「本・雑誌・コミック > 楽譜」の商品をご紹介します。

楽譜 ピアノ曲集 日本のこどもうた vol.2[発表会用] / 全音楽譜出版社

楽譜 ピアノ曲集 日本のこどもうた vol.2[発表会用] / 全音楽譜出版社

ピアノ曲集(子供のピアノ・併用曲集・名曲集含む【詳細情報】童謡やわらべうたといった“こどものうた”の数々を、小津安二郎監督の映画音楽などで知られる作曲家・斎藤高順が編曲した曲集の第2巻。斎藤は“こどものうた”の美しい旋律や叙情性を引き立てる名編曲を施しており、世代を問わず心をつかまれる魅力的な内容に仕上がっています。・斎藤高順 編・版型:菊倍・総ページ数:56・ISBNコード:9784111700394・JANコード:4511005125385・出版年月日:2024/01/15【収録曲】・夕やけ小やけ作曲:草川 信 作詞:中村雨紅 編曲:斎藤高順・さくらさくら作曲:日本古謡 作詞:日本古謡 編曲:斎藤高順・荒城の月作曲:滝 廉太郎 作詞:土井晩翠 編曲:斎藤高順・七つの子作曲:本居長世 作詞:野口雨情 編曲:斎藤高順・春の小川作曲:岡野貞一 作詞:高野辰之 編曲:斎藤高順・秋作曲:弘田 龍太郎 作詞:井上 赳 編曲:斎藤高順・思い出作曲:ベイリー トーマス・ヘインズ 作詞:ベイリー トーマス・ヘインズ 編曲:斎藤高順・シューベルトの子守歌作曲:シューベルト フランツ 作詞:TRADITIONAL / CLAUDIUS MATTHIAS 編曲:斎藤高順・五月のうた作曲:モーツァルト ヴォルフガング・アマデウス 作詞:OVERBECK CHRISTIAN ADOLF 編曲:斎藤高順・きよしこの夜作曲:グルーバー フランツ 作詞:J.モア 編曲:斎藤高順・子鹿のバンビ作曲:平岡照章 作詞:坂口 淳 編曲:斎藤高順・サッちゃん作曲:大中 恩 作詞:阪田寛夫 編曲:斎藤高順・お正月作曲:滝 廉太郎 作詞:東 くめ 編曲:斎藤高順・アイアイ作曲:宇野 誠一郎 作詞:相田裕美 編曲:斎藤高順・一番ぼしみつけた作曲:わらべうた 作詞:わらべうた 編曲:斎藤高順・あぶのあかちゃん作曲:斎藤高順・俵はごろごろ作曲:本居長世 作詞:野口雨情 編曲:斎藤高順・どんぐりころころ作曲:梁田 貞 作詞:青木存義 編曲:斎藤高順・一ねんせいになったら作曲:山本直純 作詞:まど・みちお 編曲:斎藤高順・砂山作曲:山田耕筰 作詞:北原白秋 編曲:斎藤高順・ちょうちょう作曲:ドイツ民謡 編曲:斎藤高順・ちんから峠作曲:海沼 実 作詞:細川 雄太郎 編曲:斎藤高順・うさぎうさぎ作曲:わらべうた 作詞:わらべうた 編曲:斎藤高順・おはなしゆびさん作曲:湯山 昭 作詞:香山美子 編曲:斎藤高順・おもちゃのチャチャチャ作曲:越部信義 作詞:野坂昭如 作詩/吉岡 治 補詞 編曲:斎藤高順・追憶の夜想曲作曲:斎藤高順※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120240112】

1650 円 (税込 / 送料別)

楽譜 けんばんずつき★すぐひける はじめてのピアノ 日本のうた / デプロMP

楽譜 けんばんずつき★すぐひける はじめてのピアノ 日本のうた / デプロMP

ポピュラーピアノ曲集(国内外)【詳細情報】誰もが知っているやさしいメロディをドレミ振り仮名付きの楽譜を見ながら片手で弾きましょう。押さえる位置がすぐにわかる鍵盤図付き。トイピアノや鍵盤ハーモニカでも弾ける25鍵盤内の音域です。・デプロMP 編・版型:B5横・ISBNコード:9784866337722・JANコード:4589496597721・出版年月日:2023/08/31【収録曲】・赤い鳥小鳥・ゆりかごのうた・四季の歌・さくらさくら・夏は来ぬ・とんぼのめがね・うさぎ・虫のこえ・たき火・一月一日・ふじの山・しゃぼん玉・おぼろ月夜・夕やけ小やけ・茶つみ・われは海の子・里の秋・七つの子・みかんの花咲く丘・どこかで春が※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120230918】

