「ホビー・スポーツ・美術 > 美術・工芸品」の商品をご紹介します。

【中古】AKIRA CLUB アキラクラブ 初版本 ポストカード付大友克洋

講談社大型本 状態C:ややヤケ【中古】AKIRA CLUB アキラクラブ 初版本 ポストカード付大友克洋

商品情報在庫について当店の商品は、複数の店舗やサイトで同時に販売しております。一点物の商品も多いため、ご注文のタイミングによっては完売・欠品となる場合がございます。在庫状況はリアルタイムで更新しておりますが、万が一ご用意できない場合は、速やかにご連絡いたします。あらかじめご了承ください。状態についてこちらはの商品は中古品となります。通読可能な商品ですが、経年による焼け・シミ・折れ・水濡れ跡・使用感などがある場合がございます。状態をできる限り正確にお伝えするため、可能な商品には実物写真を掲載しています。※モニター環境により実際の商品と色味が異なる場合がございます。なお、一部の商品については、実物写真の掲載が間に合っていないページがございます。そのため表紙のカバーデザインが異なる場合がございます。現物写真の確認をご希望の方は、お問い合わせください。特典についてCDやポストカードなどの特典ありの商品については、付属していない場合がございます。お求めの場合は、購入前にお問合せ頂けますと幸いです。発送について商品は、追跡可能メール便・小型宅配便・宅配便のいずれかで発送いたします。現在、ご注文確定から1週間程いただいての発送になります。商品の発送方法および送料は、まとめてのご注文など内容に応じて変更させていただく場合がございます。ご注文確認メールにて送料をお知らせいたしますので、必ず内容をご確認ください。お問い合わせ商品や発送に関するご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください。※状態等のお問合せは、回答にお時間を要する場合がございます。※お問い合わせ中の取り置きは致しかねます。ご了承ください。【中古】AKIRA CLUB アキラクラブ 初版本 ポストカード付大友克洋 講談社大型本 状態C:ややヤケ 5

8800 円 (税込 / 送料込)

超図解仏像大事典 疑問がすべて解ける[本/雑誌] / 村松哲文/監修 長谷法寿/仏画 地人館/編

超図解仏像大事典 疑問がすべて解ける[本/雑誌] / 村松哲文/監修 長谷法寿/仏画 地人館/編

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>仏像史誕生の秘話。ビジュアル図鑑。鑑賞ポイント。仏像解説本の決定版。<収録内容>第1章 美術史で学ぶ仏像学(仏像が制作されなかった無仏像の時代西洋の影響を受け出現したガンダーラ仏笑みを浮かべるマトゥラー仏 ほか)第2章 日本の仏像図鑑(如来像菩薩像明王像 ほか)第3章 仏像鑑賞のポイント(仏像の材料に注目仏像の多彩なポーズを知っておこう大きさの基準はブッダの身長に由来する ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-3069255Muramatsu Akira Bun / Nagatani Ho Kotobuki / Chi Jin Kan / choIllustrated Butsuzo Daijiten Gimon Ga Subete Tokeruメディア:本/雑誌重量:540g発売日:2025/02JAN:9784023334014超図解仏像大事典 疑問がすべて解ける[本/雑誌] / 村松哲文/監修 長谷法寿/仏画 地人館/編2025/02発売

1870 円 (税込 / 送料別)

美人画づくし 2[本/雑誌] / 池永康晟/監修

美人画づくし 2[本/雑誌] / 池永康晟/監修

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>美人画ブームの火付け役、池永康晟が先導する美人画アンソロジー第2弾!<収録内容>グラビア 平成最後の美人画図鑑永田優美大竹彩奈及川聡子中堀慎治田口由花座談会 次世代が語る美人画池永康晟新家未来長尾美輝〔ほか〕<商品詳細>商品番号:NEOBK-2318591Ikenaga Kan Akira / Kanshu / Bijin Ga Zukushi 2メディア:本/雑誌重量:540g発売日:2019/01JAN:9784875865544美人画づくし 2[本/雑誌] / 池永康晟/監修2019/01発売

3080 円 (税込 / 送料別)

グラフィックデザインマニュアル 理論と実践 / 原タイトル:METHODIK DER FORM-UND BILDGESTALTUNG 原著第9版の翻訳(重訳) 原タイトル:GRAPHIC DESIGN MANUAL 原著第9版の翻訳[本/雑誌] / アーミン・ホフマン/著 永原康史/監修 古賀稔章/訳

【メール便不可商品】グラフィックデザインマニュアル 理論と実践 / 原タイトル:METHODIK DER FORM-UND BILDGESTALTUNG 原著第9版の翻訳(重訳) 原タイトル:GRAPHIC DESIGN MANUAL 原著第9版の翻訳[本/雑誌] / アーミン・ホフマン/著 永原康史/監修 古賀稔章/訳

