「ビール・洋酒 > ワイン」の商品をご紹介します。
驚くべき複雑なアロマに、エレガントなボディと凝縮感!大人気ヤルデンシリーズの最高級クラス赤ワイン。 イスラエル ゴラン・ハイツ・ワイナリーゴラン ハイツ ワイナリーヤルデン カベルネ ソーヴィニヨン エル ロム 2021 赤ワイン 750ml Golan Heights Winery YARDEN Elrom Cabernet Sauvignon
【商品名】ヤルデン カベルネ ソーヴィニヨン エル ロム YARDEN Elrom Cabernet Sauvignon タイプ赤ワイン生産地イスラエル / ゴラン高原生産者ゴラン・ハイツ・ワイナリー 【Golan Heights Winery】生産年2021年容量750ml品種カベルネ・ソーヴィニヨン100%醸造熟成:フレンチオーク小樽で18ヶ月間ゴラン高原北部の南向きの緩やかな傾斜のエル・ロムという良質畑の葡萄を使用。畑は標高1100メートルあたりに位置し、とても冷涼な気候です。芳醇で複雑な個性が混ざり合うアロマ豊かなワインで、新鮮なサクランボやベリー、ほのかなカシス、土っぽさ、ココア、ポプリなどのニュアンスが層になって表れます。徐々にフレッシュハーブのニュアンスも広がり、エレガントなボディと凝縮感ある果実味が解け合い、長いフィニッシュへと続きます。今飲んでも美味しいワインですが、向こう15年以上は変化を楽しめる長期熟成向きのワインです。抜栓後はデキャンタして、じっくり時間をかけてお召し上がりいただくのがベストです。ヤルデンシリーズの中でも最高級クラスの味わいを存分にお楽しみください! ■ゴラン・ハイツ・ワイナリーについて1983年、イスラエルのゴラン高原にある小さな街カツリンで創業したゴラン・ハイツ・ワイナリーは、最新の科学技術と伝統的な醸造法を融合させ、高品質なワインを生み出しています。比較的新しいワイナリーでありながら、そのワインは多数の賞を受賞し国際的に高く評価されています。 イスラエル最北端に位置するガリラヤ地方は、同国で最も評価の高いワイン産地のひとつです。特にゴラン高原は豊かなテロワールを誇り、その地理的条件がワイン造りに理想的な環境を提供しています。 ゴラン高原は小規模な地域ながら、地形や気候の多様性が豊かで、最北端と最南端の畑の環境差は、あたかもフランスの北端と南端の違いに匹敵するほどです。このため地中海性気候でありながら様々な葡萄品種の栽培が可能となっています。 ■多様な自然条件×計画的な畑の整備=理想的なテロワールの形成ゴラン高原は、約100万年前の火山活動で形成された玄武岩質の地層から成る排水性に優れた土地です。この高地は年間を通して冷涼で、年間降水量のほとんどが冬の間に降るため、乾燥する夏には灌漑によって畑へ水を供給しています。 葡萄畑の各所には観測所が設置され、気温や湿度、降雨量などのデータを収集。これらの情報を一括管理し、区画ごとに最適な灌漑方法や収穫時期を算出しています。 ■栽培と醸造について◇栽培:ゴラン・ハイツの広大な畑は、自然との共生を追求した有機栽培の聖地です。風力発電によるクリーンなエネルギーで支えられ、それぞれの区画が持つ個性豊かなテロワールを最大限に引き出しています。土壌に関する膨大なデータを基に、まるでオーダーメイドのように葡萄の生育を最適化しています。 ◇灌漑:貴重な水資源を最大限に活用するため、最先端の点滴灌漑システムを導入。葡萄の根元に必要な水分をピンポイントで供給し、水と肥料の効率的な利用を実現しています。 ◇収穫:400を超える区画から、まるでパズルを組み立てるように最適なタイミングで葡萄を収穫します。各区画の葡萄はその個性を失わないようにステンレスタンクで別々に醸造され保管します。このように細かな区画単位で仕込むことにより、多彩なキュヴェに最適な葡萄を選択できるようにしています。 ■持続可能なワイナリーを目指して…サステナビリティ認証取得ゴラン・ハイツ・ワイナリーでは、持続可能なワイン栽培プログラム「ロダイ・ルール」による認証を取得しています。イスラエル国内のワイナリーとして初の認証であり、ゴラン・ハイツ・ワイナリーと子会社であるガリル・マウンテン・ワイナリーの葡萄畑のうち、172haがロダイ・ルールに登録されています。 「ロダイ・ルール」はカリフォルニアで初めて誕生したワイン業界におけるサステナビリティ認証機関で、土壌の健康維持から水資源の有効活用、労働者の安全確保に至るまで、120以上の厳格な基準を設けています。これらの基準は単に環境保護にとどまらず、地域社会の活性化や持続可能なワインビジネスの構築にも貢献しています。 ■ワインの品質を左右する唯一無二の醸造責任者ビクター・シェーンフェルド氏カリフォルニア大学デービス校で醸造学の学士号を取得。「セント・ジーン」や「モンダヴィ」といったカリフォルニアを代表するワイナリーで研鑽を積んだ後、シャンパーニュ・メゾン「ジャクソン&フィス」に勤務。1992年にゴラン・ハイツ・ワイナリーの醸造責任者に就任して以来、栽培から醸造までを一貫して管理しています。自社を世界クラスのワイナリーへと成長させた立役者であり、イスラエルワインの品質向上にも大きく貢献。革新的なワイン造りのパイオニアとして各方面から高い評価を受けています。 ■輝かしい受賞歴の数々2008年:年間TOP100に選出(ワイン・スペクテイター誌) 2011年:世界1000軒の中から最高生産者に選出(イタリア最大の展示会ヴィニタリー) 2012年:新世界のベスト・ワイナリーに選出(ワイン・エンスージアスト) 2015年:ワイナリー特別賞を受賞(イスラエル国際ワイン品評会テロヴィーノ) 2017年:ヤルデン・カベルネ・ソーヴィニヨンが「ベスト・オブ・ショー・イスラエル」受賞(ムンドゥス・ヴィニ) 2019年:ヤルデン・カベルネ・ソーヴィニヨンが3ヴィンテージ連続金賞(ムンドゥス・ヴィニ) 2019年:ヤルデン・メルロが2ヴィンテージ連続金賞(ムンドゥス・ヴィニ) 2019年:ヤルデン・ソーヴィニヨン・ブランが3年連続で金賞を受賞(ムンドゥス・ヴィニ)■各種贈り物に■御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、プレゼントなどの贈り物にギフトラッピング承っております。■ゴラン ハイツ ワイナリー Golan Heights Winery
15840 円 (税込 / 送料別)
じっくりとオレンジワインと向き合いたい方にお勧め!時間が経てば経つほど美味しくなる濃厚な旨味が魅力的。カ デイ クアトロ アルキ メッツェルーネ ビアンコ オレンジワイン イタリア エミリア・ロマーニャ州 750 Ca Dei Quattro Archi Mezzelune Bianco
【商品名】カ デイ クアトロ アルキ メッツェルーネ ビアンコ Ca Dei Quattro Archi Mezzelune Bianco タイプオレンジワイン生産地イタリア / エミリア・ロマーニャ州生産者カ・デイ・クアトロ・アルキ 【Ca Dei Quattro Archi】容量750ml品種アルバーナ100%醸造発酵:果皮と共にステンレスタンクで / 熟成:澱と共にステンレスタンクで6か月間 無濾過栽培方法有機認証(ICEA)ステンレスタンクで温度コントロールはせずに天然酵母のみで自然発酵。じっくりと時間をかけて発酵させ、熟成はバトナージュを行いながら澱と共にタンクで6ヶ月間。翌年春に濾過せずに瓶詰しています。旨味が凝縮されているのが分かるような、濃いオレンジの色合い。花梨、アプリコット、オレンジなどの上品かつジューシーなさを感じさせる柑橘系の香りと、紅茶のような芳しいの香りが魅力的。しっかりと葡萄のエキスがワインに抽出されている為、力強いタンニンとやわらかな酸味、果実の旨味が口中いっぱいに広がるオレンジワインです。非常にデリケートで深みのあるこのワインの真髄を味わっていただくため、1時間前からの抜栓をお薦めします。【カ・デイ・クアトロ・アルキについて】イタリア、エミリア・ロマーニャ州東部にある地方都市イモラの町を望む丘の上で、マウロ氏とリタ氏の2人が父親が所有していた荒れた葡萄畑を譲り受け、栽培とワイン造りに取り組む為、仕事を辞して1999年にワイナリーを設立。当初から有機栽培でのワイン造りを目指し、ICEAの有機認証を取得しました。 彼らは日本を代表する自然農法の提唱者・福岡正信さんの農法に出会い深く感銘を受け、彼の著作を読み漁りました。彼の農法は、科学農法を否定し「耕さず、肥料・農薬を使わず、除草せず」を基本とし、 2人はこの農法を綿密に研究し、葡萄栽培に取り入れています。 葡萄栽培において肥料の代わりに様々なハーブ(トクサ、ニガヨモギ、ニンニク、水に浸した イ ラクサなど)の他、ビオディナミの調合薬も使用。また病害対策としてごく僅かの硫酸銅や硫黄も使用します。葡萄の収穫はもちろん全て手作業、収穫したブドウは30~40Kgずつカゴに入れてセラーへと運ばれます。 発酵はすべて自然のままに行なわれます。野生酵母による発酵がス タートするのを待ち、発酵中の温度コントロールも行ないません。また彼らのワイン醸造において重要なのが長期のマセラシオンで す。全てのワインにおいてマセラシオンは20日~40日間に亘っ て行なわれます。また途中のプレスやフィルタリングも一切行ないません。これらのプロセスが彼らのワインを特徴づける最も重要な 要素となるのです。SO2の添加は最小限に抑えられ、残留量は赤で30mg、白で45mg 以下になる様にコントロールします。 彼らは常にワインの健全性について配慮しており、ビオワインにありがちな不衛生な環境に起因する異臭を強く嫌います。実際彼らのワインからその様な不快な香りを感じる事はほとんどありません。 ※Vinnatur(ヴィナトゥール)という、イタリア自然派ワイン界を代表する「ラ・ビアンカーラ」(ヴェネト)のアンジョリー ノ・マウレ氏が主催する、小規模生産者の自然派ワイングループにも参加しています。■各種贈り物に■御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、プレゼントなどの贈り物にギフトラッピング承っております。■カ・デイ・クアトロ・アルキCa Dei Quattro Archi
4510 円 (税込 / 送料別)
航空会社で愛用されるヤルデンシリーズ定番白!品種の特徴を活かしたバランスの良い爽やかな味わい。ゴラン ハイツ ワイナリー ヤルデン マウント ヘルモン ホワイト 5 イスラエル ゴラン高原 2023 750 YARDEN Mount Hermon White
【商品名】ヤルデン マウント ヘルモン ホワイト YARDEN Mount Hermon White タイプ白ワイン生産地イスラエル / ゴラン高原生産者ゴラン・ハイツ・ワイナリー 【Golan Heights Winery】生産年2023年容量750ml品種ソーヴィニヨン・ブラン、ヴィオニエ、マスカット・カネリヤルデンの定番白ワイン!余韻もしっかり楽しめます!!メロンや柑橘類、キウイフルーツの香りに、新鮮なハーブのニュアンスが加わり、バランスの良い爽やかな香りと味わいが楽しめます。フィニッシュまでフルーティさが持続するので、新鮮な魚を使った料理、鶏や鴨などにもよく合います。エアー・カナダでも愛用されていたミディアムボディの白ワインです。※【20%OFF】ヤルデン・マウント・ヘルモン・ホワイト 12本セットをお買い求めになりたい方はこちら ■ゴラン・ハイツ・ワイナリーについて1983年、イスラエルのゴラン高原にある小さな街カツリンで創業したゴラン・ハイツ・ワイナリーは、最新の科学技術と伝統的な醸造法を融合させ、高品質なワインを生み出しています。比較的新しいワイナリーでありながら、そのワインは多数の賞を受賞し国際的に高く評価されています。 イスラエル最北端に位置するガリラヤ地方は、同国で最も評価の高いワイン産地のひとつです。特にゴラン高原は豊かなテロワールを誇り、その地理的条件がワイン造りに理想的な環境を提供しています。 ゴラン高原は小規模な地域ながら、地形や気候の多様性が豊かで、最北端と最南端の畑の環境差は、あたかもフランスの北端と南端の違いに匹敵するほどです。このため地中海性気候でありながら様々な葡萄品種の栽培が可能となっています。 ■多様な自然条件×計画的な畑の整備=理想的なテロワールの形成ゴラン高原は、約100万年前の火山活動で形成された玄武岩質の地層から成る排水性に優れた土地です。この高地は年間を通して冷涼で、年間降水量のほとんどが冬の間に降るため、乾燥する夏には灌漑によって畑へ水を供給しています。 葡萄畑の各所には観測所が設置され、気温や湿度、降雨量などのデータを収集。これらの情報を一括管理し、区画ごとに最適な灌漑方法や収穫時期を算出しています。 ■栽培と醸造について◇栽培:ゴラン・ハイツの広大な畑は、自然との共生を追求した有機栽培の聖地です。風力発電によるクリーンなエネルギーで支えられ、それぞれの区画が持つ個性豊かなテロワールを最大限に引き出しています。土壌に関する膨大なデータを基に、まるでオーダーメイドのように葡萄の生育を最適化しています。 ◇灌漑:貴重な水資源を最大限に活用するため、最先端の点滴灌漑システムを導入。葡萄の根元に必要な水分をピンポイントで供給し、水と肥料の効率的な利用を実現しています。 ◇収穫:400を超える区画から、まるでパズルを組み立てるように最適なタイミングで葡萄を収穫します。各区画の葡萄はその個性を失わないようにステンレスタンクで別々に醸造され保管します。このように細かな区画単位で仕込むことにより、多彩なキュヴェに最適な葡萄を選択できるようにしています。 ■持続可能なワイナリーを目指して…サステナビリティ認証取得ゴラン・ハイツ・ワイナリーでは、持続可能なワイン栽培プログラム「ロダイ・ルール」による認証を取得しています。イスラエル国内のワイナリーとして初の認証であり、ゴラン・ハイツ・ワイナリーと子会社であるガリル・マウンテン・ワイナリーの葡萄畑のうち、172haがロダイ・ルールに登録されています。 「ロダイ・ルール」はカリフォルニアで初めて誕生したワイン業界におけるサステナビリティ認証機関で、土壌の健康維持から水資源の有効活用、労働者の安全確保に至るまで、120以上の厳格な基準を設けています。これらの基準は単に環境保護にとどまらず、地域社会の活性化や持続可能なワインビジネスの構築にも貢献しています。 ■ワインの品質を左右する唯一無二の醸造責任者ビクター・シェーンフェルド氏カリフォルニア大学デービス校で醸造学の学士号を取得。「セント・ジーン」や「モンダヴィ」といったカリフォルニアを代表するワイナリーで研鑽を積んだ後、シャンパーニュ・メゾン「ジャクソン&フィス」に勤務。1992年にゴラン・ハイツ・ワイナリーの醸造責任者に就任して以来、栽培から醸造までを一貫して管理しています。自社を世界クラスのワイナリーへと成長させた立役者であり、イスラエルワインの品質向上にも大きく貢献。革新的なワイン造りのパイオニアとして各方面から高い評価を受けています。 ■輝かしい受賞歴の数々2008年:年間TOP100に選出(ワイン・スペクテイター誌) 2011年:世界1000軒の中から最高生産者に選出(イタリア最大の展示会ヴィニタリー) 2012年:新世界のベスト・ワイナリーに選出(ワイン・エンスージアスト) 2015年:ワイナリー特別賞を受賞(イスラエル国際ワイン品評会テロヴィーノ) 2017年:ヤルデン・カベルネ・ソーヴィニヨンが「ベスト・オブ・ショー・イスラエル」受賞(ムンドゥス・ヴィニ) 2019年:ヤルデン・カベルネ・ソーヴィニヨンが3ヴィンテージ連続金賞(ムンドゥス・ヴィニ) 2019年:ヤルデン・メルロが2ヴィンテージ連続金賞(ムンドゥス・ヴィニ) 2019年:ヤルデン・ソーヴィニヨン・ブランが3年連続で金賞を受賞(ムンドゥス・ヴィニ)■各種贈り物に■御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、プレゼントなどの贈り物にギフトラッピング承っております。■ゴラン・ハイツ・ワイナリーGolan Heights Winery
