「本・雑誌・コミック > ホビー・スポーツ・美術」の商品をご紹介します。

SWITCH Vol.40 No.4 特集 Eve 廻人奇譚 / SWITCH編集部 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細2009年、歌い手としてネットシーンに登場し、やがて自ら作詞作曲を行うシンガーソングライターとして活動を始めたEve。彼は決して素顔を見せることなく、音楽、そして映像やアートワークといった表現の力だけでネットを飛び越え、リアルな世界においても大きな支持を得るまでに至った。3月にリリースされるメジャー3作目となるアルバム『廻人』にEveは何を込めたのか。そして、彼が音楽だけでなく様々な表現手法も取り入れながら作り上げようとしている「世界」とはどんなものなのか、その核心に迫る特集【CONTENTS】シンガーソングライター・Eveの「世界」を紐解く50ページに及ぶ総力特集。撮り下ろしフォトストーリー&1万2千字ロングインタビュー他、50ページに及ぶ総力特集シンガーソングライター・Eve、初の表紙巻頭特集です。2009年に歌い手としてネットシーンに登場し、2019年にメジャーデビューを果たしたEveは、決して素顔を見せることなく、音楽、そして映像やアートワークといった表現の力だけでネットを飛び越え、リアルな世界においても大きな支持を得るまでに至った。Eveが描きだそうとしている「物語」とは一体どんなものなのか。彼と共に、様々な表現を生み出してきた多彩なクリエイターたちの視点、そしてEve本人の言葉を通して、その「物語」の在り様を紐解く特集です。◯アニメーション作家、イラストレーター、音楽家…Eveと共に様々な作品を作る多彩なクリエイターインタビューEveと共にMV、イラストレーション、映像作品といった様々な表現を生み出してきたクリエイターたちが語る、Eveの魅力とは。絵コンテなどの豊富な資料を交えて紹介します。Waboku(アニメーション作家)/田ヶ喜一(イラストレーター)/尾崎伊万里(イラストレーター)・tyao(アニメーション作家)/米山舞(アニメーション作家)/suis(シンガーソングライター)、以上登場順。◯「Eve」を拡張する新たな2作品を紐解く『Adam by Eve: A Live in Animation』/『バブル』スタッフ&キャストインタビューNetflixで配信中の『Adam by Eve: A Live in Animation』より監督・依田伸隆、プロデューサー・川村元気、さらに4月23日よりNetflixで配信される『バブル』より監督・荒木哲郎、主題歌/ウタ役・りりあ。、それぞれのクリエイター陣に制作秘話やEveの本質を尋ねます。表現者・Eveの始まりと現在、そして終わりのない「物語」をここに。ご期待ください。【第2特集 2022 SS FASHION STORIES:MOVING ON AND GETTING OVER】BALENCIAGA:田中陸/あのnano universe:玉山鉄二/深川麻衣kolor:劇団⭐新感線 高田聖子/粟根まこと/河野まさと◯Cocco[歌と光と、美と月と]デビュー25周年の節目にリリースされるニューアルバム『プロム』には、大きな試みがふたつある。ひとつは、曲ごとに異なるミュージシャンやアレンジャーを迎えた音づくり。もうひとつは、アルバムジャケットやMVなどのアートワークを、広く一般から公募したことだ。これらの試みに挑んだきっかけや、現在の心境について聞いた◯佐野元春[ザ・ソングライターズ]2009年から2012年にかけて放送され、今なお名プログラムとして語り続けられる「佐野元春のザ・ソングライターズ 」。第一線で活躍する一流のソングライターによる、試作をめぐる濃密な対話の“完全版”が一冊の書籍としてここに結実した。本書の刊行を記念し、佐野元春のロングインタビューを特別掲載。
990 円 (税込 / 送料別)

