「ホビー > アート・美術品・骨董品・民芸品」の商品をご紹介します。
端午の節句の茶道具です。兜、鯉のぼり、菖蒲など縁起物の意匠は春のお稽古お茶席、初節句のお祝い贈り物におすすめです。ポイント3倍以上(楽天カード利用) 茶道具 掛軸(かけじく) 掛物 鯉のぼりの絵 吉田芳月画写 端午の節句 こどもの日
初心者 の方の練習 お稽古 向けから、本格的な 茶事 茶会 での お道具 まで、幅広く取り扱っております。 ホテル 料亭 旅館 等の業務用の茶道具の販売も承ります。 表千家 裏千家 武者小路千家 など流派によりお使いいただけるかどうかは お稽古 元の先生にご確認ください。 茶道具 茶道 道具 茶道道具 お茶道具 茶の道具 茶の湯 抹茶 茶事 茶会 点前 稽古 さどう サドウ さどうぐ サドウグ ちゃどう チャドウ ちゃどうぐ チャドウグ ちゃのゆ チャノユ まっちゃ マッチャ 通販 つうはん ツウハン 千紀園 せんきえん センキエン 楽天 らくてん ラクテン作家・作品名吉田芳月画写・掛物 鯉のぼりの絵詳細---箱化粧箱 (紙)寸法---商品番号103959[stc010-306-04-113]注意●商品の質感・色は、お客様のご使用のモニターやブラウザなどの環境により、実物と異なる場合がございます。ご了承ください。 ●在庫の状況により、発送までお時間をいただく場合がございます。お急ぎの場合は事前にお問い合わせください。 ●商品の在庫は、実店舗と共有しております。また、季節商品は数に限りがございます。在庫切れにも関わらず、ご注文が完了してしまう場合がございます。在庫切れの場合、生産状況によりお届けが遅れる場合は、メールまたはお電話にて連絡いたします。 ●掛物・茶杓など、お届けまでに約1ヶ月お待ちいただく場合がございます。 ※掛物は、写真と表具が異なる場合がございます。 【萬福堂楽入】はこちら【楽入印】はこちら【楽入窯製】はこちら■■ポイント最大18倍■■(楽天カードご利用ならばポイント3倍以上)▲▲詳しくはこちらをクリック▲▲
11682 円 (税込 / 送料込)
雛祭り・桃の節句の茶道具です。華やかでかわいい縁起物の意匠は春のお稽古お茶席、初節句のお祝い贈り物におすすめです。ポイント3倍以上(楽天カード利用) 茶道具 掛軸(かけじく) 掛け軸 掛物 立雛の絵 緑翠画写 香山緑翠画写 お雛様 桃の節句 上巳の節句
初心者 の方の練習 お稽古 向けから、本格的な 茶事 茶会 での お道具 まで、幅広く取り扱っております。 ホテル 料亭 旅館 等の業務用の茶道具の販売も承ります。 表千家 裏千家 武者小路千家 など流派によりお使いいただけるかどうかは お稽古 元の先生にご確認ください。 茶道具 茶道 道具 茶道道具 お茶道具 茶の道具 茶の湯 抹茶 茶事 茶会 点前 稽古 さどう サドウ さどうぐ サドウグ ちゃどう チャドウ ちゃどうぐ チャドウグ ちゃのゆ チャノユ まっちゃ マッチャ 通販 つうはん ツウハン 千紀園 せんきえん センキエン 楽天 らくてん ラクテン作家・作品名香山緑翠画写・掛物 立雛の絵 緑翠画写詳細---箱化粧箱 (紙)寸法---商品番号103956[stc010-306-04-110]注意●商品の質感・色は、お客様のご使用のモニターやブラウザなどの環境により、実物と異なる場合がございます。ご了承ください。 ●在庫の状況により、発送までお時間をいただく場合がございます。お急ぎの場合は事前にお問い合わせください。 ●商品の在庫は、実店舗と共有しております。また、季節商品は数に限りがございます。在庫切れにも関わらず、ご注文が完了してしまう場合がございます。在庫切れの場合、生産状況によりお届けが遅れる場合は、メールまたはお電話にて連絡いたします。 ●掛物・茶杓など、お届けまでに約1ヶ月お待ちいただく場合がございます。 ※掛物は、写真と表具が異なる場合がございます。 【萬福堂楽入】はこちら【楽入印】はこちら【楽入窯製】はこちら■■ポイント最大18倍■■(楽天カードご利用ならばポイント3倍以上)▲▲詳しくはこちらをクリック▲▲
11682 円 (税込 / 送料込)
雛祭り・桃の節句の茶道具です。華やかでかわいい縁起物の意匠は春のお稽古お茶席、初節句のお祝い贈り物におすすめです。ポイント3倍以上(楽天カード利用) 茶道具 掛軸(かけじく) 掛け軸 掛物 人形雛の絵 香旬画写 伊藤香旬画写 お雛様 桃の節句 上巳の節句
初心者 の方の練習 お稽古 向けから、本格的な 茶事 茶会 での お道具 まで、幅広く取り扱っております。 ホテル 料亭 旅館 等の業務用の茶道具の販売も承ります。 表千家 裏千家 武者小路千家 など流派によりお使いいただけるかどうかは お稽古 元の先生にご確認ください。 茶道具 茶道 道具 茶道道具 お茶道具 茶の道具 茶の湯 抹茶 茶事 茶会 点前 稽古 さどう サドウ さどうぐ サドウグ ちゃどう チャドウ ちゃどうぐ チャドウグ ちゃのゆ チャノユ まっちゃ マッチャ 通販 つうはん ツウハン 千紀園 せんきえん センキエン 楽天 らくてん ラクテン作家・作品名伊藤香旬画写・掛物 人形雛の絵 香旬画写詳細---箱化粧箱 (紙)寸法軸先含む 縦90×横36cm商品番号103957[stc010-306-04-111]注意●商品の質感・色は、お客様のご使用のモニターやブラウザなどの環境により、実物と異なる場合がございます。ご了承ください。 ●在庫の状況により、発送までお時間をいただく場合がございます。お急ぎの場合は事前にお問い合わせください。 ●商品の在庫は、実店舗と共有しております。また、季節商品は数に限りがございます。在庫切れにも関わらず、ご注文が完了してしまう場合がございます。在庫切れの場合、生産状況によりお届けが遅れる場合は、メールまたはお電話にて連絡いたします。 ●掛物・茶杓など、お届けまでに約1ヶ月お待ちいただく場合がございます。 ※掛物は、写真と表具が異なる場合がございます。 【萬福堂楽入】はこちら【楽入印】はこちら【楽入窯製】はこちら■■ポイント最大18倍■■(楽天カードご利用ならばポイント3倍以上)▲▲詳しくはこちらをクリック▲▲
11682 円 (税込 / 送料込)
茶道具 和食器 茶道 道具 茶の湯 茶道道具 お茶道具 茶事 茶会 点前 稽古 通販 楽天ポイント3倍以上(楽天カード利用) 茶道具 掛軸軸 一行物 「紅葉舞秋風」 小林太玄師
