「レディースファッション」の商品をご紹介します。

色留袖 藤林徳扇 創業三百年 名品・金駒 刺繍 伊達衿付き 色留袖 御仕立上り (3100) プラチナ 宝石 徳扇着物 送料無料色留袖 藤林徳扇 創業三百年 名品・金駒 刺繍 伊達衿付き 色留袖 御仕立上り (3100) プラチナ 宝石 徳扇着物
<商品説明> 日本工藝界の第一人者… 延宝8年からその歴史は始まり、京都市、鷹ヶ峰にある旧藤林町(旧藤林町は鷹峯藤林町として現在も存在)。にて、初代徳扇は 宮家、宮内庁御用達の錦御旗の織匠とし、創業以来、300有余年、代々その名を継承されております。 日本が世界に誇る名工! 藤林徳扇は正に日本の染織を歴史を誇ります。 中でも12代目徳扇氏は、王朝好みにとされたとびぬけた高尚を求め、帯や着物を創作され、世界中の著名人や美術界の師から高い評価を得ております。 世界各国(15ヶ国)の国立・公立美術館に徳扇の作品が収蔵されている程。 最先端の新素材や新技術を取り入れ表現する、徳扇の染・織・繍・箔の総合芸術は、国際レベルです! ユネスコパリ本部のグリーティングカードにも作品採用される押しも押されぬ、美術作品です。。。 今回のお品も素晴らしい『金駒刺繍』でございます。 こだわりの高い気質は他にはない素材と意匠で構成された名品でございます。 12代目の夢の呉服を是非ご覧ください。お目にかないましたら是非優雅にお召ください。 家紋:三つ鱗 <品質・サイズ> ●御仕立上り ●used品 ●正絹 ●袷 ●家紋:三つ鱗 ●伊達衿付き 肩山総丈161cm(4cm程でます)・裄丈63cm(5cm程でます)・袖丈45cm(5cm程でます)・前幅23.8cm・後幅28.3cm 藤林徳扇 ●旧御所機匠 ●西陣苑寿織創設 ●伊勢神宮奉納 ●京都御苑装飾●紺綬褒章受賞 ●国立国際高等研究所几帳収蔵●関西国際空港貴賓室収蔵 ●広島県立美術館収蔵 ●長崎市立博物館収蔵●北九州市立美術館収蔵 ●石垣市庁収蔵●森進一・昌子御夫妻婚礼衣裳一式制作依頼受●国際アカデミー賞受賞 ●ヴァチカン市国ローマ法王謁見・収蔵●日英・日仏・日米親善大使として数回渡航●ダイアナ妃生家オルソープ城収蔵 ●フランス国立ギメ博物館収蔵●トルコ文化省収蔵 ●フランス・パリ市立美術館収蔵●バルセロナ国立博物館収蔵 、他多数・・・
209000 円 (税込 / 送料込)

千と千尋の神隠し 日本ならではの夏小物メール便OK ジブリ グッズ 千と千尋の神隠し 扇子袋 薄香色(2025) スタジオジブリ ギフト 綿100% せんすぶくろ 浴衣 お祭り まつり 夏まつり 夏祭り 盆踊り クールビズ 夏 サマー 和風 カオナシ かおなし キャラクター かわいい おしゃれ
2025年5月発売。 千と千尋の神隠しの扇子袋。 シンプルなワンポイント刺繍で使いやすいデザイン。 日本の和の色にちなんだ生地色が素敵です。 異なるカラーの内生地もポイント。 【ご注意】 ※扇子は付いておりません。 ※お手持ちの扇子のサイズをお確かめのうえご購入ください。 *商品サイズ:約W40×H240mm *パッケージサイズ:約42×242mm *商品重量:約6g *素材:綿100% *生産国:日本 *メーカー:ベネリック(株) ◇JANコード:4990593511884 ※ご覧になられているモニターの環境や 撮影時の照明の影響により実際の商品の色と 異なって見える場合がございます。 予めご了承下さい。 『千と千尋の神隠し』 宮崎駿監督が日本に古来から伝わる 神話や民話を、現代を生きる少女の 成長物語と見事に融合させ、 ベルリン国際映画祭金熊賞や アメリカアカデミー賞 長編アニメーション映画賞に輝くなど、 世界中で高い評価を受けた名作です。 2001年制作
1540 円 (税込 / 送料別)

千と千尋の神隠しのうちわで夏を涼しく 団扇 ウチワ クールビズ・夏・サマージブリ グッズ 千と千尋の神隠し 小判竹うちわ25 ハクに乗って スタジオジブリ ギフト キャラクター かわいい おしゃれ
2025年4月発売。 千と千尋の神隠しの小判型の竹うちわ。 裏表ともイラストが入っていて、 竹製の骨と雰囲気のある紙で仕上げられています。 劇中の印象的な場面が味わい深いデザインです。 *商品サイズ:約37.5×17.5×0.5cm *パッケージサイズ:約37.5×20×0.5cm *素材:竹、紙 *生産国:中国 *メーカー:(株)エンスカイ ◇JANコード:4970381218423 ※ご覧になられているモニターの環境や 撮影時の照明の影響により実際の商品の色と 異なって見える場合がございます。 予めご了承下さい。 『千と千尋の神隠し』 宮崎駿監督が日本に古来から伝わる 神話や民話を、現代を生きる少女の 成長物語と見事に融合させ、 ベルリン国際映画祭金熊賞や アメリカアカデミー賞 長編アニメーション映画賞に輝くなど、 世界中で高い評価を受けた名作です。 2001年制作
770 円 (税込 / 送料別)
![[Out of Print] Ken Keasey / One Flew Over the Cuckoo's Nest Womens Relaxed Fit Tee (Heather Grey) - ケン・キージー / カッコーの巣の上で Tシャツ](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_gold/lury/itm/oop/one-flewq-over-the-cuckoos-nest-dw1.jpg?_ex=128x128)
Ken Keasey Tシャツ / カッコーの巣の上で (1962) 初版デザイン[Out of Print] Ken Keasey / One Flew Over the Cuckoo's Nest Womens Relaxed Fit Tee (Heather Grey) - ケン・キージー / カッコーの巣の上で Tシャツ
アウト・オブ・プリント ケン・キージー / カッコーの巣の上で (1962) 初版デザイン ケン・キージーのベストセラー小説。 精神異常を装って刑務所から逃れるために入院してきた主人公マクマーフィーが、患者の人間性までを統制しようとする病院から自由を勝ち取ろうと試みる物語。喋る事の出来ないインディアンであるチーフ・ブロムデンの目線で描かれた作品。 1975年にミロシュ・フォアマン監督、ジャック・ニコルソン主演で映画化されアカデミー賞主要5部門を独占した。 Kesey's experiences working at a mental institution and volunteering to test the effects of psychoactive drugs like LSD brought this classic to life. From the first edition dust jacket. Book cover (c) and TM Penguin Group (USA) Inc. and Paul Bacon ・Cotton/Poly Wide Neck Tee ・Distressed, Softened Print ・Color: Heather Grey Each purchase helps to fund literacy programs and book donations to communities in need. こちらのTシャツを一枚お買い上げごとに売上の一部が識字基金へ寄付され、貧困地域に一冊の本が送られます。 [WOMENS DOLMAN] Chest/胸囲 Length/身丈 X-Small 35" (89cm) 25 ¾" (65cm) Small 37" (94cm) 26 ¼" (67cm) Medium 39" (99cm) 26 ¾" (68cm) Large 41" (104cm) 27 ¼" (69cm) X-Large 44" (112cm) 27 ¾" (70cm) サイズチャートは目安としてお考え下さい。お問い合わせ頂きましたら個々の商品の実寸を計測させて頂きます。その際は、商品ページの[商品の問い合わせ] よりサイズを明記の上、お気軽にお問い合わせ下さい。
5720 円 (税込 / 送料別)

袋帯 藤林徳扇 創業三百余年 両面織 クリスタル ビジュー 袋帯 御仕立上り (3003) プラチナ 宝石 徳扇帯送料無料袋帯 藤林徳扇 創業三百余年 両面織 クリスタル ビジュー 袋帯 御仕立上り (3003) プラチナ 宝石 徳扇帯
<商品説明> 日本工藝界の第一人者… 延宝8年からその歴史は始まり、京都市、鷹ヶ峰にある旧藤林町(旧藤林町は鷹峯藤林町として現在も存在)。にて、初代徳扇は 宮家、宮内庁御用達の錦御旗の織匠とし、創業以来、300有余年、代々その名を継承されております。 日本が世界に誇る名工! 藤林徳扇は正に日本の染織を歴史を誇ります。 中でも12代目徳扇氏は、王朝好みにとされたとびぬけた高尚を求めた、帯や着物を創作され、世界中の著名人や美術界の師から高い評価を得ております。 世界各国(15ヶ国)の国立・公立美術館に徳扇の作品が収蔵されている程。最先端の新素材や新技術を取り入れ表現する、徳扇の染・織・繍・箔の総合芸術は、国際レベルです! 天然プレシャスストーンを粉砕し染料となす、唯一無二の徳扇の宝石染など多数のコレクションがございます。ユネスコパリ本部のグリーティングカードにも作品採用される押しも押されぬ、美術作品です。 そのこだわりの高い気質は他にはない素材と意匠で構成された名品でございます。 今回のお品も素晴らしい『クリスタルガラス』加工でございます。 本当に吸い込まれそうな色の変化と躍動感は正に宝石でございます! 両面織の2面のこだわりは12代目ならではの世界観を存分にご披露いただける存在でございます。 *一度着用程度の極使用感の少ない綺麗な状態でございます。 *芯は入っていない御仕立でございます。 (このままでお召いただくことを機元がご推奨されているためです) <品質・サイズ> ●御仕立上り ●ユーズド品 ●正絹 ●長さ約4,4m・幅約31cm (*袋帯の長さにつきまして・・・一般的な現行品の長さ4,4mを基準に記載いたしております) 藤林徳扇 ●旧御所機匠 ●西陣苑寿織創設 ●伊勢神宮奉納 ●京都御苑装飾●紺綬褒章受賞 ●国立国際高等研究所几帳収蔵●関西国際空港貴賓室収蔵 ●広島県立美術館収蔵 ●長崎市立博物館収蔵●北九州市立美術館収蔵 ●石垣市庁収蔵●森進一・昌子御夫妻婚礼衣裳一式制作依頼受●国際アカデミー賞受賞 ●ヴァチカン市国ローマ法王謁見・収蔵●日英・日仏・日米親善大使として数回渡航●ダイアナ妃生家オルソープ城収蔵 ●フランス国立ギメ博物館収蔵●トルコ文化省収蔵 ●フランス・パリ市立美術館収蔵●バルセロナ国立博物館収蔵 、他多数・・・
308000 円 (税込 / 送料込)