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>本書は、1965年の初版(日本語版は1968年)の刊行以来、長らく絶版となっていた名著の改訂新版である。その出版当時から、本書は根本的に新しい試みとして、グラフィックデザインの諸問題に対する方法論的なアプローチを提示してきた。その目的は、初歩的な基本原理から、より精緻で複雑なプロセスへと段階的に学びを進めることにある。図像やフォルムといった構成要素の分析を通じて、その固有の規則を明らかにする。素材の合理的な扱い方から得られる知識は習得可能であり、あらゆるデザイナーやタイポグラファーに求められる能力の一部を構成するものだ。本書の方法論的なアプローチは、今日のコンピュータ画面上でのデザインにも当てはまる。パーソナルコンピュータ(PC)によって自動化された、文書の作成、編集、印刷の技術は、ますます一般へと普及している。デスクトップパブリッシングに、非常に高度な概念的思考と体系的手法が求められるなかで、コンピュータの時代の要請に合わせて体系的に構成された本書は、この分野の新たなユーザー層にとって貴重な入門書としての役割を果たすだろう。<収録内容>点 文点 図版線 文線 図版対置 文対置 図版文字と記号 文文字と記号 図版<商品詳細>商品番号:NEOBK-3125707Ermine Hofuman / Nagahara Yasushi / Koga Minoru Akira / Graphic Design Manual Riron to Jissen / Original Title: METHODIK DER FORM-UND BILDGESTALTUNG Gencho Dai9 Han No Honyaku (Juyaku) Original Title: GRAPHIC DESIGN MANUAL Gencho Dai9 Han No Honyakuメディア:本/雑誌重量:540g発売日:2025/08JAN:9784802513401グラフィックデザインマニュアル 理論と実践 / 原タイトル:METHODIK DER FORM-UND BILDGESTALTUNG 原著第9版の翻訳(重訳) 原タイトル:GRAPHIC DESIGN MANUAL 原著第9版の翻訳[本/雑誌] / アーミン・ホフマン/著 永原康史/監修 古賀稔章/訳2025/08発売

5940 円 (税込 / 送料別)

綺想の美術廻廊 種村季弘・異端断片集[本/雑誌] / 種村季弘/〔著〕 齋藤靖朗/監修

綺想の美術廻廊 種村季弘・異端断片集[本/雑誌] / 種村季弘/〔著〕 齋藤靖朗/監修

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>“知の巨人”のもとに招来された、現代作家21名の綺想世界。没後20年種村季弘、再臨。<収録内容>綺想の美術廻廊(吸血鬼化身怪物魔術)異端美の伝導師・種村季弘(同時代の表現者たちへ追憶・父の横顔 インタビュー=種村品麻)<商品詳細>商品番号:NEOBK-3019034Tanemura Ki Hiroshi / Saito Yasushi Akira / Ayaginu So No Bijutsu Kairo Tanemura Ki Hiro Itan Dampen Shuメディア:本/雑誌重量:540g発売日:2024/09JAN:9784875867104綺想の美術廻廊 種村季弘・異端断片集[本/雑誌] / 種村季弘/〔著〕 齋藤靖朗/監修2024/09発売

3630 円 (税込 / 送料別)

《特典ポスター付き》SWITCH Vol.39 No.12 特集 GOOD SOUND, GOOD LIFE(表紙巻頭:福山雅治) / SWITCH編集部 【本】

《特典ポスター付き》SWITCH Vol.39 No.12 特集 GOOD SOUND, GOOD LIFE(表紙巻頭:福山雅治) / SWITCH編集部 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細音楽ストリーミングサービスでもハイレゾ音源による配信が一般的なものになりつつあり、誰もが気軽にハイクオリティサウンドを楽しめる2021年現在の音楽シーン。こだわりのオーディオシステムで心ゆくまで好きな音楽に浸る人、ヘッドフォンやワイヤレスイヤフォンで集中して音楽に向き合う人、それぞれにとっての「音楽のある日々」をさらに豊かなものにするための、新・音楽生活特集福山雅治が体験する超ハイエンド・オーディオの世界村上春樹独占ロングインタビュー[レコード蒐集家の願い(心地よい音を求めて)]【CONTENTS】福山雅治撮り下ろしフォトストーリー&ロングインタビュー掲載。超ハイエンド・オーディオによるストリーミング再生の最先端とは昨年「30年目の福山雅治」と題した小誌特集号から1年ぶりにSWITCHの表紙巻頭に福山雅治が登場します。カセット、CD、ストリーミング……時代とともに変化していく「音楽の聴き方」。日本の音楽業界の最前線で見つめ続けた福山が、その最先端とも言えるストリーミングサービスによるハイレゾ再生を、総額2,800万円に上る超ハイエンド・オーディオで体験します。50年代のジャズからBTS等の最先端のポップス、そして自身の楽曲(「心音」等)まで、音楽の作り手の視点から語られる「良い音で聴くこと」の意義とは。ブルーの絶妙なグラデーションが映えるセットアップをシックに着こなすファッションフォトストーリーにもご注目ください(写真・加藤純平)。村上春樹が「村上春樹ライブラリー」の「音」を語るロングインタビュー掲載今年10月にオープンした「村上春樹ライブラリー」に設置された“オーディオルーム”。なぜ村上春樹は国際文学館にオーディオルームをつくったのか。そのスペースに込められた思いや、知られざる「音へのこだわり」などについて語ったロングインタビュー[レコード蒐集家の願い(心地よい音を求めて)]を掲載。併せて、このオーディオルームの“音づくり”を担った、村上が絶大な信頼を置くオーディオ評論家・小野寺弘滋へのインタビューも。デザイナー、写真家、カッティング職人……それぞれが語る「良い音」とは福山雅治の最新アルバム『AKIRA』のアートワークを手がけたアートディレクター・関口修男、音楽ジャーナリスト・柴那典のプライベートルームや、今注目のレコードバーなど、「良い音のある場所」を紹介。「日本のマスタリングの父」と称されるカッティング職人・小鐵徹インタビュー。写真家・若木信吾が訪ねるハイエンドオーディオブランド「アキュフェーズ」の製作現場。音楽プロデューサー・島田昌典のプライベートスタジオが生み出すアナログサウンド。女優・甲斐まりかがテクニクスの完全ワイヤレスイヤホンで聴く自身の人生に彩りを与えた6曲など、盛りだくさんの内容です。音楽を愛する人々それぞれにとっての、良い音のある暮らしを紹介する、SWITCHオーディオ特集65ページ。ぜひご期待ください。(その他のコンテンツ)連載「女優礼讃」に、女優・古川琴音が登場。エンポリオ アルマーニ2021-22 AWの最新アイテムを身にまとい、写真家・荒木経惟とのフォトセッションを繰り広げます。小泉今日子[原宿百景2021]ゲスト・本木 雅弘

