「レディースファッション > 和服」の商品をご紹介します。
【15%OFFクーポン対象】 身巾広め!【オシャレに羽織もの!】 【特選紋お越し道行コート】 お仕立て上り 中古美品「梅花枝」 ☆コート丈85.8 裄67
*********************************************************************** ◆最適な着用時期 10月から翌3月までのコートの時期 ◆店長おすすめ着用年齢 全年齢対象(※とくに制限なくお召しいただけます) ◆着用シーン 外出の際の防寒、おしゃれな羽織物として*********************************************************************** 表裏 絹:100% 手縫い 道行丈85.8cm(2尺2寸7分)裄丈67cm(1尺7寸7分)袖巾33.3cm(0尺8寸8分)袖丈49.2cm(1尺3寸0分)前巾23.8cm(6寸3分)後巾34.1cm(9寸0分)【裄丈のお直しについて】概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。≪最長裄丈≫ 裄丈69.6cm(1尺8寸4分) 袖巾34.5cm(9寸1分) 袖丈51.1cm(1尺3寸5分)※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。縦衿巾 17cm(4寸5分) 【仕入れ担当 竹中より】街ゆく姿も印象的に!紋おこしがほどこされたおしゃれな道行コートのお届けですお探しの方もいらっしゃるかと存じ上げます! お目にとまりましたら是非ご検討くださいませ! 【商品の状態】中古品・お仕立て上りとして仕入れましたが表裏ともよごれ傷のない 美品でございます【お色柄】流麗な構図で枝葉を伸ばす梅花の紋意匠を 照柿の染め その意匠をなぞるように地になじむ彩にて挿し色を施しました所作で浮き沈む意匠の妙が飽きを感じさせませんお目にとまりましたら是非どうぞ!! [文責:竹中 浩一]
12463 円 (税込 / 送料込)
着物 小紋 正絹 反物 新品 カジュアル 普段着 お出かけ 観劇 コンサート レンタルよりお値打ち リユース リサイクル ブランド中古も美品で取り揃えております! 送料無料 単衣 夏【15%OFFクーポン対象】 【夏着物】【吉澤の友禅】本手加工友禅紋紗小紋着尺「暈し更紗紋」モダンなお柄にシックな雰囲気!薄物のコートに仕立てるも良し!
◆最適な着用時期 7・8月の盛夏◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません◆着用シーン カジュアルな格式のパーティー、芸術鑑賞、観劇、街歩き など◆あわせる帯 袋帯、名古屋帯 など 絹100% 長さ約13.13m 内巾36.5cm 白生地には丹後ちりめんを使用しております。 【 仕入れ担当 渡辺より 】着物スタイル雑誌でも毎号のようにご紹介されております、十日町の名門【 吉澤の友禅 】による、繊細な染めが美しい小紋着尺のご紹介です。カジュアル寄りのパーティや芸術鑑賞などのシーンにてモダンな洒落感をお楽しみいただけることでしょう。夏のお着物としても薄物のコートとしてもお仕立ていただけます。【 お色柄 】丹後ちりめんの紋紗の白生地をベースに、紺から縹色へと段々に暈し染めし、友禅にてお柄を緻密に描きました。青を基調とし、鮮やかな色使いを用いた優美な仕上がりです。【 吉澤の友禅について 】新潟県十日町市にある染織の総合メーカー吉澤織物の友禅部門明治30年(1897年)創業創業より織物業が主体であったが、1964年の東京オリンピックを契機に日本の成長、繁栄の世相を見越し、きもの総合メーカーへの脱皮をはかるべく友禅の導入に挑戦。紬絣のみならず振袖、付下げなどの華やかな商品の開発に成功。1975年以降はいち早くブランド戦略を展開。「吾妻徳穂」「七代目吉澤与市」をはじめ「吉田簔助」「矢萩春恵」「田中優子」などのブランドを次々に開発。現在は八代目・吉澤武彦が代表を務めており、2017年より十日町織物工業協同組合理事長として産地の振興発展にも尽力。染と織の両方を一貫生産するトップメーカーとして、ものづくりを続けている。美しいキモノなど、キモノファッション雑誌への掲載多数。【 十日町友禅について 】新潟県十日町地方で制作されている友禅染。京友禅や加賀友禅等の他産地に比べると比較的に若い友禅で、現代的な発想で柔軟に制作されている。織物工業協同組合の青年部を中心に、商品開発に積極的に取り組み、昭和30年代に京都から友禅染の技術を導入。昭和40年代に十日町友禅として確立した。京友禅は分業制を取るが、十日町友禅は一貫生産で制作される。秀美、吉澤織物(吉澤の友禅)、島善、滝泰などの染元が有名。 お仕立て料金はこちら湯のし1,650円+※胴裏8,250円~+八掛8,800円+海外手縫い仕立て28,600円(全て税込)※国内手縫い仕立て+9,900円(税込)加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら (湯のし) ※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。 [文責:阪本 海]
181280 円 (税込 / 送料込)
コート 羽織 長場織 道中着 道行 着物 和装 雨 春 夏 秋 冬【15%OFFクーポン対象】 【明治25年創業 根善織物】 高級手絞り染絵羽コート 「萩に柳」 個性と美意識を静かに語る… 装いの完成を告げる、老舗の逸品!
◆最適な着用時期 10月から翌3月の羽織、コートの時期◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません◆着用シーン おでかけの際の防寒用、お洒落な羽織ものとして 絹100%たちきり身丈約110cm 内巾37.5cm (最長裄丈約71cmまで 最長袖巾肩巾35.5cmまで)白生地には特選濱ちりめん紋意匠地を使用しております。 【 仕入れ担当 田渕より 】一枚羽織れば、そこに静かな品が立ち上がる…和装の最終章ともいえるコートにおいて、ここまで細部まで美を追求した稀有な逸品。十日町の老舗、根善織物による絵羽コートは、単なる防寒や塵除けの域を超え、着姿を完成へと導く衣の余白…控えめでいて確かな存在感を放つ意匠が描かれ、品格と洗練が同居する美しい羽織ものに仕上がっています。羽織、または道中着コートとして…本来は非常に高額で手が出ませんでしたが、お願いにお願いを重ね続け…現実的な価格でのご紹介が叶いました。其処此処に出回っているお品ではございませんので、どうぞこの機会をお見逃しないようご覧下さいませ。【 お色柄 】シボの高い、極上の縮緬地。上品な印象の白鼠色に染めなし萩に柳をあしらって。段模様には辻ヶ花や葵、露芝を込めて染めなしました。友禅の上から絞り染めを施すことで、意匠を際立たせ、圧巻の存在感を放つ面持ちに。絞りならではの立体感と粒子感が柄に奥行きを与え、個性派ながら嫌味のない華やぎが魅力です。品良く美しく、程よい洒落感を添えて。お手持ちのお着物に合わせて、贅沢な染めの趣きをお愉しみくださいませ。【 根善織物について 】創業明治25年の老舗工房。糸作りから自社内で行う日本でも数少ない工房。その作品は多種多様にわたり、素材を活かした織物だけでなく、蝋纈染めや絞り染、また手描き友禅のお品も手掛けていらっしゃいます。 お仕立て料金はこちら(全て税込)[ 羽織 ] 57,750円(内訳:解手のし6,050円+羽裏11,000円~+海外手縫い仕立て40,700円)※国内手縫い仕立て+8,800円[ 道中着 ] 63,250円(内訳:解手のし6,050円+肩裏11,000円~+海外手縫い仕立て37,400円+飾り紐8,800円※共布)※国内手縫い仕立て+17,600円加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら (解手のし) [文責:田渕 健太]
543840 円 (税込 / 送料込)
【15%OFFクーポン対象】 【創業弘治元年 千總】 シルクスカーフ 「鳳凰菊牡丹唐草」 伝統の京友禅から生まれた、 至高のシルクスカーフ。
素材/絹100%サイズ/約90cm×約180cm(楕円形)MADE IN JAPAN 【 仕入れ担当 田渕より 】京友禅を代表する名門、千總より…大変贅沢なシルクスカーフのご紹介です。シルクならではの柔らかで滑らかな質感と、薄手ならではの軽やかさ。春や秋の軽やかな羽織りとしてはもちろん、夏場の冷房対策にも快適にお使いいただけます。冬にはコートの中に忍ばせて、首元に優しい温もりを添えることもできる、まさにオールシーズン活躍する一枚です。和装にも洋装にも、しなやかに寄り添う逸品が、日常を芸術に変えてゆきます。特別入荷の一枚ですので、お目に留まりましたらどうぞお見逃しなくお願いいたします。【 お色柄 】薄手で肌触りの良いシルクの生地。首に巻いてもコンパクトにまとまり、所々にのぞく色彩が美しいアクセントになります。鳳凰や菊、牡丹、花菱や唐草文様などが配されたデザイン。白地に藍色や薄群青色や紫などの彩りが用いられております。和装に合わせれば一層の格調を、洋装に合わせれば洗練された華やぎを。首元に巻くだけでなく、肩に掛けたりバッグに結んだりと、日常のスタイルにも自在に取り入れていただけます。贈り物にもご自分用にも、気軽にラグジュアリーを楽しめる千總のシルクスカーフ。毎日のコーディネートをさりげなく格上げしてくれる逸品です。【 千總(ちそう)について 】1555年(弘治元年)創業1937年(昭和12年)設立時代で言えば室町の時代より、江戸、明治、大正、昭和、平成、令和と連綿と友禅の技を守り継承している京友禅の名門。明治年間にはそれまで用いられていた友禅の下絵を、十二代西村總左衛門が一新、岸竹堂を皮切りに、今尾景年や幸野楳嶺など、近代京都画壇を代表する画家たちにに依頼するなどして友禅染の新時代を拓く。技術開発にも積極的に取り組み、天鵞絨友禅、写し友禅、刺繍の技術の粋を集めた大作を次々に発表、国内外の博覧会で数々の賞を受賞。美術染織品と呼ばれる分野のパイオニア。戦時中は友禅染の技術保存のため研究所を設立、戦後は伝統の技を活かし、着物に留まらない友禅の可能性を現在に至るまで追求し続けている。千總では養蚕から、製糸、生地の製織全て日本国内で行っており、白生地の製織は作品の魅力を最大限に引き出すため、丹後にある専属の機屋でオリジナルのものを製織。友禅の図案の製作を行う図案室があり、専属の図案家が在籍、また歴史の中で蓄積してきた約2万点にも及ぶ所蔵品がある。 [文責:山中 千尋]
