「CD・DVD」の商品をご紹介します。

ヤナーチェク: ピアノ作品全集

ARCO DIVAヤナーチェク: ピアノ作品全集

曲目・内容ヤナーチェク(1854-1928)Disc 11-4.カプリッチョ「挑戦」JW VII/12I. AllegroII. AdagioIII. AllegrettoIV. Andante5-8.コンツェルティーノ JW VII/111I. ModeratoII. Più mossoIII. Con motoIV. Allegro9.主題と変奏「ズデンカ変奏曲」JW VIII/610-13.霧の中で JW VIII/22I. AndanteII. Molto adagioIII. AndantinoIV. Presto14.思い出 JW VIII/32Disc 21-10.草陰の小径にて 第1集 JW VIII/17No.1. Nase vecery (Our Evenings)No.2. Listek odvanuty (A Blown Away Leaf)No.3. Pojd'te s nami! (Come with us!)No.4. Frydecka Panna Maria (The Madonna of Frydek)No.5. Stebetaly jak lastovicky (They Chattered like Swallows)No.6. Nelze domluvit! (Words fail!)No.7. Dobrou noc! (Good Night!)No.8. Tak neskonale uzko (Unutterable Anguish)No.9. V placi (In Tears)No.10. Sycek neodletel! (The Barn Owl has not Flown Away!)11-14.草陰の小径にて 第2集 JW VIII/17No.11. AndanteNo.12. AllegrettoNo.13. Più mossoNo.14. Vivo15-16.ピアノ・ソナタ「1905年10月1日、街頭にて」JW VIII/19I. Predtucha (Foreboding): Con motoII. Smrt (Death)17-20.霧の中で JW VIII/22I. AndanteII. Molto adagioIII. AndantinoIV. Presto21.思い出 JW VIII/32アーティスト(演奏・出演)ヤン・イラスキー(ピアノ)イルジー・シェフチーク(フルート) … CD1: 1-4イルジー・フーデク(トランペット) … CD1: 1-4マレク・バーヨ(トランペット) … CD1: 1-4スタニスラフ・ペンク(トロンボーン) … CD1: 1-4ペトル・フリード(トロンボーン) … CD1: 1-4パヴェル・チェルマク(トロンボーン) … CD1: 1-4イルジー・ナウス(チューバ) … CD1: 1-4ルボミール・マートル指揮 … CD1: 1-4ヴィト・スピルカ(クラリネット) … CD1: 5-8ローマン・ノボザムスキー(ファゴット) … CD1: 5-8インジッヒ・ペトラーシュ(ホルン) … CD1: 5-8パヴェル・ヴァリンガー(ヴァイオリン) … CD1: 5-8ヤン・ヴァスタ(ヴァイオリン) … CD1: 5-8ミロスラフ・コヴァール(ヴィオラ) … CD1: 5-8レコーディング2004年4月6・13日Domovina Studio Prague … CD1: 1-82004年5月25日Academy of Music Prague … CD1: 92004年5月30日Janacek Museum Brno … CD1: 10-142004年5月25・27・31日Academy of Music Prague-Lichtenstein Palace Prague … CD2商品番号:UP0071ヤナーチェク(1854-1928):ピアノ作品全集 [ヤン・イラスキー(ピアノ) 他] JANACEK, L.: Piano Works (Complete) (Jirasky)CD 2枚組 発売日:2020年06月19日 NMLアルバム番号:UP0071-2 ArcoDivaヤナーチェクのピアノ独奏曲と、ピアノを用いた室内楽曲を全て収録した2枚組。室内アンサンブルを伴う2つの作品のうち、「コンチェルティーノ」は1925年に書かれた、実際には彼の初のピアノ協奏曲となった作品です。ピアノとアンサンブルは常に対話を繰り返しながらユニークな音楽を創り上げていきます。1926年のカプリッチョ「挑戦」は左手のための協奏曲と言った趣きの作品で、戦争で右手を失ったピアニスト、オタカール・ホルマンのために書かれた曲。晩年のヤナーチェクらしいオスティナート(執拗に同じパターンが繰り返される)が多用され、ピアノはアンサンブルの合間を縫ってつぶやくような旋律を歌うという、こちらも独創的な作品です。巧みなピアノを聴かせる1973年生まれのヤン・イラスキーは、学生時代からヤナーチェクに傾倒し、大学ではヤナーチェク作品を研究し博士号を取得。このアルバムを録音した後、2007年、ヤナーチェク音楽アカデミーでのピアノ科主任教授に最年少で就任した才能の持ち主です。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)ヤナーチェク

3000 円 (税込 / 送料別)

TAKE TWO ヴァイオリニストとふたりで[日本語解説付き]

2018年12月19日発売TAKE TWO ヴァイオリニストとふたりで[日本語解説付き]

曲目・内容1.サンチェス=チョン:寝坊助たち 5 (2013)~ヴァイオリン、エレクトロニクス、およびターンテーブルのための2.ジャンベルティ:かっこう(曲集『二筋の糸』より) (1657)~ヴァイオリンとオカリナによる3.ホリガー:春のダンス(おちつかなげ) (2000/2011)~ヴァイオリンとダルブッカのための4.ビーバー:描写的ソナタ (1669)~ヴァイオリンと通奏低音のための5.レオ・ディック:バッタと蟻:荒唐無稽な導入曲 (2014)~ヴァイオリンとクラリネットのための6.ウィンチェスター・トロープス集より アレルヤ (11世紀)~ヴァイオリンとディスカント・ガンバによる7.サンチェス=チョン:寝坊助たち 4 (2013)~ヴァイオリン、エレクトロニクス、およびターンテーブルのための8.ケージ:メロディNo.4 (1950)(『ヴァイオリンと鍵盤のための六つのメロディ』より)~ヴァイオリンとチェンバロによる9.ミヨー:遊び(快活に) (1939)(『ヴァイオリン、クラリネットとピアノのための組曲』Op.157bより)~ヴァイオリン、クラリネットのための楽章10.ファリャ:ホタ (1914)11.ファリャ:ナナ(子守唄) (1914)12.ファリャ:ポロ (1914)パヴェウ・コハニスキ(1887-1934)編『スペイン民謡組曲(七つのスペイン民謡)』より~ヴァイオリンとギターによる13.ソテロ:四つの光の断片 (2013)~無伴奏ヴァイオリンと即興詩人のための14.サンチェス=チョン:寝坊助たち 1 (2013)15.サンチェス=チョン:寝坊助たち 2 (2013)~ヴァイオリン、エレクトロニクス、およびターンテーブルのための16.ギボンズ:ファンタジア 第4番 (17世紀)~ヴァイオリンとディスカント・ガンバによる17.マショー:バラード4 (14世紀)~ヴァイオリンとディスカント・ガンバによる18.ヴィヴィエ:小品 (1975)~ヴァイオリンとクラリネットのための19.ホリガー:ちいさなしずくの音楽 ~2挺のヴァイオリンのための20.ツィカン:声もある何か(2001)~ヴァイオリンと声のための21.マルティヌー:休符あり(アレグレット) (1931)(『リズム練習曲』より)~ヴァイオリンとチェンバロ、トイピアノによる22.ホリガー:ちいさな何か(アリスのお話) (2014)~ヴァイオリンと声のための23.サンチェス=チョン:寝坊助たち3 (2013)~ヴァイオリン、エレクトロニクス、およびターンテーブルのための24.バッハ:チャコーナ(シャコンヌ) (1720頃)(『無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ 第2番 ニ短調』より)~ヴァイオリンとチェンバロによる国内盤解説日本語訳、補筆 … 白沢達生輸入盤:ALPHA211《このアルバムに登場する作曲家たち》レオ・ディック(1976-)ホルヘ・サンチェス=チョン(1969-)マウリシオ・ソテロ(1961-)クロード・ヴィヴィエ(1948-1983)ハインツ・ホリガー(1939-)オットー・マトイス・ツィカン(1935-2006)ジョン・ケージ(1912-1992)ダリユス・ミヨー(1892-1974)ボフスラフ・マルティヌー(1890-1959)マヌエル・デ・ファリャ(1876-1946)ヨハン・ゼバスティアン・バッハ(1685-1750)ハインリヒ・イグナーツ・フランツ・フォン・ビーバー(1644-1704)ジュゼッペ・ジャンベルティ(1600-1662)オーランドー・ギボンズ(1583-1625)ギヨーム・ド・マショー(1300頃-1377)『ウィンチェスター・トロープス集』(11世紀)アーティスト(演奏・出演)パトリツィア・コパチンスカヤ(ヴァイオリン、バロック・ヴァイオリン、声)アリス・コパチンスカヤ(声、色塗り、台本、インスピレーション)レート・ビエーリ(クラリネット、オカリナ、ヴァイオリン)ロランス・ドレイファス(ディスカント・ガンバ)パブロ・マルケス(ギター)アントニー・ロマニュク(チェンバロ、トイピアノ)ホルヘ・サンチェス=チョン(ターンテーブル、エレクトロニクス)マティアス・ヴュルシュ(ダルブッカ)エルネスト・エストレリャ(声)レコーディング2014年シュトゥットガルト、トリトヌス録音スタジオ商品番号:NYCX-20002TAKE TWO - ヴァイオリニストとふたりで~ヴァイオリンとさまざまな音の二重奏、中世から現代まで~ [パトリツィア・コパチンスカヤ、アリス・コパチンスカヤ、レート・ビエーリ、ロランス・ドレイファス、パブロ・マルケス、アントニー・ロマニュク、ホルヘ・サンチェス=チョン、マティアス・ヴュルシュ、 エルネスト・エストレリャ] Violin Recital: Kopatchinskaja, Patricia - SANCHEZ-CHIONG, J. / SOTELO, M. / FALLA, M. de / CAGE, J. / BACH, J.S. / BIBER, H.I.F. von (Take Two)CD国内仕様 日本語解説付 発売日:2018年12月19日 NMLアルバム番号:ALPHA211 Alpha Classics2019年1月から2月にかけ、ソロ・リサイタルをへてテオドール・クルレンツィス指揮ムジカエテルナの初来日公演に協奏曲ソリストとしても登場するパトリツィア・コパチンスカヤ。両親はともに旧ソ連モルドヴァきっての民俗音楽奏者で、オイストラフとシェフチークに連なる中東欧の演奏伝統をひく教育を受けたあと、ファジル・サイやギドン・クレーメル、ハインツ・ホリガーといった大物たちと渡りあいながら、主に近現代作品での痛快にきわだった解釈で頭角をあらわしました。その一方でフィリップ・ヘレヴェッヘとピリオド奏法でのベートーヴェン協奏曲を録音、バロック以前の音楽への思いがけない適性も披露。NAÏVEやECMでの録音も高い評価を受け、めざましい躍進が世界的に知れわたった2015年、満を持してAlphaレーベルに登場した最初のアルバムがこの「TAKE TWO ~ヴァイオリニストとふたりで」。娘アリスへのプレゼントとして、自身が共演してきたさまざまな楽器の敏腕奏者たちとの二重奏ばかりを集めた小品集で、ブックレットは多くの一流奏者たちのアーティスト写真で知られるマルコ・ボルググレーヴェが全面協力した書籍風の仕様。収録作品それぞれが「娘アリスへの説明」という体裁できわめて明快かつ的確に解説されており(国内仕様は日本語訳付)、中世写本からバロックをへて現代にいたる数々の作品や作曲家たちの世界へ向かう、未知分野への格好のイントロダクションにもなる1枚に仕上がっています。しかも個々の作品はその分野をよく知る人にとっても新鮮な解釈で、たとえばチェンバロとトイピアノを併用したマルティヌーや通奏低音即興が添えられたバッハ「シャコンヌ」など、よく知っていたはずの世界がまったく斬新に塗り替えられてゆく驚きも……冒頭数十秒の超・前衛的なイニシエーションを越えた先には、驚くほどなじみやすくもエキサイティングな音の冒険が待ちかまえています。Alphaレーベル新時代を代表する傑作盤、堂々の国内仕様カタログ復活です。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)ヴィヴィエギボンズケージサンチェス=チョンジャンベルティソテーロツィカンディックJ.S.バッハビーバーファリャ不詳ホリガーマショーマルティヌーミヨー

2970 円 (税込 / 送料別)

モーツァルト&シューベルト:弦楽四重奏曲集 他/コーリッシュ四重奏団 [2CD]

2024年10月04日発売モーツァルト&シューベルト:弦楽四重奏曲集 他/コーリッシュ四重奏団 [2CD]

