和食に寄り添うワインへ 醸造上の特徴として、微妙な味わいの多い京料理などの和食にあわせるために、できる限り雑味の少ないワインが造られています。 個性の強い品種をより濃く醸造するのではなく、料理とのバランスを考え、またワイン単体でのバランスも考え、葡萄のポテンシャルを十分に(最大限に)引き出すようなワイン造りがされています。 ワイナリーセラーの壁は4重構造になっており、夏場でも20-25℃に保たれるようになっています。外の暑さがまるで嘘のようで、冬は逆に20℃なのでほんのり暖かさを感じます。 白ワインで半年程度、赤ワインで12-24ヶ月程度の樽熟成を行い、瓶詰め後更に瓶熟成を経てようやくリリースされます。 ITEM INFORMATION ハーブの香りと 若々しくはじけるような酸味 穏やかな果実味のあるワイン TAMBA WINE Sauvignon blanc 京都丹波ワイン 京都丹波産 ソーヴィニヨン ブラン 日本での栽培も非常に少ないソーヴィニヨン・ブラン。 丹波ワインのソーヴィニヨン・ブランは温かい地方特有のトロピカルでふっくらした味わいが特徴です。 収穫時期は比較的早めで、8月の後半には全量を収穫します。 Tasting Note 爽やかな柑橘系、ハーブの香りと、若々しくはじけるような酸味を感じ、アフターに穏やかな果実味のあるワインに仕上げました。 程よいボディを備え、上品な苦みが全体を引きしめています。 商品仕様・スペック 生産者丹波ワイン 生産地日本/京都府 生産年2024年 品 種ソーヴィニヨン・ブラン100% テイスト辛口 タイプ白 / ミディアムボディ 内容量750ml 提供温度6-8℃ 合うお料理魚介類全般、タイやヒラメなど白身魚の刺身、魚介類のアヒージョ、天ぷらなど
3388 円 (税込 / 送料別)
ECOCERT(フランス国際有機栽培認証機関) 認定ブドウ使用。The Vegan Society(ヴィーガン協会)イギリス国際ヴィーガン認証機関認定ワイン。エコ バランス オーガニック シャルドネ ヴァレ カサブランカ [2023] 白ワイン 辛口 750ml / チリ アコンカグア ヴァレ カサブランカ Emiliana Eco Balance Organic Chardonnay Valle Casablanca ヴィーガン
Emiliana Eco Balance Organic Chardonnay Valle Casablanca エコ・バランス オーガニック・シャルドネ ヴァレ・カサブランカ 色白ワイン 味わい辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地チリ アコンカグア 原産地呼称D.O.ヴァレ・カサブランカ 品種シャルドネ 100% ALC度数13%前後 飲み頃温度10~12℃ キャップ仕様スクリューキャップ ビオ情報オーガニック、ヴィーガン認証 認証機関ECOCERT、The Vegan Society(ヴィーガン協会) ◆土壌 水はけがとても良いため的確な灌漑が必要で、黒い粘土質から黄色がかった荒い砂質土壌まで様々なタイプの土壌が混在 ◆商品説明 クリーンで鮮やかな淡い黄色。ライムやグレープフルーツ等の柑橘系にハーブやパイナップル等のトロピカルフルーツ、かすかなハーブの香りが感じられます。味わいにはバランス良く、フレッシュでフルーティ、ベルベットの様に滑らかで、心地よい後味が続きます。 ◆合う料理 クリーミーなソースやバターを使った魚介類によく合います。また、シーフードのパスタや、チーズやドライフルーツと一緒に楽しむアペリティフとしても活躍します。 ◆ECOCERT(フランス国際有機栽培認証機関) 認定ブドウ使用 ◆The Vegan Society(ヴィーガン協会)イギリス国際ヴィーガン認証機関認定ワイン Eco Balance エコ・バランス ◆コンセプトはエコ、有機栽培で驚愕の価格! 有機栽培のブドウだけから造られた、高コストパフォーマンスのワインがエコ・バランスです。有機栽培移行中であったビオビオ・ヴァレーのピノ・ノワールが、2016 年ヴィンテージより有機栽培の認証が下り、ようやく全ての品種が有機栽培ブドウ使用のワインとなりました。 地球にやさしく、環境の保全・維持の関心により生まれたエコ・バランスは、毎日のリラックスした楽しみのために造られた高品質ワインです。 Emiliana Vineyards エミリアーナ・ヴィンヤーズ エミリアーナ・ヴィンヤーズは、ギリサスティ・ファミリーにより1986 年に設立されました。チリ初のバラエタル・ワインをリリースする等、設立当初からチリのワイン業界に刺激を与える革新的なワイナリーでした。 1990 年代後半、栽培を担当していたホセ・ギリサスティは、畑仕事をした日、家に帰ると目が赤くなり目まいがしたり、肌が痒くなり、時には頭痛がするなど体の変調に気付くようになりました。「毎日畑で働いているスタッフはどんな健康状態なのだろうか。そもそも、その中で栽培されてるブドウの樹は健全なのだろうか。そのブドウから造るワインは安全なのだろうか。」そんな疑問を持った彼は、ファミリーに有機栽培の農業を提案します。まだ、チリで有機栽培を語る人もいない時代でしたが、ファミリーは自社畑の一番良い区画を試験的に有機栽培を実践する場としました。 そこから3 年経った2001 年、その有機栽培のブドウからチリ初のオーガニック認証ワイン「Coyam(コヤム)」が誕生しました。そして2 年後の2003 年、チリ・ワイン・アウォードに出品されたコヤム2001 年ヴィンテージは、「ベスト・レッド・ブレンド」、そしてその品評会の最高峰である「ベスト・イン・ショー」に選ばれました。この受賞がエミリアーナのやってきた有機栽培が間違っていなかった事を証明し、エミリアーナは全ての畑の有機栽培・バイオダイナミック農法への転換を決意したのです。ホセは、南米バイオダイナミック農法の第一人者であるアルバロ・エスピノーサと共にエミリアーナを世界一大規模な有機栽培&バイオダイナミック農法のワイナリーへと導いていくことになります。 エミリアーナの畑は全て有機栽培&バイオダイナミック農法で行われています。有機栽培は殺虫剤・除草剤・化学肥料等の農薬を使用せず、動植物の生態系循環を改善しながら行う農業です。例えば、化学肥料の代わりにブドウの葉、枝、ワイン醸造の後に残ったブドウの皮や梗、動物の排泄物で作った堆肥を使用します。雑草はアルパカ、ガチョウ、馬等の動物が食べ、畑に下草や野菜を植える事で土壌に窒素を与えます。また生態系循環の改善とは、例えば、ブドウに害を与える害虫の生息地になる「動植物の廊下」をブドウ畑の中に作 り、害虫をブドウの木に寄り付かないようにしたり、その害虫を食べる雌鶏やガチョウを畑に放したりする事で、自然の生態系の循環を作り自然の力で安全な農業を行う事です。 ◆エミリアーナの有機栽培はECOCERT(エコサート)より認証を受けています。 また、バイオダイナミック農法とは、オーストリー・ハンガリー帝国出身の哲学者ルドルフ・シュタイナーが提唱した自然環境と同調した農業の形です。太陽や月の天体の動きを基にした農業暦に基づき、動物、植物、鉱物の相互作用から作られる調剤を使用して土壌にエネルギーを与え活性化させ、自然のリズムやエネルギーに同調しながら行う農業です。エミリアーナでは同じ敷地内で栽培したカモミールの花、オークの木の樹皮、タンポポや、水晶等9 種類の植物、鉱物等を調合した調剤を使用しています。 ◆エミリアーナ・ヴィンヤーズはチリのワイナリーで初めて、Demeter から認証を受けたワイナリーです。 2023 年、エミリアーナは有機栽培を始めて25 周年を迎えました。その2023年春には、現在の有機農業の世界最高基準でもある「Regenerative Organic Certified (ROC, 再生オーガニック認証)」をチリの企業として初めて獲得しました。また、秋には社会の公正・環境への配慮に基づく活動を実施し、持続可能な社会作りに貢献した公益性の高い公益性の高い企業だけに与えられる「B Corp」の認証も受けました。エミリアーナではこのような持続可能な農業や社会作りを実践していることを世界に伝え、信用してもらえるように、これらの世界最高基準の認証を受ける努力をし続けています。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にお問合せ下さいませ。 ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。
1158 円 (税込 / 送料別)
明るい黄色、クリーンで透明。ジャスミンやハーブ、ライチ、蜂蜜等、フローラルな香りが感じられる。味わいはりんご、アプリコット、ミカンのフレーバーと共に、フローラル…エコ バランス オーガニック ゲヴェルツトラミネール ヴァレ デル ラペル [2024] 白ワイン 辛口 750ml / チリ ヴァレ・デル・ラペル Emiliana Eco Balance Organic Gewürztraminer Valle del Rape ヴィーガン
Emiliana Eco Balance Organic Gewürztraminer Valle del Rape エコ・バランス オーガニック・ゲヴェルツトラミネール ヴァレ・デル・ラペル 色白ワイン 味わい辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地チリ ヴァレ・デル・ラペル 品種ゲヴェルツトラミネール100% ALC度数13%前後 飲み頃温度10~12℃ キャップ仕様スクリューキャップ ビオ情報オーガニック、ヴィーガン認証 認証機関ECOCERT、The Vegan Society(ヴィーガン協会) ◆生産情報 土壌:川底由来の土壌、深い泥質堆積ローム。泥質層が水分を保持しブドウの完熟に貢献。 熟成:ステンレスタンクで4ヶ月熟成 ◆商品説明 明るい黄色、クリーンで透明。ジャスミンやハーブ、ライチ、蜂蜜等、フローラルな香りが感じられる。味わいはりんご、アプリコット、ミカンのフレーバーと共に、香りと同じフローラルなニュアンスも感じられる。ちょうどよいボリューム感とフレーバーの詰まった味わいが、ほのかな甘さと長く続くフルーティ感満載の後味に繋がる。 ◆合う料理 微かな甘さがアペリティフとしても理想的で、マイルドなチーズやハム、ドライフルーツやナッツともよく合います。また、寿司やフレッシュ・フルーツなどのデザートとも楽しめます。 ◆ECOCERT(フランス国際有機栽培認証機関) 認定ブドウ使用 ◆The Vegan Society(ヴィーガン協会)イギリス国際ヴィーガン認証機関認定ワイン Eco Balance エコ・バランス ◆コンセプトはエコ、有機栽培で驚愕の価格! 有機栽培のブドウだけから造られた、高コストパフォーマンスのワインがエコ・バランスです。有機栽培移行中であったビオビオ・ヴァレーのピノ・ノワールが、2016 年ヴィンテージより有機栽培の認証が下り、ようやく全ての品種が有機栽培ブドウ使用のワインとなりました。 地球にやさしく、環境の保全・維持の関心により生まれたエコ・バランスは、毎日のリラックスした楽しみのために造られた高品質ワインです。 Emiliana Vineyards エミリアーナ・ヴィンヤーズ エミリアーナ・ヴィンヤーズは、ギリサスティ・ファミリーにより1986 年に設立されました。チリ初のバラエタル・ワインをリリースする等、設立当初からチリのワイン業界に刺激を与える革新的なワイナリーでした。 1990 年代後半、栽培を担当していたホセ・ギリサスティは、畑仕事をした日、家に帰ると目が赤くなり目まいがしたり、肌が痒くなり、時には頭痛がするなど体の変調に気付くようになりました。「毎日畑で働いているスタッフはどんな健康状態なのだろうか。そもそも、その中で栽培されてるブドウの樹は健全なのだろうか。そのブドウから造るワインは安全なのだろうか。」そんな疑問を持った彼は、ファミリーに有機栽培の農業を提案します。まだ、チリで有機栽培を語る人もいない時代でしたが、ファミリーは自社畑の一番良い区画を試験的に有機栽培を実践する場としました。 そこから3 年経った2001 年、その有機栽培のブドウからチリ初のオーガニック認証ワイン「Coyam(コヤム)」が誕生しました。そして2 年後の2003 年、チリ・ワイン・アウォードに出品されたコヤム2001 年ヴィンテージは、「ベスト・レッド・ブレンド」、そしてその品評会の最高峰である「ベスト・イン・ショー」に選ばれました。この受賞がエミリアーナのやってきた有機栽培が間違っていなかった事を証明し、エミリアーナは全ての畑の有機栽培・バイオダイナミック農法への転換を決意したのです。ホセは、南米バイオダイナミック農法の第一人者であるアルバロ・エスピノーサと共にエミリアーナを世界一大規模な有機栽培&バイオダイナミック農法のワイナリーへと導いていくことになります。 エミリアーナの畑は全て有機栽培&バイオダイナミック農法で行われています。有機栽培は殺虫剤・除草剤・化学肥料等の農薬を使用せず、動植物の生態系循環を改善しながら行う農業です。例えば、化学肥料の代わりにブドウの葉、枝、ワイン醸造の後に残ったブドウの皮や梗、動物の排泄物で作った堆肥を使用します。雑草はアルパカ、ガチョウ、馬等の動物が食べ、畑に下草や野菜を植える事で土壌に窒素を与えます。また生態系循環の改善とは、例えば、ブドウに害を与える害虫の生息地になる「動植物の廊下」をブドウ畑の中に作 り、害虫をブドウの木に寄り付かないようにしたり、その害虫を食べる雌鶏やガチョウを畑に放したりする事で、自然の生態系の循環を作り自然の力で安全な農業を行う事です。 ◆エミリアーナの有機栽培はECOCERT(エコサート)より認証を受けています。 また、バイオダイナミック農法とは、オーストリー・ハンガリー帝国出身の哲学者ルドルフ・シュタイナーが提唱した自然環境と同調した農業の形です。太陽や月の天体の動きを基にした農業暦に基づき、動物、植物、鉱物の相互作用から作られる調剤を使用して土壌にエネルギーを与え活性化させ、自然のリズムやエネルギーに同調しながら行う農業です。エミリアーナでは同じ敷地内で栽培したカモミールの花、オークの木の樹皮、タンポポや、水晶等9 種類の植物、鉱物等を調合した調剤を使用しています。 ◆エミリアーナ・ヴィンヤーズはチリのワイナリーで初めて、Demeter から認証を受けたワイナリーです。 2023 年、エミリアーナは有機栽培を始めて25 周年を迎えました。その2023年春には、現在の有機農業の世界最高基準でもある「Regenerative Organic Certified (ROC, 再生オーガニック認証)」をチリの企業として初めて獲得しました。また、秋には社会の公正・環境への配慮に基づく活動を実施し、持続可能な社会作りに貢献した公益性の高い公益性の高い企業だけに与えられる「B Corp」の認証も受けました。エミリアーナではこのような持続可能な農業や社会作りを実践していることを世界に伝え、信用してもらえるように、これらの世界最高基準の認証を受ける努力をし続けています。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にお問合せ下さいませ。 ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。
