「花・ガーデン・DIY > DIY・工具」の商品をご紹介します。

【販売終了予定】オスモカラー カントリーカラー 【内装用 #2205 サンフラワー 0.75L】 オスモ&エーデル

オスモカラー,オスモ&エーデル,木部保護塗料,DIY に!【販売終了予定】オスモカラー カントリーカラー 【内装用 #2205 サンフラワー 0.75L】 オスモ&エーデル

カントリーカラー各容量はこちらからどうぞ! 【外装用】 カントリーカラープラス 0.75L各色 カントリーカラープラス 2.5L各色 カントリーカラープラス 10L各色 カントリーカラー「鳥居色」 2.5L各色 【内装用】 カントリーカラー各色 0.75L カントリーカラー各色 2.5L各色 オスモ&エーデル商品各種はこちらから!存在感のある印象的なカラー オスモ&エーデル カントリーカラー(内装用) 特長 ●オパーク(塗りつぶし)仕上げ(1回塗りで木目がみえる半透明仕上げ) ●塗りつぶしても木のスジ、凹凸はそのまま残り、木の風合いは保たれます ●年数が経っても塗装が硬くならず、めくれ、剥がれ、割れ、ふくれが起こりません ●塗替え時は面倒なサンディングの必要がなく、そのまま1回上塗りするだけです 店長コメント ひまわり油を使用しており、合成樹脂と比べ奥まで浸透します。これが木部の長持ちの理由です。 また自然派塗料としても昨今の環境型塗料として注目されています。 専用刷毛での施工がお勧めです。大塚刷毛とのコラボ商品はこちら! ■ 仕様 ■ ■ 製品名 オスモ&エーデル カントリーカラー(内装用) ■ 容量 0.75L、2.5L缶 ■ 適用素材 内装木部 ■ 主な適用箇所 室内ドア、建具など ■ 塗り面積 1回塗りでの標準面積・・・15m²/0.75L缶、50m²/2.5L缶 2回塗りでの標準面積・・・9m²/0.75L缶、30m²/2.5L缶 ■ 塗装方法 刷毛、又は、コテバケ 木目に沿って腰の固い刷毛で刷り込むように塗布します。 ■ 塗装間隔 12時間 ■ 希釈剤 無希釈 ■ 仕上げ 塗りつぶし 1回塗りは木目が見え、2回塗ると塗りつぶし仕上げになります。 ■ 成分 自然の植物油(ひまわり油)、顔料、ヨーロッパ薬局方安全基準適合の脱芳香族化したホワイトスピリット ■ 保存 湿度の低い場所で保管 一度開けた場合は、密閉した状態で約2年間程度保管が可能 ※保管期間が長い場合、缶底に顔料成分が沈みます。 成分的には問題ないことが殆どですが、振った程度では混ざりません。 棒などで、底まで届くようによくかき混ぜ、成分を再度均一にしてからご使用ください。 ■ 備考 白系の色は暗所に使った場合黄変することがあります。 薄い色は紫外線カット効果が低いために、日光の影響を多く受ける部位に使用した場合、他の色より耐候性が落ちます。 ■ 色調 ■ #2101 ホワイト #2203 ライトオークル #2205 サンフラワー #2308 ノルディックレッド #2310 シーダー #2404 ファーグリーン #2506 ロイヤルブルー #2507 ダブブルー #2606 ミディアムブラウン #2607 ダークブラウン #2703 チャコール #2704 ダスクグレー #2708 ペブルグレー #2735 ライトグレー #2742 トラフィックグレー

6776 円 (税込 / 送料別)

オスモカラー ワンコートオンリー 【#1264 ローズウッド 2.5L】 オスモ&エーデル

オスモカラー,オスモ&エーデル,木部保護塗料,DIY に!オスモカラー ワンコートオンリー 【#1264 ローズウッド 2.5L】 オスモ&エーデル

ワンコートオンリー各容量はこちらからどうぞ! ワンコートオンリー 0.75L各色 ワンコートオンリー 2.5L各色 オスモ&エーデル商品各種はこちらから!同種の塗料と比べ主剤成分が多いため、1回塗りで仕上がります オスモ&エーデル ワンコートオンリー 特長 ●オスモカラーワンコートオンリーは半透明仕上げです ●一回塗るだけで木の持つ自然の美しさが引き立ちます ●また、同種類の塗料に比べ樹脂分の占める割合が85%と高いため、耐候性にも優れ、広い塗装面積が可能になります ●あらゆる木部外装の塗装に使用され、その性能の良さと美しい仕上がり感は実証済です ●植物油が木に深く浸透し塗装のメクレ、膨れ、割れやハガレが起こりません ●外部塗装で防虫、防腐、防カビ処理が必要な場合はオスモカラーWRウォーターレペレントを下塗りにお使いください 店長コメント ひまわり油を使用している為、浸透力が合成樹脂と比べ奥まで浸透します。これが木部の長持ちの理由です。 また自然派塗料としても昨今の環境型塗料として注目されてます。 専用刷毛での施工がお勧めです。大塚刷毛とのコラボ商品はこちら! ■ 仕様 ■ ■ 製品名 オスモ&エーデル ワンコートオンリー ■ 容量 0.75L、2.5L缶 ■ 適用素材 木部 ■ 主な適用箇所 内外装兼用 ■ 塗り面積 15m²/0.75L缶、50m²/2.5L缶 (1回塗りでの標準面積) ■ 塗装間隔 12時間 ■ 希釈剤 無希釈 ■ つや 半透明でツヤなし ■ 成分 ひまわり油 ■ 備考 薄い色は紫外線カット効果が低いために、日光の影響を多く受ける部位に使用した場合、他の色より耐候性が落ちます ■ 色調 ■ #1211 ホワイトスプルース #1212 シルバーポプラ #1221 パイン #1232 マホガニー #1233 ヘムロックファー #1234 スカンジナビアレッド #1235 シーダ- #1236 ラーチ #1241 オーク #1242 ファーグリーン #1261 ウォルナット #1262 チーク #1264 ローズウッド #1271 エボニー

23474 円 (税込 / 送料込)

オスモカラー ワンコートオンリー 【#1271 エボニー 2.5L】 オスモ&エーデル

オスモカラー,オスモ&エーデル,木部保護塗料,DIY に!オスモカラー ワンコートオンリー 【#1271 エボニー 2.5L】 オスモ&エーデル

ワンコートオンリー各容量はこちらからどうぞ! ワンコートオンリー 0.75L各色 ワンコートオンリー 2.5L各色 オスモ&エーデル商品各種はこちらから!同種の塗料と比べ主剤成分が多いため、1回塗りで仕上がります オスモ&エーデル ワンコートオンリー 特長 ●オスモカラーワンコートオンリーは半透明仕上げです ●一回塗るだけで木の持つ自然の美しさが引き立ちます ●また、同種類の塗料に比べ樹脂分の占める割合が85%と高いため、耐候性にも優れ、広い塗装面積が可能になります ●あらゆる木部外装の塗装に使用され、その性能の良さと美しい仕上がり感は実証済です ●植物油が木に深く浸透し塗装のメクレ、膨れ、割れやハガレが起こりません ●外部塗装で防虫、防腐、防カビ処理が必要な場合はオスモカラーWRウォーターレペレントを下塗りにお使いください 店長コメント ひまわり油を使用している為、浸透力が合成樹脂と比べ奥まで浸透します。これが木部の長持ちの理由です。 また自然派塗料としても昨今の環境型塗料として注目されてます。 専用刷毛での施工がお勧めです。大塚刷毛とのコラボ商品はこちら! ■ 仕様 ■ ■ 製品名 オスモ&エーデル ワンコートオンリー ■ 容量 0.75L、2.5L缶 ■ 適用素材 木部 ■ 主な適用箇所 内外装兼用 ■ 塗り面積 15m²/0.75L缶、50m²/2.5L缶 (1回塗りでの標準面積) ■ 塗装間隔 12時間 ■ 希釈剤 無希釈 ■ つや 半透明でツヤなし ■ 成分 ひまわり油 ■ 備考 薄い色は紫外線カット効果が低いために、日光の影響を多く受ける部位に使用した場合、他の色より耐候性が落ちます ■ 色調 ■ #1211 ホワイトスプルース #1212 シルバーポプラ #1221 パイン #1232 マホガニー #1233 ヘムロックファー #1234 スカンジナビアレッド #1235 シーダ- #1236 ラーチ #1241 オーク #1242 ファーグリーン #1261 ウォルナット #1262 チーク #1264 ローズウッド #1271 エボニー

23474 円 (税込 / 送料込)