袋帯 藤林徳扇 金華山 創業三百余年 名品 純金箔 徳扇式部 綴 御仕立上 (3056)プラチナ 宝石 徳扇帯袋帯 藤林徳扇 金華山 創業三百余年 名品 純金箔 徳扇式部 綴 御仕立上 (3056)プラチナ 宝石 徳扇帯
<商品説明> 日本工藝界の第一人者… 延宝8年からその歴史は始まり、京都市、鷹ヶ峰にある旧藤林町(旧藤林町は鷹峯藤林町として現在も存在)。にて、初代徳扇は 宮家、宮内庁御用達の錦御旗の織匠とし、創業以来、300有余年、代々その名を継承されております。 日本が世界に誇る名工! 藤林徳扇は正に日本の染織を歴史を誇ります。 中でも12代目徳扇氏は、王朝好みにとされたとびぬけた高尚を求めた、帯や着物を創作され、世界中の著名人や美術界の師から高い評価を得ております。 世界各国(15ヶ国)の国立・公立美術館に徳扇の作品が収蔵されている程。 最先端の新素材や新技術を取り入れ表現する、徳扇の染・織・繍・箔の総合芸術は、国際レベルです! 天然プレシャスストーンを粉砕し染料となす、唯一無二の徳扇の宝石染など多数のコレクションがございます。 ユネスコパリ本部のグリーティングカードにも作品採用される押しも押されぬ、美術作品です。 今回の作品は、【徳扇式部綴・・両面リバーシブル】数少ない展示会コレクションです。 美しい相良刺繍の様な輪奈織文様は圧巻です。 正にコレクションと呼べる逸品でしょう。 *一度お召程度の綺麗な状態でしたが、芯が入っておりませんでしたので、当方にて、京都で手縫い仕立て&プレス加工セットを、無料で施しお届けいたします。 <品質・サイズ> ●御仕立上り ●ユーズド品 ●正絹 ●長さ約4,4m・幅約31cm (*袋帯の長さにつきまして・・・一般的な現行品の長さ4,4mを基準に記載いたしております) 藤林徳扇 ●旧御所機匠 ●西陣苑寿織創設 ●伊勢神宮奉納 ●京都御苑装飾●紺綬褒章受賞 ●国立国際高等研究所几帳収蔵●関西国際空港貴賓室収蔵 ●広島県立美術館収蔵 ●長崎市立博物館収蔵●北九州市立美術館収蔵 ●石垣市庁収蔵●森進一・昌子御夫妻婚礼衣裳一式制作依頼受●国際アカデミー賞受賞 ●ヴァチカン市国ローマ法王謁見・収蔵●日英・日仏・日米親善大使として数回渡航●ダイアナ妃生家オルソープ城収蔵 ●フランス国立ギメ博物館収蔵●トルコ文化省収蔵 ●フランス・パリ市立美術館収蔵●バルセロナ国立博物館収蔵 、他多数・・・
253000 円 (税込 / 送料込)

袋帯 藤林徳扇 創業三百余年 両面織 徳扇 扇之図 袋帯 (5f-rc)(3083) プラチナ 宝石 徳扇帯袋帯 藤林徳扇 創業三百余年 両面織 徳扇 扇之図 袋帯 (5f-rc)(3083) プラチナ 宝石 徳扇帯
<商品説明> 日本工藝界の第一人者… 延宝8年からその歴史は始まり、京都市、鷹ヶ峰にある旧藤林町(旧藤林町は鷹峯藤林町として現在も存在)。にて、初代徳扇は 宮家、宮内庁御用達の錦御旗の織匠とし、創業以来、300有余年、代々その名を継承されております。 日本が世界に誇る名工! 藤林徳扇は正に日本の染織を歴史を誇ります。 中でも12代目徳扇氏は、王朝好みにとされたとびぬけた高尚を求めた、帯や着物を創作され、世界中の著名人や美術界の師から高い評価を得ております。 92歳、平成25年(2013年)広島にて逝去されるまで時代を超える、また着物と言う題材を超える世界アートを探求し続けられ氏の功績はあまりにも大きく、今後の日本の染織業界の歴史を変えた比類なき存在です。 宝石という世界共通にして不変の価値を持つ貴石をパウダー状にし、染料素材と調合し画材とし用いた宝石染はあまりに有名でございました。 本品は特別な平箔染の糸を帯地に敷き詰め織出し、徳扇を表す大きな”扇”が凛と列織されています。 正に時を経ても、色褪せることなく、永遠に光り輝き続け後世に語り継がれる作品を目指された品質です。 世界各国(15ヶ国)の国立・公立美術館に徳扇の作品が収蔵されている程。 最先端の新素材や新技術を取り入れ表現する、徳扇の染・織・繍・箔の総合芸術は、国際レベルです! ユネスコパリ本部のグリーティングカードにも作品採用される押しも押されぬ、美術作品です。 身にまとう喜びを是非、お届けしたいと思います。 *一度御召程度の綺麗な状態ですが、当方にて芯を入れ替えて無料セット仕上げでお届けいたします。 <品質・サイズ> ●御仕立上り ●ユーズド品 ●正絹 ●長さ約4,4m・幅約31cm (*袋帯の長さにつきまして・・・一般的な現行品の長さ4,4mを基準に記載いたしております) 藤林徳扇 ●旧御所機匠 ●西陣苑寿織創設 ●伊勢神宮奉納 ●京都御苑装飾●紺綬褒章受賞 ●国立国際高等研究所几帳収蔵●関西国際空港貴賓室収蔵 ●広島県立美術館収蔵 ●長崎市立博物館収蔵●北九州市立美術館収蔵 ●石垣市庁収蔵●森進一・昌子御夫妻婚礼衣裳一式制作依頼受●国際アカデミー賞受賞 ●ヴァチカン市国ローマ法王謁見・収蔵●日英・日仏・日米親善大使として数回渡航●ダイアナ妃生家オルソープ城収蔵 ●フランス国立ギメ博物館収蔵●トルコ文化省収蔵 ●フランス・パリ市立美術館収蔵●バルセロナ国立博物館収蔵 、他多数・・・
82500 円 (税込 / 送料込)

袋帯 藤林徳扇 創業三百年 プラチナ 絣之図 御仕立上 プラチナ 宝石 徳扇帯 (5frc)袋帯 藤林徳扇 創業三百年 プラチナ 絣之図 御仕立上 プラチナ 宝石 徳扇帯 (5frc)
<商品説明> 日本工藝界の第一人者… 延宝8年からその歴史は始まり、京都市、鷹ヶ峰にある旧藤林町(旧藤林町は鷹峯藤林町として現在も存在)。にて、初代徳扇は 宮家、宮内庁御用達の錦御旗の織匠とし、創業以来、300有余年、代々その名を継承されております。 日本が世界に誇る名工! 藤林徳扇は正に日本の染織を歴史を誇ります。 中でも12代目徳扇氏は、王朝好みにとされたとびぬけた高尚を求めた、帯や着物を創作され、世界中の著名人や美術界の師から高い評価を得ております。 世界各国(15ヶ国)の国立・公立美術館に徳扇の作品が収蔵されている程。 最先端の新素材や新技術を取り入れ表現する、徳扇の染・織・繍・箔の総合芸術は、国際レベルです! ユネスコパリ本部のグリーティングカードにも作品採用される押しも押されぬ、美術作品です。 一般店ではなかなか見られない、展示会購入ならではの品質です。 本物のプラチナ糸で丁寧に昔懐かしい”絣柄、ツバメ、井桁、波間を織り込んでございます。 縁起の良い文様ですので、行儀小紋など~色無地~訪問着~留袖クラスまでお召いただけます。 12代目の作品はもう世に出ることはございません。代々受け継ぐ価値ある一品・・・お手元にいかがでしょうか。 <品質・サイズ> ●御仕立上り ●新古品 ●正絹 ●長さ約4,4m・幅約31cm (*袋帯の長さにつきまして・・・一般的な現行品の長さ4,4mを基準に記載いたしております) 藤林徳扇 ●旧御所機匠 ●西陣苑寿織創設 ●伊勢神宮奉納 ●京都御苑装飾●紺綬褒章受賞 ●国立国際高等研究所几帳収蔵●関西国際空港貴賓室収蔵 ●広島県立美術館収蔵 ●長崎市立博物館収蔵●北九州市立美術館収蔵 ●石垣市庁収蔵●森進一・昌子御夫妻婚礼衣裳一式制作依頼受●国際アカデミー賞受賞 ●ヴァチカン市国ローマ法王謁見・収蔵●日英・日仏・日米親善大使として数回渡航●ダイアナ妃生家オルソープ城収蔵 ●フランス国立ギメ博物館収蔵●トルコ文化省収蔵 ●フランス・パリ市立美術館収蔵●バルセロナ国立博物館収蔵 、他多数・・・
99000 円 (税込 / 送料込)