1158 円 (税込 / 送料別)
ベルジュラック ブラン [2024] シャトー・デ・ゼサール <白> <ワイン/フランス>【FA238】
ワイン名Bergerac Blanc / Chateau Des Eyssardsワイン種別白ワインブドウ品種ソーヴィニヨン・ブラン、セミヨン生産者シャトー・デザール産地フランス・南西部原産地呼称ベルジュラックアルコール度数13.5%容量750mlその他備考 ●生産者自らが「コスパの高いワイン!」と語る自信作!ボルドーを思わせる辛口白ワイン! AOCベルジュラックですが、ソーヴィニヨン・ブランを主体にセミヨンのブレンドで、傾向も使用品種もまさに ボルドーの白ワインとそっくり。 「この地域でこんなにコスパの高いワインを造っているのだから、自分はワイン造りで絶対に金持ちになれない」とパスカル自身も語る程、自らの造るワインに大きな自信を持っています。 もちろん周りからの評価も高く、2013年ヴィンテージではパリ農作物コンクールで金賞を獲得した逸品です。 ワインはやや薄い黄色。 フルーティで熟した洋ナシや白桃のようなはっきりとした甘い香りと、余韻にはローズマリーのようなハーブの香りもあります。 熟したリンゴやバナナのようにフレッシュで果実味にあふれ、酸味は穏やかで凝縮度の高い目の詰まった味わい、ほのかな苦味が全体に締りを与えてくれます。 さらに程良いボディとまるみがあるので、飲み応えも感じられます。 フランスワインの産地区分では、 「南西地方」 とされる ベルジュラック地区 ですが、位置としては ボルドーに隣接、 サンテミリオンやポムロルといった屈指の銘醸地が、ドルトーニュ河を下ればすぐそこの場所にあります。 使用されるブドウ品種やワインのタイプもボルドーとよく似ていますが、何しろこれだけ近ければ無理もありません。 高名なボルドーの影に隠れてしまうイメージが強いのですが、ワイン造りの歴史はボルドーよりも古く、歴代の王室にも愛されるワインを生産してきた、 高いポテンシャルを秘めた産地 なのです。 このベルジュラックよりご紹介するのは、自然派生産者の シャトー・デ・ゼサール。 化学肥料を一切使わず、畑の土にできる限り手をかけ、後は自然の力に委ねるブドウの栽培にこだわっています。 そのワインは非常にコストパフォーマンスが高く、 同価格帯で比べたらボルドーを脅かすほどの実力 であり、デカンタ誌による南西地方の特集記事「フロンティア・スピリット」では、写真入りで掲載される待遇を受けました。 オーナーのパスカル・キュイセさんは元料理人であり、良い材料と個性が肝心なのはワイン造りでも変わらず、どこのワインでもない 自分だけのオリジナルワイン を意識しています。 今回シャトー・デ・ゼサールより入荷してきたのは、 AOCベルジュラックの辛口白ワイン、 ソーヴィニヨン・ブランを主体にセミヨンのブレンドで、傾向も使用品種もまさに ボルドーの白ワインとそっくり。 熟したリンゴやバナナのようにフレッシュで果実味にあふれ、酸味は穏やかで凝縮度の高い目の詰まった味わい、ほのかな苦味が全体に締りを与えてくれます。 程良いボディと丸みがあって飲み応えも感じられ、 2013年ヴィンテージではパリ農作物コンクールで金賞を獲得した逸品です。 「この地域でこんなにコスパの高いワインを造っているのだから、自分はワイン造りで絶対に金持ちになれない」 とパスカルさんは語りますが、そのセリフは自らの造るワインに大きな自信を持っている証拠。 ベルジュラックを地区はじめ南西地方ではシャトー・デ・ゼサールのように、洗練されたワインを造る生産者が増加しており、もはや「影が薄い」なんて言えない、 目の離せない産地 へと進化を続けています。
1518 円 (税込 / 送料別)
ショップ オブ ザ イヤー 2023ワイン大賞受賞【よりどり12本送料無料】 コノスル ビシクレタ レゼルバ シャルドネ 2024 750ml 白ワイン チリ
コノスルとは「南向の円錐」という意味を持ち、気候風土に恵まれたワイン産地を擁する南向きの円錐の形をした南米大陸から世界へ向けて、ニューワールドのスピリットを伝える、表現豊かで革新的なプレミアムワインを造るというビジョンを持って1993年に設立されました。 設立直後からコノスルはイノベーティブ(革新的)で新しい発想やテクノロジーを次々と実践し、チリのワイン業界を一歩リードしてきました。 スクリューキャップの導入、ビオビオやレイダなど新興産地においての自社畑拡大、サステナブル農法や有機栽培の実践など、時代に先駆けて行われてきた数々の取り組みに表れています。 コノスルのラベルに描かれた自転車は、毎日畑へとペダルをこいでいくワーカーたちへの敬意と、自然のサイクルを基本としたコノスルのブドウ造りを表しています。 1998年から自然のサイクルを尊重した農法を開始し、肥料や、害虫・病害・雑草の駆除において出来る限り自然なものを使用しています。 コノスルの畑ではガチョウ、羊、昆虫や、様々な植物が存在し、ブドウ畑にはエコシステムが出来つつあり、よりクリーンで健康的な方法で栽培されています。 様々な植物や生物がひとつの環境に共生することで、生態系が健康な状態で維持され、自然のサイクルに良い影響をもたらしています。 首都サンチアゴから南に約150km、コルチャグアヴァレーのチンバロンゴに位置するコノスルワイナリー。 最先端のテクノロジーを備えた醸造設備を備えており、優秀な醸造チームが最良のワイン造りに日々情熱を注いでいます。 現在コノスルでは、合計1,200万リットルのワインを温度管理されたステンレススチールタンクで生産しており、大小さまざまなステンレスタンクや4,000種が保管可能なバレルセラーを有しています。 また、1999年にピノ・ノワール・プロジェクトを開始するにあたりワイナリーの一部を改築し、プレミアム・ピノ・ノワールを仕込むための専用セラー「マルタンセラー」を増設。 マルタンセラーでのプレミアム・ピノ・ノワール醸造に大きな成果が見られたことを契機に、2009年には新たなピノ・ノワール専用セラーが造られています。 英国業界紙「TheDrinksInternationalが毎年発表する「最も称賛されるワインブランド」は、マスターオブワインやソムリエ、ワイン教育関係者、ジャーナリストからなる200人以上の専門家からの投票により決定される賞。その「最も称賛されるワインブランド」で世界TOP20に選出されています。 また著名なワインガイドや国際コンクールにおいて数々の受賞歴を誇っており、まさにチリを代表する実力派ワイナリーです。 ITEM INFORMATION 爽やかな柑橘とハーブの香り トロピカルな果実味が感じられる 若々しくフレッシュなシャルドネ ConoSur BICICLETA RESERVA CHARDONNAY コノスル ビシクレタ レゼルバ シャルドネ ビシクレタ・レゼルバは、果実味が豊かでそれぞれの品種の特徴が楽しめるコノスルのスタンダードシリーズです。 ラべルに描かれた「自転車」は、コノスルのブドウ作りの基本である「自然のサイクルを尊重」というコンセプトを表わしています。 ビシクレタ・レゼルバ・シャルドネは、セントラルヴァレーにある山側の畑(小石の多い沖積土壌)、沿岸部と南部にある畑(粘土質と花崗岩土壌)で栽培したブドウから造られます。 収穫は機械と手摘みの両方で行われ、ステンレスタンクを使用して4~12ヶ月の熟成を経て瓶詰めされます。 Tasting Note 黄金がかった綺麗なイエロー色。 フレッシュなパイナップルの香りが強く、かすかなハーブや白い花の香りが印象的です。 ビシクレタシリーズのシャルドネは若々しくフレッシュで、柔らかな酸味とトロピカルフルーツを思わせる果実味豊かなワインに仕上がっています。 商品仕様・スペック 生産者コノスル 生産地チリ/セントラルヴァレー 生産年2024年 品 種シャルドネ100% テイスト辛口 タイプ白 / ミディアムボディ 内容量750ml 土 壌小石の多い沖積土壌、粘土質と花崗岩土壌 醸 造ステンレスタンクを使用して4~12ヶ月熟成 提供温度8-10℃ 合うお料理カモや豚肉、ラム、サーモン、シーフードのパスタ、チーズのプレート
807 円 (税込 / 送料別)
ドメーヌ・ツィント・フンブレヒト リースリング・ランゲン・ド・タン・クロ・サンテュルバン・グラン・クリュ [2022] Domaine Zind-Humbrecht Riesling Rangen de Thann Clos Saint Urbain Grand Cru
ドメーヌ・ツィント・フンブレヒト アルザス地方ゲベールシュヴィールのフンブレヒト家は、1620年からワイン造りを手掛けてきた由緒ある家柄で、1959年にレオナール・フンブレヒトは同じアルザス地方ヴィンツェンハイムの造り手ジュヌヴィエーヴ・ツィントと合同で、テュルクハイムにドメーヌ・ツィント・フンブレヒトを設立しました。現在所有する41ヘクタールの自社畑の中には、長い歴史と伝統を持つ、ランゲン・ド・タン クロ・サンテュルバンをはじめとする、高名な5つのグラン・クリュの畑が含まれています。ドメーヌ・ツィント・フンブレヒトの経営者であり醸造家でもある12代目当主、オリヴィエ・フンブレヒトは、世界で最難関と言われるワイン資格“マスター・オブ・ワイン”(MW)を1989年に26歳の若さで取得しました。これは、フランス人としては初めて、ワインメーカーとしても二人目という快挙です。 《ワインの品質へのこだわり》 自社畑全てを、有機栽培よりもさらに厳しい規定に沿ったビオディナミ農法に転換し、醸造においては、柔らかな圧力で一晩かけてブドウを圧搾することで、品質の高い果汁を搾り、自生酵母だけを使って大樽での長期発酵(12~18カ月)を行うなど、極限まで品質を追求したワイン造りの手法により、アルザスが誇る至高のテロワールとブドウ品種の個性が最大限に表現された、純粋で凝縮した味わいのワインを生み出しています。 ドメーヌ・ツィント・フンブレヒトのワインは100%自社畑のブドウから造られています。グラン・クリュを含む合計41ヘクタールの自社畑全てが1998年にオーガニック認証(ECOCERT)を受け、2002年にはビオディナミ認証(BIODYVIN)を取得しました。農薬も化学肥料も使わず、天体の影響などの精緻な自然の力を取り入れた農法により、大地の持つ力とテロワールの個性が最大限に発揮され、ワインの芳醇さと複雑性を高めています。 ■ ドメーヌ・ツィント・フンブレヒト リースリング・ランゲン・ド・タン・クロ・サンテュルバン・グラン・クリュアルザスでは最南端に位置する真南向き70度の急斜面。ブドウはゆっくりと熟し、凝縮度が高く偉大な熟成の可能性を持っています。15世紀末頃に建てられたサンテュルバンに由来する小さな教会が目印です。明るく深みのある黄色。スモーキーさのある複雑で凝縮した香りに、火打ち石、ピート、焦げたハーブのアロマ。土壌と植物の抽出物とも言える壮大で豊かな味わいに、存在感のある酸と塩気が相まった、孤高の個性と高い品質をもつランゲンのリースリング。
16280 円 (税込 / 送料別)
「イタリア赤ワインTop100」にて4度の1位を獲得した「エス」より、3ヴィンテージを揃えた特別セット。ジャンフランコ フィノ / エス 特別セット 750ml×3本セット [2015&2018&2021] 赤ワイン フルボディ 750ml ×3本 / イタリア プーリア I.G.T. SALENTO GIANFRANCO FINO ES オリジナル木箱入り 3本木箱入り