SWITCH Vol.35 No.11 襲名前夜--松本金太郎 / SWITCH編集部 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細CONTENTS010LETTER襲名へ 藤間齋への手紙文 市川染五郎 絵 松本金太郎父・市川染五郎が子・松本金太郎に宛ててしたためた一通の手紙016PHOTO STORY如何なればこそ無垢なる十代の無限の可能性、まさにかぶく一瞬の時を記録する030DOCUMENT生涯弁慶への道弁慶への憧れ、高麗屋に生まれた宿命からではなくその運命を自らたぐり寄せる042THEATERようこそ 犬丸座へ松本金太郎と松本美瑠の兄妹による劇団「犬丸座」。一日かぎりの演目を初公開052DIALOGUE身が一生となる言葉をください。対談 七代目市川染五郎 四代目松本金太郎高麗屋の至芸『勧進帳』を通して歌舞伎役者の美の型を親子で語るPORTRAIT OF YOUNG GENIUS056清宮幸太郎[野球の神様に愛されるには]062 藤井聡太[戻れない少年]DO YOU LIKE JAPAN? 068 藤原ヒロシと食す日本の料理072みうらじゅんと巡る日本の奇祭076STORIES OF CASTEM [ものづくりの未来] 086進化する伝統ーー新時代の伊勢形紙088MIZUNO[EVERLASTING LIGHTS] 094 MY PREMIUM DAYS VOL.08 市川染五郎様々なカルチャーの最前線で活躍する表現者に訊く、ちょっと特別な日「PREMIUM DAYS」096SWITCH INTERVIEW 垂見健吾[南方のタルケンさん] 文 戌井昭人 写真 浅田政志作家・戌井昭人が「いま、気になる人」の半生をほじくり返す好評連載、第37回104CHANEL/GABRIEL CHANELダミーデビュー35周年の原田知世を迎えたファッションストーリーとインタビュー106玉山鉄二[その脚本を乗り越えて]野島伸司脚本によるドラマ『雨が降ると君は優しい』が配信スタート。その脚本への畏怖を語る108ピーター・バラカン[MUSIC BORN from the kitchen]BALMUDA初のポップアップストアで鳴らされた “キッチンから生まれた音楽”とは112岡田昭光が見せる「老人アート」の世界写真家野村佐紀子が捉えた老人デイサービス施設のアーティスト134JUERGEN TELLER IN JAPANユルゲン・テラーの日本観光ダミーデビュー35周年の原田知世を迎えたファッションストーリーとインタビュー---------------------------008角田光代[オリオリ]第37回 祭りの季節091THINGS WE LOVEMONTANE/TISSO116宮?あおい[世界をいただきます]第48回 マダガスカル/エノキソア・プティポワ120TRY & ERROR真鍋大度・LOCUS/伊藤ガビン・クリエイターのサバイバル術tomad・バトルトラックスタウン124GO THE WILD SIDE OF MUSICVOL.01 ニトロデイ126Dream Ami [SELF DOCUMENTARY]VOL.02127CATCH & RELEASEVIRI-DARI deserta × 操上和美129本屋のかお第18回 銀座 銀座 蔦屋書店
990 円 (税込 / 送料別)

SWITCH Vol.35 No.10 ARAKI TELLER TELLER ARAKI 2017--荒木経惟×ユルゲン・テラー 決闘写真論 / SWITCH編集部 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細CONTENTS012 PHOTO STORY ARAKI TELLER TELLER ARAKI 2017 撮影:荒木経惟 ユルゲン・テラーモデル:アナ・イワーズ 050ESSAYお月さまの頭から 文:ユルゲン・テラー 写真:若木信吾荒木にとってもユルゲンにとっても初の試みとなるセッション。 この長い一日をユルゲン・テラーはかけがいのない時間として原稿にしたためた 058EXHIBITION ENJOY YOUR LIFE! 人生は万歳! 今年4月から7月までベルリンGalerie Rudolfinumで開催されたユルゲン・テラーの個展。 その展示作品とともに、90年代から現在に至るユルゲンの歩みを振り返る YOUTH FASHION 2017AW CALLING OUT TODAY ファッションは純粋で、無造作で、何にも囚われることのない自由なものだ! 