990 円 (税込 / 送料別)

世界で一番美しいマンダラ図鑑[本/雑誌] / 正木晃/著

世界で一番美しいマンダラ図鑑[本/雑誌] / 正木晃/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>第1章 日本のマンダラ(両部曼荼羅-空海が持ち帰ったマンダラ胎蔵曼荼羅-森羅万象を生み出す母胎 ほか)第2章 チベットとブータンのマンダラ(砂絵マンダラ-「空」の思想の表現金剛頂経のマンダラ群-四十種類ものヴァリエーション展開 ほか)第3章 立体マンダラ・都市マンダラ(二種の立体マンダラ-仏塔か立体マンダラかタシヤンツェ仏塔-塔=生けるブッダが悪霊悪魔を退散させた ほか)第4章 世界のマンダラ・新しいマンダラ(ヒルデガルトのマンダラ-神秘家から見た世界宗教建築の中のマンダラ-思想と美を伝えるかたち ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2529924Masaki Akira / Cho / Sekai De Ichiban Utsukushi Man Dara Zukanメディア:本/雑誌重量:540g発売日:2020/09JAN:9784767827940世界で一番美しいマンダラ図鑑[本/雑誌] / 正木晃/著2020/09発売

1980 円 (税込 / 送料別)

浮世絵でみる!お化け図鑑[本/雑誌] / 中右瑛/監修 山本野理子/テキスト

浮世絵でみる!お化け図鑑[本/雑誌] / 中右瑛/監修 山本野理子/テキスト

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><商品詳細>商品番号:NEOBK-1975676Chumigi Akira / Kanshu San Honno Satoko / Text / Ukiyoe De Miru! Obake Zukanメディア:本/雑誌重量:540g発売日:2016/07JAN:9784756248107浮世絵でみる!お化け図鑑[本/雑誌] / 中右瑛/監修 山本野理子/テキスト2016/07発売

2420 円 (税込 / 送料別)

美しい日本の伝統色[本/雑誌] / 濱田信義/編著 中田昭/写真

美しい日本の伝統色[本/雑誌] / 濱田信義/編著 中田昭/写真

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>季節をめぐる277の伝統の色。代表的な伝統色を写真や美術作品などの豊富なビジュアルとともに紹介。マンセル値、CMYK値、RGB値、HEX値付き。「動物の色名」「浮世絵の色名」などテーマごとの色のコラムも充実。<収録内容>春(赤系の色紫系の色)夏(青系の色緑系の色)秋(黄系の色茶系の色)冬(黒白系の色金銀系の色)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2681283Hamada Nobuyoshi / Hencho Nakata Akira / Shashin / Utsukushi Nippon No Dento Shokuメディア:本/雑誌重量:450g発売日:2021/11JAN:9784756255242美しい日本の伝統色[本/雑誌] / 濱田信義/編著 中田昭/写真2021/11発売

3080 円 (税込 / 送料別)

原子の光 芸術論叢書 / アキラ・ミズタ・リピット 【本】

原子の光 芸術論叢書 / アキラ・ミズタ・リピット 【本】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細幻、X線、原爆、透明人間-映画作品や文学、そして哲学における「没視覚的なもの」を考察する、画期的な映像文化論。二〇世紀の放射性の光において見られうると同時に見られえないものの物質性についての地図を作成し、秘められた影のアーカイヴをめぐる思弁的読解と、内面性の視覚的構造の分析を提示する意欲作。目次 : 0 諸々の宇宙/ 1 影のアーカイヴ(秘密の光)/ 2 没視覚性の諸様態-精神分析‐X線‐映画/ 3 映画の表面デザイン/ 4 原子的痕跡/ 5 外記/反書記/ 6 幻の治療-不明瞭と空虚