ES エス 2015-2018-2021 特別セット【3本木箱入り】 色赤ワイン 味わいフルボディ ヴィンテージ品名に記載 産地イタリア プーリア州 原産地呼称I.G.T. SALENTO 品種プリミティーヴォ100%(樹齢60年) ALC度数15VT:16.5%/18VT 21VT:16.0% 飲み頃温度18~20℃ キャップ仕様コルク ◆熟成 樹につけたまま軽く乾燥させた果実を手作業にて収穫。 2度の厳しい選果を行い、 温度管理された70HLのステンレスタンクにてマセラシオン、発酵。 マセラシオン中は日に2度のデレスタージュ。 毎日バトナージュを行いながらフレンチオークバリック(新樽率50%)にて9ヶ月熟成。 瓶熟9ヶ月。 ◆商品説明 粘性の高い紫がかった濃いルビー。 黒色果実やレーズン等の豊富な果実香に加え、 スミレの花や鉄系のミネラル香などが複雑に香ります。 乾燥したハーブや紅茶、インクなどのニュアンスも。 熟度の高い柔らかいタンニン。 滑らかかつ厚みのある優雅なストラクチャー。 豊かな果実味だけでなく、 まろやかな酸や綺麗なミネラルが全体の輪郭を造るバランスの良い味わいです。 ◆専門誌評価 <2015ヴィンテージ評価> ヴェロネッリ…最高評価スーペル・トレ・ステッレ ビベンダ…最高評価5グラッポリ ヴィタエ…最高評価4ヴィティ ドクター・ワイン…97点 ルカ・マローニ…98点 ヴィーニ・ブォーニ…最高評価コローナ <2018ヴィンテージ評価> ルカ・マローニ…98点 ドクターワイン…96点 ヴェロネッリ…最高評価スーペル・トレ・ステッレ 95点 ビベンダ…最高評価5グラッポリ ヴィタエ…最高評価4ヴィティ ヴィーニ・ブォーニ…最高評価コローナ ガンベロ・ロッソ…赤2ビッキエーリ GIANFRANCO FINO ジャンフランコ フィノ ◆ワイナリーについて ジャンフランコ フィノはプーリアのターラントで2004年よりワイン造りを始めた生産者です。2004年以前はイタリアの食文化に多大な影響を与えた「神様」ルイジ ヴェロネッリの片腕として、ヴェロネッリのオリーブオイルガイド作成をコーディネートし、そのテイスティング能力を買われ全国のオリーブオイルの試飲を請け負うなど、オリーブオイルの専門家として活動していました。 畑の多くとワイナリーは、プリミティーヴォ ディ マンドゥーリアのエリア内でもポテンシャルが高いサヴァに位置し、プリミティーヴォ約9ha、ネグロアマーロ1haの畑を所有します。土壌は石灰岩の多い赤い色の土壌。赤い色は酸化した鉄分に由来します。もちろん化学肥料は一切使いません。万が一病気が発生した場合には自然に負担のかからない有機物由来のものを使用します。 若い畑でも樹齢は55年以上、高いものでは100年近いものもあります。樹齢が高い為、何もしなくてもある程度は複雑味が出るが、そこから先のレベルに行くには畑仕事が需要だとジャンフランコは言います。ガンベロ ロッソ最優秀栽培家とはいえ、別段特別な栽培方法を用いているわけではなく、基本的な栽培を、只々丁寧に行なっているだけです。しかしその丁寧な栽培こそが普通の人には真似の出来ないほど気の行き届いたジャンフランコ フィノの専売特許。 仕立てはこの地の伝統であるアルベレッロを採用。傘のように巻きつけられた葉により、南イタリアの強い日差しから葡萄が保護され、また幹を低く剪定しあまり雨の降らないこの土地でも葡萄全体に水分が行き渡ります。今年から畑を耕すのに馬も使い始めました。こうすることにより土壌が圧縮され過ぎずに、土中の微生物環境も最適に保たれます。畝の感覚は1.4mに固定、全ての畑、全ての樹に対して芽かきを行い、新梢の数を4つに均一化します。新梢に付ける房は2つ。また6~7月には房半分を切り落とすため、最終的には一つの木から約400gしか収穫できません。 この徹底した畑仕事により産み出された、驚くほど糖度の高い完熟した葡萄を使うことにより、とてつもなくまろやかで、濃厚な味わいのワインが産み出されるのです。 ◆醸造特記事項 収穫は朝10時半までに行われ、収穫した葡萄はリーファートラックでワイナリーへ運ばれ、その後トラック内で7時間冷却されます。ワイナリーへ運び込まれた葡萄は選果後、区画毎にステンレスタンクで発酵。ステンレスタンクには発酵温度が高くなり過ぎないように断熱材が巻かれています。 マセラシオンは平均3週間。その後バリックで熟成し、瓶詰め。瓶詰め後ラベルやキャップシールを付けずに半年瓶熟。瓶熟後コルクをチェックし、ホコリを拭き、ラベル貼りをして製品化します。醸造中のSO2使用は3回。発酵と、バリックへの移動時、そして瓶詰め前。総SO2量は50mg/lと、非常に少ない値です。そもそも、畑仕事に最大限の注意をはらい、完璧に健康な葡萄のみ使用しているので、それほど必要ないといいます。 ◆【各ワインガイド掲載文抜粋】 ◆ドゥエミラヴィーニ2014 ジャンフランコがワイン業界に入ったのは10年前です。機械の使用ができない程狭い畝が並ぶ小さな畑を細かく世話し、結果はすぐに現れました。ワインラバーはもちろん、ワインを飲み慣れていない人にも好まれ、古くからの有名ワインに負けない程の評価を得て、イタリアワイン業界のトップに君臨している。 ◆ガンベロ ロッソ2014 最初に2800本のESを造ってから、ジャンフランコとシモーナは長い道を歩んできた。マンドゥーリアの名を国内外に広め、ESはイタリアでもベストワインの一つに数えられています。ジャンフランコの選んだ畑は樹齢50年以上、石灰質、赤い土の土壌に恵まれています。ネグロアマーロのJOも造っており、兄であるESと同じく丁寧に、気持ちを込めて造っています。今年提示されたESの2011ヴィンテージは完璧です。ブラックチェリーの深い香りが現れ、口中で甘い果実味や酸味が広がり、フレッシュかつダイナミック。 ◆ヴェロネッリ2014 非常に興味深い南イタリアの小さなワイナリー。常にトップワインの中に位置し、高い点数を獲得し続けている。このターラントの小さなワイナリーは、毎年失敗することなくイタリア ワイン業界のなかで光輝き続けています。これからも間違いなくトップワインを造り続けるでしょう。 ◆エスプレッソ2014 たった10年でジャンフランコ フィノはプーリアだけでなくイタリア全土から注目される生産者となった。ワインが非常に力強く、アロマや味わいにも凝縮感があり、レベルが高い。安定したクオリティを毎年提供しているので、1つ星を獲得しました。 ◆スローワイン2014 醸造学を勉強したジャンフランコは有名生産者の下で経験を積み、10年前に古い畑から素晴らしいテロワールを活かしワイン生産者となる夢を叶えた。樹齢は60-90年。外観がおどろくほど綺麗で、ジャンフランコ自身で株1本1本を観察し、それに見合った仕立てを行います。ジャンフランコのワインは新古典主義と言える。ES2011年は葡萄品種の力強さを表現し、アロマが複雑かつ上品で素晴らしいワインです。 ◆MF Gentleman「イタリア赤ワインTop100」より イタリアのワイン ジャーナリストのチェーザレ ピロン氏が「ガンベロ ロッソ」、「ヴェロネッリ」、「ルカ マローニ」、「ドゥエミラヴィーニ」、「エスプレッソ」の5誌に掲載されたスコアを500点満点換算にしてランキングにする、MF Gentleman誌の企画「イタリア赤ワインTop100」2012にてエス2009が総合得点のNo.1に輝きました。 また、2013年度版の同企画内でも、2010ヴィンテージが、2位以下に5点の大差をつけるぶっちぎりの1位を獲得! 更に、2014年度版でも前年を更に上回る478点を獲得し、3年連続でイタリア赤ワインの頂点に立ちました! ◆「ドクター ワイン」より ダニエル チェルニッリ氏(元ガンベロ ロッソ テイスティング リーダー)が編集するHP「ドクター ワイン」にて、弊社看板ワインであり、過去にエスと同じく「イタリア赤ワインTop100」にて1位に輝いたクルニとの比較記事が掲載されております。 ※クルニは2006-2007ヴィンテージ2年連続1位 Primitivo di Manduria ES 2010…96点 今日は私の大事な友達により造られている2本のワインを紹介しようと思います。例えば数学の公式を使うなら Marco : Gianfranco = Kurni : Es となります。好きなワインは数あれど、自分の体に染み渡り、ワインに対する愛情がよく伝わってくるのがクルニとエスです。2つのワインは異なりますが、いくつか共通点もあります。2人ともユニークでオリジナルなワインを目指し、勉強熱心であり、明確な目的を持ち、素晴らしい結果を得ています。また畑や醸造所でマニアックとも言えるほど細かい作業を行います。 ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。
69800 円 (税込 / 送料込)
凝縮感のあるハーブのようなアロマ、心地良い余韻が続きますカーサ ヴィニコラ サルトーリ カベルネ ソーヴィニヨン オーガニック [NV] 750ml 赤 Casa Vinicola Sartori SPA Cabernet Sauvignon Organic
イタリア政府認定の有機ワイン。ブドウは化学肥料を一切使用せず造られます。凝縮感のあるハーブのようなアロマ、心地良い余韻が続きます。 色 タイプ 赤/ミディアムボディ/辛口 品種 カベルネ・ソーヴィニヨン100% 容量 750ml 産地 イタリア ヴェネト州 !こちらの商品はお取り寄せ商品となります 平日10時までのご注文分は翌営業日、それ以降および土日祝日のご注文分は翌々営業日の出荷となります。ご注文の際はあらかじめご了承くださいませ。 赤ワイン
1150 円 (税込 / 送料別)
凝縮感のあるハーブのようなアロマ、心地良い余韻が続きますカーサ ヴィニコラ サルトーリ カベルネ ソーヴィニヨン オーガニック [NV] 750ml 赤 Casa Vinicola Sartori SPA Cabernet Sauvignon Organic
赤ワイン イタリア政府認定の有機ワイン。ブドウは化学肥料を一切使用せず造られます。凝縮感のあるハーブのようなアロマ、心地良い余韻が続きます。 色 タイプ 赤/ミディアムボディ/辛口 品種 カベルネ・ソーヴィニヨン100% 容量 750ml 産地 イタリア ヴェネト州 !こちらの商品はお取り寄せ商品となります 平日10時までのご注文分は翌営業日、それ以降および土日祝日のご注文分は翌々営業日の出荷となります。ご注文の際はあらかじめご了承くださいませ。
1198 円 (税込 / 送料別)
トラウトワイン シュペートブルグンダー Q.b.A. トロッケン (トラウトワイン) Trautwein Spaetburgunder Q.b.A. trocken (Trautwein) ドイツ バーデン 赤 ワイン フルボディ 750ml
バーデンを代表するビオディナミの生産者!1 つのブドウ園、1 つの情熱、2人の醸造家!「私たちは成長したくありませんが、改善し続けたいと思っています。」 「ぶどうにとって一番重要なのは、奥深く張る健全な根、そしてその根を育てる一定の空気を含んだ柔らかい土壌」 トラウトワイン夫妻は1980 年に有機ブドウ栽培に切り替え、2004 年からバイオダイナミック農法に取り組んでいます。ご夫婦はお子様を授かってから、未来の子供達のために農薬、化学肥料の使用を止める決心をしたそうです。今でこそ自然回帰がブームのようになっていますが、当時はまだまだ理解者も少なかったのではないでしょうか。 ドイツの環境食品団体【ビオランド(BIOLAND)】と【デメテール(Demeter)】に加盟しています。 除草剤・殺虫剤・化学肥料に一切頼らない農法で葡萄を栽培しています。 2019 年の初めに、カイザーシュトゥールにあるトラウトヴァイン・ワイナリーをアンの両親から引き継ぎました。その後2013 年にはニコラス・ジョリーが設立したトップ バイオダイナミック ワイナリー「ルネッサンス・デ・アペラシオン」のコミュニティに認められました。カイザーシュトゥールは火山起源の比較的高い低山脈です。ドイツの南西に位置し、ほぼ地中海に近い気候になっています。火山岩の上にある肥沃な石灰岩黄土の独特の土壌組成と相まって、個性豊なとフィネスを持つ素晴らしいワインになります。ワイナリーには、バーリンゲン・アム・カイザーシュトゥールで最も貴重な畑が含まれています。対照的に、アールの急峻なスレート土壌はフルーティーなワインを生み出します。 守り続けているテロワールとバイオダイナミックでのブドウ栽培への熱意はワインに現れています。彼らはこの地のぶどう畑で育ち、そこにしっかりと根を下ろしています。さらに「1649年以来」の家族の伝統は決して忘れません。その責任は380年以上経っても健康なブドウの木は、自然にこの地のテロワールを持つ偉大なワインになっています。スタイルは、フランスのブルゴーニュの影響を強く受けています。ワインの醸造は酵母を加えずに自然発酵させます。ブルゴーニュの使用済み木製樽を使用し、これにより、ワインは独自の可能性を引き出しています。何も追加しません。現れるのは独自のすでにある驚くほどの品質です。 カイザーシュトゥールでピノ・ファミリーのブドウ、ピノ・ノワール、ピノ・ブラン、ピノ・グリ、特に繊細なシュペートブルグンダー (ピノ・ノワール) は、ワインメーカーにとっては難しい品種です。どんな状況でもトラウトワインは香りの深さと長さがあり、何年経っても間違いありません。熟成できる高いポテンシャル、エレガントでミネラル感のあるワインを造っています。そのことで職人で完璧主義者として、彼らのワインが市場で賞賛される理由です. 小樽での熟成(10%は新樽)。抽出をあまり強くしておらず、上品で化粧っ気があまりないタイプのピノ・ノワール。芯がしっかりあり、土地の味わいを存分に感じることができる。余韻の長いワイン。 ■Information ●生産国 ドイツ ●地域 バーデン(Barden)地域 / カイザーシュトゥール(Kaiserstuhl)地区 / バーリンゲン(Bahlingen)村 ●ブドウ品種 シュペート・ブルグンダー(ピノ・ノワール) 100% ●タイプ 赤・辛口・ミディアムボディ Alc:13%、残糖:2.8g/l、酸度:5.4g/l ●醸造・熟成 小樽(10%は新樽) ●内容量 750ml ●オーガニック等の情報 ビオディナミ / ドイツの環境食品団体【ビオランド(BIOLAND)】と【デメテール(Demeter)】に加盟 ●コンクール入賞歴 ●ワイン専門誌評価 ●保存方法 直射日光、振動を避けて、18℃以下の場所で保管してください。 ●備考 【*ご注文の前にご確認ください*】 ●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商品名が異なる場合は商品名のヴィンテージとなります。また、ラベルデザインは予告なく変更になる場合がございます。 ●ヴィンテージは、輸入元の諸事情によりヴィンテージが切り替わることがございます。商品名とは異なるヴィンテージになった場合、2,000円未満のワインにつきましては変更後のヴィンテージを発送致しますので予めご了承ください。2,000円以上のワインはヴィンテージ変更の連絡をいたします。 商品画像のボトルに記載されたヴィンテージとは異なる場合がございます。 ●注文個数によりお届け日が変わることがあります。 ●輸入元 ヘレンベルガー・ホーフ 株式会社Weingut Trautweinトラウトワイン醸造所 環境にも優しく、飲んで美味しいホッとする味【ビオワイン】。南ドイツのバーデン地方の有機無農薬栽培の造り手【トラウトワイン】! 1649年以来、家族経営を行っている伝統の造り手です。造り手のトラウトワイン夫妻が有機無農薬栽培への転換をしたのは、今から20年以上も前の事です。本当に仲の良いこのご夫婦が、ここの栽培ほ方法に移行したきっかけは、ちょうど彼らが初めてお子さんを授かった時で、 【この子達が安心して暮らしていける社会にする為にできる事】 という観点に立ったご夫妻は、一切の農薬、化学肥料の使用を止め、安心して長く続けることができる栽培環境を整えてきました。 彼らの考えは、この畑にいる動植物の本来持ち合わせている力が美味しいワインを造るそうです。多くの虫や草花、ハーブや雑草などが生きている土壌は、肥沃な土地で強い良い畑だそうです。やってくるブドウへの害虫には、それらの天敵となるもので対抗し、農薬は使いません。 ■有機無農薬栽培の取り組み ドイツの環境食品団体【ビオランド】の規格に沿って行なわれるブドウ栽培。毎日の作業は細部にわたって厳しくチェックされます。 ◆使用肥料は出所の確認された有機肥料(牛糞、角、わら)のみ。これらは、土壌の寿命を長くします。 ◆ブドウの樹の間に、益虫の好む植物や害虫の嫌がる雑草などを植えて、1年後に鋤(す)き込む作業を繰り返します。(空気中の窒素を根に蓄える事のできるマメ科の植物なども重要)除草剤、合成科学殺菌剤、殺虫剤は使用しない。 ◆農薬も天然に存在する硫黄や特定の植物を煎じたものを使用しています。 さらに、従来の【Bioland】に加えて2004年には【Demeter】にも加盟しております。【Demeter】は【Bioland】よりも厳しい国際的規格になり、役人による監視(書類や畑の調査)も形式だけでなく厳格に行なわれ、使用する原料全てに対して出所チェックがされるという徹底様です! トラウトワイン醸造所の考えは、「ぶどうにとって一番重要なのは、奥深く張る健全な根、そしてその根を育てる一定の空気を含んだ柔らかい土壌」、、、 だそうです 雑味のないきれいな味の【ビオワイン】を是非一度お試し下さいませ。
