「本・雑誌・コミック > ホビー・スポーツ・美術」の商品をご紹介します。

英国オリジナル・ミニ/いのうえこーいち【1000円以上送料無料】
著者いのうえこーいち(著)出版社こー企画/いのうえ事務所発売日2022年07月ISBN9784802133418ページ数119Pキーワードえいこくおりじなるみに エイコクオリジナルミニ いのうえ こ-いち イノウエ コ-イチ9784802133418内容紹介2000年に生産が終わった英国ミニだが、いまだにその人気は高いままです。1959年に「革新の小型車」として誕生し、次々にヴァリエイションを広げてミニ独自の世界をつくり上げました。全部で537万台を送り出し、1980年代以降から現在までつづくわが国でのミニ人気は、一時は「ミニは日本のためにつくられている」といわれるほどです。ミニ人気の仕掛人といわれる著者が撮り貯めた膨大な写真、また多くの資料を駆使して、ミニの魅力と全貌をまとめます。ミニの魅力と全貌をまとめます。25年前に訪ねたミニの生産風景、初期から最終期までの各モデルなど美しい写真と、正確で詳しい記述を上製本としてお届けします。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次鋼色のミニ/1996年のロングブリッジ/ヴィンテージ・ミニ(ミニM k‐I/ミニM k‐II/ミニM k‐III)/ミニ「40年の系譜」
4800 円 (税込 / 送料込)

英国オリジナル・ミニ 2/いのうえこーいち【1000円以上送料無料】
著者いのうえこーいち(著)出版社こー企画/いのうえ事務所発売日2022年11月ISBN9784802133692ページ数120Pキーワードえいこくおりじなるみに2 エイコクオリジナルミニ2 いのうえ こ-いち イノウエ コ-イチ9784802133692内容紹介わが国では特別人気というような英国ミニだが、1959年に「革新の小型車」として誕生し、次々にヴァリエイションを広げてミニ独自の世界をつくり上げてきました。全部で537万台を送り出し、1980年代以降から現在までつづくわが国でのミニ人気は、一時は「ミニは日本のためにつくられている」といわれたほどです。ミニ人気の仕掛人といわれる著者が撮り貯めた膨大な写真、また多くの資料を駆使して、ミニの魅力と全貌をまとめます。25年前に訪ねたミニ使いラリーの覇者パディ・ホプカークさんのことなど、「モンテ・ミニ」、またミニから派生した珍しいクルマを丹念に収録。またミニのスタイリングはこうしてつくられたという新解釈など、美しい写真と、正確で詳しい記述を上製本としてお届けします。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次「モンテ・ミニ」(パディさんの「モンテ・ミニ」/日本にやって来た「モンテ・ミニ」 ほか)/ミニそのはじめ(バックグラウンド/革新の小型車 ほか)/変身したミニ(ADO34&ADO70/ミニ・マーコスGT ほか)/ミニ「DIMENSIONS」
4800 円 (税込 / 送料込)

英国オリジナル・ミニ/いのうえこーいち【3000円以上送料無料】
著者いのうえこーいち(著)出版社こー企画/いのうえ事務所発売日2022年07月ISBN9784802133418ページ数119Pキーワードえいこくおりじなるみに エイコクオリジナルミニ いのうえ こ-いち イノウエ コ-イチ9784802133418内容紹介2000年に生産が終わった英国ミニだが、いまだにその人気は高いままです。1959年に「革新の小型車」として誕生し、次々にヴァリエイションを広げてミニ独自の世界をつくり上げました。全部で537万台を送り出し、1980年代以降から現在までつづくわが国でのミニ人気は、一時は「ミニは日本のためにつくられている」といわれるほどです。ミニ人気の仕掛人といわれる著者が撮り貯めた膨大な写真、また多くの資料を駆使して、ミニの魅力と全貌をまとめます。ミニの魅力と全貌をまとめます。25年前に訪ねたミニの生産風景、初期から最終期までの各モデルなど美しい写真と、正確で詳しい記述を上製本としてお届けします。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次鋼色のミニ/1996年のロングブリッジ/ヴィンテージ・ミニ(ミニM k‐I/ミニM k‐II/ミニM k‐III)/ミニ「40年の系譜」
4800 円 (税込 / 送料込)