袋帯 藤林徳扇 綴れ織り 両面 綾唐織文 袋帯 御仕立上り(3218)l-y袋帯 藤林徳扇 綴れ織り 両面 綾唐織文 袋帯 御仕立上り(3218)l-y
<商品説明> 日本工藝界の第一人者… 延宝8年からその歴史は始まり、京都市、鷹ヶ峰にある旧藤林町(旧藤林町は鷹峯藤林町として現在も存在)にて、初代徳扇は 宮家、宮内庁御用達の錦御旗の織匠とし、創業以来、300有余年、代々その名を継承されております。 日本が世界に誇る名工! 藤林徳扇は正に日本の染織を歴史を誇ります。 中でも12代目徳扇氏は、王朝好みにとされたとびぬけた高尚を求めた、帯や着物を創作され、世界中の著名人や美術界の師から高い評価を得ております。 今回は正装まで対応いたします両面綴れ織りをご紹介いたします。 裏面は無地綴れ織りです。 美しく清楚な綾唐と無地綴れの両面織となります。 まったく趣の異なる意匠をお楽しみ頂けます。 小紋、付下げ、訪問着、色無地、留袖など方範囲の装いをカバーいたします。 *一度お召程度の綺麗な状態ですが綴れ織りですので使用感が筋として残ります。 お買い得な価格でご提示させていただきます。 ご理解の程お願い致します。 *両面織でございますので帯芯は入っていない御仕立です。 ●旧御所機匠 ●西陣苑寿織創設 ●伊勢神宮奉納 ●京都御苑装飾 ●紺綬褒章受賞 ●国立国際高等研究所几帳収蔵 ●関西国際空港貴賓室収蔵 ●長崎市立博物館収蔵 ●北九州市立美術館収蔵 ●石垣市庁収蔵 ●森進一・昌子御夫妻婚礼衣裳一式制作依頼受●国際アカデミー賞受賞 ●ヴァチカン市国ローマ法王謁見・収蔵 ●ダイアナ妃生家オルソープ城収蔵 ●フランス国立ギメ博物館収蔵●トルコ文化省収蔵 ●フランス・パリ市立美術館収蔵●バルセロナ国立博物館収蔵 他 (シーン対応) 結婚式 入学式 卒業式 入園式 卒園式 七五三 お宮参り お茶会 パーティー 観劇 芸術鑑賞 など <品質・サイズ> ●御仕立上り ● 新古品 ●正絹 ●長さ約4.4m・幅約31cm (*袋帯の長さにつきまして・・・一般的な現行品の長さ4.4mを基準に記載いたしております)
32780 円 (税込 / 送料込)

袋帯 藤林徳扇 純プラチナ99,9% 御箕羅織綴 創業三百余年 御仕立上り 6frc (1706tse)袋帯 藤林徳扇 純プラチナ99,9% 御箕羅織綴 創業三百余年 御仕立上り 6frc (1706tse)
<商品説明> 日本工藝界の第一人者… 延宝8年からその歴史は始まり、京都市、鷹ヶ峰にある旧藤林町(旧藤林町は鷹峯藤林町として現在も存在)。にて、初代徳扇は 宮家、宮内庁御用達の錦御旗の織匠とし、創業以来、300有余年、代々その名を継承されております。 日本が世界に誇る名工! 藤林徳扇は正に日本の染織を歴史を誇ります。 中でも12代目徳扇氏は、王朝好みにとされたとびぬけた高尚を求めた、帯や着物を創作され、世界中の著名人や美術界の師から高い評価を得ております。 世界各国(15ヶ国)の国立・公立美術館に徳扇の作品が収蔵されている程。 最先端の新素材や新技術を取り入れ表現する、徳扇の染・織・繍・箔の総合芸術は、国際レベルです! ユネスコパリ本部のグリーティングカードにも作品採用される押しも押されぬ、美術作品です。 純プラチナ糸の贅沢な通し織の生地です。 日常~ご訪問、式事、パーティー、観劇などもに取り入れていただきやすいと思います。 一度着用程度の綺麗な状態です。 <品質・サイズ> ●御仕立上り ●used品 ●正絹 ●長さ約4,4m・幅約31cm (*袋帯の長さにつきまして・・・一般的な現行品の長さ4,4mを基準に記載いたしております) 藤林徳扇 ●旧御所機匠 ●西陣苑寿織創設 ●伊勢神宮奉納 ●京都御苑装飾●紺綬褒章受賞 ●国立国際高等研究所几帳収蔵●関西国際空港貴賓室収蔵 ●広島県立美術館収蔵 ●長崎市立博物館収蔵●北九州市立美術館収蔵 ●石垣市庁収蔵●森進一・昌子御夫妻婚礼衣裳一式制作依頼受●国際アカデミー賞受賞 ●ヴァチカン市国ローマ法王謁見・収蔵●日英・日仏・日米親善大使として数回渡航●ダイアナ妃生家オルソープ城収蔵 ●フランス国立ギメ博物館収蔵●トルコ文化省収蔵 ●フランス・パリ市立美術館収蔵●バルセロナ国立博物館収蔵 、他多数・・・
198000 円 (税込 / 送料込)

藤林徳扇 袋帯 創業三百余年 苑寿 両面・全通織 御仕立上り プラチナ 宝石 (5frc)(3165)l-y 徳扇帯藤林徳扇 袋帯 創業三百余年 苑寿 両面・全通織 御仕立上り プラチナ 宝石 (5frc)(3165)l-y 徳扇帯
=====商品説明===== 日本工藝界の第一人者… 延宝8年からその歴史は始まり、京都市、鷹ヶ峰にある旧藤林町(旧藤林町は鷹峯藤林町として現在も存在)。 にて、初代徳扇は 宮家、宮内庁御用達の錦御旗の織匠とし、創業以来、300有余年、代々その名を継承されております。 日本が世界に誇る名工! 藤林徳扇は正に日本の染織を歴史を誇ります。 中でも12代目徳扇氏は、王朝好みにとされたとびぬけた高尚を求めた、帯や着物を創作され、世界中の著名人や美術界の師から高い評価を得ております。 世界各国(15ヶ国)の国立・公立美術館に徳扇の作品が収蔵されている程。 最先端の新素材や新技術を取り入れ表現する、徳扇の染・織・繍・箔の総合芸術は、国際レベルです! ユネスコパリ本部のグリーティングカードにも作品採用される押しも押されぬ、美術作品です。。。 糸、素材から他には無い物を目指して考案されております。 今回のお品も宝石染の箔糸で紋様を構成してございます。 水面の揺らめきを見るような幻想的な発色は圧巻です。 数多くの呉服を拝見いたしますが、代々受け継いでいただきたいと思える呉服は一握りです。 普段着と呉服は違います。 今だからこそ一生を共にする芸術性をもった”呉服”を是非ご覧いただきたいと思います。 *お箱に傷がございます。ご理解願います。 ●旧御所機匠 ●西陣苑寿織創設 ●伊勢神宮奉納 ●京都御苑装飾 ●紺綬褒章受賞 ●国立国際高等研究所几帳収蔵 ●関西国際空港貴賓室収蔵 ●広島県立美術館収蔵 ●長崎市立博物館収蔵 ●北九州市立美術館収蔵 ●石垣市庁収蔵 ●森進一・昌子御夫妻婚礼衣裳一式制作依頼受 ●国際アカデミー賞受賞 ●ヴァチカン市国ローマ法王謁見・収蔵 ●日英・日仏・日米親善大使として数回渡航 ●ダイアナ妃生家オルソープ城収蔵 ●フランス国立ギメ博物館収蔵 ●トルコ文化省収蔵 ●フランス・パリ市立美術館収蔵 ●バルセロナ国立博物館収蔵他多数・・・ =====品質・サイズ===== ●御仕立上り ●新古品 ●正絹 ●長さ約4,4m・幅約31cm (*袋帯の長さにつきまして・・・一般的な現行品の長さ4,4mを基準に記載いたしております)
150700 円 (税込 / 送料込)

