「ビール・洋酒 > ワイン」の商品をご紹介します。

【正規品】ソ-ヴィニヨン ブラン SAUVIGNON BLANC ニュ-ジ-ランドワイン/マ-ルボロ/ツイン アイランズ/白ワイン/辛口/ 750ml /自然派/NZWG/サステイナブル/ファインズ/サントリー【希少品・取り寄せ品】

楽天最安値に挑戦中!【正規品】ソ-ヴィニヨン ブラン SAUVIGNON BLANC ニュ-ジ-ランドワイン/マ-ルボロ/ツイン アイランズ/白ワイン/辛口/ 750ml /自然派/NZWG/サステイナブル/ファインズ/サントリー【希少品・取り寄せ品】

1985年にソーヴィニヨン ブランのファーストヴィンテージをリリースしてから、家族経営を続けているワイナリー。グラヴィティーフローと優しいプレスが出来る設備を整え、品質の向上に大きく寄与しました。 マールボロのノーティラスの自社畑及び長期契約の畑から、豊かな風味をもたらす、良く熟したブドウを使用。いきいきとした酸をいかすため、ステンレスタンクにて醸造。マロラクティック発酵は行いません。 淡い黄色。シトラスやフレッシュハーブ、トロピカルフルーツの香り。グレープフルーツのような果実味とタイムやコリアンダーのニュアンスが爽やかなフィニッシュへと導きます。 【希少品・取り寄せ品】の注意事項 ☆ご注意:こちらのワインは【希少品・取り寄せ品】のジャンルのお品となり、季節、在庫状況によりましては、お取り寄せとなる場合が多々ございます。その場合出荷までに4~6営業日程度かかる場合もありますので余裕を持ってご注文下さい。また、メーカー在庫切れの可能性もございますことお含みおき下さい。(お急ぎのご注文には適しておりません。) ご注意:こちらのワインは取り寄せ品となりますため、メーカー在庫によりましては表記とヴィンテージが変更となる場合がございます。何とぞご了承下さい。 ヴィンテージに関してはお問い合わせ下さい。 (ラベルは現行販売中のものになりますので、ヴィンテージやデザインは写真とは異なる場合があります) (お届けします現行ビンテージをお知りになりたい方は、ご購入前に連絡いただければお調べいたします) ■ワイン名 ソ-ヴィニヨン ブラン SAUVIGNON BLANC ■ワイン種別 白ワイン ■味わい 辛口 ■生産者 ツイン アイランズTWIN ISLANDS ■産地 ニュ-ジ-ランド・マ-ルボロ ■容量 750ml / フルボトル ■等級 ■備考欄 NZWG / サステイナブル ワイン通販・ネット販売は楽天ヒグチワインで!! 【ツイン アイランズ ファインズ サントリー】ツイン アイランズ TWIN ISLANDS 家族経営を続けているワイナリー マールボロでも屈指の家族経営ワイナリー、ノーティラスのエントリーラベル。自社畑のブドウに加え、長期契約の畑から豊かな風味をもたらす、よく熟したブドウを使用しています。 輸入業者の資料より抜粋

2080 円 (税込 / 送料別)

【正規品】ペローロ ビアンコ PELORO BIANCO イタリアワイン/シチリア/レ カゼマッテ/白ワイン/辛口 フルーティー/ 750ml /自然派/BIOS/ビオロジック/ファインズ/サントリー【希少品・取り寄せ品】

楽天最安値に挑戦中!【正規品】ペローロ ビアンコ PELORO BIANCO イタリアワイン/シチリア/レ カゼマッテ/白ワイン/辛口 フルーティー/ 750ml /自然派/BIOS/ビオロジック/ファインズ/サントリー【希少品・取り寄せ品】

創業は2008年、シチリア島北東部のメッシーナ丘陵に位置するワイナリー。ジャンフランコ サバッティーノと、2019年現役引退の元ユベントス所属のサッカー選手、アンドレア バルツァッリの協同経営。 ギリシャ神話の英雄ペロラスに由来するシチリアで最も有名な岬、ペローロ峰の名を冠したワイン。約8haの石灰質土壌の畑でビオロジック農法でブドウを栽培。ステンレスタンクで発酵熟成後、瓶詰め。 シチリアの土着品種、グリッロとカリカンテのブレンド。ワインはいきいきとして爽やかで、魚料理と合わせて楽しみたい味わいです。シチリアらしい海や乾燥したミントなどのハーブなどの印象が後味に感じられます。 【希少品・取り寄せ品】の注意事項 ☆ご注意:こちらのワインは【希少品・取り寄せ品】のジャンルのお品となり、季節、在庫状況によりましては、お取り寄せとなる場合が多々ございます。その場合出荷までに4~6営業日程度かかる場合もありますので余裕を持ってご注文下さい。また、メーカー在庫切れの可能性もございますことお含みおき下さい。(お急ぎのご注文には適しておりません。) ご注意:こちらのワインは取り寄せ品となりますため、メーカー在庫によりましては表記とヴィンテージが変更となる場合がございます。何とぞご了承下さい。 ヴィンテージに関してはお問い合わせ下さい。 (ラベルは現行販売中のものになりますので、ヴィンテージやデザインは写真とは異なる場合があります) (お届けします現行ビンテージをお知りになりたい方は、ご購入前に連絡いただければお調べいたします) ■ワイン名 ペローロ ビアンコPELORO BIANCO ■ワイン種別 白ワイン ■味わい 辛口 ■生産者 レ カゼマッテLe Casematte ■産地 イタリア・シチリア ■容量 750ml / フルボトル ■等級 ■備考欄 BIOS / ビオロジック ワイン通販・ネット販売は楽天ヒグチワインで!! 【レ カゼマッテ ファインズ サントリー】レ カゼマッテ Le Casematte シチリアの美しいブドウ畑から造り出す個性的なワイン 2008年に会計士ジャンフランコ サバッティーノ氏が、現役ユベントスのサッカー選手であるアンドレア バルツァッリ氏と創業した新しいワイナリー。ワイナリーの名称となった“Casematte”は所有地に残る、第2次大戦の際に使用されていた2つのカゼマッテ(弾薬庫)に由来。シチリア島の北東部、ティレニア海とロニアン海に突き出たメッシーナ海峡を見渡すメッシーナ丘陵に位置しており、標高250-370m、海峡を見渡せる厳しい斜面にブドウ畑7haを所有しています。シチリアの土着品種にこだわり、エレガントで個性のあるワインを造っています。 メッシーナ海峡に面しているため、常に海からの風が吹きぬける特別なミクロクリマを持っています。この風が、畑に理想的な昼夜の寒暖の差をもたらし、夏でも気温が上がりすぎることなくブドウの果実をフレッシュに保ち、病気の原因となる湿度も低く保ってくれます。 DOCファロ スペリオーレ地区の土地の個性とミクロクリマからもたらされるブドウを最大限に表現するため、ビオロジック農法を採用し、ネレッロ マスカレーゼ、ネレッロ カプッチョ、ノチェーラ、ネロ ダヴォラ、グリッロ、カリッカンテなど土着品種のブドウを栽培しています。 輸入業者の資料より抜粋

2743 円 (税込 / 送料別)

カ デル バイオ ランゲ リースリング [2021] 白ワイン 辛口 750ml / イタリア ピエモンテ ランゲD.O.C. Langhe DOC Riesling Ca'del Baio

ピエモンテ州の銘醸が造る辛口リースリング。麦わら色に淡い緑色のハイライト。パイナップルやマンゴーなどのトロピカルなフルーツの香りが印象的で、心地よい酸が広がります。カ デル バイオ ランゲ リースリング [2021] 白ワイン 辛口 750ml / イタリア ピエモンテ ランゲD.O.C. Langhe DOC Riesling Ca'del Baio

Langhe DOC Riesling ランゲ リースリング 色白ワイン 味わい辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地イタリア ピエモンテ 格付ランゲD.O.C. 品種リースリング100% ALC度数12.5% 飲み頃温度10℃ キャップ仕様スクリューキャップ ビオ情報サステナブル農法 認証green experience ◆醸造 醗酵:ステンレスタンク(マロラクティック醗酵無し) 熟成:ステンレスタンクにて8カ月熟成(定期的にバトナージュを行う)/瓶熟2カ月以上 ◆商品説明 ピエモンテ州の銘醸が造る辛口リースリング。麦わら色に淡い緑色のハイライト。パイナップルやマンゴーなどのトロピカルなフルーツの香りが印象的で、心地よい酸が広がります。 Ca'del Baio カ・デル・バイオ ◆イタリア最高のブドウ栽培家として高く評価されるバルバレスコの名手 バルバレスコ界でも卓越した生産者の地位を獲得! 現在ワイナリーはバルバレスコの生産地域として知られるバルバレスコ村とトレイーゾ村の2か所に計25ヘクタールの土地を所有しています。ワインは全て自社ブドウを使用。地品種と国際品種を植えています(白:モスカート、シャルドネ、リースリング、赤:ネッビオーロ、バルベーラ、ドルチェット)。品質は非常に高く、単一品種のものを中心に生産しています。中でもバルバレスコは秀逸で樹齢が25年から40年以上と古いものが中心となります。バルバレスコ村のアジリ、ポーラなど著名なクリュの他、トレイーゾ村のヴァッレグランデ、マルカリーニといったクリュのワインを生産しています。現在カ・デル・バイオはバルバレスコ界でも卓越した生産者の地位を獲得。ヨーロッパをはじめ、世界中で傑出した生産者として、高く評価されています。 ガンベロロッソ2016で年間最優秀賞獲得! 『最高のブドウ栽培者』に選ばれています。 【2016年度版ガンベロロッソコメント】 グラッソ家では娘のパオラ、ヴァレンティーナ、フェデリカがワイナリーの運営全般にどんどん従事するようになってきていて、バルバレスコ地区でその地位を徐々にかためつつある。今年はジュリオ・グラッソが今年最高のブドウ栽培者賞を受賞したので拍手を送りたい。ワインの特徴と個性がこのワイナリーのスタイルを明確にしていて、それを評価する国内外の忠実な消費者が増えている。リースリングから単一畑のバルバレスコまで、常に説得力のあるモスカートも含めて全てのワインは他には無いほどコスト・パフォーマンスが高い。バルバレスコ・アジリ2012は優美で、深みと重層性を持ち、タール、タバコ、ユーカリのトーンがあり、トレ・ビッキエーリを獲得した。試飲したワインは全て目覚ましい品質で今回も驚かされた。バルバレスコ・ポーラ2011は、はっきりとした香りでタンニンは絹のようでうまく溶け込んでいる。 (※ガンベロロッソ イタリアワインガイドより転載) サステーナブル農法 カ・デル・バイオが重きを置くのは「丁寧な畑仕事」、「消費者の安全」、「畑や醸造にかかわる人々の満足」です。この理念に基づいてワイナリーの運営を行っています。それは、長年のワイン醸造の経験や、畑への深い理解から培われました。カ・デル・バイオの畑は、ワイナリーから近い位置にあるため、時間や水の節約が可能で、同時に汚染を押さることができます。畑では長らく化学肥料や、除草剤の使用を排除し、代わりに昔からこの土地で使用されてきた緑肥を使います。また、畑ではそれぞれの品種に合わせた剪定を細心の注意をはらって行い、植物の成長のバランスが保たれるよう配慮しています。醗酵に使われる酵母はそれぞれのワインの個性を最大限に引き出すよう天然のものを使用するようにしており、健全な状態で熟成するよう、二酸化硫黄の使用は最小限にとどめています。 グリーンエクスペリエンスを導入 カ・デル・バイオでは、自然にやさしい農法を実践するため、グリーンエクスペリエンスの規定を守っています。グリーンエクスペリエンスは生態系や土壌の天然資源を保ち、ピエモンテの製品の品質を守り、更にはランゲ、ロエロ、モンフェッラートのブドウ栽培環境を保護するため、ユネスコの世界遺産に指定されているこのランゲの丘で生まれました。グリーンエクスペリエンスに関わるワイン製造業者は革新的かつ、自然にやさしい方法で畑の管理を行っています。花粉を受粉してくれる昆虫たちを畑に放ったり、ハーブや花を畑に植えたり、鳥が巣を作りやすい環境を作るなどの活動を行っています。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。

3280 円 (税込 / 送料別)

ランゲ ネッビオーロ ブリック デル バイオ [2021] 赤ワイン フルボディ辛口 750ml / イタリア ピエモンテ ランゲD.O.C. BRIC DEL BAIO Langhe DOC Nebbiolo Ca'del Baio

輝きのあるガーネット。上品なラズベリーのアロマ、野性的な赤果実のニュアンス。ドライな飲み口で力強いタンニンが魅力。逞しさと柔らかさを持ちあわせています。ランゲ ネッビオーロ ブリック デル バイオ [2021] 赤ワイン フルボディ辛口 750ml / イタリア ピエモンテ ランゲD.O.C. BRIC DEL BAIO Langhe DOC Nebbiolo Ca'del Baio

BRIC DEL BAIO Langhe DOC Nebbiolo ランゲ ネッビオーロ ブリック・デル・バイオ 色赤ワイン 味わいフルボディ ヴィンテージ品名に記載 産地イタリア ピエモンテ 格付ランゲD.O.C. 品種ネッビオーロ100% ALC度数14.5% 飲み頃温度16℃ キャップ仕様コルク ビオ情報サステナブル農法 認証green experience ◆醸造 醗酵:ステンレスタンク/主醗酵後、オーク樽にてMLF 熟成:オーク樽12カ月(スラヴォニア産、30HL、新樽比率10%)/瓶2カ月以上 (ノン・フィルター) ◆商品説明 輝きのあるガーネット。上品なラズベリーのアロマ、野性的な赤果実のニュアンス。ドライな飲み口で力強いタンニンが魅力。逞しさと柔らかさを持ちあわせています。 Ca'del Baio カ・デル・バイオ ◆イタリア最高のブドウ栽培家として高く評価されるバルバレスコの名手 バルバレスコ界でも卓越した生産者の地位を獲得! 現在ワイナリーはバルバレスコの生産地域として知られるバルバレスコ村とトレイーゾ村の2か所に計25ヘクタールの土地を所有しています。ワインは全て自社ブドウを使用。地品種と国際品種を植えています(白:モスカート、シャルドネ、リースリング、赤:ネッビオーロ、バルベーラ、ドルチェット)。品質は非常に高く、単一品種のものを中心に生産しています。中でもバルバレスコは秀逸で樹齢が25年から40年以上と古いものが中心となります。バルバレスコ村のアジリ、ポーラなど著名なクリュの他、トレイーゾ村のヴァッレグランデ、マルカリーニといったクリュのワインを生産しています。現在カ・デル・バイオはバルバレスコ界でも卓越した生産者の地位を獲得。ヨーロッパをはじめ、世界中で傑出した生産者として、高く評価されています。 ガンベロロッソ2016で年間最優秀賞獲得! 『最高のブドウ栽培者』に選ばれています。 【2016年度版ガンベロロッソコメント】 グラッソ家では娘のパオラ、ヴァレンティーナ、フェデリカがワイナリーの運営全般にどんどん従事するようになってきていて、バルバレスコ地区でその地位を徐々にかためつつある。今年はジュリオ・グラッソが今年最高のブドウ栽培者賞を受賞したので拍手を送りたい。ワインの特徴と個性がこのワイナリーのスタイルを明確にしていて、それを評価する国内外の忠実な消費者が増えている。リースリングから単一畑のバルバレスコまで、常に説得力のあるモスカートも含めて全てのワインは他には無いほどコスト・パフォーマンスが高い。バルバレスコ・アジリ2012は優美で、深みと重層性を持ち、タール、タバコ、ユーカリのトーンがあり、トレ・ビッキエーリを獲得した。試飲したワインは全て目覚ましい品質で今回も驚かされた。バルバレスコ・ポーラ2011は、はっきりとした香りでタンニンは絹のようでうまく溶け込んでいる。 (※ガンベロロッソ イタリアワインガイドより転載) サステーナブル農法 カ・デル・バイオが重きを置くのは「丁寧な畑仕事」、「消費者の安全」、「畑や醸造にかかわる人々の満足」です。この理念に基づいてワイナリーの運営を行っています。それは、長年のワイン醸造の経験や、畑への深い理解から培われました。カ・デル・バイオの畑は、ワイナリーから近い位置にあるため、時間や水の節約が可能で、同時に汚染を押さることができます。畑では長らく化学肥料や、除草剤の使用を排除し、代わりに昔からこの土地で使用されてきた緑肥を使います。また、畑ではそれぞれの品種に合わせた剪定を細心の注意をはらって行い、植物の成長のバランスが保たれるよう配慮しています。醗酵に使われる酵母はそれぞれのワインの個性を最大限に引き出すよう天然のものを使用するようにしており、健全な状態で熟成するよう、二酸化硫黄の使用は最小限にとどめています。 グリーンエクスペリエンスを導入 カ・デル・バイオでは、自然にやさしい農法を実践するため、グリーンエクスペリエンスの規定を守っています。グリーンエクスペリエンスは生態系や土壌の天然資源を保ち、ピエモンテの製品の品質を守り、更にはランゲ、ロエロ、モンフェッラートのブドウ栽培環境を保護するため、ユネスコの世界遺産に指定されているこのランゲの丘で生まれました。グリーンエクスペリエンスに関わるワイン製造業者は革新的かつ、自然にやさしい方法で畑の管理を行っています。花粉を受粉してくれる昆虫たちを畑に放ったり、ハーブや花を畑に植えたり、鳥が巣を作りやすい環境を作るなどの活動を行っています。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。

3480 円 (税込 / 送料別)

カ デル バイオ バルバレスコ ヴァッレグランデ [2020] 赤ワイン フルボディ辛口 750ml / イタリア ピエモンテ バルバレスコD.O.C.G. Barbaresco DOCG Vallegrande Ca'del Baio

バルバレスコのエレガンスを表現したフルボディ。輝きのあるガーネット。力強い果実のアロマにドライフラワーのニュアンス。ドライで暖かみがあり、タンニンのバランスが良い。カ デル バイオ バルバレスコ ヴァッレグランデ [2020] 赤ワイン フルボディ辛口 750ml / イタリア ピエモンテ バルバレスコD.O.C.G. Barbaresco DOCG Vallegrande Ca'del Baio

Barbaresco DOCG Vallegrande バルバレスコ ヴァッレグランデ 色赤ワイン 味わいフルボディ ヴィンテージ品名に記載 産地イタリア ピエモンテ 格付バルバレスコD.O.C.G. 品種ネッビオーロ100% ALC度数15.0% 飲み頃温度16℃ キャップ仕様コルク ビオ情報サステナブル農法 認証green experience ◆醸造 醗酵:ステンレスタンク/主醗酵後、オーク樽にてMLF 熟成:オーク樽24カ月(スラヴォニア産、30HL、新樽比率5%)/瓶2カ月以上 (ノン・フィルター) ◆商品説明 バルバレスコのエレガンスを表現したフルボディのワイン。輝きのあるガーネット。力強い果実のアロマにドライフラワーのニュアンス。ドライで暖かみがあり、タンニンのバランスが良い。 Ca'del Baio カ・デル・バイオ ◆イタリア最高のブドウ栽培家として高く評価されるバルバレスコの名手 バルバレスコ界でも卓越した生産者の地位を獲得! 現在ワイナリーはバルバレスコの生産地域として知られるバルバレスコ村とトレイーゾ村の2か所に計25ヘクタールの土地を所有しています。ワインは全て自社ブドウを使用。地品種と国際品種を植えています(白:モスカート、シャルドネ、リースリング、赤:ネッビオーロ、バルベーラ、ドルチェット)。品質は非常に高く、単一品種のものを中心に生産しています。中でもバルバレスコは秀逸で樹齢が25年から40年以上と古いものが中心となります。バルバレスコ村のアジリ、ポーラなど著名なクリュの他、トレイーゾ村のヴァッレグランデ、マルカリーニといったクリュのワインを生産しています。現在カ・デル・バイオはバルバレスコ界でも卓越した生産者の地位を獲得。ヨーロッパをはじめ、世界中で傑出した生産者として、高く評価されています。 ガンベロロッソ2016で年間最優秀賞獲得! 『最高のブドウ栽培者』に選ばれています。 【2016年度版ガンベロロッソコメント】 グラッソ家では娘のパオラ、ヴァレンティーナ、フェデリカがワイナリーの運営全般にどんどん従事するようになってきていて、バルバレスコ地区でその地位を徐々にかためつつある。今年はジュリオ・グラッソが今年最高のブドウ栽培者賞を受賞したので拍手を送りたい。ワインの特徴と個性がこのワイナリーのスタイルを明確にしていて、それを評価する国内外の忠実な消費者が増えている。リースリングから単一畑のバルバレスコまで、常に説得力のあるモスカートも含めて全てのワインは他には無いほどコスト・パフォーマンスが高い。バルバレスコ・アジリ2012は優美で、深みと重層性を持ち、タール、タバコ、ユーカリのトーンがあり、トレ・ビッキエーリを獲得した。試飲したワインは全て目覚ましい品質で今回も驚かされた。バルバレスコ・ポーラ2011は、はっきりとした香りでタンニンは絹のようでうまく溶け込んでいる。 (※ガンベロロッソ イタリアワインガイドより転載) サステーナブル農法 カ・デル・バイオが重きを置くのは「丁寧な畑仕事」、「消費者の安全」、「畑や醸造にかかわる人々の満足」です。この理念に基づいてワイナリーの運営を行っています。それは、長年のワイン醸造の経験や、畑への深い理解から培われました。カ・デル・バイオの畑は、ワイナリーから近い位置にあるため、時間や水の節約が可能で、同時に汚染を押さることができます。畑では長らく化学肥料や、除草剤の使用を排除し、代わりに昔からこの土地で使用されてきた緑肥を使います。また、畑ではそれぞれの品種に合わせた剪定を細心の注意をはらって行い、植物の成長のバランスが保たれるよう配慮しています。醗酵に使われる酵母はそれぞれのワインの個性を最大限に引き出すよう天然のものを使用するようにしており、健全な状態で熟成するよう、二酸化硫黄の使用は最小限にとどめています。 グリーンエクスペリエンスを導入 カ・デル・バイオでは、自然にやさしい農法を実践するため、グリーンエクスペリエンスの規定を守っています。グリーンエクスペリエンスは生態系や土壌の天然資源を保ち、ピエモンテの製品の品質を守り、更にはランゲ、ロエロ、モンフェッラートのブドウ栽培環境を保護するため、ユネスコの世界遺産に指定されているこのランゲの丘で生まれました。グリーンエクスペリエンスに関わるワイン製造業者は革新的かつ、自然にやさしい方法で畑の管理を行っています。花粉を受粉してくれる昆虫たちを畑に放ったり、ハーブや花を畑に植えたり、鳥が巣を作りやすい環境を作るなどの活動を行っています。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。

