「本・雑誌・コミック > ホビー・スポーツ・美術」の商品をご紹介します。

風景を撮る! 写真の学校 [ 清水哲朗 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】風景を撮る! 写真の学校 [ 清水哲朗 ]

写真の学校 清水哲朗 東京写真学園 雷鳥社フウケイ オ トル シミズ,テツロウ トウキョウ シャシン ガクエン 発行年月:2010年09月 ページ数:195p サイズ:単行本 ISBN:9784844135531 清水哲朗(シミズテツロウ) 1975年横浜市生まれ。日本写真芸術専門学校卒業後、写真家・竹内敏信事務所入社。3年間助手を務め、23歳でフリーランスとして独立。ライフワークとしているモンゴルでは独自の視点で自然風景からドキュメントまで幅広く撮影。2005年『路上少年』で第1回名取洋之助写真賞受賞。2007年にはNHK教育テレビ『趣味悠々』デジタル一眼レフ風景撮影術入門講師として出演。(社)日本写真家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 風景写真への扉(撮影に出かける前に)/2 風景写真の基礎知識(撮影機材とアクセサリーを揃える/アングルと構図/露出を操る/色についてーイメージした色を表現・追求)/3 フィールドに出て風景写真を撮る(フィールドへの準備/いざ、フィールドへ) 風景に目覚めればもっと写真が撮りたくなる。世界に誇る日本の風景と自然に対する鋭敏な感覚が、四季折々の豊かな世界へと誘う。 本 ホビー・スポーツ・美術 カメラ・写真 写真技術

1650 円 (税込 / 送料込)

乾燥地の自然と暮らし モンゴル 伊藤健彦 監修 大谷眞二 監修

【コンビニ・銀行振込不可】乾燥地の自然と暮らし モンゴル 伊藤健彦 監修 大谷眞二 監修

■ISBN:9784866110523★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル【新品】乾燥地の自然と暮らし モンゴル 伊藤健彦 監修 大谷眞二 監修ふりがなかんそうちのしぜんとくらしもんごるかんそうちふおとぶつくしり-ず1発売日201611出版社今井出版ISBN9784866110523著者名伊藤健彦 監修 大谷眞二 監修

1430 円 (税込 / 送料別)

モンゴル時代の出版文化 宮紀子/著

【銀行振込不可】モンゴル時代の出版文化 宮紀子/著

■ISBN:9784815805265★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になります商品情報商品名モンゴル時代の出版文化 宮紀子/著フリガナモンゴル ジダイ ノ シユツパン ブンカ著者名宮紀子/著出版年月200601出版社名古屋大学出版会大きさ732P 図版12P 22cm

10450 円 (税込 / 送料別)

生きるために!!「脱皮」 第2弾/佐々木義文【3000円以上送料無料】

生きるために!!「脱皮」 第2弾/佐々木義文【3000円以上送料無料】

著者佐々木義文(著)出版社美術の杜出版発売日2024年04月ISBN9784434337178ページ数63Pキーワードいきるためにだつぴ2 イキルタメニダツピ2 ささき よしふみ ササキ ヨシフミ9784434337178内容紹介著者・佐々木義文の「絵を描く」ことに対する考えや、想いを綴った本。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次貴方は何を、如何に生きたいのか/描くもの、自然体の心を入れて流されてみる/構図と配色/技術的描き方/補色に見る名画/清濁両面見ることができる価値観/画集に入る前に/それでは、あなたは、どのように絵画を描くか/「唯美主義とジャポニズム」/画集 最近の作品/不二原論「老子」と生命哲学/大乗仏教と下種仏教の違い/GO TOキャンペーン山梨の旅/後世に伝える日本・モンゴル美術総集/日本モンゴル国際教育文化芸術祭/世界と語り交流できる人/佐々木義文の主な絵画歴/佐々木義文経歴書

3300 円 (税込 / 送料込)

