「日用品雑貨・文房具・手芸 > 仏壇・仏具・神具」の商品をご紹介します。
![◆紫幕(定型) [二間×ヤール巾二巾]東レ シルック極上厚地縮緬※防炎加工※■幕巾 約360cm×垂(丈) 約175cm【京染】堅牢染・防汚/帯電防止済【納期目安:通常約1ヶ月半後発送】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/kokadou/cabinet/10/mak00010_1.jpg?_ex=128x128)
※表記サイズの幕1張の販売です【紋/文字/縄等別売】◆紫幕(定型) [二間×ヤール巾二巾]東レ シルック極上厚地縮緬※防炎加工※■幕巾 約360cm×垂(丈) 約175cm【京染】堅牢染・防汚/帯電防止済【納期目安:通常約1ヶ月半後発送】
◆こちらは【定型サイズ幕 1張】の販売ページです。 ※幕巾を変えたい場合は幕のセミオーダー、 垂(丈)の長さを規定以外の寸法に変えたい場合は フルオーダー窓口をご利用ください。 品名紫幕(定型) 材質東レ シルック極上厚地縮緬※防炎加工※ サイズ[二間×ヤール巾二巾] 備考※幕本体のみの価格です。紋文字入れ・幕縄や幕金具などは別途ご購入下さい ■素材について…東レ シルック極上厚地縮緬 天然素材に比べて風合いが変化しにくいシルック生地(絹を模した化繊)で出来た幕です。 風雨に晒される外では化繊は色落ちがしにくく、お手入れが楽です。 特に、このシルックという生地素材はシルク調高級ポリエステル生地のため、光沢やツヤといった高級感と、シワになりにくく腰の強さ、汚れや退色しにくい堅牢さといった実用性を持ち併せています。 縮緬織りですので、表面の細かなシボがよりしなやかな風合いを生み、よりシワがつきにくく、しなやかなドレープ感があります。 同じ化繊でも、シルック羽二重はつるりとした手触りで強い光沢感とハリが特徴ですが、シルック縮緬の場合、シボの凸凹によって陰影が生まれ色合いや質感に深みが増しますので、上品な高級感はひとしおです。 ※東レシルック縮緬にのみ防炎加工が施されています。防炎加工は、完全に生地が燃えなくなるということではなく、防炎カーテンなどと同じく火がついてもぱっと燃え広がらず延焼しにくくなる加工であること予めご了承ください。 ※縮緬生地で紫幕を作成する際には両面に引き染めを行うため、表裏に色むらが少なくなります。裏側にも気を配りたいという場合には羽二重よりも縮緬をお選びください。 ■御用途について ご寺院の本堂幕(向拝幕)としてはもちろんのこと、社寺の山門や玄関、庫裏玄関、表門、各お堂にかけられたり、塀などに張り巡らせるといった使い方ができます。 御寺院さまでは法要の際に五色幕(三色幕)と併用されることが多く、その場合は門や玄関など出入り口にあたる部分に紫幕や白幕、本堂や塀回りの装飾として五色幕(三色幕)をご使用になられることが多いようです。 白幕は平時に紫幕は式典にかけるといったTPOによる使い分けや、本堂など主となる建物には紫幕、山門には白幕など場所によって使い分けるなど、お好みや慣例に従ってお選びください。 社寺の他には、霊園や会社などの施設、ご自宅の玄関に掛けられたり、保育園・幼稚園・各種学校などで、入学式や卒業式などの各種イベントに使用したり、幕で空間を囲ってお茶席や野外の舞台、花見席などを設えるなど、様々な場所でご使用いただけます。 ■幕の作りについて 幕の垂(丈)が[△巾●巾]と表記してあるものは、△巾の生地巾を●枚、横方向に継いだものという意味です。[△巾一巾]と表記の場合には、布地に継ぎ目はありません。 幕幅につきましては、最長で大体11~12間程度の長さであれば縦方向の継ぎ目なくお仕立て可能です。ただし、幕巾が長ければ長いほど取り回しや設置は難しくなります。 ※[△巾二巾]以上の幕には、接ぎ目に数か所の風抜き穴をあけて仕立てることも可能です。別途お見積もり差し上げますので、ご購入時の備考欄にお書き添えください。 ■お手入れについて ・洗濯は非推奨です。染幕は色落ちや色移りの可能性がございますため、ご自宅の洗濯、または大型コインランドリーでの洗濯は特にお控えください。やむをえず洗いに出す場合、専門のクリーニング業者へご依頼ください。 ・染幕は、濡らしたり湿気を多分に含んだまま畳むと色移りの危険性がございます。しまう際には、湿気が少なく日の当たらない場所に保管してください。 ・樹脂刷りの紋文字は、重ねて畳むとプリント部分がはりついてしまう恐れがあります。重ならないようにたたんで収納してください。 ・しわが気になる場合、おおよそどの生地でも当て布をしてスチームアイロンをかければしわを伸ばすことができます。柔らかい生地はかけておくだけで伸びることが多いですので、お試しください。 ・堅牢染ではありますが、染幕は遅かれ早かれ退色、または日焼けによる変色をいたします。特に、屋外幕はその時期が早まりますので、その旨、予めお含みおきください。 【!】ご注意ください【!】 紋入れ・文字入れ・幕縄・幕房・金具などはすべて別途販売となっております。 【寺院用 寺用 仏具 紫地白紋幕 幔幕 まんまく 垂れ幕 本堂幕 ほんどうまく 山門幕 さんもんまく 向拝幕 ごはいまく 門幕 玄関幕 庫裏幕 お堂の幕 地蔵幕 稲荷幕 神前幕 神紋幕 紋幕 仏前幕 社寺幕 寺社幕 神社幕 拝殿幕 社務所幕 仏閣幕 茶席幕 茶会幕 茶事幕 舞台幕 式典幕 陣幕 背景幕 紋入れ 文字入れ 施主名 寄進文字 葬儀 大法要 法事 報恩講 御遠忌 落慶法要 落慶式】
123750 円 (税込 / 送料別)
![◆紫幕(定型) [二間×ヤール巾一巾]東レ シルック極上厚地縮緬※防炎加工※■幕巾 約360cm×垂(丈) 約88cm【京染】堅牢染・防汚/帯電防止済【納期目安:通常約1ヶ月半後発送】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/kokadou/cabinet/09/mak00009_1.jpg?_ex=128x128)
※表記サイズの幕1張の販売です【紋/文字/縄等別売】◆紫幕(定型) [二間×ヤール巾一巾]東レ シルック極上厚地縮緬※防炎加工※■幕巾 約360cm×垂(丈) 約88cm【京染】堅牢染・防汚/帯電防止済【納期目安:通常約1ヶ月半後発送】
◆こちらは【定型サイズ幕 1張】の販売ページです。 ※幕巾を変えたい場合は幕のセミオーダー、 垂(丈)の長さを規定以外の寸法に変えたい場合は フルオーダー窓口をご利用ください。 品名紫幕(定型) 材質東レ シルック極上厚地縮緬※防炎加工※ サイズ[二間×ヤール巾一巾] 備考※幕本体のみの価格です。紋文字入れ・幕縄や幕金具などは別途ご購入下さい ■素材について…東レ シルック極上厚地縮緬 天然素材に比べて風合いが変化しにくいシルック生地(絹を模した化繊)で出来た幕です。 風雨に晒される外では化繊は色落ちがしにくく、お手入れが楽です。 特に、このシルックという生地素材はシルク調高級ポリエステル生地のため、光沢やツヤといった高級感と、シワになりにくく腰の強さ、汚れや退色しにくい堅牢さといった実用性を持ち併せています。 縮緬織りですので、表面の細かなシボがよりしなやかな風合いを生み、よりシワがつきにくく、しなやかなドレープ感があります。 同じ化繊でも、シルック羽二重はつるりとした手触りで強い光沢感とハリが特徴ですが、シルック縮緬の場合、シボの凸凹によって陰影が生まれ色合いや質感に深みが増しますので、上品な高級感はひとしおです。 ※東レシルック縮緬にのみ防炎加工が施されています。防炎加工は、完全に生地が燃えなくなるということではなく、防炎カーテンなどと同じく火がついてもぱっと燃え広がらず延焼しにくくなる加工であること予めご了承ください。 ※縮緬生地で紫幕を作成する際には両面に引き染めを行うため、表裏に色むらが少なくなります。裏側にも気を配りたいという場合には羽二重よりも縮緬をお選びください。 ■御用途について ご寺院の本堂幕(向拝幕)としてはもちろんのこと、社寺の山門や玄関、庫裏玄関、表門、各お堂にかけられたり、塀などに張り巡らせるといった使い方ができます。 御寺院さまでは法要の際に五色幕(三色幕)と併用されることが多く、その場合は門や玄関など出入り口にあたる部分に紫幕や白幕、本堂や塀回りの装飾として五色幕(三色幕)をご使用になられることが多いようです。 白幕は平時に紫幕は式典にかけるといったTPOによる使い分けや、本堂など主となる建物には紫幕、山門には白幕など場所によって使い分けるなど、お好みや慣例に従ってお選びください。 社寺の他には、霊園や会社などの施設、ご自宅の玄関に掛けられたり、保育園・幼稚園・各種学校などで、入学式や卒業式などの各種イベントに使用したり、幕で空間を囲ってお茶席や野外の舞台、花見席などを設えるなど、様々な場所でご使用いただけます。 ■幕の作りについて 幕の垂(丈)が[△巾●巾]と表記してあるものは、△巾の生地巾を●枚、横方向に継いだものという意味です。[△巾一巾]と表記の場合には、布地に継ぎ目はありません。 幕幅につきましては、最長で大体11~12間程度の長さであれば縦方向の継ぎ目なくお仕立て可能です。ただし、幕巾が長ければ長いほど取り回しや設置は難しくなります。 ※[△巾二巾]以上の幕には、接ぎ目に数か所の風抜き穴をあけて仕立てることも可能です。別途お見積もり差し上げますので、ご購入時の備考欄にお書き添えください。 ■お手入れについて ・洗濯は非推奨です。染幕は色落ちや色移りの可能性がございますため、ご自宅の洗濯、または大型コインランドリーでの洗濯は特にお控えください。やむをえず洗いに出す場合、専門のクリーニング業者へご依頼ください。 ・染幕は、濡らしたり湿気を多分に含んだまま畳むと色移りの危険性がございます。しまう際には、湿気が少なく日の当たらない場所に保管してください。 ・樹脂刷りの紋文字は、重ねて畳むとプリント部分がはりついてしまう恐れがあります。重ならないようにたたんで収納してください。 ・しわが気になる場合、おおよそどの生地でも当て布をしてスチームアイロンをかければしわを伸ばすことができます。柔らかい生地はかけておくだけで伸びることが多いですので、お試しください。 ・堅牢染ではありますが、染幕は遅かれ早かれ退色、または日焼けによる変色をいたします。特に、屋外幕はその時期が早まりますので、その旨、予めお含みおきください。 【!】ご注意ください【!】 紋入れ・文字入れ・幕縄・幕房・金具などはすべて別途販売となっております。 【寺院用 寺用 仏具 紫地白紋幕 幔幕 まんまく 垂れ幕 本堂幕 ほんどうまく 山門幕 さんもんまく 向拝幕 ごはいまく 門幕 玄関幕 庫裏幕 お堂の幕 地蔵幕 稲荷幕 神前幕 神紋幕 紋幕 仏前幕 社寺幕 寺社幕 神社幕 拝殿幕 社務所幕 仏閣幕 茶席幕 茶会幕 茶事幕 舞台幕 式典幕 陣幕 背景幕 紋入れ 文字入れ 施主名 寄進文字 葬儀 大法要 法事 報恩講 御遠忌 落慶法要 落慶式】
78012 円 (税込 / 送料別)
![◆紫幕(定型) [二間×大巾三巾]東レ シルック極上厚地縮緬※防炎加工※■幕巾 約360cm×垂(丈) 約200cm【京染】堅牢染・防汚/帯電防止済【納期目安:通常約1ヶ月半後発送】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/kokadou/cabinet/08/mak00008_1.jpg?_ex=128x128)
※表記サイズの幕1張の販売です【紋/文字/縄等別売】◆紫幕(定型) [二間×大巾三巾]東レ シルック極上厚地縮緬※防炎加工※■幕巾 約360cm×垂(丈) 約200cm【京染】堅牢染・防汚/帯電防止済【納期目安:通常約1ヶ月半後発送】
◆こちらは【定型サイズ幕 1張】の販売ページです。 ※幕巾を変えたい場合は幕のセミオーダー、 垂(丈)の長さを規定以外の寸法に変えたい場合は フルオーダー窓口をご利用ください。 品名紫幕(定型) 材質東レ シルック極上厚地縮緬※防炎加工※ サイズ[二間×大巾三巾] 備考※幕本体のみの価格です。紋文字入れ・幕縄や幕金具などは別途ご購入下さい ■素材について…東レ シルック極上厚地縮緬 天然素材に比べて風合いが変化しにくいシルック生地(絹を模した化繊)で出来た幕です。 風雨に晒される外では化繊は色落ちがしにくく、お手入れが楽です。 特に、このシルックという生地素材はシルク調高級ポリエステル生地のため、光沢やツヤといった高級感と、シワになりにくく腰の強さ、汚れや退色しにくい堅牢さといった実用性を持ち併せています。 縮緬織りですので、表面の細かなシボがよりしなやかな風合いを生み、よりシワがつきにくく、しなやかなドレープ感があります。 同じ化繊でも、シルック羽二重はつるりとした手触りで強い光沢感とハリが特徴ですが、シルック縮緬の場合、シボの凸凹によって陰影が生まれ色合いや質感に深みが増しますので、上品な高級感はひとしおです。 ※東レシルック縮緬にのみ防炎加工が施されています。防炎加工は、完全に生地が燃えなくなるということではなく、防炎カーテンなどと同じく火がついてもぱっと燃え広がらず延焼しにくくなる加工であること予めご了承ください。 ※縮緬生地で紫幕を作成する際には両面に引き染めを行うため、表裏に色むらが少なくなります。裏側にも気を配りたいという場合には羽二重よりも縮緬をお選びください。 ■御用途について ご寺院の本堂幕(向拝幕)としてはもちろんのこと、社寺の山門や玄関、庫裏玄関、表門、各お堂にかけられたり、塀などに張り巡らせるといった使い方ができます。 御寺院さまでは法要の際に五色幕(三色幕)と併用されることが多く、その場合は門や玄関など出入り口にあたる部分に紫幕や白幕、本堂や塀回りの装飾として五色幕(三色幕)をご使用になられることが多いようです。 白幕は平時に紫幕は式典にかけるといったTPOによる使い分けや、本堂など主となる建物には紫幕、山門には白幕など場所によって使い分けるなど、お好みや慣例に従ってお選びください。 社寺の他には、霊園や会社などの施設、ご自宅の玄関に掛けられたり、保育園・幼稚園・各種学校などで、入学式や卒業式などの各種イベントに使用したり、幕で空間を囲ってお茶席や野外の舞台、花見席などを設えるなど、様々な場所でご使用いただけます。 ■幕の作りについて 幕の垂(丈)が[△巾●巾]と表記してあるものは、△巾の生地巾を●枚、横方向に継いだものという意味です。[△巾一巾]と表記の場合には、布地に継ぎ目はありません。 幕幅につきましては、最長で大体11~12間程度の長さであれば縦方向の継ぎ目なくお仕立て可能です。ただし、幕巾が長ければ長いほど取り回しや設置は難しくなります。 ※[△巾二巾]以上の幕には、接ぎ目に数か所の風抜き穴をあけて仕立てることも可能です。別途お見積もり差し上げますので、ご購入時の備考欄にお書き添えください。 ■お手入れについて ・洗濯は非推奨です。染幕は色落ちや色移りの可能性がございますため、ご自宅の洗濯、または大型コインランドリーでの洗濯は特にお控えください。やむをえず洗いに出す場合、専門のクリーニング業者へご依頼ください。 ・染幕は、濡らしたり湿気を多分に含んだまま畳むと色移りの危険性がございます。しまう際には、湿気が少なく日の当たらない場所に保管してください。 ・樹脂刷りの紋文字は、重ねて畳むとプリント部分がはりついてしまう恐れがあります。重ならないようにたたんで収納してください。 ・しわが気になる場合、おおよそどの生地でも当て布をしてスチームアイロンをかければしわを伸ばすことができます。柔らかい生地はかけておくだけで伸びることが多いですので、お試しください。 ・堅牢染ではありますが、染幕は遅かれ早かれ退色、または日焼けによる変色をいたします。特に、屋外幕はその時期が早まりますので、その旨、予めお含みおきください。 【!】ご注意ください【!】 紋入れ・文字入れ・幕縄・幕房・金具などはすべて別途販売となっております。 【寺院用 寺用 仏具 紫地白紋幕 幔幕 まんまく 垂れ幕 本堂幕 ほんどうまく 山門幕 さんもんまく 向拝幕 ごはいまく 門幕 玄関幕 庫裏幕 お堂の幕 地蔵幕 稲荷幕 神前幕 神紋幕 紋幕 仏前幕 社寺幕 寺社幕 神社幕 拝殿幕 社務所幕 仏閣幕 茶席幕 茶会幕 茶事幕 舞台幕 式典幕 陣幕 背景幕 紋入れ 文字入れ 施主名 寄進文字 葬儀 大法要 法事 報恩講 御遠忌 落慶法要 落慶式】
198000 円 (税込 / 送料別)
![◆紫幕(定型) [二間×大巾二巾]東レ シルック極上厚地縮緬※防炎加工※■幕巾 約360cm×垂(丈) 約135cm【京染】堅牢染・防汚/帯電防止済【納期目安:通常約1ヶ月半後発送】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/kokadou/cabinet/07/mak00007_1.jpg?_ex=128x128)
※表記サイズの幕1張の販売です【紋/文字/縄等別売】◆紫幕(定型) [二間×大巾二巾]東レ シルック極上厚地縮緬※防炎加工※■幕巾 約360cm×垂(丈) 約135cm【京染】堅牢染・防汚/帯電防止済【納期目安:通常約1ヶ月半後発送】