33990 円 (税込 / 送料込)
コート 羽織 長場織 道中着 道行 着物 和装 雨 春 夏 秋 冬【15%OFFクーポン対象】 【シルクオーガンジー】 特選刺繍コート地 「アーティチョーク(木枯茶)」 光を受けて浮かび上がる、影と艶のコントラスト。 重ねるほどに深まる、洗練のモードスタイル
最適な着用時期 3月~11月(冬以外)◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません◆着用シーン カジュアルシーン全般に、ちりよけコートとして 絹100%長さ11.2m 内巾36.5cm(最大裄丈約69cm、最大袖巾約34.5cm) 【 仕入れ担当 渡辺より 】オーガンジーに刺繍を施した極上のシースルーコート地をご紹介いたします!大人の女性の、しとやかなエレガンスを演出するひと品。さらりとお洒落にちりよけとして。上質な薄物コート地をお探しの方に、自信を持っておすすめいたします。ハイセンスな良柄を一括買い付けしてまいりましたので、お目に留まりましたら是非ともお見逃しなく!【 お色柄 】透け感に上品さ際立つ高級生地。上品な木枯茶色地に枯茶色の刺繍でアーティチョークの花意匠が表されています。しっとりとした透け感の生地を、お着物に合わせて堪能いただきたく思います。夏のちりよけとしてもお召しいただけ、真冬以外のスリーシーズンにおすすめいたします。気軽なお食事など、カジュアルシーンにおすすめでございます。透け感で遊ぶ、美しいお着物のシルエットをお楽しみくださいませ。【 オーガンジーについて 】特殊加工をした薄くて軽くハリのある風合いの平織物です。薄手で程良いハリ感を持ち合わせ、上品な透け感が透明感を演出し、絹の光沢感と弾力性が特徴です。 お仕立て料金はこちら(全て税込)[ 羽織 ] 47,300円 (国内手縫い仕立て)[ 道中着 ] 58,300円 (内訳:国内手縫い仕立て49,500円+飾り紐8,800円※共布)[ 道行衿コート ] 45,100円 (国内手縫い仕立て)[ きもの衿コート ] 60,500円 (国内手縫い仕立て)[ 千代田衿・へちま衿コート ] 60,500円 (国内手縫い仕立て)※国内手縫い縫製にてお仕立て致します。海外縫製は行っておりません。※生地の素材によってはお仕立てが出来ない衿型がございます。詳細は商品番号をご指定の上、お問い合わせくださいませ。 [文責:渡辺 健太]
72100 円 (税込 / 送料込)
着物 小紋 正絹 反物 新品 カジュアル 普段着 お出かけ 観劇 コンサート レンタルよりお値打ち リユース リサイクル ブランド中古も美品で取り揃えております! 送料無料 単衣 夏【10%OFFクーポン対象】 【仕立てサービス】 【加賀友禅展】 【稲手明仁】 特選本加賀友禅小紋着尺 「スイートピー」 超レアな本加賀の小紋! 心の岸辺に、花の香を感じて。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事、お出かけなど◆あわせる帯 袋帯、名古屋帯など 絹100% 長さ13.2m 内巾37cm (最大裄丈約70cm、最大袖巾約35cm)白生地には丹後ちりめんを使用しております。 【 仕入れ担当 渡辺より 】滅多とご紹介のできない、本加賀友禅の小紋を仕入れてまいりました!今回は、加賀友禅の作品に特化した問屋さんにお伺いし、普段ではご紹介できないような珍しい加賀友禅の作品を期間限定で掲載させていただけることとなりました!本品は、本加賀友禅作家・稲手明仁氏による作品。爽やかな地色と麗しい花意匠が魅力的な一品です。加賀友禅の作品といえば、一般的には訪問着の流通が多く、染帯や絵羽コートが時々見かける程度で、小紋のご紹介は特に珍しいです!13m近くもの連続した柄を、型ではなく全て手描きで書き上げるため、一般流通の小紋とは比べ物にならないほど手間暇がかかります。その分、ひと目で手描きならではの上質さを実感いただける確かな仕上がりとなっております。お出掛けからお稽古まで、周りと差をつける上質な一枚をお探しの方へ、自信をもってオススメいたします!お目に留まりましたら是非ともお見逃しなく!【 お色柄 】さらりとした菱の地紋を込めた紋意匠地。爽やかな薄水色に染め上げ、お柄にはスイートピーの花意匠を優雅に表現しました。加賀友禅らさしさのある筆致で、遠目からでもヨキモノとお分かりいただけるでしょう。飛び柄になっておりますので袋帯から名古屋帯まで幅広い帯合わせで、末永く重宝いただけることでしょう。【 加賀友禅について 】経済産業大臣指定伝統的工芸品(1975年5月10日指定)石川県指定無形文化財京友禅・東京友禅と並ぶ、三大友禅のひとつ。現在は登録された作家により、加賀五彩といわれる藍・えんじ・黄土・草・古代紫の加賀五彩を基に糸目友禅のみで仕上げられる。 お仕立て料金はこちら湯のし1,650円+※胴裏8,250円~+八掛8,800円+海外手縫い仕立て28,600円(全て税込)※国内手縫い仕立て+9,900円(税込)加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら (湯のし) ※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。 [文責:渡辺 健太]
245140 円 (税込 / 送料込)
着物 正絹 リサイクル リユース 中古 美品 未使用 新古品 着物 たとう紙 畳紙 付き 送料無料 レンタルよりお値打ち マラソン セール 単衣 夏【10%OFFクーポン対象】 “掲載5日迄!” 【京の染匠】 特選創作友禅羽織 ≪仕・中古美品≫ 「異国花意匠文」 絵画ような意匠美… 周りと差のつくお洒落コーディネート! 羽織丈96 裄65
◆最適な着用時期 10月から翌3月の羽織、コートの時期◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません◆着用シーン おでかけの際の防寒用、お洒落な羽織ものとして 表裏:絹100%(縫製:手縫い) コート丈96cm(2尺5寸3分)裄丈65cm(1尺7寸2分)袖巾33.5cm(0尺8寸8分)袖丈47.5cm(1尺2寸5分)前巾23cm(6寸1分)後巾28.5cm(7寸5分)【裄丈のお直しについて】概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。≪最長裄丈≫ 裄丈69cm(1尺8寸2分) 袖巾35.5cm(9寸4分) ※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。 【 仕入れ担当 田渕より 】さっと羽織ればそれだけで、和姿にこなれた印象をもたらす一枚。洒落感たっぷりのハイセンス創作友禅羽織をご紹介いたします。平安の世にも、日本人は衣服の色目を重ねて楽しんだと言われております。襦袢にお着物を重ねて、帯を合わせて、羽織やコートを重ねて…色柄を重ねて、合わせて、楽しむ心こそ和服の醍醐味と呼べるかもしれません。まるで絵画ような意匠は纏えばお洒落上級者。厳選されたセンス良きお品をお仕立て上がりのお値打価格にてご紹介致します!【 お色柄 】しっとりと肌触りの良い絹地。鉄御納戸色の地に白鼠色にて染め描かれた異国情緒溢れる花意匠。すっきりとしたお色使いで大胆なお柄を全体に表しました。ほんのりと鳥の子色が用いられていることによりお柄全体に抜け感が演出されており寒色でも暖色でも合わせていただきやすい色使いですので安心してコーディネートをお楽しみ下さいませ。もちろんのこと現品限り!お色柄、地風ともに大変素敵なお品です。お手元でご愛用いただける一品となりましたら幸いでございます。【 商品の状態 】中古品として仕入れて参りましたがおおむね良好です。お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。 ※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。 [文責:更屋 景子]
40994 円 (税込 / 送料込)
着物 正絹 リサイクル リユース 中古 美品 未使用 新古品 着物 たとう紙 畳紙 付き 送料無料 レンタルよりお値打ち マラソン セール 単衣 夏【15%OFFクーポン対象】 【藤娘きぬたや】 特選総絞り染小紋地羽織 ほていや誂え品 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「縫絞り樹皮紋」 こだわりの羽織物 絞りの名門の生地を贅沢に 羽織丈86 裄70.5