1100 円 (税込 / 送料別)

ペットポップスクエア VOL.3 / マガジンハウス

ペットポップスクエア VOL.3 / マガジンハウス

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】COVER:永瀬廉永瀬廉with オカメインコとろサーモン村田秀亮with 文鳥コロコロチキチキペッパーズ西野創人at 動物カフェ鈴木美羽with ホーランドロップ少年忍者黒田光輝×檜山光成with パピヨンきょんくまきょんwith ハリネズミ&チンチラ7 MEN 侍佐々木大光with ミニうさぎ美 少年浮所飛貴at 動物カフェPET Entertainment!!鳥のいるカフェ(谷中本店、千駄木店)/BIRDEST/カフェ ミニヨン/うさぎのワンダーランド うさぎとカフェ/ちくちくCAFE/mipig cafe(原宿店)/まちだリスほか・日之出出版・版型:A4・総ページ数:102・ISBNコード:9784838793518・出版年月日:2021/12/16【島村管理コード:15120250401】

980 円 (税込 / 送料別)

楽譜 プレ・ピアノランド(2) / 音楽之友社

楽譜 プレ・ピアノランド(2) / 音楽之友社

ピアノ教本メソッド(作曲家別教本含む)【詳細情報】「ピアノランド」シリーズの導入編第2巻(全3巻)。本書では、「音楽の様々な要素を聴き分ける耳」「美しい音を奏でることのできる“手”と“フォーム”」「音楽的に歌う歌心」「読譜力とアナリーゼの基礎」を学ぶ。イラストや楽しいゲームを通じて、幼児が無理なく学べるように構成されている。・版型:菊倍横・ISBNコード:9784276918832・JANコード:4510993464018・出版年月日:2023/11/30【収録曲】・1 ぶらりんこの ほい!・2 きつねとうさぎ・3 2・3・4・5のゆびのタッチポイント・4 そーっと タッチ・5 ゆびのダンス・6 ちいさなワルツ・7 「ミ」をきいて うたって かこう!・8 「はじめてのワルツ」を ひらいて・9 おせんべ ちゃちゃちゃ・10 1から10・11 「ラ」をきいて うたって かこう!・12 「わたりどり」を ひらいて・13 1のゆびの タッチポイント・14 うえからみた きれいなかたち・15 ト音記号の「ファ」と「ソ」をきいて うたって かこう!・16 「えんそくだ わっはっはっ」を ひらいて・17 ヘ音記号の「ソ」と「ファ」をきいて うたって かこう!・18 おんぷカードゲーム・19 「ローラースケート」・20 「ひこうき」を ひらいて・21 6/8びょうしで「やまのぼり」・22 「やまのぼり」・23 「オバケやしき」を ひらいて・24 ゆびさきを つよくしよう・25 ゆびのダンス&ぐーぱーたいそう・26 「ぶらぶらたいそう」をしよう・27 りんしょう「つきよのウサギ」・28 ぶらりんこの ほい!・29 タッチポイントリレー・30 プレ・ピアノランド12まとめ※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120231121】

1540 円 (税込 / 送料別)