3740 円 (税込 / 送料別)

「らしさ」の設計[本/雑誌] / 木住野彰悟/著

「らしさ」の設計[本/雑誌] / 木住野彰悟/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>ロゴづくりの先へ。VI/パッケージ/サイン計画/デザインシステム。動き出すアイデンティティをつくる方法論。<収録内容>デザインの記号化(ビジュアル・アイデンティティとはオーダーとリサーチ個性が立ち上がる条件点の抽出「らしさ」の設計情報のある風景)アイデアの外側(経験と環境ロードマップディレクションコミュニケーションプレゼンテーション評価と発信)自走と併走(チームの組成システムの構築デザインの定着)<商品詳細>商品番号:NEOBK-3135042Kishino Akira Satoru / ”Ra Shi Sa” No Sekkeiメディア:本/雑誌重量:540g発売日:2025/09JAN:9784802513272「らしさ」の設計[本/雑誌] / 木住野彰悟/著2025/09発売

2860 円 (税込 / 送料別)

自画像の告白 「私」と「わたし」が出会う[本/雑誌] / 森村泰昌/著

自画像の告白 「私」と「わたし」が出会う[本/雑誌] / 森村泰昌/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>ウソ?!偽り?!美術史への挑戦状。時空を超えて召喚された美術史上の巨匠たち12人が、それぞれの「私」を語りだす。大阪・国立国際美術館「自画像の美術史」展で発表された初の長編映像作品を書籍化。<収録内容>レオナルド・ダ・ヴィンチカラヴァッジョディエゴ・ベラスケスレンブラント・ファン・レインヤン・ファン・エイクアルブレヒト・デューラールイーズ・ヴィジェ=ルブランヨハネス・フェルメールフィンセント・ファン・ゴッホフリーダ・カーロアンディ・ウォーホルモリムラ・ヤスマサ<商品詳細>商品番号:NEOBK-1938746Morimura Yasushi Akira / Cho / Jigazo No Kokuhaku ”Watashi” to ”Watashi” Ga Deauメディア:本/雑誌重量:540g発売日:2016/03JAN:9784480873866自画像の告白 「私」と「わたし」が出会う[本/雑誌] / 森村泰昌/著2016/03発売

2530 円 (税込 / 送料別)

世界一美しい錯視アート トリック・アイズプレミアム[本/雑誌] / 北岡明佳/著

世界一美しい錯視アート トリック・アイズプレミアム[本/雑誌] / 北岡明佳/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><商品詳細>商品番号:NEOBK-1680227Kitaoka Akira Kei / Cho / Sekaichi Utsukushi Sakushi Art Trick Eyes Premiumメディア:本/雑誌重量:540g発売日:2014/06JAN:9784862552518世界一美しい錯視アート トリック・アイズプレミアム[本/雑誌] / 北岡明佳/著2014/06発売

1870 円 (税込 / 送料別)

ジブリの立体建造物展 図録[本/雑誌] [復刻版] / 藤森照信/監修 種田陽平/コンセプト・デザイナー スタジオジブリ/編集

ジブリの立体建造物展 図録[本/雑誌] [復刻版] / 藤森照信/監修 種田陽平/コンセプト・デザイナー スタジオジブリ/編集

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>ジブリ作品に登場する架空の建造物に注目。建築家・藤森照信氏の詳細解説、宮崎駿監督の文章と共に、その設計の源に触れる一冊。背景画、美術ボード、美術設定など約380点の図版を収録!2014~2018年に開催された人気展覧会の公式図録を完全復刻。<収録内容>部分を見れば、全体が見える。(スタジオジブリ)空想的で現実的な建物(藤森照信)ジブリの建造物(鈴木敏夫)建築史家・建築家から見たジブリの建造物(藤森照信)ジブリの建造物の世界へスタジオジブリと藤森照信、そして江戸東京たてもの園(早川典子)映画と建築をつなぐ記憶と無意識の世界(対談 藤森照信×宮崎駿)<アーティスト/キャスト>スタジオジブリ(演奏者) 藤森照信(演奏者) 種田陽平(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2679002Fujimori Akira Shin / Kanshu Taneta Yohei / Concept Designer Studio Ghibli / Henshu / Ghibli’s Three-Dimensional Buildings Exhibition Catalogue [Reprint Edition]メディア:本/雑誌重量:836g発売日:2021/11JAN:9784908406928ジブリの立体建造物展 図録[本/雑誌] [復刻版] / 藤森照信/監修 種田陽平/コンセプト・デザイナー スタジオジブリ/編集2021/11発売

3278 円 (税込 / 送料別)