◆最適な着用時期 10月から翌3月の羽織、コートの時期◆店長おすすめ着用年齢 全年齢対象(※とくに制限なくお召しいただけます)◆着用シーン おでかけの際の防寒用、お洒落な羽織ものとして◆あわせる着物 小紋、織のお着物 など 表裏:絹100% 縫製:手縫い※絞り染の性質上、色の濃淡、絞りの目が不均一な箇所がございます。風合いであって難ではございません。その点ご了承くださいませ。 【裄丈のお直しについて】概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。≪最長裄丈≫ 現状が最大寸法です。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。背より羽織丈86cm(2尺 2寸 7分)裄丈70.5cm (1尺 8寸 6分) 袖巾35.5cm (9寸 4分)袖丈46.5cm (1尺 2寸 3分)前巾(襠含む)25.5cm (6寸 7分) 後巾31cm (8寸 2分) 【 仕入れ担当 渡辺より 】絞りのおきものといえば【 藤娘きぬたや 】よりもはや不動の地位を築かれた、最高級ブランドの、手絞りによる小紋地をお誂えした羽織のご紹介です。防寒着が必要な季節活躍してくれる羽織。羽織は道中着や道行などの和装コートと違い、基本的には室内でも着用してもよいもの。(例外として、略礼装として羽織を着用している場合は、親しい間柄の訪問時以外は脱ぐのが良いとされております。)羽織物の中ではより気軽にお召しいただけるため人気の高いお品でございます。昨今は一からお誂えされることも少なくなっております。すぐお召いただけるお仕立て上がりのお品はお仕立て代もかさまず重宝していただけることでしょう。【 お色柄 】氷割れのような地紋が織りだされた紋意匠地を墨黒に染め上げ、濃い老緑のみの配色の縫い絞りで樹皮のようなお柄が染めあしらわれております。【 商品の状態 】着用済のお品として仕入れてまいりましたので着用シワやたたみジワがございますが、着用時に気になるような汚れなどはございません。お手元で現品をご確認の上、存分にご活用くださいませ。【 藤娘 きぬたやについて 】 1947年(昭和22年)創立高級呉服、特に高級しぼりの自社製造を行い、 『藤娘』の商標で全国の有名呉服店、百貨店、及び卸売問屋に販売網を持つ、しぼり製品のトップメーカー。創作品の中には、ニューヨーク・メトロポリタン美術館に永久収蔵されているものもある。絞り染の他に、名古屋友禅や刺繍による作品も手がける。疋田絞りの多くは45建が多く、1尺5分(約40cm)の幅に45粒の絞りが施されるが、きぬたやの45建は47粒が基準。更に江戸期に存在したという本疋田60建を十数年の歳月をかけ復元、その技術を持つ絞り職人養成にも成功。伊藤嘉秋氏は、不可能とされた本疋田70建にも成功した。きぬたやの本疋田絞りは、通常の本疋田が一粒あたり8回絹糸で括るところを12回括ることによって一粒一粒の白場が多く、中心の点が針のように尖っている。 ※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。 [文責:牧野 佑香]
90640 円 (税込 / 送料込)
着物 正絹 リサイクル リユース 中古 美品 未使用 新古品 着物 たとう紙 畳紙 付き 送料無料 レンタルよりお値打ち マラソン セール 単衣 夏【15%OFFクーポン対象】 【京の染匠】 特選本手加工友禅紋紗羽織 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「華丸文・葡萄色」 素材感と現代感覚の調和。 人気の薄羽織! 羽織丈107 裄70
◆最適な着用時期 真冬を除くスリーシーズン◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません◆着用シーン 芸術鑑賞、観劇、お出かけ、お食事、お稽古など 表裏:絹100%(縫製:手縫い)※羽織紐付き 羽織丈107cm(2尺8寸2分)裄丈70cm(1尺8寸5分)袖巾35cm(0尺9寸2分)袖丈49.5cm(1尺3寸1分)前巾25cm(6寸6分)後巾30cm(7寸9分)【裄丈のお直しについて】概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。≪最長裄丈≫ 現状が最大寸法です。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。 【 仕入れ担当 田渕より 】さっと羽織ればそれだけで、和姿にこなれた印象をもたらす一枚。なんという美しさ…やわらかに透ける絹地にふわりと浮かぶ、美しき紋意匠…和姿を一層引き立てる紋紗地羽織のご紹介です。塵除けとして真冬以外の季節でお召しいただけますので大変重宝いたします。どうぞご覧下さいませ。【 お色柄 】シャラリと軽やかで、透け感が涼やかに。深みのある葡萄色で織りなされた紋紗地には華唐草の地紋をふうわりと浮かべて…意匠には飛び柄にてモダンな華丸文をすっきりと染め表しました。平安の世にも、日本人は衣服の色目を重ねて楽しんだと言われております。襦袢にお着物を重ねて、帯を合わせて、羽織やコートを重ねて…和姿のアクセントとして。品良く美しく、程よい洒落感を添えて。お手持ちのお着物に合わせて、贅沢な素材の趣きをお愉しみくださいませ。【 商品の状態 】中古品として仕入れて参りましたが良好です。洗いに出されたと見られるしつけ糸がついており、お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。 ※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。 [文責:更屋 景子]
82400 円 (税込 / 送料込)
着物 正絹 リサイクル リユース 中古 美品 未使用 新古品 着物 たとう紙 畳紙 付き 送料無料 レンタルよりお値打ち マラソン セール 単衣 夏【15%OFFクーポン対象】 “Web限定販売品!” 【アンティーク着物】(仕立て上がり・中古美品) 洗える道行コート「舞楽梅花」 ☆お出かけの強い見方! コート丈72.8 裄62.8
◆最適な着用時期 袷の季節(10月~翌5月)◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません◆着用シーン 街着、お食事、茶席、コンサート・観劇等幅広いお席に! 表裏:ポリエステル100% 道行丈72.8cm(1尺9寸2分)裄丈62.8cm(1尺6寸6分)袖巾32.5cm(0尺8寸6分)袖丈51.1cm(1尺3寸5分)前巾18.5cm(4寸9分)後巾28.5cm(7寸5分)【裄丈のお直しについて】概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。≪最長裄丈≫ 裄丈65.9cm(1尺7寸4分) 袖巾33.3cm(8寸8分) ※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。竪衿 15.1cm(4寸) 【仕入担当 竹中より】さっと羽織って気軽にお出かけ、汚れたら洗濯機へイン!正絹地のように気を使いすぎることなく、いつでもどこでも気軽にお召しいただける、ポリエステル素材、のとってもお洒落な道行コートをご紹介いたします。ご自宅でお手入れOKはもちろんですが、ポリ素材は軽くシワになりにくいので、ご旅行などの際に一枚お持ちいただくのにもとっても便利なんです。お持ちいただければ何かと重宝いただける優れもの!ぜひお見逃しなきようお願いいたします!【商品の状態】お仕立て上がりの中古品として仕入れてまいりました。着用シワや汚れ等見受けられない美品です。【お色柄】お色はつややかな赤色に所作で紗綾型の紋意匠が浮き沈みし。。そのキャンバスに一面に舞楽菱に梅花文をちりばめましたお着物の雰囲気を壊すことなく、どのようなお色柄にもすっと馴染む品良い佇まいを演出いたします。大変お値打ちなこの機会どうぞお見逃しございませんようお願いいたします!【アンティーク品の梱包、配送等について】Web限定のお値打ち価格にてご紹介いたします。本品は京都本社とは別の場所にて保管しております為、ご注文をいただいてから配送までに1週間ほどお時間を頂戴致し、実店舗・展示会にてご覧いただくことは出来かねます。また梱包につきましては、たとう紙ではなくOPP袋(375×650mm)による簡易包装となります。(お着物は三つ畳みにして袋入れします。)予めご了承くださいませ。※合計 8,800円(税込)以上注文の場合、送料無料! [文責:竹中 浩一]
9240 円 (税込 / 送料込)
着物 正絹 リサイクル リユース 中古 美品 未使用 新古品 着物 たとう紙 畳紙 付き 送料無料 レンタルよりお値打ち マラソン セール 単衣 夏【15%OFFクーポン対象】 【おしゃれ羽織物!】(仕立て上がり・中古美品)創作正絹紋ふくれ道行コート※共布ショールつき「茜縞」☆モダンおしゃれ!コート丈82.5 裄66.6
◆最適な着用時期 袷の季節(10月~翌5月)◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません◆着用シーン お出かけ全般 表・裏地:絹100% ※手縫い仕立て 155 X 45cm(レース箇所ふくむ) 道行丈82.5cm(2尺1寸8分)裄丈66.6cm(1尺7寸6分)袖巾34.5cm(0尺9寸1分)袖丈47.5cm(1尺2寸5分)前巾21cm(5寸5分)後巾28cm(7寸4分)【裄丈のお直しについて】概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。≪最長裄丈≫ 裄丈67.4cm(1尺7寸8分) 袖巾34.5cm(9寸1分) 袖丈49.2cm(1尺3寸0分)※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。竪衿15.1cm(4寸) 【仕入れ担当 竹中より】羽織れば、とたんにワンランク上の佇まいに! シンプルなデザインなので、お着物に合わせやすく、重宝いただけます!素敵な道行コートをご紹介いたします!【商品の状態】中古品として仕入れて参りましたが着用かもない美品でございますお好みと寸法があわれましたらぜひおすすめの1点です【お色柄】ふっくら空気をふくんだかのようなふくれ織の絹地にサーモンローズ濃淡やグレーで縞間道紋があわわされましたまた共生地を使用したショールもついています。大人女性のお洒落アイテムの一枚です!これからのシーズンできっと重宝いただけます!こだわりの着姿をお楽しみくださいませ。お手元でご愛用頂けましたら幸いです! [文責:竹中 浩一]
15862 円 (税込 / 送料込)
帯 袋帯 名古屋帯 九寸帯 八寸帯 リユース リサイクル 中古 新古 未使用 美品 送料無料【15%OFFクーポン対象】 【お得なエブリデイロープライス】【高垣織物 菱屋六右ヱ門】特選西陣織全通袋帯 ≪御仕立て上がり・中古美品≫「小波文」お茶席や芸術鑑賞などに!