英国オリジナル・ミニ 2/いのうえこーいち【3000円以上送料無料】
著者いのうえこーいち(著)出版社こー企画/いのうえ事務所発売日2022年11月ISBN9784802133692ページ数120Pキーワードえいこくおりじなるみに2 エイコクオリジナルミニ2 いのうえ こ-いち イノウエ コ-イチ9784802133692内容紹介わが国では特別人気というような英国ミニだが、1959年に「革新の小型車」として誕生し、次々にヴァリエイションを広げてミニ独自の世界をつくり上げてきました。全部で537万台を送り出し、1980年代以降から現在までつづくわが国でのミニ人気は、一時は「ミニは日本のためにつくられている」といわれたほどです。ミニ人気の仕掛人といわれる著者が撮り貯めた膨大な写真、また多くの資料を駆使して、ミニの魅力と全貌をまとめます。25年前に訪ねたミニ使いラリーの覇者パディ・ホプカークさんのことなど、「モンテ・ミニ」、またミニから派生した珍しいクルマを丹念に収録。またミニのスタイリングはこうしてつくられたという新解釈など、美しい写真と、正確で詳しい記述を上製本としてお届けします。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次「モンテ・ミニ」(パディさんの「モンテ・ミニ」/日本にやって来た「モンテ・ミニ」 ほか)/ミニそのはじめ(バックグラウンド/革新の小型車 ほか)/変身したミニ(ADO34&ADO70/ミニ・マーコスGT ほか)/ミニ「DIMENSIONS」
4800 円 (税込 / 送料込)

DJ鉄ぶらブックス:線路端のたのしみを誘う本 010昭和の終着駅 関西篇/安田就視【1000円以上送料無料】
著者安田就視(写真)出版社交通新聞社発売日2016年03月ISBN9784330660165ページ数144Pキーワードしようわのしゆうちやくえきかんさいへんでいーじえー シヨウワノシユウチヤクエキカンサイヘンデイージエー やすだ なるみ ヤスダ ナルミ9784330660165目次滋賀県の終着駅/三重県の終着駅/京都府の終着駅/奈良県の終着駅/大阪府の終着駅/和歌山県の終着駅/兵庫県の終着駅
1650 円 (税込 / 送料込)

DJ鉄ぶらブックス:線路端のたのしみを誘う本 010昭和の終着駅 関西篇/安田就視【3000円以上送料無料】
著者安田就視(写真)出版社交通新聞社発売日2016年03月ISBN9784330660165ページ数144Pキーワードしようわのしゆうちやくえきかんさいへんでいーじえー シヨウワノシユウチヤクエキカンサイヘンデイージエー やすだ なるみ ヤスダ ナルミ9784330660165目次滋賀県の終着駅/三重県の終着駅/京都府の終着駅/奈良県の終着駅/大阪府の終着駅/和歌山県の終着駅/兵庫県の終着駅
1650 円 (税込 / 送料別)

DJ鉄ぶらブックス:線路端のたのしみを誘う本 027昭和の終着駅 中国・四国篇/安田就視【3000円以上送料無料】
著者安田就視(写真)出版社交通新聞社発売日2018年08月ISBN9784330929187ページ数143Pキーワードしようわのしゆうちやくえきちゆうごく/しこくへんで シヨウワノシユウチヤクエキチユウゴク/シコクヘンデ やすだ なるみ まつもと のり ヤスダ ナルミ マツモト ノリ9784330929187内容紹介『昭和の終着駅』シリーズ完結篇です。今回は中国・四国地方(岡山・広島・鳥取・島根・山口・香川・徳島・高知・愛媛の各県)の、 昭和40~50年代の鉄道の日常風景をまとめ、記録の少ないローカル私鉄もカラーで収録しています。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次中国地方(岡山県/広島県/鳥取県/島根県/山口県)/四国地方(香川県/徳島県/高知県/愛媛県)
1980 円 (税込 / 送料別)