キテレツ絵画の逆襲 「日本洋画」再発見[本/雑誌] / 三浦篤/著 森村泰昌/著

キテレツ絵画の逆襲 「日本洋画」再発見[本/雑誌] / 三浦篤/著 森村泰昌/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>日本×西洋、型破りな美を目撃せよ!近代洋画を愛する二人がゲストたちと繰り広げた、それ自体キテレツな討論集。奇妙な混乱と違和感がいま、独自の輝きに反転する。<収録内容>プロローグ なぜキテレツ絵画なのか?その1 異文化との出会いのはじまりその2 黒田清輝の功罪その3 高橋由一への遡上その4 山本芳翠の訛りその5 中村彝の受容と創造その6 浅草から上野へ、そして戦争画の問題その7 日本に裸体画は必要かその8 東西洋画対決その9 前衛絵画の行方その10 世界の中のキテレツ絵画エピローグ 洋画行脚を終えて<商品詳細>商品番号:NEOBK-3138588Miura Atsushi / Morimura Yasushi Akira / Kiteretsu Kaiga No Gyakushu ”Nippon Yoga” Saihakkenメディア:本/雑誌重量:540g発売日:2025/09JAN:9784103555827キテレツ絵画の逆襲 「日本洋画」再発見[本/雑誌] / 三浦篤/著 森村泰昌/著2025/09発売

2750 円 (税込 / 送料別)

名建築の空想イラスト図鑑[本/雑誌] / サイドランチ/著

名建築の空想イラスト図鑑[本/雑誌] / サイドランチ/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>「記憶」と「記録」に遺る建築がいま鮮やかによみがえる──。その建物はなぜ生まれ、どのような運命を辿ったのか。有名アニメ映画美術監督、新進気鋭イラストレーター、人気絵師、総勢20名の手による壮麗な描き下ろしイラストと、豊富なエピソードと資料で綴る、いまだからこそ見たい建築の数々。見て楽しい、読んでためになる、まったく新しい建築図鑑の登場です!【参加作家】山本二三(『天空の城ラピュタ』『もののけ姫』『時をかける少女』美術監督)/水谷利春(『AKIRA』『ユーリ!!! on ICE』美術監督)/中村豪希(『SHORT PEACE』より「九十九」美術監督、『スチームボーイ』背景美術)/マテウシュ・ウルバノヴィチ(『君の名は。』背景美術)/藤ちょこ/よー清水/へびつかい/sime/卯月/礼心/実田くら/乃希/緋原ヨウ/電鬼/くちびる/つちもちしんじ/姉崎ダイナミック/カマキリマイ/フミヨモギ/奥田一生【掲載建築】凌雲閣/アレクサンドリア図書館/ペンシルベニア駅/ハイデルベルク城/八戸市荒町消防屯所/安土城/九龍城砦/クリスタルパレス/紀伊國屋書店 旧新宿本店/勘次ヶ城/サン・マルコの鐘楼/旧ロンドン橋/ガラスの家/クノッソス宮殿/カラカラ浴場/神戸・阪急三宮駅/ステルネボリ天文/バビロンの空中庭園/フォントヒル・アビー/斎宮──ほか19点。<収録内容>1 眺(凌雲閣(浅草十二階)(つちもちしんじ)アレクサンドリア図書館(礼心) ほか)2 走(八戸市荒町消防屯所(マテウシュ・ウルヴァノヴィチ)シンガー・ビルディング ほか)3 遙(勘次ヶ城(山本二三)サン・マルコの鐘楼(乃希) ほか)4 創(グラスハウス(sime)神戸阪急ビル東館(阪急三宮駅)(水谷利春) ほか)<アーティスト/キャスト>茅原実里(演奏者) 山本二三(演奏者) 水谷利春(演奏者) 中村豪希(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2075976Side Launch / Cho / Meikenchiku No Kuso Illustration Zukanメディア:本/雑誌重量:540g発売日:2017/03JAN:9784767822983名建築の空想イラスト図鑑[本/雑誌] / サイドランチ/著2017/03発売

1980 円 (税込 / 送料別)

筆一本で描ける水墨画 花から十二支まで図案260選[本/雑誌] / 伊藤昌/著

筆一本で描ける水墨画 花から十二支まで図案260選[本/雑誌] / 伊藤昌/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><収録内容>水墨画を描く準備(描法の基本用具の準備調墨とは(三墨法の作り方)筋目について滲みで描くぼかしで描くかすれで描く)作例集(花1-構図や運筆の変化を楽しむ四君子を描く花2-季節の彩り果実と野菜魚介と昆虫など鳥滝と渓流建物と風景樹木生活と人物干支と動物)<アーティスト/キャスト>伊藤昌(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-3034602Ito Akira / Fude Ichi Hon De Egakeru Suiboku Ga Hana Kara Junishi Made Zuan 260 Senメディア:本/雑誌重量:330g発売日:2024/11JAN:9784817022448筆一本で描ける水墨画 花から十二支まで図案260選[本/雑誌] / 伊藤昌/著2024/11発売

2200 円 (税込 / 送料別)