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません◆着用シーン お茶席、和のお稽古、気軽なお食事、街歩きなど◆あわせる着物 色無地、小紋、織のお着物 など 絹100%・金属糸風繊維除く長さ約4.34m柄付け:全通柄耳の縫製:かがり縫い ■毎日お買い得!安心の低価格でご紹介!これ以上値下げできないお値段で掲載!また商品の状態はバイヤーが厳選し、お手元に届いてすぐに使える状態のものをお届け致します。商品は全て1点もの!追加はございませんので、寸法が合う方はお早めのご注文をお願いします!【 仕入れ担当 渡辺より 】名門【 菱屋六右ヱ門 】が手掛ける品の良いシックな特選袋帯のご紹介です。品の良い落ち着いたお色柄のお品。色無地や小紋、織のお着物などと合わせてコーディネートをお楽しみください。【 お色柄 】しっかりとした、鈍い緑の帯地に白茶と青みのある黒で織りなされた波の文様。シンプルでお着物に合わせやすいデザインです。【 商品の状態 】やや使用感はございますが、中古品としてはおおむね良好な状態でございます。お目に留まりましたらお値打ちに御召くださいませ。【 菱屋六右ェ門(高垣織物)について 】西陣織工業組合所属西陣織工業組合証紙はNo.1937西陣・高垣織物の有していたブランド都紫野、大徳寺東門の前で、七代目となる大杉宇一氏を筆頭に主に能衣装や高級御召、袋帯などを製織している。特に織りに関するこだわりには卓越したものがあり、西陣お召しをはじめ、幽玄コート、朱珍コート、織小紋、間道袋帯や能衣装訪問着が有名。【 西陣織について 】経済産業大臣指定伝統的工芸品(1976年2月26日指定)多品種少量生産が特徴の京都(西陣)で生産される先染の紋織物の総称。起源は5?6世紀にかけて豪族の秦氏が行っていた養蚕と織物とされ、応仁の乱を期に大きく発展した。18世紀初頭の元禄~享保年間に最盛期を迎えたが、享保15年(1730年)の大火により職人が離散し大きく衰退。明治期になりフランスのリヨンよりジャカード織機を導入した事でこれまで使用されてきた空引機(高機)では出来なかった幾多の織物が産み出され量産が可能となった。織機はおもに綴機、手機、力織機の3種類で企画・図案から意匠紋紙、糸染、整経、綜絖、金銀糸、絣加工等多くの工程があり、これらの一つひとつの工程で熟練した技術者が丹念に作業を行っている。西陣織には手の爪をノコギリの歯のようにギザギザに削って図柄を見ながら織り上げる「爪掻本綴織」、「経錦(たてにしき)」、「緯錦(ぬきにしき)」、「緞子(どんす)」、「朱珍(しゅちん)」、「紹巴(しょうは)」「風通(ふうつう)」、「綟り織(もじりおり)」、「本しぼ織」、「ビロード」、「絣織」、「紬」など、国に指定されているだけでも12種類の品種がある。「西陣」および「西陣織」は西陣織工業組合の登録商標である。 撥水加工をご要望の場合はこちら (ガード加工 帯) (パールトーン加工 袋帯) ※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。 [文責:阪本 海]
24926 円 (税込 / 送料込)
着物 小紋 正絹 反物 新品 カジュアル 普段着 お出かけ 観劇 コンサート レンタルよりお値打ち リユース リサイクル ブランド中古も美品で取り揃えております! 送料無料 単衣 夏【15%OFFクーポン対象】 【創業弘治元年 千總】 特選本手加工友禅小紋着尺 「流水に桜楓」 憧れの千總より… 名門が描く正統派古典。
◆最適な着用時期 袷・単衣 <盛夏以外(6月末~9月上旬以外)> ◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません◆着用シーン カジュアルパーティー、観劇、お食事、お出かけ、ご旅行など◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯 絹100%長さ約11.5m 内巾37cm (最長裄丈約70cmまで 最長袖巾肩巾35cmまで)白生地には特選濱ちりめん地を使用しております。 【 仕入れ担当 田渕より 】まさに一期一会。言わずと知れた京友禅の老舗・千總より…ワンランク上の大変珍しい小紋着尺が入荷いたしました。良き加工を感じられ、ひと目で良きものとおわかりいただけるお品でございます。お気に召しましたら是非ともご検討頂けましたら幸いです。【 お色柄 】細かなシボ感が肌触りの良い濱のちりめん地を使用。濃紺色の地には、流水に桜と楓が染め出されております。縁取りの一部には金彩があしらわれ、品の良い煌めきを添えております。大人の上質カジュアルには…ぜひともこのようなお品を。羽織やコートに仕立てるのもお勧めでございます。生地・染料・図案のすべてにこだわり抜いて、しみじみと味わい深く、かつ思わずハッとするような面持ちに仕上げられております。名門ならではの存在感を、美しい着姿にご堪能ください。【 千總(ちそう)について 】1555年(弘治元年)創業1937年(昭和12年)設立時代で言えば室町の時代より、江戸、明治、大正、昭和、平成、令和と連綿と友禅の技を守り継承している京友禅の名門。明治年間にはそれまで用いられていた友禅の下絵を、十二代西村總左衛門が一新、岸竹堂を皮切りに、今尾景年や幸野楳嶺など、近代京都画壇を代表する画家たちにに依頼するなどして友禅染の新時代を拓く。技術開発にも積極的に取り組み、天鵞絨友禅、写し友禅、刺繍の技術の粋を集めた大作を次々に発表、国内外の博覧会で数々の賞を受賞。美術染織品と呼ばれる分野のパイオニア。戦時中は友禅染の技術保存のため研究所を設立、戦後は伝統の技を活かし、着物に留まらない友禅の可能性を現在に至るまで追求し続けている。千總では養蚕から、製糸、生地の製織全て日本国内で行っており、白生地の製織は作品の魅力を最大限に引き出すため、丹後にある専属の機屋でオリジナルのものを製織。友禅の図案の製作を行う図案室があり、専属の図案家が在籍、また歴史の中で蓄積してきた約2万点にも及ぶ所蔵品がある。【 京友禅について 】経済産業大臣指定伝統的工芸品(1976年6月2日指定)京都府知事指定伝統工芸品京都の伝統工芸品の1つで古来の染色技法を扇絵師の宮崎友禅斎が大成したもの。元禄時代に京都で生み出された友禅技法で日本三大友禅(京友禅、加賀友禅、江戸(東京)友禅)の1つ。「糸目糊」という糊を用い、筆で色付けする際に滲んで色移りすることを防ぐ防染技術が用いられており、基調の色が決まっておらず、当時の公家や大名好みのデザインに多彩かつ鮮やかな色合いや金銀箔、刺繍などが用いられた絢爛豪華、かつひときわ華やかな印象のものが多い。明治時代には化学染料と糊で色糊を作り型紙によって友禅模様を写し染める「写し友禅染め」が友禅染めの中興の祖と称えられる廣瀬治助によって発明され、「型友禅」として大量生産が可能となった。量産できるようになった友禅染めは一気に普及し飛躍的な発展を遂げ、昭和51年6月(1976年)には、経済産業省指定伝統的工芸品として指定を受け、現在も世界中から高い評価を得ている。 お仕立て料金はこちら[ 袷 ]湯のし1,650円+※胴裏8,250円~+八掛8,800円+海外手縫い仕立て28,600円(全て税込)[ 単 ]湯のし1,650円+衿裏2,200円+海外手縫い仕立て28,600円(全て税込)※国内手縫い仕立て+9,900円(税込)加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら (湯のし) ※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。 [文責:田渕 健太]
154294 円 (税込 / 送料込)
長襦袢 正絹 着物 反物 新品 送料無料 長じゅばん 単衣 夏 絽【15%OFFクーポン対象】 秘めたる遊び心 京友禅 長襦袢地 「和いなりい/ジャム」
◆袷・単衣用 ◆おしゃれ着用 ◆羽織裏・コート裏用にもお使いいただけます。(2着分とれます) 絹100% 壺金ブランド春江ちりめん地 長さ13.5m 内幅36cm 【仕入担当 竹中より】かくれた箇所にこだわりのおしゃれ遊び心ただよう素敵な長じゅばんのお届けです【お色柄】お柄は、ありそうでなかったなんともその彩が 素敵なジャムの瓶柄見ているだけで食欲 おしゃれ欲が刺激される1点お好みがあわれましたらぜひこの機会に是非ご検討くださいませ! お仕立て料金はこちら衿芯・半衿1,100円+居敷当2,200円+海外手縫い仕立て19,800円(全て税込)※国内手縫い仕立て+4,400円(税込) [文責:竹中 浩一]
32857 円 (税込 / 送料込)
着物 正絹 リサイクル リユース 中古 美品 未使用 新古品 着物 たとう紙 畳紙 付き 送料無料 レンタルよりお値打ち マラソン セール 単衣 夏【15%OFFクーポン対象】 【百貨店扱い品】 特選西陣織シースルーコート ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 程よい透け感、和装のお供に! コート丈130 裄67
◆最適な着用時期 真冬を除くスリーシーズン◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齡は問いません 表裏:絹100% (縫製:手縫い)※東武百貨店扱い品 コート丈130cm(3尺4寸3分)裄丈67cm(1尺7寸7分)袖巾35cm(0尺9寸2分)袖丈48.5cm(1尺2寸8分)前巾17cm(4寸5分)後巾26.5cm(7寸0分)【裄丈のお直しについて】概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。≪最長裄丈≫ 裄丈70.5cm(1尺8寸6分) 袖巾35.5cm(9寸4分) ※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。 【 仕入れ担当 田渕より 】穏やかな雰囲気溢れる…!西陣織のシースルーコートをご紹介いたします。ふうわり、素材感をたのしむお洒落なアイテム!お目にとまりましたら是非ご検討くださいませ!【 お色柄 】さらりとした生地の質感と独特のやわらかな透け感。すっきりとした縞の地紋が織りだされ、お色は灰青色と灰桜色でグラデーションさせました。軽くてシワになりにくく、通気性も良い。また、シースルーですので、せっかくの素敵なお着物や帯も隠すことなくコーディネートしていただけ、まさに、コートとして最適な一枚でございます。お手元でご愛用頂けましたら幸いでございます。 【 商品の状態 】中古品として仕入れて参りましたが良好です。洗いに出されたと見られるしつけ糸がついており、お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。【 西陣織について 】経済産業大臣指定伝統的工芸品(1976年2月26日指定)多品種少量生産が特徴の京都(西陣)で生産される先染の紋織物の総称。起源は5?6世紀にかけて豪族の秦氏が行っていた養蚕と織物とされ、応仁の乱を期に大きく発展した。18世紀初頭の元禄~享保年間に最盛期を迎えたが、享保15年(1730年)の大火により職人が離散し大きく衰退。明治期になりフランスのリヨンよりジャカード織機を導入した事でこれまで使用されてきた空引機(高機)では出来なかった幾多の織物が産み出され量産が可能となった。織機はおもに綴機、手機、力織機の3種類で企画・図案から意匠紋紙、糸染、整経、綜絖、金銀糸、絣加工等多くの工程があり、これらの一つひとつの工程で熟練した技術者が丹念に作業を行っている。西陣織には手の爪をノコギリの歯のようにギザギザに削って図柄を見ながら織り上げる「爪掻本綴織」、「経錦(たてにしき)」、「緯錦(ぬきにしき)」、「緞子(どんす)」、「朱珍(しゅちん)」、「紹巴(しょうは)」「風通(ふうつう)」、「綟り織(もじりおり)」、「本しぼ織」、「ビロード」、「絣織」、「紬」など、国に指定されているだけでも12種類の品種がある。「西陣」および「西陣織」は西陣織工業組合の登録商標である。 ※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。 [文責:山中 千尋]
