「アート・美術品・骨董品・民芸品 > 掛軸」の商品をご紹介します。

【茶器/茶道具 掛軸(掛け軸)】 横軸 直筆 初春令月 新元号 令和 小堀亮敬筆

送料無料新元号掛軸大徳寺塔頭・孤篷庵【茶器/茶道具 掛軸(掛け軸)】 横軸 直筆 初春令月 新元号 令和 小堀亮敬筆

作者小堀亮敬筆 箱木箱 (礼目ウ・124428)114285 【コンビニ受取対応商品】初春令月気淑風和しょしゅんのれいげつにしてきよくかぜやわらぎ 初春の令月(れいげつ)にして、気淑(きよ)く風和らぎ、梅は鏡前(きょうぜん)の粉(こ)を披(ひら)き、蘭は珮後(はいご)の香(こう)を薫らす ※中西進氏著「万葉集」から引用 新春の好き月、空気は美しく風はやわらかに、梅は美女の鏡の前に装う白粉のごとく白く咲き、蘭は身を飾った香の如きかおりをただよわせている。 【小堀亮敬】弧篷庵 大徳寺塔頭 1968年昭和43年生まれ 大徳寺管長 嶺雲老大師のもと大徳寺僧堂にて修行されました 2012年平成24年 大徳寺塔頭(孤篷庵)の住職に成られた ---------- 【弧篷庵】大徳寺塔頭 弧篷庵は慶長17年(1612年)小堀遠州が竜光院内に当庵を建てたのをはじめとする。開祖は遠州の師江月宗玩である。 庵号の「孤篷」は孤舟(こしゅう)のことで、小堀政一(遠州)が師事した春屋宗園( しゅんおくそうえん)から授かった号です

88000 円 (税込 / 送料別)