袋帯 藤林徳扇 綴れ織り 両面 平箔織 カジュアル フォーマル 御仕立上り(3226)l-y 送料無料袋帯 藤林徳扇 綴れ織り 両面 平箔織 カジュアル フォーマル 御仕立上り(3226)l-y
<商品説明> 日本工藝界の第一人者… 延宝8年からその歴史は始まり、京都市、鷹ヶ峰にある旧藤林町(旧藤林町は鷹峯藤林町として現在も存在)。 にて、初代徳扇は 宮家、宮内庁御用達の錦御旗の織匠とし、創業以来、300有余年、代々その名を継承されております。 日本が世界に誇る名工! 藤林徳扇は正に日本の染織を歴史を誇ります。 中でも12代目徳扇氏は、王朝好みにとされたとびぬけた高尚を求めた、帯や着物を創作され、世界中の著名人や美術界の師から高い評価を得ております。 今回は正装まで対応いたします両面綴れ織りをご紹介いたします。 裏面は無地綴れ織りです。 美しく輝く平箔織の模様はとても優美です。 表、裏のまったく趣の異なる意匠をお楽しみ頂けます。 小紋、付下げ、訪問着、色無地、留袖など方範囲の装いをカバーいたします。 *一度お召程度の良好な状態ですが綴れ織りですので使用感が筋として残ります。 綴れ織りですので芯は入っていない御誂えですがこのままで十分お召いただけます。 ご理解の程お願い致します。 ●旧御所機匠 ●西陣苑寿織創設 ●伊勢神宮奉納 ●京都御苑装飾 ●紺綬褒章受賞 ●国立国際高等研究所几帳収蔵 ●関西国際空港貴賓室収蔵 ●長崎市立博物館収蔵 ●北九州市立美術館収蔵 ●石垣市庁収蔵 ●森進一・昌子御夫妻婚礼衣裳一式制作依頼受●国際アカデミー賞受賞 ●ヴァチカン市国ローマ法王謁見・収蔵 ●ダイアナ妃生家オルソープ城収蔵 ●フランス国立ギメ博物館収蔵●トルコ文化省収蔵 ●フランス・パリ市立美術館収蔵●バルセロナ国立博物館収蔵 他 (シーン対応) 結婚式 入学式 卒業式 入園式 卒園式 七五三 お宮参り お茶会 パーティー 観劇 芸術鑑賞 など <品質・サイズ> ●御仕立上り ●ユーズド品 ●正絹 ●長さ約4.4m・幅約31cm (*袋帯の長さにつきまして・・・一般的な現行品の長さ4.4mを基準に記載いたしております)
36300 円 (税込 / 送料込)

訪問着 藤林徳扇 創業三百年 織りと染 青藍色 訪問着 ガード加工済 (3217) l-y訪問着 藤林徳扇 創業三百年 織りと染 青藍色 訪問着 ガード加工済 (3217) l-y
=====商品説明===== 日本工藝界の第一人者… 延宝8年からその歴史は始まり、京都市、鷹ヶ峰にある旧藤林町(旧藤林町は鷹峯藤林町として現在も存在)にて、初代徳扇は 宮家、宮内庁御用達の錦御旗の織匠とし、創業以来、300有余年、代々その名を継承されております。 日本が世界に誇る名工! 藤林徳扇は正に日本の染織を歴史を誇ります。 中でも12代目徳扇氏は、王朝好みにとされたとびぬけた高尚を求めた、帯や着物を創作され、世界中の著名人や美術界の師から高い評価を得ております。 世界各国(15ヶ国)の国立・公立美術館に徳扇の作品が収蔵されている程。最先端の新素材や新技術を取り入れ表現する、徳扇の染・織・繍・箔の総合芸術は、国際レベルです。 ユネスコパリ本部のグリーティングカードにも作品採用される押しも押されぬ、美術作品です。 美しい徳扇の衣を身にまとう喜びを是非、お届けしたいと思います。 本商品は錦御旗の織匠としての徳扇氏が手掛けるカジュアルなテイストで日常からお召いただける訪問着です。 シンプルな縦の織りと全体に広がる粉雪の様な繊細な染模様。 裾元は濃色できちんと締める本当の呉服が持つ高い京クオリティーをお楽しみ頂けます。 帯を変えることによって広範囲の装いをお楽しみ頂けます。 ●旧御所機匠 ●西陣苑寿織創設 ●伊勢神宮奉納 ●京都御苑装飾 ●紺綬褒章受賞 ●●長崎市立博物館収蔵 ●北九州市立美術館収蔵 ●石垣市庁収蔵 ●森進一・昌子御夫妻婚礼衣裳一式制作依頼受 ●国際アカデミー賞受賞 ●ヴァチカン市国ローマ法王謁見・収蔵 ●日英・日仏・日米親善大使として数回渡航 ●ダイアナ妃生家オルソープ城収蔵 ●フランス国立ギメ博物館収蔵 ●トルコ文化省収蔵 ●フランス・パリ市立美術館収蔵 ●バルセロナ国立博物館収蔵他多数・・・ (シーン対応) 結婚式 入学式 卒業式 入園式 卒園式 七五三 お宮参り お茶会 パーティー 観劇 芸術鑑賞 など =====品質・サイズ===== ●御仕立上り ●新古品 ●正絹 ●袷 ●ガード加工 肩山総丈165cm(6cm程でます)・裄丈69cm(1cm程でます)・袖丈49cm・前幅25cm・後幅32cm
121000 円 (税込 / 送料込)

色無地 藤林徳扇 綴れ織り袋帯 セット 御仕立上り ガード済 (3186-5frc)l-y色無地 藤林徳扇 綴れ織り袋帯 セット 御仕立上り ガード済 (3186-5frc)l-y
=====商品説明===== 日本工藝界の第一人者… 延宝8年からその歴史は始まり、京都市、鷹ヶ峰にある旧藤林町(旧藤林町は鷹峯藤林町として現在も存在)。にて、初代徳扇は 宮家、宮内庁御用達の錦御旗の織匠とし、創業以来、300有余年、代々その名を継承されております。 日本が世界に誇る名工! 藤林徳扇は正に日本の染織を歴史を誇ります。 中でも12代目徳扇氏は、王朝好みにとされたとびぬけた高尚を求めた、帯や着物を創作され、世界中の著名人や美術界の師から高い評価を得ております。 世界各国(15ヶ国)の国立・公立美術館に徳扇の作品が収蔵されている程。最先端の新素材や新技術を取り入れ表現する、徳扇の染・織・繍・箔の総合芸術は、国際レベルです! 天然プレシャスストーンを粉砕し染料となす、唯一無二の徳扇の宝石染めは有名です。ユネスコパリ本部のグリーティングカードにも作品採用される押しも押されぬ、美術作品です。 今回はとても贅沢な色無地と袋帯をセットでお届けいたします。 高尚たる装いを全身で表現いただけるコレクションです。 12代目徳扇氏のコレクションはもう世に出ることはございません。 貴方のお手元で末永くご愛用くださいませ。 *色無地は一度着用程度の綺麗な状態です。 *袋帯は綴れ織りですので、使用感がございます。(画像ご参照願います) ●旧御所機匠 ●西陣苑寿織創設 ●伊勢神宮奉納 ●京都御苑装飾 ●紺綬褒章受賞 ●国立国際高等研究所几帳収蔵 ●関西国際空港貴賓室収蔵 ●広島県立美術館収蔵 ●長崎市立博物館収蔵 ●北九州市立美術館収蔵 ●石垣市庁収蔵 ●森進一・昌子御夫妻婚礼衣裳一式制作依頼受 ●国際アカデミー賞受賞 ●ヴァチカン市国ローマ法王謁見・収蔵 ●日英・日仏・日米親善大使として数回渡航 ●ダイアナ妃生家オルソープ城収蔵 ●フランス国立ギメ博物館収蔵 ●トルコ文化省収蔵 ●フランス・パリ市立美術館収蔵 ●バルセロナ国立博物館収蔵 、他多数・・・ =====品質・サイズ===== 着物)●御仕立上り ●ユーズド品 ●正絹 ●買取品 ●家紋;丸に二つ引 肩山総丈159cm(4cm程でます)・裄丈64cm(3cm程でます)・袖丈46cm(4cm程でます)・前幅23cm・後幅29cm 袋帯)●御仕立上り ●ユーズド品 ●正絹 ●長さ約4.4m・幅約31cm ●ガード加工 (*袋帯の長さにつきまして・・・一般的な現行品の長さ4.4mを基準に記載いたしております)
73700 円 (税込 / 送料込)

袋帯 藤林徳扇 創業三百余年 両面 金華山織 御仕立上 (5frc) 新古品 未使用 プラチナ 宝石 徳扇帯袋帯 藤林徳扇 創業三百余年 両面 金華山織 御仕立上 (5frc) 新古品 未使用 プラチナ 宝石 徳扇帯
<商品説明> 日本工藝界の第一人者… 延宝8年からその歴史は始まり、京都市、鷹ヶ峰にある旧藤林町(旧藤林町は鷹峯藤林町として現在も存在)。にて、初代徳扇は 宮家、宮内庁御用達の錦御旗の織匠とし、創業以来、300有余年、代々その名を継承されております。 日本が世界に誇る名工! 藤林徳扇は正に日本の染織を歴史を誇ります。 中でも12代目徳扇氏は、王朝好みにとされたとびぬけた高尚を求めた、帯や着物を創作され、世界中の著名人や美術界の師から高い評価を得ております。 世界各国(15ヶ国)の国立・公立美術館に徳扇の作品が収蔵されている程。 最先端の新素材や新技術を取り入れ表現する、徳扇の染・織・繍・箔の総合芸術は、国際レベルです! ユネスコパリ本部のグリーティングカードにも作品採用される押しも押されぬ、美術作品です。 糸、素材から他には無い物を目指して考案されております。 今回のお品も素晴らしい『金華山織』でございます。 この文様の盛り上は圧巻です。 数多くの呉服を拝見いたしますが、代々受け継いでいただきたいと思える呉服は一握りです。 日本存在する本物の”呉服”を是非ご覧いただきたいと思います。 裏面は”金無地”の綴れ織りです。 フォーマル~順礼装まで2面をお使いいただけます。 *芯は入っていない御仕立でございます。逆に入れない方が締めやすく十分な強度をもっています。 (このままでお召いただくことを機元がご推奨されているためです) <品質・サイズ> ●御仕立上り ●新古品 ●正絹 ●長さ約4,4m・幅約31cm (*袋帯の長さにつきまして・・・一般的な現行品の長さ4,4mを基準に記載いたしております) 藤林徳扇 ●旧御所機匠 ●西陣苑寿織創設 ●伊勢神宮奉納 ●京都御苑装飾●紺綬褒章受賞 ●国立国際高等研究所几帳収蔵●関西国際空港貴賓室収蔵 ●広島県立美術館収蔵 ●長崎市立博物館収蔵●北九州市立美術館収蔵 ●石垣市庁収蔵●森進一・昌子御夫妻婚礼衣裳一式制作依頼受●国際アカデミー賞受賞 ●ヴァチカン市国ローマ法王謁見・収蔵●日英・日仏・日米親善大使として数回渡航●ダイアナ妃生家オルソープ城収蔵 ●フランス国立ギメ博物館収蔵●トルコ文化省収蔵 ●フランス・パリ市立美術館収蔵●バルセロナ国立博物館収蔵 、他多数・・・
154000 円 (税込 / 送料込)