曲目・内容ルドルフ・コーリッシュはオーストリアのクラム・アム・センメリング(ゼメリング)に生まれ、ウィーン音楽アカデミー(現ウィーン国立音楽大学)でオタカール・シェフチークに師事、同時にフランツ・シュレーカーに作曲を、フランツ・シャルクに指揮を学びました。第1次大戦による3年間の兵役を経て、1919年にはハンス・アイスラー、ヴィクトル・ウルマン、ルドルフ・ゼルキンらと共にシェーンベルクに弟子入りすると、師の私的演奏協会での作品演奏を目的にウィーン弦楽四重奏団を旗揚げし、1927年にはコーリッシュ四重奏団と改称しました。彼らが欧州ツアー中の1938年にナチス・ドイツがオーストリアを併合するとパリに留まり、2年後にはアメリカに移って1941年に解散。その後コーリッシュは教職とプロ・アルテ弦楽四重奏団の第1ヴァイオリンも務めつつ、ソリストとしても新作の演奏に意欲的に貢献し、1978年に世を去りました。コーリッシュは少年時代の怪我の影響でヴァイオリンを右手に、弓を左手に持って演奏し、コーリッシュ四重奏団は暗譜による演奏でも知られていました。 Disc 1ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト(1756-1791)1-4.弦楽四重奏曲 第21番 ニ長調 K 575録音:1934年6月25日 初出:Columbia LX 337/38 (matrices CAX 151/54)5-8.弦楽四重奏曲 第22番 変ロ長調 K 589録音:1937年9月22・23日 初出: Victor 1436/38 [set M 407](matrices PCS 09704/09)フランツ・シューベルト(1797-1828)9.四重奏断章 ハ短調 D 703録音:1934年1月9日 初出:Columbia LX 289 (matrix CAX 7037)10-13.弦楽四重奏曲 第13番 イ短調 D 804「ロザムンデ」録音:1934年1月8・9日 初出:Columbia LX 286/89(matrices CAX 7030/33, 7036, 7038 & 7039)Disc 2シューベルト1-4.弦楽四重奏曲第15番 ト長調 D 887録音:1934年4月20・26日 初出:Columbia LX 357/60(matrices CAX 7141/48)ロベルト・シューマン(1810-1856)5-8.ピアノ四重奏曲 変ホ長調 Op.47録音:1937年11月26日初出:Victor 14816/18 [set M 431](matrices cs 017324/39)モーツァルト9-12.音楽の冗談 K 522録音:1937年11月12日 初出:Victor 14822/23 [set M 432](matrices CS 015874/77)アーティスト(演奏・出演)コーリッシュ四重奏団ルドルフ・コーリッシュ(第1ヴァイオリン)フェリックス・クーナー(第2ヴァイオリン)オイゲン・レーナー(ヴィオラ)ベナー・ハイフェッツ(チェロ)ホーテンス・モナート(ピアノ) … CD2:5-8ジョン・バロウズ、ドメニコ・カプート(ホルン) … CD2:9-12レコーディング復刻プロデューサー: Eric Wen復刻エンジニア&マスタリング: Ray Edwards商品番号:BIDD85051コーリッシュ四重奏団モーツァルト(1756-1791):弦楽四重奏曲 第21番&第22番シューベルト(1797-1828):弦楽四重奏曲 第13番&第15番 他 [コーリッシュ四重奏団]CD 2枚組 発売日:2024年10月04日 Biddulph Recordings新ウィーン楽派の使徒的存在コーリッシュSQによる、モーツァルトとシューベルトの円熟期の作品集を復刻。ヴァイオリニストのルドルフ・コーリッシュによって創設されたコーリッシュ四重奏団は、1936年から37年にかけて行ったシェーンベルクの弦楽四重奏曲全集という記念碑録音で名声を博しましたが、当盤はモーツァルトとシューベルトを中心に古典派とロマン派における彼らのスタイルを伝えてくれます。それは楽曲の構造を明快に打ち出し、溌溂としたリズムと快いテンポで描くもの。緩徐楽章でも音楽が耽溺することなく流れてゆきますが、柔らかな音と抒情も備え、当時の団体としては控えめながらポルタメントを使うところは第2次大戦前のウィーンの空気も感じさせます。モーツァルトとシューベルトの後期作品は楽曲の充実ぶりが十分に伝わる一方、「音楽の冗談」は愛嬌が控えめで真剣勝負のような「冗談」になっています。シュナーベルの弟子で新ウィーン楽派に協力的だったピアニストのモナートを迎えたシューマンは、あいまいなところのない明晰明瞭な演奏となっています。(曲目・内容欄に続く)作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)モーツァルトシューベルトシューマン

3000 円 (税込 / 送料別)

アーロン・ロザンド(ヴァイオリン)ファースト・レコーディングス

2022年12月16日発売アーロン・ロザンド(ヴァイオリン)ファースト・レコーディングス

曲目・内容ヨハネス・ブラームス(1833-1897)1-3.ヴァイオリン・ソナタ 第1番 ト長調 Op.78「雨の歌」I. Vivace ma non troppoII. Adagio - Più andante - AdagioIII. Allegro molto moderato4-6.ヴァイオリン・ソナタ 第2番 イ長調 Op.100I. Allegro amabileII. Andante tranquillo - VivaceIII. Allegretto grazioso (quasi andante)ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン(1770-1827)7.モーツァルトの歌劇《「フィガロの結婚》の「もし伯爵様が踊るなら」による12の変奏曲 ヘ長調 WoO 408.ロンド ト長調 WoO 419.6つのドイツ舞曲 WoO 42アーティスト(演奏・出演)アーロン・ロザンド(ヴァイオリン)アイリーン・フリスラー(ピアノ)ロザンドは、ポーランド移民で歌手の父親とロシア移民でピアニストの母の下、シカゴ郊外のハモンドという町に生まれました。音楽の才能はめざましく、9歳でコンサート・デビュー、翌年にはフレデリック・ストック指揮のシカゴ響とメンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲を共演しました。ロザンドの最初の先生レオン・サメティーニはオタカール・シェフチークとウジェーヌ・イザイの弟子で、サメティーニ没後はレオポルト・アウアーの弟子エフレム・ジンバリストにカーティス音楽院で師事。世に名高いフランコ=ベルギー楽派とロシア楽派の双方の流れをくむこととなりました。カーティス音楽院卒業時点で十分な技量を身に着けていたロザンドですが、第2次世界大戦直後のアメリカでは欧州から流入したトップレベルの音楽家が席巻中でキャリアを築くのが難しく、当初はコマーシャル・スタジオの仕事に就きます。しかし彼の才能に目をとめたナタン・ミルシテインがヨーロッパ行きを勧め、ヘンリク・シェリングが自らのマネージャーを紹介してロザンドを盛り立てました。ピアニストのアイリーン・フリスラーはロザンドと同門のカーティス音楽院の出身でロザンドの妻になった人。Musical Appreciation Recordsにシューマン、ラヴェル、チャイコフスキー、ラフマニノフのピアノ協奏曲やリヒャルト・シュトラウスのブルレスケなどを録音した力量の持ち主で、歯切れのよいテクニックでロザンドの明晰な音楽作りに貢献しています。レコーディング録音/初出1956年/Vox PL 10.090 … 1-61961年/Vox SVBX-518F … 7-9復刻プロデューサー: Eric Wen復刻エンジニア: David Hermannデジタル・マスタリング:Dennis Patterson商品番号:BIDD85021アーロン・ロザンド(ヴァイオリン)ファースト・レコーディングス [アーロン・ロザンド(ヴァイオリン)]CD 発売日:2022年12月16日 Biddulph Recordings日本でもファンの多いアーロン・ロザンド(1927-2019)のVOXレーベル最初の録音を復刻したCDが登場。19世紀ロマン派の音楽に関して豊かな見識を持っていたロザンドに目をとめたのがVOXレーベルで、数多くのロマン派音楽を録音しました。しかしロザンドが最も敬愛していたのはドイツ・オーストリア音楽で、1961年にはベートーヴェンのヴァイオリン・ソナタ全集をVOXに録音しています。それに先立ち録音されたVOX録音の第1弾が、ここに復刻されたブラームスの第1番と第2番のソナタ。1956年のモノラル末期の録音で、1957年に発売されたものの、折からのステレオ・ブームの前に埋もれてしまいました。併録のベートーヴェンは1961年のステレオ録音。Biddulphによれば、いずれもこれが初のCD復刻で、ブラームスはLP時代を通じても「初の再発売」とのこと。ロザンドの演奏は今日から見れば速めのテンポによる明晰で歯切れの良いもの。音楽は淀みなく流れ、重音も楽々と出て来ます。しかし、ここぞというところではテンポを落として歌い込み、「艶のある美音」を絵に描いたようなトーンと相まって、とても魅力あるブラームスを奏でています。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)ブラームスベートーヴェン

2175 円 (税込 / 送料別)