DJ鉄ぶらブックス:線路端のたのしみを誘う本 015昭和の終着駅 東北篇/安田就視【3000円以上送料無料】
著者安田就視(著)出版社交通新聞社発売日2016年09月ISBN9784330720166ページ数144Pキーワードしようわのしゆうちやくえきとうほくへんでいーじえー シヨウワノシユウチヤクエキトウホクヘンデイージエー やすだ なるみ ヤスダ ナルミ9784330720166内容紹介DJ鉄ぶらブックスシリーズ014『昭和の終着駅 北海道篇』と同時発行の、シリーズ イン シリーズの書籍です。 本書は、東北地方(青森・岩手・秋田・宮城・山形・福島)に題材を求め、記録の少ないローカル私鉄の、昭和40~50年代の終着駅の様子をカラーで収録。単なる記録写真に留まらず、懐かしい旅情の一端も垣間見えます。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次青森県/岩手県/秋田県/宮城県/山形県/福島県
1760 円 (税込 / 送料別)

DJ鉄ぶらブックス:線路端のたのしみを誘う本 023昭和の終着駅 中部・東海篇/安田就視【3000円以上送料無料】
著者安田就視(写真)出版社交通新聞社発売日2017年08月ISBN9784330817170ページ数143Pキーワードしようわのしゆうちやくえきちゆうぶ/とうかいへんで シヨウワノシユウチヤクエキチユウブ/トウカイヘンデ やすだ なるみ まつもと のり ヤスダ ナルミ マツモト ノリ9784330817170目次愛知県-明治初頭、東西連絡鉄道が東海道ルートに決定して大きく発展した(名古屋鉄道築港線 東名古屋港駅/名古屋鉄道尾西線 玉ノ井駅/名古屋鉄道瀬戸線 尾張瀬戸駅 ほか)/岐阜県-岐阜県の鉄道は西から敷かれてきた(名古屋鉄道美濃町線 美濃駅/名古屋鉄道谷汲線 谷汲駅/名古屋鉄道揖斐線 本揖斐駅 ほか)/静岡県・山梨県-東海道本線を軸として枝となる鉄道が生まれた(静岡鉄道静岡清水線 新清水駅/国鉄伊東線 伊東駅/伊豆急行伊豆急行線 伊豆急下田駅 ほか)
1760 円 (税込 / 送料別)

DJ鉄ぶらブックス:線路端のたのしみを誘う本 015昭和の終着駅 東北篇/安田就視【1000円以上送料無料】
著者安田就視(著)出版社交通新聞社発売日2016年09月ISBN9784330720166ページ数144Pキーワードしようわのしゆうちやくえきとうほくへんでいーじえー シヨウワノシユウチヤクエキトウホクヘンデイージエー やすだ なるみ ヤスダ ナルミ9784330720166内容紹介DJ鉄ぶらブックスシリーズ014『昭和の終着駅 北海道篇』と同時発行の、シリーズ イン シリーズの書籍です。 本書は、東北地方(青森・岩手・秋田・宮城・山形・福島)に題材を求め、記録の少ないローカル私鉄の、昭和40~50年代の終着駅の様子をカラーで収録。単なる記録写真に留まらず、懐かしい旅情の一端も垣間見えます。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次青森県/岩手県/秋田県/宮城県/山形県/福島県
1760 円 (税込 / 送料込)

DJ鉄ぶらブックス:線路端のたのしみを誘う本 023昭和の終着駅 中部・東海篇/安田就視【1000円以上送料無料】
著者安田就視(写真)出版社交通新聞社発売日2017年08月ISBN9784330817170ページ数143Pキーワードしようわのしゆうちやくえきちゆうぶ/とうかいへんで シヨウワノシユウチヤクエキチユウブ/トウカイヘンデ やすだ なるみ まつもと のり ヤスダ ナルミ マツモト ノリ9784330817170目次愛知県-明治初頭、東西連絡鉄道が東海道ルートに決定して大きく発展した(名古屋鉄道築港線 東名古屋港駅/名古屋鉄道尾西線 玉ノ井駅/名古屋鉄道瀬戸線 尾張瀬戸駅 ほか)/岐阜県-岐阜県の鉄道は西から敷かれてきた(名古屋鉄道美濃町線 美濃駅/名古屋鉄道谷汲線 谷汲駅/名古屋鉄道揖斐線 本揖斐駅 ほか)/静岡県・山梨県-東海道本線を軸として枝となる鉄道が生まれた(静岡鉄道静岡清水線 新清水駅/国鉄伊東線 伊東駅/伊豆急行伊豆急行線 伊豆急下田駅 ほか)
1760 円 (税込 / 送料込)