生きるために!!「脱皮」 第2弾/佐々木義文【1000円以上送料無料】

生きるために!!「脱皮」 第2弾/佐々木義文【1000円以上送料無料】

著者佐々木義文(著)出版社美術の杜出版発売日2024年04月ISBN9784434337178ページ数63Pキーワードいきるためにだつぴ2 イキルタメニダツピ2 ささき よしふみ ササキ ヨシフミ9784434337178内容紹介著者・佐々木義文の「絵を描く」ことに対する考えや、想いを綴った本。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次貴方は何を、如何に生きたいのか/描くもの、自然体の心を入れて流されてみる/構図と配色/技術的描き方/補色に見る名画/清濁両面見ることができる価値観/画集に入る前に/それでは、あなたは、どのように絵画を描くか/「唯美主義とジャポニズム」/画集 最近の作品/不二原論「老子」と生命哲学/大乗仏教と下種仏教の違い/GO TOキャンペーン山梨の旅/後世に伝える日本・モンゴル美術総集/日本モンゴル国際教育文化芸術祭/世界と語り交流できる人/佐々木義文の主な絵画歴/佐々木義文経歴書

3300 円 (税込 / 送料込)

自由の風 無垢の世界エッセイ集 [ 岡本陸郎 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】自由の風 無垢の世界エッセイ集 [ 岡本陸郎 ]

無垢の世界エッセイ集 岡本陸郎 幻冬舎ルネッサンスジユウ ノ カゼ オカモト,リクロウ 発行年月:2014年07月 ページ数:305p サイズ:単行本 ISBN:9784779011122 岡本陸郎(オカモトリクロウ) 1943年生まれ。小学校入学と同時に画家・松永光玉氏の画塾に通い始める。1969年東京工業大学卒業と同時にニューヨークに渡米。以来40年以上にわたり巨大な『動く岩』などの立体作品や数多くの絵画作品を制作する。アフリカ、アマゾン、アメリカ、モンゴルなどの各国の自然を旅したのち、2006年に大分県に岡本陸郎美術館を建設(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) はじめに自由の風あり/芸術は無垢をめざす/子供、画塾の頃/子供から学生の頃/セザンヌに出会う/ピカソと出会う/ポロックに出会う/エジソンに出会う/なぜ動く岩なのか/「動く岩」の作り方〔ほか〕 日常生活のどこにでもある、身近な無垢の数々を、あなたも発見することができる。ニューヨークで45年間芸術活動を続けてきた岡本陸郎の「自由、無垢、人、動植物、風景」の世界。自由な想像力は生きるヒントとなる!独立不覊、無色透明の自由の風吹き抜けるハートフルエッセイ。 本 ホビー・スポーツ・美術 美術 その他

1540 円 (税込 / 送料込)

惑星/山内悠【1000円以上送料無料】

惑星/山内悠【1000円以上送料無料】

著者山内悠(著)出版社青幻舎発売日2023年08月ISBN9784861529283ページ数1冊(ページ付なし)キーワードわくせい ワクセイ やまうち ゆう ヤマウチ ユウ9784861529283内容紹介自然と人間の関係性から世界を探求し続ける作家が、時間と空間のパラレル構造を写真で捉えた作品シリーズ本書は写真家の山内悠が5年をかけ、モンゴル全土、中国の内モンゴル自治区を巡った旅の記録である。遊牧民の暮らしに興味を持った山内が自然と人間が調和する世界を求めて始めた旅だったが、終えると写真には大きく分けて4つの光景が現れていた。数万光年の無数の星の光が注がれる地球の創生を思わせる大地。自然と共存し昔から変わらない遊牧民と動物たちの楽園のような光景。経済活動を基準とした現代社会の街のスナップ。そして、旅の最後に訪れたSF世界で描かれる近未来のような砂漠の風景。これらはまるで、あたかも人類の歩みを過去から未来へ辿っているようにも感じられるが、実際には、同時にすぐ隣り合わせに存在していた。異なる世界が並行して存在し、それぞれの異なる「いま」を生きている。「我々が「いま」此処に在るということは、その瞬間における意識の在り方、選択の集積なのだ」(あとがきより)それぞれの場所や個人が形成する現実の中で、何を選び、どう在るか。作品に現れた光景たちは、「今」という時の在り方を問いかけてくれる事でしょう。宇宙と地球のあいだを行き来し、絶対的な世界を捉えた『夜明け』、森の中で自らの深淵に潜り、自然との関係が如何に相対的であるかを探った『自然 JINEN』、そして、今作では個々の意識や世界が集合し形成されるパラレルな時間と空間のあり様を説いています。作品に現れた時空を超えた光景が、多元的な旅へ導く一冊。*本書は2020年に刊行した『惑星』を、山内自身が刊行後に得た体験を元に見つめ直し、再編集した新装改訂版です。遊牧民たちの暮らしを捉えたパートには未発表作品を加え、写真が大きく見えるようにレイアウトを変更。現代の文明都市、街のスナップでまとめたパートは一章丸ごと構成し直しました。砂漠のパートでは片観音開きになるページを追加し、表紙デザインは継承しつつも仕様を変更するなど、大きくリニューアルした内容となっています。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