TAKE TWO ヴァイオリニストとふたりで

ALPHATAKE TWO ヴァイオリニストとふたりで

曲目・内容 1.サンチェス=チョン:寝坊助たち 5 (2013)~ヴァイオリン、エレクトロニクス、およびターンテーブルのための2.ジャンベルティ:かっこう(曲集『二筋の糸』より) (1657)~ヴァイオリンとオカリナによる3.ホリガー:春のダンス(おちつかなげ) (2000/2011)~ヴァイオリンとダルブッカのための4.ビーバー:描写的ソナタ (1669)~ヴァイオリンと通奏低音のための5.レオ・ディック:バッタと蟻:荒唐無稽な導入曲 (2014)~ヴァイオリンとクラリネットのための6.ウィンチェスター・トロープス集より アレルヤ (11世紀)~ヴァイオリンとディスカント・ガンバによる7.サンチェス=チョン:寝坊助たち 4 (2013)~ヴァイオリン、エレクトロニクス、およびターンテーブルのための8.ケージ:メロディNo.4 (1950)(『ヴァイオリンと鍵盤のための六つのメロディ』より)~ヴァイオリンとチェンバロによる9.ミヨー:遊び(快活に) (1939)(『ヴァイオリン、クラリネットとピアノのための組曲』Op.157bより)~ヴァイオリン、クラリネットのための楽章10.ファリャ:ホタ (1914)11.ファリャ:ナナ(子守唄) (1914)12.ファリャ:ポロ (1914)パヴェウ・コハニスキ(1887-1934)編『スペイン民謡組曲(七つのスペイン民謡)』より~ヴァイオリンとギターによる13.ソテロ:四つの光の断片 (2013)~無伴奏ヴァイオリンと即興詩人のための14.サンチェス=チョン:寝坊助たち 1 (2013)15.サンチェス=チョン:寝坊助たち 2 (2013)~ヴァイオリン、エレクトロニクス、およびターンテーブルのための16.ギボンズ:ファンタジア 第4番 (17世紀)~ヴァイオリンとディスカント・ガンバによる17.マショー:バラード4 (14世紀)~ヴァイオリンとディスカント・ガンバによる18.ヴィヴィエ:小品 (1975)~ヴァイオリンとクラリネットのための19.ホリガー:ちいさなしずくの音楽 ~2挺のヴァイオリンのための20.ツィカン:声もある何か(2001)~ヴァイオリンと声のための21.マルティヌー:休符あり(アレグレット) (1931)(『リズム練習曲』より)~ヴァイオリンとチェンバロ、トイピアノによる22.ホリガー:ちいさな何か(アリスのお話) (2014)~ヴァイオリンと声のための23.サンチェス=チョン:寝坊助たち3 (2013)~ヴァイオリン、エレクトロニクス、およびターンテーブルのための24.バッハ:チャコーナ(シャコンヌ) (1720頃)(『無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ 第2番 ニ短調』より)~ヴァイオリンとチェンバロによる 《このアルバムに登場する作曲家たち》 レオ・ディック(1976-) ホルヘ・サンチェス=チョン(1969-) マウリシオ・ソテロ(1961-) クロード・ヴィヴィエ(1948-1983) ハインツ・ホリガー(1939-) オットー・マトイス・ツィカン(1935-2006) ジョン・ケージ(1912-1992) ダリユス・ミヨー(1892-1974) ボフスラフ・マルティヌー(1890-1959) マヌエル・デ・ファリャ(1876-1946) ヨハン・ゼバスティアン・バッハ(1685-1750) ハインリヒ・イグナーツ・フランツ・フォン・ビーバー(1644-1704) ジュゼッペ・ジャンベルティ(1600-1662) オーランドー・ギボンズ(1583-1625) ギヨーム・ド・マショー(1300頃-1377) 『ウィンチェスター・トロープス集』(11世紀) アーティスト(演奏・出演) パトリツィア・コパチンスカヤ(ヴァイオリン、バロック・ヴァイオリン、声) アリス・コパチンスカヤ(声、色塗り、台本、インスピレーション) レート・ビエーリ(クラリネット、オカリナ、ヴァイオリン) ロランス・ドレイファス(ディスカント・ガンバ) パブロ・マルケス(ギター) アントニー・ロマニュク(チェンバロ、トイピアノ) ホルヘ・サンチェス=チョン(ターンテーブル、エレクトロニクス) マティアス・ヴュルシュ(ダルブッカ) エルネスト・エストレリャ(声) レコーディング 2014年 シュトゥットガルト、トリトヌス録音スタジオ商品番号:ALPHA211 TAKE TWO - ヴァイオリニストとふたりで~ヴァイオリンとさまざまな音の二重奏、中世から現代まで~ [パトリツィア・コパチンスカヤ、アリス・コパチンスカヤ、レート・ビエーリ、ロランス・ドレイファス、パブロ・マルケス、アントニー・ロマニュク、ホルヘ・サンチェス=チョン、マティアス・ヴュルシュ、 エルネスト・エストレリャ] Violin Recital: Kopatchinskaja, Patricia - SANCHEZ-CHIONG, J. / SOTELO, M. / FALLA, M. de / CAGE, J. / BACH, J.S. / BIBER, H.I.F. von (Take Two) CD NMLアルバム番号:ALPHA211 Alpha 2019年1月から2月にかけ、ソロ・リサイタルをへてテオドール・クルレンツィス指揮ムジカエテルナの初来日公演に協奏曲ソリストとしても登場するパトリツィア・コパチンスカヤ。両親はともに旧ソ連モルドヴァきっての民俗音楽奏者で、オイストラフとシェフチークに連なる中東欧の演奏伝統をひく教育を受けたあと、ファジル・サイやギドン・クレーメル、ハインツ・ホリガーといった大物たちと渡りあいながら、主に近現代作品での痛快にきわだった解釈で頭角をあらわしました。 その一方でフィリップ・ヘレヴェッヘとピリオド奏法でのベートーヴェン協奏曲を録音、バロック以前の音楽への思いがけない適性も披露。NAÏVEやECMでの録音も高い評価を受け、めざましい躍進が世界的に知れわたった2015年、満を持してAlphaレーベルに登場した最初のアルバムがこの「TAKE TWO ~ヴァイオリニストとふたりで」。 娘アリスへのプレゼントとして、自身が共演してきたさまざまな楽器の敏腕奏者たちとの二重奏ばかりを集めた小品集で、ブックレットは多くの一流奏者たちのアーティスト写真で知られるマルコ・ボルググレーヴェが全面協力した書籍風の仕様。収録作品それぞれが「娘アリスへの説明」という体裁できわめて明快かつ的確に解説されており、中世写本からバロックをへて現代にいたる数々の作品や作曲家たちの世界へ向かう、未知分野への格好のイントロダクションにもなる1枚に仕上がっています。 しかも個々の作品はその分野をよく知る人にとっても新鮮な解釈で、たとえばチェンバロとトイピアノを併用したマルティヌーや通奏低音即興が添えられたバッハ「シャコンヌ」など、よく知っていたはずの世界がまったく斬新に塗り替えられてゆく驚きも……冒頭数十秒の超・前衛的なイニシエーションを越えた先には、驚くほどなじみやすくもエキサイティングな音の冒険が待ちかまえています。 Alphaレーベル新時代を代表する傑作盤。 作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家) ヴィヴィエ ギボンズ ケージ サンチェス=チョン ジャンベルティ ソテーロ ツィカン ディック J.S.バッハ ビーバー ファリャ 不詳 ホリガー マショー マルティヌー ミヨー

2475 円 (税込 / 送料別)

マリー・ホール 録音集 [1CD]

2025年06月27日発売マリー・ホール 録音集 [1CD]

曲目・内容1-3.エドワード・エルガー(1857-1934):ヴァイオリン協奏曲 ロ短調 Op.61(短縮版)[録音:1916年12月13日 原盤:2-07942/45 〈HO 2408/10 & 2412〉]4.カミーユ・サン=サーンス(1835-1921):白鳥[録音:1904年3月7日 原盤:7962 〈5135b〉]5.アルフレード・ダンブロージオ (1871-1914):カンツォネッタ Op.6[録音:1904年3月7日 原盤:7996 〈5134b〉]6.フランツ・リース(1755-1846):組曲 第3番 ト長調 Op.34 - 第5曲 無窮動[録音:1904年12月21日 原盤:7989 〈6407b〉]7.ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト(1756-1791):ディヴェルティメント ニ長調 K.334 - メヌエット(ブルメスター編)[録音:1904年12月21日 原盤:7991 〈6405b〉]8.フェリックス・メンデルスゾーン(1809-1847):ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 Op.64 - フィナーレ[録音:1904年12月21日 原盤:7990 〈6408b〉]9.ジョセフ・フィオッコ(1703-1741):組曲 第1番 ト長調 - アレグロ(オニール編)[録音:1912年5月1日 原盤:3-7947 〈Ae 15190〉]10.フリッツ・クライスラー(1875-1962):ポルポラの様式によるメヌエット[録音:1912年8月24日 原盤:3-7950 〈y 15585 e〉]11.ヨアヒム・ラフ(1822-1882):カヴァティーナ ニ長調 Op.85 No.3[録音:1912年8月24日 原盤:07972 〈z 6489 f〉]12.フランツ・シューベルト(1797-1828):楽興の時 Op.94 No.3(アウアー編)13.デ・アンジェリス(生没年不詳):ジーグ Op.2[録音:1912年8月24日 原盤:07973 〈z 6492 f〉]14.ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル(1685-1759):ソナタ ヘ長調 HWV 363a - ブーレ15.フランソワ・シューベルト(1808-1878):蜜蜂 Op.13 No.9[録音:1912年8月24日 原盤:07974 〈z 6490 f〉]16.J.S. バッハ(1685-1750):パルティータ 第3番 ホ長調 - ガヴォット(クライスラー編)[録音:1914年4月4日 原盤:3-7971 〈Ak 17707 e〉]17.ニコロ・パガニーニ(1782-1840):常動曲 Op.11[録音:1914年5月18日 原盤:2-07916 〈Al 7960 f〉]18.トゥール・アウリン(1866-1914):4つの水彩画 - 第2番 フモレスケ[録音:1916年7月18日 原盤:4-7924 〈hO 2961 ae〉]19.ジャン=マリー・ルクレール(1697-1764):サラバンドとタンブーラン(サラサーテ編)[録音:1916年7月19日 原盤:2-07953 〈hO 2016 af〉]20.エドゥアール・ラロ(1823-1892):スペイン交響曲 Op.21 - フィナーレ[録音:1916年7月19日 原盤:2-07934 〈hO 2017 af〉]21.ダンブロージオ:ロマンス Op.9[録音:1916年7月19日 原盤:2-07938 〈hO 2015 af〉]22.パブロ・デ・サラサーテ(1844-1908):ホタ・アラゴネーサ Op.27[録音:1918年10月3日 原盤:2-07956 〈hO 3476 af〉]23.アントニン・ドヴォルザーク(1841-1904):ユーモレスク Op.101 No.7[録音:1924年2月21日 原盤:4-7931 〈Bb 4240-2〉]24.クライスラー:ルイ・クープランの様式による才たけた貴婦人[録音:1924年2月21日 原盤:3-7973 〈Bb 4239-1〉]25.ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン(1770-1827):メヌエット ト長調 WoO 10 No.2(ブルメスター編)[録音:1924年2月21日 原盤:3-7945 〈Bb 4241-1〉]26.ユージン・グーセンス(1893-1962);古い中国民謡[録音:1924年2月20日 原盤:6-7937 〈Bb 4236-3〉]27.グスターヴ・ホルスト(1874-1934):ワルツ=エチュード[録音:1924年2月21日 原盤:6-7938 〈Bb 4237-1〉]アーティスト(演奏・出演)マリー・ホール(ヴァイオリン)エドワード・エルガー(指揮)オーケストラ … 1-3氏名不詳のピアニスト … 4-21ハロルド・クラクストン(ピアノ) … 22チャールトン・キース(ピアノ) … 23-25マルグリット・ティヤール(ピアノ) … 26-27レコーディング復刻プロデューサー:Eric Wen復刻エンジニア:Raymond Glaspoleマスタリング:Rick Torresその他の仕様など総収録時間: 約83分商品番号:BIDD85062マリー・ホール 録音集エルガー(1857-1934):ヴァイオリン協奏曲 他小品集 [マリー・ホール、エドワード・エルガー 他]CD 発売日:2025年06月27日 Biddulph Recordings20世紀の最初の四半期に華々しく活躍し、ヴォーン・ウィリアムズの名曲「揚げひばり」誕生に貢献したマリー・ホール(1884-1956)を聴く1枚。9歳の時に、優れた演奏家で作曲家でもあったエミール・ソーレを感嘆させたというホールですが、家庭に経済的余裕が無く進学を断念。個人教授のレッスン料を稼ぐため、路上などありとあらゆる場所で演奏したと後に述懐しています。エルガーや、「G線上のアリア」で知られるウィルヘルミらの指導を受けた彼女は、17歳でヤン・クーベリックを感心させて推薦を得、プラハ音楽院で名教師として知られたオタカール・シェフチークに師事、翌年のデビュー・リサイタルではカーテンコールが25回にも及んだと伝えられます。その翌年にはロンドンでヘンリー・ウッド指揮クイーンズ・ホール管弦楽団とパガニーニのヴァイオリン協奏曲第1番、チャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲、ヴィエニャフスキのファウスト幻想曲を披露してセンセーショナルな成功を収めました。1908年6月に演奏会で居合わせたヴォーン・ウィリアムズの目に留まり、後に彼は「揚げひばり」を作曲して彼女に献呈。ピアノ伴奏版もオーケストラ版もホールのソロで初演されました。1912年12月にはエルガーのヴァイオリン協奏曲を作曲者の指揮で演奏して大きな評判となり、ここに収められた録音に結実します。ただしSPレコードの収録時間の制約から「短縮版」による演奏で、第1楽章と第2楽章が各4分、第3楽章が7分半に切り詰められています。ここに復刻されたのは1904年から24年にかけての演奏。さすがに音質面での制約はありますが、リースやパガニーニの無窮動や常動曲に聴く軽快に弾むような弓捌きは聴いていて楽しく、サン=サーンスの「白鳥」冒頭のポルタメント、ラフのカヴァティーナにおけるヴィブラートの使い方などに当時のスタイルを聴くことが出来ます。ドヴォルザークのユモレスクはゆるやかなテンポでメランコリックに奏でられて印象的。バッハ、ヘンデル、ルクレールの作品はバロック音楽の演奏史における貴重なドキュメントでもあります。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)エルガーサン=サーンスダンブロージオリースモーツァルトメンデルスゾーンフィオッコクライスラーラフシューベルトデ・アンジェリスヘンデルF.F.シューベルトJ.S.バッハパガニーニアウリンルクレールラロサラサーテドヴォルザークベートーヴェングーセンスホルスト

2175 円 (税込 / 送料別)

英コロンビア&デュオフォン録音集/デイジー・ケネディ [2CD]

2025年10月10日発売英コロンビア&デュオフォン録音集/デイジー・ケネディ [2CD]