5730 円 (税込 / 送料別)

カ デル バイオ バルバレスコ アジリ [2020] 赤ワイン フルボディ辛口 750ml / イタリア ピエモンテ バルバレスコD.O.C.G. Barbaresco DOCG Asili Ca'del Baio

バルバレスコを代表する銘醸畑、アジリ。輝きのあるガーネット。ダークチェリー、スミレの花、コショウやリコリスの香りが複雑に広がります。滑らかなタンニンと長い余韻が魅力です。カ デル バイオ バルバレスコ アジリ [2020] 赤ワイン フルボディ辛口 750ml / イタリア ピエモンテ バルバレスコD.O.C.G. Barbaresco DOCG Asili Ca'del Baio

Barbaresco DOCG Asili バルバレスコ アジリ 色赤ワイン 味わいフルボディ ヴィンテージ品名に記載 産地イタリア ピエモンテ 格付バルバレスコD.O.C.G. 品種ネッビオーロ100% ALC度数15.0% 飲み頃温度16℃ 年間生産量9000本 キャップ仕様コルク ビオ情報サステナブル農法 認証green experience ◆醸造 醗酵:ステンレスタンク/主醗酵後、オーク樽にてMLF 熟成: オーク樽24カ月(スラヴォニア産・オーストリア産、30HL、新樽比率5%)/瓶6カ月以上 (ノン・フィルター) ◆商品説明 バルバレスコのエレガンスを表現したフルボディのワイン。輝きのあるガーネット。力強い果実のアロマにドライフラワーのバルバレスコを代表する銘醸畑、アジリ。輝きのあるガーネット。ダークチェリー、スミレの花、コショウやリコリスの香りが複雑に広がります。滑らかなタンニンと長い余韻が魅力です。 Ca'del Baio カ・デル・バイオ ◆イタリア最高のブドウ栽培家として高く評価されるバルバレスコの名手 バルバレスコ界でも卓越した生産者の地位を獲得! 現在ワイナリーはバルバレスコの生産地域として知られるバルバレスコ村とトレイーゾ村の2か所に計25ヘクタールの土地を所有しています。ワインは全て自社ブドウを使用。地品種と国際品種を植えています(白:モスカート、シャルドネ、リースリング、赤:ネッビオーロ、バルベーラ、ドルチェット)。品質は非常に高く、単一品種のものを中心に生産しています。中でもバルバレスコは秀逸で樹齢が25年から40年以上と古いものが中心となります。バルバレスコ村のアジリ、ポーラなど著名なクリュの他、トレイーゾ村のヴァッレグランデ、マルカリーニといったクリュのワインを生産しています。現在カ・デル・バイオはバルバレスコ界でも卓越した生産者の地位を獲得。ヨーロッパをはじめ、世界中で傑出した生産者として、高く評価されています。 ガンベロロッソ2016で年間最優秀賞獲得! 『最高のブドウ栽培者』に選ばれています。 【2016年度版ガンベロロッソコメント】 グラッソ家では娘のパオラ、ヴァレンティーナ、フェデリカがワイナリーの運営全般にどんどん従事するようになってきていて、バルバレスコ地区でその地位を徐々にかためつつある。今年はジュリオ・グラッソが今年最高のブドウ栽培者賞を受賞したので拍手を送りたい。ワインの特徴と個性がこのワイナリーのスタイルを明確にしていて、それを評価する国内外の忠実な消費者が増えている。リースリングから単一畑のバルバレスコまで、常に説得力のあるモスカートも含めて全てのワインは他には無いほどコスト・パフォーマンスが高い。バルバレスコ・アジリ2012は優美で、深みと重層性を持ち、タール、タバコ、ユーカリのトーンがあり、トレ・ビッキエーリを獲得した。試飲したワインは全て目覚ましい品質で今回も驚かされた。バルバレスコ・ポーラ2011は、はっきりとした香りでタンニンは絹のようでうまく溶け込んでいる。 (※ガンベロロッソ イタリアワインガイドより転載) サステーナブル農法 カ・デル・バイオが重きを置くのは「丁寧な畑仕事」、「消費者の安全」、「畑や醸造にかかわる人々の満足」です。この理念に基づいてワイナリーの運営を行っています。それは、長年のワイン醸造の経験や、畑への深い理解から培われました。カ・デル・バイオの畑は、ワイナリーから近い位置にあるため、時間や水の節約が可能で、同時に汚染を押さることができます。畑では長らく化学肥料や、除草剤の使用を排除し、代わりに昔からこの土地で使用されてきた緑肥を使います。また、畑ではそれぞれの品種に合わせた剪定を細心の注意をはらって行い、植物の成長のバランスが保たれるよう配慮しています。醗酵に使われる酵母はそれぞれのワインの個性を最大限に引き出すよう天然のものを使用するようにしており、健全な状態で熟成するよう、二酸化硫黄の使用は最小限にとどめています。 グリーンエクスペリエンスを導入 カ・デル・バイオでは、自然にやさしい農法を実践するため、グリーンエクスペリエンスの規定を守っています。グリーンエクスペリエンスは生態系や土壌の天然資源を保ち、ピエモンテの製品の品質を守り、更にはランゲ、ロエロ、モンフェッラートのブドウ栽培環境を保護するため、ユネスコの世界遺産に指定されているこのランゲの丘で生まれました。グリーンエクスペリエンスに関わるワイン製造業者は革新的かつ、自然にやさしい方法で畑の管理を行っています。花粉を受粉してくれる昆虫たちを畑に放ったり、ハーブや花を畑に植えたり、鳥が巣を作りやすい環境を作るなどの活動を行っています。 ワインのヴィンテージについて こちらのアイテムは、予告なくヴィンテージが変更となる場合がございます。正確なヴィンテージが必要な場合は、購入される前にメールにてお問合せ下さいませ。※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。

7880 円 (税込 / 送料別)

パラスコス / カイ [2020] 白ワイン やや辛口 750ml / イタリア フリウリ ヴェネツィア ジューリア I.G.T. VENEZIA GIULIA PARASCHOS KAI ノンフィルター SO2無添加 無濾過 サンスフル

濃い黄金色の外観。スパイスを伴う豊かな果実味に、豊富なミネラルとバランスの良い酸が広がります。長い余韻にはハーブや心地よいほろ苦さが残り、細やかなタンニンも感じます。パラスコス / カイ [2020] 白ワイン やや辛口 750ml / イタリア フリウリ ヴェネツィア ジューリア I.G.T. VENEZIA GIULIA PARASCHOS KAI ノンフィルター SO2無添加 無濾過 サンスフル

KAI Π カイ 色白ワイン 味わいやや辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地イタリア・フリウリ ヴェネツィア ジューリア 原産地呼称I.G.T. VENEZIA GIULIA 品種フリウラーノ100%(樹齢75年) ALC度数12.5% 飲み頃温度10~12℃ キャップ仕様コルク ◆醸造 手作業で収穫。全除梗後、木製の上面開放型発酵槽にて天然酵母のみで発酵。3日マセラシオン。スラヴォニアンオーク樽(25hl)にてシュール・リーで24ヶ月以上熟成。醸造中、瓶詰め時ともにSO2不使用。ノンフィルターにて瓶詰め。 ◆商品説明 濃い黄金色の外観。熟したマンゴーやパイナップルなどのトロピカルフルーツのアロマから徐々にライチ等のアロマが加わります。スパイスを伴う豊かな果実味に、豊富なミネラルとバランスの良い酸が広がります。長い余韻にはハーブや心地よいほろ苦さが残り、細やかなタンニンも感じます。 ◆土壌 粘土質やシルト(大きめの砂質)、フリッシュ(白亜紀初期~第三紀漸新世の砂岩・泥岩) ◆評価 (2018)ヴィーニ・ブォーニ2022…最高評価コローナ PARASCHOS パラスコス パラスコスはスロヴェニアの国境にほど近いサン・フロリアーノ村に位置する生産者。オーナーのエヴァンジェロスはギリシャ生まれ。薬剤師になるという夢のためトリエステ大学に入学。そこで地元の女性と結婚した後、奥さんの実家であるレストラン経営を引き継ぎ自家消費用でワインの生産を開始します。 その後、地元コッリオのカリスマ生産者グラヴナーやラディコンとの出会いにより、エヴァンジェロスのワイン造りに対する情熱が加速し、1997年より本格的なワインの生産を開始します。 設立当初は設備も揃っておらず基本的な醸造工程をとっていましたが、2003年より新しいワイナリーを建設し、グラヴナーたちの提唱する「メトド・ナチュラーレ(自然醸造)」へと切り替え、自然酵母のみでの発酵とSO2の不使用、または必要最小限の使用(15mg/ℓ程度)での醸造を行います。また、フリウリ・コッリオでよく見られる白ワインの発酵の際のマセラシオンも行います。 パラスコスのワインに大きく描かれている円周率で使われる「π(パイ)」の文字はエヴァンジェロスの故郷ギリシャの文字で「P」。パラスコスの頭文字を自身のルーツの文字で表現するとともに、古くから続く自然のサイクルを円に見立て、パラスコスのワイン造り、そしてエヴァンジェロス自身も自然のサイクルの一部であるという意味も込められております。 パラスコスの畑 パラスコスの畑はワイナリーの周辺に点在し、標高は150-300m程度、アルプスから吹く北風とアドリア海側から吹く暖かい風が昼夜の寒暖差をもたらし、また風通しの良い丘に畑が位置するため病気等のリスクが少なく、非常に葡萄栽培に適した環境です。 土壌はコッリオの特徴である「ポンカ」と呼ばれる粘土質やシルト(大きめの砂質)、フリッシュ(白亜紀初期~第三紀漸新世の砂岩・泥岩)の混じる土壌です。 パラスコスの畑では消費者の健康、そして環境への配慮の為、1997年より一切の化学肥料を使わない有機栽培へと切り替えております。 樹齢は若いものでも20年、品種によっては80年のものもあり、深く土壌に根ざした葡萄の木は、表面に生い茂る雑草に栄養を奪われることもなくテロワールを最大限表現した味わいの果実を結実させます。 醸造特記事項 手作業で収穫された葡萄は軽く破砕され、木製の上面開放型発酵槽に入れて野生酵母のみで発酵されます。その後定期的にピジャージュを行いながら白ワインで3~5日、赤ワインで3週間~1ヶ月のマセラシオンを行います。熟成はスラヴォニア産オークの大樽にて2年~4年行われます。瓶詰めはノンフィルター、SO2は不使用にて行われます。 ※ヴィンテージによっては必要最低限(15mg/ℓ程度)瓶詰め時のSO2添加を行います。 上級キュヴェ「アンフォレウス」に使用しているアンフォラ パラスコスでは「ピトス」と呼ばれるギリシャ産の容量250ℓのアンフォラを使用しています。内部はドレーニャ・デル・コッリオ産の蜜蝋でコーティングされており、気密性を高めております。また、パラスコスでは、アンフォラを地中に埋めると温度が上がりづらくMLFが起こりづらくなるとの考えから、アンフォラは地上に置いて醸造を行っております。 「ガイド評価」 ガンベロ・ロッソ2012 パラスコスのワインは一目見ただけで独特なワインだとわかります。特に白ワインは色が濃く、時にはオレンジがかっているものもあります。更に味わってみると、魅惑的な新しい味と香りの世界へと誘われる。 リボッラ・ジャッラは魅力的な蜜蝋の香りやドライフルーツ、煙草の香り。香ばしく、ミネラリーでソリッドな味わい。ノワールは純度の高いチェリージャム、梅やドライフラワーなどの豊かな香り、口当たりが滑らかで甘いタンニンと良質のミネラル。今年一番良いワイン。 RibollaGialla08…赤い2ビッキエーリ Noir07…赤い2ビッキエーリ スローワイン 環境への尊重、完璧なマセラシオンなどがパラスコスの特徴です。出来上がるワインはフレッシュで香り高く、酸が綺麗です。数年前から息子のアレクシスが栽培、醸造共に手伝っている。 ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。

4580 円 (税込 / 送料別)

パラスコス / カイ [2016] 白ワイン やや辛口 750ml / イタリア フリウリ ヴェネツィア ジューリア I.G.T. VENEZIA GIULIA PARASCHOS KAI ノンフィルター SO2無添加 無濾過 サンスフル

長い余韻にはハーブや心地よいほろ苦さが残り、細やかなタンニンも感じるパラスコス / カイ [2016] 白ワイン やや辛口 750ml / イタリア フリウリ ヴェネツィア ジューリア I.G.T. VENEZIA GIULIA PARASCHOS KAI ノンフィルター SO2無添加 無濾過 サンスフル

KAI Π カイ 色白ワイン 味わいやや辛口 ヴィンテージ品名に記載 産地イタリア・フリウリ ヴェネツィア ジューリア 原産地呼称I.G.T. VENEZIA GIULIA 品種フリウラーノ100%(樹齢75年) 土壌粘土質やシルト(大きめの砂質)、フリッシュ(白亜紀初期~第三紀漸新世の砂岩・泥岩) ALC度数12.5% 飲み頃温度10~12℃ キャップ仕様コルク ◆醸造 手作業で収穫。全除梗後、木製の上面開放型発酵槽にて天然酵母のみで発酵。3-5日マセラシオン。 スラヴォニアンオーク樽(15-25hl)にてシュール・リーで24ヶ月以上熟成。 ノンフィルター、SO2無添加にて瓶詰め。 ◆商品説明 濃い黄金色の外観。熟したマンゴーやパイナップルなどのトロピカルフルーツのアロマから徐々にライチ等のアロマが加わります。スパイスを伴う豊かな果実味に、豊富なミネラルとバランスの良い酸が広がります。長い余韻にはハーブや心地よいほろ苦さが残り、細やかなタンニンも感じます。 PARASCHOS パラスコス パラスコスはスロヴェニアの国境にほど近いサン・フロリアーノ村に位置する生産者。オーナーのエヴァンジェロスはギリシャ生まれ。薬剤師になるという夢のためトリエステ大学に入学。そこで地元の女性と結婚した後、奥さんの実家であるレストラン経営を引き継ぎ自家消費用でワインの生産を開始します。 その後、地元コッリオのカリスマ生産者グラヴナーやラディコンとの出会いにより、エヴァンジェロスのワイン造りに対する情熱が加速し、1997年より本格的なワインの生産を開始します。 設立当初は設備も揃っておらず基本的な醸造工程をとっていましたが、2003年より新しいワイナリーを建設し、グラヴナーたちの提唱する「メトド・ナチュラーレ(自然醸造)」へと切り替え、自然酵母のみでの発酵とSO2の不使用、または必要最小限の使用(15mg/ℓ程度)での醸造を行います。また、フリウリ・コッリオでよく見られる白ワインの発酵の際のマセラシオンも行います。 パラスコスのワインに大きく描かれている円周率で使われる「π(パイ)」の文字はエヴァンジェロスの故郷ギリシャの文字で「P」。パラスコスの頭文字を自身のルーツの文字で表現するとともに、古くから続く自然のサイクルを円に見立て、パラスコスのワイン造り、そしてエヴァンジェロス自身も自然のサイクルの一部であるという意味も込められております。 パラスコスの畑 パラスコスの畑はワイナリーの周辺に点在し、標高は150-300m程度、アルプスから吹く北風とアドリア海側から吹く暖かい風が昼夜の寒暖差をもたらし、また風通しの良い丘に畑が位置するため病気等のリスクが少なく、非常に葡萄栽培に適した環境です。 土壌はコッリオの特徴である「ポンカ」と呼ばれる粘土質やシルト(大きめの砂質)、フリッシュ(白亜紀初期~第三紀漸新世の砂岩・泥岩)の混じる土壌です。 パラスコスの畑では消費者の健康、そして環境への配慮の為、1997年より一切の化学肥料を使わない有機栽培へと切り替えております。 樹齢は若いものでも20年、品種によっては80年のものもあり、深く土壌に根ざした葡萄の木は、表面に生い茂る雑草に栄養を奪われることもなくテロワールを最大限表現した味わいの果実を結実させます。 醸造特記事項 手作業で収穫された葡萄は軽く破砕され、木製の上面開放型発酵槽に入れて野生酵母のみで発酵されます。その後定期的にピジャージュを行いながら白ワインで3~5日、赤ワインで3週間~1ヶ月のマセラシオンを行います。熟成はスラヴォニア産オークの大樽にて2年~4年行われます。瓶詰めはノンフィルター、SO2は不使用にて行われます。 ※ヴィンテージによっては必要最低限(15mg/ℓ程度)瓶詰め時のSO2添加を行います。 上級キュヴェ「アンフォレウス」に使用しているアンフォラ パラスコスでは「ピトス」と呼ばれるギリシャ産の容量250ℓのアンフォラを使用しています。内部はドレーニャ・デル・コッリオ産の蜜蝋でコーティングされており、気密性を高めております。また、パラスコスでは、アンフォラを地中に埋めると温度が上がりづらくMLFが起こりづらくなるとの考えから、アンフォラは地上に置いて醸造を行っております。 「ガイド評価」 ガンベロ・ロッソ2012 パラスコスのワインは一目見ただけで独特なワインだとわかります。特に白ワインは色が濃く、時にはオレンジがかっているものもあります。更に味わってみると、魅惑的な新しい味と香りの世界へと誘われる。 リボッラ・ジャッラは魅力的な蜜蝋の香りやドライフルーツ、煙草の香り。香ばしく、ミネラリーでソリッドな味わい。ノワールは純度の高いチェリージャム、梅やドライフラワーなどの豊かな香り、口当たりが滑らかで甘いタンニンと良質のミネラル。今年一番良いワイン。 RibollaGialla08…赤い2ビッキエーリ Noir07…赤い2ビッキエーリ スローワイン 環境への尊重、完璧なマセラシオンなどがパラスコスの特徴です。出来上がるワインはフレッシュで香り高く、酸が綺麗です。数年前から息子のアレクシスが栽培、醸造共に手伝っている。 ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。

4500 円 (税込 / 送料別)

【フィンカ・ベルトランデュオトロンテス・オーガニック(750ml)】

無農薬アルゼンチン産 やや辛口 白ワイン【フィンカ・ベルトランデュオトロンテス・オーガニック(750ml)】

【フィンカ・ベルトランデュオ】 アルゼンチンのワイン銘醸地メンドーサで1963年からワイン造りを続けているズッカルディ家がお届けするワインです。 ズッカルディ家では1998年からオーガニックのワイン造りに取り組んでいます。 『健全な畑で収穫されたぶどうと優秀な人の手により造られたワインこそが良いワインだ』というのが彼らの信条です。 【トロンテス】 シュナン・ブランを主体にトロンテスをブレンド。 すみれやジャスミン、柑橘類やトロピカルフルーツの風味を持ち、甘みと酸味のバランスの良い白ワインです。 LETIS(アルゼンチン)によりオーガニックワインとして認証されています。 オーガニック栽培とは、肥料や殺虫剤、殺菌剤などの合成化学製品は一切使用せず、また遺伝子組み替えを施したブドウの使用も認めない栽培を指します。 <お料理のとの相性> シュリンプカクテルやオリーブなどのオードブルはもちろん、鶏肉のハーブ焼きなどにもよく合います。 品名 果実酒 タイプ 白・やや辛口 品種 シュナン・ブランを主体に トロンテスをブレンド 内容量 750ml 原産国 アルゼンチン 添加物について 酸化防止剤:亜硫酸塩が使用されています。 亜硫酸塩はオーガニック加工品への添加が認められるほどで、安全性が高く、一時に大量に摂取しなければ人体に影響はありません。 <追記> 発がん性が認められているのは亜硫酸塩と名前が似ている「亜硝酸塩」です。 カードOK酒類販売管理者は店長・前田です。