◆こちらは【定型サイズ幕 1張】の販売ページです。 ※幕巾を変えたい場合は幕のセミオーダー、 垂(丈)の長さを規定以外の寸法に変えたい場合は フルオーダー窓口をご利用ください。 品名紫幕(定型) 材質東レ シルック極上厚地縮緬※防炎加工※ サイズ[二間×大巾二巾] 備考※幕本体のみの価格です。紋文字入れ・幕縄や幕金具などは別途ご購入下さい ■素材について…東レ シルック極上厚地縮緬 天然素材に比べて風合いが変化しにくいシルック生地(絹を模した化繊)で出来た幕です。 風雨に晒される外では化繊は色落ちがしにくく、お手入れが楽です。 特に、このシルックという生地素材はシルク調高級ポリエステル生地のため、光沢やツヤといった高級感と、シワになりにくく腰の強さ、汚れや退色しにくい堅牢さといった実用性を持ち併せています。 縮緬織りですので、表面の細かなシボがよりしなやかな風合いを生み、よりシワがつきにくく、しなやかなドレープ感があります。 同じ化繊でも、シルック羽二重はつるりとした手触りで強い光沢感とハリが特徴ですが、シルック縮緬の場合、シボの凸凹によって陰影が生まれ色合いや質感に深みが増しますので、上品な高級感はひとしおです。 ※東レシルック縮緬にのみ防炎加工が施されています。防炎加工は、完全に生地が燃えなくなるということではなく、防炎カーテンなどと同じく火がついてもぱっと燃え広がらず延焼しにくくなる加工であること予めご了承ください。 ※縮緬生地で紫幕を作成する際には両面に引き染めを行うため、表裏に色むらが少なくなります。裏側にも気を配りたいという場合には羽二重よりも縮緬をお選びください。 ■御用途について ご寺院の本堂幕(向拝幕)としてはもちろんのこと、社寺の山門や玄関、庫裏玄関、表門、各お堂にかけられたり、塀などに張り巡らせるといった使い方ができます。 御寺院さまでは法要の際に五色幕(三色幕)と併用されることが多く、その場合は門や玄関など出入り口にあたる部分に紫幕や白幕、本堂や塀回りの装飾として五色幕(三色幕)をご使用になられることが多いようです。 白幕は平時に紫幕は式典にかけるといったTPOによる使い分けや、本堂など主となる建物には紫幕、山門には白幕など場所によって使い分けるなど、お好みや慣例に従ってお選びください。 社寺の他には、霊園や会社などの施設、ご自宅の玄関に掛けられたり、保育園・幼稚園・各種学校などで、入学式や卒業式などの各種イベントに使用したり、幕で空間を囲ってお茶席や野外の舞台、花見席などを設えるなど、様々な場所でご使用いただけます。 ■幕の作りについて 幕の垂(丈)が[△巾●巾]と表記してあるものは、△巾の生地巾を●枚、横方向に継いだものという意味です。[△巾一巾]と表記の場合には、布地に継ぎ目はありません。 幕幅につきましては、最長で大体11~12間程度の長さであれば縦方向の継ぎ目なくお仕立て可能です。ただし、幕巾が長ければ長いほど取り回しや設置は難しくなります。 ※[△巾二巾]以上の幕には、接ぎ目に数か所の風抜き穴をあけて仕立てることも可能です。別途お見積もり差し上げますので、ご購入時の備考欄にお書き添えください。 ■お手入れについて ・洗濯は非推奨です。染幕は色落ちや色移りの可能性がございますため、ご自宅の洗濯、または大型コインランドリーでの洗濯は特にお控えください。やむをえず洗いに出す場合、専門のクリーニング業者へご依頼ください。 ・染幕は、濡らしたり湿気を多分に含んだまま畳むと色移りの危険性がございます。しまう際には、湿気が少なく日の当たらない場所に保管してください。 ・樹脂刷りの紋文字は、重ねて畳むとプリント部分がはりついてしまう恐れがあります。重ならないようにたたんで収納してください。 ・しわが気になる場合、おおよそどの生地でも当て布をしてスチームアイロンをかければしわを伸ばすことができます。柔らかい生地はかけておくだけで伸びることが多いですので、お試しください。 ・堅牢染ではありますが、染幕は遅かれ早かれ退色、または日焼けによる変色をいたします。特に、屋外幕はその時期が早まりますので、その旨、予めお含みおきください。 【!】ご注意ください【!】 紋入れ・文字入れ・幕縄・幕房・金具などはすべて別途販売となっております。 【寺院用 寺用 仏具 紫地白紋幕 幔幕 まんまく 垂れ幕 本堂幕 ほんどうまく 山門幕 さんもんまく 向拝幕 ごはいまく 門幕 玄関幕 庫裏幕 お堂の幕 地蔵幕 稲荷幕 神前幕 神紋幕 紋幕 仏前幕 社寺幕 寺社幕 神社幕 拝殿幕 社務所幕 仏閣幕 茶席幕 茶会幕 茶事幕 舞台幕 式典幕 陣幕 背景幕 紋入れ 文字入れ 施主名 寄進文字 葬儀 大法要 法事 報恩講 御遠忌 落慶法要 落慶式】
113850 円 (税込 / 送料別)
![◆紫幕(定型) [二間×大巾一巾]東レ シルック極上厚地縮緬※防炎加工※■幕巾 約360cm×垂(丈) 約67cm【京染】堅牢染・防汚/帯電防止済【納期目安:通常約1ヶ月半後発送】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/kokadou/cabinet/06/mak00006_1.jpg?_ex=128x128)
※表記サイズの幕1張の販売です【紋/文字/縄等別売】◆紫幕(定型) [二間×大巾一巾]東レ シルック極上厚地縮緬※防炎加工※■幕巾 約360cm×垂(丈) 約67cm【京染】堅牢染・防汚/帯電防止済【納期目安:通常約1ヶ月半後発送】
◆こちらは【定型サイズ幕 1張】の販売ページです。 ※幕巾を変えたい場合は幕のセミオーダー、 垂(丈)の長さを規定以外の寸法に変えたい場合は フルオーダー窓口をご利用ください。 品名紫幕(定型) 材質東レ シルック極上厚地縮緬※防炎加工※ サイズ[二間×大巾一巾] 備考※幕本体のみの価格です。紋文字入れ・幕縄や幕金具などは別途ご購入下さい ■素材について…東レ シルック極上厚地縮緬 天然素材に比べて風合いが変化しにくいシルック生地(絹を模した化繊)で出来た幕です。 風雨に晒される外では化繊は色落ちがしにくく、お手入れが楽です。 特に、このシルックという生地素材はシルク調高級ポリエステル生地のため、光沢やツヤといった高級感と、シワになりにくく腰の強さ、汚れや退色しにくい堅牢さといった実用性を持ち併せています。 縮緬織りですので、表面の細かなシボがよりしなやかな風合いを生み、よりシワがつきにくく、しなやかなドレープ感があります。 同じ化繊でも、シルック羽二重はつるりとした手触りで強い光沢感とハリが特徴ですが、シルック縮緬の場合、シボの凸凹によって陰影が生まれ色合いや質感に深みが増しますので、上品な高級感はひとしおです。 ※東レシルック縮緬にのみ防炎加工が施されています。防炎加工は、完全に生地が燃えなくなるということではなく、防炎カーテンなどと同じく火がついてもぱっと燃え広がらず延焼しにくくなる加工であること予めご了承ください。 ※縮緬生地で紫幕を作成する際には両面に引き染めを行うため、表裏に色むらが少なくなります。裏側にも気を配りたいという場合には羽二重よりも縮緬をお選びください。 ■御用途について ご寺院の本堂幕(向拝幕)としてはもちろんのこと、社寺の山門や玄関、庫裏玄関、表門、各お堂にかけられたり、塀などに張り巡らせるといった使い方ができます。 御寺院さまでは法要の際に五色幕(三色幕)と併用されることが多く、その場合は門や玄関など出入り口にあたる部分に紫幕や白幕、本堂や塀回りの装飾として五色幕(三色幕)をご使用になられることが多いようです。 白幕は平時に紫幕は式典にかけるといったTPOによる使い分けや、本堂など主となる建物には紫幕、山門には白幕など場所によって使い分けるなど、お好みや慣例に従ってお選びください。 社寺の他には、霊園や会社などの施設、ご自宅の玄関に掛けられたり、保育園・幼稚園・各種学校などで、入学式や卒業式などの各種イベントに使用したり、幕で空間を囲ってお茶席や野外の舞台、花見席などを設えるなど、様々な場所でご使用いただけます。 ■幕の作りについて 幕の垂(丈)が[△巾●巾]と表記してあるものは、△巾の生地巾を●枚、横方向に継いだものという意味です。[△巾一巾]と表記の場合には、布地に継ぎ目はありません。 幕幅につきましては、最長で大体11~12間程度の長さであれば縦方向の継ぎ目なくお仕立て可能です。ただし、幕巾が長ければ長いほど取り回しや設置は難しくなります。 ※[△巾二巾]以上の幕には、接ぎ目に数か所の風抜き穴をあけて仕立てることも可能です。別途お見積もり差し上げますので、ご購入時の備考欄にお書き添えください。 ■お手入れについて ・洗濯は非推奨です。染幕は色落ちや色移りの可能性がございますため、ご自宅の洗濯、または大型コインランドリーでの洗濯は特にお控えください。やむをえず洗いに出す場合、専門のクリーニング業者へご依頼ください。 ・染幕は、濡らしたり湿気を多分に含んだまま畳むと色移りの危険性がございます。しまう際には、湿気が少なく日の当たらない場所に保管してください。 ・樹脂刷りの紋文字は、重ねて畳むとプリント部分がはりついてしまう恐れがあります。重ならないようにたたんで収納してください。 ・しわが気になる場合、おおよそどの生地でも当て布をしてスチームアイロンをかければしわを伸ばすことができます。柔らかい生地はかけておくだけで伸びることが多いですので、お試しください。 ・堅牢染ではありますが、染幕は遅かれ早かれ退色、または日焼けによる変色をいたします。特に、屋外幕はその時期が早まりますので、その旨、予めお含みおきください。 【!】ご注意ください【!】 紋入れ・文字入れ・幕縄・幕房・金具などはすべて別途販売となっております。 【寺院用 寺用 仏具 紫地白紋幕 幔幕 まんまく 垂れ幕 本堂幕 ほんどうまく 山門幕 さんもんまく 向拝幕 ごはいまく 門幕 玄関幕 庫裏幕 お堂の幕 地蔵幕 稲荷幕 神前幕 神紋幕 紋幕 仏前幕 社寺幕 寺社幕 神社幕 拝殿幕 社務所幕 仏閣幕 茶席幕 茶会幕 茶事幕 舞台幕 式典幕 陣幕 背景幕 紋入れ 文字入れ 施主名 寄進文字 葬儀 大法要 法事 報恩講 御遠忌 落慶法要 落慶式】
64944 円 (税込 / 送料別)
![◆紫幕(定型) [一間×ヤール巾三巾]東レ シルック極上厚地縮緬※防炎加工※■幕巾 約180cm×垂(丈) 約260cm【京染】堅牢染・防汚/帯電防止済【納期目安:通常約1ヶ月半後発送】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/kokadou/cabinet/05/mak00005_1.jpg?_ex=128x128)
※表記サイズの幕1張の販売です【紋/文字/縄等別売】◆紫幕(定型) [一間×ヤール巾三巾]東レ シルック極上厚地縮緬※防炎加工※■幕巾 約180cm×垂(丈) 約260cm【京染】堅牢染・防汚/帯電防止済【納期目安:通常約1ヶ月半後発送】
◆こちらは【定型サイズ幕 1張】の販売ページです。 ※幕巾を変えたい場合は幕のセミオーダー、 垂(丈)の長さを規定以外の寸法に変えたい場合は フルオーダー窓口をご利用ください。 品名紫幕(定型) 材質東レ シルック極上厚地縮緬※防炎加工※ サイズ[一間×ヤール巾三巾] 備考※幕本体のみの価格です。紋文字入れ・幕縄や幕金具などは別途ご購入下さい ■素材について…東レ シルック極上厚地縮緬 天然素材に比べて風合いが変化しにくいシルック生地(絹を模した化繊)で出来た幕です。 風雨に晒される外では化繊は色落ちがしにくく、お手入れが楽です。 特に、このシルックという生地素材はシルク調高級ポリエステル生地のため、光沢やツヤといった高級感と、シワになりにくく腰の強さ、汚れや退色しにくい堅牢さといった実用性を持ち併せています。 縮緬織りですので、表面の細かなシボがよりしなやかな風合いを生み、よりシワがつきにくく、しなやかなドレープ感があります。 同じ化繊でも、シルック羽二重はつるりとした手触りで強い光沢感とハリが特徴ですが、シルック縮緬の場合、シボの凸凹によって陰影が生まれ色合いや質感に深みが増しますので、上品な高級感はひとしおです。 ※東レシルック縮緬にのみ防炎加工が施されています。防炎加工は、完全に生地が燃えなくなるということではなく、防炎カーテンなどと同じく火がついてもぱっと燃え広がらず延焼しにくくなる加工であること予めご了承ください。 ※縮緬生地で紫幕を作成する際には両面に引き染めを行うため、表裏に色むらが少なくなります。裏側にも気を配りたいという場合には羽二重よりも縮緬をお選びください。 ■御用途について ご寺院の本堂幕(向拝幕)としてはもちろんのこと、社寺の山門や玄関、庫裏玄関、表門、各お堂にかけられたり、塀などに張り巡らせるといった使い方ができます。 御寺院さまでは法要の際に五色幕(三色幕)と併用されることが多く、その場合は門や玄関など出入り口にあたる部分に紫幕や白幕、本堂や塀回りの装飾として五色幕(三色幕)をご使用になられることが多いようです。 白幕は平時に紫幕は式典にかけるといったTPOによる使い分けや、本堂など主となる建物には紫幕、山門には白幕など場所によって使い分けるなど、お好みや慣例に従ってお選びください。 社寺の他には、霊園や会社などの施設、ご自宅の玄関に掛けられたり、保育園・幼稚園・各種学校などで、入学式や卒業式などの各種イベントに使用したり、幕で空間を囲ってお茶席や野外の舞台、花見席などを設えるなど、様々な場所でご使用いただけます。 ■幕の作りについて 幕の垂(丈)が[△巾●巾]と表記してあるものは、△巾の生地巾を●枚、横方向に継いだものという意味です。[△巾一巾]と表記の場合には、布地に継ぎ目はありません。 幕幅につきましては、最長で大体11~12間程度の長さであれば縦方向の継ぎ目なくお仕立て可能です。ただし、幕巾が長ければ長いほど取り回しや設置は難しくなります。 ※[△巾二巾]以上の幕には、接ぎ目に数か所の風抜き穴をあけて仕立てることも可能です。別途お見積もり差し上げますので、ご購入時の備考欄にお書き添えください。 ■お手入れについて ・洗濯は非推奨です。染幕は色落ちや色移りの可能性がございますため、ご自宅の洗濯、または大型コインランドリーでの洗濯は特にお控えください。やむをえず洗いに出す場合、専門のクリーニング業者へご依頼ください。 ・染幕は、濡らしたり湿気を多分に含んだまま畳むと色移りの危険性がございます。しまう際には、湿気が少なく日の当たらない場所に保管してください。 ・樹脂刷りの紋文字は、重ねて畳むとプリント部分がはりついてしまう恐れがあります。重ならないようにたたんで収納してください。 ・しわが気になる場合、おおよそどの生地でも当て布をしてスチームアイロンをかければしわを伸ばすことができます。柔らかい生地はかけておくだけで伸びることが多いですので、お試しください。 ・堅牢染ではありますが、染幕は遅かれ早かれ退色、または日焼けによる変色をいたします。特に、屋外幕はその時期が早まりますので、その旨、予めお含みおきください。 【!】ご注意ください【!】 紋入れ・文字入れ・幕縄・幕房・金具などはすべて別途販売となっております。 【寺院用 寺用 仏具 紫地白紋幕 幔幕 まんまく 垂れ幕 本堂幕 ほんどうまく 山門幕 さんもんまく 向拝幕 ごはいまく 門幕 玄関幕 庫裏幕 お堂の幕 地蔵幕 稲荷幕 神前幕 神紋幕 紋幕 仏前幕 社寺幕 寺社幕 神社幕 拝殿幕 社務所幕 仏閣幕 茶席幕 茶会幕 茶事幕 舞台幕 式典幕 陣幕 背景幕 紋入れ 文字入れ 施主名 寄進文字 葬儀 大法要 法事 報恩講 御遠忌 落慶法要 落慶式】
110880 円 (税込 / 送料別)
![◆紫幕(定型) [一間×ヤール巾二巾]東レ シルック極上厚地縮緬※防炎加工※■幕巾 約180cm×垂(丈) 約175cm【京染】堅牢染・防汚/帯電防止済【納期目安:通常約1ヶ月半後発送】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/kokadou/cabinet/04/mak00004_1.jpg?_ex=128x128)
※表記サイズの幕1張の販売です【紋/文字/縄等別売】◆紫幕(定型) [一間×ヤール巾二巾]東レ シルック極上厚地縮緬※防炎加工※■幕巾 約180cm×垂(丈) 約175cm【京染】堅牢染・防汚/帯電防止済【納期目安:通常約1ヶ月半後発送】
◆こちらは【定型サイズ幕 1張】の販売ページです。 ※幕巾を変えたい場合は幕のセミオーダー、 垂(丈)の長さを規定以外の寸法に変えたい場合は フルオーダー窓口をご利用ください。 品名紫幕(定型) 材質東レ シルック極上厚地縮緬※防炎加工※ サイズ[一間×ヤール巾二巾] 備考※幕本体のみの価格です。紋文字入れ・幕縄や幕金具などは別途ご購入下さい ■素材について…東レ シルック極上厚地縮緬 天然素材に比べて風合いが変化しにくいシルック生地(絹を模した化繊)で出来た幕です。 風雨に晒される外では化繊は色落ちがしにくく、お手入れが楽です。 特に、このシルックという生地素材はシルク調高級ポリエステル生地のため、光沢やツヤといった高級感と、シワになりにくく腰の強さ、汚れや退色しにくい堅牢さといった実用性を持ち併せています。 縮緬織りですので、表面の細かなシボがよりしなやかな風合いを生み、よりシワがつきにくく、しなやかなドレープ感があります。 同じ化繊でも、シルック羽二重はつるりとした手触りで強い光沢感とハリが特徴ですが、シルック縮緬の場合、シボの凸凹によって陰影が生まれ色合いや質感に深みが増しますので、上品な高級感はひとしおです。 ※東レシルック縮緬にのみ防炎加工が施されています。防炎加工は、完全に生地が燃えなくなるということではなく、防炎カーテンなどと同じく火がついてもぱっと燃え広がらず延焼しにくくなる加工であること予めご了承ください。 ※縮緬生地で紫幕を作成する際には両面に引き染めを行うため、表裏に色むらが少なくなります。裏側にも気を配りたいという場合には羽二重よりも縮緬をお選びください。 ■御用途について ご寺院の本堂幕(向拝幕)としてはもちろんのこと、社寺の山門や玄関、庫裏玄関、表門、各お堂にかけられたり、塀などに張り巡らせるといった使い方ができます。 御寺院さまでは法要の際に五色幕(三色幕)と併用されることが多く、その場合は門や玄関など出入り口にあたる部分に紫幕や白幕、本堂や塀回りの装飾として五色幕(三色幕)をご使用になられることが多いようです。 白幕は平時に紫幕は式典にかけるといったTPOによる使い分けや、本堂など主となる建物には紫幕、山門には白幕など場所によって使い分けるなど、お好みや慣例に従ってお選びください。 社寺の他には、霊園や会社などの施設、ご自宅の玄関に掛けられたり、保育園・幼稚園・各種学校などで、入学式や卒業式などの各種イベントに使用したり、幕で空間を囲ってお茶席や野外の舞台、花見席などを設えるなど、様々な場所でご使用いただけます。 ■幕の作りについて 幕の垂(丈)が[△巾●巾]と表記してあるものは、△巾の生地巾を●枚、横方向に継いだものという意味です。[△巾一巾]と表記の場合には、布地に継ぎ目はありません。 幕幅につきましては、最長で大体11~12間程度の長さであれば縦方向の継ぎ目なくお仕立て可能です。ただし、幕巾が長ければ長いほど取り回しや設置は難しくなります。 ※[△巾二巾]以上の幕には、接ぎ目に数か所の風抜き穴をあけて仕立てることも可能です。別途お見積もり差し上げますので、ご購入時の備考欄にお書き添えください。 ■お手入れについて ・洗濯は非推奨です。染幕は色落ちや色移りの可能性がございますため、ご自宅の洗濯、または大型コインランドリーでの洗濯は特にお控えください。やむをえず洗いに出す場合、専門のクリーニング業者へご依頼ください。 ・染幕は、濡らしたり湿気を多分に含んだまま畳むと色移りの危険性がございます。しまう際には、湿気が少なく日の当たらない場所に保管してください。 ・樹脂刷りの紋文字は、重ねて畳むとプリント部分がはりついてしまう恐れがあります。重ならないようにたたんで収納してください。 ・しわが気になる場合、おおよそどの生地でも当て布をしてスチームアイロンをかければしわを伸ばすことができます。柔らかい生地はかけておくだけで伸びることが多いですので、お試しください。 ・堅牢染ではありますが、染幕は遅かれ早かれ退色、または日焼けによる変色をいたします。特に、屋外幕はその時期が早まりますので、その旨、予めお含みおきください。 【!】ご注意ください【!】 紋入れ・文字入れ・幕縄・幕房・金具などはすべて別途販売となっております。 【寺院用 寺用 仏具 紫地白紋幕 幔幕 まんまく 垂れ幕 本堂幕 ほんどうまく 山門幕 さんもんまく 向拝幕 ごはいまく 門幕 玄関幕 庫裏幕 お堂の幕 地蔵幕 稲荷幕 神前幕 神紋幕 紋幕 仏前幕 社寺幕 寺社幕 神社幕 拝殿幕 社務所幕 仏閣幕 茶席幕 茶会幕 茶事幕 舞台幕 式典幕 陣幕 背景幕 紋入れ 文字入れ 施主名 寄進文字 葬儀 大法要 法事 報恩講 御遠忌 落慶法要 落慶式】
61875 円 (税込 / 送料別)