DJ鉄ぶらブックス:線路端のたのしみを誘う本 027昭和の終着駅 中国・四国篇/安田就視【1000円以上送料無料】
著者安田就視(写真)出版社交通新聞社発売日2018年08月ISBN9784330929187ページ数143Pキーワードしようわのしゆうちやくえきちゆうごく/しこくへんで シヨウワノシユウチヤクエキチユウゴク/シコクヘンデ やすだ なるみ まつもと のり ヤスダ ナルミ マツモト ノリ9784330929187内容紹介『昭和の終着駅』シリーズ完結篇です。今回は中国・四国地方(岡山・広島・鳥取・島根・山口・香川・徳島・高知・愛媛の各県)の、 昭和40~50年代の鉄道の日常風景をまとめ、記録の少ないローカル私鉄もカラーで収録しています。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次中国地方(岡山県/広島県/鳥取県/島根県/山口県)/四国地方(香川県/徳島県/高知県/愛媛県)
1980 円 (税込 / 送料込)

北海道の国鉄アルバム 1970~80年代に撮影された未公開写真の数々を収録! 中巻/安田就視/辻良樹【3000円以上送料無料】
著者安田就視(写真) 辻良樹(解説)出版社フォト・パブリッシング発売日2021年07月ISBN9784802132541ページ数143Pキーワードほつかいどうのこくてつあるばむ2 ホツカイドウノコクテツアルバム2 やすだ なるみ つじ よしき ヤスダ ナルミ ツジ ヨシキ9784802132541内容紹介北海道の現役路線の1970年代~80年代の姿を紹介するシリーズ2巻目は主として道央を走る4路線。室蘭本線は北海道炭礦が明治明治25年に開業し、国有化後の昭和3年に長万部と岩見沢211キロを結ぶ全線が開業しています。また日高本線は苫小牧から様似まで146.5キロを結んでいたものの、全路線の8割を占める鵡川以南は2021年4月に廃止が正式決定しています。その結果「本線」を名乗るJRの路線では最短の30.5キロとなりました。千歳線は苫小牧市の沼ノ端と札幌市の白石、千歳市の新千歳空港駅を結ぶ路線で道内唯一の全線が複線化されている路線(支線を除く)でもあります。石勝線は1892年に北海道炭礦鉄道の夕張線として開業し、現在では道央と道東を結ぶ基幹路線です。本書ではこれら4路線を走る蒸気機関車時代の写真から気動車・電車まで、懐かしい様々な鉄道写真をお楽しみいただけます。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次室蘭本線/日高本線/千歳線/石勝線
1980 円 (税込 / 送料別)

北海道の国鉄アルバム 1970~80年代に撮影された未公開写真の数々を収録! 下巻/安田就視/辻良樹【3000円以上送料無料】
著者安田就視(写真) 辻良樹(解説)出版社フォト・パブリッシング発売日2021年08月ISBN9784802132558ページ数142Pキーワードほつかいどうのこくてつあるばむ3 ホツカイドウノコクテツアルバム3 やすだ なるみ つじ よしき ヤスダ ナルミ ツジ ヨシキ9784802132558内容紹介北海道の現役路線の1970年代~80年代の姿を紹介するシリーズ3巻目は主として道央を走る4路線です。根室本線は函館本線との乗換駅である滝川駅と根室駅を結ぶ全線単線・非電化の路線で443.8キロという長距離路線。明治33(1900)年に北海道官設鉄道十勝線として開業しています。富良野線は旭川駅と富良野駅を結ぶ54.8キロの路線で、明治32(1899)年に開業しています。美瑛・富良野などの有名観光地が沿線にある一方で、旭川近郊の区間では旭川への通勤通学路線という側面も大きくなってきています。釧網本線は太平洋側の釧路とオホーツク海側の網走を結ぶことを目的として大正13(1924)年に開業しました。路線距離166.2キロの沿線には知床・阿寒湖・摩周湖・釧路湿原などの観光スポットが広がり、近年では観光路線として振興が図られています。石北本線は新旭川駅と網走駅を結ぶ234.0キロで大正元(1912)年の開業。路線名の「石北」は律令時代の国名である「石狩国」と「北見国」から採られています。本書ではこれら4路線を走る蒸気機関車時代の写真から気動車まで、懐かしい様々な鉄道写真をお楽しみいただけます。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次根室本線/富良野線/釧網本線/石北本線
1980 円 (税込 / 送料別)