7700 円 (税込 / 送料込)

惑星/山内悠【3000円以上送料無料】

惑星/山内悠【3000円以上送料無料】

著者山内悠(著)出版社青幻舎発売日2023年08月ISBN9784861529283ページ数1冊(ページ付なし)キーワードわくせい ワクセイ やまうち ゆう ヤマウチ ユウ9784861529283内容紹介自然と人間の関係性から世界を探求し続ける作家が、時間と空間のパラレル構造を写真で捉えた作品シリーズ本書は写真家の山内悠が5年をかけ、モンゴル全土、中国の内モンゴル自治区を巡った旅の記録である。遊牧民の暮らしに興味を持った山内が自然と人間が調和する世界を求めて始めた旅だったが、終えると写真には大きく分けて4つの光景が現れていた。数万光年の無数の星の光が注がれる地球の創生を思わせる大地。自然と共存し昔から変わらない遊牧民と動物たちの楽園のような光景。経済活動を基準とした現代社会の街のスナップ。そして、旅の最後に訪れたSF世界で描かれる近未来のような砂漠の風景。これらはまるで、あたかも人類の歩みを過去から未来へ辿っているようにも感じられるが、実際には、同時にすぐ隣り合わせに存在していた。異なる世界が並行して存在し、それぞれの異なる「いま」を生きている。「我々が「いま」此処に在るということは、その瞬間における意識の在り方、選択の集積なのだ」(あとがきより)それぞれの場所や個人が形成する現実の中で、何を選び、どう在るか。作品に現れた光景たちは、「今」という時の在り方を問いかけてくれる事でしょう。宇宙と地球のあいだを行き来し、絶対的な世界を捉えた『夜明け』、森の中で自らの深淵に潜り、自然との関係が如何に相対的であるかを探った『自然 JINEN』、そして、今作では個々の意識や世界が集合し形成されるパラレルな時間と空間のあり様を説いています。作品に現れた時空を超えた光景が、多元的な旅へ導く一冊。*本書は2020年に刊行した『惑星』を、山内自身が刊行後に得た体験を元に見つめ直し、再編集した新装改訂版です。遊牧民たちの暮らしを捉えたパートには未発表作品を加え、写真が大きく見えるようにレイアウトを変更。現代の文明都市、街のスナップでまとめたパートは一章丸ごと構成し直しました。砂漠のパートでは片観音開きになるページを追加し、表紙デザインは継承しつつも仕様を変更するなど、大きくリニューアルした内容となっています。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

7700 円 (税込 / 送料込)

平成新入幕力士物語 永久保存版 第3巻/「相撲」編集部【1000円以上送料無料】

平成新入幕力士物語 永久保存版 第3巻/「相撲」編集部【1000円以上送料無料】

著者「相撲」編集部(編)出版社ベースボール・マガジン社発売日2022年11月ISBN9784583114330ページ数271Pキーワードへいせいしんにゆうまくりきしものがたり3 ヘイセイシンニユウマクリキシモノガタリ3 べ-すぼ-る/まがじんしや ベ-スボ-ル/マガジンシヤ9784583114330内容紹介平成元年一月場所から平成31年三月場所まで、182場所で入幕を果たした力士238人の相撲人生を振り返る5巻シリーズ。「相撲」に連載された「これにて千秋楽」「関取立志伝」に大幅加筆で、子ども時代から入幕までの知られざるエピソードや、秘蔵写真、金星取表も収録。第3巻は、平成2度目の4横綱時代を作った白鵬、日馬富士、鶴竜のモンゴル勢、約20年ぶりの日本人横綱となった稀勢の里をはじめ、ヨーロッパ出身大関の琴欧州、把瑠都など、国際色も豊かな36力士が登場。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次平成14年(霜鳥典雄/鳥羽の山喜充 ほか)/平成15年(隆の鶴伸一/春日王克昌 ほか)/平成16年(黒海太/春ノ山竜尚 ほか)/平成17年(琴奨菊和弘/駿傑悠志 ほか)/平成18年(嘉風雅継/豊真将紀行 ほか)