41200 円 (税込 / 送料込)
着物 正絹 リサイクル リユース 中古 美品 未使用 新古品 着物 たとう紙 畳紙 付き 送料無料 レンタルよりお値打ち マラソン セール 単衣 夏【15%OFFクーポン対象】 【お得なエブリデイロープライス】 特選暈し染道行コート ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 品良く優しく… 重宝の道行コート。 コート丈95.5 裄65.5
◆最適な着用時期 10月から翌3月の羽織、コートの時期◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません◆着用シーン 式典、パーティー、音楽鑑賞、観劇、お食事会など 表裏:絹100%(縫製:手縫い) 道行丈95.5cm(2尺5寸2分)裄丈65.5cm(1尺7寸3分)袖巾33cm(0尺8寸7分)袖丈46.5cm(1尺2寸3分)前巾22.5cm(5寸9分)後巾31cm(8寸2分)【裄丈のお直しについて】概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。≪最長裄丈≫ 裄丈101cm(2尺6寸7分) 袖巾35cm(9寸2分) ※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。 毎日お得!安心の低価格でご紹介!これ以上値下げできないお値段で掲載しております!また商品の状態はバイヤーが厳選!お手元に届いてすぐに使える状態のものをお届け致します。商品は全て1点もの!追加はございませんので、寸法が合う方、お目に留まりましたらお早めに!【 仕入れ担当 田渕より 】シンプルでありながら、上品…上質な道行コートをご紹介いたします。お仕立て上がっておりますので、すぐお召いただけます!お目に留まりましたらどうぞご覧下さいませ。【 お色柄 】ふわり、軽やかな地風の紋紗地。落ち着きある群青色を基調として暈し染め上げました。すっきりときこなしたい装いに。品良く優しく美しく。こだわりの着姿をお楽しみください。【 商品の状態 】中古品として仕入れて参りましたが良好です。お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。 ※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。 [文責:更屋 景子]
40994 円 (税込 / 送料込)
着物 正絹 リサイクル リユース 中古 美品 未使用 新古品 着物 たとう紙 畳紙 付き 送料無料 レンタルよりお値打ち マラソン セール 単衣 夏【15%OFFクーポン対象】 【京の染匠】 特選創作友禅羽織 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「菊花」 和姿に花添える、上質羽織! 羽織丈92 裄65.5
◆最適な着用時期 10月から翌3月の羽織、コートの時期◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません◆着用シーン おでかけの際の防寒用、お洒落な羽織ものとして 表裏:絹100% (縫製:手縫い) 羽織丈92cm(2尺4寸3分)裄丈65.5cm(1尺7寸3分)袖巾33.5cm(0尺8寸8分)袖丈47.5cm(1尺2寸5分)前巾25cm(6寸6分)後巾30cm(7寸9分)【裄丈のお直しについて】概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。≪最長裄丈≫ 現状が最大寸法です。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。 【 仕入れ担当 田渕より 】お色柄、地風ともに大変素敵なひと品。特選羽織をご紹介いたします!曖昧になりつつある日本の四季…そしてその曖昧な気温、時期に活躍するコートや羽織は一つあれば本当に重宝致します。お目に留まりましたら是非ご覧くださいませ。【 お色柄 】さらりとしなやかな絹地。その地を凛と深い黒色に染め、ふわり浮かぶ菊花が描かれました。さっと羽織ればそれだけで、和姿にこなれた印象をもたらす一枚。ぜひ普段のお出かけのお供としてお召し下さいませ。【 商品の状態 】中古品として仕入れて参りましたが良好です。お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。【 京友禅について 】経済産業大臣指定伝統的工芸品(1976年6月2日指定)京都府知事指定伝統工芸品京都の伝統工芸品の1つで古来の染色技法を扇絵師の宮崎友禅斎が大成したもの。元禄時代に京都で生み出された友禅技法で日本三大友禅(京友禅、加賀友禅、江戸(東京)友禅)の1つ。「糸目糊」という糊を用い、筆で色付けする際に滲んで色移りすることを防ぐ防染技術が用いられており、基調の色が決まっておらず、当時の公家や大名好みのデザインに多彩かつ鮮やかな色合いや金銀箔、刺繍などが用いられた絢爛豪華、かつひときわ華やかな印象のものが多い。明治時代には化学染料と糊で色糊を作り型紙によって友禅模様を写し染める「写し友禅染め」が友禅染めの中興の祖と称えられる廣瀬治助によって発明され、「型友禅」として大量生産が可能となった。量産できるようになった友禅染めは一気に普及し飛躍的な発展を遂げ、昭和51年6月(1976年)には、経済産業省指定伝統的工芸品として指定を受け、現在も世界中から高い評価を得ている。 ※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。 [文責:田渕 健太]
71894 円 (税込 / 送料込)
着物 正絹 リサイクル リユース 中古 美品 未使用 新古品 着物 たとう紙 畳紙 付き 送料無料 レンタルよりお値打ち マラソン セール 単衣 夏【15%OFFクーポン対象】 特選紋紗着物衿コート ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「笹唐草」 重宝の一枚! お洒落な着こなしに… コート丈97 裄丈68
◆最適な着用時期 真冬を除くスリーシーズン◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません◆着用シーン カジュアルパーティー、音楽鑑賞、観劇、お出かけ、お食事、お稽古など 絹:100% (縫製:手縫い) コート丈97cm(2尺5寸6分)裄丈68cm(1尺8寸0分)袖巾34cm(0尺9寸0分)袖丈48cm(1尺2寸7分)前巾20cm(5寸3分)後巾29.5cm(7寸8分)【裄丈のお直しについて】概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。≪最長裄丈≫ 裄丈69cm(1尺8寸2分) 袖巾34.5cm(9寸1分) ※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。 【仕入れ担当 吉岡より】ふわりと風にたなびく…透け感美しい紋紗地。軽く、そしてしなやかな風合いで、まるでレースをまとっているかのような贅沢感がございます。今回ご紹介致しますのは、スリーシーズンでお召いただけるオシャレな紋紗地の着物衿コートでございます。お仕立て上がりのお値打ち価格ですので、どうぞお見逃しなく!【色・柄】シャリリと軽やかな地風が心地よい紋紗の地。地紋には「笹唐草」の模様が織りだされ、一面穏やかな紺鼠色で染められました。その透け具合が、下のお着物の存在を優しく感じさせ、なんとも美しく、品の良いエレガントな和姿を演出いたします。和姿のアクセントとして。ぜひお出かけのお供としてお召しくださいませ。【商品の状態】中古品として仕入れて参りましたが良好です。洗いに出されたと見られるしつけ糸がついており、お手元に届いてすぐにお召し頂ける状態でございます。保管の際のたたみ皺がございますので、お届け前にプレス加工をサービス致します。お届けまで1週間ほど頂きます。 ※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。 [文責:吉岡 駿]
71894 円 (税込 / 送料込)
着物 紬 反物 新品 カジュアル 普段着 お出かけ 観劇 お食事 レンタルよりお値打ち リユース リサイクル ブランド中古も美品で取り揃えております! 送料無料 単衣 夏【15%OFFクーポン対象】 【単衣着物】 特選西陣もじり織御召 単諸糸四釜「網代格子」 おだやかな透け感を楽しむ
