「ホビー・スポーツ・美術 > 美術・工芸品」の商品をご紹介します。

映画のなかのロゴマーク 視覚言語と物語の構造 [ 小谷 充 ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】映画のなかのロゴマーク 視覚言語と物語の構造 [ 小谷 充 ]

視覚言語と物語の構造 小谷 充 水曜社エイガノナカノロゴマーク コタニ ミツル 発行年月:2021年09月25日 予約締切日:2021年08月04日 ページ数:176p サイズ:単行本 ISBN:9784880655147 小谷充(コタニミツル) 島根大学学術研究院教育学系教授。1968(昭和43)年、岡山県生まれ。筑波大学大学院芸術研究科修了後、デザイン制作会社・集合デンに勤務し、DTP部門の立ち上げに参画する。上越教育大学助手、島根大学教育学部准教授を経て2014年より現職。「第6回世界ポスタートリエンナーレトヤマ2000(富山県立近代美術館)」、「大地の芸術祭:後越妻有アートトリエンナーレ2003(新潟県)」への出品のほか、横浜開港資料館等の企画展ポスターを担当。2010年に学生らとBリーグ・島根スサノオマジックのVIマニュアルを共同開発(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 旗と記号×映画『七人の侍』/第2章 シンボルと紋章×映画『本格冒険科学映画20世紀少年』/第3章 企業表現とCI戦略×映画『モンスターズ・インク』/第4章 標章と視覚言語×映画『ゴーストバスターズ』/第5章 標章による演出×映画『スーパーの女』/第6章 企業表現と近代性×映画『ジュラシック・パーク』/第7章 おわりにかえて×映画『サマーウォーズ』 七本の映画作品に登場する架空のシンボルマークやロゴタイプを通し、現実社会のリアルを超えて埋め込まれた、物語の文脈と構造を解き明かす。 本 ホビー・スポーツ・美術 美術 デザイン

2420 円 (税込 / 送料込)

映画のなかのロゴマーク 視覚言語と物語の構造 / 小谷充 【本】

映画のなかのロゴマーク 視覚言語と物語の構造 / 小谷充 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細七本の映画作品に登場する架空のシンボルマークやロゴタイプを通し、現実社会のリアルを超えて埋め込まれた、物語の文脈と構造を解き明かす。目次 : 第1章 旗と記号×映画『七人の侍』/ 第2章 シンボルと紋章×映画『本格冒険科学映画20世紀少年』/ 第3章 企業表現とCI戦略×映画『モンスターズ・インク』/ 第4章 標章と視覚言語×映画『ゴーストバスターズ』/ 第5章 標章による演出×映画『スーパーの女』/ 第6章 企業表現と近代性×映画『ジュラシック・パーク』/ 第7章 おわりにかえて×映画『サマーウォーズ』

2420 円 (税込 / 送料別)