「ホビー・スポーツ・美術 > 美術・工芸品」の商品をご紹介します。

めちゃくちゃわかるよ!印象派 山田五郎 オトナの教養講座 / 山田五郎 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細西洋絵画の巨匠とその名作を紹介し、大人気のYouTubeチャンネル『山田五郎 オトナの教養講座』(チャンネル登録者数は58万人)にアップされた動画の中から、印象派とそれに連なる画家たちを紹介した回をまとめたものが本書です。隣国イギリスで印象主義を先取りしていたターナーにはじまり、フランス印象派に直接の影響を与えたミレー、クールベ、マネ、ブーダンら広義の写実主義者を経て、印象派の中核を担ったバジール、モネ、ルノワール、シスレー、ピサロ、ドガ、カサット、モリゾ、カイユボットに加え、印象派展終了のきっかけとなった新印象主義のスーラ、印象派と20世紀美術を結ぶ架け橋となったポスト印象主義の、セザンヌ、ゴーガン、ゴッホと、計18人を紹介。個々の画家の芸術と人生だけでなく、印象派が西洋絵画史の中で果たした役割も、ざっくりわかる構成になっています。YouTube動画と同様に、本書も山田五郎さんと見習いアシスタントとの面白い掛け合い形式で構成されていて、楽しみながら奥深いところまで解説されている充実の1冊。この1冊を読めば「印象派のすべて」がわかるはずです。《著者情報》山田五郎(やまだ・ごろう)編集者、評論家東京都生まれ。上智大学文学部在学中にオーストリア・ザルツブルク大学に1年間遊学し西洋美術史を学ぶ。卒業後、講談社に入社「Hot-DogPRESS」編集長等を経てフリーに。幅広い分野で講演、執筆活動を行う。主な著書に『知識ゼロからの西洋絵画入門』『知識ゼロからの西洋絵画史入門』『知識ゼロからの近代絵画入門』(幻冬舎)、『闇の西洋絵画史』(創元社)、『世界一やばい西洋絵画の見方入門』『世界一やばい西洋絵画の見方入門2』(宝島社)など。TV『出没!アド街ック天国』(テレビ東京系)、『ぶらぶら美術・博物館』(BS日テレ)、ラジオ『山田五郎と中川翔子のリミックスZ』(JFN) 他にレギュラー出演中。『ぶらぶら美術・博物館プレミアムアートブック2022-2023』(KADOKAWA刊)のアート解説も好評。
3520 円 (税込 / 送料別)
![カンカラチケットのレジンアクセサリー大全 [ CANDY COLOR TICKET ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/4308/9784309294308_1_3.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】カンカラチケットのレジンアクセサリー大全 [ CANDY COLOR TICKET ]
CANDY COLOR TICKET 河出書房新社カンカラチケットノレジンアクセサリーダイゼン カンカラチケット 発行年月:2024年09月04日 予約締切日:2024年09月03日 ページ数:128p サイズ:単行本 ISBN:9784309294308 CANDY COLOR TICKET カンカラチケット。6月2日横浜生まれ。日本映画学校映像美術科卒業。卒業制作に1年間を費やし、ミニチュア立体アニメーションを完成。学生時より映画美術監督稲垣尚夫氏に師事。以降映画・ドラマ・CM美術に従事。2007年よりスイーツデコアート制作を始め、2010年「CANDY COLOR TICKET」を商標登録。書籍多数。国内海外のイベントでの展示、NHKクラフト番組の監修など広く活躍。2022年よりBEAMS&中川翔子氏共同プロデュースブランド「mmts(マミタス)」とコラボレーション(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) RESIN(キャンディのポップチャーム/パステルイチゴのキーホルダー ほか)/CRAY(フォーチュンクッキーのチャーム/溶けかけアイスのアクセサリー ほか)/カンカラチケットのレジン&粘土レッスン(レジン基本テク/粘土基本テク)/各作品の作り方 おしゃれなアクセサリーが作れるレジンは大人向けのクラフト材料です。大人気レジンアクセサリー作家のCANDY COLOR TICKET(カンカラチケット)のおしゃれでPOP、そしてたまらなくカッコいいアクセサリーの作り方を本書で大公開!モールドがなくても、クリアファイルやタッパーで型を作ったり、レジンと焼き色を同時に固めたり、「お店みたいな仕上がりなのに、意外にカンタン!」目からウロコのテクニックを惜しみなく解説しています。 本 ホビー・スポーツ・美術 工芸・工作 陶芸
1980 円 (税込 / 送料込)
![めちゃくちゃわかるよ!印象派 山田五郎 オトナの教養講座 [ 山田 五郎 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6852/9784478116852_1_3.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】めちゃくちゃわかるよ!印象派 山田五郎 オトナの教養講座 [ 山田 五郎 ]