3817 円 (税込 / 送料別)
アンフォラで熟成させたイタリア産オレンジワイン!カモミールと地元の植物から搾取した野生酵母を用い、優しく滋味深い味わいを表現! イタリア ファビュラスファビュラス ファビュラス フォエミネ ピノ グリージョ 2023 750ml オレンジワイン 辛口 自然派 イタリア アブルッツォ州 Fabulas Fabulas Foeminae Pinot Grigio 自然派 ナチュール
【商品名】ファビュラス フォエミネ ピノ グリージョ Fabulas Foeminae Pinot Grigio タイプオレンジワイン生産地イタリア / アブルッツォ州生産者ファビュラス 【Fabulas】生産年2023年容量750ml品種ピノ・グリージョ85%、その他15%醸造発酵:オーク樽で / 熟成:アンフォラとオーク樽で3~5ヶ月間栽培方法ビオディナミ(Demeter)伊・アブルッツォ、マジェラ国立公園内にあるビオディナミ農法を行うワイナリー。ピノ・グ リージョを主体に大樽で発酵後、さらにアンフォラと木樽で熟成しています。ルビー色の外観に、ハーブやチェリーの香りがふんわりと広がり、さくらんぼを連想させる愛らしい果実と控えめな酸が印象的です。口中に染み渡るような滋味深い味わいがたまりません。ラベルには、19世紀後半にその時代を生きた母から娘や義娘に受け継がれた月形イヤリング「sciacquajje」を描写。ラベルやストーリーを想像しながらお楽しみいただけるワインです。※この商品はボトルの形状が特殊なため、ラッピングには対応しておりません。※このラベルは破れやすく、納品時から破れているものがたまにございます。このワインの輸入元からも、生産者出荷時からこのような状態であるという連絡も受けております。生産者のワインと自然を大切にするという点を鑑み、弊社ではエチケット破れの物も通常品として出荷しておりますので、予めご了承くださいませ。【ファビュラスについて】伊・アブルッツォ、マジェラ国立公園内のPretoro自治区内(標高602メート ル、人口1,100人)に畑を所有。アドリア海まで35kmという立地ではありますが海洋性気候の影響は乏しく、大規模な山の影響を受 け、昼夜の寒暖の差が葡萄の品質に寄与します。その地域に及ぼす影響を評価した「Biodiversity Friend」認定を受けるなど葡萄の品質を高めるだけでなく、環境の保護、豊かな土地、労働者の健康すべての観点を重要視し生産者という位置付けだけでなく、この歴史ある土地を守る者としての使命を掲げ活動を行うワイナリーでもあります。放牧する羊からの自然な肥料や、飛び交う鳥やミツバチ、動物の息吹が身近に聞こえる理想的な環境の畑で、肥沃な土壌が質の良い静謐なバイブレーションを纏う葡萄を育ててくれています。畑ではビオディナミを取り入れ、デメテール認証を取得。オーナーは自然界の酵母について「花や果実などどこでも見られるもので、昆虫、風および雨などの自然のベクターを介して葡萄の皮に到達し発酵が可能となる」と言い、ファビュラスでは地域の固有の酵母のなかでも特にカモミールと地元の植物「スラ」からの花粉から選択された酵母を好み、プレス機からアンフォラの粘土の小穴までこの酵母が定着していると言います。ワインとラベルは現在マジェラ国立公園になったこの土地に生きた伝説のMajellaneと呼ばれる7人の女性戦士にまつわる伝説やこの地の歴史、土地に根付く価値観など、すべてこの土地を舞台に巻き起こった様々なストーリーをそれぞれのワインに展開し、ラベルに描写しています。■各種贈り物に■御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、プレゼントなどの贈り物にギフトラッピング承っております。■ファビュラス Fabulas
3124 円 (税込 / 送料別)
ドイツでは珍しい樽発酵・樽熟成のソーヴィニヨンブラン。上品で柔らかな香りに鮮やかな酸味が溶け込む!ヴァイングート フォン ウィニング フォン ウィニング ソーヴィニヨン ブラン I 白ワイン ドイツ ファルツ 2022 750 Von Winning Sauvignon Blanc Trocken I
【商品名】ヴァイングート フォン ウィニング フォン ウィニング ソーヴィニヨン ブラン I Von Winning Sauvignon Blanc Trocken I タイプ白ワイン生産地ドイツ / ファルツ生産者ヴァイングート・フォン・ウィニング 【Weingut Von Winning】生産年2022年容量750ml品種ソーヴィニヨン・ブラン 100%醸造発酵:オーク樽(500L、1200L) / 熟成:オーク樽熟成11カ月(フレンチオーク、500L、1200L、新樽比率30%、シュール・リー)栽培方法ビオディナミJAN49976782101991. ワインの基本情報ドイツでは珍しい樽発酵・樽熟成のソーヴィニヨン・ブラン!上品で柔らかな香りに鮮やかな酸味が溶け込んだ辛口白ワイン。2. 生産者についてワイナリーの歴史は、19世紀初頭のドイツのファルツ地方で名声を誇ったジョルダン・エステイトに遡ります。1848年に当主の死によりワイナリーは、3人の子供に分配相続されました。1907年には娘夫婦にあたるフォン・ウィニング夫妻へと継承されクオリティの高いワインへと変わっていきました。レオポルト・フォン・ウィニング氏は、900年前に皇帝から称号を与えられた人物ですが、ワイン造りに大変な情熱を注ぎ、現在のドイツ優良生産者組合「VDP」設立の功労者にもなります。この名称は優れた品質を表す言葉です。ワイナリーでは、「畑の可能性を引き出し、最高品質のワインを造る」事を掲げ長年の伝統を守り、最新の技術を取り入れながらワイン造りに励んでいます。3. テロワールファルツ地方の土壌は、砂質ローム、粘土、泥灰土の混合で、その下には赤砂岩と黄砂岩が広がっています。ワイナリーがあるダイデスハイム村の北部では、南部の重い土壌に比べて、土壌は軽く、細かい砂が多くなっています。さらに、この地域はかつては古代のサンゴ礁で、豊かな石灰岩の堆積物を残しています。4. 栽培方法と醸造フォン・ウィニングでは、ビオディナミとサステナブル農法を実践し、環境を尊重した栽培に取り組んでいます。52ヘクタールの自社畑では、リースリングを中心にソーヴィニヨン・ブラン、シャルドネ、ピノ・ノワールなどを栽培。化学肥料や除草剤を使わず、銅の使用も最小限に抑えています。2008年から高密植栽培を導入し、ブドウ樹の競争を促し、自然に収穫量を調整しています。これにより、凝縮感とテロワールを表現するブドウを生産し、生態系も守られています。このワインは、ダイデスハイム村の「パラディース・ガルテン」というプルミエクリュの畑で獲れたソーヴィニヨン・ブランをメインで使用。オーク樽(500L、1200L)で発酵後、澱と共にオーク樽(フレンチオーク、500L、1200L、新樽比率30%)で約1年熟成されます。5. テイスティングノート色合いは輝きのある淡い黄緑色。ハーブやミネラルのニュアンスが上品に絡み、口に含むと、爽快な酸味が活き活きと弾けます。熟した果実のフルーティさとわずかに感じられるオークの香りが余韻を彩ります。6. おすすめの料理ペアリング白身魚のグリル、エビのタルタル、またはハーブを使った軽いサラダと相性抜群です。■各種贈り物に■御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、プレゼントなどの贈り物にギフトラッピング承っております。■ヴァイングート・フォン・ウィニングヴァイングート・フォン・ウィニング
6292 円 (税込 / 送料別)
蔵王山脈麓創業100年を誇る、自然派ワイナリーが造るデラウェア100%の白ワイン!タケダ ワイナリー ブラン 白ワイン 日本 山形県 2023 750 Takeda Winery Blanc
【商品名】タケダ ワイナリー ブラン Takeda Winery Blanc タイプ白ワイン生産地日本 / 山形県生産者タケダ・ワイナリー 【Takeda Winery】生産年2023年容量750ml品種デラウェア55%、マスカット・ベーリーA45%醸造発酵:ステンレスタンクJAN4938731001521山形県上山市、蔵王連峰を間近に望む自然派ワイナリーが生み出した、日常の食卓が華やぐ爽やかな辛口白。「良いワインは良い葡萄から」をモットーに、生食用としても愛される葡萄品種デラウェア100%から、葡萄栽培・醸造に長けたタケダワイナリーだからこその技術でクリアかつ雑味のない味わいを引き出しています。淡き黄色の透き通った外観。グラスに注ぐとレモンやグレープフルーツのフレッシュな柑橘のアロマ、青々とした若草、ハーブの香りが広がります。アタックは軽快ですっきり。レモンやライム、トロピカルフルーツなどの柑橘系の味わいに生き生きとした酸、果皮由来のやわらかな渋みを伴う爽快な余韻が印象的です。デラウェアらしくほのかな甘みが舌に残り、まろやかな仕上がり。キリっと冷やして飲んでいただくのがおすすめ。食前酒として、前菜、和食や洋食と幅広い料理との相性が楽しめます。【タケダワイナリーについて】山形県蔵王連峰のふもと、上山市かみのやま温泉郷近くにあるワイナリー。ワイナリーの前身となる「武田食品工場」は代々上山市で葡萄栽培をおこなっていたため、今から100年前の1920年よりワイン造りを開始しました。当時、果実酒醸造免許を取得しワイン造りを行うことは大変画期的な試みでした。2005年から日本ワイン業界では初の女性の葡萄栽培、醸造責任者となった上山市出身の岸平典子さんが、代表取締役を兼任しワイナリーを切り盛りしています。岸平女史は大学で農芸化学を学んだ後、渡仏。フランス国立マコン・ダヴァイエ醸造学校上級技術者コースをはじめ、ボルドー大学で醸造研究所テイスティングコース、ブルゴーニュやロワールのワイナリーでなどフランスの様々な場所でワイン醸造の技を磨いてきた経歴を持ちます。葡萄栽培は愛媛の自然農業家、福岡正信氏が提唱する農法を手本とし、過剰な施肥を行わず、減農薬・無化学肥料を行っています。またオーストリアやドイツで活動した農業家、バイオダイナミック農法の生みの親であるルドルフ・シュタイナーが提唱した循環型農業も取り入れ、葡萄栽培から醸造までの作業をできるだけ月の運行に従ってい、五感すべてを使って生み出されたワインは、和食に寄り添う優しい味わいとなっています。※日本ワイナリーアワード2020 5つ星受賞■各種贈り物に■御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、プレゼントなどの贈り物にギフトラッピング承っております。■タケダ・ワイナリーTakeda Winery
3190 円 (税込 / 送料別)
発酵、熟成、ボトリングの全てがアンフォラ仕立て!生産本数わずか1000本の、古代の息吹を纏った唯一無二のシラー!シャトー ヴェシエール アンフォラ(木箱入り) 赤ワイン フランス ラングドック・ルーション 2023 750 Chateau Vessiere Cuvee Amphore biodynamie 誕生日 プレゼント ギフト 結婚祝いにおすすめ
【商品名】シャトー ヴェシエール アンフォラ(木箱入り) Chateau Vessiere Cuvee Amphore biodynamie タイプ赤ワイン生産地フランス / ラングドック・ルーション生産者シャトー・ヴェシエール 【Chateau Vessiere】生産年2023年容量750ml品種シラー100%醸造発酵:アンフォラ(天然酵母使用、MLFあり) / 熟成:アンフォラで5ヶ月間栽培方法ビオディナミ(demeter)、ビオロジック(AB:Agriculture Biologique)、オーガニック(Euro Leaf)JAN3.76E+12南仏コスティエール・ド・ニームの陽光を浴びて育った平均樹齢50年のシラーを、アンフォラ(素焼きの壺)のみを使用して仕上げる特別な1本。限定生産わずか1000本という希少性もさることながら、"100%アンフォラ造り"によるエレガントな味わいは、まさに『別格』と呼ぶにふさわしい1本です。 丁寧に収穫した葡萄はアンフォラでマセラシオン(醸し)を実施。天然酵母を使用したアルコール発酵とマロラクティック発酵を経て、アンフォラで5ヶ月間熟成を施します。その後もアンフォラのボトルで静かに時を重ねることで、懐かしくも新しい、洗練を纏ったワインが誕生します。 紫がかったルビーの色調。レッドカラントやラズベリーのアロマに、ハーブやスパイスの香りとスモーキーなニュアンスが続きます。時間の経過とともに顔を覗かせる、ブラックペッパーのアクセントも魅力的。 口に含むとチェリーを想わせるジューシーな果実味があり、シルキーなタンニンとバランスの取れた酸味が重なります。フルーティーかつエレガントな味わいで、しなやか飲み口と心地よいコクにうっとり。長く美しい余韻には、ほのかな紅茶の香りが広がります。 エレガントでフルーティーな個性は、牛肉やラム肉のグリルにピッタリ!ワインの芳醇な風味と美しい調和を見せ、肉の旨みを一層際立たせます。わずかに冷やして楽しむことで、テクスチャーのきめ細やかさと果実味が際立ち、料理とともに至福の時間を演出してくれます。更には、カカオ分の高いダークチョコレートとのペアリングもお試しください! 【シャトー・ヴェシエールについて】 フランス、ラングドック・ルーションのワイン産地であり、ローヌ渓谷の独特なテロワールを併せ持つ「コスティエール・ド・ニーム」。この地を拠点とするシャトー・ヴェシエールは、カマルグの玄関口に位置する家族経営のワイナリーです。 60haにわたる葡萄畑は、ローヌ川とデュランス川がもたらした丸い小石に覆われ、日中の熱を蓄えて夜に放出することで、果実に凝縮感と力強さを与えます。同時に典型的な地中海性気候による豊かな日照と涼やかな風が、フレッシュさとエレガンスを兼ね備えたワインを生みだします。 この土地は7世代にわたりトゥロン家が守り続けてきた宝物。モンペリエの理学部で醸造学を学んだフィリップ・トゥロンが瓶詰めを始め、現在は息子のヴィンセントと妻ルーシーが中心となって伝統を受け継いでいます。 二人は地域に根差しながら革新的な取り組みを進め、2007年に本格的にワイナリーを継承。2011年にはオーガニック認証を取得し、2019年からはビオディナミ農法へ転換。現在、特に厳しい基準が設けられているデメテール認証の下で、土壌や自然環境を尊重したワイン造りを行っています。 農薬や化学肥料に依存しない害虫や病気の防除、土壌の活力を高めるための調合剤の散布、エネルギーの自給自足やSO2の使用量削減など、伝統と自然への深い敬意を胸に、この土地ならではテロワールを表現し続けています。■各種贈り物に■御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、プレゼントなどの贈り物にギフトラッピング承っております。■シャトー・ヴェシエールChateau Vessiere
