「ホビー・スポーツ・美術 > 美術・工芸品」の商品をご紹介します。
![中国の年画 祈りと吉祥の版画 (あじあブックス) [ 樋田直人 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/1731/9784469231731.jpg?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】中国の年画 祈りと吉祥の版画 (あじあブックス) [ 樋田直人 ]
祈りと吉祥の版画 あじあブックス 樋田直人 大修館書店チュウゴク ノ ネンガ ヒダ,ナオト 発行年月:2001年12月 ページ数:225p サイズ:全集・双書 ISBN:9784469231731 樋田直人(ヒダナオト) 1926年、北海道生まれ。北海道大学工学部卒業、工学博士(東京大学)。建築音響学専攻。劇場ホール、南極建築の設計で知られる建築家。篆刻蔵書票の創始者で創作篆刻家。日本創作篆刻協会理事長。蔵書票研究作家として著名で、日本書票協会顧問。年画研究家で日中民間芸術協会会長。日本ペンクラブ会員。現在多摩美術大学で教える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 総論/第2章 伝統年画の六大生産地(天津・楊柳青年画/蘇州・桃花塢年画 ほか)/第3章 紙馬・霊符(呪符)の展望ー祈りと吉祥の世界(概説/中国主要紙馬類の代表例)/第4章 年画とシンボリズムと基礎事項(年画の寓意/民間神像) 中国では、新年を迎えて一年間の幸せを願い、「年画」を飾る。美しい絵に込められたのは民衆の様々な祈り。人々の願いがたくされた年画。そのふるさとを著者が旅してまとめた貴重な一冊。 本 ホビー・スポーツ・美術 美術 その他
1980 円 (税込 / 送料込)

【コンビニ・銀行振込不可】私の体がなくなっても私の作品は生き続ける 篠田桃紅/著
■ISBN:9784065341728★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル私の体がなくなっても私の作品は生き続ける 篠田桃紅/著ふりがなわたしのからだがなくなつてもわたしのさくひんわいきつずけるわたくしのからだがなくなつてもわたくしのさくひんわいきつずける発売日202312出版社講談社ISBN9784065341728大きさ109P 18×18cm著者名篠田桃紅/著
1650 円 (税込 / 送料別)

【コンビニ・銀行振込不可】ご恩おくり 桃蹊/著
■ISBN:9784878068263★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル【新品】ご恩おくり 桃蹊ふりがなごおんおくり発売日202304出版社京阪奈情報教育ISBN9784878068263著者名桃蹊
4400 円 (税込 / 送料別)

【コンビニ・銀行振込不可】HOME 中村桃子/著
■ISBN:9784904635667★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル【新品】HOME 中村桃子/著ふりがなほ-むHOME発売日202208出版社ブートレグISBN9784904635667大きさ1冊(ページ付なし) 28cm著者名中村桃子/著
4400 円 (税込 / 送料別)

わたしはイモムシ 桃山鈴子/著
■ISBN:9784875025276★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル【新品】わたしはイモムシ 桃山鈴子/著ふりがなわたしわいもむし発売日202105出版社工作舎ISBN9784875025276大きさ147P 27cm著者名桃山鈴子/著
4180 円 (税込 / 送料別)

版画芸術 見て・買って・作って・アートを楽しむ No.192(2021夏) 特集篠田桃紅墨いろの百年
■ISBN:9784872425680★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル【新品】版画芸術 見て・買って・作って・アートを楽しむ No.192(2021夏) 特集篠田桃紅墨いろの百年ふりがなはんがげいじゆつ192(2021-2)192(2021-2)みてかつてつくつてあ-とおたのしむとくしゆうしのだとうこうすみいろのひやくねんとくしゆう/しのだ/とうこう/すみいろ/の/100ねん発売日202106出版社阿部出版ISBN9784872425680大きさ172,8,4P 29cm
2200 円 (税込 / 送料別)

【銀行振込・コンビニ支払不可】炎芸術 見て・買って・作って・陶芸を楽しむ No.138(2019夏) 特集桃山備前への挑戦 現代作家たちの新たな胎動
■ISBN:9784872426137★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル炎芸術 見て・買って・作って・陶芸を楽しむ No.138(2019夏) 特集桃山備前への挑戦 現代作家たちの新たな胎動フリガナホノオ ゲイジユツ 138(2019-2) 138(2019-2) ミテ カツテ ツクツテ トウゲイ オ タノシム トクシユウ モモヤマ ビゼン エノ チヨウセン発売日201905出版社阿部出版ISBN9784872426137大きさ156,4,6P 29cm
2200 円 (税込 / 送料別)