![◆紫幕(定型) [一間×ヤール巾一巾]東レ シルック極上厚地縮緬※防炎加工※■幕巾 約180cm×垂(丈) 約88cm【京染】堅牢染・防汚/帯電防止済【納期目安:通常約1ヶ月半後発送】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/kokadou/cabinet/03/mak00003_1.jpg?_ex=128x128)
※表記サイズの幕1張の販売です【紋/文字/縄等別売】◆紫幕(定型) [一間×ヤール巾一巾]東レ シルック極上厚地縮緬※防炎加工※■幕巾 約180cm×垂(丈) 約88cm【京染】堅牢染・防汚/帯電防止済【納期目安:通常約1ヶ月半後発送】
◆こちらは【定型サイズ幕 1張】の販売ページです。 ※幕巾を変えたい場合は幕のセミオーダー、 垂(丈)の長さを規定以外の寸法に変えたい場合は フルオーダー窓口をご利用ください。 品名紫幕(定型) 材質東レ シルック極上厚地縮緬※防炎加工※ サイズ[一間×ヤール巾一巾] 備考※幕本体のみの価格です。紋文字入れ・幕縄や幕金具などは別途ご購入下さい ■素材について…東レ シルック極上厚地縮緬 天然素材に比べて風合いが変化しにくいシルック生地(絹を模した化繊)で出来た幕です。 風雨に晒される外では化繊は色落ちがしにくく、お手入れが楽です。 特に、このシルックという生地素材はシルク調高級ポリエステル生地のため、光沢やツヤといった高級感と、シワになりにくく腰の強さ、汚れや退色しにくい堅牢さといった実用性を持ち併せています。 縮緬織りですので、表面の細かなシボがよりしなやかな風合いを生み、よりシワがつきにくく、しなやかなドレープ感があります。 同じ化繊でも、シルック羽二重はつるりとした手触りで強い光沢感とハリが特徴ですが、シルック縮緬の場合、シボの凸凹によって陰影が生まれ色合いや質感に深みが増しますので、上品な高級感はひとしおです。 ※東レシルック縮緬にのみ防炎加工が施されています。防炎加工は、完全に生地が燃えなくなるということではなく、防炎カーテンなどと同じく火がついてもぱっと燃え広がらず延焼しにくくなる加工であること予めご了承ください。 ※縮緬生地で紫幕を作成する際には両面に引き染めを行うため、表裏に色むらが少なくなります。裏側にも気を配りたいという場合には羽二重よりも縮緬をお選びください。 ■御用途について ご寺院の本堂幕(向拝幕)としてはもちろんのこと、社寺の山門や玄関、庫裏玄関、表門、各お堂にかけられたり、塀などに張り巡らせるといった使い方ができます。 御寺院さまでは法要の際に五色幕(三色幕)と併用されることが多く、その場合は門や玄関など出入り口にあたる部分に紫幕や白幕、本堂や塀回りの装飾として五色幕(三色幕)をご使用になられることが多いようです。 白幕は平時に紫幕は式典にかけるといったTPOによる使い分けや、本堂など主となる建物には紫幕、山門には白幕など場所によって使い分けるなど、お好みや慣例に従ってお選びください。 社寺の他には、霊園や会社などの施設、ご自宅の玄関に掛けられたり、保育園・幼稚園・各種学校などで、入学式や卒業式などの各種イベントに使用したり、幕で空間を囲ってお茶席や野外の舞台、花見席などを設えるなど、様々な場所でご使用いただけます。 ■幕の作りについて 幕の垂(丈)が[△巾●巾]と表記してあるものは、△巾の生地巾を●枚、横方向に継いだものという意味です。[△巾一巾]と表記の場合には、布地に継ぎ目はありません。 幕幅につきましては、最長で大体11~12間程度の長さであれば縦方向の継ぎ目なくお仕立て可能です。ただし、幕巾が長ければ長いほど取り回しや設置は難しくなります。 ※[△巾二巾]以上の幕には、接ぎ目に数か所の風抜き穴をあけて仕立てることも可能です。別途お見積もり差し上げますので、ご購入時の備考欄にお書き添えください。 ■お手入れについて ・洗濯は非推奨です。染幕は色落ちや色移りの可能性がございますため、ご自宅の洗濯、または大型コインランドリーでの洗濯は特にお控えください。やむをえず洗いに出す場合、専門のクリーニング業者へご依頼ください。 ・染幕は、濡らしたり湿気を多分に含んだまま畳むと色移りの危険性がございます。しまう際には、湿気が少なく日の当たらない場所に保管してください。 ・樹脂刷りの紋文字は、重ねて畳むとプリント部分がはりついてしまう恐れがあります。重ならないようにたたんで収納してください。 ・しわが気になる場合、おおよそどの生地でも当て布をしてスチームアイロンをかければしわを伸ばすことができます。柔らかい生地はかけておくだけで伸びることが多いですので、お試しください。 ・堅牢染ではありますが、染幕は遅かれ早かれ退色、または日焼けによる変色をいたします。特に、屋外幕はその時期が早まりますので、その旨、予めお含みおきください。 【!】ご注意ください【!】 紋入れ・文字入れ・幕縄・幕房・金具などはすべて別途販売となっております。 【寺院用 寺用 仏具 紫地白紋幕 幔幕 まんまく 垂れ幕 本堂幕 ほんどうまく 山門幕 さんもんまく 向拝幕 ごはいまく 門幕 玄関幕 庫裏幕 お堂の幕 地蔵幕 稲荷幕 神前幕 神紋幕 紋幕 仏前幕 社寺幕 寺社幕 神社幕 拝殿幕 社務所幕 仏閣幕 茶席幕 茶会幕 茶事幕 舞台幕 式典幕 陣幕 背景幕 紋入れ 文字入れ 施主名 寄進文字 葬儀 大法要 法事 報恩講 御遠忌 落慶法要 落慶式】
39006 円 (税込 / 送料別)
![◆紫幕(定型) [一間×大巾三巾]東レ シルック極上厚地縮緬※防炎加工※■幕巾 約180cm×垂(丈) 約200cm【京染】堅牢染・防汚/帯電防止済【納期目安:通常約1ヶ月半後発送】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/kokadou/cabinet/02/mak00002_1.jpg?_ex=128x128)
※表記サイズの幕1張の販売です【紋/文字/縄等別売】◆紫幕(定型) [一間×大巾三巾]東レ シルック極上厚地縮緬※防炎加工※■幕巾 約180cm×垂(丈) 約200cm【京染】堅牢染・防汚/帯電防止済【納期目安:通常約1ヶ月半後発送】
◆こちらは【定型サイズ幕 1張】の販売ページです。 ※幕巾を変えたい場合は幕のセミオーダー、 垂(丈)の長さを規定以外の寸法に変えたい場合は フルオーダー窓口をご利用ください。 品名紫幕(定型) 材質東レ シルック極上厚地縮緬※防炎加工※ サイズ[一間×大巾三巾] 備考※幕本体のみの価格です。紋文字入れ・幕縄や幕金具などは別途ご購入下さい ■素材について…東レ シルック極上厚地縮緬 天然素材に比べて風合いが変化しにくいシルック生地(絹を模した化繊)で出来た幕です。 風雨に晒される外では化繊は色落ちがしにくく、お手入れが楽です。 特に、このシルックという生地素材はシルク調高級ポリエステル生地のため、光沢やツヤといった高級感と、シワになりにくく腰の強さ、汚れや退色しにくい堅牢さといった実用性を持ち併せています。 縮緬織りですので、表面の細かなシボがよりしなやかな風合いを生み、よりシワがつきにくく、しなやかなドレープ感があります。 同じ化繊でも、シルック羽二重はつるりとした手触りで強い光沢感とハリが特徴ですが、シルック縮緬の場合、シボの凸凹によって陰影が生まれ色合いや質感に深みが増しますので、上品な高級感はひとしおです。 ※東レシルック縮緬にのみ防炎加工が施されています。防炎加工は、完全に生地が燃えなくなるということではなく、防炎カーテンなどと同じく火がついてもぱっと燃え広がらず延焼しにくくなる加工であること予めご了承ください。 ※縮緬生地で紫幕を作成する際には両面に引き染めを行うため、表裏に色むらが少なくなります。裏側にも気を配りたいという場合には羽二重よりも縮緬をお選びください。 ■御用途について ご寺院の本堂幕(向拝幕)としてはもちろんのこと、社寺の山門や玄関、庫裏玄関、表門、各お堂にかけられたり、塀などに張り巡らせるといった使い方ができます。 御寺院さまでは法要の際に五色幕(三色幕)と併用されることが多く、その場合は門や玄関など出入り口にあたる部分に紫幕や白幕、本堂や塀回りの装飾として五色幕(三色幕)をご使用になられることが多いようです。 白幕は平時に紫幕は式典にかけるといったTPOによる使い分けや、本堂など主となる建物には紫幕、山門には白幕など場所によって使い分けるなど、お好みや慣例に従ってお選びください。 社寺の他には、霊園や会社などの施設、ご自宅の玄関に掛けられたり、保育園・幼稚園・各種学校などで、入学式や卒業式などの各種イベントに使用したり、幕で空間を囲ってお茶席や野外の舞台、花見席などを設えるなど、様々な場所でご使用いただけます。 ■幕の作りについて 幕の垂(丈)が[△巾●巾]と表記してあるものは、△巾の生地巾を●枚、横方向に継いだものという意味です。[△巾一巾]と表記の場合には、布地に継ぎ目はありません。 幕幅につきましては、最長で大体11~12間程度の長さであれば縦方向の継ぎ目なくお仕立て可能です。ただし、幕巾が長ければ長いほど取り回しや設置は難しくなります。 ※[△巾二巾]以上の幕には、接ぎ目に数か所の風抜き穴をあけて仕立てることも可能です。別途お見積もり差し上げますので、ご購入時の備考欄にお書き添えください。 ■お手入れについて ・洗濯は非推奨です。染幕は色落ちや色移りの可能性がございますため、ご自宅の洗濯、または大型コインランドリーでの洗濯は特にお控えください。やむをえず洗いに出す場合、専門のクリーニング業者へご依頼ください。 ・染幕は、濡らしたり湿気を多分に含んだまま畳むと色移りの危険性がございます。しまう際には、湿気が少なく日の当たらない場所に保管してください。 ・樹脂刷りの紋文字は、重ねて畳むとプリント部分がはりついてしまう恐れがあります。重ならないようにたたんで収納してください。 ・しわが気になる場合、おおよそどの生地でも当て布をしてスチームアイロンをかければしわを伸ばすことができます。柔らかい生地はかけておくだけで伸びることが多いですので、お試しください。 ・堅牢染ではありますが、染幕は遅かれ早かれ退色、または日焼けによる変色をいたします。特に、屋外幕はその時期が早まりますので、その旨、予めお含みおきください。 【!】ご注意ください【!】 紋入れ・文字入れ・幕縄・幕房・金具などはすべて別途販売となっております。 【寺院用 寺用 仏具 紫地白紋幕 幔幕 まんまく 垂れ幕 本堂幕 ほんどうまく 山門幕 さんもんまく 向拝幕 ごはいまく 門幕 玄関幕 庫裏幕 お堂の幕 地蔵幕 稲荷幕 神前幕 神紋幕 紋幕 仏前幕 社寺幕 寺社幕 神社幕 拝殿幕 社務所幕 仏閣幕 茶席幕 茶会幕 茶事幕 舞台幕 式典幕 陣幕 背景幕 紋入れ 文字入れ 施主名 寄進文字 葬儀 大法要 法事 報恩講 御遠忌 落慶法要 落慶式】
99000 円 (税込 / 送料別)
![◆紫幕(定型) [一間×大巾二巾]東レ シルック極上厚地縮緬※防炎加工※■幕巾 約180cm×垂(丈) 約135cm【京染】堅牢染・防汚/帯電防止済【納期目安:通常約1ヶ月半後発送】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/kokadou/cabinet/01/mak00001_1.jpg?_ex=128x128)
※表記サイズの幕1張の販売です【紋/文字/縄等別売】◆紫幕(定型) [一間×大巾二巾]東レ シルック極上厚地縮緬※防炎加工※■幕巾 約180cm×垂(丈) 約135cm【京染】堅牢染・防汚/帯電防止済【納期目安:通常約1ヶ月半後発送】
◆こちらは【定型サイズ幕 1張】の販売ページです。 ※幕巾を変えたい場合は幕のセミオーダー、 垂(丈)の長さを規定以外の寸法に変えたい場合は フルオーダー窓口をご利用ください。 品名紫幕(定型) 材質東レ シルック極上厚地縮緬※防炎加工※ サイズ[一間×大巾二巾] 備考※幕本体のみの価格です。紋文字入れ・幕縄や幕金具などは別途ご購入下さい ■素材について…東レ シルック極上厚地縮緬 天然素材に比べて風合いが変化しにくいシルック生地(絹を模した化繊)で出来た幕です。 風雨に晒される外では化繊は色落ちがしにくく、お手入れが楽です。 特に、このシルックという生地素材はシルク調高級ポリエステル生地のため、光沢やツヤといった高級感と、シワになりにくく腰の強さ、汚れや退色しにくい堅牢さといった実用性を持ち併せています。 縮緬織りですので、表面の細かなシボがよりしなやかな風合いを生み、よりシワがつきにくく、しなやかなドレープ感があります。 同じ化繊でも、シルック羽二重はつるりとした手触りで強い光沢感とハリが特徴ですが、シルック縮緬の場合、シボの凸凹によって陰影が生まれ色合いや質感に深みが増しますので、上品な高級感はひとしおです。 ※東レシルック縮緬にのみ防炎加工が施されています。防炎加工は、完全に生地が燃えなくなるということではなく、防炎カーテンなどと同じく火がついてもぱっと燃え広がらず延焼しにくくなる加工であること予めご了承ください。 ※縮緬生地で紫幕を作成する際には両面に引き染めを行うため、表裏に色むらが少なくなります。裏側にも気を配りたいという場合には羽二重よりも縮緬をお選びください。 ■御用途について ご寺院の本堂幕(向拝幕)としてはもちろんのこと、社寺の山門や玄関、庫裏玄関、表門、各お堂にかけられたり、塀などに張り巡らせるといった使い方ができます。 御寺院さまでは法要の際に五色幕(三色幕)と併用されることが多く、その場合は門や玄関など出入り口にあたる部分に紫幕や白幕、本堂や塀回りの装飾として五色幕(三色幕)をご使用になられることが多いようです。 白幕は平時に紫幕は式典にかけるといったTPOによる使い分けや、本堂など主となる建物には紫幕、山門には白幕など場所によって使い分けるなど、お好みや慣例に従ってお選びください。 社寺の他には、霊園や会社などの施設、ご自宅の玄関に掛けられたり、保育園・幼稚園・各種学校などで、入学式や卒業式などの各種イベントに使用したり、幕で空間を囲ってお茶席や野外の舞台、花見席などを設えるなど、様々な場所でご使用いただけます。 ■幕の作りについて 幕の垂(丈)が[△巾●巾]と表記してあるものは、△巾の生地巾を●枚、横方向に継いだものという意味です。[△巾一巾]と表記の場合には、布地に継ぎ目はありません。 幕幅につきましては、最長で大体11~12間程度の長さであれば縦方向の継ぎ目なくお仕立て可能です。ただし、幕巾が長ければ長いほど取り回しや設置は難しくなります。 ※[△巾二巾]以上の幕には、接ぎ目に数か所の風抜き穴をあけて仕立てることも可能です。別途お見積もり差し上げますので、ご購入時の備考欄にお書き添えください。 ■お手入れについて ・洗濯は非推奨です。染幕は色落ちや色移りの可能性がございますため、ご自宅の洗濯、または大型コインランドリーでの洗濯は特にお控えください。やむをえず洗いに出す場合、専門のクリーニング業者へご依頼ください。 ・染幕は、濡らしたり湿気を多分に含んだまま畳むと色移りの危険性がございます。しまう際には、湿気が少なく日の当たらない場所に保管してください。 ・樹脂刷りの紋文字は、重ねて畳むとプリント部分がはりついてしまう恐れがあります。重ならないようにたたんで収納してください。 ・しわが気になる場合、おおよそどの生地でも当て布をしてスチームアイロンをかければしわを伸ばすことができます。柔らかい生地はかけておくだけで伸びることが多いですので、お試しください。 ・堅牢染ではありますが、染幕は遅かれ早かれ退色、または日焼けによる変色をいたします。特に、屋外幕はその時期が早まりますので、その旨、予めお含みおきください。 【!】ご注意ください【!】 紋入れ・文字入れ・幕縄・幕房・金具などはすべて別途販売となっております。 【寺院用 寺用 仏具 紫地白紋幕 幔幕 まんまく 垂れ幕 本堂幕 ほんどうまく 山門幕 さんもんまく 向拝幕 ごはいまく 門幕 玄関幕 庫裏幕 お堂の幕 地蔵幕 稲荷幕 神前幕 神紋幕 紋幕 仏前幕 社寺幕 寺社幕 神社幕 拝殿幕 社務所幕 仏閣幕 茶席幕 茶会幕 茶事幕 舞台幕 式典幕 陣幕 背景幕 紋入れ 文字入れ 施主名 寄進文字 葬儀 大法要 法事 報恩講 御遠忌 落慶法要 落慶式】
56925 円 (税込 / 送料別)
![◆紫幕(定型) [一間×大巾一巾]東レ シルック極上厚地縮緬※防炎加工※■幕巾 約180cm×垂(丈) 約67cm【京染】堅牢染・防汚/帯電防止済【納期目安:通常約1ヶ月半後発送】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/kokadou/cabinet/00/mak00000_1.jpg?_ex=128x128)
※表記サイズの幕1張の販売です【紋/文字/縄等別売】◆紫幕(定型) [一間×大巾一巾]東レ シルック極上厚地縮緬※防炎加工※■幕巾 約180cm×垂(丈) 約67cm【京染】堅牢染・防汚/帯電防止済【納期目安:通常約1ヶ月半後発送】