9185 円 (税込 / 送料別)
最高の栽培家が造る洗練のスタンダードキュヴェ!やわらかなボディと深みある味わいのシュペートブルグンダー!ラインホールト コーネリア シュナイダー シュペートブルグンダー トロッケン 赤ワイン ドイツ バーデン 2019 750 Reinhold&Cornelia Schneider Spatburgunder Trocken
【商品名】ラインホールト コーネリア シュナイダー シュペートブルグンダー トロッケン Reinhold&Cornelia Schneider Spatburgunder Trocken タイプ赤ワイン生産地ドイツ / バーデン生産者ラインホールト・コーネリア・シュナイダー 【Reinhold&Cornelia Schneider】生産年2019年容量750ml品種シュペートブルグンダー(ピノ・ノワール)醸造発酵:2500Lの木製の大樽で25日間 / 熟成:発酵時の大樽のまま24ヶ月間栽培方法オーガニックJAN4935919198523標高250mの高地に広がる葡萄畑で、化学肥料や殺虫剤を使用せずに育てたシュペートブルグンダー(ピノ・ノワール)を使用。スタンダードキュヴェらしからぬ丁寧な造りと上質な味わいで、芳醇なアロマと完熟したタンニンに魅了されます!造り手は、ワイン生産量の多くを共同組合が占めるバーデン地区において、家族経営を守り抜く小さな生産者、ラインホールト夫妻。世界ワイン図鑑「ワールド・アトラス・オブ・ワイン7版」ではバーデン・カイザーシュトゥール村の最高栽培家として掲載されています。ブラックベリーやブラックカラント、ワイルドベリーなどの果実のアロマに、ココアパウダーやローストしたエスプレッソ豆のノート。スミレの花や薔薇のポプリに、なめし皮や土のニュアンスも重なる奥深く複雑な香りです。口に含むとしなやかな口当たり。濃密な果実味に熟したタンニンがきれいに溶け込み、サワーチェリーやクランベリーを思わせるフレッシュな酸が印象的。口中に広がるハーブのフレーバーや穏やかな旨みが心地よく続き、エレガントな余韻が深く静かに広がります。上級キュヴェをしのぐバランスの良さで、シュナイダーの実力を見せつけられる上質な1本です!【ラインホールト・コーネリア・シュナイダーについて】1981年、シュナイダー夫妻が地元の生産組合を離れ、バーデン南部、カイザーシュトゥールのエンディンゲン村に自分達のワイナリーを設立。共同組合で造られているワインが多いバーデン地方において、存在感を放つ家族経営の生産者です。設立当初から殺虫剤や化学肥料を用いず、肥料には馬の糞、防虫に効果のある草やハーブを使用するなど、自然を尊重した葡萄栽培を行っています。また最新の技術に頼らない、職人的な手法で最高の品質のワインを造りたい、と考えており、収穫を始めとする仕事の多くを手作業で行っています。ワインは糖分が残らないよう、最後まで発酵させた辛口の味わいに仕立てています。土壌はイザーシュトゥールの特徴である火山性。畑は6.8haを所有していますが、自分自身の手で作業ができる範囲に留めておきたい、と考えているため、これ以上広げるつもりはありません。低温の長い発酵、熟成を施し、まろやかで調和のとれたワインの造り手として各地で高評価を獲得しています。ドイツのワイン評価誌「ゴーミヨドイツワインガイド2020」で3房(最高5房)、「ヴィヌム2020」で4ツ星(最高5ツ星)、世界ワイン百科事典「ワールド・アトラス・オブ・ワイン第7版」ではカイザーシュトゥール村の最高栽培家のひとつに挙げられています。■各種贈り物に■御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、プレゼントなどの贈り物にギフトラッピング承っております。■ラインホールト・コーネリア・シュナイダーReinhold&Cornelia Schneider
5005 円 (税込 / 送料別)
亜硫酸塩無添加で醸造されるハーバルでフレッシュ、ピチピチ微発泡が嬉しい自然派ペット・ナット!シャトー ド ラ ジョーベルティ ジョー エ ベルティ ペット ナット ヴァン ド フランス ナチュール(SO2無添加) スパークリングワイン フランス ボルドー 750 Joe & Bertie Pet Nat Vin de France Nature
【商品名】ジョー エ ベルティ ペット ナット ヴァン ド フランス ナチュール(SO2無添加) Joe & Bertie Pet Nat Vin de France Nature タイプスパークリングワイン生産地フランス / ボルドー生産者シャトー・ド・ラ・ジョーベルティ 【Chateau de la Jaubertie】容量750ml品種ソーヴィニヨン・ブラン60%、セミヨン40%醸造発酵:自然酵母、20%は仏古樽、SO2無添加栽培方法オーガニック(Euro Leaf)、オーガニック(ECOCERT)マリー・アントワネット時代の歴史的建造物で醸造される、ハーバルでフレッシュ、ピチピチ微発泡が嬉しい自然派ペット・ナット!淡い黄緑色。強いハーブの香りとエキゾチックフルーツ、黄桃やグレープフルーツなどの黄色い果実、そして少しの青リンゴの風味が感じられます。ペットナットらしい、優しくきれいな泡がピチピチと口いっぱい広がり、爽やかな果実味と旨味が印象的で、バランスが取れた長い余韻が楽しめます。シンプルですが、素直でチャーミングな味わいです!アペリティフや生魚、オードブルに最適です。葡萄の木は、粘土石灰質の土壌を持つ台地や斜面に植えられています。植栽密度は1haあたり5000本で、これにより樹冠の成長と日陰が促進され、ソーヴィニヨン・ブラン特有のハーブ感漂う青みのあるアロマが加わります。葡萄は、酸化を避けるために夜間に収穫。その後、丁寧に冷却され、0.8バールまで圧搾。亜硫酸は無添加。果汁は自然に清澄され、発酵を開始。糖分が16 g/Lに達した段階で、ワインを5℃に冷却して、フィルターを通して発酵を停止させます。数週間後、再び酵母を添加し、瓶詰めを行い、瓶内で3~4週間かけて再発酵が進み、残糖が完全に発酵します。この結果、ワインはその澱と共に豊かな風味を育みます。空飛ぶワインメーカーと呼ばれ世界で活躍するワインメーカー『ヒュー・ライマン』のセンスの良さを感じるナチュラルワインです。【シャトー・ド・ラ・ジョーベルティについて】フランス南西部、豊かな歴史と建築遺産を持つペリゴール地区・コロンビエ村に位置する「シャトー・ド・ラ・ジョーベルティ」。「ジョーベルティ」の名は敷地内を流れる小さな川に由来し、その歴史的建造物は16世紀にアンリ王の狩猟小屋に、18世紀にはマリー・アントワネットお気に入りの医師の邸宅となり、1973年以降現在に至るまでライマン家が所有しています。土着品種やボルドー品種を使用し、シャトーの高貴さを備えたオーガニックワインを手掛けます。2005年に有機栽培への転換をスタートし、2008年には全ての畑でオーガニック認証を取得。一年生植物の被覆による肥料投入の置換えや、ヒマワリやトウモロコシなどの栽培による鳥や昆虫数の制御、枯れ木などの放置による微生物の促進など、環境保全への取り組みを実践し、上質な葡萄を栽培しています。醸造家のヒュー・ライマンを中心に、現在6種類ほどのシリーズを展開。葡萄の上質さを感じられるピュアでクリアなナチュラルワインが生み出されています。■各種贈り物に■御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、プレゼントなどの贈り物にギフトラッピング承っております。■シャトー・ド・ラ・ジョーベルティChateau de la Jaubertie
3421 円 (税込 / 送料別)
熟れた白い果実、蜂蜜、鉱物を思わせる香りの、まろやかでエレガント、表情豊かな味わいのピノ・グリです。ドメーヌ ツィント フンブレヒト ピノ グリ ハインブルグ 白 フランス アルザス 2018 750ml 誕生日 プレゼント ギフト 結婚祝いにおすすめ
【商品名】ドメーヌ ツィント フンブレヒト ピノ グリ ハインブルグ Pinot Gris Heimbourg タイプ白ワイン生産地フランス / アルザス生産者ドメーヌ・ツィント・フンブレヒト 【ドメーヌ・ツィント・フンブレヒト】生産年2018年容量750ml品種ピノ・グリ 100%JAN3760163406589このピノ・グリはハインブルグの西向きの急斜面の高い場所に植えられています。ピノ・グリは糖度が急速に上昇するため、収穫時期の選定は非常に困難です。そのため、日照時間が少ない方が、辛口ワインを造るための完璧なバランスを得るのが容易になります。赤い礫岩質の石灰岩とピノ・グリは相性が良く、ワインに骨格と明瞭さをもたらします。色合いは、鮮やかな淡い黄色。香りは、控えめながらもエレガントで、新鮮な柑橘類や洋ナシといった果実のアロマに加え、繊細な春の花、ハーブ、そして甘いスイカズラのニュアンスが広がります。口に含むと、赤い石灰質の土壌由来の引き締まったミネラル感がとても心地よく広がります。軽やかでエレガントな印象でありながら、滑らかでシルキーな舌触りが心地よく、ドライな余韻をもたらします。アルザス地方ゲベールシュヴィールのフンブレヒト家は、1620年から続く名門のワイン生産者です。1959年、レオナール・フンブレヒトは同じアルザスのヴィンツェンハイムのジュヌヴィエーヴ・ツィントと協力し、テュルクハイムに『ドメーヌ・ツィント・フンブレヒト』を設立しました。現在、41ヘクタールの自社畑を所有し、その中には歴史あるランゲン・ド・タン クロ・サンテュルバンを含む5つの著名なグラン・クリュが含まれています。ドメーヌ・ツィント・フンブレヒトは、秀逸なアルザスワインの造り手として世界的に知られ、『ワイン・スペクテイター』誌とロバート・パーカーから100点満点を獲得した他、各ワイン評価誌で90点以上の高評価を1,000回以上も受ける、世界屈指のワイン生産者です。現オーナーの12代目オリヴィエ・フンブレヒトは、フランス人で初めて”Master of Wine”の資格を取得し、高い知性と才覚を持ち合わせる人物として世界のワイン愛好家や造り手の間でも一目おかれる存在となっています。■やっぱり注目すべきは5つのグラン・クリュ畑!ツィント・フンブレヒトが誇るグラン・クリュ・レンジ。選び抜かれた5つの高貴なテロワールと、その個性を極限まで引き出すブドウ品種とのめぐり逢いをご紹介します。ランゲン・ド・タン クロ・サンテュルバン(タン村)古代の火山岩と砂岩が眠る急斜面。南向きの陽光を浴び、ゆっくりと熟成するブドウは、凝縮された力と悠久の熟成ポテンシャルを秘めたワインを創造します。品種:ピノ・グリ、リースリング、ゲヴュルツトラミネールヘングスト(ヴィンツェンハイム村)花崗岩質の複雑な土壌、標高270~370mの緩やかな東南斜面。その恵まれた環境は、力強く、高アルコールで、時を超えて熟成するワインを生み出します。品種:ゲヴュルツトラミネールブランド(テュルクハイム村)花崗岩と黒雲母が織りなす東南向きの急斜面。そこで育まれるブドウは、洗練されたフィネスとエレガンス、そして長期熟成の能力をワインに与えます。品種:リースリングゴルデール(ゲベールシュヴィール村)海底隆起によって生まれた石灰質土壌、標高250~350mの東~南東向き斜面。偉大なフィネスと豊かなボディを併せ持つ、気品溢れるワインが生まれます。品種:ミュスカ、ゲヴュルツトラミネールソンメルベルグ(ニーダーモルシュヴィール村)花崗岩質の急峻な南向き斜面、標高400m。この地で育つリースリングは、凝縮したテロワールの個性を鮮やかに表現します。グラン・クリュに加え、個性的な単一畑の魅力が凝縮されたリュー・ディ・レンジ、石灰質土壌の特性を最大限に引き出したカルケール・レンジ。ツィント・フンブレヒトの精緻なポートフォリオは、あらゆる瞬間を至福のアルザス体験へと昇華させます。■テロワールを尊重するワインを得るために!41ヘクタールの自社畑は、1998年にオーガニック認証、そして2002年にはビオディナミ認証を取得しています。ドメーヌのワインは全てこの自社畑のブドウから造られます。農薬や化学肥料を一切使用せず、自然の力を活用した農法が、テロワールの個性と大地の力を最大限に引き出し、ワインの芳醇さと複雑さを高めています。ブドウと土壌の生命を尊重するため、畑作業を手作業中心に行い、家畜による耕作や堆肥利用で土壌への負担を減らしています。醸造においても、テロワールの調和を損なう醸造技術は用いられません。柔らかな圧搾で得られた上質な果汁を、自生酵母のみで大樽にて時間をかけてゆっくりと行われ、ワインは澱と共に最低6ヶ月熟成、収穫から12~24ヶ月後に瓶詰めされます。この極限まで品質を追求するワイン造りにより、アルザスのテロワールとブドウ品種の個性が最大限に引き出された、純粋で凝縮した味わいのワインが生まれます。当主のアルザスワインとビオディナミへの情熱は広く尊敬を集め、国際ビオディナミ生産者組合やアルザス・グラン・クリュ協会の会長も務め、業界の発展に貢献しています。■嬉しい工夫の5段階表示ドメーヌ・ツィント・フンブレヒトでは、辛口から甘口までの5段階の数字で示す「エクスプレッション・インダイス」(EXPRESSION INDICE)をラベルに記載しています。これはワインを選ぶ私たちにとってうれしい工夫ですね♪1:醸造的にも味わい的にも辛口2:多少の残糖があっても味わいは甘口でなく人によっては余韻にまろやかさを感じるタイプ3:中程度の甘口でワインが若い間は甘味を感じるが、熟成とともに甘さがなくなっていくタイプ4:甘口ワイン5:非常に甘口で濃厚な質感があるワイン■各種贈り物に■御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、プレゼントなどの贈り物にギフトラッピング承っております。■ドメーヌ ツィント フンブレヒトDomaine Zind-Humbrecht