【銀行振込不可】聚美 VOL.12(2014SUMMER) 特集桃山のやきもの
■ISBN:9784885462825★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になります商品情報商品名聚美 VOL.12(2014SUMMER) フリガナシユウビ 12(2014-3) トクシユウ モモヤマ ノ ヤキモノ出版年月201407出版社聚美社大きさ120P 30cm
2750 円 (税込 / 送料別)

【銀行振込不可】日本美術全集 10 黄金とわび 桃山時代 辻惟雄/編集委員 泉武夫/編集委員 山下裕二/編集委員 板倉聖哲/編集委員
■ISBN:9784096011102★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になります商品情報商品名日本美術全集 10 辻惟雄/編集委員 泉武夫/編集委員 山下裕二/編集委員 板倉聖哲/編集委員フリガナニホン ビジユツ ゼンシユウ 10 オウゴン ト ワビ著者名辻惟雄/編集委員 泉武夫/編集委員 山下裕二/編集委員 板倉聖哲/編集委員出版年月201306出版社小学館大きさ303P 38cm
16500 円 (税込 / 送料別)

【銀行振込不可】すぐわかる人物・ことば別桃山時代の美術 奥平俊六/監修
■ISBN:9784808708207★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になります商品情報商品名すぐわかる人物・ことば別桃山時代の美術 奥平俊六/監修フリガナスグ ワカル ジンブツ コトバベツ モモヤマ ジダイ ノ ビジユツ著者名奥平俊六/監修出版年月200908出版社東京美術大きさ143P 21cm
2200 円 (税込 / 送料別)

【コンビニ・銀行振込不可】絵画としての筒描 遠谷茂/〔編〕著 竹口桃子/訳 アリステア・シートン/訳
■ISBN:9784838199525★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になりますタイトル【新品】絵画としての筒描 遠谷茂/〔編〕著 竹口桃子/訳 アリステア・シートン/訳ふりがなかいがとしてのつつがき発売日200706出版社光村推古書院ISBN9784838199525大きさ135P 31cm著者名遠谷茂/〔編〕著 竹口桃子/訳 アリステア・シートン/訳
4180 円 (税込 / 送料別)

【銀行振込不可】桃さく里 飯島まさよ/著
■ISBN:9784434052422★日時指定・銀行振込をお受けできない商品になります商品情報商品名桃さく里 飯島まさよ/著フリガナモモサク サト アルカデイア シリ-ズ ARCADIA SERIES フロ-ラ ブツクス著者名飯島まさよ/著出版年月200411出版社美研インターナショナル大きさ71P 22cm
1430 円 (税込 / 送料別)

【銀行振込不可】桂林水彩と桃源郷 山田俊一/著
■ISBN/JAN:9784817032768★日時指定をお受けできない商品になります商品情報商品名桂林水彩と桃源郷 山田俊一/著フリガナケイリン スイサイ ト トウゲンキヨウ著者名山田俊一/著出版年月200210出版社日貿出版社大きさ109P 27cm
3520 円 (税込 / 送料別)

アニメ風古典美人画集/芸術系古典人気画作品//容華若桃李 唯美古風人物 ゼロから古風アニメ学ぶ 中国風漫画技法書 中国語版アニメ/唯美古风人物 容华若桃李 零基础学古风漫画
中国風人気漫画技法書です。 製造元 : 化学工業出版社 編著者:蜜桃老師 出版日: 2019年11月1日 言語:中国語(簡体) ページ:219 商品サイズ:B5 26.0 x 18.5 x 1.5cm 商品重量:580g 発送方法:メール便 ※輸入商品です。 出版(製造)年が古いものにつきましては中古品では無いものの経年劣化が見られる場合がございます。 程度の甚だしいものにつきましてはご注文の際にご確認させて頂きます。 弊店では店舗販売も同時に行っています。 商品が売り切れ場合も御座いますので予めご了承ください。
3718 円 (税込 / 送料込)

アニメ風古典美人画集/芸術系古典人気画作品//琳瑯珠玉側 古風人物と道具 ゼロから古風アニメ学ぶ 中国風漫画技法書 中国語版アニメ/琳琅珠玉侧 零基础学古风漫画 古风人物与道具
中国風人気漫画技法書です。 製造元 : 化学工業出版社 編著者:蜜桃老師 出版日: 2019年4月1日 ページ:209 言語:中国語(簡体) 商品サイズ:B5 26.0 x 18.5 x 1.5cm 商品重量: 580g 発送方法:メール便 ※輸入商品です。 出版(製造)年が古いものにつきましては中古品では無いものの経年劣化が見られる場合がございます。 程度の甚だしいものにつきましてはご注文の際にご確認させて頂きます。 弊店では店舗販売も同時に行っています。 商品が売り切れ場合も御座いますので予めご了承ください。
3718 円 (税込 / 送料込)

