「ホビー > アート・美術品・骨董品・民芸品」の商品をご紹介します。
茶碗 三色 丸雛、 田中香泉作
■要予約■在庫のない場合、お申し込後、納品迄、 約2週間程度ご猶予をお願いする場合がございます。 ■茶碗 三色 丸雛 分類 茶道具 作者 田中香泉 寸法 径12.3cm、 高さ8.0cm。 備考 化粧箱。新品。インテリア、プレゼントとしてもオススメ! 茶道具 美術工芸品 陶磁器 漆器 和の器 茶会用品 抹茶--大観堂 ■トップページに戻り、他の作品を見る
6380 円 (税込 / 送料別)
茶碗 仁清 内裏雛、 田中万祥作
■要予約■在庫のない場合、お申し込後、納品迄、 約2週間程度ご猶予をお願いする場合がございます。 ■茶碗 仁清 内裏雛 分類 茶道具ひな祭りの茶会に、雛人形の茶碗でおもてなし。インテリア、プレゼントとしてもオススメ! 作者 田中万祥 作者略歴 1950年 京都に生まれる1976年 京都府立陶工高等技術専門校 卒業 通次阿山に師事1992年 伏見区にて築窯 寸法 径12.0cm、 高さ8.0cm。 備考 桐共箱、共布、作家栞・略歴付。新品。 茶道具 美術工芸品 陶磁器 漆器 和の器 茶会用品 抹茶--大観堂 ■トップページに戻り、他の作品を見る
24200 円 (税込 / 送料別)
茶碗 色絵 五人囃子、 五山窯 林 淡幽作
■在庫のない場合、お申し込後、納品迄、 2~3週間程度ご猶予をお願いする場合がございます。 ■茶碗 色絵 五人囃子 分類 茶道具ひな祭りの茶会に、雛人形の茶碗でおもてなし。 作者 五山窯 林 淡幽 作者略歴 1945 京都に生まれる 1968 龍谷大学東洋史学科を経て入陶 伯父 二代林 円山のもとで 作陶修業をはじめる 1971 陶号淡幽として独立開窯 1973 建仁寺管長竹田益州老師より 窯名「五山窯」を賜わる 1977 大徳寺如意庵 立花大亀老師に師事、 薫陶を得る 1984 川崎大師(平間寺)生誕八五〇年祭奉納 1987 個展(東京日本橋三越) 1991 淡交ビエンナーレ・現代茶の湯公募展入選 1993 作陶二十五周年個展(大阪大丸) 1995 京洛ノ花展(陶・染・漆) 1998 作陶三十周年個展(高島屋京都店) 2003 作陶三十五周年個展(高島屋京都店) 寸法 径11.0cm、 高さ8.0cm。 備考 桐共箱、共布、作家栞・略歴付。新品。 茶道具 美術工芸品 陶磁器 漆器 和の器 茶会用品 抹茶--大観堂 ■トップページに戻り、他の作品を見る
115000 円 (税込 / 送料込)
抹茶茶碗粉引 五人囃子寺尾陶象作
■要予約■在庫のない場合、お申し込後、納品迄、 約2週間程度ご猶予をお願いする場合がございます。■こちらは季節商品の為、数に限りがございます。 品切れになる場合がございますので、予めご了承下さい。 ■茶碗 粉引 五人囃子 分類 茶道具ひな祭りの茶会に、雛人形の茶碗でおもてなし。インテリア、プレゼントとしてもオススメ! 作者 寺尾陶象 作者略歴 昭和30年 京都に生まれる。日本南画院 秀作賞等 入選多数。平成 8年 伝統工芸士に認定される。高島屋など百貨店での個展多数。 寸法 径12.5cm、 高さ7.2cm。 備考 桐共箱、共布、作家栞・略歴付。新品。 茶道具 美術工芸品 陶磁器 漆器 和の器 茶会用品 抹茶--大観堂 ■トップページに戻り、他の作品を見る
29800 円 (税込 / 送料別)
蓋置 仁清 六瓢(むびょう)、 山川敦司作