7205 円 (税込 / 送料別)
アルザス最南端に位置する真南向き70度の急斜面。ランゲンのリースリングの孤高の個性を感じられます。ドメーヌ ツィント フンブレヒト リースリング ランゲン ド タン クロ サンテュルバン グラン クリュ 白ワイン フランス アルザス 2022 750 Riesling Rangen de Thann Clos Saint Urbain Grand Cru 誕生日 プレゼント ギフト 結婚祝いにおすすめ
【商品名】ドメーヌ ツィント フンブレヒト リースリング ランゲン ド タン クロ サンテュルバン グラン クリュ Riesling Rangen de Thann Clos Saint Urbain Grand Cru タイプ白ワイン生産地フランス / アルザス生産者ドメーヌ・ツィント・フンブレヒト 【ドメーヌ・ツィント・フンブレヒト】生産年2022年容量750ml品種リースリング 100%JAN4900251029750アルザス最南端、南向き70度の急斜面に位置する銘醸畑ランゲン・ド・タン クロ・サンテュルバン。スモーキーで複雑な香りを持つ、グラン・クリュ ランゲンのリースリングの孤高の個性を感じることができます。グラスに香りを近づけると、火打ち石や湿った石のようなミネラル香が、このワインのテロワールを強く印象付けます。口に含むと、エレガントで繊細なタッチ。すぐにミネラル感が広がり、上質なテクスチャーが味わいに重みを与えます。スモーキーさに加え、スパイスやハーブの風味が複雑さを添え、ほのかに感じる渋みが、ワインの骨格をしっかりと支えています。ドライな後味には熟した酸味が心地よく、その余韻は長く続きます。肉質のしっかりした魚、特にグリルや燻製のような風味を持つ料理との相性は抜群です。また、オマール海老やフォアグラのポワレといった、リッチな食材との組み合わせもおすすめです。アルザス地方ゲベールシュヴィールのフンブレヒト家は、1620年から続く名門のワイン生産者です。1959年、レオナール・フンブレヒトは同じアルザスのヴィンツェンハイムのジュヌヴィエーヴ・ツィントと協力し、テュルクハイムに『ドメーヌ・ツィント・フンブレヒト』を設立しました。現在、41ヘクタールの自社畑を所有し、その中には歴史あるランゲン・ド・タン クロ・サンテュルバンを含む5つの著名なグラン・クリュが含まれています。ドメーヌ・ツィント・フンブレヒトは、秀逸なアルザスワインの造り手として世界的に知られ、『ワイン・スペクテイター』誌とロバート・パーカーから100点満点を獲得した他、各ワイン評価誌で90点以上の高評価を1,000回以上も受ける、世界屈指のワイン生産者です。現オーナーの12代目オリヴィエ・フンブレヒトは、フランス人で初めて”Master of Wine”の資格を取得し、高い知性と才覚を持ち合わせる人物として世界のワイン愛好家や造り手の間でも一目おかれる存在となっています。■やっぱり注目すべきは5つのグラン・クリュ畑!ツィント・フンブレヒトが誇るグラン・クリュ・レンジ。選び抜かれた5つの高貴なテロワールと、その個性を極限まで引き出すブドウ品種とのめぐり逢いをご紹介します。ランゲン・ド・タン クロ・サンテュルバン(タン村)古代の火山岩と砂岩が眠る急斜面。南向きの陽光を浴び、ゆっくりと熟成するブドウは、凝縮された力と悠久の熟成ポテンシャルを秘めたワインを創造します。品種:ピノ・グリ、リースリング、ゲヴュルツトラミネールヘングスト(ヴィンツェンハイム村)花崗岩質の複雑な土壌、標高270~370mの緩やかな東南斜面。その恵まれた環境は、力強く、高アルコールで、時を超えて熟成するワインを生み出します。品種:ゲヴュルツトラミネールブランド(テュルクハイム村)花崗岩と黒雲母が織りなす東南向きの急斜面。そこで育まれるブドウは、洗練されたフィネスとエレガンス、そして長期熟成の能力をワインに与えます。品種:リースリングゴルデール(ゲベールシュヴィール村)海底隆起によって生まれた石灰質土壌、標高250~350mの東~南東向き斜面。偉大なフィネスと豊かなボディを併せ持つ、気品溢れるワインが生まれます。品種:ミュスカ、ゲヴュルツトラミネールソンメルベルグ(ニーダーモルシュヴィール村)花崗岩質の急峻な南向き斜面、標高400m。この地で育つリースリングは、凝縮したテロワールの個性を鮮やかに表現します。グラン・クリュに加え、個性的な単一畑の魅力が凝縮されたリュー・ディ・レンジ、石灰質土壌の特性を最大限に引き出したカルケール・レンジ。ツィント・フンブレヒトの精緻なポートフォリオは、あらゆる瞬間を至福のアルザス体験へと昇華させます。■テロワールを尊重するワインを得るために!41ヘクタールの自社畑は、1998年にオーガニック認証、そして2002年にはビオディナミ認証を取得しています。ドメーヌのワインは全てこの自社畑のブドウから造られます。農薬や化学肥料を一切使用せず、自然の力を活用した農法が、テロワールの個性と大地の力を最大限に引き出し、ワインの芳醇さと複雑さを高めています。ブドウと土壌の生命を尊重するため、畑作業を手作業中心に行い、家畜による耕作や堆肥利用で土壌への負担を減らしています。醸造においても、テロワールの調和を損なう醸造技術は用いられません。柔らかな圧搾で得られた上質な果汁を、自生酵母のみで大樽にて時間をかけてゆっくりと行われ、ワインは澱と共に最低6ヶ月熟成、収穫から12~24ヶ月後に瓶詰めされます。この極限まで品質を追求するワイン造りにより、アルザスのテロワールとブドウ品種の個性が最大限に引き出された、純粋で凝縮した味わいのワインが生まれます。当主のアルザスワインとビオディナミへの情熱は広く尊敬を集め、国際ビオディナミ生産者組合やアルザス・グラン・クリュ協会の会長も務め、業界の発展に貢献しています。■嬉しい工夫の5段階表示ドメーヌ・ツィント・フンブレヒトでは、辛口から甘口までの5段階の数字で示す「エクスプレッション・インダイス」(EXPRESSION INDICE)をラベルに記載しています。これはワインを選ぶ私たちにとってうれしい工夫ですね♪1:醸造的にも味わい的にも辛口2:多少の残糖があっても味わいは甘口でなく人によっては余韻にまろやかさを感じるタイプ3:中程度の甘口でワインが若い間は甘味を感じるが、熟成とともに甘さがなくなっていくタイプ4:甘口ワイン5:非常に甘口で濃厚な質感があるワイン■各種贈り物に■御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、プレゼントなどの贈り物にギフトラッピング承っております。■ドメーヌ ツィント フンブレヒトDomaine Zind-Humbrecht
18810 円 (税込 / 送料別)
標高の高い東南向きの緩斜面。ほのかに花の香り、南国フルーツ、スパイス、ハーブなどの複雑な香り。ドメーヌ ツィント フンブレヒト ゲヴュルツトラミネール ヘングスト グラン クリュ 白ワイン フランス アルザス 2020 750 Gewurztraminer Hengst Grand Cru 誕生日 プレゼント ギフト 結婚祝いにおすすめ
【商品名】ドメーヌ ツィント フンブレヒト ゲヴュルツトラミネール ヘングスト グラン クリュ Gewurztraminer Hengst Grand Cru タイプ白ワイン生産地フランス / アルザス生産者ドメーヌ・ツィント・フンブレヒト 【ドメーヌ・ツィント・フンブレヒト】生産年2020年容量750ml品種ゲヴュルツトラミネール 100%JAN3760163406862標高の高い東南向きの緩斜面。ほのかに花の香り、南国フルーツ、スパイス、ハーブなどの複雑な香り。A.O.C. Alsace Grand Cruアルザス地方ゲベールシュヴィールのフンブレヒト家は、1620年から続く名門のワイン生産者です。1959年、レオナール・フンブレヒトは同じアルザスのヴィンツェンハイムのジュヌヴィエーヴ・ツィントと協力し、テュルクハイムに『ドメーヌ・ツィント・フンブレヒト』を設立しました。現在、41ヘクタールの自社畑を所有し、その中には歴史あるランゲン・ド・タン クロ・サンテュルバンを含む5つの著名なグラン・クリュが含まれています。ドメーヌ・ツィント・フンブレヒトは、秀逸なアルザスワインの造り手として世界的に知られ、『ワイン・スペクテイター』誌とロバート・パーカーから100点満点を獲得した他、各ワイン評価誌で90点以上の高評価を1,000回以上も受ける、世界屈指のワイン生産者です。現オーナーの12代目オリヴィエ・フンブレヒトは、フランス人で初めて”Master of Wine”の資格を取得し、高い知性と才覚を持ち合わせる人物として世界のワイン愛好家や造り手の間でも一目おかれる存在となっています。■やっぱり注目すべきは5つのグラン・クリュ畑!ツィント・フンブレヒトが誇るグラン・クリュ・レンジ。選び抜かれた5つの高貴なテロワールと、その個性を極限まで引き出すブドウ品種とのめぐり逢いをご紹介します。ランゲン・ド・タン クロ・サンテュルバン(タン村)古代の火山岩と砂岩が眠る急斜面。南向きの陽光を浴び、ゆっくりと熟成するブドウは、凝縮された力と悠久の熟成ポテンシャルを秘めたワインを創造します。品種:ピノ・グリ、リースリング、ゲヴュルツトラミネールヘングスト(ヴィンツェンハイム村)花崗岩質の複雑な土壌、標高270~370mの緩やかな東南斜面。その恵まれた環境は、力強く、高アルコールで、時を超えて熟成するワインを生み出します。品種:ゲヴュルツトラミネールブランド(テュルクハイム村)花崗岩と黒雲母が織りなす東南向きの急斜面。そこで育まれるブドウは、洗練されたフィネスとエレガンス、そして長期熟成の能力をワインに与えます。品種:リースリングゴルデール(ゲベールシュヴィール村)海底隆起によって生まれた石灰質土壌、標高250~350mの東~南東向き斜面。偉大なフィネスと豊かなボディを併せ持つ、気品溢れるワインが生まれます。品種:ミュスカ、ゲヴュルツトラミネールソンメルベルグ(ニーダーモルシュヴィール村)花崗岩質の急峻な南向き斜面、標高400m。この地で育つリースリングは、凝縮したテロワールの個性を鮮やかに表現します。グラン・クリュに加え、個性的な単一畑の魅力が凝縮されたリュー・ディ・レンジ、石灰質土壌の特性を最大限に引き出したカルケール・レンジ。ツィント・フンブレヒトの精緻なポートフォリオは、あらゆる瞬間を至福のアルザス体験へと昇華させます。■テロワールを尊重するワインを得るために!41ヘクタールの自社畑は、1998年にオーガニック認証、そして2002年にはビオディナミ認証を取得しています。ドメーヌのワインは全てこの自社畑のブドウから造られます。農薬や化学肥料を一切使用せず、自然の力を活用した農法が、テロワールの個性と大地の力を最大限に引き出し、ワインの芳醇さと複雑さを高めています。ブドウと土壌の生命を尊重するため、畑作業を手作業中心に行い、家畜による耕作や堆肥利用で土壌への負担を減らしています。醸造においても、テロワールの調和を損なう醸造技術は用いられません。柔らかな圧搾で得られた上質な果汁を、自生酵母のみで大樽にて時間をかけてゆっくりと行われ、ワインは澱と共に最低6ヶ月熟成、収穫から12~24ヶ月後に瓶詰めされます。この極限まで品質を追求するワイン造りにより、アルザスのテロワールとブドウ品種の個性が最大限に引き出された、純粋で凝縮した味わいのワインが生まれます。当主のアルザスワインとビオディナミへの情熱は広く尊敬を集め、国際ビオディナミ生産者組合やアルザス・グラン・クリュ協会の会長も務め、業界の発展に貢献しています。■嬉しい工夫の5段階表示ドメーヌ・ツィント・フンブレヒトでは、辛口から甘口までの5段階の数字で示す「エクスプレッション・インダイス」(EXPRESSION INDICE)をラベルに記載しています。これはワインを選ぶ私たちにとってうれしい工夫ですね♪1:醸造的にも味わい的にも辛口2:多少の残糖があっても味わいは甘口でなく人によっては余韻にまろやかさを感じるタイプ3:中程度の甘口でワインが若い間は甘味を感じるが、熟成とともに甘さがなくなっていくタイプ4:甘口ワイン5:非常に甘口で濃厚な質感があるワイン■各種贈り物に■御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、プレゼントなどの贈り物にギフトラッピング承っております。■ドメーヌ ツィント フンブレヒトDomaine Zind-Humbrecht
9878 円 (税込 / 送料別)
ビオディナミ農法で造られた土壌由来の澄んだミネラル感のあるアロマティックで豊かなワインです。ドメーヌ フアシエ サンセール シュール ル フォール 白ワイン フランス ロワール渓谷 2022 750 Sancerre Sur Le Fort