楽譜 保育のための歌と遊び こどもの世界 / ドレミ楽譜出版社

楽譜 保育のための歌と遊び こどもの世界 / ドレミ楽譜出版社

ソルフェージュ・視唱聴音(受験)【詳細情報】幼稚園教諭や保育士を目指す学生のためのピアノ入門書です。保育の現場で人気のこどもの歌や童謡を多数収載。各曲、コード譜と簡易伴奏譜の2通りを収載しましたので、ピアノ初心者だけでなくソナチネ・レベルの学習者の伴奏付けの練習までお使い頂けます。また保育の現場を想定して、「みんなで歌う」ための歌とピアノ伴奏に加え、「みんなで遊ぶ」ためのわらべ歌、遊び歌、リズム遊びも加えた二部構成になっておりますので、そのまま児童教育活動の中でもお使い頂けます・尾林祐美子・濱田郁子・阪口睦美・鈴木純子・上南美穂子/編著・版型:B5・総ページ数:208・ISBNコード:9784285130980・JANコード:4514142130984・出版年月日:2011/08/30【収録曲】・チューリップ作詞:近藤宮子 作曲:井上武士・おはながわらった作詞:保富康午 作曲:湯山 昭・ちょうちょう作詞:野村秋足 スペイン民謡・ぶんぶんぶん訳詞:村野四郎 ボヘミア民謡・こいのぼり作詞:近藤宮子・七つの子作詞:野口雨情 作曲:本居長世・ことりのうた作詞:与田準一 作曲:芥川也寸志・おかあさん作詞:田中ナナ 作曲:中田喜直・ぞうさん作詞:まど・みちお 作曲:團伊久磨・おんまはみんな訳詞:中山知子 アメリカ民謡・めだかのがっこう作詞:茶木 滋 作曲:中田喜直・はをみがきましょう作詞/作曲:則武昭彦・大きな古時計則武昭彦 作曲:ワーク・とけいのうた作詞:筒井敬介 作曲:村上太朗・あまだれぽったん作詞/作曲:一宮道子・あめふりくまのこ作詞:鶴見正夫 作曲:湯山 昭・かえるのがっしょう訳詞:岡本敏明 ドイツ民謡・かたつむり文部省唱歌・たなばたさま作詞:権藤はなよ,林柳波 作曲:下総皖一・しゃぼん玉作詞:野口雨情 作曲:中山晋平・うみ作詞:林 柳波 作曲:井上武士・とんぼのめがね作詞:額賀誠志 作曲:平井康三郎・アイ・アイ作詞:相田裕美 作曲:宇野誠一郎・おつかいありさん作詞:関根栄一 作曲:團伊久磨・森のくまさん訳詞:馬場祥弘 アメリカ民謡・いぬのおまわりさん作詞:佐藤義美 作曲:大中 恩・南の島のハメハメハ大王作詞:伊藤アキラ 作曲:森田公一・おばけなんてないさ作詞:まきみのり 作曲:峯 陽・こおろぎ作詞:関根栄一 作曲:芥川也寸志・うさぎ日本古謡・まつぼっくり作詞:広田孝夫 作曲:小林つや江・どんぐりころころ作詞:青木存義 作曲:梁田 貞・たきび作詞:巽 聖歌 作曲:渡辺 茂・あわてんぼうのサンタクロース作詞:吉岡 治 作曲:小林亜星・そうだったらいいのにな作詞:井出隆夫 作曲:福田和禾子・お正月作詞:東 くめ 作曲:滝廉太郎・ゆき文部省唱歌・雪のこぼうず訳詞:村山寿子 外国曲・まめまきえほん唱歌・うれしいひなまつり作詞:サトウハチロー 作曲:河村光陽・いちねんせいになったら作詞:まど・みちお 作曲:山本直純・ありがとう・さようなら作詞:井出隆夫 作曲:福田和禾子・思い出のアルバム作詞:増子とし 作曲:本多鉄麿・おはようのうた作詞:高すすむ 作曲:渡辺 茂・あくしゅでこんにちは作詞:まど・みちお 作曲:渡辺 茂・せんせいとおともだち作詞:吉岡 治 作曲:越部信義・ホ!