3941 円 (税込 / 送料別)
【お得なまとめ買い】[12本セット] マウント ヘルモン レッド [2023] (ゴラン・ハイツ・ワイナリー) Mount Hermon Red (Golan Heights Winery) イスラエル ガリラヤ ゴラン高原 赤 フルボディ 750ml
最先端の技術がもたらすハイクラスのエレガンス! イスラエル北部ゴラン高原の小さな街カツリンに1983年に誕生したゴラン・ハイツ・ワイナリー。最先端を行く栽培技術と伝統的な醸造手法を組み合わせることで高品質なワインを次々と生み出し、数々の賞を受賞するなど国際的に非常に高い評価を受けている注目のワイナリーです。 ガリラヤは、イスラエル最北端にある最高のワイン産地で、中でも優れたテロワールを誇るのがゴラン高原です。ゴラン高原は小さな土地ですが、地理条件は多様で、最も高緯度の畑と低緯度の畑の差は、フランス最北部と最南部ほどの違いがあります。このため、地中海性気候に属しながら、様々なブドウ品種の栽培が可能です。 ■サステナビリティ認証■ ゴラン・ハイツ・ワイナリーは、「環境に優しい」、「経済的に実現可能」、「社会的に公正」の3つの条件を必要とするサステナビリティ認証を取得しています。認証機関であるローダイ・ルールズは、カリフォルニア初の独立した第三者機関で、土壌、生態系、水、害虫、ワインビジネス、人材のマネージメントに関して120以上もの規定を掲げ、土地の活性化や水管理、大気管理、地域社会コミュニティや従業員に対する持続可能な取り組みを推進しています。 ■コーシャワイン認証■ ゴラン・ハイツのワインは、コーシャ認証を取得しています。コーシャとは、ユダヤ教の教義に基づく食規定で、ヘブライ語で『適正』という意味を持ちます。コーシャ認証とは、コーシャに従った原材料、製造工程であることを審査し、合格したものに与えられる認証です。ユダヤ教の聖職者ラビにより清浄かつ安心と認められたコーシャ・フードは、敬虔なユダヤ教徒にとって欠かせないものであり、トレーサビリティーが確保された安全な食品の証として食品を選択する時の目安となることから欧米では安心で高品質の「お墨付き」としても定評があり、世界中の健康志向の人々から支持されています。 イスラエルで初めて世界に通用すると認められたワイナリー。こちらは、冷涼なゴラン高原で収穫された国際品種のブドウを使用し、クラシックなボルドーブレンドで造られたワインです。生き生きとした快活で風味豊かなミディアムボディの味わい。リリース直後から楽しめ、3年程度、最高の飲み頃が続きます。 ベリーやチェリーを思わせる果実のアロマに、ハーブ、チョコレート、オレンジの果皮のニュアンスが香ります。生き生きとした快活で風味豊かなミディアムボディの味わい。リリース直後から楽しめ、3年程度、最高の飲み頃が続きます。ラムチョップのグリル、野菜のムサカ(トマトとナスの煮込み料理)、チーズの盛り合わせなどと抜群の相性です。 ■Information ●生産国 イスラエル(Israel) ●地域 イスラエル北部ガリラヤ / ゴラン高原北部 ●ブドウ品種 カベルネ・ソーヴィニヨンとメルロ主体で、カベルネ・フラン、マルベック、プティ・ヴェルドを少量ずつブレンド ●タイプ 赤・フルボディ・辛口 ●醸造・熟成 ステンレスタンクで3~5日マセラシオン。マロラクティック発酵。 ●内容量 750ml ●オーガニック等の情報 リュット・レゾネ ●コンクール入賞歴 ●ワイン専門誌評価 ●保存方法 直射日光、振動を避けて、18℃以下の場所で保管してください。 ●備考 【*ご注文の前にご確認ください*】 ●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商品名が異なる場合は商品名のヴィンテージとなります。また、ラベルデザインは予告なく変更になる場合がございます。 ●ヴィンテージは、輸入元の諸事情によりヴィンテージが切り替わることがございます。商品名とは異なるヴィンテージになった場合、2,000円未満のワインにつきましては変更後のヴィンテージを発送致しますので予めご了承ください。2,000円以上のワインはヴィンテージ変更の連絡をいたします。 商品画像のボトルに記載されたヴィンテージとは異なる場合がございます。 ●注文個数によりお届け日が変わることがあります。 ●通常2~3営業日で出荷致します。土日祝祭日、臨時休業を除きます。 ●輸入元 ミレジムGolan Heights Winery ゴラン・ハイツ・ワイナリー イスラエルTOPの造り手「ツォラ・ヴィンヤーズ」! イスラエル北部ゴラン高原の小さな街カツリンに1983年に誕生したゴラン・ハイツ・ワイナリー。最先端を行く栽培技術と伝統的な醸造手法を組み合わせることで高品質なワインを次々と生み出し、数々の賞を受賞するなど国際的に非常に高い評価を受けている注目のワイナリーです。 ガリラヤは、イスラエル最北端にある最高のワイン産地で、中でも優れたテロワールを誇るのがゴラン高原です。ゴラン高原は小さな土地ですが、地理条件は多様で、最も高緯度の畑と低緯度の畑の差は、フランス最北部と最南部ほどの違いがあります。このため、地中海性気候に属しながら、様々なブドウ品種の栽培が可能です。 ゴランハイツ醸造責任者ヴィクター・ショーエンフェルドの経歴 ・カリフォルニア大学デービス校で醸造学の学士を修得。 ・セント・ジーンやモンダヴィ・ワイナリーを始め、著名なカリフォルニアのワイナリーでワイン作りの腕を磨く。 ・フランスで200年の歴史を誇る由緒あるシャンパーニュ・メゾン、シャンパーニュ・ジャクソン&フィスに勤務。 ・1992年よりゴラン・ハイツ・ワイナリーの醸造責任者として栽培と醸造に対する一切の責任を担っています。 今や、イスラエルワインの品質革命を牽引するワイン作りのプロとして、各方面から高い評価を受けています。 ■テクニカル情報■ ワイナリー所在地:イスラエル北部ガリラヤ地方ゴラン高原カツリン 畑面積:600ha 畑:28箇所 区画数:430区画 自社畑の96%がゴラン高原に集中(縦幅65km×横幅20km四方) 畑の標高:400~1200m 1区画あたりの平均面積:約1.6ha 【土壌】:100万年以上前の火山噴火で形成された玄武岩台地。土壌の構成、古さ、地質は場所により多様。山腹は凝灰岩質をベースとする水はけの良い土壌で岩石の含有率が少なく、中心部は地層が比較的浅く様々な大きさの火山岩を含み、南部は地層が非常に古くて深く、岩石をそれほど含んでいません。 【気候】:高地のため年中涼しく、年間降水量の殆どが冬に集中し、夏は非常に乾燥するため灌漑で畑に水を供給しています。ゴラン高原とガリラヤ北部に観測所を14ヵ所設置して気温、湿度、降雨量などのデータを計測し、区画ごとの情報をコンピュータで一括管理しています。この情報に基づいて区画ごとに最適な灌漑方法や収穫時期を見極めています。 【栽培】:ゴラン・ハイツは、イスラエル最大規模の有機栽培を展開しており、風力発電によって環境に負荷をかけず、個性豊かなテロワールの表現を大切にしています。土壌は、熱の伝導性や水はけ、葡萄の発育などのデータを継続的に追跡するため、区画ごとに畑を細かく区分けして実施調査し記録した情報をデータベース化しています。ワイン作りにおけるあらゆる意思決定は、この詳細なデータを元に下されます。 【灌漑】:最先端の「点滴灌漑」を採用。配水管、チューブ、弁などからなる設備を用い、土壌表面や根群域に少しずつゆっくりと水を与え、畑に与える水分量はフランスのボルドーやローヌ地方よりも少なく、水や肥料の消費量を最小限に抑えています。 【収穫】:350の区画から少量ずつブドウを採取して熟成具合を分析し、区画ごとに収穫時期を決定。収穫期間は14~17週間におよびます。区画ごとに収穫したブドウは最終ブレンドまで個々の区画の個性を損なわぬようステンレスタンクで個別に仕込み、保管します。このように小さく区画分けすることで、それぞれのキュヴェに最も相応しい品質のブドウを的確に選別できるようにしています。 【樽】:熟成用の樽は最高級のフレンチオークで、コルク、ラベル、瓶なども品質に拘り、一級品を使用しています。 ★★★ 主な受賞歴 ★★★ 2008年 ワイン・スペクテーター年間トップ100選出 (イスラエルのワイナリーでは初選出) 2011年 イタリア国際品評会ヴィニタリーにて最高の生産者に贈られる「グランド・ヴィニタリー賞」を受賞 (スペイン、フランス、イタリアを含む30ヵ国1000軒のワイナリーより選出) 2011年 シタデル・デュ・ヴァンにてグランプリ特別賞 (*1000種のワインからブラインドテイスティング) 2012年 ワイン・エンスージアスト誌2012ニュー・ワールド・オブ・ザ・イヤー受賞 2015年 イスラエル国際ワイン品評会テロヴィーノにてワイナリー特別賞 2017年 ムンドゥス・ヴィニでヤルデン・カベルネ・ソーヴィニヨンがベスト・オブ・ショー・イスラエル受賞 2019年 ムンドゥス・ヴィニでヤルデン・カベルネ・ソーヴィニヨン(3VT連続)、ヤルデン・メルロ(2VT連続)、 ヤルデン・ソーヴィニヨン・ブラン(3年連続)金賞受賞 ■サステナビリティ認証■ ゴラン・ハイツ・ワイナリーは、「環境に優しい」、「経済的に実現可能」、「社会的に公正」の3つの条件を必要とするサステナビリティ認証を取得しています。認証機関であるローダイ・ルールズは、カリフォルニア初の独立した第三者機関で、土壌、生態系、水、害虫、ワインビジネス、人材のマネージメントに関して120以上もの規定を掲げ、土地の活性化や水管理、大気管理、地域社会コミュニティや従業員に対する持続可能な取り組みを推進しています。 ■コーシャワイン認証■ ゴラン・ハイツのワインは、コーシャ認証を取得しています。コーシャとは、ユダヤ教の教義に基づく食規定で、ヘブライ語で『適正』という意味を持ちます。コーシャ認証とは、コーシャに従った原材料、製造工程であることを審査し、合格したものに与えられる認証です。ユダヤ教の聖職者ラビにより清浄かつ安心と認められたコーシャ・フードは、敬虔なユダヤ教徒にとって欠かせないものであり、トレーサビリティーが確保された安全な食品の証として食品を選択する時の目安となることから欧米では安心で高品質の「お墨付き」としても定評があり、世界中の健康志向の人々から支持されています。
37091 円 (税込 / 送料別)
マウント ヘルモン レッド [2023] (ゴラン・ハイツ・ワイナリー) Mount Hermon Red (Golan Heights Winery) イスラエル ガリラヤ ゴラン高原 赤 フルボディ 750ml