◆こちらは【定型サイズ幕 1張】の販売ページです。 ※幕巾を変えたい場合は幕のセミオーダー、 垂(丈)の長さを規定以外の寸法に変えたい場合は フルオーダー窓口をご利用ください。 品名紫幕(定型) 材質東レ シルック極上厚地縮緬※防炎加工※ サイズ[一間×大巾一巾] 備考※幕本体のみの価格です。紋文字入れ・幕縄や幕金具などは別途ご購入下さい ■素材について…東レ シルック極上厚地縮緬 天然素材に比べて風合いが変化しにくいシルック生地(絹を模した化繊)で出来た幕です。 風雨に晒される外では化繊は色落ちがしにくく、お手入れが楽です。 特に、このシルックという生地素材はシルク調高級ポリエステル生地のため、光沢やツヤといった高級感と、シワになりにくく腰の強さ、汚れや退色しにくい堅牢さといった実用性を持ち併せています。 縮緬織りですので、表面の細かなシボがよりしなやかな風合いを生み、よりシワがつきにくく、しなやかなドレープ感があります。 同じ化繊でも、シルック羽二重はつるりとした手触りで強い光沢感とハリが特徴ですが、シルック縮緬の場合、シボの凸凹によって陰影が生まれ色合いや質感に深みが増しますので、上品な高級感はひとしおです。 ※東レシルック縮緬にのみ防炎加工が施されています。防炎加工は、完全に生地が燃えなくなるということではなく、防炎カーテンなどと同じく火がついてもぱっと燃え広がらず延焼しにくくなる加工であること予めご了承ください。 ※縮緬生地で紫幕を作成する際には両面に引き染めを行うため、表裏に色むらが少なくなります。裏側にも気を配りたいという場合には羽二重よりも縮緬をお選びください。 ■御用途について ご寺院の本堂幕(向拝幕)としてはもちろんのこと、社寺の山門や玄関、庫裏玄関、表門、各お堂にかけられたり、塀などに張り巡らせるといった使い方ができます。 御寺院さまでは法要の際に五色幕(三色幕)と併用されることが多く、その場合は門や玄関など出入り口にあたる部分に紫幕や白幕、本堂や塀回りの装飾として五色幕(三色幕)をご使用になられることが多いようです。 白幕は平時に紫幕は式典にかけるといったTPOによる使い分けや、本堂など主となる建物には紫幕、山門には白幕など場所によって使い分けるなど、お好みや慣例に従ってお選びください。 社寺の他には、霊園や会社などの施設、ご自宅の玄関に掛けられたり、保育園・幼稚園・各種学校などで、入学式や卒業式などの各種イベントに使用したり、幕で空間を囲ってお茶席や野外の舞台、花見席などを設えるなど、様々な場所でご使用いただけます。 ■幕の作りについて 幕の垂(丈)が[△巾●巾]と表記してあるものは、△巾の生地巾を●枚、横方向に継いだものという意味です。[△巾一巾]と表記の場合には、布地に継ぎ目はありません。 幕幅につきましては、最長で大体11~12間程度の長さであれば縦方向の継ぎ目なくお仕立て可能です。ただし、幕巾が長ければ長いほど取り回しや設置は難しくなります。 ※[△巾二巾]以上の幕には、接ぎ目に数か所の風抜き穴をあけて仕立てることも可能です。別途お見積もり差し上げますので、ご購入時の備考欄にお書き添えください。 ■お手入れについて ・洗濯は非推奨です。染幕は色落ちや色移りの可能性がございますため、ご自宅の洗濯、または大型コインランドリーでの洗濯は特にお控えください。やむをえず洗いに出す場合、専門のクリーニング業者へご依頼ください。 ・染幕は、濡らしたり湿気を多分に含んだまま畳むと色移りの危険性がございます。しまう際には、湿気が少なく日の当たらない場所に保管してください。 ・樹脂刷りの紋文字は、重ねて畳むとプリント部分がはりついてしまう恐れがあります。重ならないようにたたんで収納してください。 ・しわが気になる場合、おおよそどの生地でも当て布をしてスチームアイロンをかければしわを伸ばすことができます。柔らかい生地はかけておくだけで伸びることが多いですので、お試しください。 ・堅牢染ではありますが、染幕は遅かれ早かれ退色、または日焼けによる変色をいたします。特に、屋外幕はその時期が早まりますので、その旨、予めお含みおきください。 【!】ご注意ください【!】 紋入れ・文字入れ・幕縄・幕房・金具などはすべて別途販売となっております。 【寺院用 寺用 仏具 紫地白紋幕 幔幕 まんまく 垂れ幕 本堂幕 ほんどうまく 山門幕 さんもんまく 向拝幕 ごはいまく 門幕 玄関幕 庫裏幕 お堂の幕 地蔵幕 稲荷幕 神前幕 神紋幕 紋幕 仏前幕 社寺幕 寺社幕 神社幕 拝殿幕 社務所幕 仏閣幕 茶席幕 茶会幕 茶事幕 舞台幕 式典幕 陣幕 背景幕 紋入れ 文字入れ 施主名 寄進文字 葬儀 大法要 法事 報恩講 御遠忌 落慶法要 落慶式】
32472 円 (税込 / 送料別)

あこや真珠数珠パール念珠が送料無料!冠婚葬祭 入学式 入園式 卒業式 卒園式 成人式 結婚式 2次会 同窓会 パーテイー 式典 お祝い ギフト プレゼントなどにオススメ真珠 数珠 パール 念珠 あこや真珠 数珠 7.5mm-8mm 新色紫房 シルバーグレーカラー アコヤ本真珠 冠婚葬祭 葬儀 お葬式 法事
珠のサイズ 7.5mm-8mm 珠の形 ラウンド 珠の色 シルバーグレー 巻き・テリ A~B よい キズ B~C 少し エクボ B~C 少し 金具 人絹紫房 脇石 なし 大きさ・重さ 長さ約24-25cm・重さ約34g コメント あこや真珠7.5mm-8mm人絹新色紫房パール数珠です。 シルバーグレーカラーで日本産あこや真珠ならではの上品で清楚な輝きです。 日本産あこや真珠の人気のサイズの大きさのパールになります。 きず、えくぼは本真珠ですので少しはあります。 真珠職人が壊れにくいようGPT(真珠専用の絹糸)を使ったしっかりした作りで組み上げてあります。 人気の新色紫房を使用しています。 突然の悲しみの席に備えて大人の女性なら1本は持っていたいパール数珠。 人気のサイズ、パール数珠が再入荷しました。 同ロットでほぼ同品質になります。真珠 数珠 パール 念珠 あこや真珠 数珠 7.5mm-8mm 新色紫房 シルバーグレーカラー アコヤ本真珠 冠婚葬祭 葬儀 お葬式 法事 あこや真珠7.5mm-8mm人絹新色紫房パール数珠です。 ブルーグレーカラーで日本産あこや真珠ならではの上品で清楚な輝きです。 人気の新色紫房を使用しています。 突然の悲しみの席に備えて大人の女性なら1本は持っていたいパール数珠。 真珠職人が壊れにくいようGPT(真珠専用の絹糸)を使ったしっかりした作りで組み上げてあります。
25300 円 (税込 / 送料込)

けむり極少、やさしい桜の香り。桜皮ポリフェノール、孟宗竹炭、植物エキス配合。お供え お悔やみ プリザお盆 お供え プリザーブドフラワー 仏花 『想花』&宇野千代のお線香 桐箱 淡墨の桜 お悔み 【お花とお線香セット】【送料無料】 線香 お供え物 喪中見舞い フラワーギフト 贈り物 新盆 初盆 日本香堂【楽ギフ_包装】【あす楽対応】最強配送 FKTP
■商品サイズ お供えプリザ 【サイズ】 想花 幅:15cm 奥行き:10cm 高さ:30cm 宇野千代のお線香 淡墨の桜 桐箱 【線香内容】 商品サイズ:高さ340mm×幅178mm×奥行45mm 箱含む重量:約800g(内容量:約60g×6サック) セット内容: 淡墨の桜 6箱 ご注文後に当店より”受付完了メール”が来ない??場合 当店ではご注文後2日以内に当店より「受付完了」メールを送信しております。 (但し、冬季・夏期休暇中は除かせていただきます。)注文後、確認のメールが来ない。、発送・お振込み等のお知らせが来ない場合はこちらをご参照下さい。 発送について 沖縄・離島はお届けする事ができません。 お届け日指定 ご希望のお届け日は商品購入の際にお選び下さいませ。 メッセージ フリーメッセージを添える場合は、買い物かごのメッセージ入力欄でご入力ください。 商品のキャンセル *お届け日の5日前までならお承り致します。 *キャンセルのご連絡はお電話でお願い致します。 メールでのご連絡はお承りできませんのでご了承ください。 *すでに商品をお作りしてしまった場合や、配送済みの場合は、変更・キャンセルは出来ませんので予めご了承ください。 *写真の花はイメージです。季節によって変わります。 *商品の性質上、原則として返品キャンセルは出来ません。商品作成後、お届け後もキャンセルは出来ません。 お届け先様の長期不在・転居・受け取り拒否などによりお花をお届けできなかった場合、またご不在の際はお届け当日、翌日中までにお届けが出来ない場合も、商品代金の100%ご請求となります。 予めご了承下さい ご注文手続きについて ご送付先情報と送り主情報のお間違いのないよう、お確かめの上お申し込みお願いします。 ご注文時に以下の内容を必ずご確認ください ※配送エリアは離島、及び一部の山間部を除きます。 ※翌日着が可能な商品は、当店にて在庫がある商品に限ります。対象商品の商品 名に、「あす楽対応」というキーワードが入っているものに限りますので、ご注意ください。 ※あす楽対応商品と非対応商品を同時に購入(同梱発送)する場合、あす楽対応外 となりますので、ご注意ください。 ※交通機関の不具合や悪天候などその他の不可抗力が生じた場合には、商品の到着時間帯および到着日が前後することがありますのでご了承願います。 ※銀行振り込みの場合、およびクレジット決済で承認が取れなかった際など、翌 日配送ができない場合がございます。ご了承ください。 ※注文内容ご確認メール(自動配信メール)記載の購入日時(注文確定日時)が、 注文受付時間となります。 翌日のお届けには、記載の時刻が正午よりも前である必要があります。 ※特定の商品へのアクセスが集中した場合、システムの都合上、受注時間に誤差が生じる可能性がございます。自動配信メールを必ずご確認ください。自動配信メー ルが届かない場合は、当店へ直接ご連絡ください。 季節のご用途等 2017 の ランキング入り 人気商品 おすすめのポイント!フラワーキッチンのこだわり人気商品 ご用途などをご紹介! 1月 お正月 ご挨拶 門松 正月 成人式 成人の日 出産祝い 誕生日祝い オシャレ フラワーギフト ボックス 2月 バレンタインデー 本命 義理 お祝い 誕生日 女性 結婚記念日 古希 喜寿 米寿 還暦祝い お礼 引越し祝い 3月 ひな祭り ひなまつり ホワイトデー お返し 男性 卒業式 卒園式 卒業祝い 結婚祝い 退職祝い 定年 送迎会 4月 記念日 入学式 入園式 入学祝い 就職祝い 開店祝い 改築祝い 歓送迎会 新築祝い 薔薇 5月 母の日 母の日ギフト 赤 カーネーション スイーツセット 歓迎会 楽屋訪問 大輪 バラ レッド 6月 父の日 フラワー ガーベラ ヒマワリ ビジネス ギフト アレンジメント 黄色 7月 七夕 お中元 父 季節の花 ひまわり お見舞い フラワーアレンジメント 8月 金婚式 銀婚式 白 ボックスフラワー 自宅用 向日葵 ホワイト イエロー 9月 敬老の日 ヒペリカム スイーツ セット お彼岸 結婚式コンサート ホームパーティ 10月 ハロウィン イベント メッセージ 発表会 花 電報 11月 夫婦の日 個展 展覧会 展示会 開店 オープン アレンジ 母 おまかせ アレンジメント グリーン 12月 サプライズ プレゼント お歳暮 アイビー オレンジ ばら ピンク Flower Kitchenのこだわり あす楽 【あす楽_土曜営業】 【あす楽_日曜営業】 【あす楽_年中無休】夏期及び年始休業を除く 即日発送 送料無料 ラッピング無料 メッセージカード無料 メッセージカード付き 早割 画像配信こちらの商品は送料無料でお届けいたします。 ※離島・沖縄のお届けは承っておりません。 当日配達は出来ません 沖縄・他離島にはお届けすることが出来ません。 銀行振り込みの場合ご入金確認後の発送させて頂きます。…お急ぎの場合でご入金が間に合わない場合はご相談下さい。
14300 円 (税込 / 送料込)

珊瑚念珠は親から子へ受け継がれるゆずり念珠白珊瑚本連数珠 女性用 5.4mm玉 長さ58センチ 数珠袋付 桐箱入(のし等ギフト対応無料) 無染色さんご サンゴ念珠は結納、嫁入り道具に
商品詳細 商品説明 白珊瑚の本連念珠です。 白珊瑚約5.4ミリ玉の珊瑚数珠です。きれいな淡いピンクの玉ですが細かな傷や凹みがあります。 仕様 素材 白珊瑚 直径約5.4ミリ 親珠(約9ミリ)、四天珠(約4.3ミリ) サイズ 長さ 約58センチ 金具 房 正絹 注意点 ※画面上の色はブラウザや設定により、実物とは異なる場合があります。 珊瑚は天然素材のため多少のへこみや傷があります。ご了承の上ご注文下さい。また、珊瑚は汗や果汁等の酸に弱いので、夏場などの汗の多い季節には直接地肌に触れない様にして下さい。 宝石珊瑚について ●珊瑚が重宝されるシチュエーション 珊瑚は3月の誕生石です。3月生まれの方への誕生日プレゼントとして、また自分へのご褒美として大変人気があります。3月生まれの方だけでなく、赤やピンクのきれいな色合いを持つ珊瑚は、耳元や胸元を華やかに彩るアクセサリーとして多くの方の心を魅了しております。ピンク色のサンゴはピンクサンゴとして愛用される方も多いです。 珊瑚(コーラル)は古来より魔除けの効果があるとされ、小学校の入学祝でランドセルの目印に珊瑚の根付を安全祈願の意味を込めてプレゼントされるなど、大切な方の旅立ちの時にも贈られます。 また、珊瑚の数珠は親から子へ譲ることができる唯一の念珠といわれており、別名ゆずり念珠と呼ばれます。そのため結納や嫁入り道具として選ばれることも多くございます。 ●珊瑚婚式について 結婚35周年の記念日を祝うイベントのことを珊瑚婚式といいます。 珊瑚婚式の意味や由来としては、35がさんごと読めることからという説や珊瑚は大きく成長するのに長い年月がかかるため、長い年月を共にした夫婦と海の中でゆっくり成長するサンゴを重ね合わせ、このように呼ばれることとなったという説があります。珊瑚アクセサリーは長く寄り添ったご夫婦に、これまで通り仲良く健康で長生きしてほしいという意味をこめて、ギフトとして贈られます。お子様からご両親にペアアクセサリーをプレゼントされたり、大切なパートナーへお互いにプレゼントされるなど、贈り物として珊瑚製品が選ばれております。 宝石サンゴには血赤珊瑚、桃珊瑚、深海珊瑚、白珊瑚などいくつかの種類があります。詳しくはこちら ラッピングについて ■ラッピングにつきましては無料で対応しております。 アクセサリーはお誕生日や結婚記念日ど様々なお祝い事のプレゼントとして、またホワイトデー、クリスマスなどのイベント時や、母の日、父の日、敬老の日など大切な方へ感謝の気持ちをお届けする折にも最適です。 お客様のお心をお届けできるようにペーパーボックスに入れてラッピングペーパーで包みリボンにて丁寧にラッピングさせていただきます。メール便の場合にはリボンを省略した簡易なラッピングにさせていただきます。 ■手提げ袋及びメッセージカードについてです。 当店ではご希望の方に手提げ袋やメッセージカードをお付けいたします。ご要望書き込み欄にご記入くだされば同梱して発送いたします。お好きなメッセージを書き込んでプレゼントに添えてお渡しください。なお、大変恐縮ですがメール便での配送をご指定いただいた場合は厚みの制限や梱包の都合上手提げ袋をお付けすることはできません。悪しからずご了承ください。メッセージカードはメール便でも同梱することが可能です。 ■のし対応についてです。 当店では熨斗(のし)を無料でお付けいたしております。入学祝、卒業祝、就職祝、退職祝、結婚記念日、還暦祝など様々なお祝い事にも対応いたします。用途に合わせて水引蝶結びか結びきりの熨斗(のし)紙に御祝、寿、結婚御祝、祝還暦、御礼などの文字とお名前を併せて印刷いたします。 ■オプションのラッピングについてです。 オプションのラッピングをレジにてお選びいただけます。価格は1500円で縁起物の根付とカードとミニ風呂敷をセットにいたしました。還暦祝や結婚記念日などにご利用下さい。なお、オプションのラッピングは特別価格のためご購入者限定の販売となります。詳しくはこちら 店長の嫁よりご挨拶 数あるネットショップの中より、当店にご訪問頂きありがとうございます。私共は装飾品製造卸売業者です。私が嫁いだ頃はお舅さんお姑さんが中心で小売りは毎年末のみ、特別大売り出し卸売り価格セールをしており、私の最初のお客様は若いお母さんでした。ランドセルにつける根付がほしいと来店いただき、ちぎれた時用にと数本購入くださいました。珊瑚は魔除け、健康長寿、安産などのお守りと古くから愛されています。 がんばった自分へのご褒美にネックレスをご購入された女性、還暦祝いとしてお孫さんからおじいちゃんおばあちゃんへのプレゼントという方、古希、喜寿、傘寿、米寿など長寿のお祝いにも重宝され、20代、30代、40代、50代、60代、70代、80代と幅広い方が来店くださり嬉しかったです。ネットショップを始めてからは日本中の方に直販ならではの特別価格で販売できるようになりました。 私も入園式、卒園式、入学式、卒業式、結婚式と子どもたちの門出の際や、同窓会や女子会、食事会などに当店のアクセサリーを愛用しております。1配送先につき3980円以上で日本全国 送料無料 になっております。おしゃれを楽しみたい方どうぞごゆっくりご覧ください。
28500 円 (税込 / 送料込)

【36mm】水晶 丸玉[A35439]【台付き】 高品質 水晶玉 水晶|球体・水晶玉・原石|パワーストーン:クリスタル|レディース メンズ【水晶玉 水晶丸玉】【厳選品質 透明度高い水晶玉 36mm 一点物 現物】水晶玉 水晶 丸玉 Crystal Quartz ロッククリスタル クォーツ 水晶 原石 球体 地鎮祭 置物 台座 水晶球 丸玉 水晶玉 浄化 魔除け 浄化用水晶 水晶玉 水晶丸玉 パワーストーン 水晶玉 人気 おすすめ 天然石 水晶玉 水晶
【パワーストーンの意味・言われ】 水晶[クォーツ]:浄化・幸せをもたらす天然石の基本・自己成長の象徴 【サイズ】直径 36mm 【重量】 70g 【産地】 ブラジル □■イチオシポイント■□ 水晶産出量世界一を誇るブラジル産水晶の水晶玉です。産出量が豊富なブラジル産水晶は雄大で透明度の高い水晶として有名です。 写真では水晶内部のクラック(内包物)が反射し、表面が曇ったように見えるものもありますが実物は透明な原石の中にクラックが入り込んでおり、とても美しい丸玉です。 写真で美しさをお伝えするのは限界があり、ぜひとも実物で見ていただきたい、おすすめの商品!。 ※本商品は一点物です。掲載写真現物を発送いたします。(当店では色・形状・品質が違う品については、基本的に個別に撮影し、一点物販売をしております。) □■□■□■□■□■□■ 水晶には「浄化、開運、願望成就、魔よけ」などの意味がありますが、万能的な石の特徴としての『調和・統合・強化』も併せ持ちます。 その透明さ、純粋無垢な輝きは「パワーストーンの王様」と言われています。 水晶は古来より魔よけや、お守り、呪術などに使われてきました。ヒーリングストーンや霊石としても世界中で活用されてきました。 すべてのものを浄化し、潜在能力を引き出し、直感力、創造力をはぐくむなど、パワーストーンの中でも万能的な存在です。 水晶のような輝き、清らかさは、今私たちにも求められているものではないでしょうか。 透明な水晶(クォーツ)は、純粋な白い光を反射して、強いヒーリングエネルギーを作り出し、すべてを浄化し、清めてくれます。 球体の石は無限の広がりと完全性をあらわし、パワーを全方向にまんべんなく出しています。 占いで使われるときのように、何か知りたいことがあったら、心と思考をしずめて石に波長を合わせて聞いてみるとよいでしょう。ひらめくような答えが得られるかもしれません。 浄化力もあるので、部屋に置いておくとやすらぎのエネルギーで満たされるでしょう。 ★☆■□◆◇●●◇◆□■☆★ 商品名 :水晶玉 水晶の丸玉 ジャンル:【36mm】水晶 丸玉[A35439]【台付き】[丸玉] パワーストーン 通販 LuLu House ★☆■□◆◇●●◇◆□■☆★ ■こんな物を探している方にもご利用されています■ おしゃれで、かわいい ファッション アクセサリー(手作り ブレスレット[数珠・腕輪]|ペンダント|ネックレス|ペンダントトップ ペンダントヘッド|台座 台|原石 鉱石 磨き原石|リング|指輪|ルース|タンブル|置物・一点物|粒|石|ビーズ|デザイン ジュエリー) ギフト・プレゼントにも おすすめのレディース(女性・女の子)、メンズ(男性・男の子) 可愛い 高級 厄年 厄除け 大きいサイズ アイテム多数 本物 最強 強力 最高 新作 New ポッキリ などなど。 スーパーセールなどのイベント時には激安/格安/限定 特価/安い/在庫処分/レア物/アウトレット/グッズ/訳あり/オススメ/sale/クーポン/お試し などのおすすめ商品をご用意いたします。 レギュラー、シルバー、ゴールド、ダイヤモンド、プラチナ会員様それぞれに満足の高品質アイテムあります。 ★記念日のプレゼント、贈り物に★ 誕生日 結婚記念日 出産 正月 ニューイヤー 成人の日 春節(旧正月) 夫婦の日 バレンタインデー 雛祭り(桃の節句) ホワイトデー 卒業式 新入学 入学式 新学期 進学 新社会人 よい夫婦の日 端午の節句 母の日 父の日 恋人の日 七夕 ハロウィン 敬老の日 クリスマス 水晶婚式 お中元 お歳暮 ★長寿のお祝い★ 61歳 還暦(かんれき)、華甲(かこう) 70歳 古希(こき) 77歳 喜寿(きじゅ) 80歳 傘寿(さんじゅ) 88歳 米寿(べいじゅ) 90歳 卒寿(そつじゅ) 99歳 白寿(はくじゅ) 100歳 百寿(ひゃくじゅ・ももじゅ)、紀寿(きじゅ) パワーストーン 通販 LuLu House[ルルハウス るるはうす]【※本商品は一点物現物です】 【すべてが素晴らしく希少な商品です!】 【厳選天然石!なくなり次第終了です!!】 天然石情報水晶 石言葉(意味・効果)調和・統合・強化、コミュニケーション能力向上、魔除け、お守り、浄化、潜在能力を引き出す、直感力・創造力をはぐくむ、パワーストーンの王様 和名水晶 英名crystal quartz 別名クリスタルクォーツ、ロッククリスタル 守護石(星座)双子座(ふたご座) 誕生石4月 干支(十二支)申(さる) カラー バリエーション(色)無色透明 産地ブラジル、中国、アメリカ、世界各国