藤林徳扇 プラチナ 宝石箱 創業三百余年 プラチナ糸織 訪問着 パールトン済 6frc(1707ttt)藤林徳扇 プラチナ 宝石箱 創業三百余年 プラチナ糸織 訪問着 パールトン済 6frc(1707ttt)
========商品説明======== 日本工藝界の第一人者… 延宝8年からその歴史は始まり京都市、鷹ヶ峰にある旧藤林町(旧藤林町は鷹峯藤林町として現在も存在)にて、初代徳扇は 宮家、宮内庁御用達の錦御旗の織匠とし創業以来、300有余年、代々その名を継承されております。徳扇は正に日本の染織を歴史を誇ります。 中でも故12代目徳扇氏は、王朝好みにとされたとびぬけた高尚を求めた帯や着物を創作され世界中の著名人や美術界の師から高い評価を得ております。 世界各国(15ヶ国)の国立・公立美術館に徳扇の作品が収蔵されている程。最先端の新素材や新技術を取り入れ表現する徳扇の染・織・繍・箔の総合芸術は、国際レベルです。 ユネスコパリ本部のグリーティングカードにも作品採用される美術染織品です。 比較的まとまりのある絵羽付ですので日常~ご訪問、式事、パーティー、観劇などもに取り入れていただきやすいと思います。。 裾一杯に広がる宝石染、他にはないプレシャスな輝きをご堪能いただけます。 ●旧御所機匠 ●西陣苑寿織創設 ●伊勢神宮奉納 ●京都御苑装飾 ●紺綬褒章受賞 ●●長崎市立博物館収蔵 ●北九州市立美術館収蔵 ●石垣市庁収蔵 ●森進一・昌子御夫妻婚礼衣裳一式制作依頼受 ●国際アカデミー賞受賞 ●ヴァチカン市国ローマ法王謁見・収蔵 ●日英・日仏・日米親善大使として数回渡航 ●ダイアナ妃生家オルソープ城収蔵 ●フランス国立ギメ博物館収蔵 ●トルコ文化省収蔵 ●フランス・パリ市立美術館収蔵 ●バルセロナ国立博物館収蔵他多数・・・ ========品質・サイズ======== ●御仕立上り●未着用新品仕付け付●正絹●袷●パールトン 肩山総丈157cm(10cm程でます)・裄丈64,5cm(6cm程でます)・袖丈49cm・前幅24cm・後幅30cm
154000 円 (税込 / 送料込)

訪問着 藤林徳扇 プラチナ糸織 唐花とダイヤモンドダスト 創業三百余年 訪問着パールトン済6frc(1708t)訪問着 藤林徳扇 プラチナ糸織 唐花とダイヤモンドダスト 創業三百余年 訪問着パールトン済6frc(1708t)
========商品説明======== 日本工藝界の第一人者… 延宝8年からその歴史は始まり、京都市、鷹ヶ峰にある旧藤林町(旧藤林町は鷹峯藤林町として現在も存在)にて、初代徳扇は 宮家、宮内庁御用達の錦御旗の織匠とし創業以来、300有余年、代々その名を継承されております。藤林徳扇は正に日本の染織を歴史を誇ります。 中でも故12代目徳扇氏は、王朝好みにとされたとびぬけた高尚を求めた帯や着物を創作され世界中の著名人や美術界の師から高い評価を得ております。 世界各国(15ヶ国)の国立・公立美術館に徳扇の作品が収蔵されている程。最先端の新素材や新技術を取り入れ表現する徳扇の染・織・繍・箔の総合芸術は国際レベルです。 ユネスコパリ本部のグリーティングカードにも作品採用される美術染織品です。 プラチナ糸の贅沢な通し織の生地です。 日常~ご訪問、式事、パーティー、観劇などもに取り入れていただけます。。 プラチナ糸の輝きと裾一杯に広がる宝石染、他にはないプレシャスな輝きをご堪能いただけます。 ●旧御所機匠 ●西陣苑寿織創設 ●伊勢神宮奉納 ●京都御苑装飾 ●紺綬褒章受賞 ●●長崎市立博物館収蔵 ●北九州市立美術館収蔵 ●石垣市庁収蔵 ●森進一・昌子御夫妻婚礼衣裳一式制作依頼受 ●国際アカデミー賞受賞 ●ヴァチカン市国ローマ法王謁見・収蔵 ●日英・日仏・日米親善大使として数回渡航 ●ダイアナ妃生家オルソープ城収蔵 ●フランス国立ギメ博物館収蔵 ●トルコ文化省収蔵 ●フランス・パリ市立美術館収蔵 ●バルセロナ国立博物館収蔵他多数・・・ ========品質・サイズ======== ●御仕立上り●未着用新品仕付け付●正絹●袷●パールトン肩山総丈163cm・裄丈66cm(4cm程でます)・袖丈49cm・前幅24cm・後幅29cm
294800 円 (税込 / 送料込)

訪問着 藤林徳扇 月下美人 宝石箱 創業三百余年 蒔き糊地 訪問着 パールトン済 (6frc 1605tk)LYM訪問着 藤林徳扇 月下美人 宝石箱 創業三百余年 蒔き糊地 訪問着 パールトン済 (6frc 1605tk)LYM
========商品説明======== 日本工藝界の第一人者… 延宝8年からその歴史は始まり、京都市、鷹ヶ峰にある旧藤林町(旧藤林町は鷹峯藤林町として現在も存在)にて、初代徳扇は 宮家、宮内庁御用達の錦御旗の織匠とし、創業以来、300有余年、代々その名を継承されております。 藤林徳扇は正に日本の染織を歴史を誇ります。 中でも12代目徳扇氏は、王朝好みにとされたとびぬけた高尚を求め、帯や着物を創作され、世界中の著名人や美術界の師から高い評価を得ております。 世界各国(15ヶ国)の国立・公立美術館に徳扇の作品が収蔵されている程。 最先端の新素材や新技術を取り入れ表現する、徳扇の染・織・繍・箔の総合芸術は、国際レベルです。 ユネスコパリ本部のグリーティングカードにも作品採用される美術染織品です。 美しい徳扇の衣を身にまとう喜びを是非、お届けしたいと思います。 蒔き糊染の地に幻想的な月下美人を染め上げた他にはないプレシャスな輝きをご堪能いただけます。 藤林徳扇 ●旧御所機匠 ●西陣苑寿織創設 ●伊勢神宮奉納 ●京都御苑装飾●紺綬褒章受賞 ●国立国際高等研究所几帳収蔵●関西国際空港貴賓室収蔵 ●広島県立美術館収蔵 ●長崎市立博物館収蔵●北九州市立美術館収蔵 ●石垣市庁収蔵●森進一・昌子御夫妻婚礼衣裳一式制作依頼受●国際アカデミー賞受賞 ●ヴァチカン市国ローマ法王謁見・収蔵●日英・日仏・日米親善大使として数回渡航●ダイアナ妃生家オルソープ城収蔵 ●フランス国立ギメ博物館収蔵●トルコ文化省収蔵 ●フランス・パリ市立美術館収蔵●バルセロナ国立博物館収蔵 、他多数・・・ (シーン対応) 結婚式 入学式 卒業式 入園式 卒園式 七五三 お宮参り お茶会 パーティー 観劇 芸術鑑賞 など ========品質・サイズ======== ●御仕立上り●ユーズド品●正絹●袷●ガード加工 肩山総丈163cm・裄丈69,4cm・袖丈48,5cm(3cm程でます)・前幅26,5cm・後31cm
190000 円 (税込 / 送料込)