最先端の技術がもたらすハイクラスのエレガンス! イスラエル北部ゴラン高原の小さな街カツリンに1983年に誕生したゴラン・ハイツ・ワイナリー。最先端を行く栽培技術と伝統的な醸造手法を組み合わせることで高品質なワインを次々と生み出し、数々の賞を受賞するなど国際的に非常に高い評価を受けている注目のワイナリーです。 ガリラヤは、イスラエル最北端にある最高のワイン産地で、中でも優れたテロワールを誇るのがゴラン高原です。ゴラン高原は小さな土地ですが、地理条件は多様で、最も高緯度の畑と低緯度の畑の差は、フランス最北部と最南部ほどの違いがあります。このため、地中海性気候に属しながら、様々なブドウ品種の栽培が可能です。 ■サステナビリティ認証■ ゴラン・ハイツ・ワイナリーは、「環境に優しい」、「経済的に実現可能」、「社会的に公正」の3つの条件を必要とするサステナビリティ認証を取得しています。認証機関であるローダイ・ルールズは、カリフォルニア初の独立した第三者機関で、土壌、生態系、水、害虫、ワインビジネス、人材のマネージメントに関して120以上もの規定を掲げ、土地の活性化や水管理、大気管理、地域社会コミュニティや従業員に対する持続可能な取り組みを推進しています。 ■コーシャワイン認証■ ゴラン・ハイツのワインは、コーシャ認証を取得しています。コーシャとは、ユダヤ教の教義に基づく食規定で、ヘブライ語で『適正』という意味を持ちます。コーシャ認証とは、コーシャに従った原材料、製造工程であることを審査し、合格したものに与えられる認証です。ユダヤ教の聖職者ラビにより清浄かつ安心と認められたコーシャ・フードは、敬虔なユダヤ教徒にとって欠かせないものであり、トレーサビリティーが確保された安全な食品の証として食品を選択する時の目安となることから欧米では安心で高品質の「お墨付き」としても定評があり、世界中の健康志向の人々から支持されています。 イスラエルで初めて世界に通用すると認められたワイナリー。こちらは、冷涼なゴラン高原で収穫された国際品種のブドウを使用し、クラシックなボルドーブレンドで造られたワインです。生き生きとした快活で風味豊かなミディアムボディの味わい。リリース直後から楽しめ、3年程度、最高の飲み頃が続きます。 ベリーやチェリーを思わせる果実のアロマに、ハーブ、チョコレート、オレンジの果皮のニュアンスが香ります。生き生きとした快活で風味豊かなミディアムボディの味わい。リリース直後から楽しめ、3年程度、最高の飲み頃が続きます。ラムチョップのグリル、野菜のムサカ(トマトとナスの煮込み料理)、チーズの盛り合わせなどと抜群の相性です。 ■Information ●生産国 イスラエル(Israel) ●地域 イスラエル北部ガリラヤ / ゴラン高原北部 ●ブドウ品種 カベルネ・ソーヴィニヨンとメルロ主体で、カベルネ・フラン、マルベック、プティ・ヴェルドを少量ずつブレンド ●タイプ 赤・フルボディ・辛口 ●醸造・熟成 ステンレスタンクで3~5日マセラシオン。マロラクティック発酵。 ●内容量 750ml ●オーガニック等の情報 リュット・レゾネ ●コンクール入賞歴 ●ワイン専門誌評価 ●保存方法 直射日光、振動を避けて、18℃以下の場所で保管してください。 ●備考 【*ご注文の前にご確認ください*】 ●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商品名が異なる場合は商品名のヴィンテージとなります。また、ラベルデザインは予告なく変更になる場合がございます。 ●ヴィンテージは、輸入元の諸事情によりヴィンテージが切り替わることがございます。商品名とは異なるヴィンテージになった場合、2,000円未満のワインにつきましては変更後のヴィンテージを発送致しますので予めご了承ください。2,000円以上のワインはヴィンテージ変更の連絡をいたします。 商品画像のボトルに記載されたヴィンテージとは異なる場合がございます。 ●注文個数によりお届け日が変わることがあります。 ●通常2~3営業日で出荷致します。土日祝祭日、臨時休業を除きます。 ●輸入元 ミレジムGolan Heights Winery ゴラン・ハイツ・ワイナリー 数千年以上の歴史を持つイスラエルの産地!数千年以上の歴史を持つイスラエルの産地! イスラエル北部ゴラン高原の小さな街カツリンに1983年に誕生したゴラン・ハイツ・ワイナリー。最先端を行く栽培技術と伝統的な醸造手法を組み合わせることで高品質なワインを次々と生み出し、数々の賞を受賞するなど国際的に非常に高い評価を受けている注目のワイナリーです。 ガリラヤは、イスラエル最北端にある最高のワイン産地で、中でも優れたテロワールを誇るのがゴラン高原です。ゴラン高原は小さな土地ですが、地理条件は多様で、最も高緯度の畑と低緯度の畑の差は、フランス最北部と最南部ほどの違いがあります。このため、地中海性気候に属しながら、様々なブドウ品種の栽培が可能です。 ゴランハイツ醸造責任者ヴィクター・ショーエンフェルドの経歴 ・カリフォルニア大学デービス校で醸造学の学士を修得。 ・セント・ジーンやモンダヴィ・ワイナリーを始め、著名なカリフォルニアのワイナリーでワイン作りの腕を磨く。 ・フランスで200年の歴史を誇る由緒あるシャンパーニュ・メゾン、シャンパーニュ・ジャクソン&フィスに勤務。 ・1992年よりゴラン・ハイツ・ワイナリーの醸造責任者として栽培と醸造に対する一切の責任を担っています。 今や、イスラエルワインの品質革命を牽引するワイン作りのプロとして、各方面から高い評価を受けています。 ■テクニカル情報■ ワイナリー所在地:イスラエル北部ガリラヤ地方ゴラン高原カツリン 畑面積:600ha 畑:28箇所 区画数:430区画 自社畑の96%がゴラン高原に集中(縦幅65km×横幅20km四方) 畑の標高:400~1200m 1区画あたりの平均面積:約1.6ha 【土壌】:100万年以上前の火山噴火で形成された玄武岩台地。土壌の構成、古さ、地質は場所により多様。山腹は凝灰岩質をベースとする水はけの良い土壌で岩石の含有率が少なく、中心部は地層が比較的浅く様々な大きさの火山岩を含み、南部は地層が非常に古くて深く、岩石をそれほど含んでいません。 【気候】:高地のため年中涼しく、年間降水量の殆どが冬に集中し、夏は非常に乾燥するため灌漑で畑に水を供給しています。ゴラン高原とガリラヤ北部に観測所を14ヵ所設置して気温、湿度、降雨量などのデータを計測し、区画ごとの情報をコンピュータで一括管理しています。この情報に基づいて区画ごとに最適な灌漑方法や収穫時期を見極めています。 【栽培】:ゴラン・ハイツは、イスラエル最大規模の有機栽培を展開しており、風力発電によって環境に負荷をかけず、個性豊かなテロワールの表現を大切にしています。土壌は、熱の伝導性や水はけ、葡萄の発育などのデータを継続的に追跡するため、区画ごとに畑を細かく区分けして実施調査し記録した情報をデータベース化しています。ワイン作りにおけるあらゆる意思決定は、この詳細なデータを元に下されます。 【灌漑】:最先端の「点滴灌漑」を採用。配水管、チューブ、弁などからなる設備を用い、土壌表面や根群域に少しずつゆっくりと水を与え、畑に与える水分量はフランスのボルドーやローヌ地方よりも少なく、水や肥料の消費量を最小限に抑えています。 【収穫】:350の区画から少量ずつブドウを採取して熟成具合を分析し、区画ごとに収穫時期を決定。収穫期間は14~17週間におよびます。区画ごとに収穫したブドウは最終ブレンドまで個々の区画の個性を損なわぬようステンレスタンクで個別に仕込み、保管します。このように小さく区画分けすることで、それぞれのキュヴェに最も相応しい品質のブドウを的確に選別できるようにしています。 【樽】:熟成用の樽は最高級のフレンチオークで、コルク、ラベル、瓶なども品質に拘り、一級品を使用しています。 ★★★ 主な受賞歴 ★★★ 2008年 ワイン・スペクテーター年間トップ100選出 (イスラエルのワイナリーでは初選出) 2011年 イタリア国際品評会ヴィニタリーにて最高の生産者に贈られる「グランド・ヴィニタリー賞」を受賞 (スペイン、フランス、イタリアを含む30ヵ国1000軒のワイナリーより選出) 2011年 シタデル・デュ・ヴァンにてグランプリ特別賞 (*1000種のワインからブラインドテイスティング) 2012年 ワイン・エンスージアスト誌2012ニュー・ワールド・オブ・ザ・イヤー受賞 2015年 イスラエル国際ワイン品評会テロヴィーノにてワイナリー特別賞 2017年 ムンドゥス・ヴィニでヤルデン・カベルネ・ソーヴィニヨンがベスト・オブ・ショー・イスラエル受賞 2019年 ムンドゥス・ヴィニでヤルデン・カベルネ・ソーヴィニヨン(3VT連続)、ヤルデン・メルロ(2VT連続)、 ヤルデン・ソーヴィニヨン・ブラン(3年連続)金賞受賞 ■サステナビリティ認証■ ゴラン・ハイツ・ワイナリーは、「環境に優しい」、「経済的に実現可能」、「社会的に公正」の3つの条件を必要とするサステナビリティ認証を取得しています。認証機関であるローダイ・ルールズは、カリフォルニア初の独立した第三者機関で、土壌、生態系、水、害虫、ワインビジネス、人材のマネージメントに関して120以上もの規定を掲げ、土地の活性化や水管理、大気管理、地域社会コミュニティや従業員に対する持続可能な取り組みを推進しています。 ■コーシャワイン認証■ ゴラン・ハイツのワインは、コーシャ認証を取得しています。コーシャとは、ユダヤ教の教義に基づく食規定で、ヘブライ語で『適正』という意味を持ちます。コーシャ認証とは、コーシャに従った原材料、製造工程であることを審査し、合格したものに与えられる認証です。ユダヤ教の聖職者ラビにより清浄かつ安心と認められたコーシャ・フードは、敬虔なユダヤ教徒にとって欠かせないものであり、トレーサビリティーが確保された安全な食品の証として食品を選択する時の目安となることから欧米では安心で高品質の「お墨付き」としても定評があり、世界中の健康志向の人々から支持されています。
3154 円 (税込 / 送料別)
ニュージーランド白ワイン3本セット!【正規品・取り寄せ品】ソ-ヴィニヨン ブラン 750ml 3本セット ツイン アイランズ/ニュ-ジ-ランドワイン/マ-ルボロ/白ワイン/辛口 /NZWG/サステイナブル/ 750ml × 3 /ファインズ/サントリー【自然派ワイン ビオワイン 有機ワイン 有機栽培 bio オーガニック】
1985年にソーヴィニヨン ブランのファーストヴィンテージをリリースしてから、家族経営を続けているワイナリー。グラヴィティーフローと優しいプレスが出来る設備を整え、品質の向上に大きく寄与しました。 マールボロのノーティラスの自社畑及び長期契約の畑から、豊かな風味をもたらす、良く熟したブドウを使用。いきいきとした酸をいかすため、ステンレスタンクにて醸造。マロラクティック発酵は行いません。 淡い黄色。シトラスやフレッシュハーブ、トロピカルフルーツの香り。グレープフルーツのような果実味とタイムやコリアンダーのニュアンスが爽やかなフィニッシュへと導きます。 3本まとめて日本全国送料無料にてお届け、送料、消費税コミコミの大感謝価格です! 【希少品・取り寄せ品】の注意事項 ☆ご注意:こちらのワインは【希少品・取り寄せ品】のジャンルのお品となり、季節、在庫状況によりましては、お取り寄せとなる場合が多々ございます。その場合出荷までに4~6営業日程度かかる場合もありますので余裕を持ってご注文下さい。また、メーカー在庫切れの可能性もございますことお含みおき下さい。(お急ぎのご注文には適しておりません。) ご注意:こちらの商品は取り寄せ品となりますため、実物は現行販売中のものになります。ヴィンテージやデザインは写真とは異なる場合があります。何とぞご了承下さい。 (ラベルは現行販売中のものになりますので、ヴィンテージやデザインは写真とは異なる場合があります) (お届けします現行ビンテージをお知りになりたい方は、ご購入前に連絡いただければお調べいたします。) この商品は自然派ワインです その他の自然派ワインは、 こちらのページからどうぞ! その他の【送料無料のまとめ買い】グラスワイン・セレクションは、 こちらの特集ページからどうぞ! ■ワイン名 ソ-ヴィニヨン ブラン SAUVIGNON BLANC ■ワイン種別 白ワイン ■味わい 辛口 ■生産者 ツイン アイランズTWIN ISLANDS ■産地 ニュ-ジ-ランド・マ-ルボロ ■容量 750ml / フルボトル ■等級 ■備考欄 NZWG / サステイナブル ワイン通販・ネット販売は楽天ヒグチワインで!! 【白S】【送料無料S】【リストつきS】【デイリー】 【まとめ買いでお得】【まとめ買いがお得】【3本まとめてお買い得】 【楽天 通販 販売】【まとめ買い 業務用にも!】【ファインズ】ツイン アイランズ TWIN ISLANDS 家族経営を続けているワイナリー マールボロでも屈指の家族経営ワイナリー、ノーティラスのエントリーラベル。自社畑のブドウに加え、長期契約の畑から豊かな風味をもたらす、よく熟したブドウを使用しています。 輸入業者の資料より抜粋
6886 円 (税込 / 送料込)
楽天最安値に挑戦中!【正規品】シャトー ロスピタレ グラン ヴァン ブラン 2021 CHATEAU L'HOSPITALET GRAND VIN BLANC [2020年] フランスワイン/ジェラール ベルトラン/白ワイン/辛口/ 750ml /自然派/デメテール/ビオディナミ/ファインズ/サントリー【希少品・取り寄せ品】
南仏を代表する生産者。域内に複数のワイナリーを所有。ロスピタレはその中の代表格で海辺に位置した南仏らしいワイナリー。赤を基本としながらも白も隠れた名品。 各品種は、最適なタイミングで全て手摘みで収穫されます。収穫された後、空気圧プレスによって丁寧にプレスにかけられ、品種ごとに樽で発酵を行います。その後7-8ヶ月間、樽による熟成を行います。 柑橘系の果物、梨や花梨、アニスなどのハーブと炒ったヘーゼルナッツの、いきいきとして力強いアロマ。ミネラル感や、白胡椒、火打ち石を思わせる味わい、余韻にはアカシアのハチミツのニュアンスが感じられます。 【希少品・取り寄せ品】の注意事項 ☆ご注意:こちらのワインは【希少品・取り寄せ品】のジャンルのお品となり、季節、在庫状況によりましては、お取り寄せとなる場合が多々ございます。その場合出荷までに4~6営業日程度かかる場合もありますので余裕を持ってご注文下さい。また、メーカー在庫切れの可能性もございますことお含みおき下さい。(お急ぎのご注文には適しておりません。) ご注意:こちらのワインは取り寄せ品となりますため、メーカー在庫によりましては表記とヴィンテージが変更となる場合がございます。何とぞご了承下さい。 ヴィンテージに関してはお問い合わせ下さい。 (ラベルは現行販売中のものになりますので、ヴィンテージやデザインは写真とは異なる場合があります) ■ワイン名 シャトー ロスピタレ グラン ヴァン ブラン CHATEAU L'HOSPITALET GRAND VIN BLANC ■ワイン種別 白ワイン ■味わい 辛口 ■生産者 ジェラール ベルトランGerard Bertrand ■産地 フランス・ラングドック・ルーション ■容量 750ml / フルボトル ■等級 ■備考欄 デメテール / ビオディナミ ワイン通販・ネット販売は楽天ヒグチワインで!! 【ジェラール ベルトラン ファインズ サントリー】ジェラール ベルトラン Gerard Bertrand 南仏、自然派ワインの巨人 父から畑を受け継ぐブドウ栽培家でありながら、元ラグビー仏代表という異例のバックグラウンドを持つジェラール ベルトラン氏がラグビー引退後、本格的に家族経営のワイナリーを設立。ラングドック・ルーションエリアへの明確なビジョンを持ち、30年にわたりパイオニアかつベンチマークとして活躍しています。ブランド、卓越性、陽気さ、そしてイノベーションの価値を具現化し、現在では14のドメーヌを所有。多岐に渡るブランド展開を行い、世界160カ国に輸出して名声を得ています。 ラングドック・ルーションに所有する6つのドメーヌ(600ha)をビオディナミに変換をしており、残りの8ドメーヌも今後、ビオディナミに変換を予定しています。 買いブドウでも異例の長期契約で変換推奨&サポートをしており、今後もオーガニック、ビオディナミ認証取得を行う予定です。
