「ホビー・スポーツ・美術 > 美術・工芸品」の商品をご紹介します。

和の配色と模様デザイン 和柄を楽しむアイデア実用帖 [ 四方彩子 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】和の配色と模様デザイン 和柄を楽しむアイデア実用帖 [ 四方彩子 ]

四方彩子 エムディエヌコーポレーションシカタアヤコ 発行年月:2024年06月28日 予約締切日:2024年03月26日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784295206705 四方彩子(シカタアヤコ) 金沢美術工芸大学卒業後、都内のアパレル企業にて服飾デザイナー、着物会社にて振袖デザイナーを勤めたのち、2008年にフリーランスデザイナーとして独立。テキスタイルデザイン・イラスト制作を中心に活動。素材集、塗り絵、スクラッチアートなどの書籍も多数手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 花/植物系(桜/牡丹/藤/菖蒲/朝顔/撫子/紅葉/秋草/松竹梅/椿/唐草)/動物系(千鳥/犬/金魚/蜻蛉/兎と南天/蝶/鴛鴦/鳳凰/鶴と亀/龍/鯉)/幾何学系(七宝/麻の葉/立涌/紗綾形/鱗紋/青海波/源氏香/雪輪/渦巻き/宝尽くし/束熨斗/扇)/物系(貝桶/御所車/薬玉/宝船/手毬/達磨/糸巻き) 日本の伝統色・模様でデザインを彩る。色名の由来・歴史背景を知ってさまざまなデザインシーンで活用しよう。400種類の配色バリエーション。豊富なビジュアルサンプルを掲載。 本 ホビー・スポーツ・美術 美術 デザイン

2420 円 (税込 / 送料込)

知って納得!はじめての文様の世界 日本の文様事典 上巻 / 早坂優子 【辞書・辞典】

知って納得!はじめての文様の世界 日本の文様事典 上巻 / 早坂優子 【辞書・辞典】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細伝統文様は、身に着けるものや生活空間に使われる身近なものです。その多くは幸せへの願いを込めて受け継がれてきました。本書は「植物」「動物」などわかりやすいキーワードで調べられます。気になった文様を調べると、一気にまわりにあふれる文様文化の豊かさに気付くことができるでしょう。本書は、キーワード別の<文様編>を中心に、コラム<基礎知識編>、地域別<文様の歴史編>で構成。造形としての文様が体系的にわかりやすく把握できる、探求学習に最適な伝統文様の集大成シリーズです。学習指導要領前文の「伝統と文化を尊重し愛する態度を養う」につながる知識の源泉にぜひ本書で触れてください。[目次]●割付文様(青海波・立湧・七宝・分銅繋ぎ・網目・亀甲・籠目・三崩し・檜垣(網代)・紗綾形(卍崩し)・蜀江・工字繋ぎ・鋸歯・菱・鱗・石畳(市松)・麻の葉・縞・格子)<コラム>文様の意味1:世界各地で発生した幾何学文<コラム>文様の基礎知識1:文様の基礎用語●役者文様(三枡文・三枡格子・半四郎鹿子・芝翫縞・小六染・観世水・三津五郎縞・六弥太格子・市松文様・亀蔵小紋・菊五郎格子・高麗屋格子・市村格子・役者文様その他)<コラム>文様の基礎知識2:役者と屋号と文様と紋の関係●悟り絵(鎌輪ぬ・斧琴菊・悟り絵その他・遊びの小紋)●植物文様(松・竹・笹・梅・桜・藤・柳・椿・早蕨・桐・鉄線花・百合・牡丹・蓮・沢潟・杜若・桃・石榴・三多文・瓜・枇杷・秋草・菊・楓(紅葉)・秋その他・橘・宝相華・唐花・唐草)<コラム>文様の意味2:おめでたい組み合わせ<コラム>文様の基礎知識3:染色の基礎用語●動物文様(鶴・亀・蓬莱山・鳳凰・迦陵頻伽・鴛鴦・千鳥・雁・鳥その他・鹿・獅子・龍・麒麟・虎・兎・栗鼠・猿・蝶・蜻蛉・虫その他・貝・魚・鯉・海生動物その他)<コラム>文様の伝来1:松をくわえる鶴<コラム>文様の流行1:光琳文様<コラム>文様の基礎知識4:小袖のスタイル●自然文様(太陽・月・星・雲・霞・雷・稲妻・雪・自然現象その他・流水・州浜・波・風景・山水)<コラム>文様の伝来2:月とうさぎ<コラム>文様の意味3:組み合わせで生まれる文様

4950 円 (税込 / 送料別)

