「ファミリートイ・ゲーム > ウォーゲーム」の商品をご紹介します。

カードゲーム 宿命の旅団 Fellowships of Fate 送料無料
・マルチカラー ・【プレイ人数】2~5人・【対象年齢】12歳以上・【プレイ時間】30分・【サイズ】カード:56×87mm説明 商品紹介 『宿命の旅団』は、古代文明が眠る未踏の南の島を舞台にしたカードゲームです。 9人の個性豊かな団員たちを率いて、めくるめく冒険に旅立ちましょう。 旅の終わり、最も長大な旅行記を書き綴ったプレイヤーが勝者となります。 ゲームは4ラウンドに渡って行われ、【編成】と【冒険】を繰り返して進みます。 【編成】では、9枚の団員カードから4枚を選び手札にします。 この手札で【冒険】に進み、団員の能力を発揮してトークンを集め、冒険カードを獲得し得点を稼ぎましょう。 このゲームのカギは、「能力の宣言」と「打ち消し」です。 団員カードには、凡庸な「名もなき能力」と偉大な「伝説の能力」が備わっています。 「伝説の能力」は強力ですが、必ず発揮できるとは限りません。 「打ち消し」によって、他人のプレイヤーから邪魔されることもあるのです。 打ち消されないためには、相手の手札が何かを読み、なるべく自分の手番を後回しにしなければなりません。 本商品は、ゲームマーケット2019秋、WYゲームズにより発表された『宿命の旅団』をチューンナップした新装版です。 ゲームシステムのディベロップに上杉 真人(I was game)氏を迎え、プレイ人数の幅が大きく広がりました。 また、アートワークUI監修に長谷川登鯉氏を迎え、遊びやすいアートワークへとアップデートされています。 WYゲームズ版のアートワークも手掛けた、イラストレーターTAKERU氏による描き下ろしのカードアート複数あり。 プレイ人数:2~5人 プレイ時間:30分 対象年齢:12歳以上 ゲームデザイン:WYゲームズ アートワーク:TAKERU ディベロップ:上杉 真人(I was game) UI監修:長谷川 登鯉 プロデュース:ねいじまとうこ [セット内容] カード112枚(56x87mm)、トークン78個、ルールブック2冊(日・英) 安全警告 無※配送に関しての重要事項※・ギフト梱包、のし等は不可となります。・お客様都合で商品発送作業以降のキャンセル不可となります。・弊社提携先倉庫からの発送商品は配送システムを一元管理しており、輸送箱に異なるサイトのロゴが記載されている場合がございます。その為、配送間違いと思われる場合もございますがお受け取りいただきます様お願い致します。※不在時の場合も同様の不在連絡票(再配達)となります。・領収書の発行はシステム上ご注文履歴からお客様ご自身での発行となります。※その他重要事項※商品はメーカーリニューアルが行われた場合、順次パッケージ変更品等でのお届けとなります。商品画像が旧パッケージ等の場合がございますがご了承頂きますようお願い申し上げます。
2276 円 (税込 / 送料込)

アークライト リトルタウンビルダーズ (2-4人用 30分 8才以上向け) ボードゲーム
通常版マルチカラー/-/-・PatternName:単品・パッケージ個数:1・メーカー希望小売価格: 3800円(税別)・プレイ人数: 2-4人・プレイ時間: 30分・本体サイズ: 165×215×70mm・対象年齢: 8才以上魅力的な建物を建て、自分たちのリトルタウンをつくり上げよう。 ゲームマーケット2017秋で発表され、 高い評価を受けた『リトルタウンビルダーズ』のリメイク版。 16種類の新たな建物タイルや新マップ2種類が追加されたほか、 コマやパッケージのビジュアルも一新されました。 このゲームは、「ワーカープレイスメント」と呼ばれるゲームです。 自分のコマを建物の近くに配置することでさまざまな効果を発生させて、資源を獲得します。 そうした効果の数々を上手に利用して、たくさんの勝利点を獲得することが目的です。 建物タイルは全部で40種類。 それらの組み合わせでゲームは大きく変化し、遊ぶごとに違った展開が楽しめます。 非常にシンプルながらも何度でも遊びたくなるゲームです。 プレイ人数:2~4人 プレイ時間:30分 対象年齢:8歳以上 ゲームデザイン:Shun&AYA(Studio GG) イラスト:たかみまこと セット内容タウンボード2枚(表裏別マップ)、得点ボード1枚、畑タイル5枚、建物タイル24枚、追加建物タイル16枚、巡礼地タイル1枚、スタートプレイヤーマーカー1枚、プレイヤーマーカー4個、ワーカーコマ20個、家コマ28個、資源コマ60個、お金チップ24枚、勝利点チップ8枚、目標カード24枚 他
3956 円 (税込 / 送料込)