【商品名】ドメーヌ フアシェ サンセール シュール ル フォール Sancerre Sur Le Fort タイプ白ワイン生産地フランス / ロワール生産者ドメーヌ・フアシェ 【Domaine Fouassier】生産年2022年容量750ml品種ソーヴィニヨン・ブラン 100%JAN4900251029644完全ビオディナミ農法で、テロワールの個性を最大限に引き出すワイン造りを行う、ドメーヌ・フアシェ。このワインは、石灰質土壌「ブザンセ」からくる卓越したミネラル感が最大の特徴です。ドライでエレガントな辛口白ワインで、引き締まった酸と果実味が見事に調和しています。ブドウの樹齢は20~30年、収穫はポンプを使わずベルトコンベアで受け渡し、空気圧で圧搾されます。醸造は天然酵母100%で行い、ステンレスタンクで澱とともに1年間熟成されます。外観は、輝きのある淡いイエローグリーン。香りは、ライム、ゆず、グレープフルーツといった爽やかな柑橘系果実のアロマが豊かに香ります。品種由来の桃や洋梨の凝縮した果実感も感じられ、その奥にはミネラルのニュアンスが潜んでいます。樽熟成を経たものは、さらにコクやまろやかさ、複雑味が増します。口に含むと、爽やかな柑橘系の果実味が広がり、その後に続くキリッとした引き締まった酸が全体を引き締めます。そして、心地よいミネラル感が長く続く余韻へと導きます。非常にバランスが取れており、重すぎず軽やかでエレガントな口当たりです。ワイン単体でも十分に楽しめますが、その真価は料理と合わせたときに最大限に発揮されます。幅広いジャンルの料理に合わせやすく、特に、白身魚のお寿司やお刺身、天ぷらや、鶏むね肉の蒸し鶏ポン酢添えなどなど、日本食との相性は抜群で、奥ゆかしさや繊細さと見事に響き合います!■10世代に渡り続く歴史あるドメーヌロワール地方サンセール村に、1742年から10代にわたり続く、サンセールで最も古い家族経営のワイナリーの一つです。実直に畑と向き合ってきた歴史があり、受け継がれてきた畑を守ることで他にはない味わいが生まれると考えています。2000年に10代目のブノワ・フアシェ、2001年にポール・フアシェが加わり、有機栽培からビオディナミ農法を実践しています。伝統を重んじ、醸造用物質を一切使用しない醸造を最優先にし、自然の流れに任せて最高の素材を厳選しています。畑においても、人工的な化学肥料は一切使いません。とにかくブドウを大事に大事に自然のなかで育てていくことを考えています。また、2012年からはアンフォラでの醸造、2015年からはマセラシオンによる白ワインの醸造など、ワイン造りの先駆者として、伝統を尊重しつつ、サンセールの崇高なテロワールを真に表現した純粋さとフィネスを持つワイン造りを目指しています。■ワイン造り=テロワールへの敬意ドメーヌ・フアシェは、1980年代から、所有する全ての畑の区画を個別に醸造するという、当時サンセールでは画期的な手法を採り入れてきました。彼らの畑は、個性豊かな4つのテロワールに恵まれています。フルーティなワインを生み出す白亜質の石灰岩土壌(ブルジュ)、卓越したミネラルをもたらす石灰質土壌(ブザンセ)、ピノ・ノワールに最適な泥灰岩(サン・ドゥルシャール)、そして張りのある骨格を形成するフリント混じりの粘土質土壌です。同じテロワール内でも、ブドウの木の植えられている場所や日当たり、樹齢によって微妙なニュアンスの違いが生まれるため、フアシェではそれぞれの区画が持つ個性を最大限に引き出すことを重視しています。そのため、区画ごとに同じ醸造方法を適用し、可能な限り自然な形で、同じ樽やタンクを使ってワインを造り上げています。■フアシエのビオディナミ農法 ~伝統の尊重~ドメーヌ・フアシェが実践するビオディナミ農法は、単なる有機栽培にとどまらない、より踏み込んだ農業哲学です。これは、1924年に土壌の危機に対応するために提唱されたもので、天体の動きや自然のリズムを重視し、植物の生命力を高めることを目的としています。この農法の核心は以下の3点に集約されます。1.畑を一つの生命体と捉える2.土壌を生命とエネルギーの源とする3.テロワールを最大限に表現するフアシェでは、このテロワールの最高の表現を追求するため、有機栽培と並行してビオディナミ農法を導入しました。具体的な実践内容として、◆月のリズムに合わせた畑作業 ブドウ畑での作業は、月の満ち欠けなどの太陰暦に従って行われます。◆ホメオパシー的な調合剤の使用 植物、動物、鉱物由来の材料から作られた特別な調合剤を、散布前に活性化させて使用します。◆自然な病害虫対策 害虫が発生した際には、ハーブティーや煎じ薬、ボルドー液や硫黄といった天然物で植物を助けます。◆土壌と植物の強化 特定の時期に調合剤を施したり、耕起や耕耘といった土壌作業を行ったりすることで、土壌とブドウの木そのものの生命力を高めます。このように、ドメーヌ・フアシェはビオディナミ農法を通じて、健康的で環境に優しい方法でブドウを栽培し、結果として素晴らしいワインを生み出しているのです。■各種贈り物に■御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、プレゼントなどの贈り物にギフトラッピング承っております。■ドメーヌ・フアシエドメーヌ・フアシエ
5698 円 (税込 / 送料別)
ビオディナミ農法で造られたフレッシュな赤い果実味と心地よい酸が魅力的な軽やかなワイン。ドメーヌ フアシエ サンセール ルージュ イコノクラスト 赤ワイン フランス ロワール渓谷 2020 750 Sancerre Rouge Iconoclaste
【商品名】ドメーヌ フアシェ サンセール ルージュ イコノクラスト Sancerre Rouge Iconoclaste タイプ赤ワイン生産地フランス / ロワール生産者ドメーヌ・フアシェ 【Domaine Fouassier】生産年2020年容量750ml品種ピノ・ノワール 100%JAN4900251026155ビオディナミ農法で造られたフレッシュな赤い果実味と心地よい酸が魅力的な軽やかなワイン。A.O.C. Sancerre■10世代に渡り続く歴史あるドメーヌロワール地方サンセール村に、1742年から10代にわたり続く、サンセールで最も古い家族経営のワイナリーの一つです。実直に畑と向き合ってきた歴史があり、受け継がれてきた畑を守ることで他にはない味わいが生まれると考えています。2000年に10代目のブノワ・フアシェ、2001年にポール・フアシェが加わり、有機栽培からビオディナミ農法を実践しています。伝統を重んじ、醸造用物質を一切使用しない醸造を最優先にし、自然の流れに任せて最高の素材を厳選しています。畑においても、人工的な化学肥料は一切使いません。とにかくブドウを大事に大事に自然のなかで育てていくことを考えています。また、2012年からはアンフォラでの醸造、2015年からはマセラシオンによる白ワインの醸造など、ワイン造りの先駆者として、伝統を尊重しつつ、サンセールの崇高なテロワールを真に表現した純粋さとフィネスを持つワイン造りを目指しています。■ワイン造り=テロワールへの敬意ドメーヌ・フアシェは、1980年代から、所有する全ての畑の区画を個別に醸造するという、当時サンセールでは画期的な手法を採り入れてきました。彼らの畑は、個性豊かな4つのテロワールに恵まれています。フルーティなワインを生み出す白亜質の石灰岩土壌(ブルジュ)、卓越したミネラルをもたらす石灰質土壌(ブザンセ)、ピノ・ノワールに最適な泥灰岩(サン・ドゥルシャール)、そして張りのある骨格を形成するフリント混じりの粘土質土壌です。同じテロワール内でも、ブドウの木の植えられている場所や日当たり、樹齢によって微妙なニュアンスの違いが生まれるため、フアシェではそれぞれの区画が持つ個性を最大限に引き出すことを重視しています。そのため、区画ごとに同じ醸造方法を適用し、可能な限り自然な形で、同じ樽やタンクを使ってワインを造り上げています。■フアシエのビオディナミ農法 ~伝統の尊重~ドメーヌ・フアシェが実践するビオディナミ農法は、単なる有機栽培にとどまらない、より踏み込んだ農業哲学です。これは、1924年に土壌の危機に対応するために提唱されたもので、天体の動きや自然のリズムを重視し、植物の生命力を高めることを目的としています。この農法の核心は以下の3点に集約されます。1.畑を一つの生命体と捉える2.土壌を生命とエネルギーの源とする3.テロワールを最大限に表現するフアシェでは、このテロワールの最高の表現を追求するため、有機栽培と並行してビオディナミ農法を導入しました。具体的な実践内容として、◆月のリズムに合わせた畑作業 ブドウ畑での作業は、月の満ち欠けなどの太陰暦に従って行われます。◆ホメオパシー的な調合剤の使用 植物、動物、鉱物由来の材料から作られた特別な調合剤を、散布前に活性化させて使用します。◆自然な病害虫対策 害虫が発生した際には、ハーブティーや煎じ薬、ボルドー液や硫黄といった天然物で植物を助けます。◆土壌と植物の強化 特定の時期に調合剤を施したり、耕起や耕耘といった土壌作業を行ったりすることで、土壌とブドウの木そのものの生命力を高めます。このように、ドメーヌ・フアシェはビオディナミ農法を通じて、健康的で環境に優しい方法でブドウを栽培し、結果として素晴らしいワインを生み出しているのです。■各種贈り物に■御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、プレゼントなどの贈り物にギフトラッピング承っております。■ドメーヌ・フアシエドメーヌ・フアシエ
5896 円 (税込 / 送料別)
ビオディナミ農法で造られた伸びやかな酸のあるアロマティックで豊かなワインです。ドメーヌ フアシェ サンセール メロディ ド ギュスターヴ フアシェ 白ワイン フランス ロワール 2019 750 Sancerre Melodie de Gustave Fouassier
【商品名】ドメーヌ フアシェ サンセール メロディ ド ギュスターヴ フアシェ Sancerre Melodie de Gustave Fouassier タイプ白ワイン生産地フランス / ロワール生産者ドメーヌ・フアシェ 【Domaine Fouassier】生産年2019年容量750ml品種ソーヴィニヨン・ブラン 100%JAN4.90025E+12ビオディナミ農法で造られた伸びやかな酸のあるアロマティックで豊かなワインです。A.O.C. Sancerre■10世代に渡り続く歴史あるドメーヌロワール地方サンセール村に、1742年から10代にわたり続く、サンセールで最も古い家族経営のワイナリーの一つです。実直に畑と向き合ってきた歴史があり、受け継がれてきた畑を守ることで他にはない味わいが生まれると考えています。2000年に10代目のブノワ・フアシェ、2001年にポール・フアシェが加わり、有機栽培からビオディナミ農法を実践しています。伝統を重んじ、醸造用物質を一切使用しない醸造を最優先にし、自然の流れに任せて最高の素材を厳選しています。畑においても、人工的な化学肥料は一切使いません。とにかくブドウを大事に大事に自然のなかで育てていくことを考えています。また、2012年からはアンフォラでの醸造、2015年からはマセラシオンによる白ワインの醸造など、ワイン造りの先駆者として、伝統を尊重しつつ、サンセールの崇高なテロワールを真に表現した純粋さとフィネスを持つワイン造りを目指しています。■ワイン造り=テロワールへの敬意ドメーヌ・フアシェは、1980年代から、所有する全ての畑の区画を個別に醸造するという、当時サンセールでは画期的な手法を採り入れてきました。彼らの畑は、個性豊かな4つのテロワールに恵まれています。フルーティなワインを生み出す白亜質の石灰岩土壌(ブルジュ)、卓越したミネラルをもたらす石灰質土壌(ブザンセ)、ピノ・ノワールに最適な泥灰岩(サン・ドゥルシャール)、そして張りのある骨格を形成するフリント混じりの粘土質土壌です。同じテロワール内でも、ブドウの木の植えられている場所や日当たり、樹齢によって微妙なニュアンスの違いが生まれるため、フアシェではそれぞれの区画が持つ個性を最大限に引き出すことを重視しています。そのため、区画ごとに同じ醸造方法を適用し、可能な限り自然な形で、同じ樽やタンクを使ってワインを造り上げています。■フアシエのビオディナミ農法 ~伝統の尊重~ドメーヌ・フアシェが実践するビオディナミ農法は、単なる有機栽培にとどまらない、より踏み込んだ農業哲学です。これは、1924年に土壌の危機に対応するために提唱されたもので、天体の動きや自然のリズムを重視し、植物の生命力を高めることを目的としています。この農法の核心は以下の3点に集約されます。1.畑を一つの生命体と捉える2.土壌を生命とエネルギーの源とする3.テロワールを最大限に表現するフアシェでは、このテロワールの最高の表現を追求するため、有機栽培と並行してビオディナミ農法を導入しました。具体的な実践内容として、◆月のリズムに合わせた畑作業 ブドウ畑での作業は、月の満ち欠けなどの太陰暦に従って行われます。◆ホメオパシー的な調合剤の使用 植物、動物、鉱物由来の材料から作られた特別な調合剤を、散布前に活性化させて使用します。◆自然な病害虫対策 害虫が発生した際には、ハーブティーや煎じ薬、ボルドー液や硫黄といった天然物で植物を助けます。◆土壌と植物の強化 特定の時期に調合剤を施したり、耕起や耕耘といった土壌作業を行ったりすることで、土壌とブドウの木そのものの生命力を高めます。このように、ドメーヌ・フアシェはビオディナミ農法を通じて、健康的で環境に優しい方法でブドウを栽培し、結果として素晴らしいワインを生み出しているのです。■各種贈り物に■御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、プレゼントなどの贈り物にギフトラッピング承っております。■ドメーヌ フアシエ
8789 円 (税込 / 送料別)
区画ごとの醸造でテロワールを表現することにこだわるドメーヌ・フアシェ。レ・ロマンにはミネラルとしっかりとしたボディを感じます。 フランス ドメーヌ・フアシェドメーヌ フアシェ ドメーヌ フアシェ サンセール レ ロマン 2021 750ml 白ワイン 辛口 フランス Sancerre Les Romains オーガニック
【商品名】ドメーヌ フアシェ サンセール レ ロマン Sancerre Les Romains タイプ白ワイン生産地フランス / ロワール生産者ドメーヌ・フアシェ 【Domaine Fouassier】生産年2021年容量750ml品種ソーヴィニヨン・ブラン 100%醸造ステンレスタンク(天然酵母/MLF有) ステンレスタンク熟成 18-24カ月栽培方法ビオディナミ(Biodyvin)/ビオロジック(Ecocert)JAN4997678214074区画ごとの醸造でテロワールを表現することにこだわるドメーヌ・フアシェ。レ・ロマンにはミネラルとしっかりとしたボディを感じます。■土壌白亜紀の粘土の混ざった火打石■10世代に渡り続く歴史あるドメーヌロワール地方サンセール村に、1742年から10代にわたり続く、サンセールで最も古い家族経営のワイナリーの一つです。実直に畑と向き合ってきた歴史があり、受け継がれてきた畑を守ることで他にはない味わいが生まれると考えています。2000年に10代目のブノワ・フアシェ、2001年にポール・フアシェが加わり、有機栽培からビオディナミ農法を実践しています。伝統を重んじ、醸造用物質を一切使用しない醸造を最優先にし、自然の流れに任せて最高の素材を厳選しています。畑においても、人工的な化学肥料は一切使いません。とにかくブドウを大事に大事に自然のなかで育てていくことを考えています。また、2012年からはアンフォラでの醸造、2015年からはマセラシオンによる白ワインの醸造など、ワイン造りの先駆者として、伝統を尊重しつつ、サンセールの崇高なテロワールを真に表現した純粋さとフィネスを持つワイン造りを目指しています。■ワイン造り=テロワールへの敬意ドメーヌ・フアシェは、1980年代から、所有する全ての畑の区画を個別に醸造するという、当時サンセールでは画期的な手法を採り入れてきました。彼らの畑は、個性豊かな4つのテロワールに恵まれています。フルーティなワインを生み出す白亜質の石灰岩土壌(ブルジュ)、卓越したミネラルをもたらす石灰質土壌(ブザンセ)、ピノ・ノワールに最適な泥灰岩(サン・ドゥルシャール)、そして張りのある骨格を形成するフリント混じりの粘土質土壌です。同じテロワール内でも、ブドウの木の植えられている場所や日当たり、樹齢によって微妙なニュアンスの違いが生まれるため、フアシェではそれぞれの区画が持つ個性を最大限に引き出すことを重視しています。そのため、区画ごとに同じ醸造方法を適用し、可能な限り自然な形で、同じ樽やタンクを使ってワインを造り上げています。■フアシエのビオディナミ農法 ~伝統の尊重~ドメーヌ・フアシェが実践するビオディナミ農法は、単なる有機栽培にとどまらない、より踏み込んだ農業哲学です。これは、1924年に土壌の危機に対応するために提唱されたもので、天体の動きや自然のリズムを重視し、植物の生命力を高めることを目的としています。この農法の核心は以下の3点に集約されます。1.畑を一つの生命体と捉える2.土壌を生命とエネルギーの源とする3.テロワールを最大限に表現するフアシェでは、このテロワールの最高の表現を追求するため、有機栽培と並行してビオディナミ農法を導入しました。具体的な実践内容として、◆月のリズムに合わせた畑作業 ブドウ畑での作業は、月の満ち欠けなどの太陰暦に従って行われます。◆ホメオパシー的な調合剤の使用 植物、動物、鉱物由来の材料から作られた特別な調合剤を、散布前に活性化させて使用します。◆自然な病害虫対策 害虫が発生した際には、ハーブティーや煎じ薬、ボルドー液や硫黄といった天然物で植物を助けます。◆土壌と植物の強化 特定の時期に調合剤を施したり、耕起や耕耘といった土壌作業を行ったりすることで、土壌とブドウの木そのものの生命力を高めます。このように、ドメーヌ・フアシェはビオディナミ農法を通じて、健康的で環境に優しい方法でブドウを栽培し、結果として素晴らしいワインを生み出しているのです。■各種贈り物に■御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、プレゼントなどの贈り物にギフトラッピング承っております。■ドメーヌ フアシェ