6840 円 (税込 / 送料込)

【大玉 大きい サイズ】水晶玉[A28379] 特選 天然石 天然|丸玉・球体・原石|パワーストーン:ロッククリスタル|大人気アイテム【天然水晶玉】【透明度バツグン高品質水晶玉 大玉 65mm玉】天然 水晶玉|ロッククリスタル Crystal すいしょう 石英 クリスタル クォーツ 水晶 置物 台座 占い 球体 天然 原石 丸玉 Crystal ball 地鎮祭 お守り 水晶球|パワーストーン 水晶玉 天然石 天然
【パワーストーンの意味・言われ】 水晶[クォーツ]:浄化・幸せをもたらす天然石の基本・自己成長の象徴 【サイズ】直径 65mm 【重量】 386g 【産地】ブラジル □■イチオシポイント■□ 水晶産出量世界一を誇るブラジル産水晶の水晶玉です。産出量が豊富なブラジル産水晶は雄大で透明度の高い水晶として有名です。 写真では水晶内部のクラック(内包物)が反射し、表面が曇ったように見えるものもありますが実物は透明な原石の中にクラックが入り込んでおり、とても美しい丸玉です。 写真で美しさをお伝えするのは限界があり、ぜひとも実物で見ていただきたい、おすすめの商品!。 ※本商品は一点物です。掲載写真現物を発送いたします。(当店では色・形状・品質が違う品については、基本的に個別に撮影し、一点物販売をしております。) □■□■□■□■□■□■ 水晶には「浄化、開運、願望成就、魔よけ」などの意味がありますが、万能的な石の特徴としての『調和・統合・強化』も併せ持ちます。 その透明さ、純粋無垢な輝きは「パワーストーンの王様」と言われています。 水晶は古来より魔よけや、お守り、呪術などに使われてきました。ヒーリングストーンや霊石としても世界中で活用されてきました。 すべてのものを浄化し、潜在能力を引き出し、直感力、創造力をはぐくむなど、パワーストーンの中でも万能的な存在です。 水晶のような輝き、清らかさは、今私たちにも求められているものではないでしょうか。 透明な水晶(クォーツ)は、純粋な白い光を反射して、強いヒーリングエネルギーを作り出し、すべてを浄化し、清めてくれます。 球体の石は無限の広がりと完全性をあらわし、パワーを全方向にまんべんなく出しています。 占いで使われるときのように、何か知りたいことがあったら、心と思考をしずめて石に波長を合わせて聞いてみるとよいでしょう。ひらめくような答えが得られるかもしれません。 浄化力もあるので、部屋に置いておくとやすらぎのエネルギーで満たされるでしょう。 ★☆■□◆◇●●◇◆□■☆★ 商品名 :天然の水晶玉 ジャンル:【大玉 大きい サイズ】水晶玉[A28379][水晶玉] パワーストーン 通販 LuLu House ★☆■□◆◇●●◇◆□■☆★ ■こんな物を探している方にもご利用されています■ おしゃれで、かわいい ファッション アクセサリー(手作り ブレスレット[数珠・腕輪]|ペンダント|ネックレス|ペンダントトップ ペンダントヘッド|台座 台|原石 鉱石 磨き原石|リング|指輪|ルース|タンブル|置物・一点物|粒|石|ビーズ|デザイン ジュエリー) ギフト・プレゼントにも おすすめのレディース(女性・女の子)、メンズ(男性・男の子) 可愛い 高級 厄年 厄除け 大きいサイズ アイテム多数 本物 最強 強力 最高 新作 New ポッキリ などなど。 スーパーセールなどのイベント時には激安/格安/限定 特価/安い/在庫処分/レア物/アウトレット/グッズ/訳あり/オススメ/sale/クーポン/お試し などのおすすめ商品をご用意いたします。 レギュラー、シルバー、ゴールド、ダイヤモンド、プラチナ会員様それぞれに満足の高品質アイテムあります。 ★記念日のプレゼント、贈り物に★ 誕生日 結婚記念日 出産 正月 ニューイヤー 成人の日 春節(旧正月) 夫婦の日 バレンタインデー 雛祭り(桃の節句) ホワイトデー 卒業式 新入学 入学式 新学期 進学 新社会人 よい夫婦の日 端午の節句 母の日 父の日 恋人の日 七夕 ハロウィン 敬老の日 クリスマス 水晶婚式 お中元 お歳暮 ★長寿のお祝い★ 61歳 還暦(かんれき)、華甲(かこう) 70歳 古希(こき) 77歳 喜寿(きじゅ) 80歳 傘寿(さんじゅ) 88歳 米寿(べいじゅ) 90歳 卒寿(そつじゅ) 99歳 白寿(はくじゅ) 100歳 百寿(ひゃくじゅ・ももじゅ)、紀寿(きじゅ) パワーストーン 通販 LuLu House[ルルハウス るるはうす]【石の意味・効果】 浄化・幸せをもたらす天然石の基本・自己成長の象徴 【天然石の品質にこだわったショップお勧めアイテム!】 【希少な天然石を使用!売り切れ次第終了です!!】 天然石情報水晶 石言葉(意味・効果)調和・統合・強化、コミュニケーション能力向上、魔除け、お守り、浄化、潜在能力を引き出す、直感力・創造力をはぐくむ、パワーストーンの王様 和名水晶 英名crystal quartz 別名クリスタルクォーツ、ロッククリスタル 守護石(星座)双子座(ふたご座) 誕生石4月 干支(十二支)申(さる) カラー バリエーション(色)無色透明 産地ブラジル、中国、アメリカ、世界各国
36540 円 (税込 / 送料込)

紀州漆器 高級 贈り物 ギフト 結婚祝い 叙勲 敬老 入学式や卒業式、その他、式典や授与式に切手盆 黒 両面塗 8.0
サイズ ■ 実:24.2×17.3×1.6 材質 木質樹脂 特徴 ご自宅用にはもちろんのこと、ギフトとしても安心してご利用下さいませ。海外への発送も承りますので、 海外の方への贈り物にもぜひご利用ください。ラッピングなども 無料サービスさせて頂いております。 ●お祝いでは…引き出物、内祝い、還暦祝い、誕生日、結婚祝い、送別会、出産祝い、記念日、季節のご挨拶、法人の方への贈り物に。 ●季節の行事では…お正月、節分、桃の節句、母の日、 父の日、お中元、敬老の日、お歳暮の贈り物に。
2400 円 (税込 / 送料別)

迷彩 カモフラージュ メンズ用念珠袋 紳士用 男性用カモフラ念珠入れブラック(マチ付き) 数珠入れ 数珠袋 念珠袋 ふくさ 袋 ケース 仏具 お盆 法要 葬式 葬儀 お通夜 お彼岸 弔問 お墓参り 仏事 法事 珠数袋
商品説明 日本製生地の仕入れ裁断から包装まで一貫したモノづくりを大阪で手作りしております。 程良い遊び心がある大人のクールな迷彩柄です。上質な生地が美しく、上品な雰囲気の数珠袋です。上品な小物入れとしてもご使用いただけます。数珠の保護にお使いください。数珠をケースにいれておくと、数珠を保護するだけでなく、持つ人のしぐさも気品のあるものになります。伝統的な図柄でありながら、現代的な配色で織った表地が特徴の数珠袋です。こちらの商品は上質なポリエステルを使用しそれぞれ織り方を変えて製造しています。 品 名 迷彩柄 念珠入れ 開 閉 ホック サイズ 約W170xD10xH115mm 重 さ 弓型:32g 角型:30g 素 材 表地:ポリエステル100% 、裏地:ポリエステル100% 関連キーワード 数珠入れ 数珠袋 西陣織 金襴 選べる 女性用 念珠袋 念珠入れ お宮参り 会食 結婚式 謝恩会 食事会 女子会 成人式 卒園式 同窓会 同窓会 二次会 入園式 入学式 発表会 披露宴 演奏会 冠婚葬祭 婚活 七五三 卒業式 通勤 セレブ 妊婦 ファッション 服 服装 ミセス sale セール 原産国 日本 注意事項 当商品は機械による生産過程において、どうしても生地を織る際の糸の継ぎ目や多少のほつれ,多少の汚れ等が生じている場合がございます。品質上の問題ではございませんので、こちらの件をご理解頂いた上でのご注文をお願い申し上げます。 皆様により良い商品をより安くご提供させて頂けますよう、ご注文完了後のキャンセル・及び不良品以外のご返品・交換はお受け致しておりません。 お申し込みの際は、サイズ・カラー等よくご確認の上、ご注文くださいますようお願い申し上げます。商品説明 日本製生地の仕入れ裁断から包装まで一貫したモノづくりを大阪で手作りしております。 程良い遊び心がある大人のクールな迷彩柄です。上質な生地が美しく、上品な雰囲気の数珠袋です。上品な小物入れとしてもご使用いただけます。数珠の保護にお使いください。数珠をケースにいれておくと、数珠を保護するだけでなく、持つ人のしぐさも気品のあるものになります。伝統的な図柄でありながら、現代的な配色で織った表地が特徴の数珠袋です。こちらの商品は上質なポリエステルを使用しそれぞれ織り方を変えて製造しています。 品 名 迷彩柄 念珠入れ 開 閉 ホック サイズ 約W170xD10xH115mm 重 さ 弓型:32g 角型:30g 素 材 表地:ポリエステル100% 、裏地:ポリエステル100% 関連キーワード 数珠入れ 数珠袋 西陣織 金襴 選べる 女性用 念珠袋 念珠入れ お宮参り 会食 結婚式 謝恩会 食事会 女子会 成人式 卒園式 同窓会 同窓会 二次会 入園式 入学式 発表会 披露宴 演奏会 冠婚葬祭 婚活 七五三 卒業式 通勤 セレブ 妊婦 ファッション 服 服装 ミセス sale セール 原産国 日本 注意事項 当商品は機械による生産過程において、どうしても生地を織る際の糸の継ぎ目や多少のほつれ,多少の汚れ等が生じている場合がございます。品質上の問題ではございませんので、こちらの件をご理解頂いた上でのご注文をお願い申し上げます。 皆様により良い商品をより安くご提供させて頂けますよう、ご注文完了後のキャンセル・及び不良品以外のご返品・交換はお受け致しておりません。 お申し込みの際は、サイズ・カラー等よくご確認の上、ご注文くださいますようお願い申し上げます。
2508 円 (税込 / 送料別)
![◆五色幕・三色幕(定型) [15巾×6尺]正絹染め緞子■幕巾 約975cm×垂(丈) 約180cm(1色巾=W65×H180)×15巾分斑幕(まだらまく)斑幔(はんまん)【納期目安:通常約2ヶ月後発送】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/kokadou/cabinet/32/mak02032_1.jpg?_ex=128x128)
※表記サイズの幕1張の販売です【文字/縄等別売】◆五色幕・三色幕(定型) [15巾×6尺]正絹染め緞子■幕巾 約975cm×垂(丈) 約180cm(1色巾=W65×H180)×15巾分斑幕(まだらまく)斑幔(はんまん)【納期目安:通常約2ヶ月後発送】
◆こちらは【定型サイズ幕 1張】の販売ページです。 ※幕巾を変えたい場合は幕のセミオーダー、 垂(丈)の長さを規定以外の寸法に変えたい場合は フルオーダー窓口をご利用ください。 品名五色幕・三色幕(定型) 材質正絹染緞子 サイズ[15巾×6尺] 備考※幕本体のみの価格です。紋文字入れ・幕縄や幕金具などは別途ご購入下さい ■素材について…正絹染め緞子 天然素材の最高級品、贅沢な絹生地を後染めした五色幕です。 他素材の生地に比べ退色や変色がすみやかに起こり、また虫食いの可能性も多分にございます。 しかし、質感や色の深みは他の追随を許さない最高級品の風格があり、一目瞭然の美々しい質感は、化繊には未だ再現不可能な正絹独特のものです。 繊細な生地ですので、堅牢染めであっても風雨に晒される屋外でのご使用にはあまりお勧めできません。 屋内であっても、蛍光灯の紫外線などで変色・退色は確実に起こります。 変わらない鮮やかな色を見せるための実用品、というよりは、経年変化による色褪せ侘びた色合いをこそ重視するものですので、歴史や格式を重んじる寺社や本物志向の通人向きといえるでしょう。 お値段の張る生地のため、こういった絹幕の特性を十分ご理解いただきました上でのご購入をお願い申し上げます。 また、お手入れにつきましては、絹着物と同じ取り扱いをお勧めします。 ※幕に、「パールトーン加工(撥水・防汚加工)」を行うことも可能です。価格はその都度のお見積りとなりますため、ご購入時の備考欄にその旨お書き添えください。ただし、パールトーン加工でも退色や変色は防げません。 ■素材について…正絹染め緞子 天然素材の最高級品である絹生地の中でも、先染めした絹糸を緞子に織り出した五色幕の最上の品です。 他素材の生地に比べ退色や変色がすみやかに起こり、また虫食いの可能性も多分にございます。 しかし、質感や色の深みは他の追随を許さない最高級品の風格があり、一目瞭然の美々しい質感は、化繊には未だ再現不可能な正絹独特のものです。 同じ正絹でも織り緞子とは色味も違いますので、染め緞子と織り緞子を取り混ぜてご使用になる場合はご注意ください。 繊細な生地ですので、堅牢染めであっても風雨に晒される屋外でのご使用にはあまりお勧めできません。 屋内であっても、蛍光灯の紫外線などで変色・退色は確実に起こります。 変わらない鮮やかな色を見せるための実用品、というよりは、経年変化による色褪せ侘びた色合いをこそ重視するものですので、歴史や格式を重んじる寺社や本物志向の通人向きといえるでしょう。 お値段の張る生地のため、こういった絹幕の特性を十分ご理解いただきました上でのご購入をお願い申し上げます。 また、お手入れにつきましては、絹着物と同じ取り扱いをお勧めします。 ※幕に、「パールトーン加工(撥水・防汚加工)」を行うことも可能です。価格はその都度のお見積りとなりますため、ご購入時の備考欄にその旨お書き添えください。ただし、パールトーン加工でも退色や変色は防げません。 ■御用途について 仏教寺院、またはそれにまつわる建物を装飾するためにご使用になります。 五色はいわゆる仏教五色(緑黄赤白紫…五智如来の色とも)である場合がほとんどで、例外的にご本山仕様の三色幕や新仏旗(六色仏旗)の5色を配した幕もおつくりになる場合があります。 山門や玄関、庫裏玄関、表門、各お堂にかけられたり、塀などに張り巡らせるといった使い方ができます。 御寺院さまでは門や玄関など出入り口にあたる部分に紫幕や白幕、本堂や塀回りの装飾として五色幕(三色幕)をご使用になられることが多いようです。 また、本堂の出入り口にあたる部分に間口のサイズに作った五色幕をカーテンのように垂らすなどの場合もありますので、お好みや慣例に従ってお選びください。 社寺の他、ご寺院ゆかりの保育園・幼稚園・各種学校などで入学式や卒業式などの催事イベントごとに使用されることも多いようです。 ■幕の作りについて 丈は3尺4尺5尺6尺のいずれか、幅は60~70cm程度(生地種により左右)という生地1色分を何本つなげるかで幕巾が変ります。 例)シルック緞子[15巾×4尺]の場合、1色巾690mm×15=幕巾10350mm×幕丈4尺 ※セミオーダーでの作成で幕巾を先に決めている場合、結果、何本分の色数が入ることになるかを予め確認下さい。 また、五色幕は裾を割るか割らずに縫い詰めにするかをお選びいただけます。 五色幕には基本、紫幕のような下チチはつきません。 ■お手入れについて ・洗濯は非推奨です。染幕は色落ちや色移りの可能性がございますため、ご自宅の洗濯、または大型コインランドリーでの洗濯は特にお控えください。やむをえず洗いに出す場合、専門のクリーニング業者へご依頼ください。 ・染幕は、濡らしたり湿気を多分に含んだまま畳むと色移りの危険性がございます。しまう際には、湿気が少なく日の当たらない場所に保管してください。 ・樹脂刷りの紋文字は、重ねて畳むとプリント部分がはりついてしまう恐れがあります。重ならないようにたたんで収納してください。 ・しわが気になる場合、おおよそどの生地でも当て布をしてスチームアイロンをかければしわを伸ばすことができます。柔らかい生地はかけておくだけで伸びることが多いですので、お試しください。 ・染幕は遅かれ早かれ退色、または日焼けによる変色をいたします。特に、屋外幕はその時期が早まりますので、その旨、予めお含みおきください。 【!】ご注意ください【!】 文字刺繍・幕縄・幕房・金具などはすべて別途販売となっております。
392040 円 (税込 / 送料別)
![◆五色幕・三色幕(定型) [15巾×5尺]正絹染め緞子■幕巾 約975cm×垂(丈) 約150cm(1色巾=W65×H150)×15巾分斑幕(まだらまく)斑幔(はんまん)【納期目安:通常約2ヶ月後発送】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/kokadou/cabinet/31/mak02031_1.jpg?_ex=128x128)
※表記サイズの幕1張の販売です【文字/縄等別売】◆五色幕・三色幕(定型) [15巾×5尺]正絹染め緞子■幕巾 約975cm×垂(丈) 約150cm(1色巾=W65×H150)×15巾分斑幕(まだらまく)斑幔(はんまん)【納期目安:通常約2ヶ月後発送】