◆最適な着用時期 6月から9月までの単衣・盛夏の時期◆店長おすすめ着用年齢 全年齢対象(※とくに制限なくお召しいただけます) ◆着用シーン お稽古、芸術鑑賞、観劇、おでかけ、お食事など ◆あわせる帯 夏の洒落袋帯、カジュアル向きのデザインの夏の名古屋帯 など 絹100% 長さ12.8m 生地巾38cm(裄72cmまで)西陣きもの会も証紙がついています(川端織物) 【仕入担当 竹中より】おだやかな透け感が単衣の季節におすすめの西陣お召のお届けです!【お色柄】生地の風合い、考え抜かれたお色、意匠美。 さりげない佇まいに、上質を愛する大人の知的なセンス伺われるおきもの… それが、西陣御召です。 華やかな染めものとはまた別の奥深い魅力、そしてその着心地の良さ。 現代のおきものシーンに、自信と責任を持って、おすすめいたします。 特有のシャリ感をもち、表裏同柄に織り上げられるお召し。 おきものとしてお楽しみになられた後は、ちりよけ、羽織やコートに。 それだけの品質に飽きの来ない表情は、本当に末永くご愛用いただけるお品です。 やさしい透け感の絹布は斜め方向に交差する藤紫と薄墨のラインが網代紋を浮かべその意匠をベースにもじり織の透かしによる菱紋がリズミカルに浮かび上がりますシンプルな佇まいに、最高のクオリティ。 洋装にしましたら、名門ブランドの上等なスーツといったところでしょうか。 優しい帯合わせにいたしますと、高級なワンピース感覚にもなります。 ご友人とのお出かけや観劇、お茶席などにはもちろんのこと… 最近は、少しきちんとしたお席にも高級御召で知的に装う方が増えてまいりました。 逸品しゃれ袋帯を合わせていただいても、素敵です。 袋帯、博多、名古屋帯、染め帯、半巾… 帯合わせによって様々に表情を変えていただける、使い勝手の良さも魅力です。 その着心地の良さにも、皆様ご納得されることでしょう。 一度お袖を通すと、もうやめられません。 御召ならではの地風をご堪能下さい。 どうぞこの機会をお見逃しないようにお願いいたします。帯合わせ様々に!ご年齢を問わないデザイン。 お手元で末永くご愛用いただけましたら幸いでございます。 お仕立て料金はこちら[ 袷 ]地入れ3,300円+※胴裏8,250円~+八掛8,800円+海外手縫い仕立て28,600円+ガード加工6,050円(全て税込)[ 単 ]地入れ3,300円+衿裏2,200円+海外手縫い仕立て28,600円+ガード加工6,050円(全て税込)※国内手縫い仕立て+17,600円(税込)※こちらの商品は、雨などの水分に対して特ににデリケートな生地ですので、 お仕立ての際には、撥水加工されることをお薦め致します。加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら (地入れ) ※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。 [文責:竹中 浩一]
67980 円 (税込 / 送料込)
着物 正絹 リサイクル リユース 中古 美品 未使用 新古品 着物 たとう紙 畳紙 付き 送料無料 レンタルよりお値打ち マラソン セール 単衣 夏【15%OFFクーポン対象】 輪奈織道行コート ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「流水草花」 コート丈82.1 裄62.5
◆最適な着用時期 10月~翌5月の袷の季節 ◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません ◆着用シーン パーティー、音楽鑑賞、観劇、お食事会、お出かけなど ◆合わせる着物 お洒落訪問着、色無地、小紋、御召など 表裏 絹100% 道行丈82.1cm(2尺1寸7分)裄丈62.5cm(1尺6寸5分)袖巾32.2cm(0尺8寸5分)袖丈52.2cm(1尺3寸8分)前巾20cm(5寸3分)後巾28.8cm(7寸6分)【裄丈のお直しについて】概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。≪最長裄丈≫ 裄丈66.3cm(1尺7寸5分) 袖巾33.3cm(8寸8分) ※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。縦衿巾 15.1cm(4寸0分) 【仕入れ担当 竹中より】羽織るおしゃれとしてはもちろん防寒着として。和姿を演出する輪奈織道行コートをご紹介致します!「輪奈ビロード」とは針金を織り込み織り上がった後、その針金を引き抜いて輪奈(ループ)を作る織物です。昭和初期までは京都の西陣や滋賀県長浜地区で数多く生産されていましたが、パイル状にする為の極細の針金の製作が難しいことと、複雑な準備工程が必要なため、現在では長浜でごく僅かしか生産されていません。 【商品の状態】リサイクル品として仕入れましたが一部仕付けのついたままの表裏とも目立つよごれもなくおおむね美品です。【お色柄】ふんわり、立体的な凹凸が柔らかなビロード織エレガントな桜色の地に 横段調子にパイル状のラインがうかび身頃には縫いとりと別組織にて流水にたゆたう葵や牡丹 葦 笹などのの意匠を浮かべましたこの趣きある輪奈の素晴らしい風合い。是非お手元でご覧頂きたく存じます。さっと羽織ればそれだけで、和姿にこなれた印象をもたらす一枚。ぜひ普段のお出かけのお供としてお召し下さいませ。もちろんのこと現品限り!お色柄、地風ともに大変素敵なお品です。お手元でご愛用いただけましたら幸いでございます! ※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。 [文責:竹中 浩一]
12463 円 (税込 / 送料込)
着物 正絹 リサイクル リユース 中古 美品 未使用 新古品 着物 たとう紙 畳紙 付き 送料無料 レンタルよりお値打ち マラソン セール 単衣 夏【15%OFFクーポン対象】 【小紋師 北原寿永】 特選東京染江戸小紋 三眠蚕糸使用 ~名物裂参百選~ ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「切嵌江戸小紋」 なんと一枚に300柄! 贅沢な逸品江戸小紋! 身丈158 裄67
◆最適な着用時期 10月から翌3月の羽織、コートの時期◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません◆着用シーン おでかけの際の防寒用、お洒落な羽織ものとして 表裏:絹100%(縫製:手縫い)※ガード加工済み白生地には特選浜ちりめん地(三眠蚕糸使用)を使用しております。 身丈158cm(適応身長153cm~163cm)(4尺1寸7分)裄丈67cm(1尺7寸7分)袖巾34cm(0尺9寸0分)袖丈49cm(1尺2寸9分)前巾24.5cm(6寸5分)後巾30cm(7寸9分)【裄丈のお直しについて】概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。≪最長裄丈≫ 現状が最大寸法です。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。 【 仕入れ担当 田渕より 】感じる江戸の情緒と風情…数千種と言われている江戸小紋の醍醐味はなんと、この一枚で十分にご堪能いただけます!江戸小紋師『北原寿永』氏による様々な江戸小紋のお柄を集めた「寄せ」のデザインの使い勝手のよい江戸小紋のご紹介です。いつの時代も多くの文人・茶人に愛されてきたその所以…それは、江戸小紋の「上品さ」であり、かつ「粋」な情趣にございます。お道具として、おしゃれ着物として、様々に御召いただける重宝の一枚です!今回のお品は一枚の中に300ものお柄を込め、生地からこだわったハイクラス品!一つとして同一の柄はございません。ぜひお見逃しなくお願い致します!【 お色柄 】手触りサラリ、シボ感ある三眠蚕糸を使用した特選浜ちりめん地。その着心地はくったりと肌に馴染むようで…お色はシックな紺藍色に染め上げお柄には裂取りに伊勢型紙から厳選した寄せ柄を染め上げました。重宝の良色に、ほかにはないこだわりの感じられる一枚です。細かい手作業に、型と染の技術の極みを感じて頂けるかと存じます。大人の女性の情趣が、さりげない佇まいにそっと忍ばされているかのようです。シンプルながらも味わいと洗練が感じられ、年代を問わずお召しいただけます。お色をひかえた無地感覚のおきものは、飽きも来ずご年齢も問いませんので、きっと重宝いただけることと思います。 情趣と風情あふれる佇まいを。是非この機会に存分にご活用下さいませ! 【 商品の状態 】中古品として仕入れて参りましたが良好です。洗いに出されたと見られるしつけ糸がついており、お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。 ※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。 [文責:更屋 景子]
51500 円 (税込 / 送料込)
コート 羽織 長場織 道中着 道行 着物 和装 雨 春 夏 秋 冬【15%OFFクーポン対象】 [ 早得|冬コート ] ※2025-26冬の主役コート入荷! 【アンゴラ混】 二重ケープロングコート ホワイトグレー <高級起毛仕上げ> “シャルム加工” 冬のおでかけ必需品 コート丈75
◆最適な着用時期 12月~2月の袷頃・寒い時期に◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません◆着用シーン おでかけの際の防寒用◆あわせる着物 和装全般 表:アンゴラ60%/毛40%裏:ポリエステル100%※シャルム加工(高級起毛仕上げ)済み着丈/75cm日本製(布四季庵ヨネオリ) ?上質コートで冬のお出かけをもっとお洒落に?クラシカルで美しい着姿&しっかり防寒を叶える【アンゴラ混】の上品な“二重ケープ”コートです。外側はケープ、内側はベストの様な形状になっているので、動きを制限されるような事もなく実用性も伴ったコートです。洋装・和装どちらにも、ご着用いただけます。良質のウール(羊毛)にアンゴラを混紡したひと品。アンゴラならではの細く繊細な毛並みが感じられ、いつまでも触れていたくなるような滑らかさがございます。高級起毛仕上げ“シャルム加工”を施しており優雅な光沢や肌触りが長続きします。ご着用時の毛羽の乱れが少なく、柔らかさ・豊かなドレープ性・ふくら味ある仕上がりをお楽しみいただけます。衿元をふんわりと包むロールカラータイプの衿で、首周りもしっかり防寒。着丈もお手元までしっかり隠れる75cmのロングタイプのお品です。着脱しやすい2点留めの首元のスナップボタンは、内側に隠してますのですっきりとした印象に◎【 お色 】やや灰色がかった明るいホワイトカラーで、柔らかく上品な印象を与えるお色です。 [文責:布施 菜月]
61636 円 (税込 / 送料込)
コート 羽織 長場織 道中着 道行 着物 和装 雨 春 夏 秋 冬【15%OFFクーポン対象】 【JAPAN_MODE】ドルマンスリーブ ウール羽織 和洋兼用 カラー:ブラウン 女性らしいシルエット 軽くて温かい万能羽織!