ボタニカルアートレッスン透明水彩で描くおしゃれな果実の植物画 プロが教えるオリジナルテクニック 新装版/高橋京子【1000円以上送料無料】
著者高橋京子(著)出版社日貿出版社発売日2023年04月ISBN9784817022127ページ数111Pキーワードとうめいすいさいでえがくおしやれなかじつ トウメイスイサイデエガクオシヤレナカジツ たかはし みやこ タカハシ ミヤコ9784817022127内容紹介桃の産毛、ミカンの凹凸、サクランボの艶…。果実の質感や立体感を忠実に描くテクニックを、教室での指導経験豊富な著者が図版と写真でじっくり解説。知っておきたい形の取り方、彩色の基本も詳しく分かります。※2010年2月刊行の同名書籍のカバーデザインを変えて再刊行したものです。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 基本レッスン(植物画とは/画材を揃える ほか)/第2章 特徴を表現するテクニック(果皮が粗い産毛で覆われているもの/果皮が白い産毛で覆われているもの ほか)/第3章 いろいろな果実を描く(キイチゴ類/ヤマモモ ほか)/第4章 ミニギャラリー(トマトいろいろ/スイカ ほか)
2750 円 (税込 / 送料込)

ボタニカルアートレッスン透明水彩で描くおしゃれな果実の植物画 プロが教えるオリジナルテクニック 新装版/高橋京子【3000円以上送料無料】
著者高橋京子(著)出版社日貿出版社発売日2023年04月ISBN9784817022127ページ数111Pキーワードとうめいすいさいでえがくおしやれなかじつ トウメイスイサイデエガクオシヤレナカジツ たかはし みやこ タカハシ ミヤコ9784817022127内容紹介桃の産毛、ミカンの凹凸、サクランボの艶…。果実の質感や立体感を忠実に描くテクニックを、教室での指導経験豊富な著者が図版と写真でじっくり解説。知っておきたい形の取り方、彩色の基本も詳しく分かります。※2010年2月刊行の同名書籍のカバーデザインを変えて再刊行したものです。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 基本レッスン(植物画とは/画材を揃える ほか)/第2章 特徴を表現するテクニック(果皮が粗い産毛で覆われているもの/果皮が白い産毛で覆われているもの ほか)/第3章 いろいろな果実を描く(キイチゴ類/ヤマモモ ほか)/第4章 ミニギャラリー(トマトいろいろ/スイカ ほか)
2750 円 (税込 / 送料別)