「ファッションとは肉体であり思想である」とかつて写真家・荒木経惟が説いた言葉を手掛かりに、ユースの群像をファッション写真に焼き付ける、若者の今を謳うファッション・ストーリー 086 UNDERCOVER[DAYDREAMING] DATS/アユミ・ターンブル/安藤ニコ/高橋らら/モトーラ世理奈 写真:東海林広太 スタイリング:島田辰哉 094 STÜSSY[CHECK YOUR HEAD] 小山田米呂/磯田龍生/藤江琢磨 写真:若木信吾 スタイリング:宇佐美陽平 102 HUF[MY LIFE] 清水尋也 写真:松本直也 スタイリング:服部昌孝 110 NIKE SPORTSWEAR[DE STIJL] 藤井萩花/山田健人 写真:嶌村吉祥丸 スタイリング:檜垣健太郎 116 FUJIFILM instax SQUARE SQ10[HANDSOME GIRLS] emma 写真:Tammy Volpe スタイリング:emma 120 JINS×TIME[TIME TRAVEL] 桜井日奈子 写真:Ikemitsu Kodai スタイリング:李靖華 130 A SCENE OF LIFE VOL.24 玉山鉄二 サングラスとともに過ごす日常の一場面。俳優・玉山鉄二が本来の自分に戻る時間 132 SWITCH INTERVIEW ひがしちか [全部東京でつくられとるばい!] 文 戌井昭人 写真 浅田政志 作家・戌井昭人が「いま気になる人」の半生をほじくり返す好評連載、第36回 140 原田知世[JUST A WAY I AM] デビュー35周年の原田知世を迎えたファッションストーリーとインタビュー 146 TIMEWORN CLOTHING[TALES OF TOMORROW] スタイリスト三田真一がそのショップとディレクターに惚れ込んだ理由とは 154 佐野元春[ポップの研究] 最新作『MANIJU』を軸にシンガーソングライターの現在地を探る 158 Dream Ami[夢の続きを見るために] 初のソロアルバム『Re: Dream』に込めた新しい“夢”とは 162 SELF DOCUMENTARY VOL.01 Dream Amiが自らの生活をインスタントフィルムに記録しドキュメントする写真連載 164 Reborn-Art Festival 2017[食の記憶が伝えていくもの] 全51日間におよぶ会期を終えた総合芸術祭を「食」を通してレポートする 168 Playin' in the rain KiU meets FUJI ROCK FESTIVAL'17 雨の3日間で見えてきたフジロックと協賛企業KiUの本質とは 172 BALMUDA The Curry[新しいカレー、伝統のカレー] スタイリスト伊賀大介とデリー社長田中源吾によるカレートーク 174 LET'S DISCOVER GOOD MUSIC 今年4回目を迎えるLIVE MAGIC!の魅力をピーター・バラカンとサラーム海上が語り合う --------------------------- 008 角田光代[オリオリ] 第37回 祭りの季節 127 THINGS WE LOVE CHANEL/Richard Ginori 170 Snappy SWITCH with 写ルンです 第2回 夢眠ねむ 176 TALK OF THE TOWN 最終回 PEUGEOT 3008@FREAK’S HOUSE 178 宮?あおい[世界をいただきます] 第47回 モロッコ/ケフタのタジン 182 TRY & ERROR 真鍋大度・LOCUS/伊藤ガビン・クリエイターのサバイバル術 tomad・バトルトラックスタウン 186 本屋のかお 第17回 池袋 新栄堂書店 187 CATCH & RELEASE YVES SAINT LAURENT BEAUTE × STAZ LINDES
1320 円 (税込 / 送料別)

