「ビール・洋酒 > ビール・発泡酒」の商品をご紹介します。

【6本~送料無料】トゥー ミーター トール ア タスマニアン ワイルド エール (BLEND #2) NV ビールオーストラリア 750ml
A Tasmanian Wild Ale (BLEND #2) Two Metre Tallトゥー ミーター トール (詳細はこちら)クレンジングエールのラベルデザインはそのままに、タスマニアン ワイルド エールと名前を一新しました。クレンジングエールを造り始めた当初は、一次醗酵と瓶内二次醗酵のどちらの場面においても酵母添加を行い、二次醗酵時には糖分も添加していたそうなのですが、オータが出会った頃には、一次醗酵時にのみ酵母添加を行い、二次醗酵を促すためには麦汁を加えるようになっていました。2019年初頭から、煮沸後のクレ製造用の麦汁の一部を酵母添加することなく樽へと移し、野生醗酵を行わせるようになります。その後もクレンジング エールを仕込む度に一部の麦汁を樽に直接移していき、2022年の8月、1~4年物の野生醗酵ビールが準備できた段階で、全ての樽から一定量のビールを抜きそれらをタンクでブレンド、そこで約1か月間のドライホッピングを施した後にボトリング、11月にリリースされたのがタスマニアン ワイルド エール ブレンド#1になります。今回届いたのは#2で、ソレラ方式を採用しており、#1用のビールを抜いて目減りしたところに別のタンクで(当然のことながら酵母無添加で)醗酵させていた約6か月物のビールを入れることで再び樽を満たし熟成、2023年6月に各樽から約40%のビールを抜き取りタンクでブレンド、1か月のドライホッピングの後にボトリングされたものになります。平均熟成期間は約2年のプロダクトとなります。これまでのクレンジング エールでさえ、本当に素晴らしいプロダクトでしたが、このタスワイルドはより複雑で、味わい&香りもより広範囲に広がります。750ml麦芽、酵母オーストラリア・タスマニアビール他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社ヴィナイオータ
3366 円 (税込 / 送料別)

【6本~送料無料】ハーフボトル トゥー ミーター トール ア タスマニアン ワイルド エール (BLEND #2) NV ビールオーストラリア 375ml
A Tasmanian Wild Ale (BLEND #2) Two Metre Tallトゥー ミーター トール (詳細はこちら)クレンジングエールのラベルデザインはそのままに、タスマニアン ワイルド エールと名前を一新しました。クレンジングエールを造り始めた当初は、一次醗酵と瓶内二次醗酵のどちらの場面においても酵母添加を行い、二次醗酵時には糖分も添加していたそうなのですが、オータが出会った頃には、一次醗酵時にのみ酵母添加を行い、二次醗酵を促すためには麦汁を加えるようになっていました。2019年初頭から、煮沸後のクレ製造用の麦汁の一部を酵母添加することなく樽へと移し、野生醗酵を行わせるようになります。その後もクレンジング エールを仕込む度に一部の麦汁を樽に直接移していき、2022年の8月、1~4年物の野生醗酵ビールが準備できた段階で、全ての樽から一定量のビールを抜きそれらをタンクでブレンド、そこで約1か月間のドライホッピングを施した後にボトリング、11月にリリースされたのがタスマニアン ワイルド エール ブレンド#1になります。今回届いたのは#2で、ソレラ方式を採用しており、#1用のビールを抜いて目減りしたところに別のタンクで(当然のことながら酵母無添加で)醗酵させていた約6か月物のビールを入れることで再び樽を満たし熟成、2023年6月に各樽から約40%のビールを抜き取りタンクでブレンド、1か月のドライホッピングの後にボトリングされたものになります。平均熟成期間は約2年のプロダクトとなります。これまでのクレンジング エールでさえ、本当に素晴らしいプロダクトでしたが、このタスワイルドはより複雑で、味わい&香りもより広範囲に広がります。375ml麦芽、酵母オーストラリア・タスマニアビール他モールと在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより、在庫切れの場合やむをえずキャンセルさせていただく場合もございますのでご了承ください。株式会社ヴィナイオータ
1683 円 (税込 / 送料別)
![ア・タスマニアン・ワイルド・エール [NV] トゥー・ミーター・トールTwo Metre Tall A Tasmanian Wild Ale (BLEND #2)](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/maruyamaya/cabinet/image/others/beer/_mg_2408_1.jpg?_ex=128x128)
ア・タスマニアン・ワイルド・エール [NV] トゥー・ミーター・トールTwo Metre Tall A Tasmanian Wild Ale (BLEND #2)
ビール(発泡酒)・750ml クレンジング・エールのラベルデザインはそのままに、タスマニアン・ワイルド・エールと名前を一新。 クレンジング・エールを造り始めた当初は、一次醗酵と瓶内二次醗酵のどちらの場面においても酵母添加を行い、二次醗酵時には糖分も添加していたそうなのですが、オータが出会った頃には、一次醗酵時にのみ酵母添加を行い、二次醗酵を促すためには麦汁を加えるようになっていました。2019年初頭から、煮沸後のクレ製造用の麦汁の一部を酵母添加することなく樽へと移し、野生醗酵を行わせるようになります。その後もクレンジング エールを仕込む度に一部の麦汁を樽に直接移していき、2022年の8月、1~4年物の野生醗酵ビールが準備できた段階で、全ての樽から一定量のビールを抜きそれらをタンクでブレンド、そこで約1か月間のドライホッピングを施した後にボトリング、11月にリリースされたのがタスマニアン・ワイルド・エール ブレンド#1になります。 今回届いたのは#2で、#1用のビールを抜いて目減りしたところに別のタンクで(当然のことながら酵母無添加で)醗酵させていた約6か月物のビールを入れることで再び樽を満たし熟成、2023年6月に各樽から約40%のビールを抜き取りタンクでブレンド、1か月のドライホッピングの後にボトリングされたものになります。つまり、#2以降はソレラ方式で熟成させたビールという事に!!平均熟成期間は約2年のプロダクトとなります。これまでのクレンジング エールでさえ、本当に素晴らしいプロダクトでしたが、このタスワイルドはより複雑で、味わい&香りもより広範囲に広がります。(輸入元資料より)
3740 円 (税込 / 送料別)