伊藤若冲製動植綵絵研究 描かれた形態の相似性と非合同性について/赤須孝之【1000円以上送料無料】
著者赤須孝之(著)出版社誠文堂新光社発売日2017年01月ISBN9784416916438ページ数191Pキーワードいとうじやくちゆうせいどうしよくさいえけんきゆうえ イトウジヤクチユウセイドウシヨクサイエケンキユウエ あかす たかゆき アカス タカユキ9784416916438内容紹介動植綵絵千年の謎 -画に隠された若冲のメッセージ1760年、伊藤若冲は「動植綵絵」を初めて展示し、たちまち当時の人々に称賛された。当時の二大知識人もこれを絶賛した。しかし、それに対する若冲の反応は奇妙だった。この画を見た大坂の医者は、若冲が「動植綵絵をしかるべきところに収蔵し、見る眼のある人を千年待つ」と言った、と記している。当時の一般人はおろか、二大知識人でさえ十分に見ぬいていない「何か」がこの画にはある。そう若冲は考えていたようなのである。この「何か」こそ「動植綵絵千年の謎」とよぶにふさわしいものであろう。「動植綵絵」は仏画の一種と考えられるが、このような仏画としての花鳥画は他に類例がない。さらに、奇妙な格好をした鶏や他の鳥たち、「梅花小禽図」や「梅花皓月図」、「紅葉小禽図」などの自然にはありえない樹木の枝ぶり、「群鶏図」の奇妙な鶏の密集、「菊花流水図」の菊と「雪中錦鶏図」の檜の逆S字型のまったく同じ構図、「秋塘群雀図」や「蓮池遊魚図」、「池辺群虫図」、「諸魚図」、「群魚図」の同じ方向を向いた異様な動物の群れ、「芦雁図」の割れた氷など。どうしてこのように描かれたのか、その理由はいまだに謎である。そして、そもそもどうして「動植綵絵」は描かれたのか。これら「動植綵絵千年の謎」は、本書を読むことで、次第に明らかになるであろう。この謎を解く鍵は、250年以上見過ごされてきた多数の「隠し絵」の存在と描かれた形態の「相似性」および「非合同性」にある。著者はこれらを丁寧に解説しながら、その意味について考察し、「動植綵絵」に込められた若冲の真のメッセージを明らかにする。また、これらの新発見を通じて新しい若冲像も提示する。【本書の主な内容】第1章 前置き動植綵絵千年の謎/「動植綵絵」を研究した理由/「動植綵絵研究」の構成と要約/用語解説第2章 「動植綵絵研究」の目的と方法「動植綵絵研究」の目的/方法第3章 結果相似な形態(相似形兼隠し絵、自己相似図形、フラクタル)について/一見合同な形態の非合同性について(それぞれ全30幅について解説。芍薬群蝶図/梅花小禽図/雪中鴛鴦図/秋塘群雀図/向日葵雄鶏図/紫陽花双鶏図/大鶏雌雄図/梅花皓月図/老松孔雀図/芙蓉双鶏図/老松白鶏図/老松鸚鵡図/芦鵞図/南天雄鶏図/梅花群鶴図/棕櫚雄鶏図/蓮池遊魚図/桃花小禽図/雪中錦鶏図/群鶏図/薔薇小禽図/牡丹小禽図/池辺群虫図/貝甲図/老松白鳳図/芦雁図/諸魚図/群魚図/菊花流水図/紅葉小禽図)第4章 考察この研究で何が解ったか/若冲の生涯とその時代背景/若冲は動植綵絵を通して何を伝えようとしたのか/本研究から観える若冲の人物像※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 前置き(動植綵絵千年の謎/「動植綵絵」を研究した理由/「動植綵絵研究」の構成と要約/用語解説)/第2章 「動植綵絵研究」の目的と方法(「動植綵絵研究」の目的/方法)/第3章 結果(相似な形態(相似形兼隠し絵、自己相似図形、フラクタル)について/一見合同な形態の非合同性について)/第4章 考察(この研究で何が解ったか/若冲の生涯とその時代背景/若冲は動植綵絵を通して何を伝えようとしたのか/本研究から観える若冲の人物像)
4180 円 (税込 / 送料込)

伊藤若冲製動植綵絵研究 描かれた形態の相似性と非合同性について/赤須孝之【3000円以上送料無料】
著者赤須孝之(著)出版社誠文堂新光社発売日2017年01月ISBN9784416916438ページ数191Pキーワードいとうじやくちゆうせいどうしよくさいえけんきゆうえ イトウジヤクチユウセイドウシヨクサイエケンキユウエ あかす たかゆき アカス タカユキ9784416916438内容紹介動植綵絵千年の謎 -画に隠された若冲のメッセージ1760年、伊藤若冲は「動植綵絵」を初めて展示し、たちまち当時の人々に称賛された。当時の二大知識人もこれを絶賛した。しかし、それに対する若冲の反応は奇妙だった。この画を見た大坂の医者は、若冲が「動植綵絵をしかるべきところに収蔵し、見る眼のある人を千年待つ」と言った、と記している。当時の一般人はおろか、二大知識人でさえ十分に見ぬいていない「何か」がこの画にはある。そう若冲は考えていたようなのである。この「何か」こそ「動植綵絵千年の謎」とよぶにふさわしいものであろう。「動植綵絵」は仏画の一種と考えられるが、このような仏画としての花鳥画は他に類例がない。さらに、奇妙な格好をした鶏や他の鳥たち、「梅花小禽図」や「梅花皓月図」、「紅葉小禽図」などの自然にはありえない樹木の枝ぶり、「群鶏図」の奇妙な鶏の密集、「菊花流水図」の菊と「雪中錦鶏図」の檜の逆S字型のまったく同じ構図、「秋塘群雀図」や「蓮池遊魚図」、「池辺群虫図」、「諸魚図」、「群魚図」の同じ方向を向いた異様な動物の群れ、「芦雁図」の割れた氷など。どうしてこのように描かれたのか、その理由はいまだに謎である。そして、そもそもどうして「動植綵絵」は描かれたのか。これら「動植綵絵千年の謎」は、本書を読むことで、次第に明らかになるであろう。この謎を解く鍵は、250年以上見過ごされてきた多数の「隠し絵」の存在と描かれた形態の「相似性」および「非合同性」にある。著者はこれらを丁寧に解説しながら、その意味について考察し、「動植綵絵」に込められた若冲の真のメッセージを明らかにする。また、これらの新発見を通じて新しい若冲像も提示する。【本書の主な内容】第1章 前置き動植綵絵千年の謎/「動植綵絵」を研究した理由/「動植綵絵研究」の構成と要約/用語解説第2章 「動植綵絵研究」の目的と方法「動植綵絵研究」の目的/方法第3章 結果相似な形態(相似形兼隠し絵、自己相似図形、フラクタル)について/一見合同な形態の非合同性について(それぞれ全30幅について解説。芍薬群蝶図/梅花小禽図/雪中鴛鴦図/秋塘群雀図/向日葵雄鶏図/紫陽花双鶏図/大鶏雌雄図/梅花皓月図/老松孔雀図/芙蓉双鶏図/老松白鶏図/老松鸚鵡図/芦鵞図/南天雄鶏図/梅花群鶴図/棕櫚雄鶏図/蓮池遊魚図/桃花小禽図/雪中錦鶏図/群鶏図/薔薇小禽図/牡丹小禽図/池辺群虫図/貝甲図/老松白鳳図/芦雁図/諸魚図/群魚図/菊花流水図/紅葉小禽図)第4章 考察この研究で何が解ったか/若冲の生涯とその時代背景/若冲は動植綵絵を通して何を伝えようとしたのか/本研究から観える若冲の人物像※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 前置き(動植綵絵千年の謎/「動植綵絵」を研究した理由/「動植綵絵研究」の構成と要約/用語解説)/第2章 「動植綵絵研究」の目的と方法(「動植綵絵研究」の目的/方法)/第3章 結果(相似な形態(相似形兼隠し絵、自己相似図形、フラクタル)について/一見合同な形態の非合同性について)/第4章 考察(この研究で何が解ったか/若冲の生涯とその時代背景/若冲は動植綵絵を通して何を伝えようとしたのか/本研究から観える若冲の人物像)
4180 円 (税込 / 送料込)