藤林徳扇 百花図 宝石箱 創業三百余年 プラチナ糸織 訪問着 パールトン済 6frc(1912tttt)藤林徳扇 百花図 宝石箱 創業三百余年 プラチナ糸織 訪問着 パールトン済 6frc(1912tttt)
========商品説明======== 日本工藝界の第一人者… 延宝8年からその歴史は始まり、京都市、鷹ヶ峰にある旧藤林町(旧藤林町は鷹峯藤林町として現在も存在)にて、初代徳扇は 宮家、宮内庁御用達の錦御旗の織匠とし、創業以来、300有余年、代々その名を継承されております。 中でも12代目徳扇氏は、王朝好みにとされたとびぬけた高尚を求めた、帯や着物を創作され、世界中の著名人や美術界の師から高い評価を得ております。 世界各国(15ヶ国)の国立・公立美術館に徳扇の作品が収蔵されている程。最先端の新素材や新技術を取り入れ表現する徳扇の染・織・繍・箔の総合芸術は、国際レベルです。 ユネスコパリ本部のグリーティングカードにも作品採用される押しも押されぬ美術作品です。 ご訪問、式事、パーティー、観劇など通常の訪問着と同じく自由にお召しいただけます。裾一杯に広がる宝石染、他にはないプレシャスな輝きをご堪能いただけます。 *一度着用程度の綺麗な状態です。 ●旧御所機匠 ●西陣苑寿織創設 ●伊勢神宮奉納 ●京都御苑装飾 ●紺綬褒章受賞 ●●長崎市立博物館収蔵 ●北九州市立美術館収蔵 ●石垣市庁収蔵 ●森進一・昌子御夫妻婚礼衣裳一式制作依頼受 ●国際アカデミー賞受賞 ●ヴァチカン市国ローマ法王謁見・収蔵 ●日英・日仏・日米親善大使として数回渡航 ●ダイアナ妃生家オルソープ城収蔵 ●フランス国立ギメ博物館収蔵 ●トルコ文化省収蔵 ●フランス・パリ市立美術館収蔵 ●バルセロナ国立博物館収蔵他多数・・・ ========品質・サイズ======== ●御仕立上り●ユーズド品●正絹●袷●パールトン加工肩山総丈163cm(4cm程でます)・裄丈65,6cm(4cm程でます)・袖丈49cm・前幅25cm・後幅29,5cm
230000 円 (税込 / 送料込)

付下げ 藤林徳扇 プラチナ糸 創業三百余年 御仕立上り 6frc (1709tkt)付下げ 藤林徳扇 プラチナ糸 創業三百余年 御仕立上り 6frc (1709tkt)
========商品説明======== 日本工藝界の第一人者… 延宝8年からその歴史は始まり、京都市、鷹ヶ峰にある旧藤林町(旧藤林町は鷹峯藤林町として現在も存在)にて、初代徳扇は 宮家、宮内庁御用達の錦御旗の織匠とし、創業以来、300有余年、代々その名を継承されております。 中でも12代目徳扇氏は、王朝好みにとされたとびぬけた高尚を求めた、帯や着物を創作され、世界中の著名人や美術界の師から高い評価を得ております。 世界各国(15ヶ国)の国立・公立美術館に徳扇の作品が収蔵されている程。最先端の新素材や新技術を取り入れ表現する、徳扇の染・織・繍・箔の総合芸術は、国際レベルです。 ユネスコパリ本部のグリーティングカードにも作品採用される押しも押されぬ美術作品です。 プラチナ糸の贅沢な通し織の生地です。 付下げ柄ですので日常~ご訪問、式事、パーティー、観劇などもに取り入れていただきやすいと思います。。 一度着用程度の良好状態です。 ●旧御所機匠 ●西陣苑寿織創設 ●伊勢神宮奉納 ●京都御苑装飾 ●紺綬褒章受賞 ●●長崎市立博物館収蔵 ●北九州市立美術館収蔵 ●石垣市庁収蔵 ●森進一・昌子御夫妻婚礼衣裳一式制作依頼受 ●国際アカデミー賞受賞 ●ヴァチカン市国ローマ法王謁見・収蔵 ●日英・日仏・日米親善大使として数回渡航 ●ダイアナ妃生家オルソープ城収蔵 ●フランス国立ギメ博物館収蔵 ●トルコ文化省収蔵 ●フランス・パリ市立美術館収蔵 ●バルセロナ国立博物館収蔵他多数・・・ ========品質・サイズ======== ●御仕立上り●ユーズド品●正絹●袷肩山総丈159cm(7cm程でます)・裄丈66cm(3cm程でます)・袖丈49cm・前幅24cm・後幅30,5cm
218900 円 (税込 / 送料込)

付け下げ 藤林徳扇 プラチナ糸織 胡蝶蘭 創業三百余年 紋付 華の間道 御仕立上り 6frc (1709tok)付け下げ 藤林徳扇 プラチナ糸織 胡蝶蘭 創業三百余年 紋付 華の間道 御仕立上り 6frc (1709tok)
========商品説明======== 日本工藝界の第一人者… 延宝8年からその歴史は始まり、京都市、鷹ヶ峰にある旧藤林町(旧藤林町は鷹峯藤林町として現在も存在)にて、初代徳扇は 宮家、宮内庁御用達の錦御旗の織匠とし、創業以来、300有余年、代々その名を継承されております。 中でも12代目徳扇氏は、王朝好みにとされたとびぬけた高尚を求めた、帯や着物を創作され、世界中の著名人や美術界の師から高い評価を得ております。 世界各国(15ヶ国)の国立・公立美術館に徳扇の作品が収蔵されている程。最先端の新素材や新技術を取り入れ表現する、徳扇の染・織・繍・箔の総合芸術は、国際レベルです。 ユネスコパリ本部のグリーティングカードにも作品採用される押しも押されぬ美術作品です。 美しい徳扇の衣を身にまとう喜びを是非、お届けしたいと思います。 プラチナ糸の贅沢な通し織の生地です。 日常~ご訪問、式事、パーティー、観劇などもに取り入れていただきやすいと思います。。 プラチナ糸の輝きと裾に広がる胡蝶蘭のプレシャスな輝きをご堪能いただけます。 ●旧御所機匠 ●西陣苑寿織創設 ●伊勢神宮奉納 ●京都御苑装飾 ●紺綬褒章受賞 ●●長崎市立博物館収蔵 ●北九州市立美術館収蔵 ●石垣市庁収蔵 ●森進一・昌子御夫妻婚礼衣裳一式制作依頼受 ●国際アカデミー賞受賞 ●ヴァチカン市国ローマ法王謁見・収蔵 ●日英・日仏・日米親善大使として数回渡航 ●ダイアナ妃生家オルソープ城収蔵 ●フランス国立ギメ博物館収蔵 ●トルコ文化省収蔵 ●フランス・パリ市立美術館収蔵 ●バルセロナ国立博物館収蔵他多数・・・ ========品質・サイズ======== ●御仕立上り●未着用新品仕付け付●正絹●袷●家紋;丸に隅立四ツ目 肩山総丈160cm(6cm程でます)・裄丈66cm(4cm程でます)・袖丈49cm(42cm程でます)・前幅24,5cm・後幅29cm
258500 円 (税込 / 送料込)

訪問着 藤林徳扇 プラチナ200 更紗花 宝石箱 創業三百余年訪問着 ガード済 6frc1606tkk 新古品 徳扇着物 送料無料訪問着 藤林徳扇 プラチナ200 更紗花 宝石箱 創業三百余年訪問着 ガード済 6frc1606tkk 新古品 徳扇着物
========商品説明======== 日本工藝界の第一人者… 延宝8年からその歴史は始まり、京都市、鷹ヶ峰にある旧藤林町(旧藤林町は鷹峯藤林町として現在も存在)にて、初代徳扇は 宮家、宮内庁御用達の錦御旗の織匠とし、創業以来、300有余年、代々その名を継承されております。 中でも12代目徳扇氏は、王朝好みにとされたとびぬけた高尚を求めた、帯や着物を創作され、世界中の著名人や美術界の師から高い評価を得ております。 世界各国(15ヶ国)の国立・公立美術館に徳扇の作品が収蔵されている程。最先端の新素材や新技術を取り入れ表現する徳扇の染・織・繍・箔の総合芸術は、国際レベルです。 ユネスコパリ本部のグリーティングカードにも作品採用される押しも押されぬ美術作品です。 プラチナ糸の通し織生地です。 季節を象徴しない紋様ですのでご訪問、式事、パーティー、観劇など様々なシーンに取り入れていただきやすいと思います。 ●旧御所機匠 ●西陣苑寿織創設 ●伊勢神宮奉納 ●京都御苑装飾 ●紺綬褒章受賞 ●●長崎市立博物館収蔵 ●北九州市立美術館収蔵 ●石垣市庁収蔵 ●森進一・昌子御夫妻婚礼衣裳一式制作依頼受 ●国際アカデミー賞受賞 ●ヴァチカン市国ローマ法王謁見・収蔵 ●日英・日仏・日米親善大使として数回渡航 ●ダイアナ妃生家オルソープ城収蔵 ●フランス国立ギメ博物館収蔵 ●トルコ文化省収蔵 ●フランス・パリ市立美術館収蔵 ●バルセロナ国立博物館収蔵他多数・・・ (シーン対応) 結婚式 入学式 卒業式 入園式 卒園式 七五三 お宮参り お茶会 パーティー 観劇 芸術鑑賞 など ========品質・サイズ======== ●「新古品とは」 反物から御誂えされた後、一度もお召になられていない(しつけ糸付き)の未使用状態です。 ●御仕立上り●未着用新品仕付け付●正絹●袷 肩山総丈167cm ・裄丈68cm(2cm程でます)・袖丈49cm・前幅24,5cm・後幅29cm
372900 円 (税込 / 送料込)