4400 円 (税込 / 送料込)

平成新入幕力士物語 永久保存版 第3巻/「相撲」編集部【3000円以上送料無料】

平成新入幕力士物語 永久保存版 第3巻/「相撲」編集部【3000円以上送料無料】

著者「相撲」編集部(編)出版社ベースボール・マガジン社発売日2022年11月ISBN9784583114330ページ数271Pキーワードへいせいしんにゆうまくりきしものがたり3 ヘイセイシンニユウマクリキシモノガタリ3 べ-すぼ-る/まがじんしや ベ-スボ-ル/マガジンシヤ9784583114330内容紹介平成元年一月場所から平成31年三月場所まで、182場所で入幕を果たした力士238人の相撲人生を振り返る5巻シリーズ。「相撲」に連載された「これにて千秋楽」「関取立志伝」に大幅加筆で、子ども時代から入幕までの知られざるエピソードや、秘蔵写真、金星取表も収録。第3巻は、平成2度目の4横綱時代を作った白鵬、日馬富士、鶴竜のモンゴル勢、約20年ぶりの日本人横綱となった稀勢の里をはじめ、ヨーロッパ出身大関の琴欧州、把瑠都など、国際色も豊かな36力士が登場。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次平成14年(霜鳥典雄/鳥羽の山喜充 ほか)/平成15年(隆の鶴伸一/春日王克昌 ほか)/平成16年(黒海太/春ノ山竜尚 ほか)/平成17年(琴奨菊和弘/駿傑悠志 ほか)/平成18年(嘉風雅継/豊真将紀行 ほか)

4400 円 (税込 / 送料込)

世界の家族/家族の世界/椎名誠【1000円以上送料無料】

世界の家族/家族の世界/椎名誠【1000円以上送料無料】

著者椎名誠(著)出版社新日本出版社発売日2019年01月ISBN9784406063326ページ数95Pキーワードせかいのかぞく セカイノカゾク しいな まこと シイナ マコト9784406063326内容紹介写真家シーナが出会った家族は千差万別。大家族ぶりに驚いてしまうモンゴル遊牧民、家族写真を枕元に「地の果て」パタゴニアで三年も出稼ぎする人、カヌーの軍団でサメ狩りをする勇者たち。みんなそれぞれの姿で生きている。生きることに懸命で、素晴らしい暮らしを営み続けている「家族の世界」を、情感豊かに活写したフォトエッセイ!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次草原と極限に「生きる」人々/家族揃っての食事/家族がつながっていく喜び/家族でのカイラス巡礼/三年間の出稼ぎ/大家族主義のモンゴル遊牧民/小さな浮島家族-パラグアイ/狩猟民族のヨロコビの宴/きびしいけれど幸せな国/サメ狩りの島/フライパン島漂流記/刺激に満ちたラオスの山岳川民族/過ぎし楽しきとき/長野県のある限界集落/北欧の幸せな一家/トンレサップ湖の小家族/ペンギン-よくわからない劇場

2200 円 (税込 / 送料込)

Mongolian Woman 松本佳子写真集/松本佳子【1000円以上送料無料】

Mongolian Woman 松本佳子写真集/松本佳子【1000円以上送料無料】

著者松本佳子(著)出版社日本写真企画発売日2018年08月ISBN9784865620757ページ数1冊(ページ付なし)キーワードもんごりあんうーまんMONGOLIANWOMANま モンゴリアンウーマンMONGOLIANWOMANマ まつもと よしこ マツモト ヨシコ9784865620757内容紹介モンゴルのイメージを一変させた写真集。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

2750 円 (税込 / 送料込)

モンゴル時代の出版文化/宮紀子【1000円以上送料無料】

モンゴル時代の出版文化/宮紀子【1000円以上送料無料】

著者宮紀子(著)出版社名古屋大学出版会発売日2006年01月ISBN9784815805265キーワードもんごるじだいのしゆつぱんぶんか モンゴルジダイノシユツパンブンカ みや のりこ ミヤ ノリコ9784815805265内容紹介「暗黒時代」とされてきた大元ウルス治下の文化政策と出版活動を、東アジアへの影響も視野にいれ、書物・言語・挿絵・地図等に即して再検討、かつてない知的活況を呈した時代の実像を描きだす。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 モンゴル時代の「漢語」資料と絵本の登場(『孝経直解』の出版とその時代/鄭鎮孫と『直説通略』/モンゴル朝廷と『三国志』 ほか)/第2部 大元ウルスの文化政策と出版活動(大徳十一年「加封孔子制誥」をめぐって/『廟学典礼』箚記/程復心『四書章図』出版始末攷-江南文人の保挙 ほか)/第3部 地図からみたモンゴル時代(「混一疆理歴代国都之図」への道-14世紀四明地方の「知」の行方)