入門!岡本太郎[本/雑誌] / 平野暁臣/編著

入門!岡本太郎[本/雑誌] / 平野暁臣/編著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>「なんでもいいから、まずやってみる!それだけなんだよ。」岡本芸術のビジュアル版ガイドブック、ついに登場!<収録内容>岡本芸術に漕ぎ出そう!Prologue “岡本太郎”の誕生1 原色への誘い2 渦巻く“いのち”3 芸術は呪術である4 ふたつの太陽5 生活こそが芸術だ<アーティスト/キャスト>平野暁臣(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2688426Hirano Akira Shin / Hencho / Nyumon! Okamoto Taroメディア:本/雑誌重量:540g発売日:2021/12JAN:9784877232832入門!岡本太郎[本/雑誌] / 平野暁臣/編著2021/12発売

1320 円 (税込 / 送料別)

代表作でわかる印象派BOX[本/雑誌] / 冨田章/著

代表作でわかる印象派BOX[本/雑誌] / 冨田章/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>小さな印象派事典。画家の生涯と作品150点をやさしく解説。<収録内容>先駆者たち(印象派誕生の下地を準備した画家たちコロー ほか)印象派(保守体制を崩壊させた「印象派展」の仲間たちモネ ほか)ポスト印象派(印象派を超えて、20世紀へスーラ ほか)世界の印象派(各国に伝播した印象派の波サージェント ほか)<商品詳細>商品番号:NEOBK-2195638Tomita Akira / Cho / Daihyo Saku De Wakaru Inshoha BOXメディア:本/雑誌重量:375g発売日:2018/02JAN:9784062209113代表作でわかる印象派BOX[本/雑誌] / 冨田章/著2018/02発売

2200 円 (税込 / 送料別)

教養の日本美術史[本/雑誌] / 古田亮/編著

教養の日本美術史[本/雑誌] / 古田亮/編著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>本書は縄文から現代までの日本美術を扱い、時代の背景、様式の特徴などを各専門分野の研究者が詳しく論じる。時代ごとの区分に加えて、「彫刻」「書」「建築」「やきもの」「浮世絵」などジャンルごとの通史を織り交ぜ、日本美術史を立体的に浮かび上がらせる。覚えるだけでなく、考えるための入門書。<収録内容>時代区分から見た日本美術史縄文・弥生から奈良の日本美術彫刻の日本美術平安の日本美術鎌倉から室町の日本美術水墨画の日本美術建築の日本美術書の日本美術戦国から江戸中期の日本美術やまと絵の日本美術やきものの日本美術江戸後期から幕末の日本美術浮世絵の日本美術近代の日本美術現代の日本美術<商品詳細>商品番号:NEOBK-2424741Furuta Akira / Hencho / Kyoyo No Nippon Bijutsu Shiメディア:本/雑誌重量:632g発売日:2019/11JAN:9784623085156教養の日本美術史[本/雑誌] / 古田亮/編著2019/11発売

3080 円 (税込 / 送料別)

日本美術全集 戦後~1995 19 拡張する戦後美術 / 椹木野衣 【全集・双書】

日本美術全集 戦後~1995 19 拡張する戦後美術 / 椹木野衣 【全集・双書】

出荷目安の詳細はこちら内容詳細マンガも特撮も「人」も、すべてが美術だ! 1945(昭和20)年から、1995(平成7)年までに制作・発表された美術、200点強を取り上げる。責任編集を務めるのは、近年、美術評論/批評家としてリーダー的役割を担う椹木野衣氏。「現代美術や、印刷および複製技術の進展と普及によって飛躍的に流布した写真、デザインに加え、純粋な美術としてとらえられてこなかったマンガや特撮美術も、わが国ならではの戦後美術を代表する表現として、進んで取り上げた」(「はじめに」より抜粋)。たとえば、いまや現代美術の代名詞ともいえる村上隆、本巻の象徴的作家である岡本太郎、そして2014~15年に大回顧展が全国を巡回し話題を呼んだ成田亨による怪獣デザイン画。マンガ分野では手塚治虫・酒井七馬『新寳島』、つげ義春『ねじ式』、藤子・F・不二雄『ドラえもん』、ちばてつや・高森朝雄『あしたのジョー』、赤塚不二夫『天才バカボン』、永井豪『デビルマン』、大友克洋『AKIRA』、宮崎駿『風の谷のナウシカ』などの原画や初版出版物をカラーページで取り上げた。また椹木氏の近年のテーマである「アウトサイダー・アート」からは山下清、出口王仁三郎、三松正夫、田中一村などが登場する。

16500 円 (税込 / 送料別)

ヴェネツィア神話[本/雑誌] / デヴィッド・ロザンド/著 石井元章/訳

ヴェネツィア神話[本/雑誌] / デヴィッド・ロザンド/著 石井元章/訳

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>「いとも晴朗なる共和国」のイメージ戦略。「アドリア海の女王」、どの土地とも異なる、神の意志で作られた特別な場所-そうしたイメージ戦略を成功させ、ヨーロッパに君臨した水都ヴェネツィア。みずからのために生み出したさまざまな題材により自己神話化をはかったヴェネツィアの歴史を国家形成期から18世紀の没落までをたどる。<収録内容>第1章 奇跡の誕生第2章 聖マルコの平和第3章 ソロモンの知恵第4章 オリンポスの援用<商品詳細>商品番号:NEOBK-3046377De Viddo Ro the N Doishi Imoto Akira / Venetsuia Shinwaメディア:本/雑誌重量:540g発売日:2024/11JAN:9784883036028ヴェネツィア神話[本/雑誌] / デヴィッド・ロザンド/著 石井元章/訳2024/11発売