曲目・内容英コロムビア録音集Disc 11.ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン:ロマンス 第1番 ト長調 Op.40録音:1919年 原盤:Columbia L 1340 (76560/61)2.J.S. バッハ:G線上のアリア(ウィルヘルミ編)録音:1919年 原盤:Columbia D 1406 (69390)3.ルイ=トゥーサン・ミランドル:メヌエット(ブルメスター編)録音:1919年 原盤:Columbia D 1405 (69479)4.フランツ・シューベルト:祈り(八重奏曲 D.803 - アンダンテ)録音:1919年 原盤:Columbia D 1405 (69480)5.シューベルト:子守歌 D 498(エルマン編)録音:1917年 原盤:Columbia 2747 (65833)6-8.ロベルト・シューマン:ヴァイオリン・ソナタ 第1番 イ短調 Op.105録音:1919年 原盤:Columbia L 1338 & 13339 (76508/10)9.ヨアヒム・ブラームス:F. A. E. ソナタ - スケルツォ録音:1919年 原盤:Columbia L 1337 (76512)10.ブラームス:ヴァイオリン・ソナタ第3番 ニ短調 Op.108 - アダージョ録音:1919年 原盤:Columbia L 1337 (76511)11-12.エドゥアルド・グリーグ:ヴァイオリン・ソナタ第1番 ヘ長調 Op.8録音:1922年6月23日 原盤:Columbia L 1440 (75111/12)13-14.グリーグ:ヴァイオリン・ソナタ第2番 ト長調 Op.13録音:1919年 原盤:Columbia L 1336 (76513/14)15.アイリーン・スレイドによるディジー・ケネディへのインタビュー録音:1969年4月24日Disc 21.カミュ・サン=サーンス:序奏とロンド・カプリチオーソ Op.28録音:1919年 原盤:Columbia L 1335 (76558/59)2.アレクサンドル・ザジツキ:マズルカ ト長調 Op.26録音:1919年 原盤:Columbia L 1339 (76564)3.フランツ・ドルドラ:舞曲 Op.96録音:1916年 原盤:Columbia 2697 (35882)4.アルフレード・ダンブロージオ:カンツォネッタ Op.6録音:1917年 原盤:Columbia L 1371 (65831)5.エセル・バーンズ:ぶらんこ録音:1916年 原盤:Columbia 2697 (35885)6.アルフレード・ミストフスキ:6つの小品による組曲 - ホーンパイプ録音:1920年 原盤:Columbia D 1412 (69481)7.イラリオン・コスロフ:フィンランドの牧歌 Op.5録音:1916年 原盤:Columbia 2698 (65492)8.コスロフ:Mélodie tartare録音:1917年 原盤:Columbia L 1371 (65832)9.シドニー・ローゼンブルーム:ラメント録音:1917年 原盤:Columbia 2747 (65489)10.ローゼンブルーム:ワルツ・スケルツォ録音:1917年 原盤:D 1412 (69483)11.ナーンドル・ジョルト:とんぼ録音:1919年 原盤:Columbia L 1406 (69842)12.フリッツ・クライスラー:愛の喜び録音:1916年 原盤:Columbia D 1373 (65491)13.エフレム・ジンバリスト:ロシアの舞曲録音:1917年 原盤:Columbia D 1373 (65834)14.ジンバリスト:ヘブライの旋律と舞曲録音:1916年 原盤:Columbia 2698 (65490)15.アレクサンドル・クラクアー:パラダイス(クライスラー編)録音:1926年 previously unissued 未発表音源(WT 8432)デュオフォン録音集16.J.S. バッハ:パルティータ第3番 ホ長調 - プレリュード(クライスラー編)録音:1926年 原盤:Duophone GS 7006 (Dc 7594)17.クレーマー:ワルツ(ブルメスター編)録音:1926年 原盤:Duophone GS 7006 (Dc 7593)18.ブラームス:ハンガリー舞曲第2番 ニ短調(ヨアヒム編)録音:1926年 原盤:Duophone GS 7004 (Dc 7595)19.シリル・スコット:ダンス・ニグロ Op.58 00.5録音:1926年 原盤:Duophone GS 7005 (Dc 7859)20.ヨハン・ブランドル:古いリフレイン(クライスラー編)録音:1926年 原盤:Duophone GS 7004 (Dc 7597)21.作曲者不詳:ロンドンデリーの歌(オコナー・モリス編)録音:1926年 原盤:Duophone GS 7005 (Dc 7592)22.フバイ:Plevna Nota op.1録音:1926年 previously unissued 未発表音源(Dc 7857 and 7858)アーティスト(演奏・出演)デイジー・ケネディ(ヴァイオリン)ハミルトン・ハーティ指揮オーケストラ … CD1:1、CD2:1ハミルトン・ハーティ(ピアノ) … CD1:6-14上記以外のピアニスト、不明レコーディング復刻プロデューサー: Eric Wen復刻エンジニア: Raymond Glaspoleマスタリング: Andrew Walter商品番号:BIDD85063英コロンビア & デュオフォン録音集 [デイジー・ケネディ(ヴァイオリン)]CD 2枚組 発売日:2025年10月10日 Biddulph Recordingsヴァイオリンの歴史的音源を精力的に復刻するBiddulph、最近は100年余り前の録音にまでアンテナを広げています。デイジー・ケネディは1893年1月にサウス・オーストラリアに生まれ、7歳からヴァイオリンを始めました。15歳の時にオーストラリアを訪れたヤン・クーベリックの目に留まり、彼が自らの師オタカール・シェフチークに推薦してプラハとウィーンで学ぶことになりました。1911年にウィーンとロンドンでデビューして成功を収め、その後はロンドンを拠点に活動。卓越した技巧に加え、彼女のステージでのパフォーマンスが強く人を惹きつけるものであったと伝えられています。第1次世界大戦前後の英国楽壇で、聴衆・作曲家・演奏家から最も人気のあった人物の一人でしたが、人気ゆえの過密スケジュールがたたり、家庭の事情も相まって1937年に引退。1988年にロンドンで亡くなると、遺灰は故郷オーストラリアのアデレード・ヒルズに撒かれました。ナイジェル・ケネディは彼女のいとこの孫にあたります。この時代の録音を聴く上で興味深いのは当時の演奏スタイルとレパートリーを伝えてくれること。ケネディの演奏は基本的に端正ですがポルタメントの使用が時代を感じさせます。速いテンポの曲での確かな技巧に加え、協奏曲の緩徐楽章で「純粋な感情、詩人の感性」と評された抒情的な表現も聞きもの。彼女は「19世紀と20世紀の音楽」と題したコンサート・シリーズを開催していましたが、1920年前後においては、それは「現代音楽」そのものでした。このアルバムにも録音当時には書かれて間もなかった作品が収録されており、資料としても貴重です。レーベルによれば当CDはデイジー・ケネディの正規録音すべてを収録しているとのことですが、それに加えてテスト盤が発見されたフバイのPlevna notaとクラカウアーのパラダイスは初出とのこと。ブックレットにはケネディの写真4点に加え、彼女のレコードの宣伝ポスター、そしてJonathan Woolfによる13ページにも及ぶ詳細で熱い共感のこもった解説(英語のみ)が掲載されています。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)ベートーヴェンJ.S.バッハミランドルシューベルトシューマンブラームスグリーグサン=サーンスザジツキドルドラダンブロージオバーンズミストフスキジョルトクライスラージンバリストスコットブランドルフバイ

3000 円 (税込 / 送料別)

ストラヴィンスキー:歌劇「放蕩者のなりゆき」1951年版

ストラヴィンスキー:歌劇「放蕩者のなりゆき」1951年版

曲目・内容歌劇「放蕩者のなりゆき」Disc 11.前奏曲2-25.第1幕 Act I Scene 1: Duet and Trio: The woods are green… (Anne, Tom, Trulove)Act I Scene 1: Recitative: Anne, my dear… (Trulove, Anne, Tom)Act I Scene 1: Recitative: Here I stand… (Tom)Act I Scene 1: Aria: Since it is not by merit… (Tom)Act I Scene 1: Recitative: Tom Rakewell? (Nick, Tom)Act I Scene 1: Recitative: Fair lady… (Nick)Act I Scene 1: Quartet: I wished but once… (Tom, Nick, Anne, Trulove)Act I Scene 1: Recitative: I'll call the coachman, sir (Nick, Trulove)Act I Scene 1: Duettino: Farewell, farewell… (Anne, Tom)Act I Scene 1: Recitative: All is ready, sir (Nick, Tom)Act I Scene 1: Arioso: Dear Father Trulove… (Tom)Act I Scene 1: Terzettino: Laughter and light… (Tom, Anne, Trulove, Nick)Act I Scene 2: Chorus: With air commanding… (Roaring boys, Whores)Act I Scene 2: Recitative and Scene: Come, Tom… (Nick, Mother Goose, Tom)Act I Scene 2: Chorus: Soon dawn will glitter… (Roaring boys, Whores, Nick)Act I Scene 2: Recitative: Brothers of Mars… (Nick)Act I Scene 2: Cavatina: Love, too frequently betrayed… (Tom)Act I Scene 2: Chorus: How sad a song (Whores, Mother Goose)Act I Scene 2: Chorus: The sun is bright (Chorus, Nick)Act I Scene 3: IntroductionAct I Scene 3: Recitative: No word from Tom (Anne)Act I Scene 3: Aria: Quietly, night… (Anne)Act I Scene 3: Recitative: My father! (Anne)Act I Scene 3: Cabaletta: I go, I go to him (Anne)26-46.第2幕 Act II Scene 1: IntroductionAct II Scene 1: Aria: Vary the song (Tom)Act II Scene 1: Recitative: O Nature, green unnatural mother… (Tom)Act II Scene 1: Aria: Always the quarry… (Tom)Act II Scene 1: Recitative: Master, are you alone? (Nick, Tom)Act II Scene 1: Aria: In youth the panting slave… (Nick)Act II Scene 1: Duet-Finale: My tale shall be told… (Tom, Nick)Act II Scene 2: IntroductionAct II Scene 2: Recitative and Arioso: How strange! (Anne)Act II Scene 2: Duet: Anne! Here! (Tom, Anne)Act II Scene 2: Recitative: My love, am I to remain in here forever? (Baba, Ann, Tom)Act II Scene 2: Trio: Could it then… (Anne, Tom, Baba)Act II Scene 2: Finale: I have not run away… (Baba, Tom, Town People)Act II Scene 3: Aria: As I was saying… (Baba, Tom)Act II Scene 3: Baba's Song (Baba)Act II Scene 3: Aria: Scorned! Abused! Neglected! (Baba)Act II Scene 3: Recitative: My heart is cold… (Tom)Act II Scene 3: Pantomime (Nick)Act II Scene 3: Recitative - Arioso - Recitative: Awake? (Nick, Tom)Act II Scene 3: Duet: Thanks to this excellent device… (Tom, Nick)Act II Scene 3: Recitative: Forgive me, master… (Nick, Tom)Disc 21-27.第3幕 Act III Scene 1: Ruin, Disaster, Shame (Town People, Anne, Sellem)Act III Scene 1: Recitative: Ladies, both fair and gracious… (Sellem)Act III Scene 1: Aria: Who hears me, knows me… (Sellem, Chorus, Baba)Act III Scene 1: Aria: Sold! Annoyed! (Baba, Chorus, Tom, Nick)Act III Scene 1: Recitative: Now, what was that? (Chorus, Baba, Anne, Sellem)Act III Scene 1: Duet: You love him, seek to set him right… (Baba, Anne, Sellem, Chorus)Act III Scene 1: Ballad Tune: If boys had wings and girls had stings… (Tom, Nick, Anne, Baba, Sellem, Chorus)Act III Scene 1: Stretto-finale: I go to him… (Anne, Baba, Sellem, Chorus)Act III Scene 1: Ballad Tune: Who cares a fig… (Tom, Nick, Baba, Chorus)Act III Scene 2: PreludeAct III Scene 2: Duet: How dark, how dark and dreadful is this place (Tom, Nick)Act III Scene 2: Recitative: Very well then… (Nick, Tom)Act III Scene 2: Duet: Well, then. My heart is wild with fear… (Nick, Tom, Anne)Act III Scene 3: IntroductionAct III Scene 3: Arioso: Prepare yourselves… (Tom)Act III Scene 3: Dialogue: Madmen's words are all untrue… (Madmen, Tom)Act III Scene 3: Chorus-minuet: Leave all love and hope behind! (Madmen)Act III Scene 3: Recitative: There he is… (Keeper, Tom, Anne)Act III Scene 3: Arioso: I have waited (Tom)Act III Scene 3: Duet: In a foolish dream… (Tom, Anne)Act III Scene 3: Recitative: I am exceeding weary (Tom)Act III Scene 3: Lullaby: Gently, little boat (Anne, Chorus)Act III Scene 3: Recitative: Anne, my dear… (Trulove, Anne)Act III Scene 3: Duettino: Every wearied body must… (Anne, Trulove)Act III Scene 3: Finale: Where art thou, Venus? (Tom, Chorus)Act III Scene 3: Mourning-chorus: Mourn for Adonis (Chorus)Act III Scene 3: Epilogue: Good people, just a moment… (Anne, Baba, Tom, Nick, Trulove)アーティスト(演奏・出演)アン・トゥルーラヴ…ジェニー・ウェスト(ソプラノ) トム・レイクウェル…ジョン・ガッリソン(テノール) トゥルーラヴの父…アルトゥール・ウッドレイ(バリトン) ニック・シャドウ…ジョン・チーク(バス・バリトン) マザー・グース…シャーリー・ラヴ(メゾ・ソプラノ) トルコ女ババ…ウェンディ・ホワイト(メゾ・ソプラノ) 競売人セレム…メルヴィン・ロウリー(テノール) 病院管理人…ジェフリー・ジョンソン(バス)グレッグ・スミス・シンガーズ セント・ルークス管弦楽団 ロバート・クラフト指揮商品番号:8.660272-73ストラヴィンスキー(1882-1971):歌劇「放蕩者のなりゆき」1951年版 [ウェスト/ギャリソン/ウッドリー/セント・ルークス管/クラフト] STRAVINSKY, I.: Rake's Progress (The) [Opera] (West, Garrison, Woodley, St. Luke's Orchestra, Craft) (Stravinsky, Vol. 11)2CD ■オペラ発売日:2009年07月29日 NMLアルバム番号:8.660272-73 NAXOS[オペラ]ストラヴィンスキーの新古典主義を代表する作品「放蕩息子のなりゆき」は、かなり理不尽で夢見心地な内容なのですが、多くの演奏家たちを魅了してきたことでも知られ、最近では、あの大物指揮者アーノンクールでさえが振ってしまったことで話題となりました。このクラフトのものは様々な演奏の中でもきわめてオーソドックスな解釈として知られるものです。各々の登場人物のキャラの立ち具合、チェンバロまでを含んだ妙に整った音楽。作曲家と実際に親交のあったクラフトならではの説得力ある音作りは、まさに「安心して聴ける」アブナイ音楽と言えるでしょう。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)ストラヴィンスキー