■要予約■在庫のない場合、お申し込後、納品迄、 約2週間程度ご猶予をお願いする場合がございます。 ■蓋置 仁清 六瓢(むびょう) 分類 茶道具 作者 山川敦司 作者略歴 昭和37年 京都に生まれる。昭和57年 京都府立陶工訓練所に入所。昭和58年 京都市立工業試験所に入所。伝統工芸展等、多数入選。 寸法 6.0×4.5×高さ4.5cm。 備考 桐共箱、布、作家栞・略歴付。新品。 茶道具 美術工芸品 陶磁器 漆器 和の器 茶会用品 抹茶--大観堂 ■トップページに戻り、他の作品を見る
14080 円 (税込 / 送料別)
蓋置 春草、 壱休窯 窪田常之作
■要予約■在庫のない場合、お申し込後、納品迄、 約2週間程度ご猶予をお願いする場合がございます。 ■蓋置 春草 分類 茶道具 作者 壱休窯 窪田常之 作者略歴 昭和27年 京都に生まれる。上絵陶芸展において京都市長賞、京都市商工会議所会頭賞等、入賞多数。 寸法 径6.5cm、 高さ4.7cm。 備考 桐共箱、共布、作家栞・略歴付。新品。 茶道具 美術工芸品 陶磁器 漆器 和の器 茶会用品 抹茶--大観堂 ■トップページに戻る
8580 円 (税込 / 送料別)
茶碗 掛分 蕪(かぶ)絵、 田中万祥作
■要予約■在庫のない場合、お申し込後、納品迄、 約2週間程度ご猶予をお願いする場合がございます。 ■茶碗 掛分 蕪(かぶ)絵 分類 茶道具 作者 田中万祥 作者略歴 1950年 京都に生まれる1976年 京都府立陶工高等技術専門校 卒業 通次阿山に師事1992年 伏見区にて築窯 寸法 径13.0cm、 高さ8.0cm。 備考 桐共箱、共布、作家栞・略歴付。新品。 茶道具 美術工芸品 陶磁器 漆器 和の器 茶会用品 抹茶--大観堂 ■トップページに戻り、他の作品を見る
19580 円 (税込 / 送料別)
茶碗 仁清 兜(かぶと)絵、 杉田祥平 清閑寺窯作
■逸品物につき、ご注文される前に、在庫状況をお問い合わせ下さい。 実店舗で商談中の場合があります。 ■茶碗 仁清 兜(かぶと)絵 分類 茶道具 作者 杉田祥平 清閑寺窯 作者略歴 大正3年11月15日生京都出身京都第二工業高校卒父に師事し作陶昭和25年 京都国立陶磁器試験所を経て、家業を継承昭和25年 旧伯爵家より、清閑寺焼を認可される京都伝統陶芸家協会15周年・20周年記念展出品京都伝統陶芸家協会役員昭和60年 京都高島屋にて古稀記念展現住所 京都市東山区五条橋東6-541 寸法 径12.4cm、 高さ8.0cm。 備考 木箱(共箱ではありません)。新しいものではありませんが、無傷の良品です。 茶道具 美術工芸品 陶磁器 漆器 和の器 茶会用品 抹茶--大観堂 ■トップページに戻り、他の作品を見る
39800 円 (税込 / 送料込)
蓋置 桃型 乾山 立雛、 寺尾陶象作
■要予約■在庫のない場合、お申し込後、納品迄、 約2週間程度ご猶予をお願いする場合がございます。 ■蓋置 桃型 乾山 立雛 分類 茶道具ひな祭りの茶会に、雛人形の蓋置。インテリア、プレゼントとしてもオススメ! 作者 寺尾陶象 作者略歴 昭和30年 京都に生まれる。日本南画院 秀作賞等 入選多数。平成 8年 伝統工芸士に認定される。高島屋など百貨店での個展多数。 寸法 径5.5cm、 高さ5.3cm。 備考 桐共箱、共布、作家栞・略歴付。新品。 茶道具 美術工芸品 陶磁器 漆器 和の器 茶会用品 抹茶--大観堂 ■トップページに戻り、他の作品を見る