袋帯 藤林徳扇 ルビー2ct 綴れ織 宝石箱 創業三百余年 両面袋帯 ガード済 6frc 1611td袋帯 藤林徳扇 ルビー2ct 綴れ織 宝石箱 創業三百余年 両面袋帯 ガード済 6frc 1611td
========商品説明======== 日本工藝界の第一人者… 延宝8年からその歴史は始まり、京都市、鷹ヶ峰にある旧藤林町(旧藤林町は鷹峯藤林町として現在も存在)にて、初代徳扇は 宮家、宮内庁御用達の錦御旗の織匠とし、創業以来、300有余年、代々その名を継承されております。 中でも12代目徳扇氏は、王朝好みにとされたとびぬけた高尚を求めた、帯や着物を創作され、世界中の著名人や美術界の師から高い評価を得ております。 世界各国(15ヶ国)の国立・公立美術館に徳扇の作品が収蔵されている程。最先端の新素材や新技術を取り入れ表現する徳扇の染・織・繍・箔の総合芸術は、国際レベルです。 ユネスコパリ本部のグリーティングカードにも作品採用される押しも押されぬ美術作品です。 世界三大宝石のルビーを2ct使用し織りなした比類なき美術染織品です。 他にはないプレシャスな輝きをご堪能いただけます。 裏面は銀地の無地綴れ織りです。 ●旧御所機匠 ●西陣苑寿織創設 ●伊勢神宮奉納 ●京都御苑装飾 ●紺綬褒章受賞 ●●長崎市立博物館収蔵 ●北九州市立美術館収蔵 ●石垣市庁収蔵 ●森進一・昌子御夫妻婚礼衣裳一式制作依頼受 ●国際アカデミー賞受賞 ●ヴァチカン市国ローマ法王謁見・収蔵 ●日英・日仏・日米親善大使として数回渡航 ●ダイアナ妃生家オルソープ城収蔵 ●フランス国立ギメ博物館収蔵 ●トルコ文化省収蔵 ●フランス・パリ市立美術館収蔵 ●バルセロナ国立博物館収蔵他多数・・・ (シーン対応) 結婚式 入学式 卒業式 入園式 卒園式 七五三 お宮参り お茶会 パーティー 観劇 芸術鑑賞 など ========品質・サイズ======== ●「新古品とは」 反物から御誂えされた後、一度もお召になられていない(しつけ糸付き)の未使用状態です。 ●御仕立上り ●新古品 ●正絹 ●長さ約4,4m・幅約31cm (*袋帯の長さにつきまして・・・一般的な現行品の長さ4,4mを基準に記載いたしております)
528000 円 (税込 / 送料込)

訪問着 藤林徳扇 プラチナ99,9% 宝石箱 創業三百余年 プラチナ糸織 訪問着 パールトン済 (6frc 1410toi) 新古品 徳扇着物 送料無料訪問着 藤林徳扇 プラチナ99,9% 宝石箱 創業三百余年 プラチナ糸織 訪問着 パールトン済 (6frc 1410toi) 新古品 徳扇着物
========商品説明======== 日本工藝界の第一人者… 延宝8年からその歴史は始まり、京都市、鷹ヶ峰にある旧藤林町(旧藤林町は鷹峯藤林町として現在も存在)にて、初代徳扇は 宮家、宮内庁御用達の錦御旗の織匠とし、創業以来、300有余年、代々その名を継承されております。 中でも12代目徳扇氏は、王朝好みにとされたとびぬけた高尚を求めた、帯や着物を創作され、世界中の著名人や美術界の師から高い評価を得ております。 世界各国(15ヶ国)の国立・公立美術館に徳扇の作品が収蔵されている程。最先端の新素材や新技術を取り入れ表現する、徳扇の染・織・繍・箔の総合芸術は、国際レベルです。 ユネスコパリ本部のグリーティングカードにも作品採用される押しも押されぬ美術作品です。 プラチナ糸の通し織の生地です。 ご訪問、式事、パーティー、観劇などもに取り入れていただけます。プラチナ糸の輝きと裾一杯に広がる宝石染、他にはないプレシャスな輝きをご堪能いただけます。 ●旧御所機匠 ●西陣苑寿織創設 ●伊勢神宮奉納 ●京都御苑装飾 ●紺綬褒章受賞 ●●長崎市立博物館収蔵 ●北九州市立美術館収蔵 ●石垣市庁収蔵 ●森進一・昌子御夫妻婚礼衣裳一式制作依頼受 ●国際アカデミー賞受賞 ●ヴァチカン市国ローマ法王謁見・収蔵 ●日英・日仏・日米親善大使として数回渡航 ●ダイアナ妃生家オルソープ城収蔵 ●フランス国立ギメ博物館収蔵 ●トルコ文化省収蔵 ●フランス・パリ市立美術館収蔵 ●バルセロナ国立博物館収蔵他多数・・・ ========品質・サイズ======== ●御仕立上り●未着用新品仕付け付●正絹●袷●パールトン 肩山総丈160cm(cm程でます)・裄丈65cm(3cm程でます)・袖丈49cm・前幅23cm・後幅28cm
231000 円 (税込 / 送料込)

訪問着 藤林徳扇 プラチナ糸 オリエンタルフラワー 宝石箱 創業三百年 御仕立上 (1702tts)訪問着 藤林徳扇 プラチナ糸 オリエンタルフラワー 宝石箱 創業三百年 御仕立上 (1702tts)
========商品説明======== 日本工藝界の第一人者… 延宝8年からその歴史は始まり、京都市、鷹ヶ峰にある旧藤林町(旧藤林町は鷹峯藤林町として現在も存在)にて、初代徳扇は 宮家、宮内庁御用達の錦御旗の織匠とし、創業以来、300有余年、代々その名を継承されております。 中でも12代目徳扇氏は、王朝好みにとされたとびぬけた高尚を求めた、帯や着物を創作され、世界中の著名人や美術界の師から高い評価を得ております。 世界各国(15ヶ国)の国立・公立美術館に徳扇の作品が収蔵されている程。最先端の新素材や新技術を取り入れ表現する、徳扇の染・織・繍・箔の総合芸術は、国際レベルです。 ユネスコパリ本部のグリーティングカードにも作品採用される押しも押されぬ美術作品です。 プラチナ糸の通し織生地です。 日常~ご訪問、式事、パーティー、観劇などにお召いただけます。プラチナ糸の輝きと裾一杯に広がる宝石染、他にはないプレシャスな輝きをご堪能いただけます。 ●旧御所機匠 ●西陣苑寿織創設 ●伊勢神宮奉納 ●京都御苑装飾 ●紺綬褒章受賞 ●●長崎市立博物館収蔵 ●北九州市立美術館収蔵 ●石垣市庁収蔵 ●森進一・昌子御夫妻婚礼衣裳一式制作依頼受 ●国際アカデミー賞受賞 ●ヴァチカン市国ローマ法王謁見・収蔵 ●日英・日仏・日米親善大使として数回渡航 ●ダイアナ妃生家オルソープ城収蔵 ●フランス国立ギメ博物館収蔵 ●トルコ文化省収蔵 ●フランス・パリ市立美術館収蔵 ●バルセロナ国立博物館収蔵他多数・・・ ========品質・サイズ======== ●御仕立上り●未着用新品仕付け付●正絹●袷●ガード加工済肩山総丈168,5cm 裄69cm・袖丈49cm ・前幅24,5cm・後幅30cm
217800 円 (税込 / 送料込)

訪問着 藤林徳扇 プラチナ糸 宝石箱 ホワイフフラワー 創業三百余年 パールトン済 6frc (1804to)訪問着 藤林徳扇 プラチナ糸 宝石箱 ホワイフフラワー 創業三百余年 パールトン済 6frc (1804to)
========商品説明======== 日本工藝界の第一人者… 延宝8年からその歴史は始まり、京都市、鷹ヶ峰にある旧藤林町(旧藤林町は鷹峯藤林町として現在も存在)にて、初代徳扇は 宮家、宮内庁御用達の錦御旗の織匠とし、創業以来、300有余年、代々その名を継承されております。 中でも12代目徳扇氏は、王朝好みにとされたとびぬけた高尚を求めた、帯や着物を創作され、世界中の著名人や美術界の師から高い評価を得ております。 世界各国(15ヶ国)の国立・公立美術館に徳扇の作品が収蔵されている程。最先端の新素材や新技術を取り入れ表現する徳扇の染・織・繍・箔の総合芸術は、国際レベルです。 ユネスコパリ本部のグリーティングカードにも作品採用される押しも押されぬ美術作品です。 プラチナ糸の贅沢な通し織の生地です。 季節を象徴しない花柄ですので、ご訪問、式事、パーティー、観劇などもに取り入れていただきやすいと思います。。 裾一杯に広がる宝石染、他にはないプレシャスな輝きをご堪能いただけます。 ●旧御所機匠 ●西陣苑寿織創設 ●伊勢神宮奉納 ●京都御苑装飾 ●紺綬褒章受賞 ●●長崎市立博物館収蔵 ●北九州市立美術館収蔵 ●石垣市庁収蔵 ●森進一・昌子御夫妻婚礼衣裳一式制作依頼受 ●国際アカデミー賞受賞 ●ヴァチカン市国ローマ法王謁見・収蔵 ●日英・日仏・日米親善大使として数回渡航 ●ダイアナ妃生家オルソープ城収蔵 ●フランス国立ギメ博物館収蔵 ●トルコ文化省収蔵 ●フランス・パリ市立美術館収蔵 ●バルセロナ国立博物館収蔵他多数・・・ ========品質・サイズ======== ●御仕立上り●未着用新品仕付け付●正絹●袷●パールトン肩山総丈171cm・裄丈68cm(2cm程でます)・袖丈49cm・前幅24cm・後幅29,6cm
319000 円 (税込 / 送料込)