5339 円 (税込 / 送料別)
■お取寄せ カーサ ヴィニコラ サルトーリ カベルネ ソーヴィニヨン オーガニック [NV] ≪ 赤ワイン イタリアワイン ≫
イタリア政府認定の有機ワイン。ブドウは化学肥料を一切使用せず造られます。凝縮感のあるハーブのようなアロマ、心地よい余韻が続きます。熟成:ステンレスタンク原語表記:Casa Vinicola SARTORI SPA Cabernet Sauvignon Organic[NV]ワイン生産地: イタリア/ヴェネト品種: カベルネソーヴィニヨン100%容量: 750mlワイン分類: スティル ワイン色: 赤ワイン軽-重: 中口Wine Score:ワイン アドヴォケイト: -点ワイン スペクテイター: -点Awards: -
1540 円 (税込 / 送料別)
20樽限定生産に由来するコノスルの最上位シリーズのカベルネ・ソーヴィニョン。しっかりとしたタンニンがあり、余韻を長く楽しめる。フラッグシップ「シレンシオ」のセカンド的ワイン。コノスル 20バレル リミテッド エディション カベルネ ソーヴィニヨン 2019年 正規品 辛口 赤ワイン 750ml【ヴィーニャ・コノスル】◆ギフト対応可◆コノスル・20バレル・リミテッド・エディション・カベルネ・ソーヴィニヨン 2019
Cono Sur Cabernet Sauvignon 20 Barrels Limited Edition 2019 ※ラベルのデザインやヴィンテージが掲載の画像と異なる場合がございます。 ご了承ください。 ~レザムルーズのワインをご利用いただけるシーン~ 季節のご挨拶 御正月 お正月 御年賀 お年賀 御年始 母の日 父の日 初盆 お盆 御中元 お中元 お彼岸 残暑御見舞 残暑見舞い 敬老の日 寒中お見舞 クリスマス クリスマスプレゼント お歳暮 御歳暮 春夏秋冬 日常の贈り物 御見舞 退院祝い 全快祝い 快気祝い 快気内祝い 御挨拶 ごあいさつ 引越しご挨拶 引っ越し お宮参り御祝 志 進物 長寿のお祝い 61歳 還暦(かんれき) 還暦御祝い 還暦祝 祝還暦 華甲(かこう) 祝事 合格祝い 進学内祝い 成人式 御成人御祝 卒業記念品 卒業祝い 御卒業御祝 入学祝い 入学内祝い 小学校 中学校 高校 大学 就職祝い 社会人 幼稚園 入園内祝い 御入園御祝 お祝い 御祝い 内祝い 金婚式御祝 銀婚式御祝 御結婚お祝い ご結婚御祝い 御結婚御祝 結婚祝い 結婚内祝い 結婚式 引き出物 引出物 引き菓子 御出産御祝 ご出産御祝い 出産御祝 出産祝い 出産内祝い 御新築祝 新築御祝 新築内祝い 祝御新築 祝御誕生日 バースデー バースディ バースディー 七五三御祝 753 初節句御祝 節句 昇進祝い 昇格祝い 就任 弔事 御供 お供え物 粗供養 御仏前 御佛前 御霊前 香典返し 法要 仏事 新盆 新盆見舞い 法事 法事引き出物 法事引出物 年回忌法要 一周忌 三回忌、 七回忌、 十三回忌、 十七回忌、 二十三回忌、 二十七回忌 御膳料 御布施 法人向け 御開店祝 開店御祝い 開店お祝い 開店祝い 御開業祝 周年記念 来客 お茶請け 御茶請け 異動 転勤 定年退職 退職 挨拶回り 転職 お餞別 贈答品 粗品 粗菓 おもたせ 菓子折り 手土産 心ばかり 寸志 新歓 歓迎 送迎 新年会 忘年会 二次会 記念品 景品 開院祝い プチギフト お土産 ゴールデンウィーク GW 帰省土産 バレンタインデー バレンタインデイ ホワイトデー ホワイトデイ お花見 ひな祭り 端午の節句 こどもの日 スイーツ スィーツ スウィーツ ギフト プレゼント お返し 御礼 お礼 謝礼 御返し お返し お祝い返し 御見舞御礼 ここが喜ばれます 個包装 上品 上質 高級 お取り寄せスイーツ おしゃれ 可愛い かわいい 食べ物 銘菓 お取り寄せ 人気 食品 老舗 おすすめ インスタ インスタ映え こんな想いで… ありがとう ごめんね おめでとう 今までお世話になりました いままで お世話になりました これから よろしくお願いします 遅れてごめんね おくれてごめんね こんな方に お父さん お母さん 兄弟 姉妹 子供 おばあちゃん おじいちゃん 奥さん 彼女 旦那さん 彼氏 先生 職場 先輩 後輩 同僚1996年、コノスル初のウルトラプレミアムワインへの挑戦が始まりました。厳選した最良の20樽(バレル)のみを瓶詰めしたことから、「20バレル・リミテッド・エディション」の名が生まれました。チリ最高峰のカベルネ・ソーヴィニヨンを生み出すアルト・マイポ産の葡萄を使用しています。外観は美しく凝縮したルビーレッド。極めてアロマティックで、チェリーやラズベリーなどの赤系果実のアロマがあり、カシス、灰、白コショウ、スパイスがそれらに加わっています。非常に凝縮感があり、ボリューム感たっぷりで、角の取れたタンニンがあります。牛フィレのバーベキュー、スモークした牛肉などのお料理に良く合います。 ヴィーニャ・コノスル チリ・マイポ・ヴァレー 赤 カベルネ・ソーヴィニヨン93%,シラー3%,メルロー4% 750ml ● ● ● 辛口 中口 甘口 ● ● ● ライト ミディアム フル D.O. マイポヴァレー ギフトラッピング・ギフトボックスはこちら▼
3086 円 (税込 / 送料別)
オーガニック認証「ユーロリーフ」取得。赤いベリー系果実の豊かな香りと、黒胡椒やシナモンなどのスパイスの香り。味わいは芳醇でふくよか、柔らかいタンニンが心地よい。カステラーニ / エッセンツァ シラー ヴィーノ ビオロジコ [NV] 赤ワイン ミディアムボディ 辛口 750ml / イタリア Castellani / ESSENZA SYRAH VINO BIOLOGICO
ESSENZA SYRAH VINO BIOLOGICO エッセンツァ シラー ヴィーノ・ビオロジコ 色赤ワイン 味わいミディアムボディ ヴィンテージ品名に記載 産地イタリア 品種シラー ALC度数13.5% 飲み頃温度16~18℃ キャップ仕様コルク ビオ情報オーガニック 認証機関ユーロリーフ ◆醸造 発酵:ぶどうの持つ豊かな香りをしっかりと抽出するため10日間ほどかけて低温でゆっくりと発酵。 ◆商品説明 オーガニック認証「ユーロリーフ」取得。赤いベリー系果実の豊かな香りと、黒胡椒やシナモンなどのスパイスの香り。味わいは芳醇でふくよか、柔らかいタンニンが心地よい。 ◆合う料理 ハーブやスパイスを効かせた肉料理全般 Castellani カステラーニ ◆揺るがぬ信念と抜群の安定感を誇る、トスカーナの雄 カステラーニの歴史はトスカーナ、ピサ近郊にアルフレード・カステラーニが19世紀に設立した小さな醸造所にまで遡ることが出来ます。 現在は、イタリア各地に点在する契約生産農家や共同組合との協力関係から、それぞれの地のブドウ品種の個性が十分に表現された手頃なワインをリリースしています。 ◆100%オーガニックブドウから造ったワイン 殺虫剤、除草剤、合成肥料を使用せず、オーガニック手法に従って訓練されたイタリアのブドウ畑で作られています。 ヨーロッパでは、収穫や醸造、保管条件など、生産のあらゆる段階でオーガニックワインの製造プロセスが厳格に規制されています。 ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。
1298 円 (税込 / 送料別)
ショップ オブ ザ イヤー 10年連続受賞店舗シュテッカー シヴィ ピノ 2022オレンジワイン ロゼ ピノ グリージョ種自然派 ビオ ピノ グリージョ100%のオレンジワイン スロヴェニア Stekar Sivi Pinot 2022 Z.G.P Goriska Brda/Collio Sloveno
ワインのタイプオレンジワイン 辛口 生産者ユーレ・シュテッカ-家生産地スロヴェニア/ブルダ地区/Z.G.P.ゴリスカ ブルダブドウの品種/セパージュ アッサンブラージュピノ・グリージョ100%生産年[2022]年内容量750ml ■さまざまなギフトアイテムをご用意しております。お中元 ギフト 御中元 お盆 お礼 敬老の日 クリスマス 冬ギフト お歳暮 御歳暮 お年賀 御年賀 お正月 年末年始 ご挨拶 バレンタイン ホワイトデー お返し 父の日 母の日 ギフト 贈答品 お土産 手土産 御祝 御礼 内祝い 引き出物 お祝い 結婚祝い 結婚内祝い 出産祝い 出産内祝い 引き菓子 快気祝い 快気内祝い 進学祝い 誕生日祝い バースデーケーキ プレゼント Wedding ウェディング ホームパーティ お花見 パーティ 退職ギフト 退職 就任祝いシュテッカー・シヴィ・ピノ[2022]年(オレンジワイン)(ロゼ)・ピノ・グリージョ種100%・自然派・ビオ(ユーロリーフ認証)・ピノ・グリージョ100%の赤みがかったオレンジワイン・スロヴェニア・ブルダ地区(フリウリ・コッリオと地続き)・ジャンシス・ロビンソン17/20点獲得 スロヴェニア国内で最初にオーガニック認証を獲得したワイナリーStekar Sivi Pinot 2022 Z.G.P Goriska Brda/Collio Slovenoスロヴェニア産辛口オレンジワイン愛好家大注目!スロヴェニア・ブルダ地区産・自然派・ビオ(ユーロリーフ認証)・ピノ・グリージョ100%オレンジワイン愛好家大注目!(カラーは濃いロゼ色)しかも造り手はクリネッツ、シムチッチ、モヴィア、クーベルなど有名生産者がひしめくフリウリ・コッリオと地続きのブルダエリアで、スロヴェニア国内で最初にオーガニック認証を獲得したワイナリーでナチュラルワインを手掛ける「シュテッカー」!(その歴史は古く1771年からシュテッカー農園が続いており、曾祖父の代からワイン造りを始め、2012年より現オーナー、ユーレへと引き継がれます。畑での作業は全て手作業で行っており、微生物・藻類・ハーブを含む予防スプレーを使用し、土壌への堆肥も有機肥料を用いています。熟成にはワインに樽の香りやタンニンが影響しないよう、旧樽のみを使用。無濾過・無清澄にて瓶詰めされます。)(英国NO.1ワイン誌「デキャンタ」や、ワイン・アドヴォケイトでは、2011ヴィンテージにて初登場し「この価格帯のワインの中で、大きな掘り出し物」と評しており、自身のオンラインワイン誌で自然派ワインを中心に発信している評論家サイモン・J・ウルフの著書「オレンジワイン 復活の軌跡を追え!」では、叔父が当主を勤めるクメティヤ・シュテッカーと共に紹介され「どちらを飲んでも絶品」と紹介されています。またこのワインではガンベロ・ロッソ…1ビッキエーリ(2021)&ワイン・アドヴォケイト…88点(2021)を獲得しています。)このシュテッカー・シヴィ・ピノ(オレンジワイン)[2022]年は破砕・除梗ののち、14日間マセラシオン!マストはオーク樽(2000l)へ移され、野生酵母にて発酵!同容器にて約8ヶ月熟成!無濾過・無清澄にて瓶詰め!瓶熟6ヶ月!醸造時SO2無添加、瓶詰め時のみ40mg/l添加!赤みがかった琥珀色!熟した梨、パイナップルなどのフルーティーな香りにバラのアロマ!甘酸っぱいベリー系の果実味!きめ細かい酸と共に粉系のさらさらとしたタンニンが広がります!ピノ・グリージョ100%の赤みがかった自然派オレンジワインが限定で少量入荷!クリネッツ、シムチッチ、モヴィア、クーベルなど有名生産者がひしめくブルダエリアにて、スロヴェニア国内で最初にオーガニック認証を獲得したワイナリー「シュテッカー」。その歴史は古く1771年からシュテッカー農園が続いており、曾祖父の代からワイン造りを始め、2012年より現オーナー、ユーレへと引き継がれます。 畑、醸造所のあるスロヴェニア・ブルダ地区は、イタリアのフリウリ・ヴェネツィア・ジューリア州に隣接しており、国境を越えたフリウリのコッリオと地続きになっています。なお、スロヴェニア語のブルダは、丘の意味となり、イタリアのコッリオと同じ意味になります。 ワイナリーの南東にはフリウリをイタリアを代表する「ラディコン」や「グラヴナー」など、有名生産者のワイナリーがあります。醸造所のあるスロヴェニア・ブルダ地区はイタリアのフリウリ・ヴェネツィア・ジューリア州に隣接しており、国境を越えたフリウリのコッリオと地続きになっています。ブルダは丘陵で風が強く、日中は海からの熱が来て、夜はアルプス山脈から涼しい風が来るテロワールで、品質の高い葡萄を栽培することができます。畑は150-300mの急な斜面に位置し、泥灰土が豊富な土壌。畑での作業は全て手作業で行っており、微生物・藻類・ハーブを含む予防スプレーを使用し、土壌への堆肥も有機肥料を用いております。熟成にはワインに樽の香りやタンニンが影響しないよう、旧樽のみを使用しており、無濾過・無清澄にて瓶詰めされます。■ぶどう品種:ピノ・グリージョ100% ■発酵・熟成:オーク樽(2000l)で約8ヶ月熟成、瓶熟6ヶ月 ■栽培:自然派、ビオ(ユーロリーフ認証)スロヴェニア産辛口オレンジワイン愛好家大注目!スロヴェニア国内で最初にオーガニック認証を獲得したワイナリーでナチュラルワインを手掛ける「シュテッカー」!赤みがかった琥珀色で、熟した梨やパイナップルのフルーティーな香りとバラのアロマが特徴。甘酸っぱいベリー系の果実味ときめ細かい酸、粉系のさらさらとしたタンニンが広がる。熟成はオーク樽で約8ヶ月、瓶で6ヶ月行われ、無濾過・無清澄で瓶詰めされる。醸造時のSO2は無添加で、瓶詰め時にのみ40mg/lが添加される。限定少量入荷のため、非常に貴重な一品!