◆こちらは【定型サイズ幕 1張】の販売ページです。 ※幕巾を変えたい場合は幕のセミオーダー、 垂(丈)の長さを規定以外の寸法に変えたい場合は フルオーダー窓口をご利用ください。 品名五色幕・三色幕(定型) 材質正絹染緞子 サイズ[15巾×5尺] 備考※幕本体のみの価格です。紋文字入れ・幕縄や幕金具などは別途ご購入下さい ■素材について…正絹染め緞子 天然素材の最高級品、贅沢な絹生地を後染めした五色幕です。 他素材の生地に比べ退色や変色がすみやかに起こり、また虫食いの可能性も多分にございます。 しかし、質感や色の深みは他の追随を許さない最高級品の風格があり、一目瞭然の美々しい質感は、化繊には未だ再現不可能な正絹独特のものです。 繊細な生地ですので、堅牢染めであっても風雨に晒される屋外でのご使用にはあまりお勧めできません。 屋内であっても、蛍光灯の紫外線などで変色・退色は確実に起こります。 変わらない鮮やかな色を見せるための実用品、というよりは、経年変化による色褪せ侘びた色合いをこそ重視するものですので、歴史や格式を重んじる寺社や本物志向の通人向きといえるでしょう。 お値段の張る生地のため、こういった絹幕の特性を十分ご理解いただきました上でのご購入をお願い申し上げます。 また、お手入れにつきましては、絹着物と同じ取り扱いをお勧めします。 ※幕に、「パールトーン加工(撥水・防汚加工)」を行うことも可能です。価格はその都度のお見積りとなりますため、ご購入時の備考欄にその旨お書き添えください。ただし、パールトーン加工でも退色や変色は防げません。 ■素材について…正絹染め緞子 天然素材の最高級品である絹生地の中でも、先染めした絹糸を緞子に織り出した五色幕の最上の品です。 他素材の生地に比べ退色や変色がすみやかに起こり、また虫食いの可能性も多分にございます。 しかし、質感や色の深みは他の追随を許さない最高級品の風格があり、一目瞭然の美々しい質感は、化繊には未だ再現不可能な正絹独特のものです。 同じ正絹でも織り緞子とは色味も違いますので、染め緞子と織り緞子を取り混ぜてご使用になる場合はご注意ください。 繊細な生地ですので、堅牢染めであっても風雨に晒される屋外でのご使用にはあまりお勧めできません。 屋内であっても、蛍光灯の紫外線などで変色・退色は確実に起こります。 変わらない鮮やかな色を見せるための実用品、というよりは、経年変化による色褪せ侘びた色合いをこそ重視するものですので、歴史や格式を重んじる寺社や本物志向の通人向きといえるでしょう。 お値段の張る生地のため、こういった絹幕の特性を十分ご理解いただきました上でのご購入をお願い申し上げます。 また、お手入れにつきましては、絹着物と同じ取り扱いをお勧めします。 ※幕に、「パールトーン加工(撥水・防汚加工)」を行うことも可能です。価格はその都度のお見積りとなりますため、ご購入時の備考欄にその旨お書き添えください。ただし、パールトーン加工でも退色や変色は防げません。 ■御用途について 仏教寺院、またはそれにまつわる建物を装飾するためにご使用になります。 五色はいわゆる仏教五色(緑黄赤白紫…五智如来の色とも)である場合がほとんどで、例外的にご本山仕様の三色幕や新仏旗(六色仏旗)の5色を配した幕もおつくりになる場合があります。 山門や玄関、庫裏玄関、表門、各お堂にかけられたり、塀などに張り巡らせるといった使い方ができます。 御寺院さまでは門や玄関など出入り口にあたる部分に紫幕や白幕、本堂や塀回りの装飾として五色幕(三色幕)をご使用になられることが多いようです。 また、本堂の出入り口にあたる部分に間口のサイズに作った五色幕をカーテンのように垂らすなどの場合もありますので、お好みや慣例に従ってお選びください。 社寺の他、ご寺院ゆかりの保育園・幼稚園・各種学校などで入学式や卒業式などの催事イベントごとに使用されることも多いようです。 ■幕の作りについて 丈は3尺4尺5尺6尺のいずれか、幅は60~70cm程度(生地種により左右)という生地1色分を何本つなげるかで幕巾が変ります。 例)シルック緞子[15巾×4尺]の場合、1色巾690mm×15=幕巾10350mm×幕丈4尺 ※セミオーダーでの作成で幕巾を先に決めている場合、結果、何本分の色数が入ることになるかを予め確認下さい。 また、五色幕は裾を割るか割らずに縫い詰めにするかをお選びいただけます。 五色幕には基本、紫幕のような下チチはつきません。 ■お手入れについて ・洗濯は非推奨です。染幕は色落ちや色移りの可能性がございますため、ご自宅の洗濯、または大型コインランドリーでの洗濯は特にお控えください。やむをえず洗いに出す場合、専門のクリーニング業者へご依頼ください。 ・染幕は、濡らしたり湿気を多分に含んだまま畳むと色移りの危険性がございます。しまう際には、湿気が少なく日の当たらない場所に保管してください。 ・樹脂刷りの紋文字は、重ねて畳むとプリント部分がはりついてしまう恐れがあります。重ならないようにたたんで収納してください。 ・しわが気になる場合、おおよそどの生地でも当て布をしてスチームアイロンをかければしわを伸ばすことができます。柔らかい生地はかけておくだけで伸びることが多いですので、お試しください。 ・染幕は遅かれ早かれ退色、または日焼けによる変色をいたします。特に、屋外幕はその時期が早まりますので、その旨、予めお含みおきください。 【!】ご注意ください【!】 文字刺繍・幕縄・幕房・金具などはすべて別途販売となっております。
335610 円 (税込 / 送料別)
![◆五色幕・三色幕(定型) [15巾×4尺]正絹染め緞子■幕巾 約975cm×垂(丈) 約120cm(1色巾=W65×H120)×15巾分斑幕(まだらまく)斑幔(はんまん)【納期目安:通常約2ヶ月後発送】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/kokadou/cabinet/30/mak02030_1.jpg?_ex=128x128)
※表記サイズの幕1張の販売です【文字/縄等別売】◆五色幕・三色幕(定型) [15巾×4尺]正絹染め緞子■幕巾 約975cm×垂(丈) 約120cm(1色巾=W65×H120)×15巾分斑幕(まだらまく)斑幔(はんまん)【納期目安:通常約2ヶ月後発送】
◆こちらは【定型サイズ幕 1張】の販売ページです。 ※幕巾を変えたい場合は幕のセミオーダー、 垂(丈)の長さを規定以外の寸法に変えたい場合は フルオーダー窓口をご利用ください。 品名五色幕・三色幕(定型) 材質正絹染緞子 サイズ[15巾×4尺] 備考※幕本体のみの価格です。紋文字入れ・幕縄や幕金具などは別途ご購入下さい ■素材について…正絹染め緞子 天然素材の最高級品、贅沢な絹生地を後染めした五色幕です。 他素材の生地に比べ退色や変色がすみやかに起こり、また虫食いの可能性も多分にございます。 しかし、質感や色の深みは他の追随を許さない最高級品の風格があり、一目瞭然の美々しい質感は、化繊には未だ再現不可能な正絹独特のものです。 繊細な生地ですので、堅牢染めであっても風雨に晒される屋外でのご使用にはあまりお勧めできません。 屋内であっても、蛍光灯の紫外線などで変色・退色は確実に起こります。 変わらない鮮やかな色を見せるための実用品、というよりは、経年変化による色褪せ侘びた色合いをこそ重視するものですので、歴史や格式を重んじる寺社や本物志向の通人向きといえるでしょう。 お値段の張る生地のため、こういった絹幕の特性を十分ご理解いただきました上でのご購入をお願い申し上げます。 また、お手入れにつきましては、絹着物と同じ取り扱いをお勧めします。 ※幕に、「パールトーン加工(撥水・防汚加工)」を行うことも可能です。価格はその都度のお見積りとなりますため、ご購入時の備考欄にその旨お書き添えください。ただし、パールトーン加工でも退色や変色は防げません。 ■素材について…正絹染め緞子 天然素材の最高級品である絹生地の中でも、先染めした絹糸を緞子に織り出した五色幕の最上の品です。 他素材の生地に比べ退色や変色がすみやかに起こり、また虫食いの可能性も多分にございます。 しかし、質感や色の深みは他の追随を許さない最高級品の風格があり、一目瞭然の美々しい質感は、化繊には未だ再現不可能な正絹独特のものです。 同じ正絹でも織り緞子とは色味も違いますので、染め緞子と織り緞子を取り混ぜてご使用になる場合はご注意ください。 繊細な生地ですので、堅牢染めであっても風雨に晒される屋外でのご使用にはあまりお勧めできません。 屋内であっても、蛍光灯の紫外線などで変色・退色は確実に起こります。 変わらない鮮やかな色を見せるための実用品、というよりは、経年変化による色褪せ侘びた色合いをこそ重視するものですので、歴史や格式を重んじる寺社や本物志向の通人向きといえるでしょう。 お値段の張る生地のため、こういった絹幕の特性を十分ご理解いただきました上でのご購入をお願い申し上げます。 また、お手入れにつきましては、絹着物と同じ取り扱いをお勧めします。 ※幕に、「パールトーン加工(撥水・防汚加工)」を行うことも可能です。価格はその都度のお見積りとなりますため、ご購入時の備考欄にその旨お書き添えください。ただし、パールトーン加工でも退色や変色は防げません。 ■御用途について 仏教寺院、またはそれにまつわる建物を装飾するためにご使用になります。 五色はいわゆる仏教五色(緑黄赤白紫…五智如来の色とも)である場合がほとんどで、例外的にご本山仕様の三色幕や新仏旗(六色仏旗)の5色を配した幕もおつくりになる場合があります。 山門や玄関、庫裏玄関、表門、各お堂にかけられたり、塀などに張り巡らせるといった使い方ができます。 御寺院さまでは門や玄関など出入り口にあたる部分に紫幕や白幕、本堂や塀回りの装飾として五色幕(三色幕)をご使用になられることが多いようです。 また、本堂の出入り口にあたる部分に間口のサイズに作った五色幕をカーテンのように垂らすなどの場合もありますので、お好みや慣例に従ってお選びください。 社寺の他、ご寺院ゆかりの保育園・幼稚園・各種学校などで入学式や卒業式などの催事イベントごとに使用されることも多いようです。 ■幕の作りについて 丈は3尺4尺5尺6尺のいずれか、幅は60~70cm程度(生地種により左右)という生地1色分を何本つなげるかで幕巾が変ります。 例)シルック緞子[15巾×4尺]の場合、1色巾690mm×15=幕巾10350mm×幕丈4尺 ※セミオーダーでの作成で幕巾を先に決めている場合、結果、何本分の色数が入ることになるかを予め確認下さい。 また、五色幕は裾を割るか割らずに縫い詰めにするかをお選びいただけます。 五色幕には基本、紫幕のような下チチはつきません。 ■お手入れについて ・洗濯は非推奨です。染幕は色落ちや色移りの可能性がございますため、ご自宅の洗濯、または大型コインランドリーでの洗濯は特にお控えください。やむをえず洗いに出す場合、専門のクリーニング業者へご依頼ください。 ・染幕は、濡らしたり湿気を多分に含んだまま畳むと色移りの危険性がございます。しまう際には、湿気が少なく日の当たらない場所に保管してください。 ・樹脂刷りの紋文字は、重ねて畳むとプリント部分がはりついてしまう恐れがあります。重ならないようにたたんで収納してください。 ・しわが気になる場合、おおよそどの生地でも当て布をしてスチームアイロンをかければしわを伸ばすことができます。柔らかい生地はかけておくだけで伸びることが多いですので、お試しください。 ・染幕は遅かれ早かれ退色、または日焼けによる変色をいたします。特に、屋外幕はその時期が早まりますので、その旨、予めお含みおきください。 【!】ご注意ください【!】 文字刺繍・幕縄・幕房・金具などはすべて別途販売となっております。
276210 円 (税込 / 送料別)
![◆五色幕・三色幕(定型) [10巾×6尺]正絹染め緞子■幕巾 約650cm×垂(丈) 約180cm(1色巾=W65×H180)×10巾分斑幕(まだらまく)斑幔(はんまん)【納期目安:通常約2ヶ月後発送】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/kokadou/cabinet/29/mak02029_1.jpg?_ex=128x128)
※表記サイズの幕1張の販売です【文字/縄等別売】◆五色幕・三色幕(定型) [10巾×6尺]正絹染め緞子■幕巾 約650cm×垂(丈) 約180cm(1色巾=W65×H180)×10巾分斑幕(まだらまく)斑幔(はんまん)【納期目安:通常約2ヶ月後発送】
◆こちらは【定型サイズ幕 1張】の販売ページです。 ※幕巾を変えたい場合は幕のセミオーダー、 垂(丈)の長さを規定以外の寸法に変えたい場合は フルオーダー窓口をご利用ください。 品名五色幕・三色幕(定型) 材質正絹染緞子 サイズ[10巾×6尺] 備考※幕本体のみの価格です。紋文字入れ・幕縄や幕金具などは別途ご購入下さい ■素材について…正絹染め緞子 天然素材の最高級品、贅沢な絹生地を後染めした五色幕です。 他素材の生地に比べ退色や変色がすみやかに起こり、また虫食いの可能性も多分にございます。 しかし、質感や色の深みは他の追随を許さない最高級品の風格があり、一目瞭然の美々しい質感は、化繊には未だ再現不可能な正絹独特のものです。 繊細な生地ですので、堅牢染めであっても風雨に晒される屋外でのご使用にはあまりお勧めできません。 屋内であっても、蛍光灯の紫外線などで変色・退色は確実に起こります。 変わらない鮮やかな色を見せるための実用品、というよりは、経年変化による色褪せ侘びた色合いをこそ重視するものですので、歴史や格式を重んじる寺社や本物志向の通人向きといえるでしょう。 お値段の張る生地のため、こういった絹幕の特性を十分ご理解いただきました上でのご購入をお願い申し上げます。 また、お手入れにつきましては、絹着物と同じ取り扱いをお勧めします。 ※幕に、「パールトーン加工(撥水・防汚加工)」を行うことも可能です。価格はその都度のお見積りとなりますため、ご購入時の備考欄にその旨お書き添えください。ただし、パールトーン加工でも退色や変色は防げません。 ■素材について…正絹染め緞子 天然素材の最高級品である絹生地の中でも、先染めした絹糸を緞子に織り出した五色幕の最上の品です。 他素材の生地に比べ退色や変色がすみやかに起こり、また虫食いの可能性も多分にございます。 しかし、質感や色の深みは他の追随を許さない最高級品の風格があり、一目瞭然の美々しい質感は、化繊には未だ再現不可能な正絹独特のものです。 同じ正絹でも織り緞子とは色味も違いますので、染め緞子と織り緞子を取り混ぜてご使用になる場合はご注意ください。 繊細な生地ですので、堅牢染めであっても風雨に晒される屋外でのご使用にはあまりお勧めできません。 屋内であっても、蛍光灯の紫外線などで変色・退色は確実に起こります。 変わらない鮮やかな色を見せるための実用品、というよりは、経年変化による色褪せ侘びた色合いをこそ重視するものですので、歴史や格式を重んじる寺社や本物志向の通人向きといえるでしょう。 お値段の張る生地のため、こういった絹幕の特性を十分ご理解いただきました上でのご購入をお願い申し上げます。 また、お手入れにつきましては、絹着物と同じ取り扱いをお勧めします。 ※幕に、「パールトーン加工(撥水・防汚加工)」を行うことも可能です。価格はその都度のお見積りとなりますため、ご購入時の備考欄にその旨お書き添えください。ただし、パールトーン加工でも退色や変色は防げません。 ■御用途について 仏教寺院、またはそれにまつわる建物を装飾するためにご使用になります。 五色はいわゆる仏教五色(緑黄赤白紫…五智如来の色とも)である場合がほとんどで、例外的にご本山仕様の三色幕や新仏旗(六色仏旗)の5色を配した幕もおつくりになる場合があります。 山門や玄関、庫裏玄関、表門、各お堂にかけられたり、塀などに張り巡らせるといった使い方ができます。 御寺院さまでは門や玄関など出入り口にあたる部分に紫幕や白幕、本堂や塀回りの装飾として五色幕(三色幕)をご使用になられることが多いようです。 また、本堂の出入り口にあたる部分に間口のサイズに作った五色幕をカーテンのように垂らすなどの場合もありますので、お好みや慣例に従ってお選びください。 社寺の他、ご寺院ゆかりの保育園・幼稚園・各種学校などで入学式や卒業式などの催事イベントごとに使用されることも多いようです。 ■幕の作りについて 丈は3尺4尺5尺6尺のいずれか、幅は60~70cm程度(生地種により左右)という生地1色分を何本つなげるかで幕巾が変ります。 例)シルック緞子[15巾×4尺]の場合、1色巾690mm×15=幕巾10350mm×幕丈4尺 ※セミオーダーでの作成で幕巾を先に決めている場合、結果、何本分の色数が入ることになるかを予め確認下さい。 また、五色幕は裾を割るか割らずに縫い詰めにするかをお選びいただけます。 五色幕には基本、紫幕のような下チチはつきません。 ■お手入れについて ・洗濯は非推奨です。染幕は色落ちや色移りの可能性がございますため、ご自宅の洗濯、または大型コインランドリーでの洗濯は特にお控えください。やむをえず洗いに出す場合、専門のクリーニング業者へご依頼ください。 ・染幕は、濡らしたり湿気を多分に含んだまま畳むと色移りの危険性がございます。しまう際には、湿気が少なく日の当たらない場所に保管してください。 ・樹脂刷りの紋文字は、重ねて畳むとプリント部分がはりついてしまう恐れがあります。重ならないようにたたんで収納してください。 ・しわが気になる場合、おおよそどの生地でも当て布をしてスチームアイロンをかければしわを伸ばすことができます。柔らかい生地はかけておくだけで伸びることが多いですので、お試しください。 ・染幕は遅かれ早かれ退色、または日焼けによる変色をいたします。特に、屋外幕はその時期が早まりますので、その旨、予めお含みおきください。 【!】ご注意ください【!】 文字刺繍・幕縄・幕房・金具などはすべて別途販売となっております。
261360 円 (税込 / 送料別)
![◆五色幕・三色幕(定型) [10巾×5尺]正絹染め緞子■幕巾 約650cm×垂(丈) 約150cm(1色巾=W65×H150)×10巾分斑幕(まだらまく)斑幔(はんまん)【納期目安:通常約2ヶ月後発送】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/kokadou/cabinet/28/mak02028_1.jpg?_ex=128x128)
※表記サイズの幕1張の販売です【文字/縄等別売】◆五色幕・三色幕(定型) [10巾×5尺]正絹染め緞子■幕巾 約650cm×垂(丈) 約150cm(1色巾=W65×H150)×10巾分斑幕(まだらまく)斑幔(はんまん)【納期目安:通常約2ヶ月後発送】