SWITCH Vol.33 No.12 山田洋次 映画という夢に出会うために / SWITCH編集部 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細12月、山田洋次は新作映画『母と暮せば』を発表する。現在84歳。映画を作ることへの情熱は、いまだ微塵も衰える気配はない。半世紀に渡って作り続けてきた映画は、実に83本。絶えずメインストリームでありつづけた、その驚異的な映画人生とは。CONTENTSROLL_01 『母と暮せば』が描いたもの016INTERVIEW吉永小百合[悲しみの聖母]022SPECIAL TALK山田洋次×吉永小百合×坂本龍一[今、ここに伝えるべきこと]写真 操上和美030INTERVIEW二宮和也[神様が教えてくれたこと]写真 高柳悟036INTERVIEW黒木華[いまを生きる者として]写真 荒木経惟042DOCUMENT山田洋次[『母と暮せば』と長崎]写真 大橋仁054DIALOGUE瀬戸内寂聴×山田洋次[戦後、家族の肖像]写真 大橋仁058絵本『母と暮せば』文 山田洋次 絵 森本千絵ESSAY森本千絵[まだ見ぬ子を想い]064特別付録CD坂本龍一 Nagasaki: Memories of My SonROLL_02 映画監督・山田洋次の軌跡068LONG INTERVIEW山田洋次[あきらめの悪い男の映画術]--54年の監督生活を振り返って聞き手=高崎卓馬078山田洋次が選ぶ日本映画オールタイムベスト12080立川志らく『男はつらいよ』偏愛ベスト10——————————————————————————— 092MY PREMIUM DAYS vol.04 吉岡秀隆94SWITCH INTERVIEW西加奈子[たくさんの天使を持つ]文 戌井昭人 写真 浅田政志102[女優礼讃]荒木経惟 第8回 長澤まさみ110A SCENE OF LIFE VOL.15 井浦新112玉山鉄二[確信犯の戦い] 116My Little Lover[TWO EVERGREENS]124THE PREMIUM CAMP vol. 8
990 円 (税込 / 送料別)

クイック・ジャパン vol.145 / クイックジャパン(Quick Japan)編集部 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細■表紙・第1特集霜降り明星<付録>霜降りシール<ソロインタビュー>せいや/粗品<メディア取材>TV/ラジオ/YouTube<QJコラボ企画>影響を受けたもので打順組んでみた完全版ほか■第2特集俳優から考える「人生の成功」<インタビュー・グラビア>宮沢氷魚/福地桃子/YOSHI/小川紗良/池松壮亮斎藤工/山田孝之×満島真之介×玉山鉄二■第3特集WONK東京をWONKする<メンバー対談>常田大希(King Gnu)ほか3名<座談会>メンバー4名■SPECIAL水溜りボンド<グラビア・インタビュー>さらなる高みを目指して■テーマ特集ギャルis何?EXIT(お笑い芸人)/きぃりぷ/egg編集長
1210 円 (税込 / 送料別)
![STEPPIN' OUT! ステッピンアウト! JUNE 2022 VOLUME24 2022年6月号 玉木宏[Brown's books] / ブラウンズブックス 【本】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/hmvjapan/cabinet/a27/46000/12744049.jpg?_ex=128x128)
STEPPIN' OUT! ステッピンアウト! JUNE 2022 VOLUME24 2022年6月号 玉木宏[Brown's books] / ブラウンズブックス 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細STEPPIN' OUT! ステッピンアウト!JUNE 2022 VOLUME24 2022年6月号「挑戦し続ける大人たち」へ贈る、大人版『バァフアウト! 』と言うべきインタヴュー・マガジン。持ち運びしやすいA5サイズ。表紙&34ページ特集には、6月公開の映画『極主夫道 ザ・シネマ』主演の玉木 宏が登場!COVER STORY玉木 宏BACK COVER原田知世野宮真貴レオス・カラックス小林聡美UA玉山鉄二江口のりこ向井 理『名球会、伝説の名選手たちの肖像』新井宏昌STEPPIN' OUT! presents Movilistムーヴィリスト、初春の瀬戸田、盛岡、大阪を往くside walk talk with Movilist 大阪⇄沖縄 信藤三雄ムーヴィリストというライフスタイル
660 円 (税込 / 送料別)