和の配色と模様デザイン 和柄を楽しむアイデア実用帖 / 四方彩子 【本】

和の配色と模様デザイン 和柄を楽しむアイデア実用帖 / 四方彩子 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細日本の伝統色・模様でデザインを彩る。色名の由来・歴史背景を知ってさまざまなデザインシーンで活用しよう。400種類の配色バリエーション。豊富なビジュアルサンプルを掲載。目次 : 花/植物系(桜/ 牡丹/ 藤/ 菖蒲/ 朝顔/ 撫子/ 紅葉/ 秋草/ 松竹梅/ 椿/ 唐草)/ 動物系(千鳥/ 犬/ 金魚/ 蜻蛉/ 兎と南天/ 蝶/ 鴛鴦/ 鳳凰/ 鶴と亀/ 龍/ 鯉)/ 幾何学系(七宝/ 麻の葉/ 立涌/ 紗綾形/ 鱗紋/ 青海波/ 源氏香/ 雪輪/ 渦巻き/ 宝尽くし/ 束熨斗/ 扇)/ 物系(貝桶/ 御所車/ 薬玉/ 宝船/ 手毬/ 達磨/ 糸巻き)

2420 円 (税込 / 送料別)

和の配色と模様デザイン 和柄を楽しむアイデア実用帖[本/雑誌] / 四方彩子/著

和の配色と模様デザイン 和柄を楽しむアイデア実用帖[本/雑誌] / 四方彩子/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>日本の伝統色・模様でデザインを彩る。色名の由来・歴史背景を知ってさまざまなデザインシーンで活用しよう。400種類の配色バリエーション。豊富なビジュアルサンプルを掲載。<収録内容>花/植物系(桜牡丹藤菖蒲朝顔撫子紅葉秋草松竹梅椿唐草)動物系(千鳥犬金魚蜻蛉兎と南天蝶鴛鴦鳳凰鶴と亀龍鯉)幾何学系(七宝麻の葉立涌紗綾形鱗紋青海波源氏香雪輪渦巻き宝尽くし束熨斗扇)物系(貝桶御所車薬玉宝船手毬達磨糸巻き)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2993077Yomo Ayako / Cho / Wa No Haishoku to Moyo Design Wa Gara Wo Tanoshimu Idea Jitsuyo Joメディア:本/雑誌重量:540g発売日:2024/06JAN:9784295206705和の配色と模様デザイン 和柄を楽しむアイデア実用帖[本/雑誌] / 四方彩子/著2024/06発売

2420 円 (税込 / 送料別)

和の配色と模様デザイン 和柄を楽しむアイデア実用帖/四方彩子【1000円以上送料無料】

和の配色と模様デザイン 和柄を楽しむアイデア実用帖/四方彩子【1000円以上送料無料】

著者四方彩子(著)出版社エムディエヌコーポレーション発売日2024年07月ISBN9784295206705ページ数190Pキーワードわのはいしよくともようでざいんわがら ワノハイシヨクトモヨウデザインワガラ しかた あやこ シカタ アヤコ9784295206705内容紹介日本の伝統色・模様でデザインを彩る。色名の由来・歴史背景を知ってさまざまなデザインシーンで活用しよう。400種類の配色バリエーション。豊富なビジュアルサンプルを掲載。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次花/植物系(桜/牡丹/藤/菖蒲/朝顔/撫子/紅葉/秋草/松竹梅/椿/唐草)/動物系(千鳥/犬/金魚/蜻蛉/兎と南天/蝶/鴛鴦/鳳凰/鶴と亀/龍/鯉)/幾何学系(七宝/麻の葉/立涌/紗綾形/鱗紋/青海波/源氏香/雪輪/渦巻き/宝尽くし/束熨斗/扇)/物系(貝桶/御所車/薬玉/宝船/手毬/達磨/糸巻き)

2420 円 (税込 / 送料込)

和の配色と模様デザイン 和柄を楽しむアイデア実用帖/四方彩子【3000円以上送料無料】

和の配色と模様デザイン 和柄を楽しむアイデア実用帖/四方彩子【3000円以上送料無料】

著者四方彩子(著)出版社エムディエヌコーポレーション発売日2024年07月ISBN9784295206705ページ数190Pキーワードわのはいしよくともようでざいんわがら ワノハイシヨクトモヨウデザインワガラ しかた あやこ シカタ アヤコ9784295206705内容紹介日本の伝統色・模様でデザインを彩る。色名の由来・歴史背景を知ってさまざまなデザインシーンで活用しよう。400種類の配色バリエーション。豊富なビジュアルサンプルを掲載。※本データはこの商品が発売された時点の情報です。目次花/植物系(桜/牡丹/藤/菖蒲/朝顔/撫子/紅葉/秋草/松竹梅/椿/唐草)/動物系(千鳥/犬/金魚/蜻蛉/兎と南天/蝶/鴛鴦/鳳凰/鶴と亀/龍/鯉)/幾何学系(七宝/麻の葉/立涌/紗綾形/鱗紋/青海波/源氏香/雪輪/渦巻き/宝尽くし/束熨斗/扇)/物系(貝桶/御所車/薬玉/宝船/手毬/達磨/糸巻き)

2420 円 (税込 / 送料別)