オスモカラー 【#430 ノンスリップデッキ(上塗り剤) 0.75L】 オスモ&エーデル

オスモカラー,オスモ&エーデル,木部保護塗料,DIY に!オスモカラー 【#430 ノンスリップデッキ(上塗り剤) 0.75L】 オスモ&エーデル

ノンスリップデッキ各容量はこちらからどうぞ! ノンスリップデッキ 0.75L各色 ノンスリップデッキ 2.5L各色 オスモ&エーデル商品各種はこちらから!着色塗料に塗装したウッドデッキに上塗りすると滑りません オスモ&エーデル「#430 ノンスリップデッキ(上塗り剤)」 特長 ●屋外ウッドデッキ用の透明上塗り塗料 (着色塗装したウッドデッキの上塗りに使用します) ●ノンスリップデッキを塗装すると、ウッドデッキ表面に滑り止め効果が付与されます ●木部に防カビ、防腐、防藻性能を付与できます ●ノンスリップデッキは屋外での撥水性、耐候性、紫外線カット、防カビ、防藻、防腐性能を持っています ●経年した屋外用ステイン塗装の上塗りとして使用すると、ノンスリップ効果のみならず塗装の耐久性を大幅に向上させます 店長コメント ひまわり油を使用している為、浸透力が合成樹脂と比べ奥まで浸透します。これが木部の長持ちの理由です。 また自然派塗料としても昨今の環境型塗料として注目されてます。 専用刷毛での施工がお勧めです。大塚刷毛とのコラボ商品はこちら! ■ 仕様 ■ ■ 製品名 #430 ノンスリップデッキ ■ 容量 0.75L、2.5L ■ 標準塗装回数 1回塗り ■ 塗布量 約24m²/1Lで1回塗り 18m²/0.75L、60m²/2.5L ■ 用途 屋外ウッドデッキ用上塗り剤 ■ 色 透明 ■ 乾燥時間 約12時間

6149 円 (税込 / 送料別)

オスモカラー ワンコートオンリー 【#1242 ファーグリーン 2.5L】 オスモ&エーデル

オスモカラー,オスモ&エーデル,木部保護塗料,DIY に!オスモカラー ワンコートオンリー 【#1242 ファーグリーン 2.5L】 オスモ&エーデル

ワンコートオンリー各容量はこちらからどうぞ! ワンコートオンリー 0.75L各色 ワンコートオンリー 2.5L各色 オスモ&エーデル商品各種はこちらから!同種の塗料と比べ主剤成分が多いため、1回塗りで仕上がります オスモ&エーデル ワンコートオンリー 特長 ●オスモカラーワンコートオンリーは半透明仕上げです ●一回塗るだけで木の持つ自然の美しさが引き立ちます ●また、同種類の塗料に比べ樹脂分の占める割合が85%と高いため、耐候性にも優れ、広い塗装面積が可能になります ●あらゆる木部外装の塗装に使用され、その性能の良さと美しい仕上がり感は実証済です ●植物油が木に深く浸透し塗装のメクレ、膨れ、割れやハガレが起こりません ●外部塗装で防虫、防腐、防カビ処理が必要な場合はオスモカラーWRウォーターレペレントを下塗りにお使いください 店長コメント ひまわり油を使用している為、浸透力が合成樹脂と比べ奥まで浸透します。これが木部の長持ちの理由です。 また自然派塗料としても昨今の環境型塗料として注目されてます。 専用刷毛での施工がお勧めです。大塚刷毛とのコラボ商品はこちら! ■ 仕様 ■ ■ 製品名 オスモ&エーデル ワンコートオンリー ■ 容量 0.75L、2.5L缶 ■ 適用素材 木部 ■ 主な適用箇所 内外装兼用 ■ 塗り面積 15m²/0.75L缶、50m²/2.5L缶 (1回塗りでの標準面積) ■ 塗装間隔 12時間 ■ 希釈剤 無希釈 ■ つや 半透明でツヤなし ■ 成分 ひまわり油 ■ 備考 薄い色は紫外線カット効果が低いために、日光の影響を多く受ける部位に使用した場合、他の色より耐候性が落ちます ■ 色調 ■ #1211 ホワイトスプルース #1212 シルバーポプラ #1221 パイン #1232 マホガニー #1233 ヘムロックファー #1234 スカンジナビアレッド #1235 シーダ- #1236 ラーチ #1241 オーク #1242 ファーグリーン #1261 ウォルナット #1262 チーク #1264 ローズウッド #1271 エボニー

23474 円 (税込 / 送料込)

オスモカラー 【#430 ノンスリップデッキ(上塗り剤) 2.5L】 オスモ&エーデル

オスモカラー,オスモ&エーデル,木部保護塗料,DIY に!オスモカラー 【#430 ノンスリップデッキ(上塗り剤) 2.5L】 オスモ&エーデル

ノンスリップデッキ各容量はこちらからどうぞ! ノンスリップデッキ 0.75L各色 ノンスリップデッキ 2.5L各色 オスモ&エーデル商品各種はこちらから!着色塗料に塗装したウッドデッキに上塗りすると滑りません オスモ&エーデル「#430 ノンスリップデッキ(上塗り剤)」 特長 ●屋外ウッドデッキ用の透明上塗り塗料 (着色塗装したウッドデッキの上塗りに使用します) ●ノンスリップデッキを塗装すると、ウッドデッキ表面に滑り止め効果が付与されます ●木部に防カビ、防腐、防藻性能を付与できます ●ノンスリップデッキは屋外での撥水性、耐候性、紫外線カット、防カビ、防藻、防腐性能を持っています ●経年した屋外用ステイン塗装の上塗りとして使用すると、ノンスリップ効果のみならず塗装の耐久性を大幅に向上させます 店長コメント ひまわり油を使用している為、浸透力が合成樹脂と比べ奥まで浸透します。これが木部の長持ちの理由です。 また自然派塗料としても昨今の環境型塗料として注目されてます。 専用刷毛での施工がお勧めです。大塚刷毛とのコラボ商品はこちら! ■ 仕様 ■ ■ 製品名 #430 ノンスリップデッキ ■ 容量 0.75L、2.5L ■ 標準塗装回数 1回塗り ■ 塗布量 約24m²/1Lで1回塗り 18m²/0.75L、60m²/2.5L ■ 用途 屋外ウッドデッキ用上塗り剤 ■ 色 透明 ■ 乾燥時間 約12時間

19250 円 (税込 / 送料込)

オスモカラー ワンコートオンリー 【#1241 オーク 2.5L】 オスモ&エーデル

オスモカラー,オスモ&エーデル,木部保護塗料,DIY に!オスモカラー ワンコートオンリー 【#1241 オーク 2.5L】 オスモ&エーデル

ワンコートオンリー各容量はこちらからどうぞ! ワンコートオンリー 0.75L各色 ワンコートオンリー 2.5L各色 オスモ&エーデル商品各種はこちらから!同種の塗料と比べ主剤成分が多いため、1回塗りで仕上がります オスモ&エーデル ワンコートオンリー 特長 ●オスモカラーワンコートオンリーは半透明仕上げです ●一回塗るだけで木の持つ自然の美しさが引き立ちます ●また、同種類の塗料に比べ樹脂分の占める割合が85%と高いため、耐候性にも優れ、広い塗装面積が可能になります ●あらゆる木部外装の塗装に使用され、その性能の良さと美しい仕上がり感は実証済です ●植物油が木に深く浸透し塗装のメクレ、膨れ、割れやハガレが起こりません ●外部塗装で防虫、防腐、防カビ処理が必要な場合はオスモカラーWRウォーターレペレントを下塗りにお使いください 店長コメント ひまわり油を使用している為、浸透力が合成樹脂と比べ奥まで浸透します。これが木部の長持ちの理由です。 また自然派塗料としても昨今の環境型塗料として注目されてます。 専用刷毛での施工がお勧めです。大塚刷毛とのコラボ商品はこちら! ■ 仕様 ■ ■ 製品名 オスモ&エーデル ワンコートオンリー ■ 容量 0.75L、2.5L缶 ■ 適用素材 木部 ■ 主な適用箇所 内外装兼用 ■ 塗り面積 15m²/0.75L缶、50m²/2.5L缶 (1回塗りでの標準面積) ■ 塗装間隔 12時間 ■ 希釈剤 無希釈 ■ つや 半透明でツヤなし ■ 成分 ひまわり油 ■ 備考 薄い色は紫外線カット効果が低いために、日光の影響を多く受ける部位に使用した場合、他の色より耐候性が落ちます ■ 色調 ■ #1211 ホワイトスプルース #1212 シルバーポプラ #1221 パイン #1232 マホガニー #1233 ヘムロックファー #1234 スカンジナビアレッド #1235 シーダ- #1236 ラーチ #1241 オーク #1242 ファーグリーン #1261 ウォルナット #1262 チーク #1264 ローズウッド #1271 エボニー

23474 円 (税込 / 送料込)