10450 円 (税込 / 送料込)

乾燥地の自然と暮らし モンゴル/伊藤健彦/大谷眞二【1000円以上送料無料】

乾燥地フォトブックシリーズ 1乾燥地の自然と暮らし モンゴル/伊藤健彦/大谷眞二【1000円以上送料無料】

著者伊藤健彦(監修) 大谷眞二(監修)出版社今井出版発売日2016年11月ISBN9784866110523キーワードかんそうちのしぜんとくらしもんごるかんそうち カンソウチノシゼントクラシモンゴルカンソウチ いとう たけひこ おおたに し イトウ タケヒコ オオタニ シ9784866110523

1430 円 (税込 / 送料込)

乾燥地の自然と暮らし モンゴル/伊藤健彦/大谷眞二【3000円以上送料無料】

乾燥地フォトブックシリーズ 1乾燥地の自然と暮らし モンゴル/伊藤健彦/大谷眞二【3000円以上送料無料】

著者伊藤健彦(監修) 大谷眞二(監修)出版社今井出版発売日2016年11月ISBN9784866110523キーワードかんそうちのしぜんとくらしもんごるかんそうち カンソウチノシゼントクラシモンゴルカンソウチ いとう たけひこ おおたに し イトウ タケヒコ オオタニ シ9784866110523

1430 円 (税込 / 送料別)

Mongolian Woman 松本佳子写真集/松本佳子【3000円以上送料無料】

Mongolian Woman 松本佳子写真集/松本佳子【3000円以上送料無料】

著者松本佳子(著)出版社日本写真企画発売日2018年08月ISBN9784865620757ページ数1冊(ページ付なし)キーワードもんごりあんうーまんMONGOLIANWOMANま モンゴリアンウーマンMONGOLIANWOMANマ まつもと よしこ マツモト ヨシコ9784865620757内容紹介モンゴルのイメージを一変させた写真集。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。

2750 円 (税込 / 送料別)

世界の家族/家族の世界/椎名誠【3000円以上送料無料】

世界の家族/家族の世界/椎名誠【3000円以上送料無料】

著者椎名誠(著)出版社新日本出版社発売日2019年01月ISBN9784406063326ページ数95Pキーワードせかいのかぞく セカイノカゾク しいな まこと シイナ マコト9784406063326内容紹介写真家シーナが出会った家族は千差万別。大家族ぶりに驚いてしまうモンゴル遊牧民、家族写真を枕元に「地の果て」パタゴニアで三年も出稼ぎする人、カヌーの軍団でサメ狩りをする勇者たち。みんなそれぞれの姿で生きている。生きることに懸命で、素晴らしい暮らしを営み続けている「家族の世界」を、情感豊かに活写したフォトエッセイ!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次草原と極限に「生きる」人々/家族揃っての食事/家族がつながっていく喜び/家族でのカイラス巡礼/三年間の出稼ぎ/大家族主義のモンゴル遊牧民/小さな浮島家族-パラグアイ/狩猟民族のヨロコビの宴/きびしいけれど幸せな国/サメ狩りの島/フライパン島漂流記/刺激に満ちたラオスの山岳川民族/過ぎし楽しきとき/長野県のある限界集落/北欧の幸せな一家/トンレサップ湖の小家族/ペンギン-よくわからない劇場

2200 円 (税込 / 送料別)