初心者 の方の練習 お稽古 向けから、本格的な 茶事 茶会 での お道具 まで、幅広く取り扱っております。 ホテル 料亭 旅館 等の業務用の茶道具の販売も承ります。 表千家 裏千家 武者小路千家 など流派によりお使いいただけるかどうかは お稽古 元の先生にご確認ください。 茶道具 茶道 道具 茶道道具 お茶道具 茶の道具 茶の湯 抹茶 茶事 茶会 点前 稽古 さどう サドウ さどうぐ サドウグ ちゃどう チャドウ ちゃどうぐ チャドウグ ちゃのゆ チャノユ まっちゃ マッチャ 通販 つうはん ツウハン 千紀園 せんきえん センキエン 楽天 らくてん ラクテン作家・作品名小林太玄師・軸 一行物 「紅葉舞秋風」詳細---箱桐箱寸法---商品番号103489[stc010-302-13-01]注意●商品の質感・色は、お客様のご使用のモニターやブラウザなどの環境により、実物と異なる場合がございます。ご了承ください。 ●在庫の状況により、発送までお時間をいただく場合がございます。お急ぎの場合は事前にお問い合わせください。 ●商品の在庫は、実店舗と共有しております。また、季節商品は数に限りがございます。在庫切れにも関わらず、ご注文が完了してしまう場合がございます。在庫切れの場合、生産状況によりお届けが遅れる場合は、メールまたはお電話にて連絡いたします。 ●掛物・茶杓など、お届けまでに約1ヶ月お待ちいただく場合がございます。 ※掛物は、写真と表具が異なる場合がございます。 【萬福堂楽入】はこちら【楽入印】はこちら【楽入窯製】はこちら■■ポイント最大18倍■■(楽天カードご利用ならばポイント3倍以上)▲▲詳しくはこちらをクリック▲▲
109009 円 (税込 / 送料込)
端午の節句の茶道具です。兜、鯉のぼり、菖蒲など縁起物の意匠は春のお稽古お茶席、初節句のお祝い贈り物におすすめです。ポイント3倍以上(楽天カード利用) 茶道具 掛軸(かけじく) 軸一行物 鯉幟絵 上村米重画 鯉のぼり
初心者 の方の練習 お稽古 向けから、本格的な 茶事 茶会 での お道具 まで、幅広く取り扱っております。 ホテル 料亭 旅館 等の業務用の茶道具の販売も承ります。 表千家 裏千家 武者小路千家 など流派によりお使いいただけるかどうかは お稽古 元の先生にご確認ください。 茶道具 茶道 道具 茶道道具 お茶道具 茶の道具 茶の湯 抹茶 茶事 茶会 点前 稽古 さどう サドウ さどうぐ サドウグ ちゃどう チャドウ ちゃどうぐ チャドウグ ちゃのゆ チャノユ まっちゃ マッチャ 通販 つうはん ツウハン 千紀園 せんきえん センキエン 楽天 らくてん ラクテン作家・作品名上村米重画・軸一行物 鯉幟絵詳細---箱桐箱寸法---商品番号102941[stc010-306-07-101]注意●商品の質感・色は、お客様のご使用のモニターやブラウザなどの環境により、実物と異なる場合がございます。ご了承ください。●在庫の状況により、発送までお時間をいただく場合がございます。お急ぎの場合は事前にお問い合わせください。●商品の在庫は、実店舗と共有しております。また、季節商品は数に限りがございます。在庫切れにも関わらず、ご注文が完了してしまう場合がございます。在庫切れの場合、生産状況によりお届けが遅れる場合は、メールまたはお電話にて連絡いたします。●掛物・茶杓など、お届けまでに約1ヶ月お待ちいただく場合がございます。※掛物は、写真と表具が異なる場合がございます。 【萬福堂楽入】はこちら【楽入印】はこちら【楽入窯製】はこちら■■ポイント最大18倍■■(楽天カードご利用ならばポイント3倍以上)▲▲詳しくはこちらをクリック▲▲
61116 円 (税込 / 送料込)
茶道具 掛け軸 茶道道具 お茶道具 通販 楽天ポイント3倍以上(楽天カード利用) 茶道具 掛け軸 軸 横物 「敬愛」 大徳寺黄梅院 小林太玄師
茶道具 掛け軸 掛軸 かけじく カケジク 掛物 軸 縦軸 竪軸 一行物 一行書 茶道 道具 茶道道具 お茶道具 茶の道具 茶の湯 抹茶 さどう サドウ さどうぐ サドウグ ちゃどう チャドウ ちゃどうぐ チャドウグ ちゃのゆ チャノユ まっちゃ マッチャ 通販 つうはん ツウハン 千紀園 せんきえん センキエン 楽天 らくてん ラクテン作家・作品名大徳寺黄梅院 小林太玄師・軸 横物 「敬愛」詳細<読み> けいあい <意味> 敬とは、他人を尊んで自分の挙動をつつしむ、敬い尊ぶ等の意。 愛は、可愛がる、慈しむ、 親しみの心でよりかかる、大切にする等の意。 敬愛とは、敬い尊び、心から慈しむことの意。 <作家について> 小林太玄師 略歴 昭和13年 奉天に生まれる。 昭和36年 花園大学卒業。 相国寺僧堂に掛塔。 大津櫪堂師に参禅。 昭和50年 大徳寺塔頭黄梅院住職に就任。 昭和63年 花園大学社会福祉学科に学士入学。 平成3年 卒業し現在に至る。 黄梅院の改修に最大限に努力されただけでなく、 「和顔愛語」で剛毅朴訥な名僧として知られている。 <黄梅院について> 黄梅院は大徳寺の古くからの塔頭(たっちゅう)の一つです。 戦国時代の武将・小早川隆景の援助を受け、1588年に完成しました。 本堂は、桃山時代の代表的な禅院建築で、 本堂、 唐門、庫裡(くリ)は重要文化財に指定されています。 また庭園の「直中庭」は千利休の作と伝えられ 秀吉の馬印である千成瓢箪を象った池があります。 茶室は武野紹鴎、あるいは今井宗及好みと伝えられる「昨夢軒」があり、 他に「不動軒」及び、 裏千家鵬雲斎好みの「一枝庵」「鳳来庵」「玄徳庵」「関庵」があります。 また、黄梅院十四世の大綱宗彦(1773~1860年)大徳寺四三五世は茶の湯に堪能で、 表千家十代吸江斎宗左、裹千家十一代玄々斎宗室、 武者小路千家七代以心斎宗守らと交友しています。 また和歌にも書にも秀でています。 そして永楽善五郎家の中興の祖といわれる永楽保全は、 黄梅院の喝食から永楽家へ養子に迎えられ、永楽家十ー代を継いています。 また檀越(だんおつ)は小早川家の本家である長州毛利家がなっています。 現在、現住職小林太玄師により昭和50年より各建物の改修、改築が進められ、 この歴史的建物を後世に伝えるペく無私のご努力がなされています。箱桐箱寸法---商品番号102659[stc010-296-15-05][stc010-019-10-太玄108]注意●商品の質感・色は、お客様のご使用のモニターやブラウザなどの環境により、実物と異なる場合がございます。ご了承ください。 ●在庫の状況により、発送までお時間をいただく場合がございます。お急ぎの場合は事前にお問い合わせください。 ●商品の在庫は、実店舗と共有しております。また、季節商品は数に限りがございます。在庫切れにも関わらず、ご注文が完了してしまう場合がございます。在庫切れの場合、生産状況によりお届けが遅れる場合は、メールまたはお電話にて連絡いたします。 ●掛物・茶杓など、お届けまでに約1ヶ月お待ちいただく場合がございます。 ※掛物は、写真と表具が異なる場合がございます。 【萬福堂楽入】はこちら【楽入印】はこちら【楽入窯製】はこちら■■ポイント最大18倍■■(楽天カードご利用ならばポイント3倍以上)▲▲詳しくはこちらをクリック▲▲