オスモカラー ワンコートオンリー 【#1262 チーク 2.5L】 オスモ&エーデル

オスモカラー,オスモ&エーデル,木部保護塗料,DIY に!オスモカラー ワンコートオンリー 【#1262 チーク 2.5L】 オスモ&エーデル

ワンコートオンリー各容量はこちらからどうぞ! ワンコートオンリー 0.75L各色 ワンコートオンリー 2.5L各色 オスモ&エーデル商品各種はこちらから!同種の塗料と比べ主剤成分が多いため、1回塗りで仕上がります オスモ&エーデル ワンコートオンリー 特長 ●オスモカラーワンコートオンリーは半透明仕上げです ●一回塗るだけで木の持つ自然の美しさが引き立ちます ●また、同種類の塗料に比べ樹脂分の占める割合が85%と高いため、耐候性にも優れ、広い塗装面積が可能になります ●あらゆる木部外装の塗装に使用され、その性能の良さと美しい仕上がり感は実証済です ●植物油が木に深く浸透し塗装のメクレ、膨れ、割れやハガレが起こりません ●外部塗装で防虫、防腐、防カビ処理が必要な場合はオスモカラーWRウォーターレペレントを下塗りにお使いください 店長コメント ひまわり油を使用している為、浸透力が合成樹脂と比べ奥まで浸透します。これが木部の長持ちの理由です。 また自然派塗料としても昨今の環境型塗料として注目されてます。 専用刷毛での施工がお勧めです。大塚刷毛とのコラボ商品はこちら! ■ 仕様 ■ ■ 製品名 オスモ&エーデル ワンコートオンリー ■ 容量 0.75L、2.5L缶 ■ 適用素材 木部 ■ 主な適用箇所 内外装兼用 ■ 塗り面積 15m²/0.75L缶、50m²/2.5L缶 (1回塗りでの標準面積) ■ 塗装間隔 12時間 ■ 希釈剤 無希釈 ■ つや 半透明でツヤなし ■ 成分 ひまわり油 ■ 備考 薄い色は紫外線カット効果が低いために、日光の影響を多く受ける部位に使用した場合、他の色より耐候性が落ちます ■ 色調 ■ #1211 ホワイトスプルース #1212 シルバーポプラ #1221 パイン #1232 マホガニー #1233 ヘムロックファー #1234 スカンジナビアレッド #1235 シーダ- #1236 ラーチ #1241 オーク #1242 ファーグリーン #1261 ウォルナット #1262 チーク #1264 ローズウッド #1271 エボニー

23474 円 (税込 / 送料込)

オスモカラー ワンコートオンリー 【#1261 ウォルナット 2.5L】 オスモ&エーデル

オスモカラー,オスモ&エーデル,木部保護塗料,DIY に!オスモカラー ワンコートオンリー 【#1261 ウォルナット 2.5L】 オスモ&エーデル

ワンコートオンリー各容量はこちらからどうぞ! ワンコートオンリー 0.75L各色 ワンコートオンリー 2.5L各色 オスモ&エーデル商品各種はこちらから!同種の塗料と比べ主剤成分が多いため、1回塗りで仕上がります オスモ&エーデル ワンコートオンリー 特長 ●オスモカラーワンコートオンリーは半透明仕上げです ●一回塗るだけで木の持つ自然の美しさが引き立ちます ●また、同種類の塗料に比べ樹脂分の占める割合が85%と高いため、耐候性にも優れ、広い塗装面積が可能になります ●あらゆる木部外装の塗装に使用され、その性能の良さと美しい仕上がり感は実証済です ●植物油が木に深く浸透し塗装のメクレ、膨れ、割れやハガレが起こりません ●外部塗装で防虫、防腐、防カビ処理が必要な場合はオスモカラーWRウォーターレペレントを下塗りにお使いください 店長コメント ひまわり油を使用している為、浸透力が合成樹脂と比べ奥まで浸透します。これが木部の長持ちの理由です。 また自然派塗料としても昨今の環境型塗料として注目されてます。 専用刷毛での施工がお勧めです。大塚刷毛とのコラボ商品はこちら! ■ 仕様 ■ ■ 製品名 オスモ&エーデル ワンコートオンリー ■ 容量 0.75L、2.5L缶 ■ 適用素材 木部 ■ 主な適用箇所 内外装兼用 ■ 塗り面積 15m²/0.75L缶、50m²/2.5L缶 (1回塗りでの標準面積) ■ 塗装間隔 12時間 ■ 希釈剤 無希釈 ■ つや 半透明でツヤなし ■ 成分 ひまわり油 ■ 備考 薄い色は紫外線カット効果が低いために、日光の影響を多く受ける部位に使用した場合、他の色より耐候性が落ちます ■ 色調 ■ #1211 ホワイトスプルース #1212 シルバーポプラ #1221 パイン #1232 マホガニー #1233 ヘムロックファー #1234 スカンジナビアレッド #1235 シーダ- #1236 ラーチ #1241 オーク #1242 ファーグリーン #1261 ウォルナット #1262 チーク #1264 ローズウッド #1271 エボニー

23474 円 (税込 / 送料込)

オスモカラー ワンコートオンリー 【#1235 シーダ- 2.5L】 オスモ&エーデル

オスモカラー,オスモ&エーデル,木部保護塗料,DIY に!オスモカラー ワンコートオンリー 【#1235 シーダ- 2.5L】 オスモ&エーデル

ワンコートオンリー各容量はこちらからどうぞ! ワンコートオンリー 0.75L各色 ワンコートオンリー 2.5L各色 オスモ&エーデル商品各種はこちらから!同種の塗料と比べ主剤成分が多いため、1回塗りで仕上がります オスモ&エーデル ワンコートオンリー 特長 ●オスモカラーワンコートオンリーは半透明仕上げです ●一回塗るだけで木の持つ自然の美しさが引き立ちます ●また、同種類の塗料に比べ樹脂分の占める割合が85%と高いため、耐候性にも優れ、広い塗装面積が可能になります ●あらゆる木部外装の塗装に使用され、その性能の良さと美しい仕上がり感は実証済です ●植物油が木に深く浸透し塗装のメクレ、膨れ、割れやハガレが起こりません ●外部塗装で防虫、防腐、防カビ処理が必要な場合はオスモカラーWRウォーターレペレントを下塗りにお使いください 店長コメント ひまわり油を使用している為、浸透力が合成樹脂と比べ奥まで浸透します。これが木部の長持ちの理由です。 また自然派塗料としても昨今の環境型塗料として注目されてます。 専用刷毛での施工がお勧めです。大塚刷毛とのコラボ商品はこちら! ■ 仕様 ■ ■ 製品名 オスモ&エーデル ワンコートオンリー ■ 容量 0.75L、2.5L缶 ■ 適用素材 木部 ■ 主な適用箇所 内外装兼用 ■ 塗り面積 15m²/0.75L缶、50m²/2.5L缶 (1回塗りでの標準面積) ■ 塗装間隔 12時間 ■ 希釈剤 無希釈 ■ つや 半透明でツヤなし ■ 成分 ひまわり油 ■ 備考 薄い色は紫外線カット効果が低いために、日光の影響を多く受ける部位に使用した場合、他の色より耐候性が落ちます ■ 色調 ■ #1211 ホワイトスプルース #1212 シルバーポプラ #1221 パイン #1232 マホガニー #1233 ヘムロックファー #1234 スカンジナビアレッド #1235 シーダ- #1236 ラーチ #1241 オーク #1242 ファーグリーン #1261 ウォルナット #1262 チーク #1264 ローズウッド #1271 エボニー

23474 円 (税込 / 送料込)

オスモカラー ワンコートオンリー 【#1221 パイン 2.5L】 オスモ&エーデル

オスモカラー,オスモ&エーデル,木部保護塗料,DIY に!オスモカラー ワンコートオンリー 【#1221 パイン 2.5L】 オスモ&エーデル

ワンコートオンリー各容量はこちらからどうぞ! ワンコートオンリー 0.75L各色 ワンコートオンリー 2.5L各色 オスモ&エーデル商品各種はこちらから!同種の塗料と比べ主剤成分が多いため、1回塗りで仕上がります オスモ&エーデル ワンコートオンリー 特長 ●オスモカラーワンコートオンリーは半透明仕上げです ●一回塗るだけで木の持つ自然の美しさが引き立ちます ●また、同種類の塗料に比べ樹脂分の占める割合が85%と高いため、耐候性にも優れ、広い塗装面積が可能になります ●あらゆる木部外装の塗装に使用され、その性能の良さと美しい仕上がり感は実証済です ●植物油が木に深く浸透し塗装のメクレ、膨れ、割れやハガレが起こりません ●外部塗装で防虫、防腐、防カビ処理が必要な場合はオスモカラーWRウォーターレペレントを下塗りにお使いください 店長コメント ひまわり油を使用している為、浸透力が合成樹脂と比べ奥まで浸透します。これが木部の長持ちの理由です。 また自然派塗料としても昨今の環境型塗料として注目されてます。 専用刷毛での施工がお勧めです。大塚刷毛とのコラボ商品はこちら! ■ 仕様 ■ ■ 製品名 オスモ&エーデル ワンコートオンリー ■ 容量 0.75L、2.5L缶 ■ 適用素材 木部 ■ 主な適用箇所 内外装兼用 ■ 塗り面積 15m²/0.75L缶、50m²/2.5L缶 (1回塗りでの標準面積) ■ 塗装間隔 12時間 ■ 希釈剤 無希釈 ■ つや 半透明でツヤなし ■ 成分 ひまわり油 ■ 備考 薄い色は紫外線カット効果が低いために、日光の影響を多く受ける部位に使用した場合、他の色より耐候性が落ちます ■ 色調 ■ #1211 ホワイトスプルース #1212 シルバーポプラ #1221 パイン #1232 マホガニー #1233 ヘムロックファー #1234 スカンジナビアレッド #1235 シーダ- #1236 ラーチ #1241 オーク #1242 ファーグリーン #1261 ウォルナット #1262 チーク #1264 ローズウッド #1271 エボニー