1639 円 (税込 / 送料別)

[12本セット] シャトー・デ・ゼサール・ブラン (シャトー・デ・ゼサール) Chateau des Eyssards Blanc (Chateau des Eyssards) フランス 南西地方 白 辛口 750ml

【お得なまとめ買い】[12本セット] シャトー・デ・ゼサール・ブラン (シャトー・デ・ゼサール) Chateau des Eyssards Blanc (Chateau des Eyssards) フランス 南西地方 白 辛口 750ml

フレッシュな果実味とエキゾチックな香りを追求、イメージを覆す独創的なスタイル。! 圧搾後、ステンレスタンクで果汁を2~3週間0度で発酵させずキープし、味わいをのせます。酵母は25年間同じものを使っています。18度で6週間発酵させます。「決して忘れていけない事は果実の温度をしっかりと保つ事です」とパスカルは話していました。ステンレスタンクで3ヶ月熟成させます。やや薄い黄色、フルーティで熟した洋ナシや白桃のようなはっきりとした甘い香りと、余韻にはローズマリーのようなハーブの香りもあります。酸味は穏やかで凝縮度の高い目の詰まった味わいです。「セミヨンは骨格を与えています。ソーヴィニヨン・ブランの比率を高くしたことで、しっかりとした酸をもたらしました。ベルジュラックで一番のソーヴィニヨン・ブランを造っている自負があります」とパスカルは話していました。 ============================ 【主なワインのご利用例】 誕生日 記念日 引越し祝い 新築祝い 受賞、展覧会祝、就職 昇進 退職 バレンタイン ホワイトデー 定年退職 記念品 退職祝い プチギフト お礼 出産祝い 結婚祝い 、成人祝、季節のお礼、長寿の祝い、父 母 母の日 父の日 敬老の日、新嘗祭、 結婚祝い 披露宴用、内祝い お返し 還暦祝い 古希祝い 御中元 お歳暮 御歳暮 お年賀 お正月 年越し 年末年始 クリスマス プレゼント etcに是非! ★年間ギフト・イベント カレンダー★ 【1月】お正月、お年賀、新春初売り、福袋、鏡開き、成人の日、新年会 【2月】節分、バレンタインデー、寒中見舞い 【3月】桃の節句、ひなまつり、春の彼岸、春分、ホワイトデー、退職祝い、歓送迎会 【4月】エイプリルフール、お花見、新生活・引越し、就職祝い、春の酒蔵祭り 【5月】母の日、端午の節句、ゴルデンウィーク、運動会 【6月】父の日、ジューンブライド、結婚祝い、お中元 【7月】お中元、七夕、暑中見舞い、夏休み、夏のボーナス 【8月】お中元、お盆、暑中見舞い、残暑見舞い、帰省 【9月】お月見、中秋の名月、十五夜、秋の彼岸、敬老の日、運動会 【10月】お月見、十三夜、ハロウィン、運動会 【11月】七五三、紅葉、ブラックフライデー、お歳暮、新嘗祭 【12月】お歳暮、クリスマス、忘年会、大晦日、冬休み、冬のボーナス 【Donguriano Wine】【ドングリアーノ ワイン】【】【ワイン通販】【通販ワイン】 【当店人気のワインの種類】 【赤ワイン フルボディ】 【白ワイン 辛口 】 【白ワイン 甘口 】 【シャンパーニュ 辛口 】 【スプマンテ 辛口 】 【スパークリングワイン 泡】【イタリア フルボディ】【フランス フルボディ】Chateau des Eyssards / シャトー・デ・ゼサール もっと有名なA.O.C.を上回る品質、オリジナリティのあるワイン!飲む人には、ワオッ!と言って欲しい!常にオープンマインドで新しいことに挑戦し続けるパスカルとフラヴィが父娘で手掛けるこだわりのワイン! 「自分では良いワインを造っていると信じていたけれど、実際には全く造っていなかった。そうではないと気づいたんだ」 シャトー・デ・ゼサールはベルジュラックで1929年からワイン造りを行なう生産者です。オーナーで醸造家、世界市場への販売担当も兼ねるパスカル キュイセは、ベルジュラックの持つポテンシャルを信じて挑戦し続け、素晴らしいワインの生産者として世界的に知られるようになりました。パスカルは情熱にあふれ、時には豪快な物言いのオープンマインドな人物で、「私の工場は外にある!」、「畑に足を踏み入れなくなったときが、私がワイン造りをやめるときだ」、「私たちは、一つのものに縛られるのではなく、品質の為に良いと思ったものは全て取り入れている」等、「パスカル語録」として親しまれるほど数々の名言を生んできました。 名前の由来は、伐採した山に若い木が育つ、それが沢山育っている状態をエサール(Eyssards)という。小さな木、森という意味。シャトー・デ・ゼサールのワインはコストパフォーマンスの高さで知られていますが、それは「マイナーな産地だから価格が安い」のではなく、「常に品質向上に挑戦し続けている」ためだと言えます。これについてパスカルは、ある事件がきっかけになっていると言います。「自分では良いワインを造っていると信じていたけれど、実際には全く造っていなかった。そうではないと気づいたんだ」。 「畑で食べたメルロは、私のワインの味。そういうワイン造りがしたい」 1990年にボルドーのシュヴァル・ブランの畑に行った時、そこで葡萄の実を食べて驚いたそうです。「メルロの果実味にブラックチョコレートの風味・・・いったいなんだこれは!」と圧倒されてしまった彼は、帰ってきて自分の畑のメルロを食べてみたところ「甘い葡萄だ・・・」、ただそれだけしか感じなかったそうです。しかし、それに気づいたことがすべての始まりでした。こうして、「品質は畑にあり」という信念が生まれました。 シャトー・デ・ゼサールでは現在、自社で所有する葡萄畑は約60haとなり、毎年のように新たな品種を植えています。近年では新しくマルベックやソーヴィニヨン・グリ、ピノ・ノワールの栽培を始めたそうです。オーガニック認証はあえて取得せず、リュット・レゾネで対応しています。「認証を取得すると、ベト病が発生した場合、許可されているボルドー液(銅と硫黄)しか使用できない。ボルドー液は雨が降ると流されてしまうため、何度も撒く必要がある。しかし、銅は土の中に浸透して残留してしまう。これは人体や自然環境に影響を及ぼすため良くないと考えている。私たちは、普段からベト病対策用に、オーガニックの肥料を畑に必要な分だけ撒いている。そうすることで葡萄も健康になるため、病害への耐性がついているんだ」。 「ソーヴィニヨン・ブランには壮大な情熱を持っている!」 シャトー・デ・ゼサールは、自社畑60haの内約25haにソーヴィニヨン・ブランを植えています。ソーヴィニヨン ブランのアロマは、アスパラや草のようなグリーンなもの、ピーチやパイナップルなどのトロピカルなもの、白い花のような華やかなものなど、熟度によって異なる魅力があり、それが面白いのだと言います。「ある時、ニュージーランドのクラウディ・ベイを飲み、ソーヴィニヨン・ブランの素晴らしさに驚いた。彼らは伝統に拘らないオープンで自由な発想を持っていた。そしてこの出会いが、”世界中のどこにもないソーヴィニヨン・ブラン”を造りたいという信念となった。クラウディ・ベイを真似するのではなく、独自のソーヴィニヨン・ブランだ」。パスカルはその時の技術でソーヴィニヨン・ブランのワインを造り上げ、輸出市場で成功を収めました。「私たちのキュヴェ・プレスティージュが、イギリスのワインマガジンに掲載され、ペサック・レオニャンのワインを集めたブラインドテイスティングでNo.1になったことがあるんだ。ペサック・レオニャンの特集だったのに、その中に2本だけベルジュラックのワインが混ぜられていたんだよ!」。 「スキンコンタクトが味わいの命! 葡萄の味わいは皮にある」 シャトー・デ・ゼサールでは、白ワインだけでなく、赤ワインでも発酵前のスキンコンタクトを行っています。「なぜかというと、葡萄の味わいは皮にあるからだ。皮の成分が、果汁に行き渡る。収穫するタイミングを判断する際、以前は分析表に頼っていたが、今は頼らない。その時、その時に葡萄を味わって確かめるんだ。自ら畑に出向き、葡萄を味わうことにより、すべてを把握することが出来る」とパスカルは語っています。 ボルドーの陰に隠れた不遇の産地ベルジュラック ベルジュラックは、ボルドーの中心から100kmほど東へいった場所にあります。アペラシオンの面積は、ボルドーの10分の1ほどです。14世紀頃には銘醸地として広く知られていましたが、ボルドーが自分たちに有利な特権を得て、ベルジュラックを含む上流域のワインをすぐに出荷出来ないように定めたことから、名声を失うことになります。当時は保管のための技術は発達しておらず、新しいワインほど最上とされていた時代でした。つまり、出荷が遅れれば遅れるだけ、ワインは劣化してしまったのです。「どんなにありきたりの品質でも、ボルドーワインにはボルドーとしての市場があるが、ベルジュラックは良い品質であっても市場は無かった。だから、ネームバリューで売るのではなく、高品質かつリーズナブルな価格のワインということに重点を置くことにしたんだ。また、ベルジュラックの近隣の人とも全く違う、独自のスタイルのものを目指した。そのため隣人たちから、時には(よそ者という意味で)” オーストラリア人”とも言われたよ」。 栽培 リュット・レゾネ:品質は畑にありという考えから、ひとつのやり方に縛られず、良いと思ったものを取り入れる。 グリーンハーベストは止めた。ひとつひとつの実が大きくなってしまうし、翌年多くの房が付いてしまうので。肥料は100%オーガニック。 収穫時は、畑で葡萄を食べて決める 目指すワインを造るには、種や皮が重要。コールドマセラシオンするため、夜間の涼しい内に収穫し、ドライアイスも使用。畑で最高の状態なので、機械で収穫。選果テーブルなど使わない。

15900 円 (税込 / 送料別)

シャトー・デ・ゼサール・ブラン (シャトー・デ・ゼサール) Chateau des Eyssards Blanc (Chateau des Eyssards) フランス 南西地方 白 辛口 750ml

シャトー・デ・ゼサール・ブラン (シャトー・デ・ゼサール) Chateau des Eyssards Blanc (Chateau des Eyssards) フランス 南西地方 白 辛口 750ml

フレッシュな果実味とエキゾチックな香りを追求、イメージを覆す独創的なスタイル。! 圧搾後、ステンレスタンクで果汁を2~3週間0度で発酵させずキープし、味わいをのせます。酵母は25年間同じものを使っています。18度で6週間発酵させます。「決して忘れていけない事は果実の温度をしっかりと保つ事です」とパスカルは話していました。ステンレスタンクで3ヶ月熟成させます。やや薄い黄色、フルーティで熟した洋ナシや白桃のようなはっきりとした甘い香りと、余韻にはローズマリーのようなハーブの香りもあります。酸味は穏やかで凝縮度の高い目の詰まった味わいです。「セミヨンは骨格を与えています。ソーヴィニヨン・ブランの比率を高くしたことで、しっかりとした酸をもたらしました。ベルジュラックで一番のソーヴィニヨン・ブランを造っている自負があります」とパスカルは話していました。 ============================ 【主なワインのご利用例】 誕生日 記念日 引越し祝い 新築祝い 受賞、展覧会祝、就職 昇進 退職 バレンタイン ホワイトデー 定年退職 記念品 退職祝い プチギフト お礼 出産祝い 結婚祝い 、成人祝、季節のお礼、長寿の祝い、父 母 母の日 父の日 敬老の日、新嘗祭、 結婚祝い 披露宴用、内祝い お返し 還暦祝い 古希祝い 御中元 お歳暮 御歳暮 お年賀 お正月 年越し 年末年始 クリスマス プレゼント etcに是非! ★年間ギフト・イベント カレンダー★ 【1月】お正月、お年賀、新春初売り、福袋、鏡開き、成人の日、新年会 【2月】節分、バレンタインデー、寒中見舞い 【3月】桃の節句、ひなまつり、春の彼岸、春分、ホワイトデー、退職祝い、歓送迎会 【4月】エイプリルフール、お花見、新生活・引越し、就職祝い、春の酒蔵祭り 【5月】母の日、端午の節句、ゴルデンウィーク、運動会 【6月】父の日、ジューンブライド、結婚祝い、お中元 【7月】お中元、七夕、暑中見舞い、夏休み、夏のボーナス 【8月】お中元、お盆、暑中見舞い、残暑見舞い、帰省 【9月】お月見、中秋の名月、十五夜、秋の彼岸、敬老の日、運動会 【10月】お月見、十三夜、ハロウィン、運動会 【11月】七五三、紅葉、ブラックフライデー、お歳暮、新嘗祭 【12月】お歳暮、クリスマス、忘年会、大晦日、冬休み、冬のボーナス 【Donguriano Wine】【ドングリアーノ ワイン】【】【ワイン通販】【通販ワイン】 【当店人気のワインの種類】 【赤ワイン フルボディ】 【白ワイン 辛口 】 【白ワイン 甘口 】 【シャンパーニュ 辛口 】 【スプマンテ 辛口 】 【スパークリングワイン 泡】【イタリア フルボディ】【フランス フルボディ】Chateau des Eyssards / シャトー・デ・ゼサール もっと有名なA.O.C.を上回る品質、オリジナリティのあるワイン!飲む人には、ワオッ!と言って欲しい!常にオープンマインドで新しいことに挑戦し続けるパスカルとフラヴィが父娘で手掛けるこだわりのワイン! 「自分では良いワインを造っていると信じていたけれど、実際には全く造っていなかった。そうではないと気づいたんだ」 シャトー・デ・ゼサールはベルジュラックで1929年からワイン造りを行なう生産者です。オーナーで醸造家、世界市場への販売担当も兼ねるパスカル キュイセは、ベルジュラックの持つポテンシャルを信じて挑戦し続け、素晴らしいワインの生産者として世界的に知られるようになりました。パスカルは情熱にあふれ、時には豪快な物言いのオープンマインドな人物で、「私の工場は外にある!」、「畑に足を踏み入れなくなったときが、私がワイン造りをやめるときだ」、「私たちは、一つのものに縛られるのではなく、品質の為に良いと思ったものは全て取り入れている」等、「パスカル語録」として親しまれるほど数々の名言を生んできました。 名前の由来は、伐採した山に若い木が育つ、それが沢山育っている状態をエサール(Eyssards)という。小さな木、森という意味。シャトー・デ・ゼサールのワインはコストパフォーマンスの高さで知られていますが、それは「マイナーな産地だから価格が安い」のではなく、「常に品質向上に挑戦し続けている」ためだと言えます。これについてパスカルは、ある事件がきっかけになっていると言います。「自分では良いワインを造っていると信じていたけれど、実際には全く造っていなかった。そうではないと気づいたんだ」。 「畑で食べたメルロは、私のワインの味。そういうワイン造りがしたい」 1990年にボルドーのシュヴァル・ブランの畑に行った時、そこで葡萄の実を食べて驚いたそうです。「メルロの果実味にブラックチョコレートの風味・・・いったいなんだこれは!」と圧倒されてしまった彼は、帰ってきて自分の畑のメルロを食べてみたところ「甘い葡萄だ・・・」、ただそれだけしか感じなかったそうです。しかし、それに気づいたことがすべての始まりでした。こうして、「品質は畑にあり」という信念が生まれました。 シャトー・デ・ゼサールでは現在、自社で所有する葡萄畑は約60haとなり、毎年のように新たな品種を植えています。近年では新しくマルベックやソーヴィニヨン・グリ、ピノ・ノワールの栽培を始めたそうです。オーガニック認証はあえて取得せず、リュット・レゾネで対応しています。「認証を取得すると、ベト病が発生した場合、許可されているボルドー液(銅と硫黄)しか使用できない。ボルドー液は雨が降ると流されてしまうため、何度も撒く必要がある。しかし、銅は土の中に浸透して残留してしまう。これは人体や自然環境に影響を及ぼすため良くないと考えている。私たちは、普段からベト病対策用に、オーガニックの肥料を畑に必要な分だけ撒いている。そうすることで葡萄も健康になるため、病害への耐性がついているんだ」。 「ソーヴィニヨン・ブランには壮大な情熱を持っている!」 シャトー・デ・ゼサールは、自社畑60haの内約25haにソーヴィニヨン・ブランを植えています。ソーヴィニヨン ブランのアロマは、アスパラや草のようなグリーンなもの、ピーチやパイナップルなどのトロピカルなもの、白い花のような華やかなものなど、熟度によって異なる魅力があり、それが面白いのだと言います。「ある時、ニュージーランドのクラウディ・ベイを飲み、ソーヴィニヨン・ブランの素晴らしさに驚いた。彼らは伝統に拘らないオープンで自由な発想を持っていた。そしてこの出会いが、”世界中のどこにもないソーヴィニヨン・ブラン”を造りたいという信念となった。クラウディ・ベイを真似するのではなく、独自のソーヴィニヨン・ブランだ」。パスカルはその時の技術でソーヴィニヨン・ブランのワインを造り上げ、輸出市場で成功を収めました。「私たちのキュヴェ・プレスティージュが、イギリスのワインマガジンに掲載され、ペサック・レオニャンのワインを集めたブラインドテイスティングでNo.1になったことがあるんだ。ペサック・レオニャンの特集だったのに、その中に2本だけベルジュラックのワインが混ぜられていたんだよ!」。 「スキンコンタクトが味わいの命! 葡萄の味わいは皮にある」 シャトー・デ・ゼサールでは、白ワインだけでなく、赤ワインでも発酵前のスキンコンタクトを行っています。「なぜかというと、葡萄の味わいは皮にあるからだ。皮の成分が、果汁に行き渡る。収穫するタイミングを判断する際、以前は分析表に頼っていたが、今は頼らない。その時、その時に葡萄を味わって確かめるんだ。自ら畑に出向き、葡萄を味わうことにより、すべてを把握することが出来る」とパスカルは語っています。 ボルドーの陰に隠れた不遇の産地ベルジュラック ベルジュラックは、ボルドーの中心から100kmほど東へいった場所にあります。アペラシオンの面積は、ボルドーの10分の1ほどです。14世紀頃には銘醸地として広く知られていましたが、ボルドーが自分たちに有利な特権を得て、ベルジュラックを含む上流域のワインをすぐに出荷出来ないように定めたことから、名声を失うことになります。当時は保管のための技術は発達しておらず、新しいワインほど最上とされていた時代でした。つまり、出荷が遅れれば遅れるだけ、ワインは劣化してしまったのです。「どんなにありきたりの品質でも、ボルドーワインにはボルドーとしての市場があるが、ベルジュラックは良い品質であっても市場は無かった。だから、ネームバリューで売るのではなく、高品質かつリーズナブルな価格のワインということに重点を置くことにしたんだ。また、ベルジュラックの近隣の人とも全く違う、独自のスタイルのものを目指した。そのため隣人たちから、時には(よそ者という意味で)” オーストラリア人”とも言われたよ」。 栽培 リュット・レゾネ:品質は畑にありという考えから、ひとつのやり方に縛られず、良いと思ったものを取り入れる。 グリーンハーベストは止めた。ひとつひとつの実が大きくなってしまうし、翌年多くの房が付いてしまうので。肥料は100%オーガニック。 収穫時は、畑で葡萄を食べて決める 目指すワインを造るには、種や皮が重要。コールドマセラシオンするため、夜間の涼しい内に収穫し、ドライアイスも使用。畑で最高の状態なので、機械で収穫。選果テーブルなど使わない。

1500 円 (税込 / 送料別)

ジャンフランコ フィノ / JO ヨ [2021] 赤ワイン フルボディ 750ml / イタリア プーリア I.G.T.サレント GIANFRANCO FINO

「イタリア赤ワインTop100」2014にて、3年連続となる1位を獲得した「ES(エス)」の生産者が造る渾身の1本。ジャンフランコ フィノ / JO ヨ [2021] 赤ワイン フルボディ 750ml / イタリア プーリア I.G.T.サレント GIANFRANCO FINO

