「版画 > その他」の商品をご紹介します。

あごぱんがジークレーの版画で制作した現代アートの絵「当機は銀座に到着しました・G」は、2020年に制作されたジークレーの版画です。現代アート 絵画 ポップアート パンダ 絵 ジークレー 版画 あごぱん 「当機は銀座に到着しました・G」 額付き 国内送料無料
●画家名:あごぱん ●作品名:当機は銀座に到着しました・G ●絵のサイズ:W25×H35cm ●額装サイズ:W41×H53cm ●版画の技法:ジークレー ●サイン:作家直筆鉛筆サイン ●納期:7日 限定番号は必ずしも同じではありませんので、あらかじめご了承ください。 あごぱんがジークレーの版画で制作した現代アートの絵「当機は銀座に到着しました・G」は、2020年に制作されたジークレーの版画です。 銀座の上空からパンダの乗客達がパラシュートで降りてくるという奇想天外な現代アートの絵です。 銀座和光や東京駅、ライオンビル、歌舞伎座、築地、皇居、日本橋など銀座や銀座周辺の名所が象徴的に散りばめられた現代アートの絵です。 あごぱんの現代アーティストとしての才能が全て結集されたような素晴らしいジークレーの版画だと思います。 あごぱん プロフィール 1979年鹿児島に生まれる。 2001年ナマイキアートマーケットに初めて作品を出品する。 2002年鹿児島大学教育学部学校教育教員養成課程社会科を卒業する。 2015年リキテックスのアクリル絵の具「ブラックジェッソ」に、あごぱんのパンダパッケージが採用される。 2016年東京の六本木にある老舗洋菓子店・アマンドが創業70周年を記念して「あごぱんカフェ」を期間限定で開催し、大評判となる。 2017年SF小説の大御所・筒井康隆さんの短編集「農協月へ行く(角川書店)」の新装版の文庫の表紙に現代アートの絵画「お花みこし満開」が採用される。 サッカーの元日本代表選手、前園真聖さんから制作依頼を受け現代アートの絵画を制作する。 個展 2006年「パンダ・バンド展」the blue bird tea room(鹿児島) 2008年「文豪パンダとパンダ絵師」&’s gallery(大阪) 2010年「あごぱん作品展」マルヤガーデンズ(鹿児島) 2011年「パンダ的解釈銀幕之図」ホワイトギャラリー(鹿児島) 「パンダ的解釈銀幕之図」石蔵シアター編 U1SPACE(鹿児島) 2021年鹿児島の老舗百貨店・山形屋で現代アートの絵画の個展が開催され、作品はほぼ完売、追加オーダーが数十点という大成功を収める。 受賞歴 2004年ART MARKET Vol.6において現代アートの絵画により審査員特別賞(大寺聡賞)を受賞する。 2005年ART MARKET Vol.7において現代アートの絵画が第三位となる。 2006年ART MARKET Vol.8において現代アートの絵画によりスカウト審査賞(the blue bird tea room賞)を受賞する。 2008年ART MARKET Vol.11において現代アートの絵画が準グランプリを受賞する。 2009年ART MARKET Vol.12において現代アートの絵画がグランプリとスカウト審査賞(南日本新聞フェリア賞)を同時受賞する。 2010年鹿児島デザイン百覧会来場者投票で第3位となる。 第11回インターナショナル・イラストレーション・コンペティションにおいてベスト・イン・キャラクター賞(日本イラストレーター協会主催)を受賞する。 ART MARKET Vol.15において現代アートの絵画がスカウト審査賞(マルヤガーデンズ賞)を受賞する。 U1 SPACEイラストレーションファイルコンペにおいて大賞(唐仁原教久賞)を受賞する。 ここ数年で海外のギャラリーからの問い合わせも増え、すでに幾つかのギャラリーとの取引も開始されている。
45000 円 (税込 / 送料込)