23474 円 (税込 / 送料込)

オスモカラー ワンコートオンリー 【#1233 ヘムロックファー 2.5L】 オスモ&エーデル

オスモカラー,オスモ&エーデル,木部保護塗料,DIY に!オスモカラー ワンコートオンリー 【#1233 ヘムロックファー 2.5L】 オスモ&エーデル

ワンコートオンリー各容量はこちらからどうぞ! ワンコートオンリー 0.75L各色 ワンコートオンリー 2.5L各色 オスモ&エーデル商品各種はこちらから!同種の塗料と比べ主剤成分が多いため、1回塗りで仕上がります オスモ&エーデル ワンコートオンリー 特長 ●オスモカラーワンコートオンリーは半透明仕上げです ●一回塗るだけで木の持つ自然の美しさが引き立ちます ●また、同種類の塗料に比べ樹脂分の占める割合が85%と高いため、耐候性にも優れ、広い塗装面積が可能になります ●あらゆる木部外装の塗装に使用され、その性能の良さと美しい仕上がり感は実証済です ●植物油が木に深く浸透し塗装のメクレ、膨れ、割れやハガレが起こりません ●外部塗装で防虫、防腐、防カビ処理が必要な場合はオスモカラーWRウォーターレペレントを下塗りにお使いください 店長コメント ひまわり油を使用している為、浸透力が合成樹脂と比べ奥まで浸透します。これが木部の長持ちの理由です。 また自然派塗料としても昨今の環境型塗料として注目されてます。 専用刷毛での施工がお勧めです。大塚刷毛とのコラボ商品はこちら! ■ 仕様 ■ ■ 製品名 オスモ&エーデル ワンコートオンリー ■ 容量 0.75L、2.5L缶 ■ 適用素材 木部 ■ 主な適用箇所 内外装兼用 ■ 塗り面積 15m²/0.75L缶、50m²/2.5L缶 (1回塗りでの標準面積) ■ 塗装間隔 12時間 ■ 希釈剤 無希釈 ■ つや 半透明でツヤなし ■ 成分 ひまわり油 ■ 備考 薄い色は紫外線カット効果が低いために、日光の影響を多く受ける部位に使用した場合、他の色より耐候性が落ちます ■ 色調 ■ #1211 ホワイトスプルース #1212 シルバーポプラ #1221 パイン #1232 マホガニー #1233 ヘムロックファー #1234 スカンジナビアレッド #1235 シーダ- #1236 ラーチ #1241 オーク #1242 ファーグリーン #1261 ウォルナット #1262 チーク #1264 ローズウッド #1271 エボニー

23474 円 (税込 / 送料込)

オスモカラー 【#3101 ノーマルクリアー 10L】 オスモ&エーデル

オスモカラー,オスモ&エーデル,木部保護塗料,DIY に!オスモカラー 【#3101 ノーマルクリアー 10L】 オスモ&エーデル

ノーマルクリアー各容量はこちらからどうぞ! ノーマルクリアー 0.75L各色 ノーマルクリアー 2.5L各色 オスモ&エーデル商品各種はこちらから!■ 商品情報 更新履歴 3101 ノーマルクリアー 10L缶、25L缶 廃止(2020年2月更新) 他の容量規格(0.75L、2.5L)は販売継続します。 木目を活かす透明仕上げ! オスモ&エーデル「#3101ノーマルクリアー」 特長 ●オスモカラーノーマルクリアーは壁、天井、家具などのクリアー塗装用 ●カルナバとカンデリラワックスが多く配合されているので水汚れが残らず、深みのあるそこヅヤ程度の艶を与えます ●ワックス分が多く保護力に優れています 店長コメント ひまわり油を使用している為、浸透力が合成樹脂と比べ奥まで浸透します。これが木部の長持ちの理由です。 また自然派塗料としても昨今の環境型塗料として注目されてます。 専用刷毛での施工がお勧めです。大塚刷毛とのコラボ商品はこちら! ■ 仕様 ■ ■ 製品名 #3101 ノーマルクリアー ■ 容量 0.75L、2.5L ■ 適用素材 内部木部 ■ 主な適用箇所 天井、壁、家具等 ■ 塗り面積 15m²/0.75L缶、50m²/2.5L (1回塗りでの標準面積) ■ 塗装間隔 12時間 ■ 希釈剤 無希釈 ■ 色 透明で三分艶程度 ■ 成分 カルナバワックス、カンデリラワックス、ひまわり油、大豆油、アザミ油

79640 円 (税込 / 送料込)

オスモカラー 【#3101 ノーマルクリアー 2.5L】 オスモ&エーデル

オスモカラー,オスモ&エーデル,木部保護塗料,DIY に!オスモカラー 【#3101 ノーマルクリアー 2.5L】 オスモ&エーデル

ノーマルクリアー各容量はこちらからどうぞ! ノーマルクリアー 0.75L各色 ノーマルクリアー 2.5L各色 オスモ&エーデル商品各種はこちらから!■ 商品情報 更新履歴 3101 ノーマルクリアー 10L缶、25L缶 廃止(2020年2月更新) 他の容量規格(0.75L、2.5L)は販売継続します。 木目を活かす透明仕上げ! オスモ&エーデル「#3101ノーマルクリアー」 特長 ●オスモカラーノーマルクリアーは壁、天井、家具などのクリアー塗装用 ●カルナバとカンデリラワックスが多く配合されているので水汚れが残らず、深みのあるそこヅヤ程度の艶を与えます ●ワックス分が多く保護力に優れています 店長コメント ひまわり油を使用している為、浸透力が合成樹脂と比べ奥まで浸透します。これが木部の長持ちの理由です。 また自然派塗料としても昨今の環境型塗料として注目されてます。 専用刷毛での施工がお勧めです。大塚刷毛とのコラボ商品はこちら! ■ 仕様 ■ ■ 製品名 #3101 ノーマルクリアー ■ 容量 0.75L、2.5L ■ 適用素材 内部木部 ■ 主な適用箇所 天井、壁、家具等 ■ 塗り面積 15m²/0.75L缶、50m²/2.5L (1回塗りでの標準面積) ■ 塗装間隔 12時間 ■ 希釈剤 無希釈 ■ 色 透明で三分艶程度 ■ 成分 カルナバワックス、カンデリラワックス、ひまわり油、大豆油、アザミ油

21175 円 (税込 / 送料込)

オスモカラー 【#3101 ノーマルクリアー 0.75L】 オスモ&エーデル

オスモカラー,オスモ&エーデル,木部保護塗料,DIY に!オスモカラー 【#3101 ノーマルクリアー 0.75L】 オスモ&エーデル

ノーマルクリアー各容量はこちらからどうぞ! ノーマルクリアー 0.75L各色 ノーマルクリアー 2.5L各色 オスモ&エーデル商品各種はこちらから!■ 商品情報 更新履歴 3101 ノーマルクリアー 10L缶、25L缶 廃止(2020年2月更新) 他の容量規格(0.75L、2.5L)は販売継続します。 木目を活かす透明仕上げ! オスモ&エーデル「#3101ノーマルクリアー」 特長 ●オスモカラーノーマルクリアーは壁、天井、家具などのクリアー塗装用 ●カルナバとカンデリラワックスが多く配合されているので水汚れが残らず、深みのあるそこヅヤ程度の艶を与えます ●ワックス分が多く保護力に優れています 店長コメント ひまわり油を使用している為、浸透力が合成樹脂と比べ奥まで浸透します。これが木部の長持ちの理由です。 また自然派塗料としても昨今の環境型塗料として注目されてます。 専用刷毛での施工がお勧めです。大塚刷毛とのコラボ商品はこちら! ■ 仕様 ■ ■ 製品名 #3101 ノーマルクリアー ■ 容量 0.75L、2.5L ■ 適用素材 内部木部 ■ 主な適用箇所 天井、壁、家具等 ■ 塗り面積 15m²/0.75L缶、50m²/2.5L (1回塗りでの標準面積) ■ 塗装間隔 12時間 ■ 希釈剤 無希釈 ■ 色 透明で三分艶程度 ■ 成分 カルナバワックス、カンデリラワックス、ひまわり油、大豆油、アザミ油

