「本・雑誌・コミック > 旅行・留学」の商品をご紹介します。

Tuvalu 世界で一番最初に消えてしまう島国 [ 伊賀崎俊 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】Tuvalu 世界で一番最初に消えてしまう島国 [ 伊賀崎俊 ]

世界で一番最初に消えてしまう島国 伊賀崎俊 東京図書出版(文京区) リフレ出版ツバル イガサキ,シュン 発行年月:2010年12月 ページ数:120p サイズ:単行本 ISBN:9784862234612 伊賀崎俊(イガサキシュン) 1981年6月12日京都府生まれ。生後8カ月で感音性難聴と判定される。筑波大学附属ろう学校で読唇術を習得。1996年高校の英国研修で約3週間のホームステイを経験する。2001年災害救援ボランティア推進委員会のセーフティリーダー認定証を取得。2003年人命救助で北総開発鉄道より表彰される。2006年日本ろう者サッカー日本代表に初選出。2007年人生初の海外一人旅としてTuvaluへ。自転車(ママチャリ)の旅で自宅(千葉県)~仙台駅まで2日間350km走破(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 2007/05/08 人生初の海外一人旅/2007/05/09 太陽のような笑顔と愉快なフィジー/2007/05/10 初めてTuvaluに触れた心/2007/05/11 日本から持ってきたサッカーボール10個の意味/2007/05/12 日本アニメのすごさ/2007/05/13 Tuvaluと日本の歴史/2007/05/14 レッツゴー!Tuvalu一周の旅!/2007/05/15 心に響くTuvalu国歌 華麗なTuvaluダンス/2007/05/16 Tuvaluラストナイト 満天の星の下/2007/05/17 ありがとうTuvalu さよならTuvalu/2007/05/18 Tuvaluで学んだ大切なこと ツバル、地球温暖化の影響で海面が上昇し、世界地図から最初に消えてしまうと言われている国。どんな島国なのか自分の目で確かめるため、バックパックとサッカーボールを抱えて旅立った。 本 旅行・留学・アウトドア 旅行 人文・思想・社会 地理 地理(外国)

1320 円 (税込 / 送料込)

【中古】凪-しまなみ-尾道自転車高橋要一啓文社2016年初版単行本ソフトカバー[管理番号]専門書5655

【中古】凪-しまなみ-尾道自転車高橋要一啓文社2016年初版単行本ソフトカバー[管理番号]専門書5655

帯・パラフィン紙のカバー・別冊付録・月報・応募券等は特別記載のない限り付属いたしませんのでご了承ください。線引き書き込み等確認し、問題ある場合は商品に記載いたしますが、軽微なものは漏れがある場合がございます。その場合はご容赦ください。また、商品に目立つダメージがある場合も商品に記載いたしますが、古本ですので経年並みの劣化・使用感、変色、軽微なキズやオレはご容赦ください。コンディション「難あり」の商品はそれなりに劣化・問題点ありますので状態不問でお願いします。 ※商品画像の登録をご希望の場合は、商品名に記載の管理番号と併せてお申し付け下さい。近日中に登録いたします。

1100 円 (税込 / 送料別)

沖縄人力紀行 徒歩以上クルマ未満の速度で日本を視る [ 藤本亘 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】沖縄人力紀行 徒歩以上クルマ未満の速度で日本を視る [ 藤本亘 ]

徒歩以上クルマ未満の速度で日本を視る 藤本亘 彩図社オキナワ ジンリキ キコウ フジモト,ワタル 発行年月:2006年06月 ページ数:190p サイズ:単行本 ISBN:9784883925384 藤本亘(フジモトワタル) 1976年1月5日、埼玉県新座市生まれ。立正大学文学部地理学科卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 「沖縄に行きたい病」を治すための自転車旅/初体験の暑さに戸惑いながらの旅支度/人力で、自転車で旅する理由/自転車旅の喜怒哀楽は道路から/道路は誰のものだ?/自転車でガソリンスタンドに寄る/米軍基地の大きさを体験する/高価なホテルと無料のテントとの落差/沖縄らしさを実感する街/沖縄県に対する印象を更新〔ほか〕 本 旅行・留学・アウトドア 旅行 人文・思想・社会 地理 地理(日本)

1320 円 (税込 / 送料込)

多摩のまち自転車探検 [ 斉藤円華 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】多摩のまち自転車探検 [ 斉藤円華 ]

斉藤円華 けやき出版(立川)タマ ノ マチ ジテンシャ タンケン サイトウ,マドカ 発行年月:2010年05月 ページ数:158p サイズ:単行本 ISBN:9784877514082 斉藤円華(サイトウマドカ) 1973年生まれ。会社勤めを経て2008年にジャーナリスト/ライターとして独立。市民運動に参加した経験などを生かして、地域や自転車、環境を主なテーマに執筆活動を行っている。スローライフ研究家として持続可能なライフスタイルも提案中。ジャーナリスト集団「ufp(united feature press)」会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ジブリの風景(東村山に「トトロの森」を訪ねる/聖蹟桜ヶ丘で「耳をすませば」 ほか)/自然と歴史(源流をめざせ!玉川上水/小川分水をたどってみよう ほか)/小説・映画(「転々」気分で自転車探検/ユーミンが唄った立川 ほか)/基地と戦跡(中島飛行機の残影をたどる/おびただしい銃弾の痕に戦慄 ほか)/多摩点描(トンネルを抜けると森の中/廃線探訪で「にわか鉄道ファン」 ほか) 思い立ったらすぐ出発!ママチャリでめぐる24の小さな旅。 本 旅行・留学・アウトドア 旅行 人文・思想・社会 地理 地理(日本)

1430 円 (税込 / 送料込)