北海道の国鉄アルバム 1970~80年代に撮影された未公開写真の数々を収録! 下巻/安田就視/辻良樹【1000円以上送料無料】
著者安田就視(写真) 辻良樹(解説)出版社フォト・パブリッシング発売日2021年08月ISBN9784802132558ページ数142Pキーワードほつかいどうのこくてつあるばむ3 ホツカイドウノコクテツアルバム3 やすだ なるみ つじ よしき ヤスダ ナルミ ツジ ヨシキ9784802132558内容紹介北海道の現役路線の1970年代~80年代の姿を紹介するシリーズ3巻目は主として道央を走る4路線です。根室本線は函館本線との乗換駅である滝川駅と根室駅を結ぶ全線単線・非電化の路線で443.8キロという長距離路線。明治33(1900)年に北海道官設鉄道十勝線として開業しています。富良野線は旭川駅と富良野駅を結ぶ54.8キロの路線で、明治32(1899)年に開業しています。美瑛・富良野などの有名観光地が沿線にある一方で、旭川近郊の区間では旭川への通勤通学路線という側面も大きくなってきています。釧網本線は太平洋側の釧路とオホーツク海側の網走を結ぶことを目的として大正13(1924)年に開業しました。路線距離166.2キロの沿線には知床・阿寒湖・摩周湖・釧路湿原などの観光スポットが広がり、近年では観光路線として振興が図られています。石北本線は新旭川駅と網走駅を結ぶ234.0キロで大正元(1912)年の開業。路線名の「石北」は律令時代の国名である「石狩国」と「北見国」から採られています。本書ではこれら4路線を走る蒸気機関車時代の写真から気動車まで、懐かしい様々な鉄道写真をお楽しみいただけます。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次根室本線/富良野線/釧網本線/石北本線
1980 円 (税込 / 送料込)

北海道の国鉄アルバム 1970~80年代に撮影された未公開写真の数々を収録! 中巻/安田就視/辻良樹【1000円以上送料無料】
著者安田就視(写真) 辻良樹(解説)出版社フォト・パブリッシング発売日2021年07月ISBN9784802132541ページ数143Pキーワードほつかいどうのこくてつあるばむ2 ホツカイドウノコクテツアルバム2 やすだ なるみ つじ よしき ヤスダ ナルミ ツジ ヨシキ9784802132541内容紹介北海道の現役路線の1970年代~80年代の姿を紹介するシリーズ2巻目は主として道央を走る4路線。室蘭本線は北海道炭礦が明治明治25年に開業し、国有化後の昭和3年に長万部と岩見沢211キロを結ぶ全線が開業しています。また日高本線は苫小牧から様似まで146.5キロを結んでいたものの、全路線の8割を占める鵡川以南は2021年4月に廃止が正式決定しています。その結果「本線」を名乗るJRの路線では最短の30.5キロとなりました。千歳線は苫小牧市の沼ノ端と札幌市の白石、千歳市の新千歳空港駅を結ぶ路線で道内唯一の全線が複線化されている路線(支線を除く)でもあります。石勝線は1892年に北海道炭礦鉄道の夕張線として開業し、現在では道央と道東を結ぶ基幹路線です。本書ではこれら4路線を走る蒸気機関車時代の写真から気動車・電車まで、懐かしい様々な鉄道写真をお楽しみいただけます。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次室蘭本線/日高本線/千歳線/石勝線
1980 円 (税込 / 送料込)