9433 円 (税込 / 送料別)
ビオディナミ農法で造られた、良く熟した豊かな果実感と長い余韻が魅力のワイン。 フランス ドメーヌ・フアシエドメーヌ フアシエ ドメーヌ フアシエ サンセール ルージュ アンプラント ド ギュスターヴ フアシエ 2016 750ml 赤ワイン 辛口 フランス Sancerre Rouge Empreinte de Gustave Fouassier
【商品名】ドメーヌ フアシェ サンセール ルージュ アンプラント ド ギュスターヴ フアシェ Sancerre Rouge Empreinte de Gustave Fouassier タイプ赤ワイン生産地フランス / ロワール生産者ドメーヌ・フアシェ 【Domaine Fouassier】生産年2016年容量750ml品種ピノ・ノワール 100%JAN3289810006151ビオディナミ農法で造られた、良く熟した豊かな果実感と長い余韻が魅力のワイン。A.O.C. Sancerre■10世代に渡り続く歴史あるドメーヌロワール地方サンセール村に、1742年から10代にわたり続く、サンセールで最も古い家族経営のワイナリーの一つです。実直に畑と向き合ってきた歴史があり、受け継がれてきた畑を守ることで他にはない味わいが生まれると考えています。2000年に10代目のブノワ・フアシェ、2001年にポール・フアシェが加わり、有機栽培からビオディナミ農法を実践しています。伝統を重んじ、醸造用物質を一切使用しない醸造を最優先にし、自然の流れに任せて最高の素材を厳選しています。畑においても、人工的な化学肥料は一切使いません。とにかくブドウを大事に大事に自然のなかで育てていくことを考えています。また、2012年からはアンフォラでの醸造、2015年からはマセラシオンによる白ワインの醸造など、ワイン造りの先駆者として、伝統を尊重しつつ、サンセールの崇高なテロワールを真に表現した純粋さとフィネスを持つワイン造りを目指しています。■ワイン造り=テロワールへの敬意ドメーヌ・フアシェは、1980年代から、所有する全ての畑の区画を個別に醸造するという、当時サンセールでは画期的な手法を採り入れてきました。彼らの畑は、個性豊かな4つのテロワールに恵まれています。フルーティなワインを生み出す白亜質の石灰岩土壌(ブルジュ)、卓越したミネラルをもたらす石灰質土壌(ブザンセ)、ピノ・ノワールに最適な泥灰岩(サン・ドゥルシャール)、そして張りのある骨格を形成するフリント混じりの粘土質土壌です。同じテロワール内でも、ブドウの木の植えられている場所や日当たり、樹齢によって微妙なニュアンスの違いが生まれるため、フアシェではそれぞれの区画が持つ個性を最大限に引き出すことを重視しています。そのため、区画ごとに同じ醸造方法を適用し、可能な限り自然な形で、同じ樽やタンクを使ってワインを造り上げています。■フアシエのビオディナミ農法 ~伝統の尊重~ドメーヌ・フアシェが実践するビオディナミ農法は、単なる有機栽培にとどまらない、より踏み込んだ農業哲学です。これは、1924年に土壌の危機に対応するために提唱されたもので、天体の動きや自然のリズムを重視し、植物の生命力を高めることを目的としています。この農法の核心は以下の3点に集約されます。1.畑を一つの生命体と捉える2.土壌を生命とエネルギーの源とする3.テロワールを最大限に表現するフアシェでは、このテロワールの最高の表現を追求するため、有機栽培と並行してビオディナミ農法を導入しました。具体的な実践内容として、◆月のリズムに合わせた畑作業 ブドウ畑での作業は、月の満ち欠けなどの太陰暦に従って行われます。◆ホメオパシー的な調合剤の使用 植物、動物、鉱物由来の材料から作られた特別な調合剤を、散布前に活性化させて使用します。◆自然な病害虫対策 害虫が発生した際には、ハーブティーや煎じ薬、ボルドー液や硫黄といった天然物で植物を助けます。◆土壌と植物の強化 特定の時期に調合剤を施したり、耕起や耕耘といった土壌作業を行ったりすることで、土壌とブドウの木そのものの生命力を高めます。このように、ドメーヌ・フアシェはビオディナミ農法を通じて、健康的で環境に優しい方法でブドウを栽培し、結果として素晴らしいワインを生み出しているのです。■各種贈り物に■御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、プレゼントなどの贈り物にギフトラッピング承っております。■ドメーヌ フアシエ
7007 円 (税込 / 送料別)
シャープな酸と芳醇なアロマが調和した、エレガントでミネラル感あふれるソーヴィニヨン・ブラン!ドメーヌ タボルデ プイィ フュメ 白ワイン フランス ロワール / サントル・ロワール 2022 750 Pouilly Fume
【商品名】ドメーヌ タボルデ プイィ フュメ Pouilly Fume タイプ白ワイン生産地フランス / ロワール / サントル・ロワール生産者ドメーヌ・タボルデ 【Domaine Tabordet】生産年2022年容量750ml品種ソーヴィニヨン・ブラン 100%醸造発酵:ステンレスタンク(天然酵母/MLF有) 熟成:ステンレスタンクにて6ヵ月栽培方法ビオロジックEcocertJAN4997678214456■プイィ・フュメならではのエレガントなミネラル感!シャープな酸と芳醇なアロマが調和した、エレガントでミネラル感あふれるソーヴィニヨン・ブラン!今すぐ楽しめるフレッシュな果実味と心地よい酸がありながら、しっかりとした骨格も備えており、数年を経ることでより複雑な味わいが生まれるポテンシャルも持ち合わせています。時間とともに進化するワインの魅力を楽しめる点も、このワインの大きな魅力です。■ロワール二大銘醸地で高品質なワインを生産!ドメーヌ・タボルデは、イヴォンとパスカルのタボルデ兄弟によって設立された家族経営のワイナリーです。彼らの父レイモン・タボルデは、もともとサンセールに畑を所有し、ワイン造りを行っていました。1981年、兄弟がプイィ・フュメに畑を購入し、本格的にプイィ・フュメのワイン生産を開始したことを機に、現在のドメーヌ・タボルデの名が誕生しました。サンセールとプイィ・フュメというロワール地方の二大銘醸地に畑を持ち、それぞれのテロワールを活かした高品質なワインを生産。環境に配慮したブドウ栽培を行い、テロワールの個性を最大限に表現するワイン造りを追求しています。■テロワール石灰質とシレックス(土壌に含まれる火打ち石)を多く含む土壌が特徴です。このシレックスがワインに特有の「フュメ(燻したような)」香りを与え、エレガントなミネラル感を生み出します。温暖な気候と昼夜の寒暖差が、ソーヴィニヨン・ブランの豊かな果実味と酸のバランスを絶妙に整えます。■栽培方法と醸造畑は標高200mの丘陵地にあり、環境への影響を抑えるリュット・レゾネ(減農薬農法)を実践しています。農薬や除草剤、化学肥料の使用は最小限にとどめ、自然な形でブドウの生育を促すことで、テロワールの個性を最大限に表現できるブドウを育てています。手作業及び機械で収穫後、ブドウは10℃でデブルバージュ(清澄化)を行い、不純物を取り除きます。その後、16~18℃の低温環境で約2ヶ月間発酵を行うことで、フレッシュでクリアな果実味と豊かなミネラル感を引き出します。■テイスティングノート外観は、透明感のある淡いゴールドが美しい印象です。香りは、グレープフルーツ、レモンなどの柑橘類、白桃、火打ち石のようなミネラル感も漂います。味わいは、フレッシュな酸が際立ち、果実の甘みとスモーキーなニュアンスが調和します。すっきりとした長い余韻が続き、エレガントな印象を残します。■おすすめの料理ペアリング牡蠣やホタテのカルパッチョや、スズキの香草焼き、タイの塩焼きなどの白身魚のグリルとの相性は抜群で、魚の持つ繊細な旨みと、ワインの柑橘系の爽やかさとミネラル豊富な特性がが互いを引き立てます。また、ローストチキンのハーブソース添えなどの白身肉の料理とも良く合い、白身肉のジューシーな味わいと、ワインのフレッシュな酸が調和し、軽やかな余韻を楽しめます。■各種贈り物に■御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、プレゼントなどの贈り物にギフトラッピング承っております。■ドメーヌ・タボルデDomaine Tabordet
4906 円 (税込 / 送料別)
堅固なスタイルを貫き通す、ヌフパプの名手!15か所にも及ぶ畑のブドウを絶妙にブレンドし造る、スパイシーで複雑な味わい。クロ デュ モン オリヴェ シャトー ヌフ デュ パプ ハーフ 赤ワイン フランス コートデュローヌ 2011 375 Clos Du Mont-Olivet Chateau neuf du Pape Half 375ml
【商品名】クロ デュ モン オリヴェ シャトー ヌフ デュ パプ ルージュ 2011 ハーフ Clos du Mont Olivet Chateau neuf du Pape Half 375ml タイプ赤ワイン生産地フランス / コート・デュ・ローヌ生産者クロ・デュ・モン・オリヴェ 【Clos Du Mont-Olivet】生産年2011年容量375ml品種グルナッシュ、シラー、ムールヴェードル、サンソー、クノワーズ、ヴァカレーゼ醸造発酵:ステンレスタンク / 熟成:ステンレスタンクで6ヶ月間、50hLの大樽80%、樽20%で18ヶ月間JAN4935919317665フランス・ローヌ地方の歴史的ワイン「シャトー・ヌフデュパプ」名手が手掛ける、葡萄の力強い味わいをご堪能いただける1本。15ケ所の畑から採れた様々な葡萄をブレンドし、複雑で多彩な味わいを見事に体現しています。近年はフレッシュで軽く、熟成を待たずして飲むスタイルの「ヌフパプ」が多い中、こちらの造り手は昔ながらの骨格の太い、スパイシーな味わいを守り抜いています。特に2016ヴィンテージは今までにない秀逸の出来と言われており、多くのワイン専門誌で高評価点を獲得しています。深みのある紫がかったルビーの外観。ブラムやブラックベリーの熟した黒果実のアロアに、ドライハーブや黒胡椒、樽熟成由来のなめし革、西洋杉のニュアンスが、折り重なるようにグラスから立ち昇ります。口に含むと濃厚なブラックベリーの果実味が広がり、滑らかな印象。いきいきとした酸とミネラルが全体にメリハリを与え、しっかりとした骨格を与えています。スパイス香を伴う豊かな余韻が口内に長く響き渡り、綺麗なまとまりを見せます。濃い味わいながらも、飲み飽きずにグラスを進められるキレの良い飲み口。今お楽しみいただくのはもちろん、熟成させることで現われてくる複雑味も堪能できる、ポテンシャルを秘めたワインです。≪受賞歴≫※ラ・ルヴュ・デュ・ヴァン・ド・フランス612号 18.5-19点(2016ヴィンテージ)※ラ・ルヴュ・デュ・ヴァン・ド・フランス623号18-18.5点(2016ヴィンテージ)【クロ・デュ・モン・オリヴェについて】1932年、コート・デュ・ローヌ地方の南ローヌに、セラファン・サボン氏が設立したワイナリーです。場所はシャトーヌフ・デュ・パプ城の跡地正面に位置し、現在は、同地域の生産者組合長にも就任しているティエリ・サボン氏が当主となっています。畑のあるモンタリヴェは砂質と海洋性粘土質が混ざっており、以前は海底であった為、ミネラル分が豊富に含まれた良質の土壌です。葡萄はシャトーヌフ・デュ・パプで認められているグルナッシュやシラー、ムールヴェードルなど、13品種を全て栽培。機械に頼らない丁寧な農作業を行い、天然の肥料のみを使って育てています。ティエリ・サボン氏は南アフリカやオーストラリアのワイナリーでも修行経験があり、新世界の醸造技術や味わいを熟知しています。それでも、力強さやスパイシー感のある古典的な南ローヌらしさを大切にし、早飲みワインの生産者が増え続ける中でも時代に流される事なく、典型的な長熟向けワインのスタイルを守り抜いています。多品種のブレンドによる、複雑なアロマと果実味楽しめるワインで人気の造り手です。■各種贈り物に■御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、プレゼントなどの贈り物にギフトラッピング承っております。■クロ・デュ・モン・オリヴェClos Du Mont-Olivet
5500 円 (税込 / 送料別)
甘い砂糖菓子の香りと黄色い果実のふくよかな味わい。世界中で活躍するワインメーカーが造る優しい白。 フランス シャトー・ド・ラ・ジョーベルティシャトー ド ラ ジョーベルティ レ セパージュ ウーブリエ ナチュール ホワイト(SO2無添加) 2023 750ml 白ワイン フランス Chateau de la Jaubertie Les Cepages Oublies Nature White