『クレンジング・エール/トゥーミータートール』
newitem202207_02Two Metre Tall(トゥー ミーター トール)。アシュリー(身長2m!社名はここから)&ジェーン夫妻の2人だけで生産から販売までをこなすマイクロブリューワリー。有機化学の学位を持ち、ワイン業界で10年間働いた経験を持つアシュリー。2004年、ブドウを栽培し、ワインを作ることを夢見て南フランスのワイナリーからタスマニア南部のダーウェント渓谷の農場に移り住みました。そこで現地のホップの成長の歴史を発見し、ワインの代わりに自身の農場やこの谷やタスマニアの食材を使用してのビール造りに着手します。 圧倒的な酸があり、アルコール度数がとても低いのに、飲み応えがあり。危険な飲み心地を備えているのに、偉大なワインのような複雑さを備え…、ランビックのように長期熟成のポテンシャルもあります! (インポーター様より参照) 生産者:トゥーミータートール 生産地:オーストラリア タスマニア 品種:穀物、ホップ、果実など タイプ:ビール 容量:750ml
2800 円 (税込 / 送料別)

MTのフラッグシップ的ビール。2020年7月から2021年1月までに仕込んだ4つのビールをブレンドし、ボトリング。【オーストリア・タスマニア・ビール】Cleansing Ale/クレンジング エール (750ml)Two Metre Tall/トゥー ミーター トール
アシュリー(身長2m!社名はここから付きました!)&ジェーン夫妻の2人だけで生産から販売までをこなすマイクロブリューワリー。 ・穀物、ホップ、果実等々、プロダクトに使われる原材料は全てタスマニア島ないし島周辺(如何せん、海産物も原料として使うので…)でとれたもの。 ・ビール&ミードの醸造には、ダーウェント川の水と雨水を溜めたものを、炭素濾過したもの(塩素処理もしません)を使用。 ・培養酵母(極めてニュートラルな種類)は、醸造からボトリングまでの期間の短い5つのスタンダードラインのビールにのみ使用。他のプロダクトは野生酵母による醗酵。酵母以外のバクテリア等の添加は一切行わず、すべての醗酵は自然界に遍在する子(バクテリア)たちに一任。某I杜氏が言うところの、 放し飼いの酒造り! ・全てのプロダクトは瓶内二次醗酵で炭酸ガスを生成させます(市場に出回る大半のビールは、2酸化炭素をボトリング時(缶詰時)に封入します)。ビールの場合、ショ糖ではなく未醗酵麦汁をブレンドし、2次醗酵を促します。 ・ランビックのように、長期熟成のポテンシャルあり! ・5種類のスタンダードラインのビールとドライ サイダー(シードル)を軸に、季節ごとにスペシャル プロダクトをリリース。
2630 円 (税込 / 送料別)

2MTのフラッグシップ的ビール。2020年7月から2021年1月までに仕込んだ4つのビールをブレンドし、ボトリング。【オーストリア タスマニア ビール】Cleansing Ale (375ml)/クレンジング エールTwo Metre Tall/トゥー ミーター トール
アシュリー(身長2m!社名はここから付きました!)&ジェーン夫妻の2人だけで生産から販売までをこなすマイクロブリューワリー。 ・穀物、ホップ、果実等々、プロダクトに使われる原材料は全てタスマニア島ないし島周辺(如何せん、海産物も原料として使うので…)でとれたもの。 ・ビール&ミードの醸造には、ダーウェント川の水と雨水を溜めたものを、炭素濾過したもの(塩素処理もしません)を使用。 ・培養酵母(極めてニュートラルな種類)は、醸造からボトリングまでの期間の短い5つのスタンダードラインのビールにのみ使用。他のプロダクトは野生酵母による醗酵。酵母以外のバクテリア等の添加は一切行わず、すべての醗酵は 自然界に遍在する子(バクテリア)たちに一任。某I杜氏が言うところの、 放し飼いの酒造り! ・全てのプロダクトは瓶内二次醗酵で炭酸ガスを生成させます(市場に出回る大半のビールは、2酸化炭素をボトリング時(缶詰時)に封入します)。ビールの場合、ショ糖ではなく未醗酵麦汁をブレンドし、2次醗酵を促します。 ・ランビックのように、長期熟成のポテンシャルあり! ・5種類のスタンダードラインのビールとドライ サイダー(シードル)を軸に、季節ごとにスペシャル プロダクトをリリース。
1380 円 (税込 / 送料別)