【コンビニ・銀行振込不可】LUMIERE Mikiya Takimoto/著
■ISBN:9784861529672★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトルLUMIERE Mikiya Takimoto/著ふりがなるみえ-るLUMIERE発売日202409出版社MT GalleryISBN9784861529672大きさ247P 31cm著者名Mikiya Takimoto/著
13200 円 (税込 / 送料別)

九州の鉄道 国鉄・JR編〈廃止路線〉/安田就視/牧野和人【1000円以上送料無料】
著者安田就視(写真) 牧野和人(解説)出版社アルファベータブックス発売日2019年11月ISBN9784865988543ページ数175Pキーワードきゆうしゆうのてつどうこくてつ/JRへん/はいし/ キユウシユウノテツドウコクテツ/JRヘン/ハイシ/ やすだ なるみ まきの かずと ヤスダ ナルミ マキノ カズト9784865988543内容紹介好評の鉄道シリーズ、今秋いよいよ待望の九州3部作が刊行!!九州の国鉄・JR編の廃止路線を写真と文章で綴る!! 貴重な写真が満載!!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1章 九州北部(芦屋線/漆生線/香月線/勝田線/上山田線 ほか)/2章 九州南部(高千穂線/山野線/宮之城線/志布志線/妻線 ほか)
2970 円 (税込 / 送料込)

九州の鉄道 国鉄・JR編〈廃止路線〉/安田就視/牧野和人【3000円以上送料無料】
著者安田就視(写真) 牧野和人(解説)出版社アルファベータブックス発売日2019年11月ISBN9784865988543ページ数175Pキーワードきゆうしゆうのてつどうこくてつ/JRへん/はいし/ キユウシユウノテツドウコクテツ/JRヘン/ハイシ/ やすだ なるみ まきの かずと ヤスダ ナルミ マキノ カズト9784865988543内容紹介好評の鉄道シリーズ、今秋いよいよ待望の九州3部作が刊行!!九州の国鉄・JR編の廃止路線を写真と文章で綴る!! 貴重な写真が満載!!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1章 九州北部(芦屋線/漆生線/香月線/勝田線/上山田線 ほか)/2章 九州南部(高千穂線/山野線/宮之城線/志布志線/妻線 ほか)
2970 円 (税込 / 送料別)

北海道の国鉄アルバム 1970~80年代に撮影された未公開写真の数々を収録! 上巻/安田就視/辻良樹【3000円以上送料無料】
著者安田就視(写真) 辻良樹(解説)出版社フォト・パブリッシング発売日2021年06月ISBN9784802132473ページ数143Pキーワードほつかいどうのこくてつあるばむ1 ホツカイドウノコクテツアルバム1 やすだ なるみ つじ よしき ヤスダ ナルミ ツジ ヨシキ9784802132473内容紹介これまで全4巻で発行した『北海道の廃線記録』に続き、本書は北海道の現存路線を全3巻で紹介。上巻では北海道の大動脈として函館~札幌~旭川を結ぶ函館本線、旭川~名寄~稚内を結ぶ宗谷本線、深川~留萌を結ぶ留萌本線、札幌近郊の桑園~北海道医療大学を結ぶ札沼線を紹介します。函館本線を驀進する大型蒸気機関車C62の迫力をはじめ、9600形やD51形蒸気機関車などの姿、気動車、電車の写真も数多く掲載し、現存路線の国鉄時代をお楽しみいただけます。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次函館本線/在りし日の青函連絡船と懐かしの津軽海峡線/札沼線/留萌本線/宗谷本線
1980 円 (税込 / 送料別)

北海道の国鉄アルバム 1970~80年代に撮影された未公開写真の数々を収録! 上巻/安田就視/辻良樹【1000円以上送料無料】
著者安田就視(写真) 辻良樹(解説)出版社フォト・パブリッシング発売日2021年06月ISBN9784802132473ページ数143Pキーワードほつかいどうのこくてつあるばむ1 ホツカイドウノコクテツアルバム1 やすだ なるみ つじ よしき ヤスダ ナルミ ツジ ヨシキ9784802132473内容紹介これまで全4巻で発行した『北海道の廃線記録』に続き、本書は北海道の現存路線を全3巻で紹介。上巻では北海道の大動脈として函館~札幌~旭川を結ぶ函館本線、旭川~名寄~稚内を結ぶ宗谷本線、深川~留萌を結ぶ留萌本線、札幌近郊の桑園~北海道医療大学を結ぶ札沼線を紹介します。函館本線を驀進する大型蒸気機関車C62の迫力をはじめ、9600形やD51形蒸気機関車などの姿、気動車、電車の写真も数多く掲載し、現存路線の国鉄時代をお楽しみいただけます。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次函館本線/在りし日の青函連絡船と懐かしの津軽海峡線/札沼線/留萌本線/宗谷本線
1980 円 (税込 / 送料込)