JO ヨ 色赤ワイン 味わいフルボディ ヴィンテージ品名に記載 産地イタリア プーリア州 原産地呼称I.G.T. SALENTO 品種ネグロアマーロ100%(樹齢40年) ALC度数14.0% キャップ仕様コルク ◆醸造 樹につけたまま軽く乾燥させた果実を手作業にて収穫。2度の厳しい選果を行い、温度管理された70HLのステンレスタンクにてマセラシオン、発酵。マセラシオン中は日に2度のデレスタージュ。毎日バトナージュを行いながらフレンチオークバリック(新樽率50%)にて9ヶ月熟成。瓶熟6ヶ月。 ◆商品説明 「JO」とは、プーリアの南に広がるイオニア海(ラテン語:Jonio)に由来します。また、ネグロアマーロのシノニムで、「Jonica」という呼び名もこの地では古くから使われています。ネグロアマーロのアイデンティティを表すのにピッタリだったのでこの名が名付けられました。 ラズベリーなど赤果実のフルーティーな香りに、バラ等のフローラルな香りや青いハーブ、シナモン系のスパイス、火打ち石のようなミネラルの香りも。口中では瑞々しいピュアな果実味と共にふっくらとした果実の旨味が広がり、細かいタンニンやまろやかな酸、硬質なミネラル感とバランスよく感じられます。フレッシュかつエレガントな果実味が優しく余韻に残ります。 ◆評価歴 (2013)ワイン・アドヴォケイト…94点 ◆アドヴォケイト掲載コメント抜粋 ヨ2013は五感を刺激する偉大なワインです。インクの様に色が濃く、アロマが奥深く豊かです。黒色果実のジャム、ラムケーキ、スパイス、ブラックベリーパイのアロマが主。りんごの皮、シナモン、エスプレッソ、トーストしたアーモンドなどのヒントも感じられる。 GIANFRANCO FINO ジャンフランコ・フィノ ◆ワイナリーについて ジャンフランコ・フィノはプーリアのターラントで2004年よりワイン造りを始めた生産者です。2004年以前はイタリアの食文化に多大な影響を与えた「神様」ルイジ・ヴェロネッリの片腕として、ヴェロネッリのオリーブオイルガイド作成をコーディネートし、そのテイスティング能力を買われ全国のオリーブオイルの試飲を請け負うなど、オリーブオイルの専門家として活動していました。畑の多くとワイナリーは、プリミティーヴォ・ディ・マンドゥーリアのエリア内でもポテンシャルが高いサヴァに位置し、プリミティーヴォ約9ha、ネグロアマーロ1haの畑を所有します。土壌は石灰岩の多い赤い色の土壌。赤い色は酸化した鉄分に由来します。もちろん化学肥料は一切使いません。万が一病気が発生した場合には自然に負担のかからない有機物由来のものを使用します。若い畑でも樹齢は55年以上、高いものでは100年近いものもあります。樹齢が高い為、何もしなくてもある程度は複雑味が出るが、そこから先のレベルに行くには畑仕事が需要だとジャンフランコは言います。ガンベロ・ロッソ最優秀栽培家とはいえ、別段特別な栽培方法を用いているわけではなく、基本的な栽培を、只々丁寧に行なっているだけです。しかしその丁寧な栽培こそが普通の人には真似の出来ないほど気の行き届いたジャンフランコ・フィノの専売特許。仕立てはこの地の伝統であるアルベレッロを採用。傘のように巻きつけられた葉により、南イタリアの強い日差しから葡萄が保護され、また幹を低く剪定しあまり雨の降らないこの土地でも葡萄全体に水分が行き渡ります。今年から畑を耕すのに馬も使い始めました。こうすることにより土壌が圧縮され過ぎずに、土中の微生物環境も最適に保たれます。畝の感覚は1.4mに固定、全ての畑、全ての樹に対して芽かきを行い、新梢の数を4つに均一化します。新梢に付ける房は2つ。また6~7月には房半分を切り落とすため、最終的には一つの木から約400gしか収穫できません。この徹底した畑仕事により産み出された、驚くほど糖度の高い完熟した葡萄を使うことにより、とてつもなくまろやかで、濃厚な味わいのワインが産み出されるのです。 ◆醸造特記事項 収穫は朝10時半までに行われ、収穫した葡萄はリーファートラックでワイナリーへ運ばれ、その後トラック内で7時間冷却されます。ワイナリーへ運び込まれた葡萄は選果後、区画毎にステンレスタンクで発酵。ステンレスタンクには発酵温度が高くなり過ぎないように断熱材が巻かれています。 マセラシオンは平均3週間。その後バリックで熟成し、瓶詰め。瓶詰め後ラベルやキャップシールを付けずに半年瓶熟。瓶熟後コルクをチェックし、ホコリを拭き、ラベル貼りをして製品化します。醸造中のSO2使用は3回。発酵と、バリックへの移動時、そして瓶詰め前。総SO2量は50mg/lと、非常に少ない値です。そもそも、畑仕事に最大限の注意をはらい、完璧に健康な葡萄のみ使用しているので、それほど必要ないといいます。 ◆【各ワインガイド掲載文抜粋】 ◆ドゥエミラヴィーニ2014 ジャンフランコがワイン業界に入ったのは10年前です。機械の使用ができない程狭い畝が並ぶ小さな畑を細かく世話し、結果はすぐに現れました。ワインラバーはもちろん、ワインを飲み慣れていない人にも好まれ、古くからの有名ワインに負けない程の評価を得て、イタリアワイン業界のトップに君臨している。 ◆ガンベロ・ロッソ2014 最初に2800本のESを造ってから、ジャンフランコとシモーナは長い道を歩んできた。マンドゥーリアの名を国内外に広め、ESはイタリアでもベストワインの一つに数えられています。ジャンフランコの選んだ畑は樹齢50年以上、石灰質、赤い土の土壌に恵まれています。ネグロアマーロのJOも造っており、兄であるESと同じく丁寧に、気持ちを込めて造っています。今年提示されたESの2011ヴィンテージは完璧です。ブラックチェリーの深い香りが現れ、口中で甘い果実味や酸味が広がり、フレッシュかつダイナミック。 ◆ヴェロネッリ2014 非常に興味深い南イタリアの小さなワイナリー。常にトップワインの中に位置し、高い点数を獲得し続けている。このターラントの小さなワイナリーは、毎年失敗することなくイタリア・ワイン業界のなかで光輝き続けています。これからも間違いなくトップワインを造り続けるでしょう。 ◆エスプレッソ2014 たった10年でジャンフランコ・フィノはプーリアだけでなくイタリア全土から注目される生産者となった。ワインが非常に力強く、アロマや味わいにも凝縮感があり、レベルが高い。安定したクオリティを毎年提供しているので、1つ星を獲得しました。 ◆スローワイン2014 醸造学を勉強したジャンフランコは有名生産者の下で経験を積み、10年前に古い畑から素晴らしいテロワールを活かしワイン生産者となる夢を叶えた。樹齢は60-90年。外観がおどろくほど綺麗で、ジャンフランコ自身で株1本1本を観察し、それに見合った仕立てを行います。ジャンフランコのワインは新古典主義と言える。ES2011年は葡萄品種の力強さを表現し、アロマが複雑かつ上品で素晴らしいワインです。 ◆MF Gentleman「イタリア赤ワインTop100」より イタリアのワイン・ジャーナリストのチェーザレ・ピロン氏が「ガンベロ・ロッソ」、「ヴェロネッリ」、「ルカ・マローニ」、「ドゥエミラヴィーニ」、「エスプレッソ」の5誌に掲載されたスコアを500点満点換算にしてランキングにする、MF Gentleman誌の企画「イタリア赤ワインTop100」2012にてエス2009が総合得点のNo.1に輝きました。 また、2013年度版の同企画内でも、2010ヴィンテージが、2位以下に5点の大差をつけるぶっちぎりの1位を獲得! 更に、2014年度版でも前年を更に上回る478点を獲得し、3年連続でイタリア赤ワインの頂点に立ちました! ◆「ドクター・ワイン」より ダニエル・チェルニッリ氏(元ガンベロ・ロッソ テイスティング・リーダー)が編集するHP「ドクター・ワイン」にて、弊社看板ワインであり、過去にエスと同じく「イタリア赤ワインTop100」にて1位に輝いたクルニとの比較記事が掲載されております。 ※クルニは2006-2007ヴィンテージ2年連続1位 Primitivo di Manduria ES 2010…96点 今日は私の大事な友達により造られている2本のワインを紹介しようと思います。例えば数学の公式を使うなら Marco : Gianfranco = Kurni : Es となります。好きなワインは数あれど、自分の体に染み渡り、ワインに対する愛情がよく伝わってくるのがクルニとエスです。2つのワインは異なりますが、いくつか共通点もあります。2人ともユニークでオリジナルなワインを目指し、勉強熱心であり、明確な目的を持ち、素晴らしい結果を得ています。また畑や醸造所でマニアックとも言えるほど細かい作業を行います。 ※掲載画像はイメージです。お届けの品のラベルイメージ、ヴィンテージが異なる場合がございます。 メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています。

14580 円 (税込 / 送料別)

【正規品】ナチュラリス シラー NATURALYS SYRAHフランスワイン/ラングドック・ルーション/ジェラール ベルトラン/赤ワイン/ミディアムボディ フルーティー/中口/ 750ml /自然派/AB/ビオロジック/ファインズ/サントリー【希少品・取り寄せ品】

楽天最安値に挑戦中!【正規品】ナチュラリス シラー NATURALYS SYRAHフランスワイン/ラングドック・ルーション/ジェラール ベルトラン/赤ワイン/ミディアムボディ フルーティー/中口/ 750ml /自然派/AB/ビオロジック/ファインズ/サントリー【希少品・取り寄せ品】

ラングドック・ルーションエリアへの明確なビジョンのもと、30年に渡りパイオニアとして活躍しています。ブランド、卓越性、そしてイノベーションの価値を具現化し、世界160カ国に輸出して名声を得ています。 手摘み。除梗後、シラーらしい赤系果実とスパイシーさを引き出すべく温度管理されたステンレスタンクで10-15日間醸しを行います。 赤い果実の親しみやすい香りとスパイシーな香りが感じられます。口に含むと柔らかく香り高い印象を受けます。上質なタンニン、そしてガリーグ(南仏ハーブ)と合わさった果実の香りが感じられます。 【希少品・取り寄せ品】の注意事項 ☆ご注意:こちらのワインは【希少品・取り寄せ品】のジャンルのお品となり、季節、在庫状況によりましては、お取り寄せとなる場合が多々ございます。その場合出荷までに4~6営業日程度かかる場合もありますので余裕を持ってご注文下さい。また、メーカー在庫切れの可能性もございますことお含みおき下さい。(お急ぎのご注文には適しておりません。) ご注意:こちらのワインは取り寄せ品となりますため、メーカー在庫によりましては表記とヴィンテージが変更となる場合がございます。何とぞご了承下さい。 ヴィンテージに関してはお問い合わせ下さい。 (ラベルは現行販売中のものになりますので、ヴィンテージやデザインは写真とは異なる場合があります) (お届けします現行ビンテージをお知りになりたい方は、ご購入前に連絡いただければお調べいたします) ■ワイン名 ナチュラリス シラー NATURALYS SYRAH ■ワイン種別 赤ワイン ■味わい ミディアムボディ フルーティー / 中口 ■生産者 ジェラール ベルトランGerard Bertrand ■産地 フランス・ラングドック・ルーション ■容量 750ml / フルボトル ■等級 ■備考欄 AB / ビオロジック ワイン通販・ネット販売は楽天ヒグチワインで!! 【ジェラール ベルトラン ファインズ サントリー】ジェラール ベルトラン Gerard Bertrand 南仏、自然派ワインの巨人 父から畑を受け継ぐブドウ栽培家でありながら、元ラグビー仏代表という異例のバックグラウンドを持つジェラール ベルトラン氏がラグビー引退後、本格的に家族経営のワイナリーを設立。ラングドック・ルーションエリアへの明確なビジョンを持ち、30年にわたりパイオニアかつベンチマークとして活躍しています。ブランド、卓越性、陽気さ、そしてイノベーションの価値を具現化し、現在では14のドメーヌを所有。多岐に渡るブランド展開を行い、世界160カ国に輸出して名声を得ています。 ラングドック・ルーションに所有する6つのドメーヌ(600ha)をビオディナミに変換をしており、残りの8ドメーヌも今後、ビオディナミに変換を予定しています。 買いブドウでも異例の長期契約で変換推奨&サポートをしており、今後もオーガニック、ビオディナミ認証取得を行う予定です。

2183 円 (税込 / 送料別)

【正規品・取り寄せ品】ナチュラリス シラー 750ml 3本セット ジェラール ベルトラン/フランスワイン/ラングドック・ルーション/赤ワイン/ミディアムボディ フルーティー/中口/AB/ビオロジック/750ml×3/ファインズ/サントリー【自然派ワイン ビオワイン 有機栽培】

フランス赤ワイン3本セット!【正規品・取り寄せ品】ナチュラリス シラー 750ml 3本セット ジェラール ベルトラン/フランスワイン/ラングドック・ルーション/赤ワイン/ミディアムボディ フルーティー/中口/AB/ビオロジック/750ml×3/ファインズ/サントリー【自然派ワイン ビオワイン 有機栽培】

ラングドック・ルーションエリアへの明確なビジョンのもと、30年に渡りパイオニアとして活躍しています。ブランド、卓越性、そしてイノベーションの価値を具現化し、世界160カ国に輸出して名声を得ています。 手摘み。除梗後、シラーらしい赤系果実とスパイシーさを引き出すべく温度管理されたステンレスタンクで10-15日間醸しを行います。 赤い果実の親しみやすい香りとスパイシーな香りが感じられます。口に含むと柔らかく香り高い印象を受けます。上質なタンニン、そしてガリーグ(南仏ハーブ)と合わさった果実の香りが感じられます。 3本まとめて日本全国送料無料にてお届け、送料、消費税コミコミの大感謝価格です! 【希少品・取り寄せ品】の注意事項 ☆ご注意:こちらのワインは【希少品・取り寄せ品】のジャンルのお品となり、季節、在庫状況によりましては、お取り寄せとなる場合が多々ございます。その場合出荷までに4~6営業日程度かかる場合もありますので余裕を持ってご注文下さい。また、メーカー在庫切れの可能性もございますことお含みおき下さい。(お急ぎのご注文には適しておりません。) ご注意:こちらの商品は取り寄せ品となりますため、実物は現行販売中のものになります。ヴィンテージやデザインは写真とは異なる場合があります。何とぞご了承下さい。 (ラベルは現行販売中のものになりますので、ヴィンテージやデザインは写真とは異なる場合があります) (お届けします現行ビンテージをお知りになりたい方は、ご購入前に連絡いただければお調べいたします。) この商品は自然派ワインです その他の自然派ワインは、 こちらのページからどうぞ! その他の【送料無料のまとめ買い】グラスワイン・セレクションは、 こちらの特集ページからどうぞ! ■ワイン名 ナチュラリス シラー NATURALYS SYRAH ■ワイン種別 赤ワイン ■味わい ミディアムボディ フルーティー / 中口 ■生産者 ジェラール ベルトランGerard Bertrand ■産地 フランス・ラングドック・ルーション ■容量 750ml / フルボトル ■等級 ■備考欄 AB / ビオロジック ワイン通販・ネット販売は楽天ヒグチワインで!! 【赤S】【送料無料S】【リストつきS】【デイリー】 【まとめ買いでお得】【まとめ買いがお得】【3本まとめてお買い得】 【楽天 通販 販売】【まとめ買い 業務用にも!】【ファインズ】ジェラール ベルトラン Gerard Bertrand 南仏、自然派ワインの巨人 父から畑を受け継ぐブドウ栽培家でありながら、元ラグビー仏代表という異例のバックグラウンドを持つジェラール ベルトラン氏がラグビー引退後、本格的に家族経営のワイナリーを設立。ラングドック・ルーションエリアへの明確なビジョンを持ち、30年にわたりパイオニアかつベンチマークとして活躍しています。ブランド、卓越性、陽気さ、そしてイノベーションの価値を具現化し、現在では14のドメーヌを所有。多岐に渡るブランド展開を行い、世界160カ国に輸出して名声を得ています。 ラングドック・ルーションに所有する6つのドメーヌ(600ha)をビオディナミに変換をしており、残りの8ドメーヌも今後、ビオディナミに変換を予定しています。 買いブドウでも異例の長期契約で変換推奨&サポートをしており、今後もオーガニック、ビオディナミ認証取得を行う予定です。

7186 円 (税込 / 送料込)

【正規品・取り寄せ品】ナチュラリス シラー 750ml 6本セット ジェラール ベルトラン/フランスワイン/ラングドック・ルーション/赤ワイン/ミディアムボディ フルーティー/中口/AB/ビオロジック/750ml×6/ファインズ/サントリー【自然派ワイン ビオワイン 有機栽培】

フランス赤ワイン6本セット!【正規品・取り寄せ品】ナチュラリス シラー 750ml 6本セット ジェラール ベルトラン/フランスワイン/ラングドック・ルーション/赤ワイン/ミディアムボディ フルーティー/中口/AB/ビオロジック/750ml×6/ファインズ/サントリー【自然派ワイン ビオワイン 有機栽培】

ラングドック・ルーションエリアへの明確なビジョンのもと、30年に渡りパイオニアとして活躍しています。ブランド、卓越性、そしてイノベーションの価値を具現化し、世界160カ国に輸出して名声を得ています。 手摘み。除梗後、シラーらしい赤系果実とスパイシーさを引き出すべく温度管理されたステンレスタンクで10-15日間醸しを行います。 赤い果実の親しみやすい香りとスパイシーな香りが感じられます。口に含むと柔らかく香り高い印象を受けます。上質なタンニン、そしてガリーグ(南仏ハーブ)と合わさった果実の香りが感じられます。 6本まとめて日本全国送料無料にてお届け、送料、消費税コミコミの大感謝価格です! 【希少品・取り寄せ品】の注意事項 ☆ご注意:こちらのワインは【希少品・取り寄せ品】のジャンルのお品となり、季節、在庫状況によりましては、お取り寄せとなる場合が多々ございます。その場合出荷までに4~6営業日程度かかる場合もありますので余裕を持ってご注文下さい。また、メーカー在庫切れの可能性もございますことお含みおき下さい。(お急ぎのご注文には適しておりません。) ご注意:こちらの商品は取り寄せ品となりますため、実物は現行販売中のものになります。ヴィンテージやデザインは写真とは異なる場合があります。何とぞご了承下さい。 (ラベルは現行販売中のものになりますので、ヴィンテージやデザインは写真とは異なる場合があります) (お届けします現行ビンテージをお知りになりたい方は、ご購入前に連絡いただければお調べいたします。) この商品は自然派ワインです その他の自然派ワインは、 こちらのページからどうぞ! その他の【送料無料のまとめ買い】グラスワイン・セレクションは、 こちらの特集ページからどうぞ! ■ワイン名 ナチュラリス シラー NATURALYS SYRAH ■ワイン種別 赤ワイン ■味わい ミディアムボディ フルーティー / 中口 ■生産者 ジェラール ベルトランGerard Bertrand ■産地 フランス・ラングドック・ルーション ■容量 750ml / フルボトル ■等級 ■備考欄 AB / ビオロジック ワイン通販・ネット販売は楽天ヒグチワインで!! 【赤S】【送料無料S】【リストつきS】【デイリー】 【まとめ買いでお得】【まとめ買いがお得】【6本まとめてお買い得】 【楽天 通販 販売】【まとめ買い 業務用にも!】【ファインズ】ジェラール ベルトラン Gerard Bertrand 南仏、自然派ワインの巨人 父から畑を受け継ぐブドウ栽培家でありながら、元ラグビー仏代表という異例のバックグラウンドを持つジェラール ベルトラン氏がラグビー引退後、本格的に家族経営のワイナリーを設立。ラングドック・ルーションエリアへの明確なビジョンを持ち、30年にわたりパイオニアかつベンチマークとして活躍しています。ブランド、卓越性、陽気さ、そしてイノベーションの価値を具現化し、現在では14のドメーヌを所有。多岐に渡るブランド展開を行い、世界160カ国に輸出して名声を得ています。 ラングドック・ルーションに所有する6つのドメーヌ(600ha)をビオディナミに変換をしており、残りの8ドメーヌも今後、ビオディナミに変換を予定しています。 買いブドウでも異例の長期契約で変換推奨&サポートをしており、今後もオーガニック、ビオディナミ認証取得を行う予定です。

13271 円 (税込 / 送料込)

18ピノ・ノワール・コーニッシュ・ポイント[2018]/フェルトン・ロード

18ピノ・ノワール・コーニッシュ・ポイント[2018]/フェルトン・ロード

【赤:辛口】【ニュージーランド:セントラル・オタゴ】 【品種:ピノ・ノワール】 【アルコール度数:14%】 ブラックチェリーにスミレとバラのアロマがつなぎ目なく融合し、 土と乾燥ハーブの風味が漂う。 コーニッシュポイントらしい風味の広がりと深い果実が核を形成し、 豊かに魅力的で、絹のようなタンニンが口内を覆う。FELTON ROAD フェルトン・ロード 世界の目を <<セントラル・オタゴ>> に惹きつけたワイナリー!! セントラル・オタゴは金鉱で注目を集めていましたが、19世紀末に廃坑になると、羊の放牧や果樹栽培という何の変哲も無いのどかな田園に戻りました。 その地に再び世界の耳目を集めたのがフェルトン・ロード。 1991年にバノックバーンにエルムズ・ヴィンヤードを作り、最初のヴィンテージ、ピノ・ノワール1997で世界中の目をこの小さな産地とワイナリーに惹きつけました。 セントラル・オタゴは、南緯45度にあるセントラル・オタゴは、ワイン産地としては世界でも最南端。2000m級の山に囲まれた内陸にあり気候は準大陸性、昼夜の寒暖差が大きい。 降雨量が少なく、乾燥していて日照時間が長いため、霜による被害も少なく、収穫期の秋は乾燥した涼しい日が長く続くためブドウがゆっくり成熟し、良質の酸と糖度を得ることができます。 フェルトン・ロードの畑は海抜200~335メートルの北向きの緩斜面にあります。エルムズ、コーニッシュ・ポイント、カルヴァートの3つの個性的な畑に共通なのは、土壌にあったブドウやその台木の選定など、気候風土やブドウの樹について、細部まで考慮した栽培が行われていることです。 さらには、自然の摂理を重視するオーガニック、バイオダイナミック手法で、あらゆる作業が丹念に人の手を介して行われていることも特筆に価します。適材適所を追求し、自然のサイクルを大切に、農薬・化学肥料を使用しない畑は、健康な力強さに輝いています。 醸造においても、「自然の力」を最も重視し、発酵は天然酵母、清澄やろ過などの人的介入も最小限に抑えています。 ワイナリー自体も、ワインに余計な負荷をかけないよう、作業手順にあわせ重力でワインを移動させるなど、合理性とシンプルさを兼ね備えたもの。発酵を促すため室温を上げたい時には部屋のドアを開けて外気を取り入れるだけなど、随所に工夫がこらされています。 セントラル・オタゴの土壌や気候を調べ上げ、今のエルムズ・ヴィンヤードにブドウを植え始めたスチュワート・エルムズ。世界各地で醸造を学んだ後1996年にフェルトン・ロードに参画、1997年の初ヴィンテージ・リリースより醸造チームを率いている醸造家ブレア・ウォルター。土地の個性を表現した健全なブドウを作りつづける栽培責任者ガレス・キング。 ワインの可能性を信じ作業チームに万全のサポートを惜しまないオーナーのナイジェル・グリーニング。フェルトン・ロードはこれらの人々の努力の結晶です。 (写真左:フレア・ウォルター 右:ナイジェル・グリーニング)