すぐわかる人物・ことば別桃山時代の美術【1000円以上送料無料】
出版社東京美術発売日2009年08月ISBN9784808708207ページ数143Pキーワードすぐわかるじんぶつことばべつももやまじだいの スグワカルジンブツコトバベツモモヤマジダイノ おくだいら しゆんろく オクダイラ シユンロク9784808708207内容紹介天下人信長・秀吉や京の町衆に愛された華やかで革新的な美の世界。黄金で飾られた壮麗な城と、侘びの美を追究した小さな茶室。西洋文化との出会い、異風のものを好む美意識。さまざまな価値観が入り組み、多彩な文化を生んだ時代を天才たち(人物)とキーワード(ことば)で紹介する。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 天下人とその時代(織田信長-桃山文化の立役者/安土城-信長の世界観と美意識を具現化/イエズス会-世界布教による西洋文化の伝来 ほか)/第2章 桃山の絵画(狩野永徳-新時代「桃山」の絵画様式を創造した天才/塔頭と障壁画-大名・貴人が造立した菩提寺/狩野光信-狩野派の命運を江戸につないだ永徳の嫡男 ほか)/第3章 桃山の工芸と芸道(本阿弥光悦-多才なアート・プロデューサー/近衛信尹-寛永の三筆のひとり/烏丸光広-歌に書に才気あふれる宮廷人 ほか)
2200 円 (税込 / 送料込)

すぐわかる人物・ことば別桃山時代の美術【3000円以上送料無料】
出版社東京美術発売日2009年08月ISBN9784808708207ページ数143Pキーワードすぐわかるじんぶつことばべつももやまじだいの スグワカルジンブツコトバベツモモヤマジダイノ おくだいら しゆんろく オクダイラ シユンロク9784808708207内容紹介天下人信長・秀吉や京の町衆に愛された華やかで革新的な美の世界。黄金で飾られた壮麗な城と、侘びの美を追究した小さな茶室。西洋文化との出会い、異風のものを好む美意識。さまざまな価値観が入り組み、多彩な文化を生んだ時代を天才たち(人物)とキーワード(ことば)で紹介する。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次第1章 天下人とその時代(織田信長-桃山文化の立役者/安土城-信長の世界観と美意識を具現化/イエズス会-世界布教による西洋文化の伝来 ほか)/第2章 桃山の絵画(狩野永徳-新時代「桃山」の絵画様式を創造した天才/塔頭と障壁画-大名・貴人が造立した菩提寺/狩野光信-狩野派の命運を江戸につないだ永徳の嫡男 ほか)/第3章 桃山の工芸と芸道(本阿弥光悦-多才なアート・プロデューサー/近衛信尹-寛永の三筆のひとり/烏丸光広-歌に書に才気あふれる宮廷人 ほか)
2200 円 (税込 / 送料別)