訪問着 藤林徳扇 胡蝶蘭 創業三百余年 6frc (2108tko) プラチナ 宝石 徳扇着物 送料無料訪問着 藤林徳扇 胡蝶蘭 創業三百余年 6frc (2108tko) プラチナ 宝石 徳扇着物
========商品説明======== 日本工藝界の第一人者… 延宝8年からその歴史は始まり、京都市、鷹ヶ峰にある旧藤林町(旧藤林町は鷹峯藤林町として現在も存在)にて、初代徳扇は 宮家、宮内庁御用達の錦御旗の織匠とし、創業以来、300有余年、代々その名を継承されております。 中でも12代目徳扇氏は、王朝好みにとされたとびぬけた高尚を求めた帯や着物を創作され、世界中の著名人や美術界の師から高い評価を得ております。 世界各国(15ヶ国)の国立・公立美術館に徳扇の作品が収蔵されている程。最先端の新素材や新技術を取り入れ表現する、徳扇の染・織・繍・箔の総合芸術は、国際レベルです。 ユネスコパリ本部のグリーティングカードにも作品採用される押しも押されぬ美術作品です。 季節を問わない、高貴な胡蝶蘭・・・日常のお出かけからお楽しみ頂ける一品。 ●旧御所機匠 ●西陣苑寿織創設 ●伊勢神宮奉納 ●京都御苑装飾 ●紺綬褒章受賞 ●●長崎市立博物館収蔵 ●北九州市立美術館収蔵 ●石垣市庁収蔵 ●森進一・昌子御夫妻婚礼衣裳一式制作依頼受 ●国際アカデミー賞受賞 ●ヴァチカン市国ローマ法王謁見・収蔵 ●日英・日仏・日米親善大使として数回渡航 ●ダイアナ妃生家オルソープ城収蔵 ●フランス国立ギメ博物館収蔵 ●トルコ文化省収蔵 ●フランス・パリ市立美術館収蔵 ●バルセロナ国立博物館収蔵他多数・・・ ========品質・サイズ======== ●御仕立上り●ユーズド 肩山総丈156cm(8cm程でます)・裄丈63cm(5cm程でます)・袖丈49cm・前幅25cm・後幅30cm
209000 円 (税込 / 送料込)

訪問着 藤林徳扇 月下美人 プラチナ99,9% 創業三百余年 パールトン済 (6frc-1604toq) 新古品訪問着 藤林徳扇 月下美人 プラチナ99,9% 創業三百余年 パールトン済 (6frc-1604toq) 新古品
========商品説明======== 日本工藝界の第一人者… 延宝8年からその歴史は始まり、京都市、鷹ヶ峰にある旧藤林町(旧藤林町は鷹峯藤林町として現在も存在)にて、初代徳扇は 宮家、宮内庁御用達の錦御旗の織匠とし、創業以来、300有余年、代々その名を継承されております。 中でも12代目徳扇氏は、王朝好みにとされたとびぬけた高尚を求めた、帯や着物を創作され、世界中の著名人や美術界の師から高い評価を得ております。 世界各国(15ヶ国)の国立・公立美術館に徳扇の作品が収蔵されている程。最先端の新素材や新技術を取り入れ表現する徳扇の染・織・繍・箔の総合芸術は、国際レベルです。 ユネスコパリ本部のグリーティングカードにも作品採用される押しも押されぬ美術作品です。 プラチナ糸の通し織の生地です。 ご訪問、式事、パーティー、観劇などもに取り入れていただきやすいと思います。 ●旧御所機匠 ●西陣苑寿織創設 ●伊勢神宮奉納 ●京都御苑装飾 ●紺綬褒章受賞 ●●長崎市立博物館収蔵 ●北九州市立美術館収蔵 ●石垣市庁収蔵 ●森進一・昌子御夫妻婚礼衣裳一式制作依頼受 ●国際アカデミー賞受賞 ●ヴァチカン市国ローマ法王謁見・収蔵 ●日英・日仏・日米親善大使として数回渡航 ●ダイアナ妃生家オルソープ城収蔵 ●フランス国立ギメ博物館収蔵 ●トルコ文化省収蔵 ●フランス・パリ市立美術館収蔵 ●バルセロナ国立博物館収蔵他多数・・・ (シーン対応) 結婚式 入学式 卒業式 入園式 卒園式 七五三 お宮参り お茶会 パーティー 観劇 芸術鑑賞 など ========品質・サイズ======== ●「新古品とは」 反物から御誂えされた後、一度もお召になられていない(しつけ糸付き)の未使用状態です。 ●御仕立上り●未着用新品仕付け付●正絹●袷●ガード加工 肩山総丈164cm(6cm程でます)・裄丈66.9cm(3cm程でます)・袖丈49cm・前幅27cm・後幅30.5cm
209000 円 (税込 / 送料込)

訪問着 藤林徳扇 創業3百余年 本プラチナ糸使用 菖蒲文様 華の間道 華の式部 伊達襟セットプラチナ 宝石 徳扇着物訪問着 藤林徳扇 創業3百余年 本プラチナ糸使用 菖蒲文様 華の間道 華の式部 伊達襟セットプラチナ 宝石 徳扇着物
========商品説明======== 日本工藝界の第一人者… 延宝8年からその歴史は始まり、京都市、鷹ヶ峰にある旧藤林町(旧藤林町は鷹峯藤林町として現在も存在)にて、初代徳扇は 宮家、宮内庁御用達の錦御旗の織匠とし、創業以来、300有余年、代々その名を継承されております。 中でも12代目徳扇氏は、王朝好みにとされたとびぬけた高尚を求めた、帯や着物を創作され、世界中の著名人や美術界の師から高い評価を得ております。 世界各国(15ヶ国)の国立・公立美術館に徳扇の作品が収蔵されている程。最先端の新素材や新技術を取り入れ表現する徳扇の染・織・繍・箔の総合芸術は、国際レベルです。 ユネスコパリ本部のグリーティングカードにも作品採用される押しも押されぬ美術作品です。 艶やかなワインレッド系のお色がとても幻想的です。 プラチナ糸の通し織生地です。 ご訪問、式事、パーティー、観劇など様々なシーンに取り入れていただけます。 一度ご着用程度の綺麗な状態です。 ●旧御所機匠 ●西陣苑寿織創設 ●伊勢神宮奉納 ●京都御苑装飾 ●紺綬褒章受賞 ●●長崎市立博物館収蔵 ●北九州市立美術館収蔵 ●石垣市庁収蔵 ●森進一・昌子御夫妻婚礼衣裳一式制作依頼受 ●国際アカデミー賞受賞 ●ヴァチカン市国ローマ法王謁見・収蔵 ●日英・日仏・日米親善大使として数回渡航 ●ダイアナ妃生家オルソープ城収蔵 ●フランス国立ギメ博物館収蔵 ●トルコ文化省収蔵 ●フランス・パリ市立美術館収蔵 ●バルセロナ国立博物館収蔵他多数・・・ (シーン対応) 結婚式 入学式 卒業式 入園式 卒園式 七五三 お宮参り お茶会 パーティー 観劇 芸術鑑賞 など ========品質・サイズ======== ●御仕立上り ●ユーズド ●正絹 ●袷 ・肩山総丈160cm(4cm程でます) ・裄丈65cm(3cm程でます) ・袖丈56cm ・前幅24cm ・後幅29.5cm
748000 円 (税込 / 送料込)

訪問着&袋帯セット 藤林徳扇 プラチナ99,9% 宝石箱 創業三百余年 プラチナ糸織 6frc(1910sto) 未使用 新古品 プラチナ 送料無料訪問着&袋帯セット 藤林徳扇 プラチナ99,9% 宝石箱 創業三百余年 プラチナ糸織 6frc(1910sto) 未使用 新古品 プラチナ
========商品説明======== 日本工藝界の第一人者… 延宝8年からその歴史は始まり京都市、鷹ヶ峰にある旧藤林町(旧藤林町は鷹峯藤林町として現在も存在)にて、初代徳扇は 宮家、宮内庁御用達の錦御旗の織匠とし、創業以来、300有余年、代々その名を継承されております。中でも12代目徳扇氏は、王朝好みにとされたとびぬけた高尚を求めた帯や着物を創作され世界中の著名人や美術界の師から高い評価を得ております。 世界各国(15ヶ国)の国立・公立美術館に徳扇の作品が収蔵されている程。最先端の新素材や新技術を取り入れ表現する、徳扇の染・織・繍・箔の総合芸術は、国際レベルです。 ユネスコパリ本部のグリーティングカードにも作品採用される押しも押されぬ美術作品です。 プラチナ糸の通し織生地です。 ご訪問、式事、パーティー、観劇など様々にお召いただけます。裾一杯に広がる宝石染、他にはないプレシャスな輝きをご堪能いただけます。 *帯は使用品ですが使用感もほぼございません。綺麗な状態です。 ●旧御所機匠 ●西陣苑寿織創設 ●伊勢神宮奉納 ●京都御苑装飾 ●紺綬褒章受賞 ●●長崎市立博物館収蔵 ●北九州市立美術館収蔵 ●石垣市庁収蔵 ●森進一・昌子御夫妻婚礼衣裳一式制作依頼受 ●国際アカデミー賞受賞 ●ヴァチカン市国ローマ法王謁見・収蔵 ●日英・日仏・日米親善大使として数回渡航 ●ダイアナ妃生家オルソープ城収蔵 ●フランス国立ギメ博物館収蔵 ●トルコ文化省収蔵 ●フランス・パリ市立美術館収蔵 ●バルセロナ国立博物館収蔵他多数・・・ ========品質・サイズ======== 訪問着)●御仕立上り●未着用新品仕付け付●正絹●袷肩山総丈167cm・裄丈70ccm・袖丈49cm・前幅24,5cm・後幅30cm 袋帯)●御仕立上り ●ユーズド品 ●正絹 ●長さ約4,4m・幅約31cm (*袋帯の長さにつきまして・・・一般的な現行品の長さ4,4mを基準に記載いたしております)
280000 円 (税込 / 送料込)