99619 円 (税込 / 送料込)
茶道具 和食器 茶道 道具 茶の湯 茶道道具 お茶道具 茶事 茶会 点前 稽古 通販 楽天ポイント3倍以上(楽天カード利用) 茶道具 掛け軸 軸 一行物 「和敬清寂」 大徳寺黄梅院 小林太玄師
初心者 の方の練習 お稽古 向けから、本格的な 茶事 茶会 での お道具 まで、幅広く取り扱っております。 ホテル 料亭 旅館 等の業務用の茶道具の販売も承ります。 表千家 裏千家 武者小路千家 など流派によりお使いいただけるかどうかは お稽古 元の先生にご確認ください。 茶道具 茶道 道具 茶道道具 お茶道具 茶の道具 茶の湯 抹茶 茶事 茶会 点前 稽古 さどう サドウ さどうぐ サドウグ ちゃどう チャドウ ちゃどうぐ チャドウグ ちゃのゆ チャノユ まっちゃ マッチャ 通販 つうはん ツウハン 千紀園 せんきえん センキエン 楽天 らくてん ラクテン作家・作品名大徳寺黄梅院 小林太玄師・軸 一行物 「和敬清寂」詳細<読み> わけいせいじゃく <意味> 主人と賓客がお互いの心を和らげて謹み敬い、 茶室の備品や茶会の雰囲気を清浄にするという意。 「和」とは和合、調和、和楽。 「敬」とは自己を慎み、他人を尊敬すること。 「清」とは清潔、清廉。 物と心が清らかであること。 「寂」とは静寂、閑寂。 何事にも動じない心を持つということ。 <作家について> 小林太玄師 略歴 昭和13年 奉天に生まれる。 昭和36年 花園大学卒業。 相国寺僧堂に掛塔。 大津櫪堂師に参禅。 昭和50年 大徳寺塔頭黄梅院住職に就任。 昭和63年 花園大学社会福祉学科に学士入学。 平成3年 卒業し現在に至る。 黄梅院の改修に最大限に努力されただけでなく、 「和顔愛語」で剛毅朴訥な名僧として知られている。 <黄梅院について> 黄梅院は大徳寺の古くからの塔頭(たっちゅう)の一つです。 戦国時代の武将・小早川隆景の援助を受け、1588年に完成しました。 本堂は、桃山時代の代表的な禅院建築で、 本堂、 唐門、庫裡(くリ)は重要文化財に指定されています。 また庭園の「直中庭」は千利休の作と伝えられ 秀吉の馬印である千成瓢箪を象った池があります。 茶室は武野紹鴎、あるいは今井宗及好みと伝えられる「昨夢軒」があり、 他に「不動軒」及び、 裏千家鵬雲斎好みの「一枝庵」「鳳来庵」「玄徳庵」「関庵」があります。 また、黄梅院十四世の大綱宗彦(1773~1860年)大徳寺四三五世は茶の湯に堪能で、 表千家十代吸江斎宗左、裹千家十一代玄々斎宗室、 武者小路千家七代以心斎宗守らと交友しています。 また和歌にも書にも秀でています。 そして永楽善五郎家の中興の祖といわれる永楽保全は、 黄梅院の喝食から永楽家へ養子に迎えられ、永楽家十ー代を継いています。 また檀越(だんおつ)は小早川家の本家である長州毛利家がなっています。 現在、現住職小林太玄師により昭和50年より各建物の改修、改築が進められ、 この歴史的建物を後世に伝えるペく無私のご努力がなされています。※直筆のため書体および表装の裂地は画像と異なることがございます。箱桐箱寸法---商品番号102615[stc010-037-54-太玄-04] 注意●商品の質感・色は、お客様のご使用のモニターやブラウザなどの環境により、実物と異なる場合がございます。ご了承ください。 ●在庫の状況により、発送までお時間をいただく場合がございます。お急ぎの場合は事前にお問い合わせください。 ●商品の在庫は、実店舗と共有しております。また、季節商品は数に限りがございます。在庫切れにも関わらず、ご注文が完了してしまう場合がございます。在庫切れの場合、生産状況によりお届けが遅れる場合は、メールまたはお電話にて連絡いたします。 ●掛物・茶杓など、お届けまでに約1ヶ月お待ちいただく場合がございます。 ※掛物は、写真と表具が異なる場合がございます。 【萬福堂楽入】はこちら【楽入印】はこちら【楽入窯製】はこちら■■ポイント最大18倍■■(楽天カードご利用ならばポイント3倍以上)▲▲詳しくはこちらをクリック▲▲
122232 円 (税込 / 送料込)
茶道具 掛け軸 端午の節句 通販 楽天ポイント3倍以上(楽天カード利用) 茶道具 掛軸(かけじく) 軸 横物 鯉幟の絵 「薫風」 西垣大道師賛 軸
楽天国際配送対象商品(海外配送)詳細はこちらです。 Rakuten International Shipping ItemDetails click here 茶道具 掛け軸 掛軸 軸 端午の節句 こどもの日 こいのぼり 鯉のぼり 鯉幟 茶道 道具 茶道道具 お茶道具 茶の道具 茶の湯 抹茶 さどう サドウ さどうぐ サドウグ ちゃどう チャドウ ちゃどうぐ チャドウグ ちゃのゆ チャノユ まっちゃ マッチャ 通販 つうはん ツウハン 千紀園 せんきえん センキエン 楽天 らくてん ラクテン作家・作品名西垣大道師賛・軸 横物 鯉幟の絵 「薫風」詳細---箱桐箱寸法---商品番号100521[stc010-300-08-104]注意●商品の質感・色は、お客様のご使用のモニターやブラウザなどの環境により、実物と異なる場合がございます。ご了承ください。 ●在庫の状況により、発送までお時間をいただく場合がございます。お急ぎの場合は事前にお問い合わせください。 ●商品の在庫は、実店舗と共有しております。また、季節商品は数に限りがございます。在庫切れにも関わらず、ご注文が完了してしまう場合がございます。在庫切れの場合、生産状況によりお届けが遅れる場合は、メールまたはお電話にて連絡いたします。 ●掛物・茶杓など、お届けまでに約1ヶ月お待ちいただく場合がございます。 ※掛物は、写真と表具が異なる場合がございます。 【萬福堂楽入】はこちら【楽入印】はこちら【楽入窯製】はこちら■■ポイント最大18倍■■(楽天カードご利用ならばポイント3倍以上)▲▲詳しくはこちらをクリック▲▲
62763 円 (税込 / 送料込)
茶道具 和食器 茶道 道具 茶の湯 茶道道具 お茶道具 茶事 茶会 点前 稽古 通販 楽天ポイント3倍以上(楽天カード利用) 茶道具 掛軸(かけじく) 軸 一行物 「薫風自南来」 大徳寺 黄梅院 (京都市) 小林太玄師