3080 円 (税込 / 送料別)

神秘のアルストピア 美の起源としての人体表象[本/雑誌] (イタリア美術叢書) / 喜多村明里/〔ほか〕著 金山弘昌/責任編集

【メール便不可商品】神秘のアルストピア 美の起源としての人体表象[本/雑誌] (イタリア美術叢書) / 喜多村明里/〔ほか〕著 金山弘昌/責任編集

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>愛と豊穣を司るレダの女性裸体美に、“ウィトルウィウス的人体”の究極の理想美に、愛を交歓する男と女の組み結ぶ官能美に、システィーナ礼拝堂天井画の男性裸体美に、そしてそれらすべてを身にまとうキリストの造形美に、生気あふれ動きに満ちた超越する人体表象を通して、“美”すなわち生命の“神秘”の起源を探る!<収録内容>プロローグ 美の起源としての人体表象1-「美の規範」として「神の似姿」たるミクロコスモス第1章 レオナルド・ダ・ヴィンチの失われた“レダ”-レオナルドにおける「古典古代」と女性裸体の「再生」第2章 レオナルドの解剖図-素描と力学による人体の探究第3章 エロティック芸術からポルノグラフィへ-“イ・モーディ”とイタリア一六世紀の版画文化第4章 ミケランジェロの「署名」-システィーナ礼拝堂のイニューディ第5章 キリストの身体-イタリア・ルネサンスにおける新たな古典の形成エピローグ 美の起源としての人体表象2-“ウィトルウィウス的人体”が示すもの<商品詳細>商品番号:NEOBK-3067462Kitamura Akira Sato / Kanayama Hiromasa / Shimpi No Aru Suto Peer Bi No Kigen Toshite No Jintai Hyosho (Italy Bijutsu Sosho)メディア:本/雑誌重量:540g発売日:2025/02JAN:9784756625922神秘のアルストピア 美の起源としての人体表象[本/雑誌] (イタリア美術叢書) / 喜多村明里/〔ほか〕著 金山弘昌/責任編集2025/02発売

7920 円 (税込 / 送料別)

画心は我にあり 現代水墨画家対話集[本/雑誌] / 伊藤昌/〔ほか述〕 金田石城/編著

画心は我にあり 現代水墨画家対話集[本/雑誌] / 伊藤昌/〔ほか述〕 金田石城/編著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>「墨の魔術師」と呼ばれ、書画をはじめ多彩な創作活動を続ける金田石城と、現代水墨画界の最前線で活躍する8人の画家による異色の対話集。<収録内容>作品紹介(伊藤昌久山一枝塩澤玉聖鈴木昇岳根岸嘉一郎藤〓千雲藤原六間堂松井陽水金田石城)対話(聞き手:金田石城)(伊藤昌(筆墨が水墨画の最大の魅力)久山一枝(創作は自然との対話から)塩澤玉聖(色彩を超越した究極の美)鈴木昇岳(墨の抽象表現を極める)根岸嘉一郎(現代芸術の中の水墨画)藤〓千雲(伝統を学び現代に生きる)藤原六間堂(進化する創作の世界へ)松井陽水(舞台から墨との出会いへ))金田石城(プロフィール書画同源)<アーティスト/キャスト>伊藤昌(演奏者)<商品詳細>商品番号:NEOBK-3067402Ito Akira / Kaneda Sekijo / Kaku Shin Ha Ware Ni Ari Gendai Suiboku Gaka Taiwa Shuメディア:本/雑誌重量:540g発売日:2025/02JAN:9784817022509画心は我にあり 現代水墨画家対話集[本/雑誌] / 伊藤昌/〔ほか述〕 金田石城/編著2025/02発売

2750 円 (税込 / 送料別)

endless山田正亮の絵画[本/雑誌] / 山田正亮/〔画〕

endless山田正亮の絵画[本/雑誌] / 山田正亮/〔画〕

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>山田正亮(1929‐2010)の絵画約220点と未発表の「制作ノート」も掲載、回顧的作品集。<商品詳細>商品番号:NEOBK-2042172Yamada Tadashi Akira / [Kaku] / Endless Yamada Tadashi Akira No Kaigaメディア:本/雑誌重量:540g発売日:2016/12JAN:9784568104912endless山田正亮の絵画[本/雑誌] / 山田正亮/〔画〕2016/12発売

2970 円 (税込 / 送料別)

