「日用品雑貨・文房具・手芸 > 文房具・事務用品」の商品をご紹介します。

東山魁夷 ミニカード 散り紅葉
東山魁夷 …1908年7月8日、横浜に生まれ、3歳のときに神戸に移る。本命新吉。1931年、東京美術学校日本画科を卒業、結城素明に師事。1933年、東京美術学校研究科終了。ドイツに留学。1940年、日本画家・川崎小虎の長女すみと結婚。1947年、《残照》が日展特選受賞、政府買上げとなる。1956年、《光昏》が日本芸術院賞を受賞。1965年、日本芸術院会員となる。1969年、文化勲章を受章。皇居新宮殿壁画《朝明けの潮》、唐招提寺障壁画《山雲》《濤声》、連作《白い馬の見える風景》《京洛四季》《コンコルド広場の椅子》等を製作。1999年5月6日逝去。享年90歳。サイズ:58×78mm ※付属の封筒では郵送できません。 ※日本製
198 円 (税込 / 送料別)

東山魁夷 ミニカード 北山初雪
東山魁夷 …1908年7月8日、横浜に生まれ、3歳のときに神戸に移る。本命新吉。1931年、東京美術学校日本画科を卒業、結城素明に師事。1933年、東京美術学校研究科終了。ドイツに留学。1940年、日本画家・川崎小虎の長女すみと結婚。1947年、《残照》が日展特選受賞、政府買上げとなる。1956年、《光昏》が日本芸術院賞を受賞。1965年、日本芸術院会員となる。1969年、文化勲章を受章。皇居新宮殿壁画《朝明けの潮》、唐招提寺障壁画《山雲》《濤声》、連作《白い馬の見える風景》《京洛四季》《コンコルド広場の椅子》等を製作。1999年5月6日逝去。享年90歳。サイズ:58×78mm ※付属の封筒では郵送できません。 ※日本製
198 円 (税込 / 送料別)

東山魁夷 レターセット 散り紅葉
東山魁夷 …1908年7月8日、横浜に生まれ、3歳のときに神戸に移る。本命新吉。1931年、東京美術学校日本画科を卒業、結城素明に師事。1933年、東京美術学校研究科終了。ドイツに留学。1940年、日本画家・川崎小虎の長女すみと結婚。1947年、《残照》が日展特選受賞、政府買上げとなる。1956年、《光昏》が日本芸術院賞を受賞。1965年、日本芸術院会員となる。1969年、文化勲章を受章。皇居新宮殿壁画《朝明けの潮》、唐招提寺障壁画《山雲》《濤声》、連作《白い馬の見える風景》《京洛四季》《コンコルド広場の椅子》等を製作。1999年5月6日逝去。享年90歳。サイズ:189×145mm ※セット内容:便箋10枚・封筒5枚・シール付・台紙1枚 ※日本製
506 円 (税込 / 送料別)

東山魁夷 レターセット 夏に入る
東山魁夷 …1908年7月8日、横浜に生まれ、3歳のときに神戸に移る。本命新吉。1931年、東京美術学校日本画科を卒業、結城素明に師事。1933年、東京美術学校研究科終了。ドイツに留学。1940年、日本画家・川崎小虎の長女すみと結婚。1947年、《残照》が日展特選受賞、政府買上げとなる。1956年、《光昏》が日本芸術院賞を受賞。1965年、日本芸術院会員となる。1969年、文化勲章を受章。皇居新宮殿壁画《朝明けの潮》、唐招提寺障壁画《山雲》《濤声》、連作《白い馬の見える風景》《京洛四季》《コンコルド広場の椅子》等を製作。1999年5月6日逝去。享年90歳。サイズ:189×145mm ※セット内容:便箋10枚・封筒5枚・シール付・台紙1枚 ※日本製
506 円 (税込 / 送料別)

東山魁夷 レターセット 年暮る
東山魁夷 …1908年7月8日、横浜に生まれ、3歳のときに神戸に移る。本命新吉。1931年、東京美術学校日本画科を卒業、結城素明に師事。1933年、東京美術学校研究科終了。ドイツに留学。1940年、日本画家・川崎小虎の長女すみと結婚。1947年、《残照》が日展特選受賞、政府買上げとなる。1956年、《光昏》が日本芸術院賞を受賞。1965年、日本芸術院会員となる。1969年、文化勲章を受章。皇居新宮殿壁画《朝明けの潮》、唐招提寺障壁画《山雲》《濤声》、連作《白い馬の見える風景》《京洛四季》《コンコルド広場の椅子》等を製作。1999年5月6日逝去。享年90歳。サイズ:189×145mm ※セット内容:便箋10枚・封筒5枚・シール付・台紙1枚 ※日本製
506 円 (税込 / 送料別)