6721 円 (税込 / 送料別)

オスモカラー ワンコートオンリー 【#1271 エボニー 0.75L】 オスモ&エーデル

オスモカラー,オスモ&エーデル,木部保護塗料,DIY に!オスモカラー ワンコートオンリー 【#1271 エボニー 0.75L】 オスモ&エーデル

ワンコートオンリー各容量はこちらからどうぞ! ワンコートオンリー 0.75L各色 ワンコートオンリー 2.5L各色 オスモ&エーデル商品各種はこちらから!同種の塗料と比べ主剤成分が多いため、1回塗りで仕上がります オスモ&エーデル ワンコートオンリー 特長 ●オスモカラーワンコートオンリーは半透明仕上げです ●一回塗るだけで木の持つ自然の美しさが引き立ちます ●また、同種類の塗料に比べ樹脂分の占める割合が85%と高いため、耐候性にも優れ、広い塗装面積が可能になります ●あらゆる木部外装の塗装に使用され、その性能の良さと美しい仕上がり感は実証済です ●植物油が木に深く浸透し塗装のメクレ、膨れ、割れやハガレが起こりません ●外部塗装で防虫、防腐、防カビ処理が必要な場合はオスモカラーWRウォーターレペレントを下塗りにお使いください 店長コメント ひまわり油を使用している為、浸透力が合成樹脂と比べ奥まで浸透します。これが木部の長持ちの理由です。 また自然派塗料としても昨今の環境型塗料として注目されてます。 専用刷毛での施工がお勧めです。大塚刷毛とのコラボ商品はこちら! ■ 仕様 ■ ■ 製品名 オスモ&エーデル ワンコートオンリー ■ 容量 0.75L、2.5L缶 ■ 適用素材 木部 ■ 主な適用箇所 内外装兼用 ■ 塗り面積 15m²/0.75L缶、50m²/2.5L缶 (1回塗りでの標準面積) ■ 塗装間隔 12時間 ■ 希釈剤 無希釈 ■ つや 半透明でツヤなし ■ 成分 ひまわり油 ■ 備考 薄い色は紫外線カット効果が低いために、日光の影響を多く受ける部位に使用した場合、他の色より耐候性が落ちます ■ 色調 ■ #1211 ホワイトスプルース #1212 シルバーポプラ #1221 パイン #1232 マホガニー #1233 ヘムロックファー #1234 スカンジナビアレッド #1235 シーダ- #1236 ラーチ #1241 オーク #1242 ファーグリーン #1261 ウォルナット #1262 チーク #1264 ローズウッド #1271 エボニー

7502 円 (税込 / 送料別)

オスモカラー 【#4006 ウッドプロテクター(下塗り剤)10L】 オスモ&エーデル

オスモカラー,オスモ&エーデル,木部保護塗料,DIY に!オスモカラー 【#4006 ウッドプロテクター(下塗り剤)10L】 オスモ&エーデル

オスモ&エーデル商品各種はこちらから!■ 商品情報 更新履歴 4006 ウッドプロテクター 全サイズ 廃止(2020年2月更新) 防カビ用の下塗り剤。湿気の多い場所に最適 オスモ&エーデル「#4006 ウッドプロテクター」 特長 ●透明、屋内防カビ用下塗り剤(屋外で使用する子供用遊具にも使えます) ●特に室内で湿気の多い場所である浴室、脱衣室、キッチンなどに最適です ●高い撥水性を付与、薬剤無添加でありながら防カビ効果があります ●下塗り剤ですので塗装後1週間以内にその部位に適したオスモカラーで上塗り仕上げしてください 店長コメント ひまわり油を使用している為、浸透力が合成樹脂と比べ奥まで浸透します。これが木部の長持ちの理由です。 また自然派塗料としても昨今の環境型塗料として注目されてます。 専用刷毛での施工がお勧めです。大塚刷毛とのコラボ商品はこちら! ■ 仕様 ■ ■ 製品名 #4006 ウッドプロテクター ■ 容量 ウッドプロテクターは 全サイズ廃止されました ■ 適用素材 内部木部 ■ 主な適用箇所 浴室壁・天井、屋内プール等の湿気が多くカビやすい場所 ■ 塗り面積 7.5~9m²/0.75L缶、25~30m²/2.5L、100~120m²/10L (1回塗りでの標準面積) ■ 塗装間隔 24時間 ■ 希釈剤 無希釈 ■ 色 透明 ■ 成分 ひまわり油、アザミ油

66000 円 (税込 / 送料込)

オスモカラー ワンコートオンリー 【#1261 ウォルナット 0.75L】 オスモ&エーデル

オスモカラー,オスモ&エーデル,木部保護塗料,DIY に!オスモカラー ワンコートオンリー 【#1261 ウォルナット 0.75L】 オスモ&エーデル

ワンコートオンリー各容量はこちらからどうぞ! ワンコートオンリー 0.75L各色 ワンコートオンリー 2.5L各色 オスモ&エーデル商品各種はこちらから!同種の塗料と比べ主剤成分が多いため、1回塗りで仕上がります オスモ&エーデル ワンコートオンリー 特長 ●オスモカラーワンコートオンリーは半透明仕上げです ●一回塗るだけで木の持つ自然の美しさが引き立ちます ●また、同種類の塗料に比べ樹脂分の占める割合が85%と高いため、耐候性にも優れ、広い塗装面積が可能になります ●あらゆる木部外装の塗装に使用され、その性能の良さと美しい仕上がり感は実証済です ●植物油が木に深く浸透し塗装のメクレ、膨れ、割れやハガレが起こりません ●外部塗装で防虫、防腐、防カビ処理が必要な場合はオスモカラーWRウォーターレペレントを下塗りにお使いください 店長コメント ひまわり油を使用している為、浸透力が合成樹脂と比べ奥まで浸透します。これが木部の長持ちの理由です。 また自然派塗料としても昨今の環境型塗料として注目されてます。 専用刷毛での施工がお勧めです。大塚刷毛とのコラボ商品はこちら! ■ 仕様 ■ ■ 製品名 オスモ&エーデル ワンコートオンリー ■ 容量 0.75L、2.5L缶 ■ 適用素材 木部 ■ 主な適用箇所 内外装兼用 ■ 塗り面積 15m²/0.75L缶、50m²/2.5L缶 (1回塗りでの標準面積) ■ 塗装間隔 12時間 ■ 希釈剤 無希釈 ■ つや 半透明でツヤなし ■ 成分 ひまわり油 ■ 備考 薄い色は紫外線カット効果が低いために、日光の影響を多く受ける部位に使用した場合、他の色より耐候性が落ちます ■ 色調 ■ #1211 ホワイトスプルース #1212 シルバーポプラ #1221 パイン #1232 マホガニー #1233 ヘムロックファー #1234 スカンジナビアレッド #1235 シーダ- #1236 ラーチ #1241 オーク #1242 ファーグリーン #1261 ウォルナット #1262 チーク #1264 ローズウッド #1271 エボニー

7502 円 (税込 / 送料別)