モンゴル時代の出版文化/宮紀子【3000円以上送料無料】

モンゴル時代の出版文化/宮紀子【3000円以上送料無料】

著者宮紀子(著)出版社名古屋大学出版会発売日2006年01月ISBN9784815805265キーワードもんごるじだいのしゆつぱんぶんか モンゴルジダイノシユツパンブンカ みや のりこ ミヤ ノリコ9784815805265内容紹介「暗黒時代」とされてきた大元ウルス治下の文化政策と出版活動を、東アジアへの影響も視野にいれ、書物・言語・挿絵・地図等に即して再検討、かつてない知的活況を呈した時代の実像を描きだす。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1部 モンゴル時代の「漢語」資料と絵本の登場(『孝経直解』の出版とその時代/鄭鎮孫と『直説通略』/モンゴル朝廷と『三国志』 ほか)/第2部 大元ウルスの文化政策と出版活動(大徳十一年「加封孔子制誥」をめぐって/『廟学典礼』箚記/程復心『四書章図』出版始末攷-江南文人の保挙 ほか)/第3部 地図からみたモンゴル時代(「混一疆理歴代国都之図」への道-14世紀四明地方の「知」の行方)

10450 円 (税込 / 送料込)

相撲ファン(vol.01) 相撲愛を深めるstyle&lifeブック 特集:インタビュー&グラビア逸ノ城/勢/常幸龍

【楽天ブックスならいつでも送料無料】相撲ファン(vol.01) 相撲愛を深めるstyle&lifeブック 特集:インタビュー&グラビア逸ノ城/勢/常幸龍

相撲愛を深めるstyle&lifeブック 特集:インタビュー&グラビア逸ノ城/勢/常幸龍 大空出版スモウ ファン 発行年月:2015年01月 ページ数:127p サイズ:単行本 ISBN:9784903175560 素顔に迫るグラビア&インタビュー(Clipping Your Favoritesーどうぞごひいきに。私のイチオシです/「遊牧の民、生きるチカラ」写真家・清水哲朗が語るモンゴルストーリー ほか)/聞かせてください、おすもうの話(相撲 女子発掘!!「スージョ☆Life」/能町みね子さんと語る「女子座談会」 ほか)/間違いない!GOURMET & GOODS(打ち出し後に寄りたい両国の美食/両国はいつだって、おいしい散歩日和です ほか)/知っておきたい相撲のABC(国技を彩る「和」の情緒ー化粧廻し、博多帯、足袋、相撲浴衣、行司装束/NHK大相撲英語実況・森田博士の「SUMO Commentary」 ほか) 本 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ その他

1100 円 (税込 / 送料込)

モンゴル国の伝統スポ-ツ 相撲・競馬・弓射 (スポ-ツ学選書) [ 井上邦子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】モンゴル国の伝統スポ-ツ 相撲・競馬・弓射 (スポ-ツ学選書) [ 井上邦子 ]

相撲・競馬・弓射 スポーツ学選書 井上邦子 叢文社モンゴルコク ノ デントウ スポーツ イノウエ,クニコ 発行年月:2005年02月 ページ数:241p サイズ:単行本 ISBN:9784794705129 井上邦子(イノウエクニコ) 1968年生まれ。奈良県出身。奈良教育大学大学院修士課程、日本体育大学大学院博士後期課程修了。体育科学博士。スポーツ史、スポーツ人類学専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 モンゴル国伝統スポーツに関する先行研究の検討/第2章 本研究の目的と方法/第3章 分析概念の定義/第4章 技名から読むモンゴル相撲の動きの認識について/第5章 力士の身体の象徴性と創造性/第6章 「競馬ウマ」の聖性について/第7章 弓射の呪術性についてー『元朝秘史』の分析を中心として/第8章 ナーダム祭の現在と変容ーモンゴル国再生に向けて 相撲の動きに宿る生活世界、自然との連続性、それらを表出する力士の身体の聖性と「競馬ウマ」の聖性の類似点、弓射競技の背景にひそむ呪術性…モンゴルの伝統スポーツをとおして、「スポーツする身体」が想起する「記憶」ー多元的、重層的な身体観を読み解く。 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・あ行 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ その他

2200 円 (税込 / 送料込)

レッスル・カルチャー 格闘技からのメディア社会論 (ポップカルチュア選書) [ 岡井崇之 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】レッスル・カルチャー 格闘技からのメディア社会論 (ポップカルチュア選書) [ 岡井崇之 ]