2900 円 (税込 / 送料別)

カプラーロヴァー: 別れとハンカチ

2021年6月25日発売カプラーロヴァー: 別れとハンカチ

曲目・内容ヴィーチェスラヴァ・カプラーロヴァー(1915-1940)1.ノエルの前奏曲(1939)2.軍隊風シンフォニエッタ Op.11(1936-37)3.悲しい夜(T. チークによる声と管弦楽編)(1936頃)[世界初録音]4.別れとハンカチ Op.14 (声と管弦楽版)(1938)5-8.小品による組曲 Op.1 (管弦楽版)(1935)I. Praeludium - 前奏曲II. Pastorale - 田園曲III. Ukolébavka - 子守歌IV. Menuetto - メヌエット9-11.ピアノ協奏曲 ニ短調 Op.7(1935)I. Allegro entusiasticoII. Largo - III. Allegroアーティスト(演奏・出演)ニコラス・ファン(テノール) … 3、4エイミー・アイ=リン・チェン(ピアノ) … 9-11ミシガン大学交響楽団ケネス・キースラー指揮レコーディング2015年9月28日 … 3,42015年12月13日 … 5-112016年3月28日 … 1,2Hill Auditorium, University of Michigan, Ann Arbor, Michigan(USA)商品番号:8.574144カプラーロヴァー(1915-1940):別れとハンカチノエルの前奏曲/軍隊風シンフォニエッタ/悲しい夜小品による組曲/ピアノ協奏曲 ニ短調 [ニコラス・ファン(テノール)/エイミー・アイ=リン・チェン(ピアノ)/ミシガン大学交響楽団/ケネス・キースラー(指揮)] KAPRÁLOVÁ, V.: Waving Farewell / Suite en Miniature / Piano Concerto (Phan, Amy I-Lin Cheng, University of Michigan Symphony, Kiesler)CD 発売日:2021年06月25日 NMLアルバム番号:8.574144 NAXOS[8.574...]夭折の女性作曲家カプラーロヴァー、その多彩なオーケストラ作品を聴く1枚チェコの音楽一家で生まれたヴィーチェスラヴァ・カプラーロヴァー。音楽学校の校長を務める父と歌の教師であった母のもと、幼い頃から才能を発揮した彼女は、15歳でブルノ音楽院に入学。ヴィレーム・ペトルジェルカに作曲を学び、5年後の1935年に初のオーケストラ作品である若々しいエネルギーと鮮やかな色彩に満ちた《ピアノ協奏曲ニ短調》を作曲し、卒業作品とします。また同じ時期に自身のピアノ曲である「組曲」にオーケストレーションを施し、これが実質的に彼女の2番目の管弦楽作品となりました。やがてプラハ音楽院でヴィーチェスラフ・ノヴァークとヴァーツラフ・ターリヒに師事し、更に研鑽を積み、1937年には奨学金を得てパリのエコールノルマル音楽院に留学。シャルル・ミュンシュとナディア・ブーランジェのクラスに入るとともに、当時パリに滞在していたボフスラフ・マルティヌーにも個人的な教えを受けました。この年に代表作である「軍隊風シンフォニエッタ」が完成、彼女自身の指揮によるチェコ・フィルハーモニー管弦楽団が初演、国際的な評価を得ました。その後、1940年4月に、アルフォンス・ミュシャの息子で小説家、ジャーナリスト、脚本家のイジー・ミュシャと結婚しましたが、2か月も経たないうちに病を得て25歳の若さでこの世を去ってしまいました。しかし短い生涯に残した50作以上の作品は、21世紀になって一層高く評価されており演奏の機会も増えています。このアルバムには、声楽曲も含む彼女の多彩な作品が収録されています。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)カプラロヴァ

1900 円 (税込 / 送料別)

フチーク:舞曲と行進曲集/シュティレツ指揮

2024年04月26日発売フチーク:舞曲と行進曲集/シュティレツ指揮

曲目・内容ユリウス・フチーク(1872-1916)1.行進曲「エルプタルグルス」 Op.246(1911-14)** 2.ワルツ「人生のおとぎ話」 Op.253(1912)*3.ラバン=行進曲 Op.44(1899) (原典版)* 4.ワルツ「星降る夜に」 Op.242(1911)**5.マズルカ「ハートの女王」 Op.70(1899/1900)* 6.ワルツ「春の知らせ」 Op.114(1900頃、 1928年出版)** 7.行進曲「大胆で誠実」 Op.240(1910)**8.ワルツ「謝肉祭の王」 Op.244(1911)* 9.フランス風ポルカ「甘い夢の中で」 Op.31(1899)* 10.ワルツ・レント「忘れられない時間」 Op.212(1907)** 11.ヴェネツィア風セレナード「ラグーンの上で」 Op.221(1908)(フリューゲルホルンと管弦楽版)**12.フランス風ポルカ「舞姫」 Op.37(1898)*13.ワルツ「夢の国」 Op.270(1914)** 14.行進曲「歌の街から」 Op.126(1903)** 15.ギャロップ「鷲の飛翔」(ポルカ・シュネル) Op.237(1909)** 世界初録音** 管弦楽ヴァージョンによる世界初録音アーティスト(演奏・出演)ヴァルター・ホフバウアー(フリューゲルホルン)チェコ室内管弦楽団パルドビツェマレク・シュティレツ指揮レコーディング2022年8月23・25-30日The House of Music, Pardubice(チェコ)その他の仕様など総収録時間: 79分商品番号:8.225381フチーク(1872-1916):舞曲と行進曲集 [ヴァルター・ホフバウアー(フリューゲルホルン)/マレク・シュティレツ(指揮)/チェコ室内管弦楽団パルドビツェ] FUČÍK, J.: Dances and Marches (Czech Chamber Philharmonic, Pardubice, Štilec)CD 発売日:2024年04月26日 NMLアルバム番号:8.225381 MARCO POLO半音階を駆使したユニークな旋律を特徴とする『剣士の入場』で知られる作曲家ユリウス・フチークの作品集。フチークはチェコで生まれ、プラハ音楽院でドヴォルザークに師事、1891年にオーストリア=ハンガリー第49歩兵連隊に軍楽隊員として入団したのち、ウィーンの軍楽隊に入団。一時期はプラハのオーケストラで演奏していましたが、1897年からはサラエヴォの軍楽隊の指揮者となり、以降は吹奏楽の指揮者として自作を演奏し大好評を博しました。彼は1916年にこの世を去りましたが、残された楽譜は遺族によって処分されたため、多くの作品が失われてしまいました。このアルバムに収録された作品のうち7曲は過去に出版されたことが無く、今回プラハの国立博物館に保存されていた自筆譜を編集して世界初録音にこぎつけました。他の8曲も英国ヨハン・シュトラウス協会会長が率いる専任チームが丹念に編集したオーケストラ・スコアを用いた初録音となります。作曲家検索リンク(このタイトルに収録されている作曲家)フチーク

2175 円 (税込 / 送料別)

ウルフルズ / フル盤 【初回盤DVD付】 【CD】

ウルフルズ / フル盤 【初回盤DVD付】 【CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明30周年に向けた、セルフカバーALBUM 第二弾「フル盤」リリース詳細決定!唯一無二のワンダフルロックバンド「ウルフルズ」Road to 30th Anniversaryデビュー30周年を2022年に控え、過去の名曲 全30曲のセルフカバーの制作を発表したウルフルズ全30曲の内、第二弾となる本作「フル盤」は、「フルえるようなウルフルズ興奮の名曲選」をコンセプトに誰もが聴いた事のある名曲・代表曲を中心に選曲された内容充実のセルフカバーアルバム!現在のアレンジ・楽器で新たにレコーディングされた進行形のウルフルズを楽しめる大注目作品!!【初回限定盤 オリジナル・ムービー&ライブ映像付き!】* オリジナル・ムービー「ウル盤ザ・ムービー」完全版を収録!!*「ウルフルズ ライブ2020 ~ミテクレエブリバディ~」ライブ映像をたっぷり収録!!(shibuya eggmanにて開催された生配“心“ライブを再編集!ウルフルズ東京初上陸のShibuya eggmanはリアル無観客ライブだった。そう、あれから30年。ファンと共に築きあげてきた唯一無二の魂揺さぶるライブパフォーマンスをミテクレエブリバディ!!!)(メーカー・インフォメーションより) 曲目リストDisc11.すっとばす V/2.ヤング ソウル ダイナマイト V/3.愛撫ガッチュー V/4.チークタイム V/5.サムライソウル V/6.バカサバイバー V/7.事件だッ! V/8.暴れだす V/9.サンキュー・フォー・ザ・ミュージック V/10.いい女 VDisc21.DVD

4752 円 (税込 / 送料別)

【中古】Disco Fever~Cheek Time/CD/UICZ-1053

【中古】Disco Fever~Cheek Time/CD/UICZ-1053

◆◆◆おおむね良好な状態です。中古商品のため使用感等ある場合がございますが、品質には十分注意して発送いたします。 【毎日発送】 商品状態 アーティスト オムニバス 販売元 ユニバーサルミュージック(同) 発売日 2002年5月15日 JAN 4988005298751

614 円 (税込 / 送料込)

【中古】 ジャズ・ネットワークス・イン・ザ・ムービー/CD/BVCJ-624 / ジャズ・ネットワークス, 中村健吾, 椎名豊, ロイ・ハーグローブ, ダビット・サンチェス, / [CD]【メール便送料無料】

【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 ジャズ・ネットワークス・イン・ザ・ムービー/CD/BVCJ-624 / ジャズ・ネットワークス, 中村健吾, 椎名豊, ロイ・ハーグローブ, ダビット・サンチェス, / [CD]【メール便送料無料】

EANコード:4988017055021■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 出荷まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■1点から送料無料です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 非常に良い状態です。再生には問題がありません。・良い: 使用されてはいますが、再生に問題はありません。・可: 再生には問題ありませんが、ケース、ジャケット、 歌詞カードなどに傷みがあります。基本的に付録・付属品等付いていない状態です。アーティスト:ジャズ・ネットワークス枚数:1枚組み限定盤:通常曲数:10曲曲名:DISK1 1.危険な関係のブルース2.ラブ・ミー・オア・リーブ・ミー3.オール・ザ・ウェイ4.チーク・トゥ・チーク5.イット・ハッド・トゥ・ビー・ユー6.ホール・ニュー・ワールド7.煙が目にしみる8.ザット・オールド・フィーリング9.レイダース10.ローラ型番:BVCJ-624発売年月日:1995年04月21日

943 円 (税込 / 送料別)

【中古】 ザ・グレイト・アメリカン・ソングブック Vol.4/CD/BVCM-31177 / ロッド・スチュワート, デイヴ・コーズ, ジョージ・ベンソン, ダイアナ・ロス, クリス・ボ / [CD]【ネコポス発送】

【最短で翌日お届け。通常24時間以内出荷】【中古】 ザ・グレイト・アメリカン・ソングブック Vol.4/CD/BVCM-31177 / ロッド・スチュワート, デイヴ・コーズ, ジョージ・ベンソン, ダイアナ・ロス, クリス・ボ / [CD]【ネコポス発送】