【廃止予定 8月最終入荷見込み】ウッドワックスオパーク【0.375L 各色】 オスモ&エーデル

オスモカラー,オスモ&エーデル,木部保護塗料,DIY に!【廃止予定 8月最終入荷見込み】ウッドワックスオパーク【0.375L 各色】 オスモ&エーデル

ウッドワックス各種はこちらからどうぞ! ウッドワックスオパーク 0.375L各色 ウッドワックス 0.75L各色 ウッドワックス 2.5L各色 オスモ&エーデル商品各種はこちらから!■ 商品情報 更新履歴 ウッドワックスオパーク 0.375Lサイズ 開始(2020年2月更新) ⇒カラー設定も変更あり <新 色>3104:レッド、3105:イエロー、3125:ブルー、3131:グリーン <廃止色>3124:黄色、3133:赤色、3152:青色、3181:小石色、3132:グレーベージュ ウッドワックスオパーク 0.75Lサイズ 廃止(2020年2月更新) ⇒廃止品(色・サイズ)はメーカー在庫があればお手配可能です。 ご注文をご希望の方は在庫確認をいたしますので、お手数ですが一度、お問い合わせください。 2020以前の更新 ⇒メーカー在庫も終了済みです。 <廃止色>3165:茶色、3173:氷河色、3182:砥の粉色、3177:老竹色、3183:珊瑚色 アクセントカラーにおすすめ!半透明仕上げ、塗りつぶし仕上げの両方が可能 オスモ&エーデル ウッドワックスオパーク(塗りつぶし) 特長 ●1回塗りで木目が見える仕上がり、2回塗れば塗りつぶし仕上げができます ●家具、建具、子供用の玩具に最適。 壁、天井など室内のあらゆる木部にお使いいただけます ●ウッドワックスオパークは耐久性、撥水性、防汚性に優れ、万が一の汚れも簡単に落とせます 店長コメント ひまわり油を使用している為、浸透力が合成樹脂と比べ奥まで浸透します。これが木部の長持ちの理由です。 また自然派塗料としても昨今の環境型塗料として注目されてます。 専用刷毛での施工がお勧めです。大塚刷毛とのコラボ商品はこちら! ■ 仕様 ■ ■ 製品名 ウッドワックスオパーク ■ 容量 0.375L ■ 適用素材 木部 ■ 主な適用箇所 内部木部(小物家具、子供のおもちゃなど) ■ 塗装回数 1~2回塗り ■ 塗装方法 刷毛、またはコテバケ ■ 塗り面積 #240程度サンドペーパー仕上げ面の場合 1回塗り⇒1L:約20m²(0.375L缶:約 7.5m²) 2回塗り⇒1L:約12m²(0.375L缶:約 4.5m²) ■ 塗装間隔 12時間(気温20℃) ■ 希釈剤 無希釈 ■ 色 半透明または、塗り潰しでソフトな艶あり(3分つや程度) ウッドワックスオパーク同士を混ぜてお好きな色を作れます ■ 植物成分(全体の55%程度) カルナバワックス、カンデリラワックス、ひまわり油、大豆油、アザミ油 ■ 色調 ■ レッド、イエロー、ブルー、グリーンは白色との混合でパステルカラーを作れます モニターの色合いによっては実物と多少異なります。 白系の色は暗所に使った場合黄変することがあります。 オスモカラーは浸透性塗料のため、塗装する樹種によって仕上がりの質感が異なります。 実際に使用される木材で塗装サンプルを作成されることをお勧めします。 3104 レッド 3105 イエロー 3125 ブルー 3131 グリーン 3169 黒色 3172 絹色 3188 白色

4840 円 (税込 / 送料別)

オスモカラー #3062 フロアークリアー つや消し 2.5L オスモ&エーデル

オスモカラー,オスモ&エーデル,木部保護塗料,DIY に!オスモカラー #3062 フロアークリアー つや消し 2.5L オスモ&エーデル

フロアークリアー各種はこちらからどうぞ! フロアークリアー 3分つや有 0.75L フロアークリアー 3分つや有 2.5L フロアークリアー 3分つや有 10L フロアークリアー つや消し 0.75L フロアークリアー つや消し 2.5L フロアークリアー つや消し 10L オスモ&エーデル商品各種はこちらから!床用透明仕上げ! オスモ「#3062フロアークリアー つや消し」 木質フローリングの3ステップ簡単メンテナンス その3.フローリング表面の補修、再塗装 店長コメント ひまわり油を使用している為、浸透力が合成樹脂と比べ奥まで浸透します。 これが木部の長持ちの理由です。 また自然派塗料としても昨今の環境型塗料として注目されてます。 専用刷毛での施工がお勧めです。 ■ 仕様 ■ ■ 製品名 #3062フロアークリアー つや消し ■ 容量 0.75L、2.5L、10L ■ 適用素材 木部 ■ 主な適用箇所 内部床(耐久性が求められる家具、カウンタートップもOK) ■ 塗り面積 0.75L缶:9m² 2.5L缶:30m² 10L缶:120m² ※2回塗りでの標準面積 ■ 塗装間隔 8~12時間 ■ 希釈剤 無希釈 ■ 色 つや消し ■ 成分 カルナバワックス、カンデリアワックス、ひまわり油、大豆油、アサミ油 ■ 塗装仕様 ■ ■ 1)木地調整 ● サンドペーパー#180程度。 ■ 2)下塗り 木目に沿って薄く塗り伸ばす。 塗り継ぎが発生するまでの塗装の作業時間は30分あります。 ■ 3)乾燥 12時間以上乾燥させます。(20℃) ■ 4)上塗り 2)下塗り と同様に。 ■ 5)乾燥 12時間以上乾燥させます。(20℃)

21560 円 (税込 / 送料別)

オスモカラー ワンコートオンリー 【#1264 ローズウッド 0.75L】 オスモ&エーデル

オスモカラー,オスモ&エーデル,木部保護塗料,DIY に!オスモカラー ワンコートオンリー 【#1264 ローズウッド 0.75L】 オスモ&エーデル

ワンコートオンリー各容量はこちらからどうぞ! ワンコートオンリー 0.75L各色 ワンコートオンリー 2.5L各色 オスモ&エーデル商品各種はこちらから!同種の塗料と比べ主剤成分が多いため、1回塗りで仕上がります オスモ&エーデル ワンコートオンリー 特長 ●オスモカラーワンコートオンリーは半透明仕上げです ●一回塗るだけで木の持つ自然の美しさが引き立ちます ●また、同種類の塗料に比べ樹脂分の占める割合が85%と高いため、耐候性にも優れ、広い塗装面積が可能になります ●あらゆる木部外装の塗装に使用され、その性能の良さと美しい仕上がり感は実証済です ●植物油が木に深く浸透し塗装のメクレ、膨れ、割れやハガレが起こりません ●外部塗装で防虫、防腐、防カビ処理が必要な場合はオスモカラーWRウォーターレペレントを下塗りにお使いください 店長コメント ひまわり油を使用している為、浸透力が合成樹脂と比べ奥まで浸透します。これが木部の長持ちの理由です。 また自然派塗料としても昨今の環境型塗料として注目されてます。 専用刷毛での施工がお勧めです。大塚刷毛とのコラボ商品はこちら! ■ 仕様 ■ ■ 製品名 オスモ&エーデル ワンコートオンリー ■ 容量 0.75L、2.5L缶 ■ 適用素材 木部 ■ 主な適用箇所 内外装兼用 ■ 塗り面積 15m²/0.75L缶、50m²/2.5L缶 (1回塗りでの標準面積) ■ 塗装間隔 12時間 ■ 希釈剤 無希釈 ■ つや 半透明でツヤなし ■ 成分 ひまわり油 ■ 備考 薄い色は紫外線カット効果が低いために、日光の影響を多く受ける部位に使用した場合、他の色より耐候性が落ちます ■ 色調 ■ #1211 ホワイトスプルース #1212 シルバーポプラ #1221 パイン #1232 マホガニー #1233 ヘムロックファー #1234 スカンジナビアレッド #1235 シーダ- #1236 ラーチ #1241 オーク #1242 ファーグリーン #1261 ウォルナット #1262 チーク #1264 ローズウッド #1271 エボニー

7502 円 (税込 / 送料別)

オスモカラー 【#4006 ウッドプロテクター(下塗り剤)0.75L】 オスモ&エーデル

オスモカラー,オスモ&エーデル,木部保護塗料,DIY に!オスモカラー 【#4006 ウッドプロテクター(下塗り剤)0.75L】 オスモ&エーデル

オスモ&エーデル商品各種はこちらから!■ 商品情報 更新履歴 4006 ウッドプロテクター 全サイズ 廃止(2020年2月更新) 防カビ用の下塗り剤。湿気の多い場所に最適 オスモ&エーデル「#4006 ウッドプロテクター」 特長 ●透明、屋内防カビ用下塗り剤(屋外で使用する子供用遊具にも使えます) ●特に室内で湿気の多い場所である浴室、脱衣室、キッチンなどに最適です ●高い撥水性を付与、薬剤無添加でありながら防カビ効果があります ●下塗り剤ですので塗装後1週間以内にその部位に適したオスモカラーで上塗り仕上げしてください 店長コメント ひまわり油を使用している為、浸透力が合成樹脂と比べ奥まで浸透します。これが木部の長持ちの理由です。 また自然派塗料としても昨今の環境型塗料として注目されてます。 専用刷毛での施工がお勧めです。大塚刷毛とのコラボ商品はこちら! ■ 仕様 ■ ■ 製品名 #4006 ウッドプロテクター ■ 容量 ウッドプロテクターは 全サイズ廃止されました ■ 適用素材 内部木部 ■ 主な適用箇所 浴室壁・天井、屋内プール等の湿気が多くカビやすい場所 ■ 塗り面積 7.5~9m²/0.75L缶、25~30m²/2.5L、100~120m²/10L (1回塗りでの標準面積) ■ 塗装間隔 24時間 ■ 希釈剤 無希釈 ■ 色 透明 ■ 成分 ひまわり油、アザミ油

5610 円 (税込 / 送料別)