楽天国際配送対象商品(海外配送)詳細はこちらです。 Rakuten International Shipping ItemDetails click here作家・作品名小林太玄師・軸 一行物 「薫風自南来」 大徳寺 黄梅院 (京都市) 詳細読み:くんぷうじなんらい、くんぷうみなみよりきたる箱桐箱寸法---商品番号100514[stc010-303-07-102]注意●商品の質感・色は、お客様のご使用のモニターやブラウザなどの環境により、実物と異なる場合がございます。ご了承ください。 ●在庫の状況により、発送までお時間をいただく場合がございます。お急ぎの場合は事前にお問い合わせください。 ●商品の在庫は、実店舗と共有しております。また、季節商品は数に限りがございます。在庫切れにも関わらず、ご注文が完了してしまう場合がございます。在庫切れの場合、生産状況によりお届けが遅れる場合は、メールまたはお電話にて連絡いたします。 ●掛物・茶杓など、お届けまでに約1ヶ月お待ちいただく場合がございます。 ※掛物は、写真と表具が異なる場合がございます。 【萬福堂楽入】はこちら【楽入印】はこちら【楽入窯製】はこちら■■ポイント最大18倍■■(楽天カードご利用ならばポイント3倍以上)▲▲詳しくはこちらをクリック▲▲
122232 円 (税込 / 送料込)
茶道具 和食器 茶道 道具 茶の湯 茶道道具 お茶道具 茶事 茶会 点前 稽古 通販 楽天ポイント3倍以上(楽天カード利用) 茶道具 掛軸(かけじく) 軸 堅物 利休座像 「人生七十・・・」 大徳寺 聚光院主 小野澤虎洞師賛
初心者 の方の練習 お稽古 向けから、本格的な 茶事 茶会 での お道具 まで、幅広く取り扱っております。 ホテル 料亭 旅館 等の業務用の茶道具の販売も承ります。 表千家 裏千家 武者小路千家 など流派によりお使いいただけるかどうかは お稽古 元の先生にご確認ください。 茶道具 茶道 道具 茶道道具 お茶道具 茶の道具 茶の湯 抹茶 茶事 茶会 点前 稽古 さどう サドウ さどうぐ サドウグ ちゃどう チャドウ ちゃどうぐ チャドウグ ちゃのゆ チャノユ まっちゃ マッチャ 通販 つうはん ツウハン 千紀園 せんきえん センキエン 楽天 らくてん ラクテン作家・作品名大徳寺 聚光院主 小野澤虎洞師賛・軸 堅物 利休座像 「人生七十・・・」詳細※直筆のため書体および表装の裂地は画像と異なることがございます。箱桐箱寸法---商品番号100319[stc010-306-00-105]注意●商品の質感・色は、お客様のご使用のモニターやブラウザなどの環境により、実物と異なる場合がございます。ご了承ください。 ●在庫の状況により、発送までお時間をいただく場合がございます。お急ぎの場合は事前にお問い合わせください。 ●商品の在庫は、実店舗と共有しております。また、季節商品は数に限りがございます。在庫切れにも関わらず、ご注文が完了してしまう場合がございます。在庫切れの場合、生産状況によりお届けが遅れる場合は、メールまたはお電話にて連絡いたします。 ●掛物・茶杓など、お届けまでに約1ヶ月お待ちいただく場合がございます。 ※掛物は、写真と表具が異なる場合がございます。 【萬福堂楽入】はこちら【楽入印】はこちら【楽入窯製】はこちら■■ポイント最大18倍■■(楽天カードご利用ならばポイント3倍以上)▲▲詳しくはこちらをクリック▲▲
297297 円 (税込 / 送料込)
茶道具 和食器 茶道 道具 茶の湯 茶道道具 お茶道具 茶事 茶会 点前 稽古 通販 楽天ポイント3倍以上(楽天カード利用) 茶道具 掛軸(かけじく) 軸釘
初心者 の方の練習 お稽古 向けから、本格的な 茶事 茶会 での お道具 まで、幅広く取り扱っております。 ホテル 料亭 旅館 等の業務用の茶道具の販売も承ります。 表千家 裏千家 武者小路千家 など流派によりお使いいただけるかどうかは お稽古 元の先生にご確認ください。 茶道具 掛物 床の間 茶碗 茶道 道具 茶道道具 お茶道具 茶の道具 茶の湯 抹茶 茶事 茶会 点前 稽古 さどう サドウ さどうぐ サドウグ ちゃどう チャドウ ちゃどうぐ チャドウグ ちゃのゆ チャノユ まっちゃ マッチャ 通販 つうはん ツウハン 千紀園 せんきえん センキエン 楽天 らくてん ラクテン作家・作品名軸釘詳細---箱---寸法長さ6cm商品番号100608[stc010-037-25-水屋-52]注意●商品の質感・色は、お客様のご使用のモニターやブラウザなどの環境により、実物と異なる場合がございます。ご了承ください。 ●在庫の状況により、発送までお時間をいただく場合がございます。お急ぎの場合は事前にお問い合わせください。 ●商品の在庫は、実店舗と共有しております。また、季節商品は数に限りがございます。在庫切れにも関わらず、ご注文が完了してしまう場合がございます。在庫切れの場合、生産状況によりお届けが遅れる場合は、メールまたはお電話にて連絡いたします。 ●掛物・茶杓など、お届けまでに約1ヶ月お待ちいただく場合がございます。 ※掛物は、写真と表具が異なる場合がございます。 【萬福堂楽入】はこちら【楽入印】はこちら【楽入窯製】はこちら■■ポイント最大18倍■■(楽天カードご利用ならばポイント3倍以上)▲▲詳しくはこちらをクリック▲▲
693 円 (税込 / 送料別)
価値・時代判断については画像を良くご覧いただき、納得の上注文してください!茶道家旧蔵!【送料無料】文平 特選 雲錦蒔絵銘々皿 五枚組 年代保証時代物 茶道具美品 漆器 稀少未使用 保証 茶道具初心者さん向け 本格派抹茶 ギフト 茶筅 茶碗茶杓 茶道 抹茶セット 敬老の日高級 骨董 古玩 威龍彩雲通販
商品番号 WWWT007 商 品 名 文平 特選 雲錦蒔絵 銘々皿 五枚組 サ イ ズ 直径:約13.7cm・厚み:1.8cm × 5枚 重 量 約75g × 5枚 商品説明 手持小物欠損、剥がれ、小アタリ、スレ、シミを始め状態詳細は上記の画像にてご判断の上ご入札下さい。 古美術品は実際に使用するより、コレクション観賞最適。コレクターの方・店舗や部屋の装飾・文化財の収集などにおすすめです。 商品タイトルや説明における時代表記などは、あくまでも元の所有者による情報・付属品の情報により当方の見解によるものです! 時代なりのスレ・汚れ等あります! 価値・時代判断については画像を良くご覧いただき、納得の上ご注文 して下さい! 目視による範囲のキズは出来る限り画像で明記しておりますが、当店で扱っているお品物は骨董品がほとんどです。 経年のモノですので、説明しきれない時代物としてのスレや、変色、使用によるへこみやアタリ、小キズ等の欠点はあります。 時代感など、欠点も含めて愛して頂ける方の入札をお待ちしています。 ご不明な点は質問を頂き、購入者様の自己判断でお願い致します! パソコンモニターの環境により、実物と画像の色合いが異なる場合もございます! 古美術品は基本的返品できません! 評価の悪い方、若しくは新規のお客様のご注文はこちらで削除させて頂く場合がございますので、ご注文して頂く際は事前に《出品者への質問》へご連絡ください! そういった商品の欠点を気になさる方、 神経質な方はご入札を控えて頂いたほうがよろしいかと存じます! 慎重にお考え頂いた上ご注文下さい! 古物商許可証:福岡県公安委員会・第901141810015号 ※ 配送・送料について ◎この商品は、「クロネコヤマト宅急便」での発送となります。・配達方法:対面でお届けし、受領印または署名をいただきます。・追跡サービス:あり。・複数の商品を、まとめて1つに発送する事(同一梱包)可能]。・送料無料。・時間帯お届けサービス(※ 別途料金は必要ありません)。・営業所止置きサービス(※ 別途料金は必要ありません)。 (◎ご注意:上記は「クロネコヤマト宅急便」の料金です。お客様より他の発送方法をご指定の場合、別途送料を頂く事もございます。あらかじめご了承ください。 当商品の配送方法(おすすめ):