EANコード:4988017636503■こちらの商品もオススメです ● モリソン・ホテル/CD/WPCR-12720 / ドアーズ / WARNER MUSIC JAPAN(WP)(M) [CD] ● ザ・グレイト・アメリカン・ソングブック Vol.5/CD/SICP-2906 / ロッド・スチュワート / SMJ [CD] ● ザ・グレイト・アメリカン・ソングブック Vol.2【デラックス】/CD/BVCM-31122 / ロッド・スチュワート, クイーン・ラティファ, シェール / BMG JAPAN [CD] ● ティン・マシーンII/CD/VICP-5075 / ティン・マシーン / ビクターエンタテインメント [CD] ● わたしのなかの悪魔/CD/VJCP-68186 / ベル・アンド・セバスチャン / EMIミュージック・ジャパン [CD] ■通常24時間以内に出荷可能です。■ネコポスで送料は1~3点で298円、4点で328円。5点以上で600円からとなります。※2,500円以上の購入で送料無料。※多数ご購入頂いた場合は、宅配便での発送になる場合があります。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■「非常に良い」コンディションの商品につきましては、新品ケースに交換済みです。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 非常に良い状態です。再生には問題がありません。・良い: 使用されてはいますが、再生に問題はありません。・可: 再生には問題ありませんが、ケース、ジャケット、 歌詞カードなどに痛みがあります。アーティスト:ロッド・スチュワート枚数:1枚組み限定盤:通常曲数:14曲曲名:DISK1 1.アイヴ・ガット・ア・クラッシュ・オン・ユー(デュエット・ウィズ・ダイアナ・ロス)2.アイ・ウィッシュ・ユー・ラヴ(フィーチャリング・クリス・ボッティ)3.ユー・センド・ミー(デュエット・ウィズ・チャカ・カーン)4.ロング・アゴー5.メイキン・ウーピー(デュエット・ウィズ・エルトン・ジョン)6.マイ・ワン・アンド・オンリー・ラヴ(フィーチャリング・ロイ・ハーグローヴ)7.恋のチャンス8.マイ・ファニー・ヴァレンタイン9.恋に寒さを忘れ10.ネヴァーザレス(フィーチャリング・デイヴ・コーズ)11.ブルー・スカイ12.レッツ・フォール・イン・ラヴ(フィーチャリング・ジョージ・ベンソン)13.サンクス・フォー・ザ・メモリー14.チーク・トゥ・チーク(日本盤ボーナス・トラック)型番:BVCM-31177発売年月日:2005年11月23日

374 円 (税込 / 送料別)

【中古】 ザ・グレイト・アメリカン・ソングブック Vol.4/CD/BVCM-31177 / ロッド・スチュワート, デイヴ・コーズ, ジョージ・ベンソン, / [CD]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】

【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 ザ・グレイト・アメリカン・ソングブック Vol.4/CD/BVCM-31177 / ロッド・スチュワート, デイヴ・コーズ, ジョージ・ベンソン, / [CD]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】

EANコード:4988017636503■こちらの商品もオススメです ● モリソン・ホテル/CD/WPCR-12720 / ドアーズ / WARNER MUSIC JAPAN(WP)(M) [CD] ● ザ・グレイト・アメリカン・ソングブック Vol.5/CD/SICP-2906 / ロッド・スチュワート / SMJ [CD] ● ザ・グレイト・アメリカン・ソングブック Vol.2【デラックス】/CD/BVCM-31122 / ロッド・スチュワート, クイーン・ラティファ, シェール / BMG JAPAN [CD] ● ティン・マシーンII/CD/VICP-5075 / ティン・マシーン / ビクターエンタテインメント [CD] ● わたしのなかの悪魔/CD/VJCP-68186 / ベル・アンド・セバスチャン / EMIミュージック・ジャパン [CD] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■メール便は、1点から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。※配送番号付きのゆうパケットをご希望の場合は、追跡可能メール便(送料210円)をご選択ください。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■「非常に良い」コンディションの商品につきましては、新品ケースに交換済みです。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■まとめ買いの方は「もったいない本舗 おまとめ店」がお買い得です。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 非常に良い状態です。再生には問題がありません。・良い: 使用されてはいますが、再生に問題はありません。・可: 再生には問題ありませんが、ケース、ジャケット、 歌詞カードなどに痛みがあります。アーティスト:ロッド・スチュワート枚数:1枚組み限定盤:通常曲数:14曲曲名:DISK1 1.アイヴ・ガット・ア・クラッシュ・オン・ユー(デュエット・ウィズ・ダイアナ・ロス)2.アイ・ウィッシュ・ユー・ラヴ(フィーチャリング・クリス・ボッティ)3.ユー・センド・ミー(デュエット・ウィズ・チャカ・カーン)4.ロング・アゴー5.メイキン・ウーピー(デュエット・ウィズ・エルトン・ジョン)6.マイ・ワン・アンド・オンリー・ラヴ(フィーチャリング・ロイ・ハーグローヴ)7.恋のチャンス8.マイ・ファニー・ヴァレンタイン9.恋に寒さを忘れ10.ネヴァーザレス(フィーチャリング・デイヴ・コーズ)11.ブルー・スカイ12.レッツ・フォール・イン・ラヴ(フィーチャリング・ジョージ・ベンソン)13.サンクス・フォー・ザ・メモリー14.チーク・トゥ・チーク(日本盤ボーナス・トラック)型番:BVCM-31177発売年月日:2005年11月23日

374 円 (税込 / 送料別)

【中古】 ザ・グレイト・アメリカン・ソングブック Vol.4/CD/BVCM-31177 / ロッド・スチュワート, デイヴ・コーズ, ジョージ・ベンソン, ダイアナ・ロス, クリス・ボッ / [CD]【宅配便出荷】

【通常24時間以内出荷】【中古】 ザ・グレイト・アメリカン・ソングブック Vol.4/CD/BVCM-31177 / ロッド・スチュワート, デイヴ・コーズ, ジョージ・ベンソン, ダイアナ・ロス, クリス・ボッ / [CD]【宅配便出荷】

EANコード:4988017636503■こちらの商品もオススメです ● モリソン・ホテル/CD/WPCR-12720 / ドアーズ / WARNER MUSIC JAPAN(WP)(M) [CD] ● ザ・グレイト・アメリカン・ソングブック Vol.5/CD/SICP-2906 / ロッド・スチュワート / SMJ [CD] ● ザ・グレイト・アメリカン・ソングブック Vol.2【デラックス】/CD/BVCM-31122 / ロッド・スチュワート, クイーン・ラティファ, シェール / BMG JAPAN [CD] ● ティン・マシーンII/CD/VICP-5075 / ティン・マシーン / ビクターエンタテインメント [CD] ● わたしのなかの悪魔/CD/VJCP-68186 / ベル・アンド・セバスチャン / EMIミュージック・ジャパン [CD] ■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 発送まで72時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■宅配便(送料398円)にて出荷致します。合計3980円以上は送料無料。■ただいま、オリジナルカレンダーをプレゼントしております。■送料無料の「もったいない本舗本店」もご利用ください。メール便送料無料です。■お急ぎの方は「もったいない本舗 お急ぎ便店」をご利用ください。最短翌日配送、手数料298円から■「非常に良い」コンディションの商品につきましては、新品ケースに交換済みです。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済はクレジットカード等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 非常に良い状態です。再生には問題がありません。・良い: 使用されてはいますが、再生に問題はありません。・可: 再生には問題ありませんが、ケース、ジャケット、 歌詞カードなどに痛みがあります。アーティスト:ロッド・スチュワート枚数:1枚組み限定盤:通常曲数:14曲曲名:DISK1 1.アイヴ・ガット・ア・クラッシュ・オン・ユー(デュエット・ウィズ・ダイアナ・ロス)2.アイ・ウィッシュ・ユー・ラヴ(フィーチャリング・クリス・ボッティ)3.ユー・センド・ミー(デュエット・ウィズ・チャカ・カーン)4.ロング・アゴー5.メイキン・ウーピー(デュエット・ウィズ・エルトン・ジョン)6.マイ・ワン・アンド・オンリー・ラヴ(フィーチャリング・ロイ・ハーグローヴ)7.恋のチャンス8.マイ・ファニー・ヴァレンタイン9.恋に寒さを忘れ10.ネヴァーザレス(フィーチャリング・デイヴ・コーズ)11.ブルー・スカイ12.レッツ・フォール・イン・ラヴ(フィーチャリング・ジョージ・ベンソン)13.サンクス・フォー・ザ・メモリー14.チーク・トゥ・チーク(日本盤ボーナス・トラック)型番:BVCM-31177発売年月日:2005年11月23日

324 円 (税込 / 送料別)

【中古】 ザ・グレイト・アメリカン・ソングブック Vol.4/CD/BVCM-31177 / ロッド・スチュワート, デイヴ・コーズ, ジョージ・ベンソン, / [CD]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】

【メール便送料無料、通常24時間以内出荷】【中古】 ザ・グレイト・アメリカン・ソングブック Vol.4/CD/BVCM-31177 / ロッド・スチュワート, デイヴ・コーズ, ジョージ・ベンソン, / [CD]【メール便送料無料】【最短翌日配達対応】

EANコード:4988017636503■通常24時間以内に出荷可能です。※繁忙期やセール等、ご注文数が多い日につきましては 出荷まで48時間かかる場合があります。あらかじめご了承ください。■メール便は、1点から送料無料です。※宅配便の場合、2,500円以上送料無料です。※最短翌日配達ご希望の方は、宅配便をご選択下さい。※「代引き」ご希望の方は宅配便をご選択下さい。■「非常に良い」コンディションの商品につきましては、新品ケースに交換済みです。■中古品ではございますが、良好なコンディションです。決済は、クレジットカード、代引き等、各種決済方法がご利用可能です。■万が一品質に不備が有った場合は、返金対応。■クリーニング済み。■商品状態の表記につきまして・非常に良い: 非常に良い状態です。再生には問題がありません。・良い: 使用されてはいますが、再生に問題はありません。・可: 再生には問題ありませんが、ケース、ジャケット、 歌詞カードなどに痛みがあります。アーティスト:ロッド・スチュワート枚数:1枚組み限定盤:通常曲数:14曲曲名:DISK1 1.アイヴ・ガット・ア・クラッシュ・オン・ユー(デュエット・ウィズ・ダイアナ・ロス)2.アイ・ウィッシュ・ユー・ラヴ(フィーチャリング・クリス・ボッティ)3.ユー・センド・ミー(デュエット・ウィズ・チャカ・カーン)4.ロング・アゴー5.メイキン・ウーピー(デュエット・ウィズ・エルトン・ジョン)6.マイ・ワン・アンド・オンリー・ラヴ(フィーチャリング・ロイ・ハーグローヴ)7.恋のチャンス8.マイ・ファニー・ヴァレンタイン9.恋に寒さを忘れ10.ネヴァーザレス(フィーチャリング・デイヴ・コーズ)11.ブルー・スカイ12.レッツ・フォール・イン・ラヴ(フィーチャリング・ジョージ・ベンソン)13.サンクス・フォー・ザ・メモリー14.チーク・トゥ・チーク(日本盤ボーナス・トラック)型番:BVCM-31177発売年月日:2005年11月23日

374 円 (税込 / 送料別)