オスモカラー ワンコートオンリー 【#1212 シルバーポプラ 2.5L】 オスモ&エーデル

オスモカラー,オスモ&エーデル,木部保護塗料,DIY に!オスモカラー ワンコートオンリー 【#1212 シルバーポプラ 2.5L】 オスモ&エーデル

ワンコートオンリー各容量はこちらからどうぞ! ワンコートオンリー 0.75L各色 ワンコートオンリー 2.5L各色 オスモ&エーデル商品各種はこちらから!同種の塗料と比べ主剤成分が多いため、1回塗りで仕上がります オスモ&エーデル ワンコートオンリー 特長 ●オスモカラーワンコートオンリーは半透明仕上げです ●一回塗るだけで木の持つ自然の美しさが引き立ちます ●また、同種類の塗料に比べ樹脂分の占める割合が85%と高いため、耐候性にも優れ、広い塗装面積が可能になります ●あらゆる木部外装の塗装に使用され、その性能の良さと美しい仕上がり感は実証済です ●植物油が木に深く浸透し塗装のメクレ、膨れ、割れやハガレが起こりません ●外部塗装で防虫、防腐、防カビ処理が必要な場合はオスモカラーWRウォーターレペレントを下塗りにお使いください 店長コメント ひまわり油を使用している為、浸透力が合成樹脂と比べ奥まで浸透します。これが木部の長持ちの理由です。 また自然派塗料としても昨今の環境型塗料として注目されてます。 専用刷毛での施工がお勧めです。大塚刷毛とのコラボ商品はこちら! ■ 仕様 ■ ■ 製品名 オスモ&エーデル ワンコートオンリー ■ 容量 0.75L、2.5L缶 ■ 適用素材 木部 ■ 主な適用箇所 内外装兼用 ■ 塗り面積 15m²/0.75L缶、50m²/2.5L缶 (1回塗りでの標準面積) ■ 塗装間隔 12時間 ■ 希釈剤 無希釈 ■ つや 半透明でツヤなし ■ 成分 ひまわり油 ■ 備考 薄い色は紫外線カット効果が低いために、日光の影響を多く受ける部位に使用した場合、他の色より耐候性が落ちます ■ 色調 ■ #1211 ホワイトスプルース #1212 シルバーポプラ #1221 パイン #1232 マホガニー #1233 ヘムロックファー #1234 スカンジナビアレッド #1235 シーダ- #1236 ラーチ #1241 オーク #1242 ファーグリーン #1261 ウォルナット #1262 チーク #1264 ローズウッド #1271 エボニー

23474 円 (税込 / 送料込)

オスモカラー 【#4006 ウッドプロテクター(下塗り剤)2.5L】 オスモ&エーデル

オスモカラー,オスモ&エーデル,木部保護塗料,DIY に!オスモカラー 【#4006 ウッドプロテクター(下塗り剤)2.5L】 オスモ&エーデル

オスモ&エーデル商品各種はこちらから!■ 商品情報 更新履歴 4006 ウッドプロテクター 全サイズ 廃止(2020年2月更新) 防カビ用の下塗り剤。湿気の多い場所に最適 オスモ&エーデル「#4006 ウッドプロテクター」 特長 ●透明、屋内防カビ用下塗り剤(屋外で使用する子供用遊具にも使えます) ●特に室内で湿気の多い場所である浴室、脱衣室、キッチンなどに最適です ●高い撥水性を付与、薬剤無添加でありながら防カビ効果があります ●下塗り剤ですので塗装後1週間以内にその部位に適したオスモカラーで上塗り仕上げしてください 店長コメント ひまわり油を使用している為、浸透力が合成樹脂と比べ奥まで浸透します。これが木部の長持ちの理由です。 また自然派塗料としても昨今の環境型塗料として注目されてます。 専用刷毛での施工がお勧めです。大塚刷毛とのコラボ商品はこちら! ■ 仕様 ■ ■ 製品名 #4006 ウッドプロテクター ■ 容量 ウッドプロテクターは 全サイズ廃止されました ■ 適用素材 内部木部 ■ 主な適用箇所 浴室壁・天井、屋内プール等の湿気が多くカビやすい場所 ■ 塗り面積 7.5~9m²/0.75L缶、25~30m²/2.5L、100~120m²/10L (1回塗りでの標準面積) ■ 塗装間隔 24時間 ■ 希釈剤 無希釈 ■ 色 透明 ■ 成分 ひまわり油、アザミ油

16500 円 (税込 / 送料込)

オスモカラー ワンコートオンリー 【#1262 チーク 0.75L】 オスモ&エーデル

オスモカラー,オスモ&エーデル,木部保護塗料,DIY に!オスモカラー ワンコートオンリー 【#1262 チーク 0.75L】 オスモ&エーデル

ワンコートオンリー各容量はこちらからどうぞ! ワンコートオンリー 0.75L各色 ワンコートオンリー 2.5L各色 オスモ&エーデル商品各種はこちらから!同種の塗料と比べ主剤成分が多いため、1回塗りで仕上がります オスモ&エーデル ワンコートオンリー 特長 ●オスモカラーワンコートオンリーは半透明仕上げです ●一回塗るだけで木の持つ自然の美しさが引き立ちます ●また、同種類の塗料に比べ樹脂分の占める割合が85%と高いため、耐候性にも優れ、広い塗装面積が可能になります ●あらゆる木部外装の塗装に使用され、その性能の良さと美しい仕上がり感は実証済です ●植物油が木に深く浸透し塗装のメクレ、膨れ、割れやハガレが起こりません ●外部塗装で防虫、防腐、防カビ処理が必要な場合はオスモカラーWRウォーターレペレントを下塗りにお使いください 店長コメント ひまわり油を使用している為、浸透力が合成樹脂と比べ奥まで浸透します。これが木部の長持ちの理由です。 また自然派塗料としても昨今の環境型塗料として注目されてます。 専用刷毛での施工がお勧めです。大塚刷毛とのコラボ商品はこちら! ■ 仕様 ■ ■ 製品名 オスモ&エーデル ワンコートオンリー ■ 容量 0.75L、2.5L缶 ■ 適用素材 木部 ■ 主な適用箇所 内外装兼用 ■ 塗り面積 15m²/0.75L缶、50m²/2.5L缶 (1回塗りでの標準面積) ■ 塗装間隔 12時間 ■ 希釈剤 無希釈 ■ つや 半透明でツヤなし ■ 成分 ひまわり油 ■ 備考 薄い色は紫外線カット効果が低いために、日光の影響を多く受ける部位に使用した場合、他の色より耐候性が落ちます ■ 色調 ■ #1211 ホワイトスプルース #1212 シルバーポプラ #1221 パイン #1232 マホガニー #1233 ヘムロックファー #1234 スカンジナビアレッド #1235 シーダ- #1236 ラーチ #1241 オーク #1242 ファーグリーン #1261 ウォルナット #1262 チーク #1264 ローズウッド #1271 エボニー

7502 円 (税込 / 送料別)

オスモカラー ワンコートオンリー 【#1241 オーク 0.75L】 オスモ&エーデル

オスモカラー,オスモ&エーデル,木部保護塗料,DIY に!オスモカラー ワンコートオンリー 【#1241 オーク 0.75L】 オスモ&エーデル

ワンコートオンリー各容量はこちらからどうぞ! ワンコートオンリー 0.75L各色 ワンコートオンリー 2.5L各色 オスモ&エーデル商品各種はこちらから!同種の塗料と比べ主剤成分が多いため、1回塗りで仕上がります オスモ&エーデル ワンコートオンリー 特長 ●オスモカラーワンコートオンリーは半透明仕上げです ●一回塗るだけで木の持つ自然の美しさが引き立ちます ●また、同種類の塗料に比べ樹脂分の占める割合が85%と高いため、耐候性にも優れ、広い塗装面積が可能になります ●あらゆる木部外装の塗装に使用され、その性能の良さと美しい仕上がり感は実証済です ●植物油が木に深く浸透し塗装のメクレ、膨れ、割れやハガレが起こりません ●外部塗装で防虫、防腐、防カビ処理が必要な場合はオスモカラーWRウォーターレペレントを下塗りにお使いください 店長コメント ひまわり油を使用している為、浸透力が合成樹脂と比べ奥まで浸透します。これが木部の長持ちの理由です。 また自然派塗料としても昨今の環境型塗料として注目されてます。 専用刷毛での施工がお勧めです。大塚刷毛とのコラボ商品はこちら! ■ 仕様 ■ ■ 製品名 オスモ&エーデル ワンコートオンリー ■ 容量 0.75L、2.5L缶 ■ 適用素材 木部 ■ 主な適用箇所 内外装兼用 ■ 塗り面積 15m²/0.75L缶、50m²/2.5L缶 (1回塗りでの標準面積) ■ 塗装間隔 12時間 ■ 希釈剤 無希釈 ■ つや 半透明でツヤなし ■ 成分 ひまわり油 ■ 備考 薄い色は紫外線カット効果が低いために、日光の影響を多く受ける部位に使用した場合、他の色より耐候性が落ちます ■ 色調 ■ #1211 ホワイトスプルース #1212 シルバーポプラ #1221 パイン #1232 マホガニー #1233 ヘムロックファー #1234 スカンジナビアレッド #1235 シーダ- #1236 ラーチ #1241 オーク #1242 ファーグリーン #1261 ウォルナット #1262 チーク #1264 ローズウッド #1271 エボニー