9680 円 (税込 / 送料別)
蓋置 乾山 内裏雛、 壱休窯 窪田常之作
■要予約■在庫のない場合、お申し込後、納品迄、 約2週間程度ご猶予をお願いする場合がございます。 ■蓋置 乾山 内裏雛 分類 茶道具 作者 壱休窯 窪田常之 作者略歴 昭和27年 京都に生まれる。上絵陶芸展において京都市長賞、京都市商工会議所会頭賞等、入賞多数。 寸法 径6.5cm、 高さ4.8cm。 備考 桐共箱、共布、作家栞・略歴付。新品。 茶茶道具 美術工芸品 陶磁器 和の器 茶会用品 抹茶--大観堂 ■トップページに戻り、他の作品を見る
8580 円 (税込 / 送料別)
香合 菱に雛、 一陶人窯 長谷川 剛作
■在庫のない場合、お申し込後、納品迄、 1~2週間程度ご猶予をお願いする場合がございます。 ■香合 菱に雛 分類 茶道具 作者 一陶人窯 長谷川 剛 作者略歴 百花園で生まれた「隅田川焼き」を、江戸・東京の焼き物「新隅田川焼き」として現在に復活させようと頑張っている新進の陶芸家。 寸法 7.0×4.0×高さ5.0cm。 備考 桐共箱、共布、作家栞・略歴付。新品。 茶道具 美術工芸品 陶磁器 漆器 和の器 茶会用品 抹茶--大観堂 ■トップページに戻り、他の作品を見る
13860 円 (税込 / 送料込)
茶碗 乾山 金屏風 雛茶碗、 寺尾陶象作
■要予約■在庫のない場合、お申し込後、納品迄、 約2週間程度ご猶予をお願いする場合がございます。 ■茶碗 乾山 金屏風 雛茶碗 分類 茶道具ひな祭りに、雛人形の茶碗でおもてなし。インテリア、プレゼントとしてもオススメ! 作者 寺尾陶象 作者略歴 昭和30年 京都に生まれる。日本南画院 秀作賞等 入選多数。平成 8年 伝統工芸士に認定される。高島屋など百貨店での個展多数。 寸法 径12.2cm、 高さ8.5cm。 備考 桐共箱、共布、作家栞・略歴付。新品。 茶道具 美術工芸品 陶磁器 漆器 和の器 茶会用品 抹茶--大観堂 ■トップページに戻り、他の作品を見る
35574 円 (税込 / 送料別)
掛軸 つくしに雀 「春風生福寿」 横物 画賛、奥田廣尚画 方谷豊宗賛
■要予約■在庫のない場合、お申し込後、納品迄、 1~2週間程度ご猶予をお願いする場合がございます。■作品は、それぞれ逸品物のため、 仕上がりが多少異なる場合があります、予めご了承下さい。■当作品は、逸品物の為、ご注文時に、 在庫状況をごお問い合わせ頂ければ幸甚です。 ■掛軸 つくしに雀 「春風生福寿」 横物 画賛 分類 茶道具「しゅんぷう ふくじゅをしょうず」春の風は、自然界にも人間にも多くの幸せをもたらしてくれる。 賛 方谷豊宗(ほうたに ほうしゅう)和尚大徳寺派安養寺住職。昭和12年福岡県に生まれる。高等学校卒業後、大徳寺派別格地 崇福寺住職。方谷浩明老師(大徳寺第12代管長)の徒弟となり得度する。後崇福寺僧堂にて修行する。昭和34年 大徳寺派安養寺住職・ 宗会議員・参事などを長年歴任する。 作者略歴 奥田廣尚(おくだ・ひろなお)昭和29年生まれ、岐阜県。中濃日本画協会会員 武儀町水墨画講師。人物・花鳥・山水画を得意とする。*美術年鑑参照 寸法 縦117.0cm、 横54.5cm。 備考 桐共箱、栞・略歴付、紙箱入り。新品。 茶道具 美術工芸品 陶磁器 漆器 和の器 茶会用品 抹茶--大観堂 ■トップページに戻り、他の作品を見る