13068 円 (税込 / 送料別)

ドメーヌ フィリップ シャヴィ ブルゴーニュ アリゴテ 2022年 正規品 辛口 白ワイン 750ml【ドメーヌ・フィリップ・シャヴィ】◆ギフト対応可◆ドメーヌ・フィリップ・シャヴィ・ブルゴーニュ・アリゴテ 2022

円熟感とハリを兼ね備えた柑橘系のエキゾチックとも言える魅惑的なアロマが香る。酸を湛えた芳醇な果実味が感じられる。ジェネラル・クラスのワインにしては素晴らしく濃厚な味わい。ドメーヌ フィリップ シャヴィ ブルゴーニュ アリゴテ 2022年 正規品 辛口 白ワイン 750ml【ドメーヌ・フィリップ・シャヴィ】◆ギフト対応可◆ドメーヌ・フィリップ・シャヴィ・ブルゴーニュ・アリゴテ 2022

Domaine Philippe Chavy Bourgogne Aligoté 2022 ※ラベルのデザインやヴィンテージが掲載の画像と異なる場合がございます。 ご了承ください。 ~レザムルーズのワインをご利用いただけるシーン~ 季節のご挨拶 御正月 お正月 御年賀 お年賀 御年始 母の日 父の日 初盆 お盆 御中元 お中元 お彼岸 残暑御見舞 残暑見舞い 敬老の日 寒中お見舞 クリスマス クリスマスプレゼント お歳暮 御歳暮 春夏秋冬 日常の贈り物 御見舞 退院祝い 全快祝い 快気祝い 快気内祝い 御挨拶 ごあいさつ 引越しご挨拶 引っ越し お宮参り御祝 志 進物 長寿のお祝い 61歳 還暦(かんれき) 還暦御祝い 還暦祝 祝還暦 華甲(かこう) 祝事 合格祝い 進学内祝い 成人式 御成人御祝 卒業記念品 卒業祝い 御卒業御祝 入学祝い 入学内祝い 小学校 中学校 高校 大学 就職祝い 社会人 幼稚園 入園内祝い 御入園御祝 お祝い 御祝い 内祝い 金婚式御祝 銀婚式御祝 御結婚お祝い ご結婚御祝い 御結婚御祝 結婚祝い 結婚内祝い 結婚式 引き出物 引出物 引き菓子 御出産御祝 ご出産御祝い 出産御祝 出産祝い 出産内祝い 御新築祝 新築御祝 新築内祝い 祝御新築 祝御誕生日 バースデー バースディ バースディー 七五三御祝 753 初節句御祝 節句 昇進祝い 昇格祝い 就任 弔事 御供 お供え物 粗供養 御仏前 御佛前 御霊前 香典返し 法要 仏事 新盆 新盆見舞い 法事 法事引き出物 法事引出物 年回忌法要 一周忌 三回忌、 七回忌、 十三回忌、 十七回忌、 二十三回忌、 二十七回忌 御膳料 御布施 法人向け 御開店祝 開店御祝い 開店お祝い 開店祝い 御開業祝 周年記念 来客 お茶請け 御茶請け 異動 転勤 定年退職 退職 挨拶回り 転職 お餞別 贈答品 粗品 粗菓 おもたせ 菓子折り 手土産 心ばかり 寸志 新歓 歓迎 送迎 新年会 忘年会 二次会 記念品 景品 開院祝い プチギフト お土産 ゴールデンウィーク GW 帰省土産 バレンタインデー バレンタインデイ ホワイトデー ホワイトデイ お花見 ひな祭り 端午の節句 こどもの日 スイーツ スィーツ スウィーツ ギフト プレゼント お返し 御礼 お礼 謝礼 御返し お返し お祝い返し 御見舞御礼 ここが喜ばれます 個包装 上品 上質 高級 お取り寄せスイーツ おしゃれ 可愛い かわいい 食べ物 銘菓 お取り寄せ 人気 食品 老舗 おすすめ インスタ インスタ映え こんな想いで… ありがとう ごめんね おめでとう 今までお世話になりました いままで お世話になりました これから よろしくお願いします 遅れてごめんね おくれてごめんね こんな方に お父さん お母さん 兄弟 姉妹 子供 おばあちゃん おじいちゃん 奥さん 彼女 旦那さん 彼氏 先生 職場 先輩 後輩 同僚快活でフレッシュなアロマにアーモンドやハネデューメロンのニュアンスが香る。ふくよかさと滑 らかさを兼備した伸びのある味わいで、後味に残るほろ苦さがこのワインの魅力を際立たせている。 ドメーヌ・フィリップ・シャヴィ フランス・ブルゴーニュ地方 白 アリゴテ100% 750ml ● ● ● 辛口 中口 甘口 ● ● ● ライト ミディアム フル A.O.C.ブルゴーニュ・アリゴテ ギフトラッピング・ギフトボックスはこちら▼

6050 円 (税込 / 送料別)

[12本セット] ピルカス・カベルネ・ソーヴィニヨン (ペレス クルス) Pircas Cabernet Sauvignon (Perez Cruz) チリ マイポ・ヴァレー 赤 フルボディ 750ml

【お得なまとめ買い】[12本セット] ピルカス・カベルネ・ソーヴィニヨン (ペレス クルス) Pircas Cabernet Sauvignon (Perez Cruz) チリ マイポ・ヴァレー 赤 フルボディ 750ml

カベルネ・ソーヴィニヨンのトップ・キュヴェ!アンデス山脈の恵みを余すことなく取り入れています。 アンデス山脈の麓にある標高500mの畑の中でも、最高の区画の葡萄を選別して造るペレス クルスのトップ キュヴェ。この区画は、アンデスの山から崩れた石や土による崩積土と、川によって運ばれた砂利や丸石が多く見られる堆積土の両方が混ざる土壌です。この場所で育つ葡萄は、テロワールの個性が最もよく表れています。山からの土は、果実味と深みを与え、川からの土はスパイシーさ、フレッシュさ、そしてエレガンスを葡萄に与えます。収穫した葡萄は100%除梗します。熟成はフレンチオーク樽で14ヶ月、全体の50%に新樽、残りの50%に1年樽を使用しています。 熟した赤い果実のアロマにブラックペッパーのニュアンス、そしてかすかにハーブを思わせるニュアンスがあります。グラスに注ぐとさらに複雑さが増し、広がりがあります。たっぷりとフルボディでありながら、口に含むとフレッシュで、良くこなれたタンニンが心地よく感じられます。2010年がファースト・リリースです。 ■Information ●生産国 チリ ●地域 中央西部・セントラルヴァレー・マイポヴァレー / D.O.バレ・デル・マイポ ●ブドウ品種 カベルネ・ソーヴィニヨン 100% ●タイプ 赤・フルボディ・辛口 ●醸造・熟成 フレンチオーク樽で14ヶ月(50%は新樽、50%は1年樽) ●内容量 750ml ●オーガニック等の情報 リュットレゾネ ●コンクール入賞歴 ●ワイン専門誌評価 「ワインアドヴォケイト 239」:93点、「デスコルチャドス 2018」:94点、「ティム アトキン 2018レポート」:93点 ●保存方法 直射日光、振動を避けて、18℃以下の場所で保管してください。 ●備考 【*ご注文の前にご確認ください*】 ●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商品名が異なる場合は商品名のヴィンテージとなります。また、ラベルデザインは予告なく変更になる場合がございます。 ●ヴィンテージは、輸入元の諸事情によりヴィンテージが切り替わることがございます。商品名とは異なるヴィンテージになった場合、2,000円未満のワインにつきましては変更後のヴィンテージを発送致しますので予めご了承ください。2,000円以上のワインはヴィンテージ変更の連絡をいたします。 商品画像のボトルに記載されたヴィンテージとは異なる場合がございます。 ●注文個数によりお届け日が変わることがあります。 ●通常2~3営業日で出荷致します。土日祝祭日、臨時休業を除きます。 ●輸入元 (株)稲葉 ============================ 【主なご利用例】 誕生日 記念日 引越し祝い 新築祝い 就職 昇進 退職 バレンタイン ホワイトデー 定年退職 記念品 退職祝い プチギフト お礼 出産祝い 結婚祝い 父 母 母の日 父の日 敬老の日 結婚祝い 内祝い お返し 還暦祝い 古希祝い 御中元 お歳暮 御歳暮 お年賀 お正月 年越し 年末年始 クリスマス プレゼント etc。 ★ギフト・イベント カレンダー★ 【1月】お正月、お年賀、新春初売り、福袋、鏡開き、成人の日、新年会 【2月】節分、バレンタインデー、寒中見舞い 【3月】ひなまつり、春の彼岸、ホワイトデー、退職祝い、歓送迎会 【4月】エイプリルフール、お花見、新生活・引越し、就職祝い、春の酒蔵祭り 【5月】母の日、端午の節句、ゴルデンウィーク、運動会 【6月】父の日、ジューンブライド、結婚祝い、お中元 【7月】お中元、七夕、暑中見舞い、夏休み、夏のボーナス 【8月】お中元、お盆、暑中見舞い、残暑見舞い、帰省 【9月】お月見、中秋の名月、十五夜、秋の彼岸、敬老の日、運動会 【10月】お月見、十三夜、ハロウィン、運動会 【11月】七五三、紅葉、ブラックフライデー、お歳暮、新嘗祭 【12月】お歳暮、クリスマス、忘年会、大晦日、冬休み、冬のボーナス 【Donguriano Wine】【ドングリアーノ ワイン】【】【ワイン通販】【通販ワイン】 【赤 フルボディ 】Vina Perez Cruzヴィーニャ・ペレス クルス 人の持つ可能性に心打たれる 土地に惚れ、山も川をも畑にしてしまうほどの【ジョルジュ・フレッサティ】!カベルネ ソーヴィニヨンに適したマイポ アンデスのテロワール!! イタリアのトレンティーノから12歳の時にチリに移住し、ブランデー会社を経営する【アルド・オリビエ・グラモラ】と、エノロジストのジョルジオ・フレッサティとの出会いから、1998年に設立されたのが【ビーニャ・ファレルニア】です。 フレッサティは、1995年に観光で初めてエルキ・バレーを訪れました。その時、「どうしてこの素晴らしい渓谷でワインを造らないのか!」と思い、翌日にはワイン造りを決意していたそうです。それからというもの、風や湿度、気温などの気候条件を数時間おきに、毎日計測し、徹底的な調査を行ないました。調査は2年間続き、1997年にベストだと判断した場所に葡萄を植えました。二人は、「それまで生食用やブランデー(ピスコ)用の葡萄しか造られていなかったこの地でワイン造りを始めることは革新的な出来事だった。情熱と技術、チリの大学のアグロノミストのサポートによって、主要な生産地からはるか遠く離れたエルキ・バレーを、計り知れないポテンシャルをもった素晴らしいワインの畑に変貌させるという目標が、原動力になっている。」と考えています。 畑はエルキ・バレーの中の4箇所にあり、それぞれが特有の気象条件をもっています。ティトンは、標高350mで海岸から近く、海からの冷たい風のため標高が最も低いにもかかわらず、一番冷涼な畑です。ここではセミヨン、リースリング、シラー、サンジョヴェーゼ、ソーヴィニヨン・ブランを栽培しています。ペドロガールは、標高600m、広さは40haあります。カルムネール、カベルネ・ソーヴィニヨン、シラーを栽培。なんと川の流れを変えて葡萄畑を作ってしまいました。ビクニャは、標高600m、畑を横断するように灌漑用の用水路が引かれています。カルムネール、シラー、カベルネ ソービニヨンを栽培。ファンタは、標高1700~2070m、広さ30ha。おそらく世界で最も高い場所にある葡萄畑のひとつで、日中は焼けるほど暑く、日が落ちると急に寒くなるという、寒暖差の激しい場所。ここはペドロ ヒメネス、ムスカテル、ソーヴィニヨン・ブランが栽培されています。他の畑は石ころだらけですが、ここは土しかありません。 発酵用には人工酵母、マロラクティック発酵は自然酵母を使用しています。タンクやボトリングマシーンはイタリアから輸入したものを使用しています。ステンレスタンクは、温度を同じに保つため、厚さが12cmもあるものを選んでいます。樽はフランス産とアメリカ産を使っています。どちらもカントンというメーカーのもので、ホワイトチョコレートのような甘さを持った味わいと、タンニンに丸みがでるという特徴があります。現在、樽のサイズは225Lだけですが、今後は大樽に移行していく予定です。瓶詰め前のフィルターは、赤は1回のみ、白はマロラクティック発酵をしないので二次発酵を避けるため、2回通します。ワインのラベルは、インカ文明の地上絵からとったもので、歴史を尊重したいという想いからデザインに採用しています。 <評価>: ヒュー ジョンソン「ポケット ワイン ブック2019」で『★★→★★★ 主にボルドー品種とブレンドを造る家族所有の生産者。最上のカベルネ ソーヴィニヨン、興味深いプティ ヴェルド』 ヘルマン ライオン : エノログ。設立当初からワインメーカーを務める。「まさに自分はカベルネ ソーヴィニヨンのエキスパートだ!」と話すほど、ペレス クルスのワインに自信がある。 栽培: 病気の予防に硫黄を使うのみで、農薬は使用しません。肥料は全く与えません。 葡萄の栽培には、土壌の調査は専門の業者に依頼し、その結果を参考にしながら、収穫時期の計画を立てています。収穫は早朝に全て手摘みで行います。一番葡萄の温度が下がるのが夜ではなく日の出の時だからです。

66526 円 (税込 / 送料別)

ピルカス・カベルネ・ソーヴィニヨン (ペレス クルス) Pircas Cabernet Sauvignon (Perez Cruz) チリ マイポ・ヴァレー 赤 フルボディ 750ml

ピルカス・カベルネ・ソーヴィニヨン (ペレス クルス) Pircas Cabernet Sauvignon (Perez Cruz) チリ マイポ・ヴァレー 赤 フルボディ 750ml

カベルネ・ソーヴィニヨンのトップ・キュヴェ!アンデス山脈の恵みを余すことなく取り入れています。 アンデス山脈の麓にある標高500mの畑の中でも、最高の区画の葡萄を選別して造るペレス クルスのトップ キュヴェ。この区画は、アンデスの山から崩れた石や土による崩積土と、川によって運ばれた砂利や丸石が多く見られる堆積土の両方が混ざる土壌です。この場所で育つ葡萄は、テロワールの個性が最もよく表れています。山からの土は、果実味と深みを与え、川からの土はスパイシーさ、フレッシュさ、そしてエレガンスを葡萄に与えます。収穫した葡萄は100%除梗します。熟成はフレンチオーク樽で14ヶ月、全体の50%に新樽、残りの50%に1年樽を使用しています。 熟した赤い果実のアロマにブラックペッパーのニュアンス、そしてかすかにハーブを思わせるニュアンスがあります。グラスに注ぐとさらに複雑さが増し、広がりがあります。たっぷりとフルボディでありながら、口に含むとフレッシュで、良くこなれたタンニンが心地よく感じられます。2010年がファースト・リリースです。 ■Information ●生産国 チリ ●地域 中央西部・セントラルヴァレー・マイポヴァレー / D.O.バレ・デル・マイポ ●ブドウ品種 カベルネ・ソーヴィニヨン 100% ●タイプ 赤・フルボディ・辛口 ●醸造・熟成 フレンチオーク樽で14ヶ月(50%は新樽、50%は1年樽) ●内容量 750ml ●オーガニック等の情報 リュットレゾネ ●コンクール入賞歴 ●ワイン専門誌評価 「ワインアドヴォケイト 239」:93点、「デスコルチャドス 2018」:94点、「ティム アトキン 2018レポート」:93点 ●保存方法 直射日光、振動を避けて、18℃以下の場所で保管してください。 ●備考 【*ご注文の前にご確認ください*】 ●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商品名が異なる場合は商品名のヴィンテージとなります。また、ラベルデザインは予告なく変更になる場合がございます。 ●ヴィンテージは、輸入元の諸事情によりヴィンテージが切り替わることがございます。商品名とは異なるヴィンテージになった場合、2,000円未満のワインにつきましては変更後のヴィンテージを発送致しますので予めご了承ください。2,000円以上のワインはヴィンテージ変更の連絡をいたします。 商品画像のボトルに記載されたヴィンテージとは異なる場合がございます。 ●注文個数によりお届け日が変わることがあります。 ●通常2~3営業日で出荷致します。土日祝祭日、臨時休業を除きます。 ●輸入元 (株)稲葉 ============================ 【主なご利用例】 誕生日 記念日 引越し祝い 新築祝い 就職 昇進 退職 バレンタイン ホワイトデー 定年退職 記念品 退職祝い プチギフト お礼 出産祝い 結婚祝い 父 母 母の日 父の日 敬老の日 結婚祝い 内祝い お返し 還暦祝い 古希祝い 御中元 お歳暮 御歳暮 お年賀 お正月 年越し 年末年始 クリスマス プレゼント etc。 ★ギフト・イベント カレンダー★ 【1月】お正月、お年賀、新春初売り、福袋、鏡開き、成人の日、新年会 【2月】節分、バレンタインデー、寒中見舞い 【3月】ひなまつり、春の彼岸、ホワイトデー、退職祝い、歓送迎会 【4月】エイプリルフール、お花見、新生活・引越し、就職祝い、春の酒蔵祭り 【5月】母の日、端午の節句、ゴルデンウィーク、運動会 【6月】父の日、ジューンブライド、結婚祝い、お中元 【7月】お中元、七夕、暑中見舞い、夏休み、夏のボーナス 【8月】お中元、お盆、暑中見舞い、残暑見舞い、帰省 【9月】お月見、中秋の名月、十五夜、秋の彼岸、敬老の日、運動会 【10月】お月見、十三夜、ハロウィン、運動会 【11月】七五三、紅葉、ブラックフライデー、お歳暮、新嘗祭 【12月】お歳暮、クリスマス、忘年会、大晦日、冬休み、冬のボーナス 【Donguriano Wine】【ドングリアーノ ワイン】【】【ワイン通販】【通販ワイン】 【赤 フルボディ 】Vina Perez Cruzヴィーニャ・ペレス クルス 人の持つ可能性に心打たれる 土地に惚れ、山も川をも畑にしてしまうほどの【ジョルジュ・フレッサティ】!カベルネ ソーヴィニヨンに適したマイポ アンデスのテロワール!! イタリアのトレンティーノから12歳の時にチリに移住し、ブランデー会社を経営する【アルド・オリビエ・グラモラ】と、エノロジストのジョルジオ・フレッサティとの出会いから、1998年に設立されたのが【ビーニャ・ファレルニア】です。 フレッサティは、1995年に観光で初めてエルキ・バレーを訪れました。その時、「どうしてこの素晴らしい渓谷でワインを造らないのか!」と思い、翌日にはワイン造りを決意していたそうです。それからというもの、風や湿度、気温などの気候条件を数時間おきに、毎日計測し、徹底的な調査を行ないました。調査は2年間続き、1997年にベストだと判断した場所に葡萄を植えました。二人は、「それまで生食用やブランデー(ピスコ)用の葡萄しか造られていなかったこの地でワイン造りを始めることは革新的な出来事だった。情熱と技術、チリの大学のアグロノミストのサポートによって、主要な生産地からはるか遠く離れたエルキ・バレーを、計り知れないポテンシャルをもった素晴らしいワインの畑に変貌させるという目標が、原動力になっている。」と考えています。 畑はエルキ・バレーの中の4箇所にあり、それぞれが特有の気象条件をもっています。ティトンは、標高350mで海岸から近く、海からの冷たい風のため標高が最も低いにもかかわらず、一番冷涼な畑です。ここではセミヨン、リースリング、シラー、サンジョヴェーゼ、ソーヴィニヨン・ブランを栽培しています。ペドロガールは、標高600m、広さは40haあります。カルムネール、カベルネ・ソーヴィニヨン、シラーを栽培。なんと川の流れを変えて葡萄畑を作ってしまいました。ビクニャは、標高600m、畑を横断するように灌漑用の用水路が引かれています。カルムネール、シラー、カベルネ ソービニヨンを栽培。ファンタは、標高1700~2070m、広さ30ha。おそらく世界で最も高い場所にある葡萄畑のひとつで、日中は焼けるほど暑く、日が落ちると急に寒くなるという、寒暖差の激しい場所。ここはペドロ ヒメネス、ムスカテル、ソーヴィニヨン・ブランが栽培されています。他の畑は石ころだらけですが、ここは土しかありません。 発酵用には人工酵母、マロラクティック発酵は自然酵母を使用しています。タンクやボトリングマシーンはイタリアから輸入したものを使用しています。ステンレスタンクは、温度を同じに保つため、厚さが12cmもあるものを選んでいます。樽はフランス産とアメリカ産を使っています。どちらもカントンというメーカーのもので、ホワイトチョコレートのような甘さを持った味わいと、タンニンに丸みがでるという特徴があります。現在、樽のサイズは225Lだけですが、今後は大樽に移行していく予定です。瓶詰め前のフィルターは、赤は1回のみ、白はマロラクティック発酵をしないので二次発酵を避けるため、2回通します。ワインのラベルは、インカ文明の地上絵からとったもので、歴史を尊重したいという想いからデザインに採用しています。 <評価>: ヒュー ジョンソン「ポケット ワイン ブック2019」で『★★→★★★ 主にボルドー品種とブレンドを造る家族所有の生産者。最上のカベルネ ソーヴィニヨン、興味深いプティ ヴェルド』 ヘルマン ライオン : エノログ。設立当初からワインメーカーを務める。「まさに自分はカベルネ ソーヴィニヨンのエキスパートだ!」と話すほど、ペレス クルスのワインに自信がある。 栽培: 病気の予防に硫黄を使うのみで、農薬は使用しません。肥料は全く与えません。 葡萄の栽培には、土壌の調査は専門の業者に依頼し、その結果を参考にしながら、収穫時期の計画を立てています。収穫は早朝に全て手摘みで行います。一番葡萄の温度が下がるのが夜ではなく日の出の時だからです。