東山魁夷 レターセット 行く秋
東山魁夷 …1908年7月8日、横浜に生まれ、3歳のときに神戸に移る。本命新吉。1931年、東京美術学校日本画科を卒業、結城素明に師事。1933年、東京美術学校研究科終了。ドイツに留学。1940年、日本画家・川崎小虎の長女すみと結婚。1947年、《残照》が日展特選受賞、政府買上げとなる。1956年、《光昏》が日本芸術院賞を受賞。1965年、日本芸術院会員となる。1969年、文化勲章を受章。皇居新宮殿壁画《朝明けの潮》、唐招提寺障壁画《山雲》《濤声》、連作《白い馬の見える風景》《京洛四季》《コンコルド広場の椅子》等を製作。1999年5月6日逝去。享年90歳。サイズ:189×145mm ※セット内容:便箋10枚・封筒5枚・シール付・台紙1枚 ※日本製
440 円 (税込 / 送料別)

東山魁夷 グリーティングカード 沼の静寂
東山魁夷 …1908年7月8日、横浜に生まれ、3歳のときに神戸に移る。本命新吉。1931年、東京美術学校日本画科を卒業、結城素明に師事。1933年、東京美術学校研究科終了。ドイツに留学。1940年、日本画家・川崎小虎の長女すみと結婚。1947年、《残照》が日展特選受賞、政府買上げとなる。1956年、《光昏》が日本芸術院賞を受賞。1965年、日本芸術院会員となる。1969年、文化勲章を受章。皇居新宮殿壁画《朝明けの潮》、唐招提寺障壁画《山雲》《濤声》、連作《白い馬の見える風景》《京洛四季》《コンコルド広場の椅子》等を製作。1999年5月6日逝去。享年90歳。サイズ:106×158mm ※シール1枚付 ※本体:空押加工、シルバー箔 ※日本製
330 円 (税込 / 送料別)

東山魁夷 グリーティングカード 夕べの聖堂
東山魁夷 …1908年7月8日、横浜に生まれ、3歳のときに神戸に移る。本命新吉。1931年、東京美術学校日本画科を卒業、結城素明に師事。1933年、東京美術学校研究科終了。ドイツに留学。1940年、日本画家・川崎小虎の長女すみと結婚。1947年、《残照》が日展特選受賞、政府買上げとなる。1956年、《光昏》が日本芸術院賞を受賞。1965年、日本芸術院会員となる。1969年、文化勲章を受章。皇居新宮殿壁画《朝明けの潮》、唐招提寺障壁画《山雲》《濤声》、連作《白い馬の見える風景》《京洛四季》《コンコルド広場の椅子》等を製作。1999年5月6日逝去。享年90歳。サイズ:106×158mm ※シール1枚付 ※本体:空押加工、シルバー箔 ※日本製
330 円 (税込 / 送料別)

東山魁夷 グリーティングカード ニュールンベルクの窓
東山魁夷 …1908年7月8日、横浜に生まれ、3歳のときに神戸に移る。本命新吉。1931年、東京美術学校日本画科を卒業、結城素明に師事。1933年、東京美術学校研究科終了。ドイツに留学。1940年、日本画家・川崎小虎の長女すみと結婚。1947年、《残照》が日展特選受賞、政府買上げとなる。1956年、《光昏》が日本芸術院賞を受賞。1965年、日本芸術院会員となる。1969年、文化勲章を受章。皇居新宮殿壁画《朝明けの潮》、唐招提寺障壁画《山雲》《濤声》、連作《白い馬の見える風景》《京洛四季》《コンコルド広場の椅子》等を製作。1999年5月6日逝去。享年90歳。サイズ:106×158mm ※シール1枚付 ※本体:空押加工、シルバー箔 ※日本製
330 円 (税込 / 送料別)

東山魁夷 グリーティングカード 花のある窓
東山魁夷 …1908年7月8日、横浜に生まれ、3歳のときに神戸に移る。本命新吉。1931年、東京美術学校日本画科を卒業、結城素明に師事。1933年、東京美術学校研究科終了。ドイツに留学。1940年、日本画家・川崎小虎の長女すみと結婚。1947年、《残照》が日展特選受賞、政府買上げとなる。1956年、《光昏》が日本芸術院賞を受賞。1965年、日本芸術院会員となる。1969年、文化勲章を受章。皇居新宮殿壁画《朝明けの潮》、唐招提寺障壁画《山雲》《濤声》、連作《白い馬の見える風景》《京洛四季》《コンコルド広場の椅子》等を製作。1999年5月6日逝去。享年90歳。サイズ:106×158mm ※シール1枚付 ※本体:空押加工、シルバー箔 ※日本製
330 円 (税込 / 送料別)