格闘技からのメディア社会論 ポップカルチュア選書 岡井崇之 風塵社レッスル カルチャー オカイ,タカユキ 発行年月:2010年01月 ページ数:273, サイズ:単行本 ISBN:9784776300465 岡井崇之(オカイタカユキ) 1974年生まれ。京都府竹野郡丹後町(現・京丹後市)出身。上智大学大学院文学研究科新聞学専攻博士後期課程単位取得退学。現在、法政大学社会学部非常勤講師。専門は、メディア研究、文化社会学、スポーツ社会学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 格闘技をめぐる表象・イメージsurface(総合格闘技はどのように受け入れられたのかー暴力表象を中心に/マンガにおける格闘技と暴力の表象ー闘う身体が意味するもの/「健全」なる肉体ー「異形者」を通して考えるわたしたちの世界)/第2部 格闘技をめぐる身体・メディアoutside(プロレスファンが使用する集団語ーファン文化における言語資本/「ヤンキー」からプロボクサーへー文化装置としての格闘技)/第3部 格闘技をめぐる身体・メディアinside(ジャンボ鶴田のプロレス理論ープロレスはレスリングである/大相撲の国際化とメディア言説ー「朝青龍問題」を中心に) メディア論、精神分析、カルチュラル・スタディーズ、コーチ学、人類学など多様な視点から「レッスル・カルチャー」に迫る。モンゴル相撲から見た「朝青龍問題」や、ジャンボ鶴田の幻の遺稿も収録。 本 ホビー・スポーツ・美術 格闘技 総合格闘技

1980 円 (税込 / 送料込)

紀行文学のなかにスポ-ツ文化を読む (スポ-ツ学選書) [ 稲垣正浩 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】紀行文学のなかにスポ-ツ文化を読む (スポ-ツ学選書) [ 稲垣正浩 ]

スポーツ学選書 稲垣正浩 叢文社キコウ ブンガク ノ ナカ ニ スポーツ ブンカ オ ヨム イナガキ,マサヒロ 発行年月:2002年10月 ページ数:261p サイズ:単行本 ISBN:9784794704290 稲垣正浩(イナガキマサヒロ) 日本体育大学大学院教授。1938年生まれ。愛知県出身。スポーツ史専攻。東京教育大学大学院教育学研究科博士課程単位取得退学。日本体育学会理事。前・スポーツ史学会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 『ギリシア案内記』上・下ー古代ギリシアの祭典競技への誘い/『ペトラルカ ルネサンス書簡集』ー近代登山の創始者ペトラルカ/『コロンブス航海誌』ースポーツの新時代を切り開いた「大航海」/『イタリア紀行』上・中・下ーローマの謝肉祭と「競馬」/『アルプス登攀記』上・下ーマッターホルン初登攀の栄光と悲劇/『パパラギ』ー文明人の身心の歪みを告発/『ヌバ』ー「レスリング」 純潔の祭り/『南蛮のみち1』街道をゆく22ー聖フランシスコ・ザビエルはスポーツ万能だった/『草の海』モンゴル奥地への旅ーモンゴル・ナーダム祭の競馬と相撲/『アフガン褐色の日々』ー「グローバリズム」の犠牲となる民族スポーツ/『宇宙からの帰還』ー「宇宙スポーツマン」からのメッセージ 旅とは日常からの「離脱と移動」である。紀行文学のなかにはスポーツ文化の原風景がいっぱいーアメリカ大陸到達からはカヌー、ハンモック、ゴムボールが(『コロンブス航海記』)/酋長ツイアビの説得力ある「文明批判」(『パパラギ』)/多くの宇宙飛行士が霊的・神秘体験を報告(『宇宙からの帰還』)など11点をスポーツ史的に読解。 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・あ行 ホビー・スポーツ・美術 スポーツ その他

2094 円 (税込 / 送料込)

中国四大印石図譜 寿山石青田石印鑑 中国語版書籍

篆刻の参考に/印章/碑帖/文房四宝/篆書/ハンコ/中国四大印石図譜 寿山石青田石印鑑 中国語版書籍

この本は中国有名の石印材料(福州寿山石、浙江青田石、浙江昌化鶏血石、内モンゴル巴林石)を 詳しく紹介しています。 これらの石の文化及び歴史から開採や種類等まで多くの写真をつけて一つずつ述べます。 編著者:黄鍵琳 出版日:2017年12月1日 ページ:505 言語:中国語(簡体) 商品サイズ:29.2 x 21.4 x 4.5 cm 商品重量: 2560kg ★輸入書籍です。出版年が古いものにつきましては中古品では無いものの経年劣化が見られる場合がございます。程度の甚だしいものにつきましてはご注文の際にご確認させて頂きます。

28072 円 (税込 / 送料込)