5684 円 (税込 / 送料別)

2019 ブルネッロ ディ モンタルチーノ アルジャーノ 正規品 赤ワイン 750ml Brunello di Montalcino Argiano

2019 ブルネッロ ディ モンタルチーノ アルジャーノ 正規品 赤ワイン 750ml Brunello di Montalcino Argiano

Information 商 品 名name Brunello di Montalcino Argiano 2019 蔵 元wine maker アルジャーノ / Argiano 産 地terroir イタリア/Italia>トスカーナ州/Toscana>ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ/Brunello di Montalcino 格 付 けclass D.O.C.G. Brunello di Montalcino / ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ ヴィンテージvintage 2019年 品 種cepage サンジョヴェーゼ・グロッソ100% 種 類 / 味わいtype/taste 赤red / 辛口dry 容 量net volume 750ml 輸 入import 正規輸入代理店 フィラデス 情 報information スラヴォニア&フレンチオークの大樽30ヶ月熟成。 最高樹齢50年。グリルしたハーブ、スモーク、インク、プラムの力強い香り。滑らかな完熟果実を備えた味わいは大らかで広がりがあります。 エレガントでパワフルなスタイルの現代的なブルネッロワインです。スーパータスカン「ソレンゴ」により世界的に知られるようになった今も伝統的なスタイルは変えることなく最高のブルネッロを造り続けているワイナリーです。現在は世界の5大醸造家に選ばれた偉大なエノロゴ、アルベルト・アントニーニがコンサルタントを務めています。ブルネッロ・ディ・モンタルチーノの最南端地区、サンタンジェロ・イン・コッレのシンボルとなる生産者の一人であるアルジャーノは、シエナの貴族、ペッチ家により1581年にヴィラが建造された頃からワイン造りが始まったとされ、19世紀のイタリアの詩人ジョズエ・カルドゥッチは、そのワインの素晴らしさを詠った詩を残しています。 この伝統ある生産者が世界の注目を集めるようになったのは、1992年に所有者となったノエミ・マローネ・チンザノ伯爵夫人の時代です。潤沢な資金力を活かし、彼女はブドウ畑を広げ、セラーを改装し、偉大なワインを生みだすための基礎を築きました。そして1995年、イタリアを代表するエノロゴ、ジャコモ・タキスの手によりソレンゴが誕生。ボドー品種を中心にフランス品種で構成されたこのワインは、イタリアのワイン史にその名を刻む革新的な作品となりました。このソレンゴに加え、2003年からジャコモ・タキスの後任を務めたハンス・ヴィンディング・ディエルスがボルドー出身のエノロゴだったこともありアルジャーノではボルドー品種が話題にされがちですが、彼らの根幹をなす品種はまぎれもなくサンジョヴェーゼです。事実、アルジャーノは1967年のブルネッロ協会の設立に尽力した生産者の一人であり、1970年という早い時期からブルネッロを生産しています 。 彼らが本拠を構えるサンタンジェロ・イン・コッレは、ブルネッロのアペラシオンで最も暑いエリアです。ブドウの成熟は早く、モンタルチーノの街周辺に畑を所有する生産者よりも2-3週間早く収穫することもあるほど。この暖かな気候と、砂を含む粘土や石灰の土壌により、ワインは大らかでボリューム感のある味わいが特徴となります。 この地の魅力が詰まったアルジャーノのブルネッロは、多くの専門家に高く評価されてきました。近年では、偉大な2010ヴィンテージでボルドーとイタリアに造詣深いワイン評論家のジェームズ・サックリングから98点を獲得し、2015年度の最高のイタリアワインのひとつに選ばれた。また、40年以上イタリアワインの商取引に携わるスペシャリストであり、マスター・オブ・ワインでもあるニコラス・ベルフレージは自身の著書の中で、アルジャーノのブルネッロがサンジョヴェーゼの個性と長所を正確に表現していることに衝撃を受けたと記しています。 フランス品種を用いたソレンゴやノン・コンフンディトゥールの熟成にはフレンチオークのバリックを用いる一方、ブルネッロはボッティと呼ばれる大樽で熟成されます。52haのブドウ畑は土壌タイプや品種によって分類され、区画ごとに醸造が行われていますが、ブラジルの投資家に醸造所の所有権が移った2013年以降、これまで以上に畑を重視し、その力を引き出すための大規模な投資が続けられています。畑に対するアプローチの見直しを含め、新たなアルジャーノのワイン造りを指揮するのは、2015年にコンサルタントに就任したアルベルト・アントニーニ。Decanterでミシェル・ロランやクリストフ・ルーミエと並び世界の5大醸造家に選ばれた、トスカーナ出身の偉大なエノロゴです。 化学肥料の使用を極力制限するのはもちろん、薬剤を使わずに病害に対抗するため害虫に敵対する昆虫を畑に導入し、ビオディナミの調剤も試験的に取り入れています。土中の微生物の働きにも注目しており、DRCやルロワ、ガヤ、アンティノリなどのトップ生産者にブドウの苗木を供給する苗木業者のギョームと協力し、菌根の研究も進めており、熟成用の大樽が新調され、25万本のボトルが熟成可能な地下セラーも増設されました。これらの変化がもたらすアルジャーノの更なる可能性に、ワイン評論家のアントニオ・ガローニも大きな期待を寄せ寄せており、また2018ヴィンテージのBrunello diMontalcinoがWine Spectator 誌「2023年の世界トップ100ワイン」1位の座を獲得するなど、今後の躍進にますます目が離せないワイナリーです。 ※インポーター様資料より

8580 円 (税込 / 送料別)

パレット ルージュ [2021] シャトー シモーヌ Palette Rouge Chateau Simone 750ml赤ワイン

飲む価値あり! プロヴァンスの最高峰シャトーパレット ルージュ [2021] シャトー シモーヌ Palette Rouge Chateau Simone 750ml赤ワイン

フランス プロヴァンス パレット グルナッシュ ムールヴェードル サンソー ミディアムフル 赤ワイン ワイン プレゼント ギフトパレットといえばシャトー・シモーヌ 力もあり奥深い香りと味わいの赤、白、ロゼ エクサンプロヴァンスからちょうど4キロに位置するメイルイユに、1830年からルジエ家が所有するシャトー。 遠い昔からブドウ栽培が行われていたことはいくつもの古い文献から読み取れ、シャトー・シモーヌは、プロヴァンスのテロワールの素晴らしい一例として歴史に刻まれています。 セザンヌが描いたサント・ヴィクトワール山を背景に、2本のセイヨウイチイの樹の間から見える壮麗なシャトーの姿、マルセイユの有名な彫刻家による噴水がある庭なども一見の価値があります。 ジャン・ルジエは、ルジエ一族の4代目の代表としてAOC認定に際してリーダー的な役割を果たした人物で、ちょうどその先代がフィロキセラ禍の後ブドウ畑を再編成しなければならない時代のことでした。 ジャンはその畑が卓越した特性を備えていると確信して、最大限に主張。そして1948年4月28日に「パレット」AOCの認可がおりました。 シャトー・シモーヌの地下セラーは、16世紀に宗教的な目的で掘られたのが始まりで、その後ルジエ家によって拡張されていきました。 自然のままで温度と湿度が年間通して一定に保たれており、今では様々な大きさの樽が貯蔵されています。 21ヘクタールの畑はモンテギュー山塊の北向き斜面に、ボウルのような形の自然な窪みにあり、風から守られ、アルク川が流れるという、特別なミクロクリマが演出されています。 近隣の森により多様性が備わる立地にあり、適度な湿度が川と周りの緑から得られます。 土壌は第三紀系で、湖で構成された石灰質の小石に、粘土、丸石、砂利が交じり合っています。 ブドウはフィロキセラの後に再構成されたまま枯死したもののみ再植しているため、平均樹齢は非常に高く50年以上で、110年以上のものも残っているほどです。 株仕立てと垣根仕立てを併用し、化学的な肥料や除草剤は一切使用していません。 手摘みされたブドウは、2度手作業で選果され、とてもクラシックな伝統的な方法で、自然酵母により発酵されます。 Palette Rouge 深みのあるルビー色。熟したチェリーやブラックベリーのアロマ。爽やかなプロヴァンスのハーブのニュアンス。南仏らしからぬタイトなボディで緊張感があり、ストラクチャーもしっかり。これも北斜面と石灰質のテロワールによるものでしょう。複雑にして精妙なフレーバー。20年、30年の長期熟成もなんら問題ありません。 ※商品画像イメージです。 入荷時によりラベル、デザイン、ヴィンテージ、などが実物と異なる場合がございます。 ※別店舗と並行して販売いたしております。 在庫の管理には注意を払っておりますが、別店舗との売り違いにより売り切れの場合がございます。 何卒ご了承の上、ご購入頂きますようお願い申し上げます。 ※ブレンド比率や他詳細データなどは掲載時点のデータです。 購入時点でのデータと異なる場合もございます。

10795 円 (税込 / 送料別)

ダットン エステート カーマン イザベラ ルシアン リヴァー ヴァレー ピノ ノワール 2021Dutton Estate Karmen Isabella Russian River Valley Pinot Noir 750ml赤ワイン 赤 ワイン ワイン ギフト プレゼント カリフォルニア

キスラーにも葡萄を供給する名門葡萄生産者が自身の葡萄を使い、ワインを造ったのがダットンエステートです。ダットン エステート カーマン イザベラ ルシアン リヴァー ヴァレー ピノ ノワール 2021Dutton Estate Karmen Isabella Russian River Valley Pinot Noir 750ml赤ワイン 赤 ワイン ワイン ギフト プレゼント カリフォルニア

キスラーにも葡萄を供給する名門葡萄生産者が自身の葡萄を使い、ワインを造ったのがダットンエステートです。【化学肥料が生まれる頃から先祖代々サステナブル農法にこだわ続ける栽培一家】 The Sonoma Country Sustainably Grown Grapes のロゴ認証を受け、「サステナブル」をいう言葉が日本で聞かれるようになる遥か昔から「人に、未来に、自然に、魚に、やさしい」葡萄栽培を続けています。 6世代に亘りロシアンリヴァー・ヴァレーで葡萄・林檎の栽培を続けるダットン一族。 現在では485ヘクタールのサステナブル・ヴィンヤード、81ヘクタールのカリフォルニアで最も厳しい基準であるオーガニック栽培法、CCOFのアップル農園を持つ栽培家。 葡萄畑の区画は80にものぼり、今ではロシアンリヴァー・ヴァレーで最も最良の葡萄を生産する生産者です。 そのクオリティーは、「ダットンの畑が風邪を引くとロシアンリバーのクオリティに影響する」といわれるほどです。 ダットンエステートはキスラーの「ダットンランチ シャルドネ」として彼らに葡萄を供給しており、日本での「キスラー ダットンランチ シャルドネ」はネット3.5万円~5万円オーバーとなっています。 そのキスラーに葡萄を供給している栽培家一家が所有するエステートのベスト区画の葡萄を使用して造られているのがこのダットンエステートです。 Dutton Estate Karmen Isabella Russian River Valley Pinot Noir Kyndall キンダル:長女 Kylie カイリー:次女 Karmen カーメン:三女 ワインの名前に付けられているは三姉妹の名前で、ダットン エステートを支えている“女性が活躍する”先進的な、良きオールドファッションワイナリーです。 ここ数年難しい年が続いた「何かしらのネガティブが発生する年」が、ようやくいつもの素晴らしいロシアンリヴァーの葡萄が障害なく育った年。 前年2020年は再びの山火事に襲われ、干ばつの影響は翌年も続いたが、葡萄の樹にとっては良い影響となり行き過ぎたストレスにはならずより凝縮した果粒の手伝いとなりました。 テイスティングノート: 香りが自然と溶け込んだような印象、シダー香などのニュアンスも心地よく、何かが突出するわけでなく全体がロシアンリヴァー・ピノノワールのハーモニーとして表現されており、ナツメグやハーブ系とともにダークフルーツ、ほか様々な芳香が現れ途切れることがない。 口中ではスムースで滑らかなタンニンが濡れた花びらのようなベリー感と一体感がり、ロングフィニッシュです。 ※商品画像はイメージです。 入荷時によりラベル、デザイン、ヴィンテージ、などが実物と異なる場合がございます。 ※別店舗と並行して販売いたしております。 在庫の管理には注意を払っておりますが、別店舗との売り違いにより売り切れの場合がございます。 何卒ご了承の上、ご購入頂きますようお願い申し上げます。 ※ブレンド比率や他詳細データ(輸入元提供)などは掲載時点のデータです。 購入時点でのデータと異なる場合もございます。

9900 円 (税込 / 送料別)

ナルス マルグライド シュタイン ソーヴィニヨン 2023Nals Margreid Stein Sauvignon DOC【白/辛口】

香り高く凝縮された果実味に心地良いエレガントな酸味ナルス マルグライド シュタイン ソーヴィニヨン 2023Nals Margreid Stein Sauvignon DOC【白/辛口】

100年以上の歴史を持つナルス・マルグライドは140の生産者をまとめる協同組合です。アルト・アディジェ北西部メランに近いナルスからアディジェ川西岸のワイン街道に沿ってその南端マルグライドまで約150haの畑があり、その標高は200mから900mに及びます。それぞれの畑が持つ気候条件や土壌を綿密に調査し、そこに最適の品種を栽培するとともに、厳格に収量を抑えた上で主に単一品種のワイン造りを行っています。 ナルス・マルグライドの名前は、北のナルス村と南のマルグライド村から付けられた名称です。 1932年に設立され、この2つの村の間に畑が13カ所に分かれ、128人のメンバーで150haで運営されています。北部は大陸性気候で寒暖の差が非常に大きく、上質な酸やミネラルさを持つ高貴な白が造られています。南部はガルダ湖の影響を受けた地中海性気候の温暖な条件があり、赤品種向きでストレートでピュアな果実味を持つエレガントな味わいです。 これらの条件に加えて、ナルス・マルグライドのメンバーは、品種に適した土壌を徹底検証して、この地に密着した農夫たちが、自分の知り尽くした畑を運営しています。 彼らのぶどう造りは、化学肥料、農薬、灌漑用水は一切使用してきませんでした。現在はBIOの認証こそ取得していませんが、将来、ナルス・マルグライドは、ビオディナミの申請も考慮しているそうです。ナレッスの中心部マンテレ地区の畑で、土壌は30%が斑岩、70%がチョークを含む砂利質です。標高は300~350mです。涼しい山の中の畑で、昼と夜の気温差が激しいことにより、きれいな酸があり、良く熟してパワフルで香り高いワインとなります。ステンレスタンクで澱と共に5ヶ月寝かせます。生き生きとしてフレッシュ、グレープフルーツやフレッシュハーブを思わせるアロマが広がります。口に含むときりりとした酸と力強さ、持続性が感じられます。 内容量 750ml ブドウ品種 ソーヴィニヨン・ブラン 保存方法 冷暗所にて保存 原産国名 イタリア トレンティーノ・アルト・アディジェ 輸入者 稲葉 [ct_w_5],[ct_w_34]

3344 円 (税込 / 送料別)

セルジオ・モットゥーラ オルヴィエート トラグニャーノ [2021] 8020359003349【60003】【イタリア】【白ワイン】【R510】【IT25】

グレケット種を極めたラツィオ州トップ生産者!!セルジオ・モットゥーラ オルヴィエート トラグニャーノ [2021] 8020359003349【60003】【イタリア】【白ワイン】【R510】【IT25】

チヴィテッラ・ダリアーノにある標高140m、東向きの畑から、その年の最高の出来のブドウを各品種ごとに選び抜いて作られる。 花の蜜にハーブが入り交じったアロマの中に、輝きのあるミネラルを感じさせるヒント。 熟度の高い柑橘に、温かみを感じさせる甘やかなバニラの香りが広がるが、アタックはドライ。 ただ果実の丸みとまろやかさは顕著で、複雑味と余韻の長さも申し分なく、アフターに表れるコクを伴った苦味が味わいをまとめてくれる。 - グレケット - 主にオルヴィエート(ウンブリア・ラツィオ)で育てられている白ブドウ。 柑橘系のアロマ、白い花、青リンゴ、洋ナシのアロマに、活き活きとした酸が特徴。 セルジオがその魅力を最大限に引き出し、ラツィオの白で初めてのトレビッキエーリを獲得する。 熟成:ステンレスタンクで澱と共に5ヶ月スクリューキャップ

2920 円 (税込 / 送料別)

『マカブッフ・ヌメロ・アン 2022 / マス・クトゥル』

みずみずしくスムーズな飲み心地で、熟した黄色の果肉をもつ果実の優しい甘やかさや充実感『マカブッフ・ヌメロ・アン 2022 / マス・クトゥル』

newitem202503_01マス・クトゥルでは、数十ヘクタールもの様々なテロワールを有する畑を所有しています。 拠点となるPuimisson(ピュイミソン)は、表土と下層土が寄せ集まった地形をしています。その大部分は粘土石灰で形成されておりますが、粘土質が強かったり石灰の割合が多かったりしており、所々に砂利や泥灰土が含まれていたりもしています。 それが注目されるよりもはるか前の1987年から、有機栽培に取り組んでいます。マス・クトゥルの畑の全てにおいて、30年近くにわたり、化学肥料や除草剤、殺虫剤など合成化学薬品の類いは、一切使われていないことを保証いたします。その管理は厳格に行われており、植物や土壌に細心の注意を払っています。 例えば粘土質の土壌に必要な耕起には制限を設け、土壌が固く締まってしまわないようにしています。春には、すべてのブドウの台樹を手作業で掘り起こしますし、剪定も芽が出てから行います。基本的に、樹の手入れについては人的介入を制限しており、必要な場合は植物由来の堆肥や調合剤、その他天然由来のものを用います。有機栽培には、(その効果を発揮させるために)安定した環境で行うことが求められます。 10年以上前から畑の環境改善に取り組み始め、それまでの畑を取り巻く環境の影響により状態の悪くなった樹を抜き、代わりにオリーブの木を植えました。 また、畑を守るため周囲に生け垣を造りブッシュを発生させ、木々を植えて緩衝地帯を作り、水の浸食や水質汚染を防ぐことができるようにしています。また、生物学的多様性を守り、植物や動物が共生できるようにしています。従って一帯をモザイク状にし、近隣の生産者が栽培する畑からの影響を受けないように努めています。 これまでに千本以上の木々を植え、オリーブの植樹も行ってきましたが、今後もこの活動を続けていくつもりです。そして、年間を通じて葡萄の樹に愛情を惜しまず注ぎ、最良のブドウが収穫できるように心がけています。これら全ては、収穫時にそれが最高の状態にあることを、ブドウの方から語りかけてくれるようにするためなのです。 醸造において唯一のレシピは存在しないと考えており、品種やヴィンテージに合わせて調整する(ショート/ロングマセレーション、除梗または全房発酵、ピジャージュあるいはルモンタージュ)直感的な方法、つまり収穫したブドウに応じて様々な手法を使い分けています。それによって、どのようなワインに仕上がるかが決まってくるのです。 「ナチュラル」なワインを造ることは、ブドウ畑での作業における最終回答を得ることでもあると思っています。それを選択することは外部からの要素を断つことを意味しており、自分たちが手塩にかけた葡萄たちが、ありのまま応えてくれるように導くわけです。そのために亜硫酸を添加せず、培養酵母を用いず、酵素も加えない。経過を観察しつつも手を加えず、試飲を重ねながら成長を見守ります。 瓶詰めは蔵で、フィルターを用いず月の暦に則って行います。ワインには、最初から最後まで酸化防止剤を添加していません。 ブドウ品種はそれぞれ異なる区画で栽培しており、品種ごとにワインを醸造します。マス・クートゥルでは、様々なキュヴェが毎年生み出されますが、ワインに付けた名前は畑由来ではなく、そのスタイルや個性によるものです。同じ両親のもとに生まれ同じ環境で育った兄弟や姉妹であっても、それぞれ皆が異なる性格に育つものです。それは我々のワインも同じで、(畑名ではなくワインの個性で名前を付けるので)キュヴェによっては毎年できますし、数年に一度くらいの割合でできるもの、そして滅多にできないものもあります。Vin des Amis, Vigne Haute, Classe, Flambadou, Flower Power・・・これらのワインとの出会いが、皆さまにとって最高の瞬間となりますように。 除梗して2週間マセラシオン。ステンレスタンクで発酵を開始させて、終了直前に卵型のコンクリートタンクに移して7ヶ月間の熟成。 オレンジがかった黄金色。黄桃や黄プラム、ミラベルなどの果実に、金木犀などのかぐわしい黄色の花々を想わせる華やかさが加わります。冷涼感があり、みずみずしくスムーズな飲み心地で、熟した黄色の果肉をもつ果実の優しい甘やかさや充実感に、小気味よい酸がメリハリをつけながら口中に大きく膨らみます。アフターにはプラムの果皮のようなタンニンがわずかに残り、引き締まった印象を受けます。開いていくにつれて、ドライハーブや軽いカラメルのニュアンスが重なりコクや深みが感じられ、味わいに奥行きを与えています。 (インポーター資料参照) 生産者:マス・クトゥル 生産地:フランス/ラングドック 品種:マカブー タイプ:白 容量:750ml