Q's games mob7 (もぶセブン) ババ抜きのようでババ抜きでない、そんなゲーム 2~5人用 5分程度 ボードゲーム
足し算で7にして捨てるだけ!小さい子から大人まで楽しめる!・「足して7」なら1が7枚でもOK!たくさん捨てて、逆転しよう!・可愛らしい「もぶ」くん!(イラスト:ウチボリシンペ)ババ抜きのようでババ抜きでない、そんなゲームです ・ババ抜きのようなプレイ感なので誰でも簡単に楽しめる ・捨てるカードの組み合わせ次第で大逆転も! ・可愛らしい「もぶ」たちのイラストレーション ゲームマーケット2023年秋 初出店作品 手札の中で「合計7になる組み合わせ」を1セット作って捨てていく ババ抜きのようなゲームです。 早く手札をなくした人の勝ちというシンプルゲームです。 アーティストのウチボリシンぺがイラストレーションを手がけた コラボゲームです。 内容物 ・説明書 ・ゲームカード (1~7の数字) 32枚
1664 円 (税込 / 送料込)

アークライト リトルタウンビルダーズ (2-4人用 30分 8才以上向け) ボードゲーム
通常版マルチカラー/-/-・PatternName:単品・パッケージ個数:1・メーカー希望小売価格: 3800円(税別)・プレイ人数: 2-4人・プレイ時間: 30分・本体サイズ: 165×215×70mm・対象年齢: 8才以上魅力的な建物を建て、自分たちのリトルタウンをつくり上げよう。 ゲームマーケット2017秋で発表され、 高い評価を受けた『リトルタウンビルダーズ』のリメイク版。 16種類の新たな建物タイルや新マップ2種類が追加されたほか、 コマやパッケージのビジュアルも一新されました。 このゲームは、「ワーカープレイスメント」と呼ばれるゲームです。 自分のコマを建物の近くに配置することでさまざまな効果を発生させて、資源を獲得します。 そうした効果の数々を上手に利用して、たくさんの勝利点を獲得することが目的です。 建物タイルは全部で40種類。 それらの組み合わせでゲームは大きく変化し、遊ぶごとに違った展開が楽しめます。 非常にシンプルながらも何度でも遊びたくなるゲームです。 プレイ人数:2~4人 プレイ時間:30分 対象年齢:8歳以上 ゲームデザイン:Shun&AYA(Studio GG) イラスト:たかみまこと [セット内容]タウンボード2枚(表裏別マップ)、得点ボード1枚、畑タイル5枚、建物タイル24枚、追加建物タイル16枚、巡礼地タイル1枚、スタートプレイヤーマーカー1枚、プレイヤーマーカー4個、ワーカーコマ20個、家コマ28個、資源コマ60個、お金チップ24枚、勝利点チップ8枚、目標カード24枚 他 (.co.jpより)
4681 円 (税込 / 送料込)

ボードゲーム アグリコラ リバイズドエディション 日本語版
・マルチカラー ・・PatternName:単品・【プレイ人数】1~4人用・【プレイ時間】人数×30分・【対象年齢】12歳以上説明 2007年秋にドイツで発売されて以来、世界中のゲーム賞を総なめにし、世界中のゲーマーを虜にしつづけ、 今やボードゲームの新しいスタンダードとなったゲーム、『アグリコラ』。 発売9年目となる2016年、改定新版となる「アグリコラ:リバイズドエディション」日本語版が登場! 『アグリコラ』とは、ラテン語で『農民』を意味する言葉。 舞台は17世紀ヨーロッパ。プレイヤーはここで農業を営む住人となり、資材を集めて家を建て、家族を増やし、 畑を耕して収穫し、牧場を作って家畜を飼い、自分の農場を豊かにするのが目的。 自分の土地を豊かにしていく楽しみに加え、このゲームには120枚のカードがあり、 その中で1回のゲームで使用するカードは最初にランダムに配られる14枚×人数分だけ。(残りはゲームでは使用しない。) したがって、ゲームをするたびに手札は新しくなり、ゲームの展開が変わり、何回やっても新鮮なゲームが楽しめるのもこのゲームの魅力になっている。 このリバイズドエディションでは、基本的なルールの変更はありませんが、一部のルールやカードの効果が見直されて、さらにプレイしやすくなっています。 ゲームボードが一新され、資源コマや家族コマ類がすべて造形コマに変更。新たなカードも加わっています。 プレイ人数:1~4人用 プレイ時間:人数×30分 対象年齢:12歳以上 ゲームデザイン:U. ローゼンベルク アートワーク:K. フランツ (Amazon.co.jpより)
8442 円 (税込 / 送料別)