東山魁夷 グリーティングカード 赤い屋根
東山魁夷 …1908年7月8日、横浜に生まれ、3歳のときに神戸に移る。本命新吉。1931年、東京美術学校日本画科を卒業、結城素明に師事。1933年、東京美術学校研究科終了。ドイツに留学。1940年、日本画家・川崎小虎の長女すみと結婚。1947年、《残照》が日展特選受賞、政府買上げとなる。1956年、《光昏》が日本芸術院賞を受賞。1965年、日本芸術院会員となる。1969年、文化勲章を受章。皇居新宮殿壁画《朝明けの潮》、唐招提寺障壁画《山雲》《濤声》、連作《白い馬の見える風景》《京洛四季》《コンコルド広場の椅子》等を製作。1999年5月6日逝去。享年90歳。サイズ:106×158mm ※シール1枚付 ※本体:空押加工、シルバー箔 ※日本製
330 円 (税込 / 送料別)

ポチ袋 のし袋 お祝い袋 お正月 ご祝儀 寸志 お車代 ほんの気持ち うま horse かわいい 十二支 誕生日 おこづかい お祝い袋ポチ袋 和紙 お年玉袋 金封 干支 馬 白馬 心付け お小遣い お正月 御祝 御祝い ご長寿 お祝い 心づけ 干支 かわいい 喜寿|切り絵ぽち袋 午(うま)2枚入
商 品 に つ い て 午年、かわいらしい白馬のぽち袋です。 白い馬の切り絵パーツを和紙のぽち袋にあしらいました。 1点1点、手作りの切り絵がついたぽち袋です。 封筒にはややざらりとした優しい風合いの和紙を使っていて、シンプルながらも雰囲気のある印象です。 お年玉だけでなく新年のご挨拶に添えるミニ封筒としてもお使いいただけます。 お年賀やお歳暮などのギフトに添えるのもおすすめです。 お札が三つ折りで入るサイズです。 製 品 仕 様 ■素材:和紙 ■サイズ:横 7 × 縦 12 cm (約) ■内容:2枚入 ■原産国:日本 ※一つひとつ手作りのため、色柄・風合い・仕様などが写真と若干異なる場合がございます。 ※写真の色は、本来の色に極力近づけておりますが、諸々の条件により、実物とは色が異なる場合がございます。あらかじめご了承ください。 ラ ッ ピ ン グ ラッピングをご希望の場合は、ラッピングをお買い物かごへ入れてください。 白無地和紙無料ラッピング【0円】 季節の柄の和紙+水引付き有料ラッピング【110円】 《その他のラッピング一覧はこちら》
660 円 (税込 / 送料別)

パフォーマンス書道に最適の大筆!書道 筆 大筆 熊野筆 【白翆】パフォーマンス 書き初め パフォーマンス書道 大書 馬毛 白振り
サイズ全長:46 cm 穂先:17 cm 穂径:3.5 cm種類(原毛)馬毛 白振り(白い馬のタテガミ)生産国日本 熊野パフォーマンス書道や大きな作品に! 関連商品はこちら書道 筆 大筆 熊野筆 【白翆】パフォー...70,000円書道 筆 大筆 熊野筆 【白翆】パフォー...50,000円
44000 円 (税込 / 送料込)

パフォーマンス書道に最適の大筆!書道 筆 大筆 熊野筆 【白翆】パフォーマンス 書き初め パフォーマンス書道 大書 馬毛 白振り
サイズ全長:53 cm 穂先:19 cm 穂径:9 cm種類(原毛)馬毛 白振り(白い馬のタテガミ)生産国日本 熊野パフォーマンス書道や大きな作品に! 関連商品はこちら書道 筆 大筆 熊野筆 【白翆】パフォー...70,000円書道 筆 大筆 熊野筆 【白翆】パフォー...40,000円
55000 円 (税込 / 送料込)