3180 円 (税込 / 送料別)
シュテッカー シヴィ ピノ 2022オレンジワイン ロゼ ピノ グリージョ種自然派 ビオ ピノ グリージョ100%のオレンジワイン スロヴェニア
■商品名シュテッカー シヴィ ピノ 2022オレンジワイン ロゼ ピノ グリージョ種自然派 ビオ ピノ グリージョ100%のオレンジワイン スロヴェニア ■英名Stekar Sivi Pinot 2022 Z.G.P Goriska Brda/Collio Sloveno■商品説明スロヴェニア産辛口オレンジワイン愛好家大注目!スロヴェニア・ブルダ地区産・自然派・ビオ(ユーロリーフ認証)・ピノ・グリージョ100%オレンジワイン愛好家大注目!(カラーは濃いロゼ色)しかも造り手はクリネッツ、シムチッチ、モヴィア、クーベルなど有名生産者がひしめくフリウリ・コッリオと地続きのブルダエリアで、スロヴェニア国内で最初にオーガニック認証を獲得したワイナリーでナチュラルワインを手掛ける「シュテッカー」!(その歴史は古く1771年からシュテッカー農園が続いており、曾祖父の代からワイン造りを始め、2012年より現オーナー、ユーレへと引き継がれます。畑での作業は全て手作業で行っており、微生物・藻類・ハーブを含む予防スプレーを使用し、土壌への堆肥も有機肥料を用いています。熟成にはワインに樽の香りやタンニンが影響しないよう、旧樽のみを使用。無濾過・無清澄にて瓶詰めされます。)(英国NO.1ワイン誌「デキャンタ」や、ワイン・アドヴォケイトでは、2011ヴィンテージにて初登場し「この価格帯のワインの中で、大きな掘り出し物」と評しており、自身のオンラインワイン誌で自然派ワインを中心に発信している評論家サイモン・J・ウルフの著書「オレンジワイン 復活の軌跡を追え!」では、叔父が当主を勤めるクメティヤ・シュテッカーと共に紹介され「どちらを飲んでも絶品」と紹介されています。またこのワインではガンベロ・ロッソ…1ビッキエーリ(2021)&ワイン・アドヴォケイト…88点(2021)を獲得しています。)このシュテッカー・シヴィ・ピノ(オレンジワイン)[2022]年は破砕・除梗ののち、14日間マセラシオン!マストはオーク樽(2000l)へ移され、野生酵母にて発酵!同容器にて約8ヶ月熟成!無濾過・無清澄にて瓶詰め!瓶熟6ヶ月!醸造時SO2無添加、瓶詰め時のみ40mg/l添加!赤みがかった琥珀色!熟した梨、パイナップルなどのフルーティーな香りにバラのアロマ!甘酸っぱいベリー系の果実味!きめ細かい酸と共に粉系のさらさらとしたタンニンが広がります!ピノ・グリージョ100%の赤みがかった自然派オレンジワインが限定で少量入荷!■商品番号0110001002634■ワインのタイプ4582565775839■ワインのテイスト■生産年[2022]年■ブドウの品種/セパージュ アッサンブラージュピノ・グリージョ100%■生産者ユーレ・シュテッカ-家■生産地スロヴェニア/ブルダ地区/Z.G.P.ゴリスカ ブルダ■内容量750ml■注意文
3180 円 (税込 / 送料別)
南アフリカの冷涼気候のテロワールを表現!!ジュリアンスカール・ボーンオブファイヤー・シュナンブラン [2021] 3760132890517【60001】【南アフリカ】【白ワイン】【R701】【SA21】
畑は海岸から40キロメートル以内の場所になり冷涼な風が吹く。 土壌は粘土と頁岩。 早朝の涼しい時間に収穫。優しくプレスし、果汁は300リットルのオーク樽とステンレスタンクに移して自然発酵&熟成12ヵ月。 イメージとしては、フレッシュさとミネラルを充分に表現する為です。 パッションフルーツ、マンゴ、ハーブ、花、オークなどの香り。 フレッシュで活き活きとした酸、フルーティで複雑味もあり、なめらかな質感と緊張感のあるボディ。 豊富なミネラルにトロピカルフルーツやスパイシーなオークの風味もある。 余韻は明るく長く、ほんのりクリーミー。 エビ、魚のテリーヌ、シーフードサラダ、シーフードのカルパッチョ、寿司他、様々なシーフード料理、豚肉、アサリのパスタ、ヤギのチーズなど。 ※キャップシールなし 「ボーンオブファイヤー」は、ジュリアン・スカールとその奥さんソフィが立ち上げた新しいブランド 私たちはオーガニック認証のブドウを使ってワインを作りたいと強く思っていました。 ボーン・オブ・ファイアーのブドウ畑は、スワートランドのヴォール・パーダバーグにあります。 これまでのエルギンやウォーカーベイの冷涼な気候とは全く異なり、シュナン・ブランやシラーとの相性が非常に良いのです。 今後はジュリアン・スカール・シリーズは、冷涼な気候のシャルドネやピノノワールのみで、ボーンオブファイヤー・シリーズは、シラーズとシュナンブランのオーガニック・ブドウを使用した「スワートランド」ワインを造っていきます。 名前について:ケープ植物王国は、南アフリカ特有の何千もの植物種の故郷であり、植生はフィンボス(ケープ語で「細かい茂み」)で構成されています。 プロテアなど多くのフィンボス植物が種子を放ち、活性化するためには火が必要です。 火によって新しい花が育ち、増殖と生存が保証されるのです。 私達は、この地方の自然を守り、リスペクトすることが大切であるというジュリアンの想いで名付けました。 このワインの目指すところは、高品質で、価格価値があり、土壌や気候、テロワールを表現したワインを造ることです。 オーガニックについて : ボーン・オブ・ファイアのオーガニックワインは、人工的な化学肥料、農薬、除草剤の使用を排除した有機農業の原則に従って造られています。 その目的は、高品質のワインを生産し、テロワールの表現を大切にすることであり、土壌、気候、植物間のポジティブな相互作用を促進することです。
3110 円 (税込 / 送料別)
プラムジャムなどの甘い果実香に黒胡椒やシナモンなどのスパイス、熟成したバルサミコ、澄んだフレッシュハーブのニュアンス。サン ジョヴェナーレ / アベームス エチケッタ ネーラ [2020] 赤ワイン フルボディ 750ml / イタリア ラツィオ IGT LAZIO ROSSO SAN GIOVENALE HABEMUS ETICHETTA NERA ビオロジック オーガニック オーガニックワイン
HABEMUS ETICHETTA NERA アベームス エチケッタ・ネーラ 色赤ワイン 味わいフルボディ ヴィンテージ品名に記載 産地イタリア ラツィオ州 原産地呼称I.G.T. LAZIO ROSSO 品種シラー100% ALC度数15.0% 飲み頃温度16~18℃ キャップ仕様コルク ビオ情報ビオロジック 認証機関ICEA ◆発酵~熟成 除梗後ステンレスタンクにて15日間発酵、マセラシオン。 新フレンチバリック30ヶ月熟成。瓶熟6ヶ月。 生産本数:299本 ◆商品説明 濃いガーネットルビーの外観。プラムジャムなどの甘い果実香に黒胡椒やシナモンなどのスパイス、熟成したバルサミコ、澄んだフレッシュハーブのニュアンス。 熟した滑らかなタンニンが舌を刺激し、肉厚な果実味、綺麗な酸やしっとりとしたミネラル感が一体となって余韻まで長く残ります。 SAN GIOVENALE サン・ジョヴェナーレ ◆2010ヴィンテージが初リリースの新しいラツィオ州生産者 ICEAのビオロジック認定・11,000本/ha高密植率 サン・ジョヴェナーレはローマより北東に60km程の、ラツィオ州ブレーラに位置する生産者です。オーナーであるエマヌエーレ・パングラツィが2005年にこの地を訪れた際一目惚れし、翌年ここの畑を購入し設立されました。 コンサルタントには、プレミアム・モンテプルチアーノ「クルニ」を造るオアジ・デリ・アンジェリのマルコ・カゾラネッティを起用。マルコは、ラツィオにて高品質なワインを造りたいというエマヌエーレの思いに賛同し、ラツィオでのコンサルタントを引き受けました。 栽培面積は合計10ha。全てICEAよりビオロジックの認定を受けた畑です。土壌は小石が多く転がる粘土質土壌。ティレニア海に近く、海風が畑を健康に保ちます。ここのテロワールがローヌ渓谷と酷似していると気付いたマルコの助言により、シラーやグルナッシュ、カリニャンなどを植樹しました。畑はオアジ・デリ・アンジェリと同じく11,000本/haという高密植率。最近植えた畑は、なんと43,000本/haという超高密度です。葡萄の樹1本から1~2房しか収穫しない為1haあたり15hl程と非常に少ない収量です。 仕立てもオアジ・デリ・アンジェリに習い、虫除け効果のある松とユーカリの支柱を使いアルベレッロに仕立て、使用する肥料も海藻や蜂の巣から造ったものを使っております。 醸造所に関しても太陽光発電などを行う、環境に配慮したワイナリーを建設。地下が熟成用のスペースとなっており、重力のみでのワインの移動を可能にしています。熟成に使うバリックは4年から5年乾燥させた上質な木材を使用しております。(通常のバリックは2~3年乾燥させたものを使用。) ◆ワインガイド掲載文抜粋 ガンベロ・ロッソ グルナッシュ、シラー、カリニャンのブレンドでラツィオに移植された「ローヌワイン」アベームスは今年も良い出来だ。黒オリーブのタプナード、熟した黒い果実のトーンがあり、味わいは豊かで、緻密だが同時にしっかりとしていて、フレッシュだ。 エスプレッソ コンサルタントはマルコ・カゾラネッティであり、ワインがしっかりしている。個性的なアロマがあり、アルコール度数が高く、ガリークのエネルギーが果実味の中に感じられ、タンニンがまろやかでありスムーズです。暖かくまろやかでジュニパー、キンバイカなどのアロマがあり、樽のニュアンスがはっきり現れます。タンニンがしっかりしており、肉厚な果実味。余韻に樽の風味が感じられます。 ドクターワイン エマヌエーレ・パングラツィはブレーラにおいて素晴らしいワイナリーを所有し、ローヌスタイルの1つのキュヴェだけを造っています。元々はワインの生産者ではなかったが、ワインに魅了されワイン造りは彼の使命となりました。2010ヴィンテージよりリリースを始め、既に素晴らしい結果を出しています。 ワインのヴィンテージについて ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。
22500 円 (税込 / 送料別)
プラムジャムなどの甘い果実香に黒胡椒やシナモンなどのスパイス、熟成したバルサミコ、澄んだフレッシュハーブのニュアンス。サン ジョヴェナーレ / アベームス エチケッタ ネーラ [2016] 赤ワイン フルボディ 750ml / イタリア ラツィオ IGT LAZIO ROSSO SAN GIOVENALE HABEMUS ETICHETTA NERA ビオロジック オーガニック オーガニックワイン