5000 円 (税込 / 送料込)
茶道具 水指破れ砂金袋 丹波焼吟兵ヱ窯 大西保宏作茶道具 水指破れ砂金袋 丹波焼吟兵ヱ窯 大西保宏作
■水指 破れ砂金袋 丹波焼 分類 和の器・美の器------------------------------------mi-tanba-yabure-fukuro-yasuhiro-m9 作者 丹波焼窯元 吟兵ヱ窯(ぎんべえがま)大西保宏 ( おおにし やすひろ ) 作者略歴 昭和43年 丹波立杭に生まれる。平成 3年 大阪産業大学工学部卒業。平成 6年 祖父 吟兵ヱ仙太郎に師事、陶道に入る。平成 9年 グループ ”窯(よう)” 会員となる。平成10年 第40回 日本民芸公募展 入選。平成11年 第49回 加古川市美術展 理事長賞。 神戸三ノ宮 そごう 二人展その他 陶芸展等、入選・入賞多数。-------------------------------------薪を燃料とした登り窯、穴窯で焼成し、薪灰による窯変の美しさを意図した手作りの茶道具や壷類、花器、徳利が主な製品。祖先の遺品に観られる優れた技法と立杭焼の伝統を誇りとし、心のこもった作品造りをめざしている。 寸法 径20.6cm、 高さ18.8cm。 備考 共箱、共布、作家栞・略歴付。新品。 取扱品:茶道具 茶碗 美術工芸品 陶磁器 和の器 酒盃 抹茶 他創業1946年 / 茶道具販売 卸売・小売部門 知事賞 受賞:佐藤大観堂 ■トップページに戻り、他の作品を見る
148000 円 (税込 / 送料込)
茶道具 抹茶茶碗灰釉 寅京焼 伝統工芸士三代 中村秋峰作茶道具 抹茶茶碗灰釉 寅京焼 伝統工芸士三代 中村秋峰作
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■在庫のない場合、新作仕入れの為、お申し込後、納品迄、 2~3週間程度お待ち頂く場合があります。 あらかじめご了承下さいませ。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■茶碗 灰釉 寅 分類 茶道具・美の器 RP-3-6-W10-C-H-TORA-NS 作者 京焼 伝統工芸士 三代 中村秋峰 作者略歴 昭和22年9月、京都東山に生まれる。昭和41年 京都市立伏見工業窯業科卒。第33回京都上絵茶陶展にて 京都陶磁器協会理事長賞を受賞。平成 5年 現代の京焼・清水焼 パリ展に出品。 平成 6年 京焼・清水焼伝統工芸士に認定される。 備考 桐共箱、共布、作家栞・略歴付。新品。 取扱品:茶道具 茶碗 美術工芸品 陶磁器 和の器 酒盃 抹茶 他創業1946年 茶道具販売 卸売・小売部門 知事賞 受賞:佐藤大観堂 ■トップページに戻り、他の作品を見る
27720 円 (税込 / 送料込)
菓子鉢 三島唐津十二代 利左衛門作菓子鉢 三島唐津十二代 利左衛門作
■在庫のない場合、お申し込後、納品迄、 2~3週間程度ご猶予をお願いする場合がございます。 ■作品は、それぞれ手作り逸品物のため、 仕上がりが多少異なる場合があります、予めご了承下さい。 ■菓子鉢 三島唐津 分類 茶道具 作者 十二代 武村利左衛門 作者略歴 利左衛門窯は、江戸時代中期、堺を通じて、唐津焼を世に広め、藩の窯業発展の要の役を務めた。山ほこら碑より「利左衛門窯」を命名し、創始期の「土もの」にこだわり、茶陶唐津を志して現在に至っている。 寸法 径23.2cm、 高さ8.0cm。 備考 共箱、布、作家栞付。未使用、無傷の新品です。 取扱品:茶道具 茶碗 美術工芸品 陶磁器 和の器 酒盃 抹茶 他 創業1946年 / 茶道具販売 卸売・小売部門 知事賞 受賞:佐藤大観堂
35640 円 (税込 / 送料込)
茶道具茶入 中海備前焼、木村陶峰作茶道具茶入 中海備前焼、木村陶峰作
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■在庫のない場合、新作仕入れの為、お申し込後、納品迄、 1~2週間程度お待ち頂く場合があります。 ■作品は、それぞれ手作り逸品物のため、 生地の取り方によって、写真と多少異なる場合があります。 あらかじめご了承下さいませ。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■茶道具 茶入 中海 備前焼 木村陶峰作 分類 茶道具 tyaire-tyu-kai-bizen-touhou-r-18 作者 木村陶峰(きむら・とうほう):陶正園(とうしょうえん) 作者略歴 昭和2年、岡山県・窯元六姓の木村家陶正園に生まれる。中央大学法学部在学中、父の後を継ぎ家業に専念する。岡山県備前焼陶友会副理事長。岡山県備前陶芸美術館副理事長。日芸会に所属し、昭和34年ワシントン国際展にてグッドデザイン賞を受ける。以来陶技の研修に精進している。本名・木村 勉。----------------------------------------■陶正園窯元六姓の名門、木村総本家12代木村長十郎の次男・木村正二により、大正2年に設立された窯元。伊部の中心地にあり、伝統を継承しながら時代にあったより良い作品作りをモットーにしている。素朴さとあたたかみを生かした創作作品は多くの人に支持されている。伝統的陶技を生かして、主に茶道具・花器・酒器・置物などを製作。現在は陶峰と弟の利正の兄弟で、新しい感覚の陶技を求めて日夜研鑽を重ねている。 寸法 径:7.8cm、 高さ:4.8cm。 口内径:4.2cm。 備考 桐共箱、作家栞・略歴付。牙蓋・仕服付。新品。 取扱品:茶道具 茶碗 美術工芸品 陶磁器 和の器 酒盃 抹茶 他創業1946年 / 茶道具販売 卸売・小売部門 知事賞 受賞:佐藤大観堂
42800 円 (税込 / 送料込)
茶道具 蓋置花蝶窯 手塚石雲作茶道具 蓋置花蝶窯 手塚石雲作