【コンビニ・銀行振込不可】英国オリジナル・ミニ 2 いのうえこーいち/著
■ISBN:9784802133692★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル【新品】英国オリジナル・ミニ 2 いのうえこーいち/著ふりがなえいこくおりじなるみに22発売日202211出版社こー企画/いのうえ事務所ISBN9784802133692大きさ120P 27cm著者名いのうえこーいち/著
4800 円 (税込 / 送料別)

英国オリジナル・ミニ いのうえこーいち/著
■ISBN:9784802133418★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル【新品】英国オリジナル・ミニ いのうえこーいち/著ふりがなえいこくおりじなるみに発売日202207出版社こー企画/いのうえ事務所ISBN9784802133418大きさ119P 27cm著者名いのうえこーいち/著
4800 円 (税込 / 送料別)

【コンビニ・銀行振込不可】デジカメ写真の光の扱いが上手くなる見本帳 露出補正、ライティング、色の基本とシーン別のコツ100 石田徳幸/著 須田卓馬/著 野木和行/著 野村奈緒子/著 福田昌裕/著
■ISBN:9784798128153★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトルデジカメ写真の光の扱いが上手くなる見本帳 露出補正、ライティング、色の基本とシーン別のコツ100 石田徳幸/著 須田卓馬/著 野木和行/著 野村奈緒子/著 福田昌裕/著ふりがなでじかめしやしんのひかりのあつかいがうまくなるみほんちようろしゆつほせいらいていんぐいろのきほんとし-んべつのこつひやく発売日201210出版社翔泳社ISBN9784798128153大きさ143P 23cm著者名石田徳幸/著 須田卓馬/著 野木和行/著 野村奈緒子/著 福田昌裕/著
1848 円 (税込 / 送料別)

基礎・基本が身につく,かんたんにできる布を使った作品集 基礎・基本が身につく,かんたんにできる 新学習指導要領対応/鳴海多恵子【1000円以上送料無料】
著者鳴海多恵子(編)出版社開隆堂出版発売日2008年07月ISBN9784304020742ページ数63Pキーワード手芸 ぬのおつかつたさくひんしゆうきそきほんが ヌノオツカツタサクヒンシユウキソキホンガ なるみ たえこ さくらい じゆ ナルミ タエコ サクライ ジユ9784304020742
1980 円 (税込 / 送料込)

基礎・基本が身につく,かんたんにできる布を使った作品集 基礎・基本が身につく,かんたんにできる 新学習指導要領対応/鳴海多恵子【3000円以上送料無料】
著者鳴海多恵子(編)出版社開隆堂出版発売日2008年07月ISBN9784304020742ページ数63Pキーワード手芸 ぬのおつかつたさくひんしゆうきそきほんが ヌノオツカツタサクヒンシユウキソキホンガ なるみ たえこ さくらい じゆ ナルミ タエコ サクライ ジユ9784304020742
1980 円 (税込 / 送料別)

九州の鉄道 私鉄・路面電車編〈現役路線・廃止路線〉/安田就視【1000円以上送料無料】
著者安田就視(写真)出版社アルファベータブックス発売日2019年12月ISBN9784865988550ページ数175Pキーワードきゆうしゆうのてつどうしてつ/ろめん/でんしやへん キユウシユウノテツドウシテツ/ロメン/デンシヤヘン やすだ なるみ やまだ あきら ヤスダ ナルミ ヤマダ アキラ9784865988550内容紹介好評の鉄道シリーズ、今秋いよいよ待望の九州3部作が刊行!!九州の私鉄・路面電車の現役路線と廃止路線を写真と文章で綴る!! 貴重な写真が満載!!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1章 鉄道線(西日本鉄道天神大牟田線/西日本鉄道太宰府線/西日本鉄道甘木線/西日本鉄道貝塚線/北九州高速鉄道(北九州モノレール)小倉線 ほか)/2章 路面電車(西日本鉄道軌道線/北九州交通局(若松市運輸部)/長崎電気軌道/熊本市交通局/大分交通 ほか)
2970 円 (税込 / 送料込)