6100 円 (税込 / 送料別)

[6本セット] ジェルソ・ビアンコ (ポデーレ 29) Gelso Bianco (Podere 29) イタリア プーリア 白 辛口 750ml

【お得なまとめ買い】[6本セット] ジェルソ・ビアンコ (ポデーレ 29) Gelso Bianco (Podere 29) イタリア プーリア 白 辛口 750ml

栽培が難しいと言われる、プーリアの古代品種に情熱を注ぐネーロ・ディ・トロイアの名手! 2007年に設立の、まだ新しいワイナリーです。プーリア北部、フォッジャ県チェリニョーラのボルゴ トレッサンティで、パオロ マッラーノと息子のジュゼッペによって営まれています。2011年から、大学卒業後からワイン造りに携わっていた、パオロの弟のミケーレが参加、畑仕事のために常駐しています。「プーリアは大量生産で質の低いものが多い。自分達は、デリケートで難しい葡萄品種を使い、他の人のやっていないワインを造りたい。」と語ります。収穫の1ヶ月前に畑で選別を行います。 Podere 29の名前の由来は、第1次世界大戦後、退役軍人に土地の貸与が行われた際、ここが29区画目のPodere(農場)だったためです。ラベルの木は桑で、Gelsoも桑の木という意味です。祖父が別の場所に土地を持っていて、そこにあった桑の木が枯れそうでした。それを、今カンティーナのある場所に移したら元気になったので、再出発という意味も込め、カンティーナのシンボルとしました。 ミヌートロは、13世紀からプーリアで栽培されていました。フィロキセラ禍以降、忘れ去られていましたが、近年再び注目を浴びるようになりました。プーリアの北部でしか栽培されていません。この品種の特徴である豊かなアロマと複雑な風味を最大限引き出すようにしています。糖分を上げるのが難しい品種なので、除葉し2ヶ月程葡萄の房に日光を当てます。それによって水分が飛び、糖分が上がります。葡萄園面積は6haです。9月初旬~中旬に収穫します。ステンレスタンクで6ヶ月熟成させます。濃い麦わら色。春の花々、果肉の白い果物、香り高いハーブの集約されたエレガントなアロマ。口に含むと、豊かなボリュームが感じられます。しっかりとした骨格、生き生きとした酸、アロマティックなフレイバーの三つの要素がバランスよく構成された、フレッシュなワインです。 ステンレスタンクで6ヶ月、瓶で6ヶ月熟成 「ガンベロ ロッソ ヴィーニ ディタリア 2021」:1グラス、「ルカ マローニ ベストワイン年鑑 2021」:91点、「ワイン ハンター アワード 2018」:ロッソメダル、「ルカ マローニ ベストワイン年鑑 2020」:93点 【*ご注文の前にご確認ください*】 ●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商品名が異なる場合は商品名のヴィンテージとなります。また、ラベルデザインは予告なく変更になる場合がございます。 ●ヴィンテージは、輸入元の諸事情によりヴィンテージが切り替わることがございます。商品名とは異なるヴィンテージになった場合、3,000円未満のワインにつきましては変更後のヴィンテージを発送致しますので予めご了承ください。3,000円以上のワインはヴィンテージ変更の連絡をいたします。 商品画像のボトルに記載されたヴィンテージとは異なる場合がございます。 ●注文個数によりお届け日が変わることがあります。 ●通常2~3営業日で出荷致します。土日祝祭日、臨時休業を除きます。 ============================ 【主なワインのご利用例】 誕生日 記念日 引越し祝い 新築祝い 受賞、展覧会祝、就職 昇進 退職 バレンタイン ホワイトデー 定年退職 記念品 退職祝い プチギフト お礼 出産祝い 結婚祝い 、成人祝、季節のお礼、長寿の祝い、父 母 母の日 父の日 敬老の日、新嘗祭、 結婚祝い 披露宴用、内祝い お返し 還暦祝い 古希祝い 御中元 お歳暮 御歳暮 お年賀 お正月 年越し 年末年始 クリスマス プレゼント etcに是非! ★年間ギフト・イベント カレンダー★ 【1月】お正月、お年賀、新春初売り、福袋、鏡開き、成人の日、新年会 【2月】節分、バレンタインデー、寒中見舞い 【3月】桃の節句、ひなまつり、春の彼岸、春分、ホワイトデー、退職祝い、歓送迎会 【4月】エイプリルフール、お花見、新生活・引越し、就職祝い、春の酒蔵祭り 【5月】母の日、端午の節句、ゴルデンウィーク、運動会 【6月】父の日、ジューンブライド、結婚祝い、お中元 【7月】お中元、七夕、暑中見舞い、夏休み、夏のボーナス 【8月】お中元、お盆、暑中見舞い、残暑見舞い、帰省 【9月】お月見、中秋の名月、十五夜、秋の彼岸、敬老の日、運動会 【10月】お月見、十三夜、ハロウィン、運動会 【11月】七五三、紅葉、ブラックフライデー、お歳暮、新嘗祭 【12月】お歳暮、クリスマス、忘年会、大晦日、冬休み、冬のボーナス 【Donguriano Wine】【ドングリアーノ ワイン】【】【ワイン通販】【通販ワイン】 【当店人気のワインの種類】 【赤ワイン フルボディ】 【白ワイン 辛口 】 【白ワイン 甘口 】 【コート・デュ・ローヌ 赤】【シャンパーニュ 辛口 】 【スプマンテ 辛口 】 【スペイン 赤】【スペイン フルボディ】【スパークリングワイン 泡】【イタリア フルボディ】【フランス フルボディ】【チリ フルボディ】Azienda Agricola Podere 29 / アジエンダ・アグリーコラ ポデーレ・ヴェンティ・ノーヴェ 絶滅が危惧されるプーリアの土着ブドウのプーリア北部の地葡萄【ネーロ・ディ・トロイア】で鮮烈デビュー!栽培が難しくデリケートな品種です。そんな難しいと言われるブドウ品種を使い他の人のやっていないワインを造りたいとチャレンジ! 2007年に設立、2010年から輸出を始めた、まだ新しいワイナリーです。プーリア北部、フォッジャ県チェリニョーラのボルゴ・トレッサンティで、パオロ・マッラーノと息子のジュゼッペによって営まれています。 2011年から、大学卒業後からワイン造りに携わっていた、パオロの弟のミケーレが参加、畑に常駐しています。祖父の代まではオリーヴの生産を、父の代は野菜を作っていました。所有する畑は23haで、葡萄以外にオリーヴ、小麦粉やジャム作りのための果実を作っています。 プーリアの土着品種にこだわり、古代品種の【フィアーノ・ミヌートロ種 : Fiano Minutolo】を1ha、【ネーロ・ディ・トロイア Nero de Troia(別名:ウーヴァ・ディ・トロイア Uva di Troia)種】を4haで栽培しています。 「プーリアは大量生産で質の低いものが多い。自分達は、デリケートで難しい葡萄品種を使い、他の人のやっていないワインを造りたい。」と語ります。収穫の1ヶ月前に畑で選別を行います。収穫は全て手摘みで、年によって異なりますが、白は9月20日頃、赤は9月末から10月初旬に行います。販売先はほとんどがイタリア国内で、ローマが中心となっています。 【Podere 29】の名前の由来は、第1次世界大戦後、退役軍人に土地の貸与が行われた際、ここが29区画目のPodere(農場)だったためです。 そして、ワインの名前になっています。ラベルの木は桑で、Gelsoも桑の木という意味です。祖父が別の場所に土地を持っていて、そこにあった桑の木が枯れそうでした。それを、今カンティーナのある場所に移したら元気になったので、再出発という意味も込め、カンティーナのシンボルとしました。 《栽培》《発酵》 ICEA、ビオロジコ、ユーロリーフ認証(2017年に取得)肥料は撒かない。病気になっても、銅や硫黄は使用しない。 発酵:自然発酵

13522 円 (税込 / 送料別)

[12本セット] ジェルソ・ビアンコ (ポデーレ 29) Gelso Bianco (Podere 29) イタリア プーリア 白 辛口 750ml

【お得なまとめ買い】[12本セット] ジェルソ・ビアンコ (ポデーレ 29) Gelso Bianco (Podere 29) イタリア プーリア 白 辛口 750ml

栽培が難しいと言われる、プーリアの古代品種に情熱を注ぐネーロ・ディ・トロイアの名手! 2007年に設立の、まだ新しいワイナリーです。プーリア北部、フォッジャ県チェリニョーラのボルゴ トレッサンティで、パオロ マッラーノと息子のジュゼッペによって営まれています。2011年から、大学卒業後からワイン造りに携わっていた、パオロの弟のミケーレが参加、畑仕事のために常駐しています。「プーリアは大量生産で質の低いものが多い。自分達は、デリケートで難しい葡萄品種を使い、他の人のやっていないワインを造りたい。」と語ります。収穫の1ヶ月前に畑で選別を行います。 Podere 29の名前の由来は、第1次世界大戦後、退役軍人に土地の貸与が行われた際、ここが29区画目のPodere(農場)だったためです。ラベルの木は桑で、Gelsoも桑の木という意味です。祖父が別の場所に土地を持っていて、そこにあった桑の木が枯れそうでした。それを、今カンティーナのある場所に移したら元気になったので、再出発という意味も込め、カンティーナのシンボルとしました。 ミヌートロは、13世紀からプーリアで栽培されていました。フィロキセラ禍以降、忘れ去られていましたが、近年再び注目を浴びるようになりました。プーリアの北部でしか栽培されていません。この品種の特徴である豊かなアロマと複雑な風味を最大限引き出すようにしています。糖分を上げるのが難しい品種なので、除葉し2ヶ月程葡萄の房に日光を当てます。それによって水分が飛び、糖分が上がります。葡萄園面積は6haです。9月初旬~中旬に収穫します。ステンレスタンクで6ヶ月熟成させます。濃い麦わら色。春の花々、果肉の白い果物、香り高いハーブの集約されたエレガントなアロマ。口に含むと、豊かなボリュームが感じられます。しっかりとした骨格、生き生きとした酸、アロマティックなフレイバーの三つの要素がバランスよく構成された、フレッシュなワインです。 ステンレスタンクで6ヶ月、瓶で6ヶ月熟成 「ガンベロ ロッソ ヴィーニ ディタリア 2021」:1グラス、「ルカ マローニ ベストワイン年鑑 2021」:91点、「ワイン ハンター アワード 2018」:ロッソメダル、「ルカ マローニ ベストワイン年鑑 2020」:93点 【*ご注文の前にご確認ください*】 ●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商品名が異なる場合は商品名のヴィンテージとなります。また、ラベルデザインは予告なく変更になる場合がございます。 ●ヴィンテージは、輸入元の諸事情によりヴィンテージが切り替わることがございます。商品名とは異なるヴィンテージになった場合、3,000円未満のワインにつきましては変更後のヴィンテージを発送致しますので予めご了承ください。3,000円以上のワインはヴィンテージ変更の連絡をいたします。 商品画像のボトルに記載されたヴィンテージとは異なる場合がございます。 ●注文個数によりお届け日が変わることがあります。 ●通常2~3営業日で出荷致します。土日祝祭日、臨時休業を除きます。 ============================ 【主なワインのご利用例】 誕生日 記念日 引越し祝い 新築祝い 受賞、展覧会祝、就職 昇進 退職 バレンタイン ホワイトデー 定年退職 記念品 退職祝い プチギフト お礼 出産祝い 結婚祝い 、成人祝、季節のお礼、長寿の祝い、父 母 母の日 父の日 敬老の日、新嘗祭、 結婚祝い 披露宴用、内祝い お返し 還暦祝い 古希祝い 御中元 お歳暮 御歳暮 お年賀 お正月 年越し 年末年始 クリスマス プレゼント etcに是非! ★年間ギフト・イベント カレンダー★ 【1月】お正月、お年賀、新春初売り、福袋、鏡開き、成人の日、新年会 【2月】節分、バレンタインデー、寒中見舞い 【3月】桃の節句、ひなまつり、春の彼岸、春分、ホワイトデー、退職祝い、歓送迎会 【4月】エイプリルフール、お花見、新生活・引越し、就職祝い、春の酒蔵祭り 【5月】母の日、端午の節句、ゴルデンウィーク、運動会 【6月】父の日、ジューンブライド、結婚祝い、お中元 【7月】お中元、七夕、暑中見舞い、夏休み、夏のボーナス 【8月】お中元、お盆、暑中見舞い、残暑見舞い、帰省 【9月】お月見、中秋の名月、十五夜、秋の彼岸、敬老の日、運動会 【10月】お月見、十三夜、ハロウィン、運動会 【11月】七五三、紅葉、ブラックフライデー、お歳暮、新嘗祭 【12月】お歳暮、クリスマス、忘年会、大晦日、冬休み、冬のボーナス 【Donguriano Wine】【ドングリアーノ ワイン】【】【ワイン通販】【通販ワイン】 【当店人気のワインの種類】 【赤ワイン フルボディ】 【白ワイン 辛口 】 【白ワイン 甘口 】 【コート・デュ・ローヌ 赤】【シャンパーニュ 辛口 】 【スプマンテ 辛口 】 【スペイン 赤】【スペイン フルボディ】【スパークリングワイン 泡】【イタリア フルボディ】【フランス フルボディ】【チリ フルボディ】Azienda Agricola Podere 29 / アジエンダ・アグリーコラ ポデーレ・ヴェンティ・ノーヴェ 絶滅が危惧されるプーリアの土着ブドウのプーリア北部の地葡萄【ネーロ・ディ・トロイア】で鮮烈デビュー!栽培が難しくデリケートな品種です。そんな難しいと言われるブドウ品種を使い他の人のやっていないワインを造りたいとチャレンジ! 2007年に設立、2010年から輸出を始めた、まだ新しいワイナリーです。プーリア北部、フォッジャ県チェリニョーラのボルゴ・トレッサンティで、パオロ・マッラーノと息子のジュゼッペによって営まれています。 2011年から、大学卒業後からワイン造りに携わっていた、パオロの弟のミケーレが参加、畑に常駐しています。祖父の代まではオリーヴの生産を、父の代は野菜を作っていました。所有する畑は23haで、葡萄以外にオリーヴ、小麦粉やジャム作りのための果実を作っています。 プーリアの土着品種にこだわり、古代品種の【フィアーノ・ミヌートロ種 : Fiano Minutolo】を1ha、【ネーロ・ディ・トロイア Nero de Troia(別名:ウーヴァ・ディ・トロイア Uva di Troia)種】を4haで栽培しています。 「プーリアは大量生産で質の低いものが多い。自分達は、デリケートで難しい葡萄品種を使い、他の人のやっていないワインを造りたい。」と語ります。収穫の1ヶ月前に畑で選別を行います。収穫は全て手摘みで、年によって異なりますが、白は9月20日頃、赤は9月末から10月初旬に行います。販売先はほとんどがイタリア国内で、ローマが中心となっています。 【Podere 29】の名前の由来は、第1次世界大戦後、退役軍人に土地の貸与が行われた際、ここが29区画目のPodere(農場)だったためです。 そして、ワインの名前になっています。ラベルの木は桑で、Gelsoも桑の木という意味です。祖父が別の場所に土地を持っていて、そこにあった桑の木が枯れそうでした。それを、今カンティーナのある場所に移したら元気になったので、再出発という意味も込め、カンティーナのシンボルとしました。 《栽培》《発酵》 ICEA、ビオロジコ、ユーロリーフ認証(2017年に取得)肥料は撒かない。病気になっても、銅や硫黄は使用しない。 発酵:自然発酵

25483 円 (税込 / 送料別)