パフォーマンス書道に最適の大筆!書道 筆 大筆 熊野筆 【白翆】パフォーマンス 書き初め パフォーマンス書道 大書 馬毛 白振り
サイズ全長:51 cm 穂先:18 cm 穂径:4.5 cm生産国日本 熊野種類(原毛)馬毛 白振り(白い馬のタテガミ)パフォーマンス書道や大きな作品に! 関連商品はこちら書道 筆 大筆 熊野筆 【白翆】パフォー...50,000円書道 筆 大筆 熊野筆 【白翆】パフォー...40,000円
77000 円 (税込 / 送料込)

半紙用におすすめ。 上毛は白いですが中身は鼬筆。歩 【筆庵の人気鼬筆】【書道用品 伝統工芸 豊橋筆 手作り 和文具 鼬筆 楷書 送料無料 】
サイズ 出丈 4.8cm 直径 0.95cm 原料 イタチ毛・天尾・白馬毛(上毛に使用) 軸 黒水牛達磨白竹 商品説明 鼬は一般的には非常に扱い易く 人気の高い筆です。半紙用におすすめ。 筆庵を始めた当初からの定番商品です。【書道用品・伝統工芸 豊橋筆・手作り・和文具】 狼毫筆 歩 半紙用4文字ほどにおすすめです。 バランスのとれた形で、多くの書体に対応します。 上毛は白い馬毛を使用しております。
13200 円 (税込 / 送料込)

【メール便可/店内合計2,000円以上で送料無料】ダイカットポストカード カラー写真「鳴く白い馬」約105×150mm 郵便はがきメッセージカード
●サイズ:約105×150mm 在庫数は、一定の個数で設定しております。品切れの場合は、メールにてご連絡させていただきます。また、ご注文の個数についてご相談がありましたら、遠慮なくお問い合わせください。
198 円 (税込 / 送料別)

あの名画が我が家に!本物と見間違う程の色再現性を実現、複製画の登場です!世界の名画シリーズ、プリハード複製画 東山魁夷作 「白馬の森」【代引不可】
■商品内容☆プリハード複製画の特長日本製の複製画として、初めてル-ヴル美術館で販売されるなど、原画再現性の高さを誇ります。●国内美術館での展示もその原画色調の再現性の高さは広く認められ、山梨県立美術館のミレー「種をまく人」をはじめ、多くの国内公立美術館で採用・展示されています。●再現性所蔵美術館より借用しているポジ・フィルムを使用し、厳密な色調校正がなされて制作されています。微妙な陰影や絵の具のひび割れまでリアルに再現されています。●素材の確かさプリハードオリジナルキャンバスは、天然の麻に最も近い化学繊維としてのビニロン繊維をベースに加工され、直接画像再現されているので(製法特許)、強くて、たるむこと無く、複製画として最も優れた素材とされています。また、額縁も実際に画家が使用している「本物」の高級額を使用しており、どこに飾っても見栄え劣りはございません。●特許技術プリハード社の特許製法によって、絵画用キャンバスに直接印刷するからこそ本物と見間違う風合いが特長です。☆東山魁夷横浜市に生まれ、昭和6年東京美術学校日本画科卒業。昭和8年~10年ドイツに留学、同9年以降第1回日独交換学生としてベルリン大学で美術史を学びました。帰国後、官展に出品し、写生をもとにした詩的情緒のある装飾的日本画を描きました。昭和49年~50年日展理事長。昭和44年文化勲章受賞。☆白馬の森戦前は白馬が大きく前景に姿を現し、その背景としての風景であった。しかし、こんどは、風景の中に遠く、小さく見えるのである。白馬は風景に対抗するものではなく、むしろ、風景の静けさを乱すのを恐れるかのように息づく。『画集白い馬の見える風景』より抜粋■商品スペック【商品名】東山魁夷作 「白馬の森」【サイズ】6号特寸 額外寸法(52×64cm)【原画所蔵】長野県信濃美術館 東山魁夷館【特許】特許番号:1949817号 特許名称:布製キャンバスに印刷を施す方法【注意事項】・トリミングにより原画と縦横比が若干違う場合がございます。予めご了承お願いします。・完全受注生産のため、ご注文後のキャンセルはできません旨、予めご了承お願いします。・お届けまで10日から2週間程度頂戴します。(年末年始、お盆、GW期間など、お時間がかかる場合がございます。)■送料・配送についての注意事項●本商品の出荷目安は【10 - 15営業日 ※土日・祝除く】となります。●お取り寄せ商品のため、稀にご注文入れ違い等により欠品・遅延となる場合がございます。●本商品は仕入元より配送となるため、北海道・沖縄・離島への配送はできません。
72480 円 (税込 / 送料別)