76780 円 (税込 / 送料別)
掛軸 桜の絵 「一花開天下春」 横物 画賛、 福本積応賛
■要予約■在庫のない場合、お申し込後、納品迄、 1~2週間程度ご猶予をお願いする場合がございます。■作品は、それぞれ逸品物のため、 仕上がりが多少異なる場合があります、予めご了承下さい。■当作品は、逸品物の為、ご注文時に、 在庫状況をごお問い合わせ頂ければ幸甚です。 ■掛軸 桜の絵 「一花開天下春」 横物 画賛 分類 茶道具「いっかひらきててんかはるなり」 一輪の花が、天下に春の来たことを知らせる様。一を聴いて十を知ることの意味。 賛 添書---前大徳 福本積応師臨済宗 大徳寺派 曹渓山 宝林寺 元住職。現在 臨済宗 大徳寺派 龍門山 招春寺 住職。 作者略歴 画---上村米重(かみむら よねしげ)1950年11月10日生れ日本南画院正会員 京都在住1994年、49回新匠工芸会入選から始まり2002年、46回才芸美術展近畿経済産業局賞まで毎年各賞を受賞。島根県稲荷神社・京都府庁などにも作品収蔵個展・グループ展も多数、出版も多数有り。2002年 日本染色作家展にて、文部科学大臣賞2005年 第50回彩芸展にて、経済産業大臣賞日本染織作家展にて、京都府知事賞。 寸法 縦(丈)118.cm、横(幅)55.0cm 備考 桐共箱 紙箱付。新品。 茶道具 美術工芸品 陶磁器 掛軸 和の器 茶会用品 抹茶--大観堂 ■トップページに戻り、他の作品を見る
76780 円 (税込 / 送料別)
掛軸 桜絵 「微笑春」 横物 画賛、 辻 常閑筆
■要予約■在庫のない場合、お申し込後、納品迄、 1~2週間程度ご猶予をお願いする場合がございます。■作品は、それぞれ逸品物のため、 仕上がりが多少異なる場合があります、予めご了承下さい。■当作品は、逸品物の為、ご注文時に、 在庫状況をごお問い合わせ頂ければ幸甚です。 ■掛軸 桜絵 「微笑春」 横物 画賛 分類 茶道具 作者 辻 常閑 作者略歴 愛知県出身奥山半僧坊として名高い方広寺派官長大井際断老師などについて修行平成元年 大徳寺派の吉祥寺に入寺現在に至る。 寸法 縦121.0cm、 横54.5cm。 備考 桐共箱、作家栞・略歴付。新品。 茶道具 美術工芸品 陶磁器 漆器 和の器 茶会用品 抹茶--大観堂 ■トップページに戻り、他の作品を見る
76780 円 (税込 / 送料別)
平棗 花筏蒔絵、 中村恭蔵作
■要予約■在庫のない場合、お申し込後、納品迄、 約2週間程度ご猶予をお願いする場合がございます。 ■平棗 花筏蒔絵 分類 茶道具R-N 作者 中村恭蔵 作者略歴 昭和7年、石川県加賀市に生まれる。東京三越本店で開催される全国漆器展において、林野庁長官賞受賞等、全国漆器展等で受賞多数。 寸法 径8.0cm、 高さ6.0cm。 備考 桐共箱、布、作家栞・略歴付。新品。 茶道具 美術工芸品 陶磁器 漆器 和の器 茶会用品 抹茶--大観堂 ■トップページに戻り、他の作品を見る
128000 円 (税込 / 送料別)
茶碗 花筏(はないかだ) 染付釉 裏紅、 寺尾陶象作
■在庫のない場合、お申し込後、納品迄、 2~3週間週間程度ご猶予をお願いする場合がございます。■作品は、それぞれ手作り逸品物のため、 仕上がりが多少異なる場合があります、予めご了承下さい。 ■茶碗 花筏(はないかだ) 染付釉 裏紅 分類 茶道具 作者 寺尾陶象 作者略歴 昭和30年 京都に生まれる。日本南画院 秀作賞等 入選多数。平成 8年 伝統工芸士に認定される。高島屋など百貨店での個展多数。 寸法 径12.3cm、 高さ7.3cm。 備考 桐共箱、共布、作家栞・略歴付。新品。 茶道具 美術工芸品 陶磁器 漆器 和の器 茶会用品 抹茶--大観堂 ■トップページに戻り、他の作品を見る