版画芸術 見て・買って・作って・アートを楽しむ No.192(2021夏)【3000円以上送料無料】
出版社阿部出版発売日2021年06月ISBN9784872425680ページ数172,8,4Pキーワードはんがげいじゆつ192(2021ー2) ハンガゲイジユツ192(2021ー2)9784872425680内容紹介巻頭特集:篠田桃紅 墨いろの百年 水墨画家・篠田桃紅の活動は多岐にわたり、107年の生涯を通じて水墨はもちろん何百点にも及ぶリトグラフの制作や、増上寺やホテルのための壁画制作、随筆家としても広く知られ、第一線で活躍してきました。 本特集では「墨象」と「リトグラフ」それぞれの作品を初期から最晩年まで年代を追って紹介。過去の『版画芸術』に掲載された本人によるエッセイや、ロングインタビューも再録します。 篠田桃紅作品をより深く知り楽しむための1冊です。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
2200 円 (税込 / 送料別)

版画芸術 見て・買って・作って・アートを楽しむ No.192(2021夏)【1000円以上送料無料】
出版社阿部出版発売日2021年06月ISBN9784872425680ページ数172,8,4Pキーワードはんがげいじゆつ192(2021ー2) ハンガゲイジユツ192(2021ー2)9784872425680内容紹介巻頭特集:篠田桃紅 墨いろの百年 水墨画家・篠田桃紅の活動は多岐にわたり、107年の生涯を通じて水墨はもちろん何百点にも及ぶリトグラフの制作や、増上寺やホテルのための壁画制作、随筆家としても広く知られ、第一線で活躍してきました。 本特集では「墨象」と「リトグラフ」それぞれの作品を初期から最晩年まで年代を追って紹介。過去の『版画芸術』に掲載された本人によるエッセイや、ロングインタビューも再録します。 篠田桃紅作品をより深く知り楽しむための1冊です。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。
2200 円 (税込 / 送料込)

古陶磁鑑定美術館叢書 1古備前焼の年代鑑定 完全版 時代年代別古備前伝世品図説2021窯印解説付 美術界が隠し続ける桃山茶陶の不都合な真実/古陶磁鑑定美術館【3000円以上送料無料】
著者古陶磁鑑定美術館(著)出版社ブイツーソリューション発売日2021年07月ISBN9784434291814ページ数174Pキーワードこびぜんやきのねんだいかんていかんぜんばんじだいね コビゼンヤキノネンダイカンテイカンゼンバンジダイネ ことうじ/かんてい/びじゆつか コトウジ/カンテイ/ビジユツカ9784434291814内容紹介古備前焼の年代鑑定や時代年代別古備前伝世品の図説。窯印解説付。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次はじめに 館長指令「幻の桃山茶陶を発見せよ!」/1章 桃山茶陶と備前焼の年代鑑定の現状と課題/2章 茶会記に残る備前焼の姿とは?記録をデータ化して徹底解析!/3章 茶会記と、出土品・伝来品とを比較して時代を検証する/4章 伝世品の年代判別のための「時代区分基準」/5章 角徳利(保命酒徳利)特集解説/6章 重要文化財級の古備前を手に入れよう!歴史的名品は世に眠っている!/7章 視覚で分かる年代鑑定マップ!/8章 古備前焼の鑑賞 窯印と陶工/主要参考文献/カラー図説 時代年代別 古備前焼伝世品図録2021窯印解説付
9999 円 (税込 / 送料込)

古陶磁鑑定美術館叢書 1古備前焼の年代鑑定 完全版 時代年代別古備前伝世品図説2021窯印解説付 美術界が隠し続ける桃山茶陶の不都合な真実/古陶磁鑑定美術館【1000円以上送料無料】
著者古陶磁鑑定美術館(著)出版社ブイツーソリューション発売日2021年07月ISBN9784434291814ページ数174Pキーワードこびぜんやきのねんだいかんていかんぜんばんじだいね コビゼンヤキノネンダイカンテイカンゼンバンジダイネ ことうじ/かんてい/びじゆつか コトウジ/カンテイ/ビジユツカ9784434291814内容紹介古備前焼の年代鑑定や時代年代別古備前伝世品の図説。窯印解説付。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次はじめに 館長指令「幻の桃山茶陶を発見せよ!」/1章 桃山茶陶と備前焼の年代鑑定の現状と課題/2章 茶会記に残る備前焼の姿とは?記録をデータ化して徹底解析!/3章 茶会記と、出土品・伝来品とを比較して時代を検証する/4章 伝世品の年代判別のための「時代区分基準」/5章 角徳利(保命酒徳利)特集解説/6章 重要文化財級の古備前を手に入れよう!歴史的名品は世に眠っている!/7章 視覚で分かる年代鑑定マップ!/8章 古備前焼の鑑賞 窯印と陶工/主要参考文献/カラー図説 時代年代別 古備前焼伝世品図録2021窯印解説付
9999 円 (税込 / 送料込)