◆季節 秋・冬・春先◆用途 カジュアル~フォーマルまで幅広く フリーサイズ身丈:約92cm適応身長:約152~165cm(メーカー表記寸法)素材:毛 100% 現代に新しい和装を提案する京都丸紅のオリジナルブランド【JAPAN_MODE】より、ドルマンスリーブのウール素材の羽織のご紹介です!気軽に羽織えるシンプルなデザイン!そしてウール素材で軽くてあったかい!年代問わず着こなして頂ける素敵な一枚です。お袖はポンチョのように丸い、女性らしいドルマンスリーブのシルエットで仕上げ、袖口が広がりにくい構図で使い勝手も抜群!両サイドにはポケット付きで使い勝手も◎お尻まですっぽり隠れる丈感が嬉しい一着。また、羽織紐のカンを引っ掛ける乳(輪)が付いておりますのでお手持ちの羽織紐もお使いいただけます!気軽にさっと羽織れる、本当に便利なお品です。なにより、羽織ったときのふわりとした着姿がなんとも可愛く!寒い時期の大人オシャレをどうぞお楽しみくださいませ。 [文責:茅根 優]
50985 円 (税込 / 送料込)
着物 正絹 リサイクル リユース 中古 美品 未使用 新古品 着物 たとう紙 畳紙 付き 送料無料 レンタルよりお値打ち マラソン セール 単衣 夏【10%OFFクーポン対象】 “単衣在庫処分!” 【秦流舎】 特選紋織御召地刺繍道中着 ≪単衣仕立て・中古美品≫ 「優彩唐花」 こだわりの羽織物 洒落たデザインのお品 コート丈89 裄69.5
◆最適な着用時期 6月、9月の単衣の時期◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません◆着用シーン おでかけの際のちりよけ、お洒落な羽織ものとして◆あわせる着物 洒落訪問着、付下、色無地、小紋、御召 など 表裏:絹100% 縫製:ミシン仕立て(一部手縫い)※道中着仕立て・きもの衿※ガード加工済のタグが縫い付けられております。 道中着丈89cm(2尺3寸5分)裄丈69.5cm(1尺8寸3分)袖巾35.5cm(0尺9寸4分)袖丈51.5cm(1尺3寸6分)前巾20cm(5寸3分)後巾30.5cm(8寸1分)【裄丈のお直しについて】≪最長裄丈≫ 現状最大寸法です。(ミシン縫製のため)※ミシン縫製につきましては、お直し時に針穴が目立つ可能性がございますのでお直しはおすすめできません。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。 【 仕入れ担当 渡辺より 】西陣【 秦流舎 】の刺繍にてお柄をあしらったモダンなデザインの紋織御召地を道中着にお誂えした一品。羽織もののお洒落に活躍してくれる重宝のお品。コートの類はお仕立て上がり品がほとんどございません。一からお誂えいただきますと、どうしても裏物代、お仕立て代がかさみますので、すぐに必要で、お探しの方におすすめでございます。【 お色柄 】密に織り上げられた、程よくハリ感のある小花地紋の市松暈しが織りだされた紋織御召地に、地色に近い配色の刺繍糸を用いた刺繍による唐花のお柄がすっきりとあしらわれております。【 商品の状態 】やや使用感はございますが、中古品としてはおおむね良好な状態でございます。お目に留まりましたらお値打ちに御召くださいませ。【 秦流舎について 】西陣織工業組合所属西陣織工業組合証紙はNo.25251995年設立伝統の職人技を大切に生かした「今に活きる伝統」をコンセプトにする西陣唯一のメゾン。養蚕・織物の技術を古都に伝えた「秦氏」の流れをくみ、西陣伝統の織りの技術にハイセンスなデザイン性、現代の時風をよんだものづくりの姿勢は、得意とするお召しをはじめ全作品に一貫して感じられる。織物生産をおこなう織元としてのこだわりを持ち、撚糸・織・染・繍までをも含む全ての製造工程を自社で行っている。 ※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。 [文責:牧野 佑香]
82194 円 (税込 / 送料込)
コート 羽織 長場織 道中着 道行 着物 和装 雨 春 夏 秋 冬【15%OFFクーポン対象】 [ 早得|冬コート ] ※2025-26冬の主役コート入荷! 和装ケープコート サンドベージュ 冬のおでかけ必需品 コート丈70
◆最適な着用時期 12月~2月の袷頃・寒い時期に◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません◆着用シーン おでかけの際の防寒用◆あわせる着物 和装全般 表:ポリエステル80%/アクリル10%/レーヨン10%裏:ポリエステル100%着丈/70cm日本製(布四季庵ヨネオリ) 冬のおでかけの必需品、和装コートのご紹介です!着る方を選ばないケープタイプのお品。衿元をふんわりと包むロールカラータイプの衿で、首周りもしっかり防寒。着脱しやすい3点留めのスナップボタンは、内側に隠してますのですっきりとした印象に。内側に胸ポケットをひとつ備えており、スマホなどの収納に便利です◎袖口には可愛いくるみボタン付きで止めれると動きやすく、広がりを抑えてしっかり保温してくれます。【 お色 】ニードルパンチによるメランジカラーが柔らかく上品な印象を与えるサンドベージュです。 [文責:布施 菜月]
33707 円 (税込 / 送料込)
着物 正絹 リサイクル リユース 中古 美品 未使用 新古品 着物 たとう紙 畳紙 付き 送料無料 レンタルよりお値打ち マラソン セール 単衣 夏【15%OFFクーポン対象】 【街行く姿も印象的に!】(仕立て上がり・中古品)正絹絞りカチン染め 道行コート「雲取に茶屋辻」コート丈89 裄67.4
◆最適な着用時期 袷の季節(10月~翌5月) ◆店長おすすめ着用年齢 10代~40代(お好みが合えばお幾つの方でも) ◆着用シーン お出掛け全般に 表裏:絹100% 手縫い 道行丈89cm(2尺3寸5分)裄丈65.2cm(1尺7寸2分)袖巾67.4cm(1尺7寸8分)袖丈52cm(1尺3寸7分)前巾19.7cm(5寸2分)後巾29.5cm(7寸8分)【裄丈のお直しについて】概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。≪最長裄丈≫ 裄丈68.2cm(1尺8寸0分) 袖巾34.1cm(9寸0分) 袖丈55cm(1尺4寸5分)※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。竪衿15.1cm(4寸) 【仕入れ担当 竹中より】ふっくら、ふうわり、絞りの可憐な風合い街歩きやお出掛けの道中に、おしゃれを印象づける一枚を! 【商品の状態】着用感はさほどございませんが右後袖に画像のような淡い灰汁がでている箇所がございますその他はおおむね美品としてお届けできます。※矢印の巾は1cmです【お色柄】桶絞りと鹿の子絞りによりオフホワイトとからし色に雲取に染め分けた地そのキャンバスにはカチン染の繊細な筆致で茶屋辻模様が浮かびあがります肌寒い季節の防寒着や気軽な羽織ものとして わびさびある雰囲気を演出してくれることでしょう! もちろんのこと現品限りですので、 この機会をお見逃しございませんよう、お早めにお求めくださいませ。 [文責:竹中 浩一]
22660 円 (税込 / 送料込)
着物 正絹 リサイクル リユース 中古 美品 未使用 新古品 着物 たとう紙 畳紙 付き 送料無料 レンタルよりお値打ち マラソン セール 単衣 夏【15%OFFクーポン対象】 特選無地染 千代田衿風長コート≪御仕立て上がり・中古美品≫「市松花葉紋」シンプルシックなデザインコート丈100.3 裄65.9
◆最適な着用時期 10月から翌3月の羽織、コートの時期◆店長おすすめ着用年齢 全年齢対象(※とくに制限なくお召しいただけます)◆着用シーン おでかけの際の防寒用、お洒落な羽織ものとして◆あわせる着物 訪問着、付下、色無地、小紋 など 表裏:絹100% 縫製:手縫い コート丈100.3cm(2尺6寸5分)裄丈65.9cm(1尺7寸4分)袖巾33.7cm(0尺8寸9分)袖丈49.2cm(1尺3寸0分)前巾23.5cm(6寸2分)後巾31.5cm(8寸3分)【裄丈のお直しについて】概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。≪最長裄丈≫ 裄丈68.2cm(1尺8寸0分) 袖巾34.5cm(9寸1分) 袖丈52.2cm(1尺3寸8分)※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。 【 仕入れ担当 竹中より 】モダンな市松取の小紋から仕立て上げられたデザインコートですリサイクルならではの一期一会ぜひご検討ください!【 商品の状態 】中古品として仕入れてまいりましたが着用感もわずかのおおむね美品でございます【 お色柄 】さらりとした絹地は白グレーと薄ローズの市松に染め上げられそれぞれには鮫青海と桜のはなびらと楓の葉模様がおしゃれにチリ雨られましたコートです 襟は千代田ですさりげなくも ひと味ちがったおしゃれスタイルをお楽しみください! ※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。 [文責:竹中 浩一]