25410 円 (税込 / 送料別)
茶碗 古清水 花びら形 桜絵、 山川敦司作
■要予約■在庫のない場合、お申し込後、納品迄、 約2週間程度ご猶予をお願いする場合がございます。 ■茶碗 古清水 花びら形 桜絵 分類 茶道具 作者 山川敦司 作者略歴 昭和37年 京都に生まれる。昭和57年 京都府立陶工訓練所に入所。昭和58年 京都市立工業試験所に入所。伝統工芸展等、多数入選。 寸法 径11.5cm、 高さ8.5cm。 備考 桐共箱、共布、作家栞・略歴付。新品。 茶道具 美術工芸品 陶磁器 漆器 和の器 茶会用品 抹茶--大観堂 ■トップページに戻り、他の作品を見る
43780 円 (税込 / 送料別)
茶碗 粉引 竹の子、 田中香泉作
■要予約■在庫のない場合、お申し込後、納品迄、 約2週間程度ご猶予をお願いする場合がございます。 ■茶碗 粉引 竹の子 分類 茶道具 作者 田中香泉 寸法 径11.0cm、 高さ8.0cm。 備考 化粧箱。新品。 茶道具 美術工芸品 陶磁器 和の器 茶会用品 抹茶--大観堂 ■トップページに戻り、他の作品を見る
6380 円 (税込 / 送料別)
香合 琵琶 寄木、 清水晃樹
■要予約■在庫のない場合、お申し込後、納品迄、 約2週間程度ご猶予をお願いする場合がございます。■作品は逸品物のため、写真と多少異なる場合があります。 予めご了承下さい。 ■香合 琵琶 寄木 分類 茶道具寄木--花梨、黒柿、黒檀の材を使用して作られています。 作者 清水晃樹 作者略歴 人間国宝の故・氷見晃堂氏宅に住み込み弟子として十数年修業、その後、主に国宝・重要美術品等の修復を手掛けて今日に至る。 寸法 4.5×12.0×高さ2.2cm。 備考 桐共箱、布、作家栞・略歴付。新品。 茶道具 美術工芸品 陶磁器 漆器 和の器 茶会用品 抹茶--大観堂 ■トップページに戻り、他の作品を見る
76780 円 (税込 / 送料別)
珠光棗 楽器蒔絵、 鈴木松栄作
■要予約■在庫のない場合、お申し込後、納品迄、 約2週間程度ご猶予をお願いする場合がございます。■作品は、それぞれ手作り逸品物のため、 写真と多少異なる場合があります。 予めご了承下さい。 ■珠光棗 楽器蒔絵 分類 茶道具 作者 鈴木松栄 作者略歴 昭和20年 金沢生まれ。加賀蒔絵の代表的蒔絵漆芸家 西村松逸師に師事。 寸法 径7.0cm、 高さ7.0cm。 備考 桐共箱、布、作家栞・略歴付。新品。 茶道具 美術工芸品 陶磁器 漆器 和の器 茶会用品 抹茶--大観堂 ■トップページに戻り、他の作品を見る
65780 円 (税込 / 送料別)
【 茶道具・抹茶茶碗 】 金砂子 青楓、 京焼 伝統工芸士 小倉 亨作
■在庫のない場合、新作仕入れの為、お申し込後納品迄、 1~3週間程度ご猶予をお願いする場合がございます。 ■茶碗 金砂子 青楓 分類 茶道具 作者 京焼 伝統工芸士 小倉 亨 作者略歴 1944年 京都五条坂に生まれる。1963年 京都府立陶工高等技術専門校卒。1992年 京焼・清水焼伝統工芸士に認定される。 寸法 径12.0cm、 高さ8.0cm。 備考 桐共箱、布、作家栞・略歴付。新品。 茶道具 美術工芸品 陶磁器 漆器 和の器 茶会用品 抹茶--大観堂 ■トップページに戻り、他の作品を見る