私の体がなくなっても私の作品は生き続ける/篠田桃紅【1000円以上送料無料】
著者篠田桃紅(著)出版社講談社発売日2023年12月ISBN9784065341728ページ数109Pキーワードわたしのからだがなくなつてもわたしの ワタシノカラダガナクナツテモワタシノ しのだ とうこう シノダ トウコウ9784065341728内容紹介「見つめていると、鋭く激しく妖しい心地になる桃紅さんの作品。世界のどこにもない線と面でありながら、世界のすべてがここにある」ーー高樹のぶ子さん(作家)「優しさや厳しさのなかの一本の線。どのように引こうが私の一本。生前にお会いしてみたかったな……それが叶わぬ今、先生の作品に思いを馳せて」ーー高岡早紀さん(俳優)2021年に107歳で世を去った世界的美術家の未公開作品をはじめて書籍化。そこに見つけた、うつくしき「無限の無」。美智子上皇后が人生を通して愛し続ける「桃紅美術」の真髄が、この本に凝縮されている。本書に収録されている作品は、大半は桃紅氏が80歳を過ぎてからのものだ。人生百年時代と言われるいま、「どう老いるか」「どう死ぬか」「死んで何をのこすか」は、すべての人の関心事となっている。本書は、その問いに対する、世界的美術家からの「答え」とも言える。本書に掲載されている桃紅さんの言葉から、ごく一部を抜粋する。「一本の線の中に、その人の長年の修練したものや苦しんだものがこもっている」「偶然できるものの偶然を待つ--自分以上のものを偶然に」「自分たちのほうが優れている、自分たちのほうが一番だと思う心をなくす力はないのでしょうか」「夢を見る人には価値があるし、見ない人にはなんの価値もない。絵というものは魔物ですよ」「心中の『真に美しいもの』は、いつも逃げ水のように、少し彼方から私を招いている」※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次思いが湧けば/一本の線を/まったくの手探り/眺めているうちに/墨がぼおっと/さっと描かないと/絵というものの持つ/心というものは/私の絵もそうなの/私は線が好きなの/天にただ向かって/なぜ百を過ぎて/毎日、筆で遊んでいる/金も銀も/金箔に墨/ただ強い、ただ弱い/白は胡粉です/人が意思を持って/書は創るものじゃない/書っていうのは〔ほか〕
1650 円 (税込 / 送料込)

私の体がなくなっても私の作品は生き続ける/篠田桃紅【3000円以上送料無料】
著者篠田桃紅(著)出版社講談社発売日2023年12月ISBN9784065341728ページ数109Pキーワードわたしのからだがなくなつてもわたしの ワタシノカラダガナクナツテモワタシノ しのだ とうこう シノダ トウコウ9784065341728内容紹介「見つめていると、鋭く激しく妖しい心地になる桃紅さんの作品。世界のどこにもない線と面でありながら、世界のすべてがここにある」ーー高樹のぶ子さん(作家)「優しさや厳しさのなかの一本の線。どのように引こうが私の一本。生前にお会いしてみたかったな……それが叶わぬ今、先生の作品に思いを馳せて」ーー高岡早紀さん(俳優)2021年に107歳で世を去った世界的美術家の未公開作品をはじめて書籍化。そこに見つけた、うつくしき「無限の無」。美智子上皇后が人生を通して愛し続ける「桃紅美術」の真髄が、この本に凝縮されている。本書に収録されている作品は、大半は桃紅氏が80歳を過ぎてからのものだ。人生百年時代と言われるいま、「どう老いるか」「どう死ぬか」「死んで何をのこすか」は、すべての人の関心事となっている。本書は、その問いに対する、世界的美術家からの「答え」とも言える。本書に掲載されている桃紅さんの言葉から、ごく一部を抜粋する。「一本の線の中に、その人の長年の修練したものや苦しんだものがこもっている」「偶然できるものの偶然を待つ--自分以上のものを偶然に」「自分たちのほうが優れている、自分たちのほうが一番だと思う心をなくす力はないのでしょうか」「夢を見る人には価値があるし、見ない人にはなんの価値もない。絵というものは魔物ですよ」「心中の『真に美しいもの』は、いつも逃げ水のように、少し彼方から私を招いている」※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次思いが湧けば/一本の線を/まったくの手探り/眺めているうちに/墨がぼおっと/さっと描かないと/絵というものの持つ/心というものは/私の絵もそうなの/私は線が好きなの/天にただ向かって/なぜ百を過ぎて/毎日、筆で遊んでいる/金も銀も/金箔に墨/ただ強い、ただ弱い/白は胡粉です/人が意思を持って/書は創るものじゃない/書っていうのは〔ほか〕
1650 円 (税込 / 送料別)
![文様の美 進藤多紀・画集 [ 進藤多紀 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/noimage_01.gif?_ex=128x128)
【楽天ブックスならいつでも送料無料】文様の美 進藤多紀・画集 [ 進藤多紀 ]
進藤多紀・画集 進藤多紀 造形社モンヨウ ノ ビ シンドウ,タキ 発行年月:1995年11月20日 予約締切日:1995年11月13日 ページ数:294p サイズ:単行本 ISBN:9784881725900 春(水仙/椿 ほか)/夏(柳/貝 ほか)/秋(瓦/雲 ほか)/冬(兎/鶴 ほか) 本格的な日本の文様画集。梅、桃、バラ、雲、雪など四季折々の文様を日本の各時代の美術品から集めた秀逸なる文様集。本書の文様は不思議な魅力をもっている。古くは古代の縄文式土器から中世は着物や陶器の模様、現代は屋根の鬼瓦と、各時代の様々な生活の営みに見られるものである。そして、緻密な作風にて日本画の表現の領域を広げた秀作。 本 ホビー・スポーツ・美術 美術 デザイン ホビー・スポーツ・美術 美術 その他
2776 円 (税込 / 送料込)