13596 円 (税込 / 送料込)
着物 正絹 リサイクル リユース 中古 美品 未使用 新古品 着物 たとう紙 畳紙 付き 送料無料 レンタルよりお値打ち マラソン セール 単衣 夏【15%OFFクーポン対象】 【月初の大売り出し!】 特選創作紬羽織 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「縞暈し」 お値打ち仕立て上がり品! 羽織物のお洒落 羽織丈91 裄70
◆最適な着用時期 10月から翌3月の羽織、コートの時期◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません◆着用シーン おでかけの際の防寒用、お洒落な羽織ものとして◆あわせる着物 小紋、織りのお着物など 表裏:絹100% 縫製:手縫い 羽織丈91cm(2尺4寸0分)裄丈70cm(1尺8寸5分)袖巾35.5cm(0尺9寸4分)袖丈49cm(1尺2寸9分)前巾29.5cm(7寸8分)後巾30.5cm(8寸1分)【裄丈のお直しについて】概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。≪最長裄丈≫ 裄丈71.5cm(1尺8寸9分) 袖巾36.5cm(9寸6分) ※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。 【 仕入れ担当 渡辺より 】紬地にカジュアルな織模様を表した創作紬羽織のご紹介です。数の少ない御仕立て上がり品を、仕付け糸付きの美品で仕入れてまいりました!お目に止まりましたら是非ともお見逃しなくお願いいたします!【 お色柄 】ハリのある丈夫な紬地に白茶色から茶色への暈し縞を織りなしました。【 商品の状態 】中古品として仕入れて参りましたが良好です。しつけ糸がついており、お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。 ※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。 [文責:布施 菜月]
13596 円 (税込 / 送料込)
帯 袋帯 名古屋帯 九寸帯 八寸帯 リユース リサイクル 中古 新古 未使用 美品 送料無料【15%OFFクーポン対象】 【単衣・夏帯】 【菱屋六右ェ門】 正絹手加工染紋紗袋帯 全通柄 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「竹間道」 染の表情豊かに 盛夏の帯姿にアクセント
◆最適な着用時期 6月から9月迄の単衣、盛夏の時期◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません◆着用シーン 軽い格式のお茶席、和のお稽古、芸術鑑賞、観劇、ご友人との気軽なお食事 など◆あわせる着物 洒落訪問着、付下、色無地、小紋、織のお着物 など 絹100%長さ約4.48m(お仕立て上がり)柄付け:全通柄耳の縫製:かがり縫い※かなり柔らかい帯芯が用いられております 【 仕入れ担当 渡辺より 】名門【 菱屋六右ェ門 】より、表情豊かな紋紗地に味わい深いお柄を染めあげた夏物袋帯のご紹介です。透け感控えめな目の詰まった紋紗地ですので盛夏はもちろん単衣の時期にもおすすめで、流行り廃りもなく、ご年齢を問わずカジュアルシーンの帯姿に重宝していただける事でしょう。【 お色柄 】密度の高いよろけた横法の漣のような地紋が織りだされた紋紗地を辛子色に染めあげ、中央に落ち着いた彩りで竹をモチーフにした抽象紋を込めた間道が全通柄で染めあげられております。【 商品の状態 】着用済のお品として仕入れてまいりましたので裏地に着用シワ、表地たたみジワがございますが、表に出る箇所は概ね美品でございます。お手元で現品をご確認の上、存分にご活用くださいませ。【 菱屋六右ェ門(高垣織物)について 】西陣織工業組合所属西陣織工業組合証紙はNo.1937西陣・高垣織物の有していたブランド都紫野、大徳寺東門の前で、七代目となる大杉宇一氏を筆頭に主に能衣装や高級御召、袋帯などを製織している。特に織りに関するこだわりには卓越したものがあり、西陣お召しをはじめ、幽玄コート、朱珍コート、織小紋、間道袋帯や能衣装訪問着が有名。 撥水加工をご要望の場合はこちら (ガード加工 帯) (パールトーン加工 袋帯) ※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。 [文責:牧野 佑香]
79310 円 (税込 / 送料込)
着物 小紋 正絹 反物 新品 カジュアル 普段着 お出かけ 観劇 コンサート レンタルよりお値打ち リユース リサイクル ブランド中古も美品で取り揃えております! 送料無料 単衣 夏【15%OFFクーポン対象】 【仕立てサービス】【京の染匠】 本手加工友禅小紋着尺 「雪輪・黒色」 街着、お茶席から観劇まで! ひとつあれば重宝の上質小紋!
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃 ◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。 ◆着用シーン お茶席、芸術鑑賞、観劇、女子会、街着、ランチ、趣味のお集まりなど ◆あわせる帯 洒落袋帯、九寸帯、八寸帯 絹100% 長さ約12.5m 内巾約38cm(裄最長約72cm)白生地には特選丹後ちりめん地を使用しております。 ----------------------------------------------------------------------------(サービス内容)・海外縫製・仕立て前加工(湯のし、手のし、地入れなど)・正絹胴裏・正絹八掛※国内手縫い仕立ては差額を頂戴して変更させて頂きます。※紋入れは別途料金を頂戴致します。※撥水加工(ガード加工、パールトーン加工)は別途料金を頂戴致します。※袷と単衣の差額のご返金はございません。(単衣の場合は衿裏と居敷当がサービス対象となります)----------------------------------------------------------------------------【 仕入れ担当 中村より 】 ひとつあれば重宝の一枚を仕入れて参りましたのでご覧くださいませ。粋にも上品にも…様々な場面で幅広くご愛用いただける一枚です。 コートにもおすすめのひと品。どうかお見逃しなくお願いいたします。 【お色柄】染め付きの良いさらりとした絹地に細やかな格子の地紋が浮き上がりました。 その上質な絹地をシックな黒色に染め上げ、 雪輪重ねにて表現しました。 上品な和姿を演出する贅沢な一品でございます。 おしゃれ着でありながらも気品や奥行きのあるシルエット。 上質を知る趣深い大人の社交着として存分に活躍してくれることでしょう。 帯あわせ次第でご年齢関係なくご愛用いただけ、 カジュアルにも、軽めのセミフォーマルとしてもお召しいただけます。 シンプルで使いまわしのきくお品でございます。長くお召しいただきたいと思いますので、本当に良いお品をお選びくださいませ。様々なお出かけからご趣味のお集まり、お茶席などにもおすすめです! お仕立て料金はこちら[ 袷 ]湯のし1,650円+※胴裏8,250円~+八掛8,800円+海外手縫い仕立て28,600円(全て税込)[ 単 ]湯のし1,650円+衿裏2,200円+海外手縫い仕立て28,600円(全て税込)※国内手縫い仕立て+9,900円(税込)加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら (湯のし) ※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。 [文責:中村 浩二]
101970 円 (税込 / 送料込)