【商品名】シャトー ド ラ ジョーベルティ レ セパージュ ウーブリエ ナチュール ホワイト(SO2無添加) Chateau de la Jaubertie Les Cepages Oublies Nature White タイプ白ワイン生産地フランス / ボルドー生産者シャトー・ド・ラ・ジョーベルティ 【Chateau de la Jaubertie】生産年2024年容量750ml品種セミヨン40%、ソーヴィニョン・ブラン40%、シュナン・ブラン20%醸造発酵:自然酵母、20%は仏古樽、80%はステンレスで低温発酵4ヶ月間シュール・リーで熟成、 無濾過、SO2無添加栽培方法オーガニック(Euro Leaf)、オーガニック(ECOCERT)マリー・アントワネット時代の歴史的建造物で醸造される、甘い砂糖菓子の様な香りが漂う、優しい自然派白ワイン。透明感のある明るい黄色。グラスに注いだ瞬間から甘い香りが漂います。熟れた黄色い林檎、もぎたての洋梨、ほんのりハーブの香りも。香り度悪露のふっくらと優しい味わい。熟れた黄色い果実感に、和柑橘の優しい酸、余韻に感じる青草の様な苦みが全体を締まった印象にしてくれます。空飛ぶワインメーカーと呼ばれ世界で活躍するワインメーカー『ヒュー・ライマン』のセンスの良さを感じるナチュラルワインです。【シャトー・ド・ラ・ジョーベルティについて】フランス南西部、豊かな歴史と建築遺産を持つペリゴール地区・コロンビエ村に位置する「シャトー・ド・ラ・ジョーベルティ」。「ジョーベルティ」の名は敷地内を流れる小さな川に由来し、その歴史的建造物は16世紀にアンリ王の狩猟小屋に、18世紀にはマリー・アントワネットお気に入りの医師の邸宅となり、1973年以降現在に至るまでライマン家が所有しています。土着品種やボルドー品種を使用し、シャトーの高貴さを備えたオーガニックワインを手掛けます。2005年に有機栽培への転換をスタートし、2008年には全ての畑でオーガニック認証を取得。一年生植物の被覆による肥料投入の置換えや、ヒマワリやトウモロコシなどの栽培による鳥や昆虫数の制御、枯れ木などの放置による微生物の促進など、環境保全への取り組みを実践し、上質な葡萄を栽培しています。醸造家のヒュー・ライマンを中心に、現在6種類ほどのシリーズを展開。葡萄の上質さを感じられるピュアでクリアなナチュラルワインが生み出されています。■各種贈り物に■御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、プレゼントなどの贈り物にギフトラッピング承っております。■シャトー ド ラ ジョーベルティ
3421 円 (税込 / 送料別)
クリュ コミュノーに認定された区画の個性を表現したキュヴェレ ベット キュリウーズ ミュスカデ セーヴル エ メーヌ シャトー テボー 白ワイン フランス ロワール 2019 750 Muscadet Sevre et Maine Chateau Thebaud
【商品名】レ ベット キュリウーズ ミュスカデ セーヴル エ メーヌ シャトー テボー Muscadet Sevre et Maine Chateau Thebaud タイプ白ワイン生産地フランス / ロワール生産者レ ベット キュリウーズ 【レ ベット キュリウーズ】生産年2019年容量750ml品種ムロン ド ブルゴーニュJAN4935919317825平均樹齢50年の葡萄から造られています。土壌は花崗閃緑岩です。これは深成岩の一種で、地中のマグマが結晶化して出来たものです。石英、雲母などを含み、花崗岩に似ていますが、粒子はもっと粗く、黒っぽい色をしています。栽植密度は7.000本/ha、剪定はゴブレです。畑には除草剤、化学肥料を一切使用しません。そのかわり、土を耕して草を刈り取ります。葡萄は畑で選別しながら手摘みで収穫します。セラーに運び、空気圧プレスで圧搾します。除梗はしません。発酵、熟成共に温度変化の少ない地下に設置したコンクリートタンクで行います。発酵は天然酵母で約3週間から4週間行います。マロラクティック発酵はしません。熟成期間中のバトナージュも行いません。ヴィンテージによって異なりますが、通常4~5年、澱と共に長期間の熟成(シュール リ)を行います。アロマには砂糖漬けのレモンやオレンジに加えフェンネルやアニスなどのハーブ、かすかにスモーキーなニュアンスも感じられます。口に含むとフルボディですが非常にバランスがとれ、張りがあります。少し塩っぽさを感じる非常に長い余韻があります。■各種贈り物に■御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、プレゼントなどの贈り物にギフトラッピング承っております。■レ ベット キュリウーズレ ベット キュリウーズ
5005 円 (税込 / 送料別)
数々の専門誌で高評価!瓶内二次発酵による洗練された味わいが魅力のスパークリングワインです。ドメーヌ ジ ロレンス クレマン ド リムー レ グレムノス スパークリングワイン フランス ラングドック&ルーシヨン / リムー 750 Cremant de Limoux Les Graimenous
【商品名】クレマン ド リムー レ グレムノス Cremant de Limoux Les Graimenous タイプスパークリングワイン生産地フランス / ラングドック&ルーシヨン / リムー生産者ドメーヌ・ジ・ロレンス 【Domaine J.Laurens】容量750ml品種シャルドネ 60%/シュナン 30%/モーザック 5%/ピノ・ノワール 5%醸造発酵:瓶内二次醗酵 熟成:瓶内熟成22ヶ月栽培方法リュット・レゾネJAN4997678405601■贅沢な造りが生み出す高品質な味わい!スタンダードキュヴェながら、エレガンスと高い品質を感じさせるクレマン・ド・リムー。 第一搾汁のみを使用する贅沢な造りにより、繊細な口当たりと穏やかな味わいを実現しています。フレッシュな酸とクリーミーな泡が心地よく、アペリティフに最適な一本です。■リムーのテロワールとシャンパーニュの技術の結晶!ドメーヌ・ジ・ロレンスは、1980年代にシャンパーニュの作り手であるミッシェル・ドゥヴァン氏が、リムーの豊かなテロワールに惹かれて設立した、スパークリングワイン専門の小さなワイナリーです。リムーの地は1938年にフランス最古のAOCに指定され、その土地で生まれるスパークリングワイン、ブランケット・ド・リムーやクレマン・ド・リムーは、シャンパーニュにも劣らない品質と評されています。2002年、現在のオーナーであるスイスの実業家ジャック・カルヴェル氏がワイナリーを引き継ぎ、ドゥヴァン氏の伝統を尊重しつつ、品質向上のための改良と設備投資に取り組みました。カルヴェル氏は、ドゥヴァン氏のアドバイスを受けながら、かつてシャンパーニュでドゥヴァン氏の下で経験を積んだアンリ・アルビュルス氏を醸造家に迎え、さらなる品質向上を目指しています。現在、ドメーヌ・ジ・ロレンスは、創設者のビジョンを守りつつ、ワイナリーの設備や畑を更新し、美しいブランケットとクレマン・ド・リムーを世界に向けて提供することを誇りとしています。■テロワールリムーのテロワールは、山々に囲まれた冷涼な気候と粘土石灰質の土壌で構成されており、スパークリングワインに最適なブドウを育てるのに適しています。昼夜の寒暖差が大きく、ブドウに豊かな酸味とアロマが備わり、フレッシュでバランスの取れた風味がこの地の特徴をよく表しています。■栽培方法と醸造ドメーヌ・ジ・ロレンスでは、環境保護と生物多様性の尊重を重視し、持続可能な農業を実践しています。各区画に持続可能な農業の原則を適用し、必要な場合にのみ処理を行う「必要最低限」の方針を採用しています。また、スパークリングワインの製造過程においても、可能な限り環境に優しい製品を選択し、有機肥料のみを使用しています。2021年にHVE3(高環境価値)認証を取得し、2022年から一部の区画で有機転換を開始しました。これにより、自然環境の保護と汚染リスクの低減に向けた取り組みがさらに強化されています。収穫はすべて手摘みで行い、区画ごと、品種ごとに選別。収穫したブドウは酸化を避けるため穴あき木箱で迅速に輸送され、空気圧を用いた穏やかなプレスで品質が保たれています。また、スパークリングワインの基礎を作る醸造過程では、キュヴェ(一番搾り)のみを使用し、贅沢で純粋なワイン造りを実現しています。このような丹念なプロセスにより、健康で高品質な収穫から生まれる、純粋で洗練されたスパークリングワインを提供しています。■テイスティングノート外観は、輝きのある淡いゴールド。きめ細かく持続性のある泡が美しく立ちます。香りは、柑橘類やドライフルーツ、蜂蜜の濃厚で複雑な香りが広がり、ほんのりと青リンゴの爽やかさが感じられます。奥にはトーストやナッツのような香ばしいニュアンスも漂います。口に含むと、クリーミーな泡とともにフレッシュな果実味が広がり、ライムのような爽快な酸がバランスを整えます。トーストやナッツのニュアンスが心地よく残り、長く続く余韻が印象的。 エレガントで飲み応えのあるスタイルのクレマンです。■おすすめの料理ペアリングアペリティフとしてはもちろん、オイスターやホタテのカルパッチョ、エビのグリルなど、新鮮な海の幸と好相性です。また、ローストチキンやポークのハーブグリルなどの白身肉と合わせると、ワインの果実味が引き立ちます。コンテやブリーなどのクリーミーなチーズと合わせるのもおすすめです。■各種贈り物に■御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、プレゼントなどの贈り物にギフトラッピング承っております。■ドメーヌ・ジ・ロレンスDomaine J.Laurens
3520 円 (税込 / 送料別)
葡萄屋スタッフ絶賛!飲みごたえ抜群の旨安赤!果汁をたっぷり含んだ黒果実を頬張ったようなみずみずしさ。家飲みで大活躍の1本。 フランス エステザルグ葡萄栽培者組合エステザルグ葡萄栽培者組合 コトー デュ ポン デュ ガール キュヴェ デ ガレ 赤ワイン フランス コート・デュ・ローヌ 2024 750 Coteaux du Pont du Gard Cuvee des Galets
【商品名】コトー デュ ポン デュ ガール キュヴェ デ ガレ Coteaux du Pont du Gard Cuvee des Galets タイプ赤ワイン生産地フランス / コート・デュ・ローヌ生産者エステザルグ葡萄栽培者組合 【Les Vignerons d'Estezargues】生産年2024年容量750ml品種グルナッシュ、その他醸造熟成:タンクで6ヶ月間栽培方法国際認定機関B.V.O.自然農法Terra Vitis認証JAN4935919212915フレッシュ&フルーティ!飲みごたえ抜群の旨安赤!フランスの現地ワインショップでも大人気、お家飲みに最適なカジュアルワインです。太陽の光をたっぷり浴びた葡萄の新鮮な果実味がパッと口内に広がる…心地よい飲み口にグラスが次々と進みます。ブラックベリーやプラム、カシスの甘い黒果実のアロマに、チョコレートやバニラ、黒胡椒のニュアンスが折り重なり、芳醇な香りがグラスから立ち昇ります。口に含むとブラックチェリーのジューシで凝縮感のある果実味が印象的。シルキーなタンニンと爽やかな酸が良く溶け込み、滑らかな口当たりを演出しています。スパイスの風味を纏った余韻が長く続き、キレの良いフィニッシュへと導きます。果汁をたっぷり含んだ黒果実を頬張ったよう。みずみずしい果実味に食欲が掻き立てられます。フライドポテトをたっぷり添えたポークソテーやハンバーグ、ハーブグリルチキン、ビーフシチューなどにピッタリ。南仏のカジュアルレストランでお食事をしたような気分になれる1本です。≪受賞歴≫※リアルワインガイド誌2024 旨安賞【エステザルグ葡萄栽培者組合について】エステザルグ葡萄栽培者組合(以下、エステザルグ)は、1965年に設立された組合で、約10軒のメンバーで構成される小規模な組合です。メンバーは、自分の畑は自身で管理し、最も良いものから自身のドメーヌ名でリリース、次に良いものを組合名で瓶詰めし、残りはネゴシアンに売ってしまいます。『自然なワイン造り』を実践する同組合では、2000年にHVE認証を取得した後、2008年にオーガニック栽培に転換。2021年の時点で生産者の7割以上が有機栽培のエコセール認証を取得しています。各生産者の畑は可能な限り有機栽培で管理しており、化学肥料や除草剤は使用しません。この規模のワイナリーでは珍しく、SO2の使用はボトリング時のみ(極力使用しない)で、濾過や清澄を行わないワインも多数あり、土壌が生み出す葡萄のピュアな味わいを生かすように醸造をしています。 輸出が70%を占め、主に北米、EU諸国、日本に輸出されており、長年日本でも人気の高い生産者です。■地元の子供が描いた「収穫の風景」をラベルにデザインしました!キュヴェ・デ・ガレの可愛らしいエチケットは地元の子供が描いた「収穫の風景」です。■普段飲みに最高!しっかり味わえるのにスルスル飲めちゃう!組合の5人の生産者の葡萄をブレンドしています。85hL/haの認可ですが、60hL/haまで収穫量を抑えています。収穫した葡萄は10~15日間、22~24度に温度管理しながらマセラシオンします。通常は6ヶ月タンク熟成させています。ブラックチェリーのようなフルーティな果実味があり、しっかりとした飲みごたえのある味わいです。■各種贈り物に■御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、プレゼントなどの贈り物にギフトラッピング承っております。■エステザルグ葡萄栽培者組合 Les Vignerons d'Estezargues
2035 円 (税込 / 送料別)
地場品種の王プラヴァツ・マリ100%使用。果実の旨味がぎっしり詰まった甘やかでスケールの大きい味わい。スカラムーチャ ディンガッチ クラシック 赤ワイン クロアチア 中央・南部ダルマチア 2019 750 Skaramuca Dingac Classic
【商品名】スカラムーチャ ディンガッチ クラシック Skaramuca Dingac Classic タイプ赤ワイン生産地クロアチア / 中央・南部ダルマチア生産者スカラムーチャ 【Skaramuca】生産年2019年容量750ml品種プラヴァツ・マリ100%醸造発酵:ステンレスタンク / 熟成:フレンチオーク樽で10ヶ月間クロアチアで黒ブドウの王と呼ばれるプラヴァツ・マリ100%使用!カリフォルニアのジンファンデルと同類のDNAを持つ事でも知られる、ダルマチア地方の人気土着品種です。ブラックプラムや干しブドウなど成熟した芳醇な香りに、胡椒やリコリスのスパイシーなニュアンスも感じられます。完熟を象徴する最高の糖度を持ち合わせたブドウそのものの甘さと豊かなタンニン。果実の旨味がぎっしりと詰まった、スケールの大きい味わいが非常に魅力的です。【スカラムーチャについて】クロアチアを代表するワイン産地・ダルマチア地方のペリェシャツ半島に、1992年に創設された個人経営のワイナリーです。家族それぞれが畑仕事から醸造、広報や流通などを分担し、一丸となって支え合っています。同半島のディンガチ地区はクロアチアのブドウ栽培において特に評価が高く、スカラムーチャもワイナリーを設立する以前からブドウを育ててきました。設立後は、土着品種でクロアチアの黒ブドウの王とも言われるプラヴァツ・マリの栽培面積を拡大していき、現在の広さは25haに及びます。土壌は様々なハーブが自生するほどの豊かな自然が共存。肥料や害虫駆除を行う必要のない恵まれた土地ゆえに、自ずと有機栽培が叶うエリアです。土地を取り巻く自然を生かし、その魅力を最大限に表現するワイン造りが行われています。■各種贈り物に■御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、プレゼントなどの贈り物にギフトラッピング承っております。■スカラムーチャSkaramuca