HABEMUS ETICHETTA NERA アベームス エチケッタ・ネーラ 色赤ワイン 味わいフルボディ ヴィンテージ品名に記載 産地イタリア ラツィオ州 原産地呼称I.G.T. LAZIO ROSSO 品種シラー100% ALC度数15.0% 飲み頃温度16~18℃ キャップ仕様コルク ビオ情報ビオロジック 認証機関ICEA ◆発酵~熟成 除梗後ステンレスタンクにて15日間発酵、マセラシオン。 新フレンチバリック30ヶ月熟成。瓶熟6ヶ月。 生産本数:299本 ◆商品説明 濃いガーネットルビーの外観。プラムジャムなどの甘い果実香に黒胡椒やシナモンなどのスパイス、熟成したバルサミコ、澄んだフレッシュハーブのニュアンス。 熟した滑らかなタンニンが舌を刺激し、肉厚な果実味、綺麗な酸やしっとりとしたミネラル感が一体となって余韻まで長く残ります。 SAN GIOVENALE サン・ジョヴェナーレ ◆2010ヴィンテージが初リリースの新しいラツィオ州生産者 ICEAのビオロジック認定・11,000本/ha高密植率 サン・ジョヴェナーレはローマより北東に60km程の、ラツィオ州ブレーラに位置する生産者です。オーナーであるエマヌエーレ・パングラツィが2005年にこの地を訪れた際一目惚れし、翌年ここの畑を購入し設立されました。 コンサルタントには、プレミアム・モンテプルチアーノ「クルニ」を造るオアジ・デリ・アンジェリのマルコ・カゾラネッティを起用。マルコは、ラツィオにて高品質なワインを造りたいというエマヌエーレの思いに賛同し、ラツィオでのコンサルタントを引き受けました。 栽培面積は合計10ha。全てICEAよりビオロジックの認定を受けた畑です。土壌は小石が多く転がる粘土質土壌。ティレニア海に近く、海風が畑を健康に保ちます。ここのテロワールがローヌ渓谷と酷似していると気付いたマルコの助言により、シラーやグルナッシュ、カリニャンなどを植樹しました。畑はオアジ・デリ・アンジェリと同じく11,000本/haという高密植率。最近植えた畑は、なんと43,000本/haという超高密度です。葡萄の樹1本から1~2房しか収穫しない為1haあたり15hl程と非常に少ない収量です。 仕立てもオアジ・デリ・アンジェリに習い、虫除け効果のある松とユーカリの支柱を使いアルベレッロに仕立て、使用する肥料も海藻や蜂の巣から造ったものを使っております。 醸造所に関しても太陽光発電などを行う、環境に配慮したワイナリーを建設。地下が熟成用のスペースとなっており、重力のみでのワインの移動を可能にしています。熟成に使うバリックは4年から5年乾燥させた上質な木材を使用しております。(通常のバリックは2~3年乾燥させたものを使用。) ◆ワインガイド掲載文抜粋 ガンベロ・ロッソ グルナッシュ、シラー、カリニャンのブレンドでラツィオに移植された「ローヌワイン」アベームスは今年も良い出来だ。黒オリーブのタプナード、熟した黒い果実のトーンがあり、味わいは豊かで、緻密だが同時にしっかりとしていて、フレッシュだ。 エスプレッソ コンサルタントはマルコ・カゾラネッティであり、ワインがしっかりしている。個性的なアロマがあり、アルコール度数が高く、ガリークのエネルギーが果実味の中に感じられ、タンニンがまろやかでありスムーズです。暖かくまろやかでジュニパー、キンバイカなどのアロマがあり、樽のニュアンスがはっきり現れます。タンニンがしっかりしており、肉厚な果実味。余韻に樽の風味が感じられます。 ドクターワイン エマヌエーレ・パングラツィはブレーラにおいて素晴らしいワイナリーを所有し、ローヌスタイルの1つのキュヴェだけを造っています。元々はワインの生産者ではなかったが、ワインに魅了されワイン造りは彼の使命となりました。2010ヴィンテージよりリリースを始め、既に素晴らしい結果を出しています。 ワインのヴィンテージについて ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。
15000 円 (税込 / 送料別)
鮮やかなルビーレッドの外観。ブラックベリー、ジャムのような果実香、スミレ、カカオや杉の香り。丸みのある赤系ベリーやチェリーの果実味が口内に。綺麗な酸や熟したタンニン…サン ジョヴェナーレ / アベームス エチケッタ ブル [2019] 赤ワイン フルボディ 750ml / イタリア ラツィオ IGT LAZIO ROSSO SAN GIOVENALE HABEMUS ETICHETTA BLU ビオロジック オーガニック オーガニックワイン
HABEMUS ETICHETTA BLU アベームス エチケッタ・ブル 色赤ワイン 味わいフルボディ ヴィンテージ品名に記載 産地イタリア ラツィオ州 原産地呼称I.G.T. LAZIO ROSSO 品種グルナッシュ100% ALC度数15.0% 飲み頃温度16~18℃ キャップ仕様コルク ◆醸造 除梗後ステンレスタンクにて15日間発酵、マセラシオン。新フレンチバリック30ヶ月熟成。瓶熟6ヶ月。 ◆商品説明 鮮やかなルビーレッドの外観。ブラックベリー、ブルーベリージャムのような果実香、スミレ、カカオや杉の香り。丸みのある赤系ベリーやチェリーの果実味が口内に広がり、綺麗な酸や熟したタンニン、スパイシーなニュアンスが楽しめます。 SAN GIOVENALE サン・ジョヴェナーレ ◆2010ヴィンテージが初リリースの新しいラツィオ州生産者 ICEAのビオロジック認定・11,000本/ha高密植率 サン・ジョヴェナーレはローマより北東に60km程の、ラツィオ州ブレーラに位置する生産者です。オーナーであるエマヌエーレ・パングラツィが2005年にこの地を訪れた際一目惚れし、翌年ここの畑を購入し設立されました。 コンサルタントには、プレミアム・モンテプルチアーノ「クルニ」を造るオアジ・デリ・アンジェリのマルコ・カゾラネッティを起用。マルコは、ラツィオにて高品質なワインを造りたいというエマヌエーレの思いに賛同し、ラツィオでのコンサルタントを引き受けました。 栽培面積は合計10ha。全てICEAよりビオロジックの認定を受けた畑です。土壌は小石が多く転がる粘土質土壌。ティレニア海に近く、海風が畑を健康に保ちます。ここのテロワールがローヌ渓谷と酷似していると気付いたマルコの助言により、シラーやグルナッシュ、カリニャンなどを植樹しました。畑はオアジ・デリ・アンジェリと同じく11,000本/haという高密植率。最近植えた畑は、なんと43,000本/haという超高密度です。葡萄の樹1本から1~2房しか収穫しない為1haあたり15hl程と非常に少ない収量です。 仕立てもオアジ・デリ・アンジェリに習い、虫除け効果のある松とユーカリの支柱を使いアルベレッロに仕立て、使用する肥料も海藻や蜂の巣から造ったものを使っております。 醸造所に関しても太陽光発電などを行う、環境に配慮したワイナリーを建設。地下が熟成用のスペースとなっており、重力のみでのワインの移動を可能にしています。熟成に使うバリックは4年から5年乾燥させた上質な木材を使用しております。(通常のバリックは2~3年乾燥させたものを使用。) ◆ワインガイド掲載文抜粋 ガンベロ・ロッソ グルナッシュ、シラー、カリニャンのブレンドでラツィオに移植された「ローヌワイン」アベームスは今年も良い出来だ。黒オリーブのタプナード、熟した黒い果実のトーンがあり、味わいは豊かで、緻密だが同時にしっかりとしていて、フレッシュだ。 エスプレッソ コンサルタントはマルコ・カゾラネッティであり、ワインがしっかりしている。個性的なアロマがあり、アルコール度数が高く、ガリークのエネルギーが果実味の中に感じられ、タンニンがまろやかでありスムーズです。暖かくまろやかでジュニパー、キンバイカなどのアロマがあり、樽のニュアンスがはっきり現れます。タンニンがしっかりしており、肉厚な果実味。余韻に樽の風味が感じられます。 ドクターワイン エマヌエーレ・パングラツィはブレーラにおいて素晴らしいワイナリーを所有し、ローヌスタイルの1つのキュヴェだけを造っています。元々はワインの生産者ではなかったが、ワインに魅了されワイン造りは彼の使命となりました。2010ヴィンテージよりリリースを始め、既に素晴らしい結果を出しています。 ワインのヴィンテージについて ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。
19980 円 (税込 / 送料別)
鮮やかなルビーレッドの外観。ブラックベリー、ジャムのような果実香、スミレ、カカオや杉の香り。丸みのある赤系ベリーやチェリーの果実味が口内に。綺麗な酸や熟したタンニン…サン ジョヴェナーレ / アベームス エチケッタ ブル [2020] 赤ワイン フルボディ 750ml / イタリア ラツィオ IGT LAZIO ROSSO SAN GIOVENALE HABEMUS ETICHETTA BLU ビオロジック オーガニック オーガニックワイン
HABEMUS ETICHETTA BLU アベームス エチケッタ・ブル 色赤ワイン 味わいフルボディ ヴィンテージ品名に記載 産地イタリア ラツィオ州 原産地呼称I.G.T. LAZIO ROSSO 品種グルナッシュ100% ALC度数15.0% 飲み頃温度16~18℃ キャップ仕様コルク ◆醸造 除梗後ステンレスタンクにて15日間発酵、マセラシオン。新フレンチバリック30ヶ月熟成。瓶熟6ヶ月。 ◆商品説明 鮮やかなルビーレッドの外観。ブラックベリー、ブルーベリージャムのような果実香、スミレ、カカオや杉の香り。丸みのある赤系ベリーやチェリーの果実味が口内に広がり、綺麗な酸や熟したタンニン、スパイシーなニュアンスが楽しめます。 SAN GIOVENALE サン・ジョヴェナーレ サン・ジョヴェナーレはローマより北東に60km程の、ラツィオ州ブレーラに位置する生産者です。オーナーであるエマヌエーレ・パングラツィが2005年にこの地を訪れた際一目惚れし、翌年ここの畑を購入し設立されました。 コンサルタントには、プレミアム・モンテプルチアーノ「クルニ」を造るオアジ・デリ・アンジェリのマルコ・カゾラネッティを起用。マルコは、ラツィオにて高品質なワインを造りたいというエマヌエーレの思いに賛同し、ラツィオでのコンサルタントを引き受けました。 栽培面積は合計10ha。全てICEAよりビオロジックの認定を受けた畑です。土壌は小石が多く転がる粘土質土壌。ティレニア海に近く、海風が畑を健康に保ちます。ここのテロワールがローヌ渓谷と酷似していると気付いたマルコの助言により、シラーやグルナッシュ、カリニャンなどを植樹しました。畑はオアジ・デリ・アンジェリと同じく11,000本/haという高密植率。最近植えた畑は、なんと43,000本/haという超高密度です。葡萄の樹1本から1~2房しか収穫しない為1haあたり15hl程と非常に少ない収量です。 仕立てもオアジ・デリ・アンジェリに習い、虫除け効果のある松とユーカリの支柱を使いアルベレッロに仕立て、使用する肥料も海藻や蜂の巣から造ったものを使っております。 醸造所に関しても太陽光発電などを行う、環境に配慮したワイナリーを建設。地下が熟成用のスペースとなっており、重力のみでのワインの移動を可能にしています。熟成に使うバリックは4年から5年乾燥させた上質な木材を使用しております。(通常のバリックは2~3年乾燥させたものを使用。) ◆ワインガイド掲載文抜粋 ガンベロ・ロッソ グルナッシュ、シラー、カリニャンのブレンドでラツィオに移植された「ローヌワイン」アベームスは今年も良い出来だ。黒オリーブのタプナード、熟した黒い果実のトーンがあり、味わいは豊かで、緻密だが同時にしっかりとしていて、フレッシュだ。 エスプレッソ コンサルタントはマルコ・カゾラネッティであり、ワインがしっかりしている。個性的なアロマがあり、アルコール度数が高く、ガリークのエネルギーが果実味の中に感じられ、タンニンがまろやかでありスムーズです。暖かくまろやかでジュニパー、キンバイカなどのアロマがあり、樽のニュアンスがはっきり現れます。タンニンがしっかりしており、肉厚な果実味。余韻に樽の風味が感じられます。 ドクターワイン エマヌエーレ・パングラツィはブレーラにおいて素晴らしいワイナリーを所有し、ローヌスタイルの1つのキュヴェだけを造っています。元々はワインの生産者ではなかったが、ワインに魅了されワイン造りは彼の使命となりました。2010ヴィンテージよりリリースを始め、既に素晴らしい結果を出しています。 ワインのヴィンテージについて ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。
24000 円 (税込 / 送料別)