100人の天才画家でたどる西洋絵画史[本/雑誌] / カミーユ・ジュノー/著 冨田章/訳・監修

【メール便不可商品】100人の天才画家でたどる西洋絵画史[本/雑誌] / カミーユ・ジュノー/著 冨田章/訳・監修

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明><商品詳細>商品番号:NEOBK-2977782Kamiyu Juno Tomita Akira / 100 Nin No Tensai Gaka De Tadoru Seiyo Kaiga Shiメディア:本/雑誌重量:540g発売日:2024/05JAN:9784766137705100人の天才画家でたどる西洋絵画史[本/雑誌] / カミーユ・ジュノー/著 冨田章/訳・監修2024/05発売

3850 円 (税込 / 送料別)

つくろうよ!アンビグラム[本/雑誌] / 野村一晟/著

つくろうよ!アンビグラム[本/雑誌] / 野村一晟/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>年賀状、メッセージカード、名刺に!脳トレ、自由研究、アート制作に!これ1冊で、テレビで話題のアンビグラムが書ける!<収録内容>アンビグラム作品集序章 アンビグラムってなに?1章 アンビグラム基礎編2章 アンビグラム技術編3章 アンビグラム練習編4章 アンビグラム実践編ふろく 門外不出!アンビグラムにしやすいひらがな50音リスト<商品詳細>商品番号:NEOBK-2295344Nomura Hajime Akira / Cho / Tsukuro Yo! an Biguramuメディア:本/雑誌重量:540g発売日:2018/11JAN:9784864106535つくろうよ!アンビグラム[本/雑誌] / 野村一晟/著2018/11発売

1320 円 (税込 / 送料別)

アニメ建築 傑作背景美術の制作プロセス [ シュテファン・リーケルス ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】アニメ建築 傑作背景美術の制作プロセス [ シュテファン・リーケルス ]

傑作背景美術の制作プロセス シュテファン・リーケルス 和田 侑子 グラフィック社アニメケンチク シュテファン リーケルス ワダ ユウコ 発行年月:2021年04月08日 予約締切日:2021年04月07日 ページ数:256p サイズ:単行本 ISBN:9784766134346 AKIRA/機動警察パトレイバー劇場版/機動警察パトレイバー2 the Movie/GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊/メトロポリス/イノセンス/鉄コン筋クリート/ヱヴァンゲリヲン新劇場版/用語集/バイオグラフィー/参照 日本において最も成功した文化的輸出品のひとつであるアニメーション作品は、映画、文学、コミック、ビデオゲームなど多分野において、欧米でもこの数十年のあいだ多大なる影響を及ぼしてきた。しかし、このジャンルを背後で支える「背景美術」については、特に2000年代初頭以前の非デジタル時代に関して、どこか謎に包まれているように感じられるのだ。この世界で最も尊敬されている監督、背景美術作家による、絵コンテ、初期の下書きなどを巡って、作品の舞台裏への旅を試みる本書『アニメ建築 傑作背景美術の制作プロセス』は、これら時代を先取りしたクリエイターたちが創造した異世界の建築群や巨大都市を、「近未来への憧憬」あるいは「近未来からの啓示」として紹介するものである。 本 ホビー・スポーツ・美術 美術 その他 エンタメ・ゲーム アニメーション エンタメ・ゲーム その他

3960 円 (税込 / 送料込)

CUT 2020 ART BOOK OF SELECTED ILLUSTRATION [ 佐川 ヤスコ ]

【楽天ブックスならいつでも送料無料】CUT 2020 ART BOOK OF SELECTED ILLUSTRATION [ 佐川 ヤスコ ]

ART BOOK OF SELECTED ILLUSTRATION 佐川 ヤスコ artbook事務局カットニセンニジュウ サガワ ヤスコ 発行年月:2020年09月21日 予約締切日:2020年09月20日 ページ数:174p サイズ:単行本 ISBN:9784862494009 Aipara/Ai Merico/Azumi Mari/ao/Akira Ayumi/AYA Xtra vaganza/Anan Yoko/Miho Ishii/aya.m/Imazawa Ao〔ほか〕 112人のイラストレーターの作品集です。 本 ホビー・スポーツ・美術 美術 イラスト ホビー・スポーツ・美術 美術 その他

1430 円 (税込 / 送料込)

黒板に描けなかった夢 12歳、学校からはみ出した少年画家の内なる世界[本/雑誌] / 濱口瑛士/著

黒板に描けなかった夢 12歳、学校からはみ出した少年画家の内なる世界[本/雑誌] / 濱口瑛士/著

ご注文前に必ずご確認ください<商品説明>不登校の少年画家が描く魂の欠片。東大先端研“異才発掘プロジェクトROCKET”第1期スカラー候補生、初の作品集。<商品詳細>商品番号:NEOBK-1828896Hamaguchi Akira Shi / Cho / Kokuban Ni Egakenakatta Yume 12 Sai Gakkou Kara Hamidashita Shonen Gaka No Uchinaru Sekaiメディア:本/雑誌重量:625g発売日:2015/06JAN:9784893088475黒板に描けなかった夢 12歳、学校からはみ出した少年画家の内なる世界[本/雑誌] / 濱口瑛士/著2015/06発売

1760 円 (税込 / 送料別)