ホ!ホ!作詞:伊藤アキラ 作曲:越部信義・サッちゃん作詞:阪田寛夫 作曲:大中 恩・みんなともだち作詞/作曲:中川ひろたか・ともだちになるために作詞:新沢としひこ 作曲:中川ひろたか・ともだち賛歌日本語詞:阪田寛夫 アメリカ民謡・おべんとう作詞:天野 蝶 作曲:一宮道子・やきいもグーチーパー作詞:阪田寛夫 作曲:山本直純・ドロップスのうた作詞:まど・みちお 作曲:大中 恩・おなかのへるうた作詞:阪田寛夫 作曲:大中 恩・とんでったバナナ作詞:片岡 輝 作曲:櫻井 順・ふしぎなポケット作詞:まど・みちお 作曲:渡辺 茂・手をたたきましょう訳詞:小林純一 チェコスロバキア民謡・むすんでひらいて作曲:ルソー・バスごっこ作詞:香山美子 作曲:湯山 昭・山の音楽家訳詞:水田詩仙 ドイツ民謡・はたけのポルカ訳詞:峯 陽 ポーランド民謡・おもちゃのチャチャチャ作詞:野坂昭如,吉岡治 作曲:越部信義・マーチングマーチ作詞:阪田寛夫 作曲:服部公一・山のワルツ作詞:香山美子 作曲:湯山 昭・こぶたぬきつねこ作詞/作曲:山本直純・やぎさんゆうびん作詞:まど・みちお 作曲:團伊久磨・大きな栗の木の下でイギリス民謡・ハッピー・バースデイ・トゥ・ユー作詞/作曲:パティS.ヒル&ミルドレッドJ.ヒル・にんげんっていいな作詞:山口あかり 作曲:小林亜星・夕やけこやけ作詞:中村雨紅 作曲:草川 信・おかえりのうた作詞:天野 蝶 作曲:一宮道子・さよならのうた作詞:高すすむ 作曲:渡辺 茂・茶つぼわらべ歌・おちゃらかホイわらべ歌・げんこつ山のたぬきさんわらべ歌・なべなべわらべ歌・ずいずいずっころばしわらべ歌・お寺のおしょうさんわらべ歌・あんたがた どこさわらべ歌・花いちもんめわらべ歌・かごめ かごめわらべ歌・とおりゃんせわらべ歌・ぼうが1本あったとさわらべ歌・まるかいて 絵かきうた作詞/作曲:安部直美・1丁目のドラネコ作詞/作曲:安部直美・大きな時計作詞:青柳善吾 イギリス民謡・パンダ・うさぎ・コアラ作詞:高田ひろお 作曲:乾 裕樹・買いものあそびのうた作詞:東 龍男 作曲:若松正司・かもつれっしゃ作詞:山川啓介 作曲:若松正司・小川をわたろう作詞:山川啓介 作曲:福田和禾子・イルカはザンブラコ作詞:東 龍男 作曲:若松正司・金魚のひるね作詞:鹿島鳴秋 作曲:弘田龍太郎・どんぐり作詞:戸倉ハル 作曲:小林つや江・両生類のようなハイハイ・あひる作詞:戸倉ハル 作曲:小林つや江・うさぎ作詞:則武昭彦 作曲:安藤 孝・こうま作詞:石原和三郎 作曲:山田源一郎・うさぎとかめI作曲:納所弁次郎・うさぎとかめII作曲:納所弁次郎・三輪車・汽車作曲:大和田愛羅※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120201102】