7502 円 (税込 / 送料別)

オスモカラー #3062 フロアークリアー つや消し 10L オスモ&エーデル

オスモカラー,オスモ&エーデル,木部保護塗料,DIY に!オスモカラー #3062 フロアークリアー つや消し 10L オスモ&エーデル

フロアークリアー各種はこちらからどうぞ! フロアークリアー 3分つや有 0.75L フロアークリアー 3分つや有 2.5L フロアークリアー 3分つや有 10L フロアークリアー つや消し 0.75L フロアークリアー つや消し 2.5L フロアークリアー つや消し 10L オスモ&エーデル商品各種はこちらから!床用透明仕上げ! オスモ「#3062フロアークリアー つや消し」 木質フローリングの3ステップ簡単メンテナンス その3.フローリング表面の補修、再塗装 店長コメント ひまわり油を使用している為、浸透力が合成樹脂と比べ奥まで浸透します。 これが木部の長持ちの理由です。 また自然派塗料としても昨今の環境型塗料として注目されてます。 専用刷毛での施工がお勧めです。 ■ 仕様 ■ ■ 製品名 #3062フロアークリアー つや消し ■ 容量 0.75L、2.5L、10L ■ 適用素材 木部 ■ 主な適用箇所 内部床(耐久性が求められる家具、カウンタートップもOK) ■ 塗り面積 0.75L缶:9m² 2.5L缶:30m² 10L缶:120m² ※2回塗りでの標準面積 ■ 塗装間隔 8~12時間 ■ 希釈剤 無希釈 ■ 色 つや消し ■ 成分 カルナバワックス、カンデリアワックス、ひまわり油、大豆油、アサミ油 ■ 塗装仕様 ■ ■ 1)木地調整 ● サンドペーパー#180程度。 ■ 2)下塗り 木目に沿って薄く塗り伸ばす。 塗り継ぎが発生するまでの塗装の作業時間は30分あります。 ■ 3)乾燥 12時間以上乾燥させます。(20℃) ■ 4)上塗り 2)下塗り と同様に。 ■ 5)乾燥 12時間以上乾燥させます。(20℃)

81400 円 (税込 / 送料別)

オスモカラー ワンコートオンリー 【#1242 ファーグリーン 0.75L】 オスモ&エーデル

オスモカラー,オスモ&エーデル,木部保護塗料,DIY に!オスモカラー ワンコートオンリー 【#1242 ファーグリーン 0.75L】 オスモ&エーデル

ワンコートオンリー各容量はこちらからどうぞ! ワンコートオンリー 0.75L各色 ワンコートオンリー 2.5L各色 オスモ&エーデル商品各種はこちらから!同種の塗料と比べ主剤成分が多いため、1回塗りで仕上がります オスモ&エーデル ワンコートオンリー 特長 ●オスモカラーワンコートオンリーは半透明仕上げです ●一回塗るだけで木の持つ自然の美しさが引き立ちます ●また、同種類の塗料に比べ樹脂分の占める割合が85%と高いため、耐候性にも優れ、広い塗装面積が可能になります ●あらゆる木部外装の塗装に使用され、その性能の良さと美しい仕上がり感は実証済です ●植物油が木に深く浸透し塗装のメクレ、膨れ、割れやハガレが起こりません ●外部塗装で防虫、防腐、防カビ処理が必要な場合はオスモカラーWRウォーターレペレントを下塗りにお使いください 店長コメント ひまわり油を使用している為、浸透力が合成樹脂と比べ奥まで浸透します。これが木部の長持ちの理由です。 また自然派塗料としても昨今の環境型塗料として注目されてます。 専用刷毛での施工がお勧めです。大塚刷毛とのコラボ商品はこちら! ■ 仕様 ■ ■ 製品名 オスモ&エーデル ワンコートオンリー ■ 容量 0.75L、2.5L缶 ■ 適用素材 木部 ■ 主な適用箇所 内外装兼用 ■ 塗り面積 15m²/0.75L缶、50m²/2.5L缶 (1回塗りでの標準面積) ■ 塗装間隔 12時間 ■ 希釈剤 無希釈 ■ つや 半透明でツヤなし ■ 成分 ひまわり油 ■ 備考 薄い色は紫外線カット効果が低いために、日光の影響を多く受ける部位に使用した場合、他の色より耐候性が落ちます ■ 色調 ■ #1211 ホワイトスプルース #1212 シルバーポプラ #1221 パイン #1232 マホガニー #1233 ヘムロックファー #1234 スカンジナビアレッド #1235 シーダ- #1236 ラーチ #1241 オーク #1242 ファーグリーン #1261 ウォルナット #1262 チーク #1264 ローズウッド #1271 エボニー

7502 円 (税込 / 送料別)

オスモカラー #3032 フロアークリアー 3分つや有 10L オスモ&エーデル

オスモカラー,オスモ&エーデル,木部保護塗料,DIY に!オスモカラー #3032 フロアークリアー 3分つや有 10L オスモ&エーデル

フロアークリアー各種はこちらからどうぞ! フロアークリアー 3分つや有 0.75L フロアークリアー 3分つや有 2.5L フロアークリアー 3分つや有 10L フロアークリアー つや消し 0.75L フロアークリアー つや消し 2.5L フロアークリアー つや消し 10L オスモ&エーデル商品各種はこちらから!床用透明仕上げ! オスモ「#3032フロアークリアー 3分つや有」 木質フローリングの3ステップ簡単メンテナンス その3.フローリング表面の補修、再塗装 店長コメント ひまわり油を使用している為、浸透力が合成樹脂と比べ奥まで浸透します。 これが木部の長持ちの理由です。 また自然派塗料としても昨今の環境型塗料として注目されてます。 専用刷毛での施工がお勧めです。 ■ 仕様 ■ ■ 製品名 #3032フロアークリアー 3分つや有 ■ 容量 0.75L、2.5L、10L ■ 適用素材 木部 ■ 主な適用箇所 内部床(耐久性が求められる家具、カウンタートップもOK) ■ 塗り面積 0.75L缶:9m² 2.5L缶:30m² 10L缶:120m² ※2回塗りでの標準面積 ■ 塗装間隔 8~12時間 ■ 希釈剤 無希釈 ■ 色 透明で三分艶程度 ■ 成分 カルナバワックス、カンデリアワックス、ひまわり油、大豆油、アサミ油 ■ 塗装仕様 ■ ■ 1)木地調整 ● サンドペーパー#180程度。 ■ 2)下塗り 木目に沿って薄く塗り伸ばす。 塗り継ぎが発生するまでの塗装の作業時間は30分あります。 ■ 3)乾燥 12時間以上乾燥させます。(20℃) ■ 4)上塗り 2)下塗り と同様に。 ■ 5)乾燥 12時間以上乾燥させます。(20℃)

81400 円 (税込 / 送料別)

オスモカラー #3062 フロアークリアー つや消し 0.75L オスモ&エーデル

オスモカラー,オスモ&エーデル,木部保護塗料,DIY に!オスモカラー #3062 フロアークリアー つや消し 0.75L オスモ&エーデル

フロアークリアー各種はこちらからどうぞ! フロアークリアー 3分つや有 0.75L フロアークリアー 3分つや有 2.5L フロアークリアー 3分つや有 10L フロアークリアー つや消し 0.75L フロアークリアー つや消し 2.5L フロアークリアー つや消し 10L オスモ&エーデル商品各種はこちらから!床用透明仕上げ! オスモ「#3062フロアークリアー つや消し」 木質フローリングの3ステップ簡単メンテナンス その3.フローリング表面の補修、再塗装 店長コメント ひまわり油を使用している為、浸透力が合成樹脂と比べ奥まで浸透します。 これが木部の長持ちの理由です。 また自然派塗料としても昨今の環境型塗料として注目されてます。 専用刷毛での施工がお勧めです。 ■ 仕様 ■ ■ 製品名 #3062フロアークリアー つや消し ■ 容量 0.75L、2.5L、10L ■ 適用素材 木部 ■ 主な適用箇所 内部床(耐久性が求められる家具、カウンタートップもOK) ■ 塗り面積 0.75L缶:9m² 2.5L缶:30m² 10L缶:120m² ※2回塗りでの標準面積 ■ 塗装間隔 8~12時間 ■ 希釈剤 無希釈 ■ 色 つや消し ■ 成分 カルナバワックス、カンデリアワックス、ひまわり油、大豆油、アサミ油 ■ 塗装仕様 ■ ■ 1)木地調整 ● サンドペーパー#180程度。 ■ 2)下塗り 木目に沿って薄く塗り伸ばす。 塗り継ぎが発生するまでの塗装の作業時間は30分あります。 ■ 3)乾燥 12時間以上乾燥させます。(20℃) ■ 4)上塗り 2)下塗り と同様に。 ■ 5)乾燥 12時間以上乾燥させます。(20℃)

7150 円 (税込 / 送料別)