アークライト リトルタウンビルダーズ (2-4人用 30分 8才以上向け) ボードゲーム 送料 無料
通常版・マルチカラー ・・PatternName:単品・メーカー希望小売価格: 3800円(税別)・プレイ人数: 2-4人・プレイ時間: 30分・本体サイズ: 165×215×70mm・対象年齢: 8才以上説明 魅力的な建物を建て、自分たちのリトルタウンをつくり上げよう。 ゲームマーケット2017秋で発表され、 高い評価を受けた『リトルタウンビルダーズ』のリメイク版。 16種類の新たな建物タイルや新マップ2種類が追加されたほか、 コマやパッケージのビジュアルも一新されました。 このゲームは、「ワーカープレイスメント」と呼ばれるゲームです。 自分のコマを建物の近くに配置することでさまざまな効果を発生させて、資源を獲得します。 そうした効果の数々を上手に利用して、たくさんの勝利点を獲得することが目的です。 建物タイルは全部で40種類。 それらの組み合わせでゲームは大きく変化し、遊ぶごとに違った展開が楽しめます。 非常にシンプルながらも何度でも遊びたくなるゲームです。 プレイ人数:2~4人 プレイ時間:30分 対象年齢:8歳以上 ゲームデザイン:Shun&AYA(Studio GG) イラスト:たかみまこと [セット内容]タウンボード2枚(表裏別マップ)、得点ボード1枚、畑タイル5枚、建物タイル24枚、追加建物タイル16枚、巡礼地タイル1枚、スタートプレイヤーマーカー1枚、プレイヤーマーカー4個、ワーカーコマ20個、家コマ28個、資源コマ60個、お金チップ24枚、勝利点チップ8枚、目標カード24枚 他 (Amazon.co.jpより)
4142 円 (税込 / 送料込)

Anaguma 昼ドラ川柳 新装版 (3-6人用 5-20分 12才以上向け) ボードゲーム
メーカー希望小売価格 :2500円(税別)・プレイ人数 :3~6人・プレイ時間 :5~20分・対象年齢 :12才以上・本体サイズ :128×97×30mm説明 愛憎渦巻く”昼ドラ”の世界を、川柳にして遊びませんか 手持ちの句カードを組み合わせて、もっとも”昼ドラ”っぽい川柳を作った人が勝ち。 愛と裏切り、金とバイオレンス・・・愛憎渦巻く「昼ドラ」の世界。 そんな魅惑の世界を気軽に体験できるゲームが出来ました。 数々の昼ドラワードを組み合わせて、あなただけの昼ドラ川柳を作りましょう。 ※こちらの商品は、2019年秋ゲームマーケットにて販売された「昼ドラ川柳 豪華版」の新装版となります。 ※句カードの内容は、豪華版と同じになります。 ※主な変更点 ・句カード・パッケージデザイン(Season2の句カードとの識別用マーク、パッケージ名称変更(豪華版→新装版)など) ・角丸対応 ・ゲームルールの追加(句カード交換、劇場版ルール(五七五七七)追記となります。 プレイ人数:3~6人 プレイ時間:5~20分 対象年齢:12歳以上 ゲームデザイン:タグチダイスケ [セット内容] 句カード:126枚(五の句:84枚、七の句:42枚)、ゲーム説明書
4533 円 (税込 / 送料別)

アークライト リトルタウンビルダーズ (2-4人用 30分 8才以上向け) ボードゲーム
通常版・マルチカラー ・・PatternName:単品・メーカー希望小売価格: 3800円(税別)・プレイ人数: 2-4人・プレイ時間: 30分・本体サイズ: 165×215×70mm・対象年齢: 8才以上説明 魅力的な建物を建て、自分たちのリトルタウンをつくり上げよう。 ゲームマーケット2017秋で発表され、 高い評価を受けた『リトルタウンビルダーズ』のリメイク版。 16種類の新たな建物タイルや新マップ2種類が追加されたほか、 コマやパッケージのビジュアルも一新されました。 このゲームは、「ワーカープレイスメント」と呼ばれるゲームです。 自分のコマを建物の近くに配置することでさまざまな効果を発生させて、資源を獲得します。 そうした効果の数々を上手に利用して、たくさんの勝利点を獲得することが目的です。 建物タイルは全部で40種類。 それらの組み合わせでゲームは大きく変化し、遊ぶごとに違った展開が楽しめます。 非常にシンプルながらも何度でも遊びたくなるゲームです。 プレイ人数:2~4人 プレイ時間:30分 対象年齢:8歳以上 ゲームデザイン:Shun&AYA(Studio GG) イラスト:たかみまこと [セット内容]タウンボード2枚(表裏別マップ)、得点ボード1枚、畑タイル5枚、建物タイル24枚、追加建物タイル16枚、巡礼地タイル1枚、スタートプレイヤーマーカー1枚、プレイヤーマーカー4個、ワーカーコマ20個、家コマ28個、資源コマ60個、お金チップ24枚、勝利点チップ8枚、目標カード24枚 他 (より)
4733 円 (税込 / 送料込)