■蓋置 花蝶窯 手塚石雲作 分類 茶道具 futaoki-sekiun-o-18 作者 花蝶窯 手塚充こと号・石雲 作者略歴 「花蝶窯 石雲(かちょうがま せきうん)」。陶芸家の手塚 充が、還暦を機に大徳寺・高田明浦(たかだ みょうほ)師からいただいた窯名。------------------------------------------------大徳寺開祖・大燈国師(だいとうこくし)による「大燈録」の中より「移花兼蝶到 買石得雲饒](はなをうつしてはちょういたるをかね いしをこうてはくもえることうし)という一文からとられたもの。「花を持ったなら自らが花となって蝶を招き、石を買えば自らが石となって雲を生じる」という意味。 寸法 5.5×5.5×高さ5.5cm。 備考 桐共箱、共布、作家栞・略歴付。新品。 取扱品:茶道具 茶碗 美術工芸品 陶磁器 和の器 酒盃 抹茶 他創業1946年 / 茶道具販売 卸売・小売部門 知事賞 受賞:佐藤大観堂 ■トップページに戻り、他の作品を見る
78800 円 (税込 / 送料込)
抹茶茶碗粉引 赤富士寺尾陶象作抹茶茶碗粉引 赤富士寺尾陶象作
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■在庫のない場合、新品仕入れの為、お申し込後、納品迄、 1~2週間程お待ち頂く場合があります。 あらかじめご了承下さいませ。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■茶碗 粉引 赤富士 分類 茶道具----------------------------------「赤富士」朝陽が雲にあたり、反射した光が富士を赤々と染める光景です。一年に一度あるかないかのこの現象は、「赤富士」といわれ、大吉運の兆しと言われています。---------------------------------------O-N-11 作者 寺尾陶象 作者略歴 昭和30年 京都に生まれる。日本南画院 秀作賞等 入選多数。平成 8年 伝統工芸士に認定される。高島屋など百貨店での個展多数。 寸法 径12.5cm、 高さ7.0cm。 備考 桐共箱、共布、作家栞・略歴付。新品。 取扱品:茶道具 茶碗 美術工芸品 陶磁器 和の器 酒盃 抹茶 他 創業1946年 / 茶道具販売 卸売・小売部門 知事賞 受賞:佐藤大観堂 ■トップページに戻り、他の作品を見る
22000 円 (税込 / 送料込)
大棗 竹蒔絵 内銀地、 中村恭蔵作大棗 竹蒔絵 内銀地、 中村恭蔵作
■要予約■在庫のない場合、お申し込後、納品迄、 約2-4週間程度ご猶予をお願いする場合がございます。■作品は逸品物のため、写真と多少異なる場合があります。 予めご了承下さい。 ■大棗 竹蒔絵 内銀地 分類 茶道具 作者 中村恭蔵 作者略歴 昭和7年、石川県加賀市に生まれる。東京三越本店で開催される全国漆器展において、林野庁長官賞受賞等、全国漆器展等で受賞多数。 寸法 径7,3cm、 高さ7,5cm。 備考 桐共箱、共布、作家栞・略歴付。未使用、無傷の新品です。 取扱品:茶道具 茶碗 美術工芸品 陶磁器 和の器 酒盃 抹茶 他 創業1946年 / 茶道具販売 卸売・小売部門 知事賞 受賞:佐藤大観堂
143800 円 (税込 / 送料込)
酒盃・ぐい呑み 織部 12-9-1 樋口雅之作酒盃・ぐい呑み織部 12-9-1樋口雅之作
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 作品は、それぞれ手作り逸品物のため、 仕上がりは、写真と多少異なります。 出来るだけ写真に近いものを手配させて頂きます。 なお、当商品は予約品につき、 作家から当方への納品が約2~3週間要します。 しばらくお待ち頂きますが、 予めご了承下さいませ。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■酒器■酒盃・ぐい呑み 織部 12-9 分類 和の器 (作品番号 12-9) 作者 樋口雅之 (ひぐち まさゆき) 作者略歴 昭和42年 岐阜県に生まれる。名古屋芸術大学彫刻科卒。備前焼人間国宝・山本陶秀氏の内弟子として5年間学ぶ。平成 6年 第25回東海伝統工芸展入選。平成11年 第46回日本伝統工芸展入選。平成12年 現代茶陶展入選。各地で個展を開催している。 寸法 径7.0cm、 高さ5.4cm。 備考 桐共箱、共布、作家栞・略歴付。新品。木箱が後日になる為、納品まで2週間程お待ち頂くことがあります。 取扱品:茶道具 茶碗 美術工芸品 陶磁器 和の器 酒盃 抹茶 他 創業1946年 / 茶道具販売 卸売・小売部門 知事賞 受賞:佐藤大観堂 ■トップページに戻り、他の作品を見る
12960 円 (税込 / 送料込)
茶道具 水指仁清 打出小槌、加藤幸冶作茶道具 水指仁清 打出小槌、加藤幸冶作
■要予約■在庫のない場合、お申し込後、納品迄、 約2週間程度ご猶予をお願いする場合がございます。 ■水指 仁清 打出小槌 分類 茶道具 作者 加藤幸冶 作者略歴 昭和56年 三代目加藤利昇の二男として生まれる。平成15年 京都府立陶工高等技術専門校修了。現在、父利昇と共に、茶陶を専として自らの作品作りに励む。 寸法 横巾18.7cm、 奥行き14.8cm、 高さ18.8cm。 備考 桐共箱、布、作家栞・略歴付。新品。 取扱品:茶道具 茶碗 美術工芸品 陶磁器 和の器 酒盃 抹茶 他 創業1946年 / 茶道具販売 卸売・小売部門 知事賞 受賞:佐藤大観堂 ■トップページに戻り、他の作品を見る
72000 円 (税込 / 送料込)
茶道具三合棗 淡々斎好中村宗尹作
■在庫のない場合、新作仕入れの為、お申し込後、納品迄、 1~2週間程お待ち頂く場合があります。 ■三合棗 淡々斎好 分類 茶道具 R-W8-N-SN-T-NS------------------------------------------------【 三合棗 】薬器、面取、平棗を合わせたもの。------------------------------------------------【 淡々斎 】裏千家 十四代目 碩叟宗室 無限斎 1893年-1964年9月7日 襲名以前は玄句斎永世、淡々斎宗叔と称した一般に淡々斎として知られている。 ------------------------------------------------【 好み物 】茶家(家元)の意匠によってつくられた道具類。 作者 中村宗尹(そういん) 作者略歴 加賀蒔絵の作家として二十年以上活躍。師---豊島文洲。 宗尹の父--人間国宝の川北良造に師事。 寸法 径7.8cm、 高さ6.0cm。 備考 桐共箱、布、作家栞付。新品。 取扱品: 茶道具 茶碗 棗 美術工芸品 陶磁器 和の器 酒盃 抹茶 他創業1946年 茶道具販売の老舗 卸売・小売部門 知事賞 受賞:佐藤大観堂 ■トップページに戻り、他の作品を見る