小学館日本美術全集 6 東アジアのなかの日本美術
叡智と経験を結集した、最新にして不朽の日本美術全集が、ついに刊行! 日本の歴史や心がかたちとなって伝えられた日本美術。 いまこそ、日本美術の全貌を探り、後世に伝え残すことが私たちの使命だと考えています。 日本美術を体系的にまとめて好評を博した『原色日本の美術』(1966年、全20巻、第2期全33巻)の刊行からまもなく半世紀。 その後、『世界美術大全集』(西洋編1992年~全28巻、東洋編1997年~全17巻)の刊行をもって、西洋美術・東洋美術の全集では比類なきものを提供してきた小学館が、満を持して刊行する日本美術全集です。 日本美術全集 6 東アジアのなかの日本美術 著/板倉聖哲 定価 本体15,000円+税 発売日 2015/2/25 判型/頁 B4判/296頁 ISBN 9784096011065 〈 書籍の内容 〉 日本に残る中国美術を見直し美の本質を知る 本巻は、時代の枠を超えた「テーマ巻」であり、古代から近代に渡って日本に伝来した東アジアの書画・彫刻・工芸作品を取り上げる。奈良時代の正倉院宝物は、同時代の中国・唐の文物への強い憧れを反映しているが、室町時代の足利将軍家コレクションである「東山御物」は、当時から200年ほど遡る南宋時代の絵画や工芸品を珍重するなど、日本での東アジア美術の受け入れ方は多様である。そこに一定の趣向の反映があったとすれば、それこそが日本の美意識ということになるはずである。日本美術の担い手たちがどのように東アジア美術を選択し、受け入れ、またその影響のもと新たな美術表現を生み出していったかを知ることによって、日本美術の本質に迫ることができるのではないだろうか。掲載作品は中国・朝鮮の美術を中心としながら、影響関係が明確に反映した同時代の日本美術を比較の対象としながら紹介する。王羲之の書をはじめ、徽宗皇帝『桃鳩図』、李迪『紅白芙蓉図』、牧谿『観音猿鶴図』ほか、日本にのみ現存する『曜変天目』三碗など、日本で珍重され、大切に守られてきた、そして本国にももはや残っていない名品の数々を中心に、カラー図版一六〇余点を収載。
16500 円 (税込 / 送料別)

小原古邨の小宇宙(ミクロコスモス) 小さな命のきらめく瞬間/小原古邨/小池満紀子【1000円以上送料無料】
著者小原古邨(画) 小池満紀子(著)出版社青月社発売日2018年10月ISBN9784810913248ページ数95Pキーワードおばらこそんのみくろこすもすおばらこそん オバラコソンノミクロコスモスオバラコソン おはら こそん こいけ まきこ オハラ コソン コイケ マキコ9784810913248内容紹介花や鳥などの自然を巧みな眼と手で描きとめた小原古邨。欧米で絶大な人気を博しクリムトにも愛された古邨の作品集!※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次桃の花に鸚鵡/紫陽花に雀/蓮に雀/蓮に蛙/柿に目白/竹に雀/鳴子に雀/芥子に金糸雀/粟に河原鶸と蝗/木蓮に四十雀〔ほか〕
2200 円 (税込 / 送料込)