39800 円 (税込 / 送料込)
茶碗 鯉のぼり画、 吉村 楽入 楽入窯作
■要予約■在庫のない場合、お申し込後、納品迄、 約2週間程度ご猶予をお願いする場合がございます。 ■茶碗 鯉のぼり画 分類 茶道具 作者 吉村 楽入(よしむら らくにゅう) 楽入窯 作者略歴 昭和34年 京都にて吉村楽入長男として生まれる。昭和57年 同志社大学経済学部卒業。昭和58年 京都市工業試験場 伝統産業後継者育成 陶芸コース終了。昭和59年 京都府陶工訓練校成形課卒業。以後、父 楽入に師事。昭和61年 よりグループ展多数。 陶芸集団チェラミスタに参加。平成5年 京焼清水焼パリ展入選出品(於パリ)平成元年 より「楽入窯」創始 現在、「楽入窯」主宰平成12年 より「重生」印を泉涌寺熊谷龍尚和尚より拝領。平成13年 伝統工芸士認定。平成16年 楽入を継承。「萬福堂 吉村楽入」を襲名 寸法 径11.7cm、 高さ8.5cm。 備考 桐共箱、栞付。新品。 茶道具 美術工芸品 陶磁器 漆器 和の器 茶会用品 抹茶--大観堂 ■トップページに戻り、他の作品を見る
21780 円 (税込 / 送料別)
平茶碗 鉄仙の花、 井川和夫 燦光窯作
■要予約■在庫のない場合、お申し込後、納品迄、 約2週間程度ご猶予をお願いする場合がございます。 ■平茶碗 鉄仙(てっせん)の花 分類 茶道具 作者 井川和夫 燦光窯(さんこうがま) 作者略歴 1954年 茨城県に生まれる。1975年 京都 藤平陶芸にて修行。1985年 宇治市炭山に燦光窯 築窯。以後 作品展等入選多数。 デパート等での個展多数。 寸法 径16.0cm、 高さ7.0cm。 備考 桐共箱、共布、作家栞・略歴付。新品。 茶道具 美術工芸品 陶磁器 漆器 和の器 茶会用品 抹茶--大観堂 ■トップページに戻り、他の作品を見る
19580 円 (税込 / 送料別)
茶碗 色絵 紫陽花、 山本閑人作
■要予約■在庫のない場合、お申し込後、納品迄、 約2週間程度ご猶予をお願いする場合がございます。 ■茶碗 色絵 紫陽花 分類 茶道具 作者 山本閑人 作者略歴 昭和27年京都に生まれる。京都府立 陶工職業訓練校 図案科終了。京都・清水焼展 京都府知事賞、京都伝統工芸コンクール等、入選・入賞多数。 寸法 径13.0cm、 高さ6.2cm。 備考 桐共箱、共布、作家栞・略歴付。新品。 茶道具 美術工芸品 陶磁器 漆器 和の器 茶会用品 抹茶--大観堂 ■トップページに戻り、他の作品を見る
43780 円 (税込 / 送料別)
茶碗 紫陽花画、 吉村 楽入作【 完売 】
■茶碗 紫陽花画 分類 茶道具 作者 吉村 楽入(よしむら らくにゅう) 作者略歴 昭和34年 京都にて吉村楽入長男として生まれる。昭和57年 同志社大学経済学部卒業。昭和58年 京都市工業試験場 伝統産業後継者育成陶芸コース終了。昭和59年 京都府陶工訓練校成形課卒業。以後、父 楽入に師事。昭和61年よりグループ展多数。 陶芸集団チェラミスタに参加。平成5年 京焼清水焼パリ展入選出品(於パリ)平成元年より「楽入窯」創始 現在、「楽入窯」主宰平成12年より「重生」印を 「泉涌寺 熊谷龍尚和尚」より拝領。平成13年 伝統工芸士認定。平成16年 楽入を継承。「萬福堂 吉村楽入」を襲名 寸法 径12.0cm、 高さ8.2cm。 備考 桐共箱、共布、作家栞・略歴付。新品。 茶道具 美術工芸品 陶磁器 漆器 和の器 茶会用品 抹茶--大観堂 ■トップページに戻り、他の作品を見る