2200 円 (税込 / 送料別)

楽譜 季節行事で使う保育のピアノ伴奏 現場で愛される140曲 / リットーミュージック

楽譜 季節行事で使う保育のピアノ伴奏 現場で愛される140曲 / リットーミュージック

幼児保育・子供のうた(リトミック)【詳細情報】内容140のこども人気曲を季節行事ごとに収録!現場に欲しい! 指番号&ドレミふりがなつきピアノ伴奏曲集保育園、幼稚園向けのピアノ伴奏曲集が登場です。毎日のうたの時間に欠かせない定番中の定番、童謡/唱歌/みんなの歌系を中心に140曲を収録。「うんどうかい」や「こいのぼり」「アイスクリームのうた」「水遊び」など、1年を通して必要になる季節行事のうたを網羅しています。ピアノ伴奏譜には、指番号とドレミふりがなをつけたので、楽譜を読むのが苦手な方から、毎日の業務に追われて練習する時間がない!という方まで、かんたんに譜読みができるようになっていてさまざまな方にやさしい作りになっています。また、「保育士実技試験」の過去問題も多数収録。保育士、幼稚園教諭を目指す学生さんにもオススメです。巻頭にはかわいいキャラクターたちと一緒に楽しく学べる「楽典」の学習コーナーを用意。現役の音楽大学講師による指導で、サラりと学べるのに必要不可欠な知識がしっかりと身につく1冊です。学生のうちにゲットしておけば、現場で必ず重宝します!【巻頭】「ピアノについて学ぼう」姿勢の作り方/椅子をえらぶ鍵盤と楽譜の対照表いろいろな表示記号/指番号と指使いについて音符と休符・連符の長さ強弱記号/速度記号演奏記号スコアの読み方/曲想に関する代表的な用語和音の仕組み/ハーモニーの流れ~3つのカデンツ~コードネームの読み方そのほかのコード/テンションの役割コードネームを見ながら伴奏するコツ1メロディにつける伴奏パターン!編コードネームを見ながら伴奏するコツ2メロディを弾かずにコード伴奏!編サラサラ読める!ピアノ音楽史調号とスケール開始音うたの伴奏や練習のコツ・版型:AB・総ページ数:221・ISBNコード:9784845632657・出版年月日:2018/07/30【収録曲】・◎春・アイアイ(平成30年実技試験課題曲)・あくしゅでこんにちは・あさごはんマーチ・あたま・かた・ひざ・ポン・あめふり・犬のおまわりさん・大きな古時計・おおきなくりの木の下で・おかあさん(平成30年実技試験課題曲)・おかえりのうた・おかたづけ・おててをあらいましょう・おはながわらった・かえるの合唱・かたつむり(平成28年実技試験課題曲)・こいのぼり(平成29年実技試験課題曲)・コブタヌキツネコ・さんぽ・すうじのうた・せんせいとお友だち・ぞうさん・チューリップ・ちょうちょう・手をたたきましょう・とけいのうた・ドキドキドン!一年生・はじめて はじめまして・はじめの一歩・ハッピー・バースデー・トゥ・ユー・春がきた・春のおがわ・はをみがきましょう・みんなみんなみんな・パンダうさぎコアラ・むすんでひらいて・めだかの学校(平成25年実技試験課題曲)・◎夏・アイスクリームのうた・アブラハムの子・あめふりくまのこ・うんどうかい・うみ(平成27年実技試験課題曲)・大きなたいこ・おすもうくまちゃん・おにのパンツ・おつかいありさん(平成26年実技試験課題曲)・おもちゃのチャチャチャ・オバケなんてないさ(平成28年実技試験課題曲)・ガンバリマンのうた・きらきら星・ことりのうた・この広い野原いっぱい・シャボン玉・すずめがサンバ・たなばたさま・ちびっかぶーん(平成27年実技試験課題曲)・茶つみ・手のひらを太陽に・ドレミのうた・ねこ ときどき らいおん・とんでったバナナ・ながぐっちゃん!!・フ~ララ ホアロハ ラ~・ぶんぶんぶん・ぼくのミックスジュース・ほしぞらカーニバル・ほたるこい・ぼよよん行進曲・まんまるスマイル・南の島のハメハメハ大王・村まつり・水遊び・◎秋・おはなしゆびさん・赤とんぼ・うたえバンバン・かわいいかくれんぼ・キッチンオーケストラ・グーチョキパーでなにつくろう・こおろぎ・こぎつね・ころころたまご・しまうまグルグル・線路はつづくよどこまでも・背くらべ・そうだったらいいのにな(平成25年実技試験課題曲)・ちいさい秋みつけた・月・どんぐりころころ・ドコノコノキノコ・証城寺のたぬきばやし・ドロップスのうた・ドンスカパンパンおうえんだん・とんとんとんとんひげじいさん・とんぼのめがね・七つの子・ぼくらのうた・まっかな秋・もみじ・まつぼっくり・ミッキーマウス・マーチ・虫のこえ・森のくまさん・やきいもグーチーパー・やぎさんゆうびん・夕焼け小焼け・わらいごえっていいな・山の音楽家・◎冬・ありがとうの花・仰げば尊し・赤鼻のトナカイ・ありがとう・さようなら・あわてんぼうのサンタクロース・あんたがたどこさ・一月一日・一年生になったら(平成29年実技試験課題曲)・いとまきのうた・お正月・うれしいひな祭り・おうちにかえろう・思い出のアルバム・おんまはみんな・北風小僧の寒太郎・今日の日はさようなら・きよしこの夜・げんこつやまのたぬきさん・こんこんクシャンのうた・ごんべさんのあかちゃん・幸せなら手をたたこう・シアワセ・ジングルベル・ずっとずっとトモダチ・たき火・たのしいね・チャオチャオ・またね・ロンドン橋・魔法のピンク・ポコポッテイト・みんな大好き・みんなともだち・もみの木・雪※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120210324】

1760 円 (税込 / 送料別)