◆こちらは【定型サイズ幕 1張】の販売ページです。 ※幕巾を変えたい場合は幕のセミオーダー、 垂(丈)の長さを規定以外の寸法に変えたい場合は フルオーダー窓口をご利用ください。 品名五色幕・三色幕(定型) 材質正絹染緞子 サイズ[10巾×5尺] 備考※幕本体のみの価格です。紋文字入れ・幕縄や幕金具などは別途ご購入下さい ■素材について…正絹染め緞子 天然素材の最高級品、贅沢な絹生地を後染めした五色幕です。 他素材の生地に比べ退色や変色がすみやかに起こり、また虫食いの可能性も多分にございます。 しかし、質感や色の深みは他の追随を許さない最高級品の風格があり、一目瞭然の美々しい質感は、化繊には未だ再現不可能な正絹独特のものです。 繊細な生地ですので、堅牢染めであっても風雨に晒される屋外でのご使用にはあまりお勧めできません。 屋内であっても、蛍光灯の紫外線などで変色・退色は確実に起こります。 変わらない鮮やかな色を見せるための実用品、というよりは、経年変化による色褪せ侘びた色合いをこそ重視するものですので、歴史や格式を重んじる寺社や本物志向の通人向きといえるでしょう。 お値段の張る生地のため、こういった絹幕の特性を十分ご理解いただきました上でのご購入をお願い申し上げます。 また、お手入れにつきましては、絹着物と同じ取り扱いをお勧めします。 ※幕に、「パールトーン加工(撥水・防汚加工)」を行うことも可能です。価格はその都度のお見積りとなりますため、ご購入時の備考欄にその旨お書き添えください。ただし、パールトーン加工でも退色や変色は防げません。 ■素材について…正絹染め緞子 天然素材の最高級品である絹生地の中でも、先染めした絹糸を緞子に織り出した五色幕の最上の品です。 他素材の生地に比べ退色や変色がすみやかに起こり、また虫食いの可能性も多分にございます。 しかし、質感や色の深みは他の追随を許さない最高級品の風格があり、一目瞭然の美々しい質感は、化繊には未だ再現不可能な正絹独特のものです。 同じ正絹でも織り緞子とは色味も違いますので、染め緞子と織り緞子を取り混ぜてご使用になる場合はご注意ください。 繊細な生地ですので、堅牢染めであっても風雨に晒される屋外でのご使用にはあまりお勧めできません。 屋内であっても、蛍光灯の紫外線などで変色・退色は確実に起こります。 変わらない鮮やかな色を見せるための実用品、というよりは、経年変化による色褪せ侘びた色合いをこそ重視するものですので、歴史や格式を重んじる寺社や本物志向の通人向きといえるでしょう。 お値段の張る生地のため、こういった絹幕の特性を十分ご理解いただきました上でのご購入をお願い申し上げます。 また、お手入れにつきましては、絹着物と同じ取り扱いをお勧めします。 ※幕に、「パールトーン加工(撥水・防汚加工)」を行うことも可能です。価格はその都度のお見積りとなりますため、ご購入時の備考欄にその旨お書き添えください。ただし、パールトーン加工でも退色や変色は防げません。 ■御用途について 仏教寺院、またはそれにまつわる建物を装飾するためにご使用になります。 五色はいわゆる仏教五色(緑黄赤白紫…五智如来の色とも)である場合がほとんどで、例外的にご本山仕様の三色幕や新仏旗(六色仏旗)の5色を配した幕もおつくりになる場合があります。 山門や玄関、庫裏玄関、表門、各お堂にかけられたり、塀などに張り巡らせるといった使い方ができます。 御寺院さまでは門や玄関など出入り口にあたる部分に紫幕や白幕、本堂や塀回りの装飾として五色幕(三色幕)をご使用になられることが多いようです。 また、本堂の出入り口にあたる部分に間口のサイズに作った五色幕をカーテンのように垂らすなどの場合もありますので、お好みや慣例に従ってお選びください。 社寺の他、ご寺院ゆかりの保育園・幼稚園・各種学校などで入学式や卒業式などの催事イベントごとに使用されることも多いようです。 ■幕の作りについて 丈は3尺4尺5尺6尺のいずれか、幅は60~70cm程度(生地種により左右)という生地1色分を何本つなげるかで幕巾が変ります。 例)シルック緞子[15巾×4尺]の場合、1色巾690mm×15=幕巾10350mm×幕丈4尺 ※セミオーダーでの作成で幕巾を先に決めている場合、結果、何本分の色数が入ることになるかを予め確認下さい。 また、五色幕は裾を割るか割らずに縫い詰めにするかをお選びいただけます。 五色幕には基本、紫幕のような下チチはつきません。 ■お手入れについて ・洗濯は非推奨です。染幕は色落ちや色移りの可能性がございますため、ご自宅の洗濯、または大型コインランドリーでの洗濯は特にお控えください。やむをえず洗いに出す場合、専門のクリーニング業者へご依頼ください。 ・染幕は、濡らしたり湿気を多分に含んだまま畳むと色移りの危険性がございます。しまう際には、湿気が少なく日の当たらない場所に保管してください。 ・樹脂刷りの紋文字は、重ねて畳むとプリント部分がはりついてしまう恐れがあります。重ならないようにたたんで収納してください。 ・しわが気になる場合、おおよそどの生地でも当て布をしてスチームアイロンをかければしわを伸ばすことができます。柔らかい生地はかけておくだけで伸びることが多いですので、お試しください。 ・染幕は遅かれ早かれ退色、または日焼けによる変色をいたします。特に、屋外幕はその時期が早まりますので、その旨、予めお含みおきください。 【!】ご注意ください【!】 文字刺繍・幕縄・幕房・金具などはすべて別途販売となっております。
223740 円 (税込 / 送料別)
![◆五色幕・三色幕(定型) [10巾×4尺]正絹染め緞子■幕巾 約650cm×垂(丈) 約120cm(1色巾=W65×H120)×10巾分斑幕(まだらまく)斑幔(はんまん)【納期目安:通常約2ヶ月後発送】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/kokadou/cabinet/27/mak02027_1.jpg?_ex=128x128)
※表記サイズの幕1張の販売です【文字/縄等別売】◆五色幕・三色幕(定型) [10巾×4尺]正絹染め緞子■幕巾 約650cm×垂(丈) 約120cm(1色巾=W65×H120)×10巾分斑幕(まだらまく)斑幔(はんまん)【納期目安:通常約2ヶ月後発送】
◆こちらは【定型サイズ幕 1張】の販売ページです。 ※幕巾を変えたい場合は幕のセミオーダー、 垂(丈)の長さを規定以外の寸法に変えたい場合は フルオーダー窓口をご利用ください。 品名五色幕・三色幕(定型) 材質正絹染緞子 サイズ[10巾×4尺] 備考※幕本体のみの価格です。紋文字入れ・幕縄や幕金具などは別途ご購入下さい ■素材について…正絹染め緞子 天然素材の最高級品、贅沢な絹生地を後染めした五色幕です。 他素材の生地に比べ退色や変色がすみやかに起こり、また虫食いの可能性も多分にございます。 しかし、質感や色の深みは他の追随を許さない最高級品の風格があり、一目瞭然の美々しい質感は、化繊には未だ再現不可能な正絹独特のものです。 繊細な生地ですので、堅牢染めであっても風雨に晒される屋外でのご使用にはあまりお勧めできません。 屋内であっても、蛍光灯の紫外線などで変色・退色は確実に起こります。 変わらない鮮やかな色を見せるための実用品、というよりは、経年変化による色褪せ侘びた色合いをこそ重視するものですので、歴史や格式を重んじる寺社や本物志向の通人向きといえるでしょう。 お値段の張る生地のため、こういった絹幕の特性を十分ご理解いただきました上でのご購入をお願い申し上げます。 また、お手入れにつきましては、絹着物と同じ取り扱いをお勧めします。 ※幕に、「パールトーン加工(撥水・防汚加工)」を行うことも可能です。価格はその都度のお見積りとなりますため、ご購入時の備考欄にその旨お書き添えください。ただし、パールトーン加工でも退色や変色は防げません。 ■素材について…正絹染め緞子 天然素材の最高級品である絹生地の中でも、先染めした絹糸を緞子に織り出した五色幕の最上の品です。 他素材の生地に比べ退色や変色がすみやかに起こり、また虫食いの可能性も多分にございます。 しかし、質感や色の深みは他の追随を許さない最高級品の風格があり、一目瞭然の美々しい質感は、化繊には未だ再現不可能な正絹独特のものです。 同じ正絹でも織り緞子とは色味も違いますので、染め緞子と織り緞子を取り混ぜてご使用になる場合はご注意ください。 繊細な生地ですので、堅牢染めであっても風雨に晒される屋外でのご使用にはあまりお勧めできません。 屋内であっても、蛍光灯の紫外線などで変色・退色は確実に起こります。 変わらない鮮やかな色を見せるための実用品、というよりは、経年変化による色褪せ侘びた色合いをこそ重視するものですので、歴史や格式を重んじる寺社や本物志向の通人向きといえるでしょう。 お値段の張る生地のため、こういった絹幕の特性を十分ご理解いただきました上でのご購入をお願い申し上げます。 また、お手入れにつきましては、絹着物と同じ取り扱いをお勧めします。 ※幕に、「パールトーン加工(撥水・防汚加工)」を行うことも可能です。価格はその都度のお見積りとなりますため、ご購入時の備考欄にその旨お書き添えください。ただし、パールトーン加工でも退色や変色は防げません。 ■御用途について 仏教寺院、またはそれにまつわる建物を装飾するためにご使用になります。 五色はいわゆる仏教五色(緑黄赤白紫…五智如来の色とも)である場合がほとんどで、例外的にご本山仕様の三色幕や新仏旗(六色仏旗)の5色を配した幕もおつくりになる場合があります。 山門や玄関、庫裏玄関、表門、各お堂にかけられたり、塀などに張り巡らせるといった使い方ができます。 御寺院さまでは門や玄関など出入り口にあたる部分に紫幕や白幕、本堂や塀回りの装飾として五色幕(三色幕)をご使用になられることが多いようです。 また、本堂の出入り口にあたる部分に間口のサイズに作った五色幕をカーテンのように垂らすなどの場合もありますので、お好みや慣例に従ってお選びください。 社寺の他、ご寺院ゆかりの保育園・幼稚園・各種学校などで入学式や卒業式などの催事イベントごとに使用されることも多いようです。 ■幕の作りについて 丈は3尺4尺5尺6尺のいずれか、幅は60~70cm程度(生地種により左右)という生地1色分を何本つなげるかで幕巾が変ります。 例)シルック緞子[15巾×4尺]の場合、1色巾690mm×15=幕巾10350mm×幕丈4尺 ※セミオーダーでの作成で幕巾を先に決めている場合、結果、何本分の色数が入ることになるかを予め確認下さい。 また、五色幕は裾を割るか割らずに縫い詰めにするかをお選びいただけます。 五色幕には基本、紫幕のような下チチはつきません。 ■お手入れについて ・洗濯は非推奨です。染幕は色落ちや色移りの可能性がございますため、ご自宅の洗濯、または大型コインランドリーでの洗濯は特にお控えください。やむをえず洗いに出す場合、専門のクリーニング業者へご依頼ください。 ・染幕は、濡らしたり湿気を多分に含んだまま畳むと色移りの危険性がございます。しまう際には、湿気が少なく日の当たらない場所に保管してください。 ・樹脂刷りの紋文字は、重ねて畳むとプリント部分がはりついてしまう恐れがあります。重ならないようにたたんで収納してください。 ・しわが気になる場合、おおよそどの生地でも当て布をしてスチームアイロンをかければしわを伸ばすことができます。柔らかい生地はかけておくだけで伸びることが多いですので、お試しください。 ・染幕は遅かれ早かれ退色、または日焼けによる変色をいたします。特に、屋外幕はその時期が早まりますので、その旨、予めお含みおきください。 【!】ご注意ください【!】 文字刺繍・幕縄・幕房・金具などはすべて別途販売となっております。
184140 円 (税込 / 送料別)
![◆五色幕・三色幕(定型) [5巾×6尺]正絹染め緞子■幕巾 約325cm×垂(丈) 約180cm(1色巾=W65×H180)×5巾分斑幕(まだらまく)斑幔(はんまん)【納期目安:通常約2ヶ月後発送】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/kokadou/cabinet/26/mak02026_1.jpg?_ex=128x128)
※表記サイズの幕1張の販売です【文字/縄等別売】◆五色幕・三色幕(定型) [5巾×6尺]正絹染め緞子■幕巾 約325cm×垂(丈) 約180cm(1色巾=W65×H180)×5巾分斑幕(まだらまく)斑幔(はんまん)【納期目安:通常約2ヶ月後発送】
◆こちらは【定型サイズ幕 1張】の販売ページです。 ※幕巾を変えたい場合は幕のセミオーダー、 垂(丈)の長さを規定以外の寸法に変えたい場合は フルオーダー窓口をご利用ください。 品名五色幕・三色幕(定型) 材質正絹染緞子 サイズ[5巾×6尺] 備考※幕本体のみの価格です。紋文字入れ・幕縄や幕金具などは別途ご購入下さい ■素材について…正絹染め緞子 天然素材の最高級品、贅沢な絹生地を後染めした五色幕です。 他素材の生地に比べ退色や変色がすみやかに起こり、また虫食いの可能性も多分にございます。 しかし、質感や色の深みは他の追随を許さない最高級品の風格があり、一目瞭然の美々しい質感は、化繊には未だ再現不可能な正絹独特のものです。 繊細な生地ですので、堅牢染めであっても風雨に晒される屋外でのご使用にはあまりお勧めできません。 屋内であっても、蛍光灯の紫外線などで変色・退色は確実に起こります。 変わらない鮮やかな色を見せるための実用品、というよりは、経年変化による色褪せ侘びた色合いをこそ重視するものですので、歴史や格式を重んじる寺社や本物志向の通人向きといえるでしょう。 お値段の張る生地のため、こういった絹幕の特性を十分ご理解いただきました上でのご購入をお願い申し上げます。 また、お手入れにつきましては、絹着物と同じ取り扱いをお勧めします。 ※幕に、「パールトーン加工(撥水・防汚加工)」を行うことも可能です。価格はその都度のお見積りとなりますため、ご購入時の備考欄にその旨お書き添えください。ただし、パールトーン加工でも退色や変色は防げません。 ■素材について…正絹染め緞子 天然素材の最高級品である絹生地の中でも、先染めした絹糸を緞子に織り出した五色幕の最上の品です。 他素材の生地に比べ退色や変色がすみやかに起こり、また虫食いの可能性も多分にございます。 しかし、質感や色の深みは他の追随を許さない最高級品の風格があり、一目瞭然の美々しい質感は、化繊には未だ再現不可能な正絹独特のものです。 同じ正絹でも織り緞子とは色味も違いますので、染め緞子と織り緞子を取り混ぜてご使用になる場合はご注意ください。 繊細な生地ですので、堅牢染めであっても風雨に晒される屋外でのご使用にはあまりお勧めできません。 屋内であっても、蛍光灯の紫外線などで変色・退色は確実に起こります。 変わらない鮮やかな色を見せるための実用品、というよりは、経年変化による色褪せ侘びた色合いをこそ重視するものですので、歴史や格式を重んじる寺社や本物志向の通人向きといえるでしょう。 お値段の張る生地のため、こういった絹幕の特性を十分ご理解いただきました上でのご購入をお願い申し上げます。 また、お手入れにつきましては、絹着物と同じ取り扱いをお勧めします。 ※幕に、「パールトーン加工(撥水・防汚加工)」を行うことも可能です。価格はその都度のお見積りとなりますため、ご購入時の備考欄にその旨お書き添えください。ただし、パールトーン加工でも退色や変色は防げません。 ■御用途について 仏教寺院、またはそれにまつわる建物を装飾するためにご使用になります。 五色はいわゆる仏教五色(緑黄赤白紫…五智如来の色とも)である場合がほとんどで、例外的にご本山仕様の三色幕や新仏旗(六色仏旗)の5色を配した幕もおつくりになる場合があります。 山門や玄関、庫裏玄関、表門、各お堂にかけられたり、塀などに張り巡らせるといった使い方ができます。 御寺院さまでは門や玄関など出入り口にあたる部分に紫幕や白幕、本堂や塀回りの装飾として五色幕(三色幕)をご使用になられることが多いようです。 また、本堂の出入り口にあたる部分に間口のサイズに作った五色幕をカーテンのように垂らすなどの場合もありますので、お好みや慣例に従ってお選びください。 社寺の他、ご寺院ゆかりの保育園・幼稚園・各種学校などで入学式や卒業式などの催事イベントごとに使用されることも多いようです。 ■幕の作りについて 丈は3尺4尺5尺6尺のいずれか、幅は60~70cm程度(生地種により左右)という生地1色分を何本つなげるかで幕巾が変ります。 例)シルック緞子[15巾×4尺]の場合、1色巾690mm×15=幕巾10350mm×幕丈4尺 ※セミオーダーでの作成で幕巾を先に決めている場合、結果、何本分の色数が入ることになるかを予め確認下さい。 また、五色幕は裾を割るか割らずに縫い詰めにするかをお選びいただけます。 五色幕には基本、紫幕のような下チチはつきません。 ■お手入れについて ・洗濯は非推奨です。染幕は色落ちや色移りの可能性がございますため、ご自宅の洗濯、または大型コインランドリーでの洗濯は特にお控えください。やむをえず洗いに出す場合、専門のクリーニング業者へご依頼ください。 ・染幕は、濡らしたり湿気を多分に含んだまま畳むと色移りの危険性がございます。しまう際には、湿気が少なく日の当たらない場所に保管してください。 ・樹脂刷りの紋文字は、重ねて畳むとプリント部分がはりついてしまう恐れがあります。重ならないようにたたんで収納してください。 ・しわが気になる場合、おおよそどの生地でも当て布をしてスチームアイロンをかければしわを伸ばすことができます。柔らかい生地はかけておくだけで伸びることが多いですので、お試しください。 ・染幕は遅かれ早かれ退色、または日焼けによる変色をいたします。特に、屋外幕はその時期が早まりますので、その旨、予めお含みおきください。 【!】ご注意ください【!】 文字刺繍・幕縄・幕房・金具などはすべて別途販売となっております。
130680 円 (税込 / 送料別)
![◆五色幕・三色幕(定型) [5巾×5尺]正絹染め緞子■幕巾 約325cm×垂(丈) 約150cm(1色巾=W65×H150)×5巾分斑幕(まだらまく)斑幔(はんまん)【納期目安:通常約2ヶ月後発送】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/kokadou/cabinet/25/mak02025_1.jpg?_ex=128x128)
※表記サイズの幕1張の販売です【文字/縄等別売】◆五色幕・三色幕(定型) [5巾×5尺]正絹染め緞子■幕巾 約325cm×垂(丈) 約150cm(1色巾=W65×H150)×5巾分斑幕(まだらまく)斑幔(はんまん)【納期目安:通常約2ヶ月後発送】