43780 円 (税込 / 送料別)
中棗 扇面流水蒔絵、 鈴木松栄作
■要予約■在庫のない場合、お申し込後、納品迄、 約2週間程度ご猶予をお願いする場合がございます。■作品は、それぞれ手作り逸品物のため、 写真と多少異なる場合があります。 予めご了承下さい。 ■中棗 扇面流水蒔絵 分類 茶道具 作者 鈴木松栄 作者略歴 昭和20年 金沢生まれ。加賀蒔絵の代表的蒔絵漆芸家 西村松逸師に師事。 寸法 径6.8cm、 高さ6.8cm。 備考 桐共箱、布、作家栞・略歴付。新品。 茶道具 美術工芸品 陶磁器 漆器 和の器 茶会用品 抹茶--大観堂 ■トップページに戻り、他の作品を見る
76780 円 (税込 / 送料別)
中棗撫子(なでしこ)蒔絵、 竹内幸斎作
■要予約■在庫のない場合、お申し込後、納品迄、 約2週間程度ご猶予をお願いする場合がございます。■作品は逸品物のため、写真と多少異なる場合があります。 予めご了承下さい。 ■中棗 撫子(なでしこ)蒔絵 分類 茶道具 作者 竹内幸斎 作者略歴 昭和19年 石川県 山中町に生まれる。石川県工芸漆器作品展に入選など、漆器、蒔絵作品展等の入選多数。 寸法 径6.8cm、 高さ7.0cm。 備考 桐共箱、布、作家栞・略歴付。新品。 茶道具 美術工芸品 陶磁器 漆器 和の器 茶会用品 抹茶--大観堂 ■トップページに戻り、他の作品を見る
65780 円 (税込 / 送料別)
大棗 海松貝(みるがい)蒔絵 内銀地、 二代 鈴木光入作
■要予約■在庫のない場合、お申し込後、納品迄、 約3週間程度ご猶予をお願いする場合がございます。■作品は、それぞれ手作り逸品物のため、 仕上がりが多少異なる場合があります、予めご了承下さい。 ■大棗 海松貝(みるがい)蒔絵 内銀地 分類 茶道具海松(みる)は海草で、水松とも書きます。海松に貝をあしらったものを「海松貝」。海の松という事で、おめでたい時の茶席にも使われます。 作者 二代 鈴木光入 作者略歴 昭和20年 京都に生まれる。昭和40年より 初代光入に師事。平成12年 二代目光入を継ぐ。 寸法 径7.3cm、 高さ7.5cm。 備考 桐共箱、共布、作家栞・略歴付。新品。 茶道具 美術工芸品 陶磁器 漆器 和の器 茶会用品 抹茶--大観堂 ■トップページに戻り、他の作品を見る
261800 円 (税込 / 送料込)
大棗 海松貝(みるがい)蒔絵 内銀地、 二代 鈴木光入作
■要予約■在庫のない場合、お申し込後、納品迄、 二ヶ月程度ご猶予をお願いする場合がございます。 ■大棗 海松貝(みるがい)蒔絵 内銀地 分類 茶道具海松(みる)は海草で、水松とも書きます。海松に貝をあしらったものを「海松貝」。海の松という事で、おめでたい時の茶席にも使われます。 作者 二代 鈴木光入 作者略歴 昭和20年 京都に生まれる。昭和40年より 初代光入に師事。平成12年 二代目光入を継ぐ。 寸法 径7.3cm、 高さ7.5cm。 備考 桐共箱、共布、作家栞・略歴付。新品。 茶道具 美術工芸品 陶磁器 漆器 和の器 茶会用品 抹茶--大観堂 ■トップページに戻り、他の作品を見る
261800 円 (税込 / 送料別)