25400 円 (税込 / 送料込)
茶道具 硝子(ガラス)茶器青楓流水蒔絵米本 匠伯(よねもと しょうはく)作茶道具 硝子(ガラス)茶器楓流水蒔絵米本 匠伯(よねもと しょうはく)作
【 新入荷 】 【 在庫 有り 】 ■茶道具 硝子(ガラス)茶器 青楓流水蒔絵 米本 匠伯 ( よねもと しょうはく ) 作 分類 茶道具 ti-ga-ao-kaede-shou-s-sd7 作者 米本 匠伯 ( よねもと しょうはく ) 作者略歴 昭和32年 輪島生まれ昭和51年 目吉定吉氏に師事昭和55年 東野定治氏に師事(日展作家)昭和57年 輪島市美術展に入選昭和58年 石川県立 輪島漆芸 技術研究所 卒業昭和59年 輪島塗 新作見本展出品 受賞 輪島市長賞現代工芸美術 石川会長賞蒔絵組合員賞伝統工芸展 30回記念賞伝統工芸展 優秀賞伝統工芸展 奨励賞 受賞。 寸法 径7.0cm、 高さ8.0cm。 備考 桐共箱、共布、作家栞・略歴付。新品。 取扱品:茶道具 茶碗 美術工芸品 陶磁器 和の器 酒盃 抹茶 他創業1946年 / 茶道具販売 卸売・小売部門 知事賞 受賞:佐藤大観堂 ■トップページに戻り、他の作品を見る
35100 円 (税込 / 送料込)
茶道具 中棗椿蒔絵米本 匠伯(よねもと しょうはく)作茶道具 中棗 椿蒔絵米本 匠伯(よねもと しょうはく)作
【 新入荷 】 【 在庫 有り 】 ■茶道具 中棗 椿蒔絵、 米本 匠伯 作 分類 茶道具 na-tubaki-shou-s-sd7 作者 米本 匠伯 ( よねもと しょうはく ) 作者略歴 昭和32年 輪島生まれ昭和51年 目吉定吉氏に師事昭和55年 東野定治氏に師事(日展作家)昭和57年 輪島市美術展に入選昭和58年 石川県立 輪島漆芸 技術研究所 卒業昭和59年 輪島塗 新作見本展出品 受賞 輪島市長賞現代工芸美術 石川会長賞蒔絵組合員賞伝統工芸展 30回記念賞伝統工芸展 優秀賞伝統工芸展 奨励賞 受賞。 寸法 径6.8cm、 高さ7.0cm。 備考 桐共箱、共布、作家栞・略歴付。新品。 取扱品:茶道具 茶碗 美術工芸品 陶磁器 和の器 酒盃 抹茶 他創業1946年 / 茶道具販売 卸売・小売部門 知事賞 受賞:佐藤大観堂 ■トップページに戻り、他の作品を見る
47250 円 (税込 / 送料込)
茶道具 抹茶茶碗色絵 紫露草画京都 相模竜泉作茶道具 抹茶茶碗色絵 紫露草画京都 相模竜泉作
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■在庫のない場合、新品仕入れの為、お申し込後、納品迄、 1~2週間程お待ち頂く場合があります。 あらかじめご了承下さいませ。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■茶道具 抹茶茶碗 色絵 紫露草画、 京都 相模竜泉作 分類 茶道具・美の器 cw-mu-tuyukusa-ryu-r-sd8---------------------------------------------【 露草 ( つゆくさ ) 】---------------------------------------------朝露を連想させることから「露草」と名付けられたという説がある。ツユクサは古くは「つきくさ」と呼ばれており、この「つきくさ」が転じてツユクサになったという説もある。「つきくさ」は月草とも着草とも表され、元々は花弁の青い色が「着」きやすいことから「着き草」と呼ばれていたものと言われているが、『万葉集』などの和歌集では「月草」の表記が多い。この他、その特徴的な花の形から、蛍草(ほたるぐさ)や帽子花(ぼうしばな)、花の鮮やかな青色から青花(あおばな)などの別名がある。 作者 相模竜泉 ( さがみ りゅうせん ) 作者略歴 昭和25年 京都に生まれる。清閑寺窯 杉田祥平に師事、その後、 岡田赤雲に師事。昭和55年 京都山科に洛陶窯を開窯。 京焼・清水焼展にて 通商産業大臣賞を受賞。その他 陶芸展等、入選・入賞多数。 寸法 径12.2cm、 高さ8.2cm。 備考 桐共箱、共布、作家栞・略歴付。新品。 取扱品:茶道具 茶碗 美術工芸品 陶磁器 和の器 酒盃 抹茶 他創業1946年 / 茶道具販売 卸売・小売部門 知事賞 受賞:佐藤大観堂 ■トップページに戻り、他の作品を見る
39800 円 (税込 / 送料込)
茶道具 抹茶茶碗色絵 稲穂(いなほ)画京都 相模竜泉作茶道具 抹茶茶碗色絵 稲穂(いなほ)画京都 相模竜泉作
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■在庫のない場合、新品仕入れの為、お申し込後、納品迄、 1~2週間程お待ち頂く場合があります。 あらかじめご了承下さいませ。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■茶道具 抹茶茶碗 色絵 稲穂(いなほ)画、 京都 相模竜泉作 分類 茶道具・美の器 cw-inaho-ryu-r-sd8---------------------------------------------【 稲(イネ) 】イネ科イネ属のイネ(稲・稻・禾)(学名:Oryza sativa)は別名を稲禾(トウカ)、禾稲(カトウ)といいます。日本では稲、稻、禾、アジアイネと言った名前が付いており、インド、東南アジアが原産地となっています。昔の七草。イネ科イネ属の一年草。収穫物は米と呼ばれます。米はトウモロコシやコムギとともに世界三大穀物の1つ。---------------------------------------------■イネの名の由来イヒネ(飯根、飯米)の意味という説や、食糧の他に、ワラが、タタミやタワラ、牛馬の飼料や敷わらなど、生活に結びついていたことから、命の根(イノチネ)の意味という説があります。----------------------------------------------【 故事ことわざ 】■実(みの)るほど頭(あたま)の下がる稲穂(いなほ)かな。稲の穂は実が入ると重くなって垂れ下がってくる。学徳が深まると、かえって他人に対し謙虚になることのたとえ。【 花言葉 】「神聖」 作者 相模竜泉 ( さがみ りゅうせん ) 作者略歴 昭和25年 京都に生まれる。清閑寺窯 杉田祥平に師事、その後、 岡田赤雲に師事。昭和55年 京都山科に洛陶窯を開窯。 京焼・清水焼展にて 通商産業大臣賞を受賞。その他 陶芸展等、入選・入賞多数。 寸法 径12.2cm、 高さ8.2cm。 備考 桐共箱、共布、作家栞・略歴付。新品。 取扱品:茶道具 茶碗 美術工芸品 陶磁器 和の器 酒盃 抹茶 他創業1946年 / 茶道具販売 卸売・小売部門 知事賞 受賞:佐藤大観堂 ■トップページに戻り、他の作品を見る