手嶌葵 テシマアオイ / Cheek to Cheek~I Love Cinemas~ 【CD】

手嶌葵 テシマアオイ / Cheek to Cheek~I Love Cinemas~ 【CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明手嶌葵が恋をした魅惑の映画音楽たち手嶌葵、珠玉の映画音楽カバーアルバムが完成!スペシャルトラックには平井堅とのデュエット曲も収録。2012年にリリースした「Miss AOI -Bonjour, Paris!」に続く、映画音楽カバーシリーズの第4弾。“今、手嶌葵が歌いたい映画音楽”をコンセプトに、表題曲となるジャズスタンダードの金字塔「Cheek to Cheek」(映画「トップ・ハット」より)をはじめ、ディズニーアニメの名曲「Kiss The Girl」(映画「リトル・マーメイド」より)や、ラナ・デル・レイのオルタナティブ・ロック・バラッド「Young and Beautiful」(映画「華麗なるギャッツビー」より)など、時代もジャンルも幅広くセレクトされた珠玉のカバーアルバムが完成。今作はアレンジャーに梅林太郎、鈴木正人、兼松衆、オオニシユウスケら気鋭のクリエイターを迎え、現在の日本のポップスシーンを牽引する豪華ミュージシャンたちが集結。さらに楽器とボーカルの1発録りセッションという贅沢なレコーディングが実現。カバーアルバムでありながら、コンテンポラリーで良質でオリジナルな香りを持つ、新たな手嶌葵ワールドが完成。 さらにスペシャルトラックとして、平井堅をゲストボーカルに迎えた贅沢なデュエット「Cheek to Cheek (duet version)」が収録される。2017年に平井堅のシングルカップリング曲「ほっ」にコーラスで参加。その縁で今回夢の豪華デュエットが実現。<収録曲>1. Cabaret(映画「キャバレー」より)****2. Diamonds Are a Girl’s Best Friend(映画「紳士は金髪がお好き」より)**3. Cheek to Cheek(映画「トップ・ハット」より)*4. On The Street Where You Live(映画「マイ・フェア・レディ」より)***5. C’est si bon(映画「昼下りの情事」より)*6. Kiss The Girl(映画「リトル・マーメイド」より)***7. Blue Moon(映画「ワーズ&ミュージック」より)*8. Tea for Two(映画「二人でお茶を」より)*9. Young and Beautiful(映画「華麗なるギャッツビー」より*Special track10. Cheek to Cheek (duet version) **Duet with 平井堅編曲 *梅林太郎 **鈴木正人 ***兼松衆 ****オオニシユウスケ(メーカー・インフォメーションより)曲目リストDisc11.Cabaret/2.Diamonds Are a Girl's Best Friend/3.Cheek to Cheek/4.On The Street Where You Live/5.C'est si bon/6.Kiss The Girl/7.Blue Moon/8.Tea for Two/9.Young and Beautiful/10.Cheek to Cheek (duet version) Duet with 平井堅

3036 円 (税込 / 送料別)

Nicki Parrott ニッキパロット / Like A Lover & cheek To Cheek & Stompin' At The Savoy 【CD】

Nicki Parrott ニッキパロット / Like A Lover & cheek To Cheek & Stompin' At The Savoy 【CD】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細ベースとヴォーカルの両面でリスナーを虜にする〈ヴィーナス・レコード〉の人気プレイヤーによる2作品をドッキング。それぞれ2010年と2018年の録音で編成も異なるため一粒で二度おいしいお得なパッケージ。(CDジャーナル データベースより)曲目リストDisc11.ブルー・ムーン/2.エブリシング・アイ・ラブ/3.ヘイ・ゼア/4.スウェイ/がっちりローラ/5.あなたの顔に慣れてきた/6.スリーピン・ビー/7.夜は更けて/8.夢見る頃を過ぎても/9.ライク・ア・ラバー/10.マッド・アバウト・ザ・ボーイ/11.ヒア・ゼア・アンド・エブリホウェア/12.ホワットル・アイ・ドゥ/13.ハウ・クッド・ユー・ドゥー・ア・シング・ライク・ザット・トゥ・ミー/14.フォー・ノー・ワンDisc21.イット・エイント・ネセサリリー・ソー/2.ジー・ベイビー・エイント・アイ・グッド・トゥ・ユー/3.誰も奪えぬこの思い/4.スイングしなけりゃ意味ないね/5.チーク・トゥ・チーク/6.いつもさよならを/7.私の小さな夢/8.サヴォイでストンプ/9.ミスター・パガニーニ/10.サマータイム/11.二人でお茶を/12.我が恋はここに/13.エヴィル・ガル・ブルース/14.ジス・タイム・ザ・ドリームス・オン・ミー

2024 円 (税込 / 送料別)

Ella Fitzgerald エラフィッツジェラルド / Ella And Louis 【限定盤】(SHM-SUPER AUDIO CD) 【SACD】

Ella Fitzgerald エラフィッツジェラルド / Ella And Louis 【限定盤】(SHM-SUPER AUDIO CD) 【SACD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明Verve Acoustic Sounds SACDシリーズ第1弾ジャズ・ヴォーカルの女王とトランペット&ヴォーカルの王様という豪華カップル。聴く者を楽しませるエンタテイナーとして、共に卓越したセンスと実力のキング&クイーンだけに、本物の恋人のような仲睦まじい歌声が堪能できる。(1957年録音)<パーソネル>エラ・フィッツジェラルド(vo)ルイ・アームストロング(vo, tp)オスカー・ピーターソン(p)ハーブ・エリス(g)レイ・ブラウン(b)バディ・リッチ(ds)★1956年8月16日、ハリウッドにて録音限定盤/SHM-SACD/紙ジャケット/収録場所:ハリウッド【Verve Acoustic Sounds SACDシリーズ】【シングルレイヤーSACD~SHM仕様】ヴァ-ヴが所有する50~60年代の名盤を中心に最高の音質、品質でアナログ復刻している一大プロジェクト、Verve Acoustic Sounds (ヴァ-ヴ・アコースティック・サウンズ)シリーズ。その復刻時に作成したマスターをDSD化し、Verve Acoustic Sounds SACDシリーズとしてリリース!ヴァ-ヴが威信をかけて取り組むこの復刻のサウンドをSACDで存分に堪能することが出来ます。第1弾は5タイトル。(メーカー・インフォメーションより)曲目リストDisc11.お友達になれない?/2.イズント・ジス・ア・ラヴリー・デイ?/3.ヴァーモントの月/4.誰も奪えぬこの思い/5.青空の下で/6.テンダリー/7.霧深き日/8.アラバマに星落ちて/9.チーク・トゥ・チーク/10.あなたのそばに/11.エイプリル・イン・パリ

3542 円 (税込 / 送料別)

Disney / ビッグバンドビート ミュージック・コレクション 【CD】

Disney / ビッグバンドビート ミュージック・コレクション 【CD】

出荷目安の詳細はこちら商品説明2025年9月30日をもって公演を終了する、東京ディズニーシー(R)の大人気ショー「ビッグバンドビート」の音楽を、いつまでも楽しんでいただくためのベスト盤『ビッグバンドビート ミュージック・コレクション』。生産終了となっていた2枚の復刻盤を含む3CD、全37トラックを、この企画のためだけの特別なデザインを施した特殊パッケージ仕様で、思い出が蘇る写真満載のブックレット、封入特典とともにお届けする、完全生産限定盤CD-BOXです! 2006年7月14日「東京ディズニーシー5thアニバーサリー」イベントとともに公演開始された、東京ディズニーシーのロングラン&大人気ショー「ビッグバンドビート」が、2025年9月30日をもって終了することが発表されました。2025年7月1日〜9月30日には、このショーの様々な思い出を振り返ることのできるイベント「We Love ビッグバンドビート」も開催されます。多くのゲストに愛されてきたこのショーの音楽をこれからもお楽しみいただけるよう、復刻盤を含む3枚組の、特殊パッケージ仕様/完全生産限定盤CD-BOXの形態で『ビッグバンドビート ミュージック・コレクション』をお届けします! CD-BOXは、復刻盤を含む貴重な3CDを、特別なパッケージで装いも新たにお届けします。DISC1「東京ディズニーシー ビッグバンドビート」に収録されているのは、2006年にスタートした「ビッグバンドビート」のオリジナルバージョンのショー音源。東京ディズニーシーに、スウィングジャズの音楽を中心にしたレビューショーがやってきた、あの頃の感動を思い出す方も多いのではないでしょうか。DISC2「東京ディズニーシー ビッグバンドビート 〜15周年アニバーサリー・バージョン〜」は、2016年、東京ディズニーシーが15周年を迎えたことを記念した初めてのリニューアル・バージョン。カーテンコールで演奏された「ウェン・ユア・ハート・メイクス・ア・ウィッシュ(東京ディズニーシー15周年“ザ・イヤー・オブ・ウィッシュ”テーマソング)」は必聴です。DISC3「東京ディズニーシー ビッグバンドビート 〜since 2017〜」は、2017年4月から公演されていたバージョン。ボーナス・トラックを含め、たっぷり15曲を収録しています。 パッケージは、ここでしか手に入らない特別なデザインを施した“両A面ジャケット仕様”トールサイズデジパック/三方背ケース入りの豪華な特殊仕様。同梱のブックレットには貴重なショー写真が満載。2006年にスタートしたオリジナルバージョンと、2016年にリニューアルされたバージョン、さらには現在公演中の「ビッグバンドビート〜ア・スペシャルトリート〜」の写真も掲載し、音楽とともに、歴代の「ビッグバンドビート」を楽しんでいただける内容となっています。さらに、封入特典としてジャケットデザインのポストカードもおつけします。 東京ディズニーシーで愛され続けてきた「ビッグバンドビート」の音楽を、完全生産限定盤の豪華CD-BOXで、いつまでもお楽しみください。■ 収録内容【DISC1】「東京ディズニーシー ビッグバンドビート」【DISC2】「東京ディズニーシー ビッグバンドビート ~15周年アニバーサリー・バージョン~」【DISC3】「東京ディズニーシー ビッグバンドビート ~since 2017~」 (C)Disney(メーカー・インフォメーションより)曲目リストDisc11.スウィングがなければ意味がない/2.ブルース・イン・ザ・ナイト/3.メドレー/4.ジャズ・ベイビーズ/5.イン・ザ・ムード/6.オール・オブ・ミー/7.シング・シング・シング/8.スウィングがなければ意味がない (リプライズ)Disc21.スウィングがなければ意味がない/2.シング・シング・シング (ピアノ・ヴァージョン)/3.夜も昼も/4.A列車で行こう/気まぐれレディ/5.サヴォイでストンプ/6.ジャンピン・ジャイブ/7.ディガディガドゥ/8.チーク・トゥ・チーク/9.フォー・ブラザーズ/10.ス・ワンダフル/11.シング・シング・シング/12.ウェン・ユア・ハート・メイクス・ア・ウィッシュ/13.ウェン・ユア・ハート・メイクス・ア・ウィッシュ (コンボ・ヴァージョン) [ボーナス・トラック]/14.バイ・バイ・ブラックバード (デュエット・ヴァージョン) [ボーナス・トラック]Disc31.スウィングがなければ意味がない/2.シング・シング・シング (ピアノ・ヴァージョン)/3.夜も昼も/4.A列車で行こう/気まぐれレディ/5.サヴォイでストンプ/6.ジャンピン・ジャイブ/7.ディガディガドゥ/8.チーク・トゥ・チーク/9.フォー・ブラザーズ/10.バイ・バイ・ブラックバード (デュエット・ヴァージョン)/11.シング・シング・シング/12.スウィングがなければ意味がない (カーテンコール)/13.ス・ワンダフル [ボーナス・トラック]/14.オール・オブ・ミー [ボーナス・トラック]/15.バイ・バイ・ブラックバード (ソロ・ヴァージョン) [ボーナス・トラック]

6500 円 (税込 / 送料別)

【中古】 Ella Fitzgerald エラフィッツジェラルド / Mack The Knife - Best Of 【CD】

【中古】 Ella Fitzgerald エラフィッツジェラルド / Mack The Knife - Best Of 【CD】

状態可状態詳細帯なし、ケースすれ中古商品のご購入について※中古商品の状態、仕様、内容等に関するお問い合わせはお受けできません※中古商品にはサイト上に記載がある場合でも、封入/外付け特典は付属いたしません>>その他注意事項(必ずご確認ください)出荷目安の詳細はこちら曲目リストDisc11.マック・ザ・ナイフ/2.風と共に去りぬ/3.明るい表通りで/4.ハニーサックル・ローズ/5.星影のステラ/6.イフ・アイ・ワー・ア・ベル/7.一晩中踊れたら/8.その手はないよ/9.チーク・トゥ・チーク/10.レディー・イズ・ア・トランプ/11.イッツ・オンリー・ア・ペイパー・ムーン/12.ブルー・ムーン/13.セント・ルイス・ブルース/14.ライク・サムワン・イン・ラブ/15.ハロー・ドリー/16.イパネマの娘/17.スムーズ・セイリング

330 円 (税込 / 送料別)

【中古】4GIFTS ~ Best of Solo Fan Meeting & On The Cheek (1st solo mini album)(特典なし) [DVD]

【中古】4GIFTS ~ Best of Solo Fan Meeting & On The Cheek (1st solo mini album)(特典なし) [DVD]

4GIFTS ~ Best of Solo Fan Meeting & On The Cheek (1st solo mini album)(特典なし) [DVD]

2076 円 (税込 / 送料別)

ヴィーナス・アメイジングSACD スーパー・サンプラー Vol.9 ~ヴィーナス・ピアノ・トリオ編<3> [ (V.A.) ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ヴィーナス・アメイジングSACD スーパー・サンプラー Vol.9 ~ヴィーナス・ピアノ・トリオ編<3> [ (V.A.) ]