◆こちらは【定型サイズ幕 1張】の販売ページです。 ※幕巾を変えたい場合は幕のセミオーダー、 垂(丈)の長さを規定以外の寸法に変えたい場合は フルオーダー窓口をご利用ください。 品名五色幕・三色幕(定型) 材質正絹染緞子 サイズ[5巾×5尺] 備考※幕本体のみの価格です。紋文字入れ・幕縄や幕金具などは別途ご購入下さい ■素材について…正絹染め緞子 天然素材の最高級品、贅沢な絹生地を後染めした五色幕です。 他素材の生地に比べ退色や変色がすみやかに起こり、また虫食いの可能性も多分にございます。 しかし、質感や色の深みは他の追随を許さない最高級品の風格があり、一目瞭然の美々しい質感は、化繊には未だ再現不可能な正絹独特のものです。 繊細な生地ですので、堅牢染めであっても風雨に晒される屋外でのご使用にはあまりお勧めできません。 屋内であっても、蛍光灯の紫外線などで変色・退色は確実に起こります。 変わらない鮮やかな色を見せるための実用品、というよりは、経年変化による色褪せ侘びた色合いをこそ重視するものですので、歴史や格式を重んじる寺社や本物志向の通人向きといえるでしょう。 お値段の張る生地のため、こういった絹幕の特性を十分ご理解いただきました上でのご購入をお願い申し上げます。 また、お手入れにつきましては、絹着物と同じ取り扱いをお勧めします。 ※幕に、「パールトーン加工(撥水・防汚加工)」を行うことも可能です。価格はその都度のお見積りとなりますため、ご購入時の備考欄にその旨お書き添えください。ただし、パールトーン加工でも退色や変色は防げません。 ■素材について…正絹染め緞子 天然素材の最高級品である絹生地の中でも、先染めした絹糸を緞子に織り出した五色幕の最上の品です。 他素材の生地に比べ退色や変色がすみやかに起こり、また虫食いの可能性も多分にございます。 しかし、質感や色の深みは他の追随を許さない最高級品の風格があり、一目瞭然の美々しい質感は、化繊には未だ再現不可能な正絹独特のものです。 同じ正絹でも織り緞子とは色味も違いますので、染め緞子と織り緞子を取り混ぜてご使用になる場合はご注意ください。 繊細な生地ですので、堅牢染めであっても風雨に晒される屋外でのご使用にはあまりお勧めできません。 屋内であっても、蛍光灯の紫外線などで変色・退色は確実に起こります。 変わらない鮮やかな色を見せるための実用品、というよりは、経年変化による色褪せ侘びた色合いをこそ重視するものですので、歴史や格式を重んじる寺社や本物志向の通人向きといえるでしょう。 お値段の張る生地のため、こういった絹幕の特性を十分ご理解いただきました上でのご購入をお願い申し上げます。 また、お手入れにつきましては、絹着物と同じ取り扱いをお勧めします。 ※幕に、「パールトーン加工(撥水・防汚加工)」を行うことも可能です。価格はその都度のお見積りとなりますため、ご購入時の備考欄にその旨お書き添えください。ただし、パールトーン加工でも退色や変色は防げません。 ■御用途について 仏教寺院、またはそれにまつわる建物を装飾するためにご使用になります。 五色はいわゆる仏教五色(緑黄赤白紫…五智如来の色とも)である場合がほとんどで、例外的にご本山仕様の三色幕や新仏旗(六色仏旗)の5色を配した幕もおつくりになる場合があります。 山門や玄関、庫裏玄関、表門、各お堂にかけられたり、塀などに張り巡らせるといった使い方ができます。 御寺院さまでは門や玄関など出入り口にあたる部分に紫幕や白幕、本堂や塀回りの装飾として五色幕(三色幕)をご使用になられることが多いようです。 また、本堂の出入り口にあたる部分に間口のサイズに作った五色幕をカーテンのように垂らすなどの場合もありますので、お好みや慣例に従ってお選びください。 社寺の他、ご寺院ゆかりの保育園・幼稚園・各種学校などで入学式や卒業式などの催事イベントごとに使用されることも多いようです。 ■幕の作りについて 丈は3尺4尺5尺6尺のいずれか、幅は60~70cm程度(生地種により左右)という生地1色分を何本つなげるかで幕巾が変ります。 例)シルック緞子[15巾×4尺]の場合、1色巾690mm×15=幕巾10350mm×幕丈4尺 ※セミオーダーでの作成で幕巾を先に決めている場合、結果、何本分の色数が入ることになるかを予め確認下さい。 また、五色幕は裾を割るか割らずに縫い詰めにするかをお選びいただけます。 五色幕には基本、紫幕のような下チチはつきません。 ■お手入れについて ・洗濯は非推奨です。染幕は色落ちや色移りの可能性がございますため、ご自宅の洗濯、または大型コインランドリーでの洗濯は特にお控えください。やむをえず洗いに出す場合、専門のクリーニング業者へご依頼ください。 ・染幕は、濡らしたり湿気を多分に含んだまま畳むと色移りの危険性がございます。しまう際には、湿気が少なく日の当たらない場所に保管してください。 ・樹脂刷りの紋文字は、重ねて畳むとプリント部分がはりついてしまう恐れがあります。重ならないようにたたんで収納してください。 ・しわが気になる場合、おおよそどの生地でも当て布をしてスチームアイロンをかければしわを伸ばすことができます。柔らかい生地はかけておくだけで伸びることが多いですので、お試しください。 ・染幕は遅かれ早かれ退色、または日焼けによる変色をいたします。特に、屋外幕はその時期が早まりますので、その旨、予めお含みおきください。 【!】ご注意ください【!】 文字刺繍・幕縄・幕房・金具などはすべて別途販売となっております。
111870 円 (税込 / 送料別)
![◆五色幕・三色幕(定型) [5巾×4尺]正絹染め緞子■幕巾 約325cm×垂(丈) 約120cm(1色巾=W65×H120)×5巾分斑幕(まだらまく)斑幔(はんまん)【納期目安:通常約2ヶ月後発送】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/kokadou/cabinet/24/mak02024_1.jpg?_ex=128x128)
※表記サイズの幕1張の販売です【文字/縄等別売】◆五色幕・三色幕(定型) [5巾×4尺]正絹染め緞子■幕巾 約325cm×垂(丈) 約120cm(1色巾=W65×H120)×5巾分斑幕(まだらまく)斑幔(はんまん)【納期目安:通常約2ヶ月後発送】
◆こちらは【定型サイズ幕 1張】の販売ページです。 ※幕巾を変えたい場合は幕のセミオーダー、 垂(丈)の長さを規定以外の寸法に変えたい場合は フルオーダー窓口をご利用ください。 品名五色幕・三色幕(定型) 材質正絹染緞子 サイズ[5巾×4尺] 備考※幕本体のみの価格です。紋文字入れ・幕縄や幕金具などは別途ご購入下さい ■素材について…正絹染め緞子 天然素材の最高級品、贅沢な絹生地を後染めした五色幕です。 他素材の生地に比べ退色や変色がすみやかに起こり、また虫食いの可能性も多分にございます。 しかし、質感や色の深みは他の追随を許さない最高級品の風格があり、一目瞭然の美々しい質感は、化繊には未だ再現不可能な正絹独特のものです。 繊細な生地ですので、堅牢染めであっても風雨に晒される屋外でのご使用にはあまりお勧めできません。 屋内であっても、蛍光灯の紫外線などで変色・退色は確実に起こります。 変わらない鮮やかな色を見せるための実用品、というよりは、経年変化による色褪せ侘びた色合いをこそ重視するものですので、歴史や格式を重んじる寺社や本物志向の通人向きといえるでしょう。 お値段の張る生地のため、こういった絹幕の特性を十分ご理解いただきました上でのご購入をお願い申し上げます。 また、お手入れにつきましては、絹着物と同じ取り扱いをお勧めします。 ※幕に、「パールトーン加工(撥水・防汚加工)」を行うことも可能です。価格はその都度のお見積りとなりますため、ご購入時の備考欄にその旨お書き添えください。ただし、パールトーン加工でも退色や変色は防げません。 ■素材について…正絹染め緞子 天然素材の最高級品である絹生地の中でも、先染めした絹糸を緞子に織り出した五色幕の最上の品です。 他素材の生地に比べ退色や変色がすみやかに起こり、また虫食いの可能性も多分にございます。 しかし、質感や色の深みは他の追随を許さない最高級品の風格があり、一目瞭然の美々しい質感は、化繊には未だ再現不可能な正絹独特のものです。 同じ正絹でも織り緞子とは色味も違いますので、染め緞子と織り緞子を取り混ぜてご使用になる場合はご注意ください。 繊細な生地ですので、堅牢染めであっても風雨に晒される屋外でのご使用にはあまりお勧めできません。 屋内であっても、蛍光灯の紫外線などで変色・退色は確実に起こります。 変わらない鮮やかな色を見せるための実用品、というよりは、経年変化による色褪せ侘びた色合いをこそ重視するものですので、歴史や格式を重んじる寺社や本物志向の通人向きといえるでしょう。 お値段の張る生地のため、こういった絹幕の特性を十分ご理解いただきました上でのご購入をお願い申し上げます。 また、お手入れにつきましては、絹着物と同じ取り扱いをお勧めします。 ※幕に、「パールトーン加工(撥水・防汚加工)」を行うことも可能です。価格はその都度のお見積りとなりますため、ご購入時の備考欄にその旨お書き添えください。ただし、パールトーン加工でも退色や変色は防げません。 ■御用途について 仏教寺院、またはそれにまつわる建物を装飾するためにご使用になります。 五色はいわゆる仏教五色(緑黄赤白紫…五智如来の色とも)である場合がほとんどで、例外的にご本山仕様の三色幕や新仏旗(六色仏旗)の5色を配した幕もおつくりになる場合があります。 山門や玄関、庫裏玄関、表門、各お堂にかけられたり、塀などに張り巡らせるといった使い方ができます。 御寺院さまでは門や玄関など出入り口にあたる部分に紫幕や白幕、本堂や塀回りの装飾として五色幕(三色幕)をご使用になられることが多いようです。 また、本堂の出入り口にあたる部分に間口のサイズに作った五色幕をカーテンのように垂らすなどの場合もありますので、お好みや慣例に従ってお選びください。 社寺の他、ご寺院ゆかりの保育園・幼稚園・各種学校などで入学式や卒業式などの催事イベントごとに使用されることも多いようです。 ■幕の作りについて 丈は3尺4尺5尺6尺のいずれか、幅は60~70cm程度(生地種により左右)という生地1色分を何本つなげるかで幕巾が変ります。 例)シルック緞子[15巾×4尺]の場合、1色巾690mm×15=幕巾10350mm×幕丈4尺 ※セミオーダーでの作成で幕巾を先に決めている場合、結果、何本分の色数が入ることになるかを予め確認下さい。 また、五色幕は裾を割るか割らずに縫い詰めにするかをお選びいただけます。 五色幕には基本、紫幕のような下チチはつきません。 ■お手入れについて ・洗濯は非推奨です。染幕は色落ちや色移りの可能性がございますため、ご自宅の洗濯、または大型コインランドリーでの洗濯は特にお控えください。やむをえず洗いに出す場合、専門のクリーニング業者へご依頼ください。 ・染幕は、濡らしたり湿気を多分に含んだまま畳むと色移りの危険性がございます。しまう際には、湿気が少なく日の当たらない場所に保管してください。 ・樹脂刷りの紋文字は、重ねて畳むとプリント部分がはりついてしまう恐れがあります。重ならないようにたたんで収納してください。 ・しわが気になる場合、おおよそどの生地でも当て布をしてスチームアイロンをかければしわを伸ばすことができます。柔らかい生地はかけておくだけで伸びることが多いですので、お試しください。 ・染幕は遅かれ早かれ退色、または日焼けによる変色をいたします。特に、屋外幕はその時期が早まりますので、その旨、予めお含みおきください。 【!】ご注意ください【!】 文字刺繍・幕縄・幕房・金具などはすべて別途販売となっております。
92070 円 (税込 / 送料別)

天然 水晶玉[A44252]【台座 付き】|水晶玉・球体・原石|天然石 水晶水晶玉 人気 おすすめの逸品!【大玉 67mm 天然 水晶玉】 クリスタル 水晶 丸玉 原石 浄化 魔除け 浄化用水晶 球体 置物 台座 水晶球 天然水晶 水晶水晶玉 パワーストーン 原石 人気 おすすめ 天然石 海外直輸入価格 水晶
【パワーストーンの意味・言われ】 水晶[クォーツ]:浄化・幸せをもたらす天然石の基本・自己成長の象徴 【サイズ】直径 67mm 【重量】 423g 【産地】 ブラジル □■イチオシポイント■□ 水晶産出量世界一を誇るブラジル産水晶の水晶玉です。産出量が豊富なブラジル産水晶は雄大で透明度の高い水晶として有名です。 写真では水晶内部のクラック(内包物)の反射により白っぽく写ってしまいますが、実物の水晶玉は透明度が高く、内包物は輝きを放ち美しさをより一層際立たせます。 写真では伝えきれない、その魅力をぜひ実際に目にして、その美しさを感じていただきたい逸品です。水晶玉は写真よりも遥かに美しい石です。 ※本商品は一点物です。掲載写真現物を発送いたします。(当店では色・形状・品質が違う品については、基本的に個別に撮影し、一点物販売をしております。) □■□■□■□■□■□■ 水晶には「浄化、開運、願望成就、魔よけ」などの意味がありますが、万能的な石の特徴としての『調和・統合・強化』も併せ持ちます。 その透明さ、純粋無垢な輝きは「パワーストーンの王様」と言われています。 水晶は古来より魔よけや、お守り、呪術などに使われてきました。ヒーリングストーンや霊石としても世界中で活用されてきました。 すべてのものを浄化し、潜在能力を引き出し、直感力、創造力をはぐくむなど、パワーストーンの中でも万能的な存在です。 水晶のような輝き、清らかさは、今私たちにも求められているものではないでしょうか。 透明な水晶(クォーツ)は、純粋な白い光を反射して、強いヒーリングエネルギーを作り出し、すべてを浄化し、清めてくれます。 球体の石は無限の広がりと完全性をあらわし、パワーを全方向にまんべんなく出しています。 占いで使われるときのように、何か知りたいことがあったら、心と思考をしずめて石に波長を合わせて聞いてみるとよいでしょう。ひらめくような答えが得られるかもしれません。 浄化力もあるので、部屋に置いておくとやすらぎのエネルギーで満たされるでしょう。 □□□□□□□□□□□ 商品名 :水晶の水晶玉 天然 水晶玉[A44252]【台座 付き】[水晶玉] パワーストーン 通販 LuLu House □□□□□□□□□□□ ■こんな物を探している方にもご利用されています■ おしゃれで、かわいい ファッション アクセサリー(手作り ブレスレット[数珠・腕輪]|ペンダント|ネックレス|ペンダントトップ ペンダントヘッド|台座 台|本物 原石 鉱石 磨き原石 六角柱|リング|指輪|ルース|タンブル|置物・一点物|粒|石|ビーズ|デザイン ジュエリー) ギフト・プレゼントにも おすすめ 人気 レディース(女性・女の子)、メンズ(男性・男の子) 可愛い 高級 厄年 厄除け 小型 中型 大型 大 中 小 小さめ 大きめ 大きいサイズ アイテム多数 本物 最強 強力 最高 新作 New ポッキリ などなど。 スーパーセールなどのイベント時には激安/格安/限定 特価/安い/在庫処分/レア物/アウトレット/グッズ/訳あり/オススメ/sale/セール/クーポン/お試し などのおすすめ商品をご用意いたします。 AAAAA 5A 専門 専門店 魔除けグッズ レギュラー、シルバー、ゴールド、ダイヤモンド、プラチナ会員様それぞれに満足の高品質アイテムあります。 ★記念日のプレゼント、贈り物に★ 誕生日 結婚記念日 出産 正月 ニューイヤー 成人の日 春節(旧正月) 夫婦の日 バレンタインデー 雛祭り(桃の節句) ホワイトデー 卒業式 新入学 入学式 新学期 進学 新社会人 よい夫婦の日 端午の節句 母の日 父の日 恋人の日 七夕 ハロウィン 敬老の日 クリスマス 水晶婚式 お中元 お歳暮 ★長寿のお祝い★ 61歳 還暦(かんれき)、華甲(かこう) 70歳 古希(こき) 77歳 喜寿(きじゅ) 80歳 傘寿(さんじゅ) 88歳 米寿(べいじゅ) 90歳 卒寿(そつじゅ) 99歳 白寿(はくじゅ) 100歳 百寿(ひゃくじゅ・ももじゅ)、紀寿(きじゅ) パワーストーン 通販 LuLu House[ルルハウス るるはうす]【※本商品は一点物現物です】 【天然石の品質にこだわったショップお勧めアイテム!】 【注目】人気の売れ筋アイテムを海外直輸入価格で提供中。! 天然石情報水晶 石言葉(意味・効果)調和・統合・強化、コミュニケーション能力向上、魔除け、お守り、浄化、潜在能力を引き出す、直感力・創造力をはぐくむ、パワーストーンの王様 和名水晶 英名crystal quartz 別名クリスタルクォーツ、ロッククリスタル 守護石(星座)双子座(ふたご座) 誕生石4月 干支(十二支)申(さる) カラー バリエーション(色)無色透明 産地ブラジル、中国、アメリカ、世界各国
54890 円 (税込 / 送料込)

【数珠】金剛菩提樹(ルドラクシャ)Φ18±0.5mm
【数珠】 金剛菩提樹 ☆商品情報☆ 直径:Φ18±0.5mm 粒数:14粒 手首周り:約19cm 原産地:インドネシア ※形状やサイズのばらつきが目立ちます。 ※商品は選べませんのでご了承ください。 ※照明等の関係で実際の色と多少イメージの異なる場合がありますのでご了承ください。 ■こんな物を探している方にもご利用頂いております■ おしゃれで、かわいい ファッション アクセサリー(手作り ブレスレット[数珠・腕輪]|ペンダント|ネックレス|ペンダントトップ ペンダントヘッド|ストラップ|原石 鉱石 磨き原石|リング|指輪|ルース|タンブル|置物|粒|石|ビーズ|デザイン ジュエリー|天珠) ギフト・プレゼントにも おすすめのレディース(女性・女の子)、メンズ(男性・男の子) 可愛い 高級 厄年 厄除け 大きいサイズ アイテム多数、新作 New ポッキリ などなど。 激安/格安/限定 特価/安い/在庫処分/レア物/アウトレット/訳ありなど、通販価格で販売。送料無料 ネコポス レギュラー、シルバー、ゴールド、ダイヤモンド、プラチナ会員様それぞれに満足の高品質アイテムあります。 ★記念日のプレゼント、贈り物に★ 誕生日 結婚記念日 出産 正月 ニューイヤー 成人の日 春節(旧正月) 夫婦の日 バレンタインデー 雛祭り(桃の節句) ホワイトデー 卒業式 新入学 入学式 新学期 進学 新社会人 よい夫婦の日 端午の節句 母の日 父の日 恋人の日 七夕 ハロウィン 敬老の日 クリスマス 水晶婚式 お中元 お歳暮 ★長寿のお祝い★ 61歳 還暦(かんれき)、華甲(かこう) 70歳 古希(こき) 77歳 喜寿(きじゅ) 80歳 傘寿(さんじゅ) 88歳 米寿(べいじゅ) 90歳 卒寿(そつじゅ) 99歳 白寿(はくじゅ) 100歳 百寿(ひゃくじゅ・ももじゅ)、紀寿(きじゅ) 天然石のお店 sun flower [サンフラワー]
980 円 (税込 / 送料別)

卒業式・卒園式・入社式などに【奇麗な手書き筆文字で代筆致します】謝辞・祝辞・弔辞【100文字あたり】
謝辞・祝辞・弔辞をきれいな文字で筆耕(代筆)いたします。 ●特急券購入はコチラ● ※目録はこちらの商品ページからは購入できません。下記目録商品ページリンクからご購入ください。 ▼目録の筆耕はコチラ▼ 用紙サイズは2種類ありますので、ご希望の用紙をお選びください。 小:高さ約20cm×幅約7.5cm 大:高さ約26cm×幅約8cm 金額は100文字あたりの価格(税込)となっております。 ~100文字 ¥1,100 (注文数1) 101~200文字 ¥2,200 (注文数2) 201~300文字 ¥3,300 (注文数3) 301~400文字 ¥4,400 (注文数4) 401~500文字 ¥5,500 (注文数5) 501~600文字 ¥6,600 (注文数6) 601~700文字 ¥7,700 (注文数7) 701~800文字 ¥8,800 (注文数8) 801~900文字 ¥9,900 (注文数9) 901~1000文字 ¥11,000 (注文数10) としてご注文ください。 文面は原稿を郵送もしくはメールでお送りください。 読み取りミスを防ぐため、FAXでの送付は受け付けておりません。 ◆句読点「、」「。」は省略して筆耕します。 ※必要な場合はお書きします。 詳しくは打ち合わせメールをご確認ください。 原稿の送付先は以下の住所にお願いします。 〒776-0033 徳島県吉野川市鴨島町飯尾550-87 筆耕屋さん 尚、送料は御依頼者様にて負担願います。 用紙は無料で用意させて頂いておりますが、 ご自身で用紙をご用意頂く場合は、原稿と一緒にご送付ください。 枚数は多めにご用意ください。 ◆納期について◆ こちらに原稿が到着してから※約7営業日(土日祝日は含みません)。での発送となります。 お急ぎの場合は、特急券を併せてご購入ください。 特急券ご利用の場合は原稿到着後、最短即日での発送が可能です。 ▼特急券購入はコチラ▼ ▼目録の筆耕はコチラ▼
1100 円 (税込 / 送料別)