関西本線 1960年代~90年代の思い出アルバム/牧野和人/安田就視/荻原二郎【1000円以上送料無料】
著者牧野和人(著) 安田就視(写真) 荻原二郎(写真)出版社アルファベータブックス発売日2020年01月ISBN9784865988567ページ数142Pキーワードかんさいほんせんせんきゆうひやくろくじゆうねんだい カンサイホンセンセンキユウヒヤクロクジユウネンダイ まきの かずと やすだ なるみ マキノ カズト ヤスダ ナルミ9784865988567内容紹介昭和~平成初期の懐かしい関西本線の記録!今年開業130周年を迎えた「関西本線」は大阪と奈良を結ぶ鉄道として開業。その後、名古屋と奈良が結ばれ、「関西本線」の名にふさわしい路線になりました。本書には、蒸気機関車・ディーゼルカー・101系通勤電車をはじめ、昭和の時代の懐かしい車両が満載です。大きな河川や難所の峠を越えて、大阪府~奈良県~京都府~三重県~愛知県の175キロを走り抜ける懐かしい鉄道風景をお楽しみ頂けます。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1章 名古屋~亀山-JR東海管内の電化区間を走る指定席がある特急、快速も登場/2章 亀山~加茂-二台運転の蒸気機関車が挑んだ加太越え、急行が行き交った幹線に急坂は今も続く/3章 加茂~JR難波-大和路と商都大阪を結ぶ、JR西日本管内の電化区間
2970 円 (税込 / 送料込)

東北本線 1960~90年代の思い出アルバム/牧野和人/安田就視【1000円以上送料無料】
著者牧野和人(著) 安田就視(写真)出版社アルファベータブックス発売日2018年12月ISBN9784865988437ページ数159Pキーワードとうほくほんせんせんきゆうひやくろくじゆうきゆうじ トウホクホンセンセンキユウヒヤクロクジユウキユウジ まきの かずと やすだ なるみ マキノ カズト ヤスダ ナルミ9784865988437内容紹介昭和の時代の懐かしい東北本線の記録!東京駅(大半の列車は上野駅発着)から青森駅まで739.2キロを結んだ東北本線。磐越西線、奥羽本線等に乗り入れる列車や、特急・急行列車も数多く設定され、直流・交流両方の電化区間をもつこともあって、多彩な車両が走り抜けました。本書はそうした時代の思い出アルバムです。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1章 上野駅~黒磯駅/2章 黒磯駅~仙台駅/3章 仙台駅~盛岡駅/4章 盛岡駅~青森駅
2750 円 (税込 / 送料込)

九州の鉄道 蒸気機関車から新型車両まで 国鉄・JR編〈現役路線〉/安田就視/牧野和人【1000円以上送料無料】
著者安田就視(写真) 牧野和人(解説)出版社アルファベータブックス発売日2019年10月ISBN9784865988536ページ数175Pキーワードきゆうしゆうのてつどうこくてつ/JRへん/げんえき キユウシユウノテツドウコクテツ/JRヘン/ゲンエキ やすだ なるみ まきの かずと ヤスダ ナルミ マキノ カズト9784865988536内容紹介好評の鉄道シリーズ、今秋いよいよ待望の九州3部作が刊行!!九州の国鉄・JR編の現役路線を写真と文章で綴る!! 貴重な写真が満載!!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次1章 新幹線、鹿児島本線と沿線(山陽新幹線/九州新幹線/博多南線 ほか)/2章 長崎本線と沿線(長崎本線/唐津線/佐世保線 ほか)/3章 日豊本線と沿線(日豊本線/日田彦山線/田川線(現・平成筑豊鉄道田川線) ほか)
2970 円 (税込 / 送料込)