(V.A.)【jazz_clanew】 ビーナス アメイジングエスエイシーディー スーパー サンプラー ボリューム 9 ビーナス ピアノ トリオヘン 3 発売日:2015年10月21日 VENUS THE AMAZING SUPER AUDIO CD SAMPLER VOL.9 JAN:4571292517508 VHGDー109 ヴィーナスレコード(株) (株)ポニーキャニオン [Disc1] 『ヴィーナス・アメイジングSACD スーパー・サンプラー Vol.9 ~ヴィーナス・ピアノ・トリオ編<3>』/スーパーオーディオCD アーティスト:デヴィッド・ヘイゼルタイン・トリオ/ケニー・バロン・トリオ ほか 曲目タイトル: 1.クレオパトラの夢[5:14] 2.アイブ・ネバー・ビーン・イン・ラブ・ビフォア[6:49] 3.バグス・グルーブ[4:40] 4.フラジャイル[6:14] 5.ジャスト・ワン・オブ・ゾーズ・シングス[5:55] 6.ダブル・ムーン[5:28] 7.フラメンコ・スケッチ[6:47] 8.音楽がある限り[5:11] 9.バット・ノット・フォー・ミー[6:01] 10.ナーディス[4:35] 11.時さえ忘れて[7:32] 12.いつも二人で[6:29] 13.ブレイム・イット・オン・マイ・ユース[5:05] 14.チーク・トゥ・チーク[5:33] 15.モーメント・トゥ・モーメント[7:08] CD ジャズ モダンジャズ

3558 円 (税込 / 送料込)

ラヴ・レターズ [ 小林桂 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】ラヴ・レターズ [ 小林桂 ]

小林桂ラブ レターズ コバヤシケイ コバヤシヨウ ヤスカガワダイキ 発売日:2016年03月16日 LOVE LETTERS JAN:4988031138120 UCCJー4136 ユニバーサルミュージック クラシック 小林洋 安ヵ川大樹 ユニバーサルミュージック [Disc1] 『ラヴ・レターズ』/CD アーティスト:小林桂/小林洋/安ヵ川大樹 ほか 曲目タイトル: 1.バードランドの子守唄[3:34] 2.ラヴ・レターズ[3:57] 3.サンデイ[3:40] 4.わが心のジョージア[4:48] 5.ラヴ[3:52] 6.恋の気分で[5:46] 7.チーク・トゥ・チーク[4:24] 8.ゼイ・セイ・イッツ・ワンダフル[4:09] 9.四月の想い出[3:44] 10.うまくやれたら[3:27] 11.恋におちた時[5:02] 12.イースト・オブ・ザ・サン[3:38] CD ジャズ フュージョン

1730 円 (税込 / 送料込)

横浜幻想 [ (オムニバス) ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】横浜幻想 [ (オムニバス) ]

(オムニバス)【特価0206】 ヨコハマファンタジー 発売日:2004年01月28日 予約締切日:2004年01月21日 JAN:4562109405125 MHCLー339 (株)ソニー・ミュージックダイレクト (株)ソニー・ミュージックマーケティング [Disc1] 『横浜幻想』/CD アーティスト:山口百恵/太田裕美 ほか 曲目タイトル: 1. いま目覚めた子供のように /(石原信一)[3:54] 2. ドール /(松本隆)[4:23] 3. 横浜いれぶん /(東海林良)[3:05] 4. 恋人も濡れる街角 /(桑田佳祐)[4:22] 5. ヨコハマ A・KU・MA /(中里綴)[3:40] 6. ビューティフル・ヨコハマ /(橋本淳)[3:05] 7. 港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ /(阿木燿子)[4:34] 8. 待ちくたびれてヨコハマ /(荒木とよひさ)[3:45] 9. フライディ・チャイナタウン /(荒木とよひさ)[3:29] 10. 港スコープ /(伊藤アキラ)[3:44] 11. ヨコハマ・チーク /(松本隆)[3:05] 12. 横浜ブギウギ娘 /(ちあき哲也)[3:49] 13. 横浜チャイニーズ・ドール /(浅野裕子)[3:20] 14. I CAME FROM 横須賀 /(阿木燿子)[3:45] 15. ビューティフル・ヨコハマ /(橋本淳)[4:00] [Disc2] 『横浜幻想』/CD 曲目タイトル: 1. ベイ・ブリッジ・セレナーデ /(浜田省吾)[2:59] 2. 追いかけてヨコハマ /(中島みゆき)[4:04] 3. YOKOHAMA Twilight Time ~20th Anniversary Version~ /(角松敏生)[5:27] 4. 海を見ていた午後 /(荒井由実)[3:52] 5. 秋の気配 /(小田和正)[4:39] 6. 僕は一人で海に行った /(Sunplaza)[5:09] 7. 北京ダック /(細野晴臣)[2:43] 8. 横浜 /(斎藤誠)[5:02] 9. Yokohama Bay Blues /(南佳孝)[4:35] 10. 港の見える丘 /(中山加奈子)[4:00] 11. ブルーライト・ヨコハマ ~Ambient Version~ /(種ともこ)[4:32] 12. 横浜スタジアム /(イルカ)[3:26] 13. ねぇ /(田口俊)[4:13] 14. YOKOHAMA FIGHT ON! /(トミー・スナイダー)[4:09] CD JーPOP ポップス JーPOP オムニバス

2691 円 (税込 / 送料込)

フル盤 [ ウルフルズ ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】フル盤 [ ウルフルズ ]

ウルフルズフルバン ウルフルズ 発売日:2021年12月15日 FURU BAN JAN:4988002915712 VICLー65629 ビクターエンタテインメント ビクターエンタテインメント [Disc1] 『フル盤』/CD アーティスト:ウルフルズ 曲目タイトル: 1. すっとばす (V) [2:58] 2. ヤング ソウル ダイナマイト (V) [4:12] 3. 愛撫ガッチュー (V) [3:52] 4. チークタイム (V) [3:21] 5. サムライソウル (V) [4:26] 6. バカサバイバー (V) [4:13] 7. 事件だッ! (V) [5:13] 8. 暴れだす (V) [5:19] 9. サンキュー・フォー・ザ・ミュージック (V) [3:43] 10. いい女 (V) [4:32] CD JーPOP ロック・ソウル

2580 円 (税込 / 送料込)

エラ・アット・ザ・ハリウッド・ボウル:アーヴィング・バーリン・ソングブック [ エラ・フィッツジェラルド ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】エラ・アット・ザ・ハリウッド・ボウル:アーヴィング・バーリン・ソングブック [ エラ・フィッツジェラルド ]

エラ・フィッツジェラルドエラ アット ザ ハリウッド ボウル アービング バーリン ソングブック フィッツジェラルド エラ ウェストン ポール ハリウッドボウルポップスオーケストラ 発売日:2022年06月24日 ELLA AT THE HOLLYWOOD BOWL: THE IRVING BERLIN SONGBOOK JAN:4988031509425 UCCVー1192 ユニバーサルミュージック クラシック ポール・ウェストン ハリウッド・ボウル・ポップス・オーケストラ ユニバーサルミュージック [Disc1] 『エラ・アット・ザ・ハリウッド・ボウル:アーヴィング・バーリン・ソングブック』/CD アーティスト:エラ・フィッツジェラルド/ポール・ウェストン/ハリウッド・ボウル・ポップス・オーケストラ 曲目タイトル: 1. ザ・ソング・イズ・エンデッド [2:14] 2. ユー・アー・ラフィング・アット・ミー [3:26] 3. ハウ・ディープ・イズ・ジ・オーシャン [3:06] 4. ヒート・ウェイヴ [2:00] 5. サパー・タイム [3:12] 6. チーク・トゥ・チーク [3:26] 7. ロシアン・ララバイ [1:51] 8. トップ・ハット、ホワイト・タイ・アンド・テイルズ [2:46] 9. アイヴ・ガット・マイ・ラヴ・トゥ・キープ・ミー・ウォーム [3:06] 10. ゲット・ジー・ビハインド・ミー・サタン [4:00] 11. レッツ・フェイス・ザ・ミュージック・アンド・ダンス [2:50] 12. オールウェイズ [3:15] 13. プッティン・オン・ザ・リッツ [2:01] 14. レット・ユアセルフ・ゴー [2:21] 15. アレキサンダーズ・ラグタイム・バンド [3:02] CD ジャズ ヴォーカル

2439 円 (税込 / 送料込)

エッセンシャル・ベスト [ ニューヨーク・トリオ ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】エッセンシャル・ベスト [ ニューヨーク・トリオ ]

ニューヨーク・トリオBKSCPN_【ベスト盤旧作】 エッセンシャル ベスト ニューヨークトリオ チャーラップ ビル レオンハート ジェイ 発売日:2010年12月15日 予約締切日:2010年12月08日 ESSENTIAL BEST JAN:4571292514958 VHCDー78195 ヴィーナスレコード(株) ビル・チャーラップ ジェイ・レオンハート (株)ポニーキャニオン [Disc1] 『エッセンシャル・ベスト』/CD アーティスト:ニューヨーク・トリオ/ビル・チャーラップ/ジェイ・レオンハート ほか 曲目タイトル: 1. 一晩中踊れたら [6:40] 2. ブルー・スカイ [5:05] 3. 時のたつまま [5:49] 4. ハウ・ハイ・ザ・ムーン [7:50] 5. スター・クロスト・ラヴァーズ [4:32] 6. 恋人よ我に帰れ [6:18] 7. 木の葉の子守歌 [6:39] 8. マイ・ハート・ビロングス・トゥ・ダディ [6:18] 9. ユード・ビー・ソー・ナイス・トゥ・カム・ホーム・トゥ [8:08] 10. 時さえ忘れて [5:23] 11. チーク・トゥ・チーク [5:46] 12. ゼイ・セイ・イッツ・ワンダフル [3:57] CD ジャズ モダンジャズ

1322 円 (税込 / 送料込)

Cheek to Cheek~I Love Cinemas~ (初回限定プレミアム盤) [ 手嶌葵 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】Cheek to Cheek~I Love Cinemas~ (初回限定プレミアム盤) [ 手嶌葵 ]

手嶌葵チーク トゥ チーク アイ ラブ シネマズ テシマアオイ 発売日:2018年12月19日 CHEEK TO CHEEK ーI LOVE CINEMASー JAN:4988002778874 VIZLー1503 ビクターエンタテインメント 初回限定 ビクターエンタテインメント [Disc1] 『Cheek to Cheek ~I Love Cinemas~』/CD アーティスト:手嶌葵 曲目タイトル: 1. Cabaret (映画「キャバレー」より) [1:21] 2. Diamonds Are a Girl's Best Friend (映画「紳士は金髪がお好き」より) [4:10] 3. Cheek to Cheek (映画「トップ・ハット」より) [3:32] 4. On The Street Where You Live (映画「マイ・フェア・レディ」より) [4:35] 5. C'est si bon (映画「昼下りの情事」より) [1:48] 6. Kiss The Girl (映画「リトル・マーメイド」より) [4:01] 7. Blue Moon (映画「ワーズ&ミュージック」より) [4:03] 8. Tea for Two (映画「二人でお茶を」より) [2:20] 9. Young and Beautiful (映画「華麗なるギャッツビー」より) [4:37] 10. Cheek to Cheek (duet version) (Special Track) [5:56] [Disc2] 『Cheek to Cheek ~I Love Cinemas~』/CD アーティスト:手嶌葵 曲目タイトル: 1. Cabaret (映画「キャバレー」より) (インストゥルメンタル) [1:22] 2. Diamonds Are a Girl's Best Friend (映画「紳士は金髪がお好き」より) (インストゥルメンタル) [4:09] 3. Cheek to Cheek (映画「トップ・ハット」より) (インストゥルメンタル) [3:32] 4. On The Street Where You Live (映画「マイ・フェア・レディ」より) (インストゥルメンタル) [4:35] 5. C'est si bon (映画「昼下りの情事」より) (インストゥルメンタル) [1:48] 6. Kiss The Girl (映画「リトル・マーメイド」より) (インストゥルメンタル) [4:01] 7. Blue Moon (映画「ワーズ&ミュージック」より) (インストゥルメンタル) [4:03] 8. Tea for Two (映画「二人でお茶を」より) (インストゥルメンタル) [2:20] 9. Young and Beautiful (映画「華麗なるギャッツビー」より) (インストゥルメンタル) [4:37] 10. Cheek to Cheek (duet version) (インストゥルメンタル) (Special Track) [5:56] [Disc3] 『特典:ポスター』/その他 アーティスト:手嶌葵 CD JーPOP ポップス

4062 円 (税込 / 送料込)