山田五郎 オトナの教養講座 山田 五郎 ダイヤモンド社メチャクチャワカルヨインショウハ ヤマダゴロウ 発行年月:2024年06月27日 予約締切日:2024年06月26日 ページ数:512p サイズ:単行本 ISBN:9784478116852 山田五郎(ヤマダゴロウ) 編集者、評論家。東京都生まれ。上智大学文学部在学中にオーストリア・ザルツブルク大学に1年間遊学し西洋美術史を学ぶ。卒業後、講談社に入社。「HotーDog PRESS」編集長等を経てフリーに。幅広い分野で講演、執筆活動を行う。TV『出没!アド街ック天国』(テレビ東京系)、ラジオ『山田五郎と中川翔子の「リミックスZ」』(JFN)にレギュラー出演中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 印象派が生まれるまで(美術界のビートルズ!?光と色彩の画家ターナー/農民だけを描きたかったわけじゃない農民画家ミレー/印象派の心の兄貴、破天荒すぎるクールベ先輩/印象派の生みの親マネ先輩の、妻と息子をめぐる苦悩/外の光で描いたのは海だけじゃなかった!?空の王者ブーダン)/第2部 印象派の始まりと終わり(印象派誕生の影の立役者バジール/真相を知れば印象は変わる!?印象派のビッグダディ、モネが『睡蓮』を描いた理由/人物描写に向かない筆触分割の斑点を一時は捨てたルノワール ほか)/第3章 印象派は終わってからも新しい(単に筆触分割を細かくしただけではなかったスーラの「点々」/ヘタを逆手にとって「近代絵画の父」になったセザンヌ/時代の先を行く色彩で波瀾万丈の人生を彩ったゴーガン/気持ちが強すぎて歪んでしまったゴッホの絵と人生) 大人気YouTubeチャンネル『山田五郎 オトナの教養講座』にアップされた動画の中から、印象派とそれに連なる画家たちを紹介した回をまとめたものが本書。隣国イギリスで印象主義を先取りしていたターナーにはじまり、フランス印象派に直接の影響を与えたミレー、クールベ、マネ、ブーダンら広義の写実主義者を経て、印象派の中核を担ったバジール、モネ、ルノワール、シスレー、ピサロ、ドガ、カサット、モリゾ、カイユボットに加え、印象派展終了のきっかけとなった新印象主義のスーラ、印象派と20世紀美術を結ぶ架け橋となったポスト印象主義のセザンヌ、ゴーガン、ゴッホと、計18人を紹介。個々の画家の芸術と人生だけでなく、印象派が西洋絵画史の中で果たした役割も、ざっくりすっきりわかる! 本 ホビー・スポーツ・美術 美術 西洋美術 ホビー・スポーツ・美術 美術 その他
3520 円 (税込 / 送料込)

「死ぬんじゃねーぞ!!」 いじめられている君はゼッタイ悪くない / 中川翔子 ナカガワショウコ 【本】
出荷目安の詳細はこちら内容詳細いじめに悩む子どもたちが、未来の扉を開くために--あなたの時間はあなたのもの。あなたの命はあなたのもの。誰にも奪うことはできない。タレント、女優、歌手、声優として活躍する中川翔子さんが、いじめで不登校になり、「死にたい」とまで思い詰めた先に見つけた気持ちを文章と漫画で綴ります。大人になったいま、中川さんがなによりも伝えたいのは「ゼッタイに、死を踏みとどまってほしい」という切実な思い。本書では中川さんがSNS時代のいじめの現状を専門家や子どもたちにも取材して、「いじめをなくすためにいまできることは何なのか」についても考えていきます。いじめで傷つき悩んでいる子供たち、さらには、その周囲のすべての親や教育関係者にも向けた渾身のメッセージです。学校に行くのがつらい、そんな夜に読んでほしい。目次もくじはじめに第一章 わたしのいじめ体験スクールカーストのなかで「キモい子」というレッテル自分の好きなことを否定された修学旅行誰からも話しかけてもらえない苦しみ「あいつ、ゲロマシーンじゃね?」地獄のランチタイム大人の裏切り、ローファー事件母との大ゲンカ第二章 いまの時代のいじめについて〈インタビュー〉まずは大人に変わってもらいたいみゆうさん「逃げ道」ではなく「違う道」ちはるさん誰もがいじめの標的になる時代石井志昂(「不登校新聞」編集長)第三章 いじめ時間をサバイブする「卒業すれば楽になるよ」と言われても今日一日をサバイブする「死にたい衝動」とどう向き合うか心の傷は一生消えないいじめを連鎖させないためにできることいじめているほうが一〇〇パーセント悪 い「助けて」と声をあげてほしい学校以外の居場所は必ずある学校が変わることで道は開けるわたしの未来をみつけてくれた先生の話インターネットとSNS教育第四章 未来の種を見つける「さなぎの時 間」「明るい遺書」が人生の転機に共感できる人は必ずいる十代の「暗黒時代」がいまの自分を作っ た「自分が幸せと思える瞬間」を見つけるいじめのサインを見逃さないで「隣(とな)る人」になるいじめている君へすべての命に尊い奇跡があるあなたの命は誰にも奪うことはできない
1320 円 (税込 / 送料別)