39800 円 (税込 / 送料込)
茶道具 抹茶茶碗色絵 烏瓜(カラスウリ)画京都 相模竜泉作茶道具 抹茶茶碗色絵 烏瓜(カラスウリ)画京都 相模竜泉作
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■在庫のない場合、新品仕入れの為、お申し込後、納品迄、 1~2週間程お待ち頂く場合があります。 あらかじめご了承下さいませ。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■茶道具 抹茶茶碗 色絵 烏瓜(カラスウリ)画、 京都 相模竜泉作 分類 茶道具 cw-karasu-uri-ryu-r-sd8----------------------------------------【 烏瓜(カラスウリ) 】ツル性の多年草、近隣の木に蔦を這わせ広がる。秋には、鮮やかな赤みがかかったオレンジ色の実をつける。中国では、果実・種子・塊根ともに医薬原料として利用されている。中身を取り出し穴をあけて、ランタンにする遊びにも使われる。----------------------------------------烏が好んで実を食べることから「烏瓜」。「烏瓜の花」は、俳句で夏の季語。「烏瓜」は秋の季語。----------------------------------------■種子の形が結び文に似ているところから、別名:玉章(たまずさ:)とも言われる。※たまずさ:「よき便り・結び文」の意味古代、使者が手紙を梓(あずさ)の木に結びつけて持参したことから、「たまあずさ」が転じて「たまずさ」と言われるようになった。■また、種子はその形から打ち出の小槌にも喩えられ、財布に入れて携帯すると富みに通じる縁起物として扱われる。----------------------------------------【 花言葉 】よき便り、誠実など。 作者 相模竜泉 ( さがみ りゅうせん ) 作者略歴 昭和25年 京都に生まれる。清閑寺窯 杉田祥平に師事、その後、 岡田赤雲に師事。昭和55年 京都山科に洛陶窯を開窯。 京焼・清水焼展にて 通商産業大臣賞を受賞。その他 陶芸展等、入選・入賞多数。 寸法 径12.2cm、 高さ8.2cm。 備考 桐共箱、共布、作家栞・略歴付。新品。 取扱品:茶道具 茶碗 美術工芸品 陶磁器 和の器 酒盃 抹茶 他創業1946年 / 茶道具販売 卸売・小売部門 知事賞 受賞:佐藤大観堂 ■トップページに戻り、他の作品を見る
39800 円 (税込 / 送料込)
和の器・酒器備前焼 徳利堀江祥山(ほりえ しょうざん)作和の器・酒器備前焼 徳利堀江祥山(ほりえ しょうざん)作
■和の器・酒器 備前焼 徳利、 堀江祥山 (ほりえ しょうざん)作 分類 和の器・酒器 to-s-bizen-syouzan-sd8--------------------------------------------- 作者 伝統工芸師 堀江祥山 (ほりえ しょうざん) 作者略歴 大正12年 岡山県勝田町に生まれる。昭和12年 興楽苑に入り、細工を習うが微兵で中断。戦後は陶正園で置物造りに精進。昭和34年に、金重陶陽の助言もあり、茶を始めたのがきっかけで、ろくろに転向。昭和38年に独立。昭和58年伝統工芸師に認定。細工物、ろくろ物共に長じる数少ない作家。備前陶心会 初代会長。■受賞暦優秀技能者 岡山県知事表彰、労働、通産大臣表彰、伝統展、支部展、日陶展等、入賞多数■所属団体日本工芸会中国支部、備前焼陶友会、備前陶心会 寸法 径9.8cm、 高さ12.3cm。 備考 桐共箱なし、 作家栞・略歴付。未使用と思われる、 新品同様の作品です。 取扱品:茶道具 茶碗 美術工芸品 陶磁器 和の器 酒盃 抹茶 他創業1946年 / 茶道具販売 卸売・小売部門 知事賞 受賞:佐藤大観堂 ■トップページに戻り、他の作品を見る
39800 円 (税込 / 送料込)
茶道具 抹茶茶碗萩焼 白釉 緑彩 TA-1岡田 泰作茶道具 抹茶茶碗萩焼 白釉 緑彩 TA-1岡田 泰作
【 新入荷 】 【 在庫 有り 】 ■作品は、それぞれ手作り逸品物のため、 仕上がりが多少異なる場合があります、予めご了承下さい。 ■茶碗 萩焼 白釉 緑彩 TA-1 分類 茶道具 R-O5-C-H-SR-TA-1-OYA-------------------------------------- 作者 萩焼窯元 晴雲山 岡田 泰(やすし) 作者略歴 1976年 9月生まれ2002年 東京造形大学 美術学部 彫刻科 卒業 2003年 京都府立 陶工高等技術専門校 成形科 修了2005年 京都市 工業試験場 陶磁器 専修科 修了 2008年 茶の湯の造形展 入選 西日本陶芸美術展 山口県知事賞 受賞 父 岡田 裕に師事 寸法 径12.2cm、 高さ8.0cm。 備考 桐共箱、共布、作家栞・略歴付。新品。 取扱品:茶道具 茶碗 美術工芸品 陶磁器 和の器 酒盃 抹茶 他 創業1946年 / 茶道具販売 卸売・小売部門 知事賞 受賞:佐藤大観堂 ■トップページに戻り、他の作品を見る
39800 円 (税込 / 送料込)
【 茶道具・茶入 】茶入 織部 R2瑞光窯 佐々木晨二作【 完売 】
■茶入 織部 分類 茶道具・美の器 R-D5-COR2-S---------------------------------------------【ラオス幾何文】京都・西陣織の上裂です。比較的落ち着いた色で構成された幾何文様です。 作者 瑞光窯(ズイコウガマ) 伝統工芸士 佐々木晨二(ササキ シンジ) 作者略歴 日本橋三越百貨店など 作陶展多数開催。━━━━━━━━━━━━━━━━━━佐々木晨二 栞より------------------------------------私どもは、伝統的な原材料と技法により、陶器を作っています。志野、織部、黄瀬戸等、安土桃山時代の古陶の再現を夢見つつ、伝統を生かした茶道具、和飲食器などを作っています。 100%手作りの商品です。 寸法 径5.5cm、 高さ9.5cm。 備考 桐共箱、作家栞・略歴付。牙蓋、仕服付き。新品。 茶道具 美術工芸品 陶磁器 漆器 和の器 茶会用品 抹茶--大観堂 ■トップページに戻り、他の作品を見る
37400 円 (税込 / 送料込)