5203 円 (税込 / 送料別)
厳しい審査で知られるパリ農業コンクールで、金賞に輝き続ける実力派ワイナリー。酸化防止剤無添加ワイン。ベリーのアロマと、ジューシーな味わい。レ ヴィニュロン ド ビュゼ ビュゼ ルージュ エグジット(SO2無添加) 2023 750ml 赤ワイン 辛口 フランス Buzet Rouge EXIT オーガニック
【商品名】ビュゼ ルージュ エグジット(SO2無添加) Buzet Rouge EXIT タイプ赤ワイン生産地フランス / 南西地方生産者レ・ヴィニュロン・ド・ビュゼ 【Les Vignerons de Buzet】生産年2023年容量750ml品種メルロー60%、カベルネ・フラン30%、カベルネ・ソーヴィニヨン10%醸造熟成:コンクリートタンクにて12カ月JAN4997678194741フランス南西部、温暖の地ビュゼで栽培された有機葡萄を使用。収穫はすべて手摘み、醸造の過程で酸化防止剤は一切使用していない自然農法で造られた、フランス農務省認証機関エコセール(ECOCERT)ワインが手に取りやすい価格でお楽しみいただけます。美味しいナチュールワインを造るために失敗を繰り返し、試行錯誤の末にやっと美味しい赤ワインを造り出すことに成功。そんな、迷路のようなワインの世界から、出口(エグジット)と言える納得の1本が完成したという生産者の想いから、ワイン名をエグジットと付けたそう。グラスに注ぐと深みのあるルビーレッドの色合い。太陽の恵みを想わせる生き生きとしたベリーのアロマ、ドライハーブの香りが華やかに漂います。完熟したプラム、チェリーの果実味に程よい酸となめらかなタンニンが心地よく、余韻は爽やかな甘い果実味が長く続きます。【レ・ヴィニュロン・ド・ビュゼについて】フランス南西部にあるワイン共同組合。県内の27ケ村、1800haの畑で葡萄栽培がされており、1973年にA.O.C.に指定されました。歴史は非常に古く1200年代にイギリス王にワインを献上された記録が残っており、当時のボルドー商人達はビュゼワインの品質を高く評価し、ヨーロッパ全土に輸出をしていました。近年は有機肥料を100%使用し、太陽光発電への投資を行うなどの環境保護にも力を入れています。また、非常に厳しい審査で知られている、パリ農業コンクールで毎年金賞を獲得する実力派に成長。高品質のワインを信じられないようなリーズナブルな価格で提供していることでさらに名が知れ渡るようになりました。■各種贈り物に■御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、プレゼントなどの贈り物にギフトラッピング承っております。■レ ヴィニュロン ド ビュゼ
2530 円 (税込 / 送料別)
ロバート・パーカー・Jr.もお気に入り!ブラックベリーやリコリスの華やかな香りが凝縮したフルボディ赤。ドメーヌ ラ スマド ラストー 赤ワイン フランス コート・デュ・ローヌ 2020 750 Domaine La Soumade Rasteau 誕生日 プレゼント ギフト 結婚祝いにおすすめ
【商品名】ドメーヌ ラ スマド ラストー Domaine La Soumade Rasteau タイプ赤ワイン生産地フランス / コート・デュ・ローヌ生産者ドメーヌ・ラ・スマド 【Domaine La Soumade】生産年2020年容量750ml品種グルナッシュ80%、シラー10%、ムールヴェードル10%醸造熟成:ステンレスタンクで18ヶ月間JAN4935919960748ブラックベリーやプラム、鉛筆の芯、スパイシーな香辛料、リコリスやハーブなど華やかで濃厚な香りがぎっしりと濃縮されています。やや強めのやわらかいタンニンが果実にびっしりと引き詰められており、しっかりとした熟成の厚みを感じます。骨格がありヴォリューミーな飲み心地にこの上ない満足感。ロバート・パーカー・Jr.もお気に入りのエステートとして名を挙げている程。飲んですぐに「おいしいな!」と思えるところがこのワインのポイントです。【ドメーヌ・ラ・スマドについて】200年以上土地を所有していたロメロ家から、1979年アンドレ・ロメロ氏が設立したドメーヌ。ブドウ畑には古い樹齢の樹が多数存在。エレガントでポテンシャルの高いワインが造られています。90年後半に入り、科学的な物質や除草剤の使用を一切行わず、肥料は牛馬糞とブドウの皮を混ぜ合わせた物を2年がかりで作っています。近年その品質に着目したボルドーのエノロジスト、ステファン・ドゥルノンクールの手により、しっかりとした醸造技術を取り入れています。彼がコンサルするスタイルは柔らかいタンニンを引き出し、開けてすぐに美味しいワインとして良い意味で一新。南ローヌの土壌を見事に生かした、果実味たっぷりのワインの造り手です。■各種贈り物に■御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、プレゼントなどの贈り物にギフトラッピング承っております。■ドメーヌ・ラ・スマドDomaine La Soumade
4015 円 (税込 / 送料別)
安定のコスパワイン生産者!ハーブの爽快感、柑橘完熟フルーツの果実味が混じり、丁度いい飲み応え。初心者にもおすすめ!ビーニャ トレス パラシオス ビーニャ トレス パラシオス ソーヴィニヨン ブラン レゼルヴ 白 チリ セントラル ヴァレー 2023 750ml オーガニック
【商品名】ビーニャ トレス パラシオス ソーヴィニヨン ブラン レゼルヴ Vina Tres Palacios Sauvignon Blanc Reserve タイプ白ワイン生産地チリ / セントラル・ヴァレー生産者ビーニャ・トレス・パラシオス 【Vina Tres Palacios】生産年2023年容量750ml品種ソーヴィニヨン・ブラン100%醸造熟成:澱と共に2ヶ月間JAN4935919080965チリ、マイポ・ヴァレーの一番涼しい畑で、ゆっくりと完熟した葡萄が生み出す透明感溢れる白!冷涼なテロワールを表現した、綺麗でたっぷりとした果実味が印象的な1本です。生産者「パラシオス」は、太平洋から吹き込む冷風と、火山土壌の影響を受ける葡萄から、酸とミネラルがしっかりと感じられる独創的なワインを造っています。また、ソーヴィニヨンブラン特有のフレッシュなアロマを引き出すため、葡萄の実が日光に当たりすぎないよう、葉を残した状態で栽培。さらに澱とともに発酵を施したことにより、一層爽やかな味わいに仕立てています。輝きのある緑がかった黄色の外観。洋梨、レモン、グレープフルーツの柑橘系の香りに、ハーブや若草、かすかにスパイシーなニュアンスがグラスから漂います。口に含むとシトラスや熟したグレープフルーツの果実味が広がり、活き活きとした印象。存在感のある酸とミネラルはバランス良く、柔らかい果実の余韻が心地よく長く続きます。全体的にフルーティ-ですが、余韻はすっきりとした辛口の口当たりが魅力。ワイン単体でも充分美味しいですが、魚のソテーやハーブを使ったお肉料理、お刺身や天ぷらなどの和食などにも非常によく合います。【ビーニャ・トレス・パラシオスについて】ワイナリーはマイポ・ヴァレー西部の中にあるチョルキ渓谷に位置します。渓谷周囲を海と山が取り囲む環境が畑には好条件となり、日中の気温が暑くなりすぎても冷涼な風が送風機の役目を果たしてくれます。ブドウはゆっくりと完熟を迎え、また昼夜の寒暖差による気温の変化によって、アロマ豊富な果実が育ちます。土壌は火山性の堆積土壌の影響もあり、ミネラルをたっぷりとふくんだエレガントな味わいを持ち味としています。畑は正式な認証を取っていないものの、肥料や除草剤など全てにオーガニック素材を適応し、環境に配慮した栽培を行っています。発酵はそれぞれの品種に合ったステンレスタンクで対応。最新の醸造施設が備わっており、セラーには800個の樽を熟成できる保存部屋も完備し、熟成は全てフレンチオークを使うこだわりを見せています。設立は1996年と新しいですが、国際ワインコンクールで数々の賞を受賞。瞬く間に注目を集めるようになったワイナリーです。■各種贈り物に■御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、プレゼントなどの贈り物にギフトラッピング承っております。■ビーニャ トレス パラシオスVina Tres Palacios
2332 円 (税込 / 送料別)
2003年AOC認定のブルゴーニュ唯一のソーヴィニヨン・ブラン産地。柑橘類やハーブの香り溢れる味わい!ドメーヌ グラン ロシュ サン ブリ 白ワイン フランス ブルゴーニュ 2023 750 Domaine Grand Roche Saint Bris 誕生日 プレゼント ギフト 結婚祝いにおすすめ
【商品名】ドメーヌ グラン ロシュ サン ブリ Domaine Grand Roche Saint Bris タイプ白ワイン生産地フランス / ブルゴーニュ生産者ドメーヌ・グラン・ロシュ 【Domaine Grand Roche】生産年2023年容量750ml品種ソーヴィニヨン・ブラン100%醸造発酵:ステンレスタンクグレープフルーツのような柑橘類やハーブ感あふれる香りが特徴です。時として桃やトロピカルなライチの香りも感じられます。味わいは白桃のコンポートにミントを添えたようなたっぷりとした果実感。冷や目にしてお刺身などに柑橘の果汁をしぼったりすれば最高の相性です。※サン・ブリは、ブルゴーニュでただひとつのソーヴィニヨン・ブランの産地で、2003年にAOC認定されました【ドメーヌ・グラン・ロシュについて】当主のエリック氏が、所有する畑は22.5haでその内15haをサンブリが占めます。サンブリの土壌は、1930年代にソーヴィニヨンブランを持ち込んだサンセールの土壌に近く、表層に石灰岩のごろごろと転がる粘土石灰です。また、サンブリの畑は酸を残すため東向きの斜面で、またピノ・ノワールの畑は果実味を与えるために向きの斜面に向いているそうです。ピノ・ノワールは硬質なミネラル感を感じられる味わいに仕上がっています。ブドウの栽培は1990年からリュットレゾネで。テロワールを尊重し、有機肥料を使い、生産量も抑えています。■各種贈り物に■御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、プレゼントなどの贈り物にギフトラッピング承っております。■ドメーヌ・グラン・ロシュDomaine Grand Roche
4015 円 (税込 / 送料別)
ハーブやレモン、グレープフルーツなどの生き生きとしたフレッシュな香りが漂う、清涼感溢れる1本。マッソン ブロンデレ プイィ フュメ レ アンジェロ 白ワイン フランス ロワール 2021 750 Masson-Blondelet Pouilly Fume les Angelot
【商品名】マッソン ブロンデレ プイィ フュメ レ アンジェロ Masson-Blondelet Pouilly Fume les Angelot タイプ白ワイン生産地フランス / ロワール生産者マッソン・ブロンデレ 【Domaine Masson-Blondelet】生産年2021年容量750ml品種ソーヴィニヨン・ブラン100%透明感があり淡いレモンイエローの外観に、ハーブやレモン、グレープフルーツといった生き生きとしたフレッシュな香りが漂います。洋ナシのような果実味、シャブリのようなミネラル感もしっかりと感じられます。酸味もしっかりとありキリッとした印象です。清涼感のある造りで、ソーヴィニヨン・ブラン種らしい味わいに仕上げられています。【マッソン・ブロンデレについて】ファミリーの中でコツコツとワイン造りを続けてきたドメーヌで、最良の畑を21ヘクタールを所持しています。土壌の性質ごとにキュヴェを分けて4種類のワインを造っています。化学肥料や除草剤、殺虫剤の使用をやめて自然環境や葡萄に優しいワイン造りを心がけています。また、飲み手にも優しいワイン造りをしており飲み疲れしないワインとなっております。出来るだけ葡萄に負荷をかけないで造られたワインは環境にも飲み手にも優しい味わいが表現されています。■各種贈り物に■御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、プレゼントなどの贈り物にギフトラッピング承っております。■マッソン・ブロンデレDomaine Masson-Blondelet
5005 円 (税込 / 送料別)
南仏で人気の高い旨安の自然派ワイン!キリッとした酸とバランスの良い果実感が魅力。よく冷やしてどうぞ。 フランス マス・ド・ジャニーニマス ド ジャニーニ 【ビオロジック/人気ワイン】 ル タン デ ジタン ブラン 白ワイン フランス ラングドック・ルーション 2024 750 Mas De Janiny Le Temps des Gitans Blanc
【商品名】【ビオロジック/人気ワイン】マス ド ジャニーニ ル タン デ ジタン ブラン Mas De Janiny Le Temps des Gitans Blanc タイプ白ワイン生産地フランス / ラングドック・ルーション生産者マス・ド・ジャニーニ 【Mas de Janiny】生産年2024年容量750ml品種ソーヴィニヨン・ブラン60%、ヴェルメンティーノ20%、グルナッシュ・ブラン20%醸造発酵:直接圧搾後、ステンレスタンク(混醸) / 熟成:ステンレスタンク栽培方法ビオロジック(ECOCERT)、オーガニック(Euro Leaf)南仏では人気の高い旨安の自然派ワインです。青々しいハーブやグレープフルーツ、ライムのフレッシュなアロマが広がり、豊かな香りとみずみずしさを感じます。キリッとした酸と果実のバランスが程よく均整をとっており、よく冷やすとよりおいしくお召し上がりいただけます。※栽培:ビオロジック / 認証:エコセール ユーロリーフ【マス・ド・ジャニーニについて】モンペリエから20キロほど離れたサン・ボジル・ド・ラ・シルビー村で陽気な兄弟が造る、凝縮&フレッシュワインのワイナリーです。畑はビオロジック栽培を催行し、除草剤・化学肥料等は一切使用せず堆肥を使用しています。恵まれたテロワールを最大限に引き出せるよう、ブドウ木の根の張り方にまで気を配った耕し方をし、ぶどう木自身が実の量をコントロールする事を考慮し、あえて房数の調整はしていません。ラベルは少し派手ですが、ワインは繊細で自然味溢れるナチュラルな味わい。小規模生産者ならではの手間と時間が惜しみなく詰まったワインの造り手です。■各種贈り物に■御挨拶、御祝い、結婚式、引き出物、誕生日、プレゼントなどの贈り物にギフトラッピング承っております。■マス ド ジャニーニ Mas de Janiny
2431 円 (税込 / 送料別)