アークライト エバーデール 完全日本語版 (1-4人用 40-80分 13才以上向け) ボードゲーム
・マルチカラー ・メーカー希望小売価格 :7800円(税別)・プレイ人数 :1~4人・プレイ時間 :40~80分・本体サイズ :300×300×70mm・(b)対象年齢 :(/b)13才以上説明 森の動物たちの文明が花開くエバーデール谷で、新しい街を開拓しよう。 魅力あふれるエバーデール谷。 そびえ立つ大樹の枝の下、森の動物たちの文明が花開いています。 霜の降りる冬から鈴の音が響く秋まで、多くの歳月を重ね、更なる土地を整え、新しい街を開拓する時が来ました。 あなたはそのような仕事に熱心な動物の群れのリーダーです。 建物を建設し、やる気あふれる動物を迎え、年中行事の主催者となって、忙しい1年を過ごすことでしょう。 冬の月が昇る前に、あなたの街の上に太陽は微笑むでしょうか 本作は簡単に楽しめるワーカープレイスメントの建物建築ゲームです。 果実や樹液などのリソースを消費して、様々な能力を持つ「動物カード」や「建物カード」をプレイすることで、自らの街を発展させていきます。 存在感たっぷりの「永遠の樹」や美麗なイラストで表現される世界観が魅力。 エバーデール谷にはかわいいだけでなく、シビアな一面も…。 一旦このゲームを始めたら、あなたは、もう世界のとりこです。 プレイ人数:1~4人 プレイ時間:40~80分 対象年齢:13歳以上 ゲームデザイン:James A. Wilson 原題:Everdell [セット内容]動物&建物カード128枚、勝利カード1枚、特殊イベントカード16枚、森カード11枚、果実トークン30個、小枝トークン30個、樹液トークン25個、小石トークン20個、勝利点トークン30個、扉トークン20個、労働者コマ24個、基本イベントタイル4枚、8面体ダイス1個、ゲーム盤1枚 他 (Amazon.co.jpより)
13564 円 (税込 / 送料別)

決戦連合艦隊・改
当店は、弊社他サイトおよび系列店舗と在庫を共有しているため、ご注文いただいた際に品切れとなっている場合がございます。 誠に申し訳ございませんが、あらかじめご了承いただいた上でご注文いただけます様お願いいたします。 発売日2024年7月20日メーカーIED入数1商品内容 旧版『決戦連合艦隊』は1942年秋のガダルカナル島沖での戦いのうち、水上艦同士の夜戦をテーマにしたゲームです。 鉄底海峡に投入された日米双方の軍艦と大和をあわせた111隻が登場しましたが、新版である『決戦連合艦隊・改』では、 新たに日・米・英・独・仏・伊・ソの軍艦82隻を追加。更に実際に起こり得たかもしれない仮想戦シナリオ「マレー沖海戦」 「坊ノ岬沖海戦」「英独艦隊戦」の3つを追加しました。また、より遊びやすくするために昼間戦闘ルールも追加しています。 ■世界最強戦艦決定戦 追加された軍艦にはアイオワやキングジョージV、ビスマルク、ヴィットリオ・ヴェネトなど、世界各国の最新鋭戦艦があり、 “世界最強戦艦”を決めることも可能です。他にも、枢軸軍戦艦艦隊 vs. 連合軍戦艦艦隊という艦隊決戦も実現できるでしょう。 登場艦船が大幅に増えたことで史実の様々な海戦のシミュレーションも可能です。 内容物 マップ:2枚(B2判)、チャート:1枚(A3判1枚) 駒シート:1枚(15mm角213個)、ルールブック:1冊(カラー16ページ) 6面体ダイス(12~14mm):2個 プレイ人数:2人 / プレイ時間:30~120分
6050 円 (税込 / 送料別)