ジェルソ・ビアンコ (ポデーレ 29) Gelso Bianco (Podere 29) イタリア プーリア 白 辛口 750ml

ジェルソ・ビアンコ (ポデーレ 29) Gelso Bianco (Podere 29) イタリア プーリア 白 辛口 750ml

栽培が難しいと言われる、プーリアの古代品種に情熱を注ぐネーロ・ディ・トロイアの名手! 2007年に設立の、まだ新しいワイナリーです。プーリア北部、フォッジャ県チェリニョーラのボルゴ トレッサンティで、パオロ マッラーノと息子のジュゼッペによって営まれています。2011年から、大学卒業後からワイン造りに携わっていた、パオロの弟のミケーレが参加、畑仕事のために常駐しています。「プーリアは大量生産で質の低いものが多い。自分達は、デリケートで難しい葡萄品種を使い、他の人のやっていないワインを造りたい。」と語ります。収穫の1ヶ月前に畑で選別を行います。 Podere 29の名前の由来は、第1次世界大戦後、退役軍人に土地の貸与が行われた際、ここが29区画目のPodere(農場)だったためです。ラベルの木は桑で、Gelsoも桑の木という意味です。祖父が別の場所に土地を持っていて、そこにあった桑の木が枯れそうでした。それを、今カンティーナのある場所に移したら元気になったので、再出発という意味も込め、カンティーナのシンボルとしました。 ミヌートロは、13世紀からプーリアで栽培されていました。フィロキセラ禍以降、忘れ去られていましたが、近年再び注目を浴びるようになりました。プーリアの北部でしか栽培されていません。この品種の特徴である豊かなアロマと複雑な風味を最大限引き出すようにしています。糖分を上げるのが難しい品種なので、除葉し2ヶ月程葡萄の房に日光を当てます。それによって水分が飛び、糖分が上がります。葡萄園面積は6haです。9月初旬~中旬に収穫します。ステンレスタンクで6ヶ月熟成させます。濃い麦わら色。春の花々、果肉の白い果物、香り高いハーブの集約されたエレガントなアロマ。口に含むと、豊かなボリュームが感じられます。しっかりとした骨格、生き生きとした酸、アロマティックなフレイバーの三つの要素がバランスよく構成された、フレッシュなワインです。 ステンレスタンクで6ヶ月、瓶で6ヶ月熟成 「ガンベロ ロッソ ヴィーニ ディタリア 2021」:1グラス、「ルカ マローニ ベストワイン年鑑 2021」:91点、「ワイン ハンター アワード 2018」:ロッソメダル、「ルカ マローニ ベストワイン年鑑 2020」:93点 【*ご注文の前にご確認ください*】 ●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商品名が異なる場合は商品名のヴィンテージとなります。また、ラベルデザインは予告なく変更になる場合がございます。 ●ヴィンテージは、輸入元の諸事情によりヴィンテージが切り替わることがございます。商品名とは異なるヴィンテージになった場合、3,000円未満のワインにつきましては変更後のヴィンテージを発送致しますので予めご了承ください。3,000円以上のワインはヴィンテージ変更の連絡をいたします。 商品画像のボトルに記載されたヴィンテージとは異なる場合がございます。 ●注文個数によりお届け日が変わることがあります。 ●通常2~3営業日で出荷致します。土日祝祭日、臨時休業を除きます。 ============================ 【主なワインのご利用例】 誕生日 記念日 引越し祝い 新築祝い 受賞、展覧会祝、就職 昇進 退職 バレンタイン ホワイトデー 定年退職 記念品 退職祝い プチギフト お礼 出産祝い 結婚祝い 、成人祝、季節のお礼、長寿の祝い、父 母 母の日 父の日 敬老の日、新嘗祭、 結婚祝い 披露宴用、内祝い お返し 還暦祝い 古希祝い 御中元 お歳暮 御歳暮 お年賀 お正月 年越し 年末年始 クリスマス プレゼント etcに是非! ★年間ギフト・イベント カレンダー★ 【1月】お正月、お年賀、新春初売り、福袋、鏡開き、成人の日、新年会 【2月】節分、バレンタインデー、寒中見舞い 【3月】桃の節句、ひなまつり、春の彼岸、春分、ホワイトデー、退職祝い、歓送迎会 【4月】エイプリルフール、お花見、新生活・引越し、就職祝い、春の酒蔵祭り 【5月】母の日、端午の節句、ゴルデンウィーク、運動会 【6月】父の日、ジューンブライド、結婚祝い、お中元 【7月】お中元、七夕、暑中見舞い、夏休み、夏のボーナス 【8月】お中元、お盆、暑中見舞い、残暑見舞い、帰省 【9月】お月見、中秋の名月、十五夜、秋の彼岸、敬老の日、運動会 【10月】お月見、十三夜、ハロウィン、運動会 【11月】七五三、紅葉、ブラックフライデー、お歳暮、新嘗祭 【12月】お歳暮、クリスマス、忘年会、大晦日、冬休み、冬のボーナス 【Donguriano Wine】【ドングリアーノ ワイン】【】【ワイン通販】【通販ワイン】 【当店人気のワインの種類】 【赤ワイン フルボディ】 【白ワイン 辛口 】 【白ワイン 甘口 】 【コート・デュ・ローヌ 赤】【シャンパーニュ 辛口 】 【スプマンテ 辛口 】 【スペイン 赤】【スペイン フルボディ】【スパークリングワイン 泡】【イタリア フルボディ】【フランス フルボディ】【チリ フルボディ】Azienda Agricola Podere 29 / アジエンダ・アグリーコラ ポデーレ・ヴェンティ・ノーヴェ 絶滅が危惧されるプーリアの土着ブドウのプーリア北部の地葡萄【ネーロ・ディ・トロイア】で鮮烈デビュー!栽培が難しくデリケートな品種です。そんな難しいと言われるブドウ品種を使い他の人のやっていないワインを造りたいとチャレンジ! 2007年に設立、2010年から輸出を始めた、まだ新しいワイナリーです。プーリア北部、フォッジャ県チェリニョーラのボルゴ・トレッサンティで、パオロ・マッラーノと息子のジュゼッペによって営まれています。 2011年から、大学卒業後からワイン造りに携わっていた、パオロの弟のミケーレが参加、畑に常駐しています。祖父の代まではオリーヴの生産を、父の代は野菜を作っていました。所有する畑は23haで、葡萄以外にオリーヴ、小麦粉やジャム作りのための果実を作っています。 プーリアの土着品種にこだわり、古代品種の【フィアーノ・ミヌートロ種 : Fiano Minutolo】を1ha、【ネーロ・ディ・トロイア Nero de Troia(別名:ウーヴァ・ディ・トロイア Uva di Troia)種】を4haで栽培しています。 「プーリアは大量生産で質の低いものが多い。自分達は、デリケートで難しい葡萄品種を使い、他の人のやっていないワインを造りたい。」と語ります。収穫の1ヶ月前に畑で選別を行います。収穫は全て手摘みで、年によって異なりますが、白は9月20日頃、赤は9月末から10月初旬に行います。販売先はほとんどがイタリア国内で、ローマが中心となっています。 【Podere 29】の名前の由来は、第1次世界大戦後、退役軍人に土地の貸与が行われた際、ここが29区画目のPodere(農場)だったためです。 そして、ワインの名前になっています。ラベルの木は桑で、Gelsoも桑の木という意味です。祖父が別の場所に土地を持っていて、そこにあった桑の木が枯れそうでした。それを、今カンティーナのある場所に移したら元気になったので、再出発という意味も込め、カンティーナのシンボルとしました。 《栽培》《発酵》 ICEA、ビオロジコ、ユーロリーフ認証(2017年に取得)肥料は撒かない。病気になっても、銅や硫黄は使用しない。 発酵:自然発酵

2231 円 (税込 / 送料別)

サヴニエール ロシュ オー モワンヌ クロ ド ラ ベルジュリー [2021] ニコラ ジョリー Roche Aux Moines Clos de la Bergerie Nicolas JOLY 750ml ロワール シュナンブラン ナチュラル ミディアムボディ 白ワイン

ビオディナミの神様サヴニエール ロシュ オー モワンヌ クロ ド ラ ベルジュリー [2021] ニコラ ジョリー Roche Aux Moines Clos de la Bergerie Nicolas JOLY 750ml ロワール シュナンブラン ナチュラル ミディアムボディ 白ワイン

ロワール シュナンブラン 白ワイン 白 ワイン ナチュラルワイン ミディアムボディ プレゼント ギフト持続可能な開発目標(SDGs)の最前線がニコラ・ジョリー ニコラ・ジョリーは、現オーナーであるニコラ・ジョリー氏が一代で名声を築き上げた、ロワールを代表するワイナリーのひとつです。 ニコラ・ジョリー氏は、かつてコロンビア大学で経営学修士号(MBA)を取得、その後ウォールストリートで働働いていたビジネスマンでした。 モントリオールの金融省に1年半、更にモルガンスタンレーに5年間勤務しビジネスの世界で順調に出世していたにもかかわらず、1976年に仕事を辞めフランスへ帰国。 母が運営していたワイナリーを継ぎ、ワイン造りを始めました。 当初は他の生産者同様、ワインコンサルタントのアドバイスを受けて除草剤や化学肥料を使用していましたが、畑に昆虫がいなくなり、土壌も明らかに変質しているのに気づいた彼は、1980年代初頭にルドルフ・シュタイナー Rudolf Steiner(1861年2月27日 - 1925年3月30日)が提唱するバイオダイナミック農法(ビオディナミ)を取り入れたブドウ栽培を行いました。 ルドルフ・シュタイナー Rudolf Steinerとは? ナチスの総統アドルフ・ヒトラーがまた無名だった時代、いち早く、その危険性を予言、警告した人物がいました。 それが、人智学の創始者ルドルフ・シュタイナー(1861年2月27日 - 1925年3月30日)です。 オーストリア帝国生まれの彼の肩書きは、思想家、教育家、哲学者、そして神秘思想家とされていますが、日本では教育者としての名声が高く、彼が提唱した「シュタイナー教育」は、現在も全世界に500校近くもあり、実践者も多数存在し、高い評価を受けています。 40歳までの彼は、リベラルな文芸評論家として活躍しており、文芸雑誌を編集、ゲーテの自然科学を研究したり、哲学書などの発表していました。そして1900年からは神秘的な結社「神智学協会」のドイツ支部を任されることになります。 その後、神智学協会との方向性の違いにより、同会を脱退、1913年に自ら「人智学協会」を創設し、「人智学」と呼ばれる彼独自の思想運動を展開していきます。 翌年から始まった人類史上初の世界大戦の最中、シュタイナーは、その戦争を引き起こす社会問題を解決する運動の提唱や、学校教育、幼児教育、治療教育、生涯教育、芸術、建築、医学、農業、宗教刷新など様々な活動を展開していきます。 バイオダイナミック農法(ビオディナミ)もルドルフ・シュタイナーによって提唱された自然農法です。 今でこそブルゴーニュ、ボルドーの一流生産者にも導入されるビオディナミですが、フランスで初めてビオディナミをワイン造りに取り入れ成功させたのはニコラ・ジョリー氏なのです。 ビオディナミとは、別名生体力学農法とも言われ、化学的に合成された肥料・農薬・除草剤を一切使わない栽培に加え、天体の運行に合わせて自然物質を使った特別な調剤を用いて自然の潜在能力を引き出す農法のこと。 1980年に部分的に、さらに1984年からは全ての畑に導入を開始しました。 この農法を取り入れた当初は、近隣の栽培家から冷やかしや非難を受けることもしばしばでしたが、畑が本来の力を取り戻し、豊かでエレガントなワインが出来るようになると、関心を示す生産者が続々と現れ、ブドウ栽培におけるビオディナミの先駆者的な存在になりました。 かの有名なブルゴーニュの偉大な女神ラルー・ビーズ・ルロワ女史でさえ、彼に影響を受けていると言われるほど。今でこそブルゴーニュ、ボルドーの一流生産者にも導入されるビオディナミですが、フランスで初めてビオディナミをワイン造りに取り入れ成功させたのはニコラ・ジョリー氏その人なのです。 彼は、「おいしいワインである前に、その土地固有の繊細さを表現した本物のワインでなくてはならない。」というAOC法(原産地呼称統制法)の原点への回帰を提唱。 2001年にはビオディナミの団体「Return to Terroir」を創立し、現在は12カ国、約150生産者がこの団体に所属。世界中で栽培者への啓蒙や講演活動を行ない、「ビオディナミの伝道師」と呼ばれています。 ニコラ・ジョリーはロワールに複数の畑を所有していますが、中でも有名なのが単独所有するクレ・ド・セランです。 この畑は12世紀にロワール河の北岸サヴニエール地区に、シトー派修道僧によって植えられた由緒ある畑。その後800年以上もの長きに渡り、ブドウ栽培が行われ、その歴史の中でルイ11世、14世、女帝フィーヌがこの地を訪れたという記録が残っています。 1962年、この畑を歴史好きであったニコラ・ジョリー氏の父が購入。 当初は母が運営していましたが、1976年からはニコラ氏が当主として引き継いでいます。 所有する僅か7haの畑には平均樹齢は40年以上のシュナン・ブランが植えられており、一番古い樹で80年という高樹齢のブドウ樹から複雑で濃縮感あふれる究極の白ワインが産み出されています。 ロワールのサヴニエール地区で栽培されるシュナン・ブランは、ミネラルを感じさせる香り、力強い骨格が特徴。同時に、密度の高い果実味が味わいに丸みを持たせています。 特にロワール最上の畑と言われるクレ・ド・セランは夕方になっても燦々と太陽を浴びる抜群の日当たりに恵まれた急斜面の畑であるため、しっかりと果実味の乗ったブドウが収穫されます。 その優れたブドウから造られるワインは、食通の王として有名なキュルノンスキー氏が、『イケムに並ぶ、フランスの5大白ワインの1つ』と評価。 ロマネ・コンティや、シャトー・グリエなどと共に原産地呼称名をそのままワイン名として名乗ることができる単独所有畑の中で最高峰のワインとして称えられています。 Savennieres Roche Aux Moines Clos de la Bergerie 1980年に部分的に、1984年からは全ての畑にビオディナミ導入。 2002年から娘のヴィルジニーも加わりワイン造りを行っています。 クレ ド セラン畑の南西に位置する、南東向きの斜面にCLOS DE LA BERGERIE畑があります。 栽培、収穫はすべて馬と手作業で行なわれます。平均樹齢42年。 収量は既定の50hlより少なく、ドメーヌドラロマネ・コンティ並の25-30hl/haと少ない。 収穫はすべて馬と手作業で行なわれます。 ニコラ・ジョリーのワイナリーでは、農薬や化学肥料を一切排除していることはもちろん、牛や羊などを飼い、イラクサを始め多くのハーブを育てています。 ハーブなどからビオディナミに必要なプレパラシオン(調合剤)を造り、家畜たちが畑の草を食べ、馬で耕作するなど、あらゆる自然環境とブドウ栽培を共生させていることが特徴。 醸造は自然酵母にて発酵。発酵時の温度コントロールや、デブルバージュ、コラージュなどは行わず、主に古樽で数ヶ月間熟成後、瓶詰め前にフィルター処理を極軽く行います。 柑橘系のタッチや白桃など甘美な果実の香りが感じられ、ニコラ ジョリーのワインに共通する重厚感と伸びのある酸味が卓越した調和のとれたワイン。余韻に続く旨味がブドウのポテンシャルの高さを証明しています。 ※商品画像イメージです。 入荷時によりラベル、デザイン、ヴィンテージ、などが実物と異なる場合がございます。 ※別店舗と並行して販売いたしております。 在庫の管理には注意を払っておりますが、別店舗との売り違いにより売り切れの場合がございます。 何卒ご了承の上、ご購入頂きますようお願い申し上げます。 ※ブレンド比率や他詳細データなどは掲載時点のデータです。 購入時点でのデータと異なる場合もございます。

11550 円 (税込 / 送料別)

トラウトワイン・グラウアーブルグンダー Q.b.A. トロッケン (トラウトワイン) Trautwein Grauerburgunder Q.b.A. trocken (Trautwein) ドイツ バーデン 白 ワイン 辛口 750ml

トラウトワイン・グラウアーブルグンダー Q.b.A. トロッケン (トラウトワイン) Trautwein Grauerburgunder Q.b.A. trocken (Trautwein) ドイツ バーデン 白 ワイン 辛口 750ml

バーデンを代表するビオディナミの生産者!1 つのブドウ園、1 つの情熱、2人の醸造家!「私たちは成長したくありませんが、改善し続けたいと思っています。」 「ぶどうにとって一番重要なのは、奥深く張る健全な根、そしてその根を育てる一定の空気を含んだ柔らかい土壌」 トラウトワイン夫妻は1980 年に有機ブドウ栽培に切り替え、2004 年からバイオダイナミック農法に取り組んでいます。ご夫婦はお子様を授かってから、未来の子供達のために農薬、化学肥料の使用を止める決心をしたそうです。今でこそ自然回帰がブームのようになっていますが、当時はまだまだ理解者も少なかったのではないでしょうか。 ドイツの環境食品団体【ビオランド(BIOLAND)】と【デメテール(Demeter)】に加盟しています。 除草剤・殺虫剤・化学肥料に一切頼らない農法で葡萄を栽培しています。 2019 年の初めに、カイザーシュトゥールにあるトラウトヴァイン・ワイナリーをアンの両親から引き継ぎました。その後2013 年にはニコラス・ジョリーが設立したトップ バイオダイナミック ワイナリー「ルネッサンス・デ・アペラシオン」のコミュニティに認められました。カイザーシュトゥールは火山起源の比較的高い低山脈です。ドイツの南西に位置し、ほぼ地中海に近い気候になっています。火山岩の上にある肥沃な石灰岩黄土の独特の土壌組成と相まって、個性豊なとフィネスを持つ素晴らしいワインになります。ワイナリーには、バーリンゲン・アム・カイザーシュトゥールで最も貴重な畑が含まれています。対照的に、アールの急峻なスレート土壌はフルーティーなワインを生み出します。 守り続けているテロワールとバイオダイナミックでのブドウ栽培への熱意はワインに現れています。彼らはこの地のぶどう畑で育ち、そこにしっかりと根を下ろしています。さらに「1649年以来」の家族の伝統は決して忘れません。その責任は380年以上経っても健康なブドウの木は、自然にこの地のテロワールを持つ偉大なワインになっています。スタイルは、フランスのブルゴーニュの影響を強く受けています。ワインの醸造は酵母を加えずに自然発酵させます。ブルゴーニュの使用済み木製樽を使用し、これにより、ワインは独自の可能性を引き出しています。何も追加しません。現れるのは独自のすでにある驚くほどの品質です。 カイザーシュトゥールでピノ・ファミリーのブドウ、ピノ・ノワール、ピノ・ブラン、ピノ・グリ、特に繊細なシュペートブルグンダー (ピノ・ノワール) は、ワインメーカーにとっては難しい品種です。どんな状況でもトラウトワインは香りの深さと長さがあり、何年経っても間違いありません。熟成できる高いポテンシャル、エレガントでミネラル感のあるワインを造っています。そのことで職人で完璧主義者として、彼らのワインが市場で賞賛される理由です. 5%だけ大樽、残りはステンレスタンクで熟成させたピノ・グリ。最初こそさわやかに感じるが、品種のまろやかさが後々になって表れる。余韻に押し寄せてくるミネラル感がたまらない。 ビオディナミ / ドイツの環境食品団体【ビオランド(BIOLAND)】と【デメテール(Demeter)】に加盟 5%大樽とステンレスタンク 【*ご注文の前にご確認ください*】 ●商品画像のラベルに表示されたヴィンテージと商品名が異なる場合は商品名のヴィンテージとなります。また、ラベルデザインは予告なく変更になる場合がございます。 ●ヴィンテージは、輸入元の諸事情によりヴィンテージが切り替わることがございます。商品名とは異なるヴィンテージになった場合、3,000円未満のワインにつきましては変更後のヴィンテージを発送致しますので予めご了承ください。3,000円以上のワインはヴィンテージ変更の連絡をいたします。 商品画像のボトルに記載されたヴィンテージとは異なる場合がございます。 ●注文個数によりお届け日が変わることがあります。 ●通常2~3営業日で出荷致します。土日祝祭日、臨時休業を除きます。 ============================ 【主なワインのご利用例】 誕生日 記念日 引越し祝い 新築祝い 受賞、展覧会祝、就職 昇進 退職 バレンタイン ホワイトデー 定年退職 記念品 退職祝い プチギフト お礼 出産祝い 結婚祝い 、成人祝、季節のお礼、長寿の祝い、父 母 母の日 父の日 敬老の日、新嘗祭、 結婚祝い 披露宴用、内祝い お返し 還暦祝い 古希祝い 御中元 お歳暮 御歳暮 お年賀 お正月 年越し 年末年始 クリスマス プレゼント etcに是非! ★年間ギフト・イベント カレンダー★ 【1月】お正月、お年賀、新春初売り、福袋、鏡開き、成人の日、新年会 【2月】節分、バレンタインデー、寒中見舞い 【3月】桃の節句、ひなまつり、春の彼岸、春分、ホワイトデー、退職祝い、歓送迎会 【4月】エイプリルフール、お花見、新生活・引越し、就職祝い、春の酒蔵祭り 【5月】母の日、端午の節句、ゴルデンウィーク、運動会 【6月】父の日、ジューンブライド、結婚祝い、お中元 【7月】お中元、七夕、暑中見舞い、夏休み、夏のボーナス 【8月】お中元、お盆、暑中見舞い、残暑見舞い、帰省 【9月】お月見、中秋の名月、十五夜、秋の彼岸、敬老の日、運動会 【10月】お月見、十三夜、ハロウィン、運動会 【11月】七五三、紅葉、ブラックフライデー、お歳暮、新嘗祭 【12月】お歳暮、クリスマス、忘年会、大晦日、冬休み、冬のボーナス 【Donguriano Wine】【ドングリアーノ ワイン】【】【ワイン通販】【通販ワイン】 【当店人気のワインの種類】 【赤ワイン フルボディ】 【白ワイン 辛口 】 【白ワイン 甘口 】 【コート・デュ・ローヌ 赤】【シャンパーニュ 辛口 】 【スプマンテ 辛口 】 【スペイン 赤】【スペイン フルボディ】【スパークリングワイン 泡】【イタリア フルボディ】【フランス フルボディ】【チリ フルボディ】Weingut Trautweinトラウトワイン醸造所 環境にも優しく、飲んで美味しいホッとする味【ビオワイン】。南ドイツのバーデン地方の有機無農薬栽培の造り手【トラウトワイン】! 1649年以来、家族経営を行っている伝統の造り手です。造り手のトラウトワイン夫妻が有機無農薬栽培への転換をしたのは、今から20年以上も前の事です。本当に仲の良いこのご夫婦が、ここの栽培ほ方法に移行したきっかけは、ちょうど彼らが初めてお子さんを授かった時で、 【この子達が安心して暮らしていける社会にする為にできる事】 という観点に立ったご夫妻は、一切の農薬、化学肥料の使用を止め、安心して長く続けることができる栽培環境を整えてきました。 彼らの考えは、この畑にいる動植物の本来持ち合わせている力が美味しいワインを造るそうです。多くの虫や草花、ハーブや雑草などが生きている土壌は、肥沃な土地で強い良い畑だそうです。やってくるブドウへの害虫には、それらの天敵となるもので対抗し、農薬は使いません。 ■有機無農薬栽培の取り組み ドイツの環境食品団体【ビオランド】の規格に沿って行なわれるブドウ栽培。毎日の作業は細部にわたって厳しくチェックされます。 ◆使用肥料は出所の確認された有機肥料(牛糞、角、わら)のみ。これらは、土壌の寿命を長くします。 ◆ブドウの樹の間に、益虫の好む植物や害虫の嫌がる雑草などを植えて、1年後に鋤(す)き込む作業を繰り返します。(空気中の窒素を根に蓄える事のできるマメ科の植物なども重要)除草剤、合成科学殺菌剤、殺虫剤は使用しない。 ◆農薬も天然に存在する硫黄や特定の植物を煎じたものを使用しています。 さらに、従来の【Bioland】に加えて2004年には【Demeter】にも加盟しております。【Demeter】は【Bioland】よりも厳しい国際的規格になり、役人による監視(書類や畑の調査)も形式だけでなく厳格に行なわれ、使用する原料全てに対して出所チェックがされるという徹底様です! トラウトワイン醸造所の考えは、「ぶどうにとって一番重要なのは、奥深く張る健全な根、そしてその根を育てる一定の空気を含んだ柔らかい土壌」、、、 だそうです 雑味のないきれいな味の【ビオワイン】を是非一度お試し下さいませ。

3753 円 (税込 / 送料別)