楽譜 チェルニー30番 30の小さな物語 上巻

楽譜 チェルニー30番 30の小さな物語 上巻

ピアノ指導者の根津栄子先生の長年の指導から出たアイディアを元に、子どもが楽しく成長できる楽しいチェルニー30番が生まれました!この本は、子どもの目線に立って、無理なく成長できるように様々な工夫を施しました。 目次: チェルニーを弾くために1~指と身体の土台を作ろう! チェルニーを弾くために2~良く出る音型をマスター! チェルニーを弾くために3~楽譜について知ろう! チェルニーを弾くために4-1~アナリーゼしてみよう 「楽しいつりぼり」(第6番) チェルニーを弾くために4-2~アナリーゼしてみよう 「やまめの追いかけっこ」(第4番) チェルニーを弾くために4-3~アナリーゼしてみよう 「トランポリン」(第2番) 「子うさぎのさんぽ」(第7番) 「さかみち」(第11番) 「おしゃべりなハチ」(第16番) 「リスさんの木の実ひろい」(第5番) 「カスタネット」(第28番) 「ピエロのおてだま」(第10番) 「バレリーナ」(第3番) さらに理解を深めるために ●出版社:東音企画● ●こちらの商品は、日時指定ができませんのでご了承ください●

1210 円 (税込 / 送料別)

教則本 バスティン・ピアノ・ベーシックス テクニック(指の練習) プリマ―レベル WP215J

教則本 バスティン・ピアノ・ベーシックス テクニック(指の練習) プリマ―レベル WP215J

指の練習のための曲集です。 悪い癖を治し、正しい弾き方を身につけるために、毎日繰り返し練習してください。 目次: Cの予備練習 鉄棒 シーソーあそび 海のくじら 海のたこ メリーゴーランド かんらんしゃ ふた子ざる 3びきのきりん そよそよ雲 ふんわり風船 同点 しばったぞ! 4羽のカラス 5匹のうさぎ せんりつ的おんてい パッカパッカ足おと 谷のこだま コードあそび せんりつとわおん ハープのわおん すべろう! 春のはち いも虫ゴロゴロ 北風のうた! ぐるぐる風車 2度と3度 石けりあそび Gコード ブギタイム ジャンプしよう! とびはねるボール 木ぐつのおどり 宇宙遊泳 ロボット仲間 ロックしよう! 2音のフレーズ 3音のフレーズ とんぼ返り へびつかい インディアンの戦士 テクニックの宿題 ●出版社:東音企画● ●こちらの商品は、日時指定ができませんのでご了承ください●

1210 円 (税込 / 送料別)

楽譜 表現のためのピアノ曲集 / 全音楽譜出版社

楽譜 表現のためのピアノ曲集 / 全音楽譜出版社

ピアノ曲集(子供のピアノ・併用曲集・名曲集含む【詳細情報】既刊ピアノのマスターがピアノのテクニックをマスターするものならば、本書はさらに一歩すすめて音楽表現をピアノでマスターするための新しい教材です。幼稚園、保育園の現場で大いに役立つ内容でしょう。・編著:小阪恵一・版型:菊倍・総ページ数:109・ISBNコード:9784111703838・JANコード:4511005053466・出版年月日:2006/08/21【収録曲】・植物と動物(チューリップ、たんぽぽ、どんぐり、くま、らくだ、ぞう、うさぎ、ねこ、りす、つばめ、さる)作曲:小阪恵一・植物と動物(あひる、すずめ、こおろぎ、毛虫、かめ、たこ、おたまじゃくし、ざりがに、まるむし、かえる)作曲:小阪恵一・植物と動物(かまきり、尺取虫、ちょうちょ、みつばち、くも、かたつむり、かぶと虫、バッタ)作曲:小阪恵一・感情(まんぞく、たのしい、こわい、不安、ふしぎ、かなしみ、おどけ、ねむり、のんびり、つよい)作曲:小阪恵一・行進(おどけた行進、さみしい行進、風変わりな行進、いじわるな行進、わる者の行進、かなしい行進)作曲:小阪恵一・行進(ぶきみな行進、楽しい行進、可愛いい行進1、可愛いい行進2、力づよい行進、少し長い行進)作曲:小阪恵一・動き(ギャロップ、スキップ1、スキップ2、はしる1、はしる2、ワルツ1、ワルツ2、おいかけてくる、逃げろ)作曲:小阪恵一・動き(ケンケンパ、がんばりケンケン、走ってとんで、とびあがる、ゆれる、まわる、ころがる、のぼる、すべる)作曲:小阪恵一・その他(遊園地、自動車、線香花火、魔法使い、小人)作曲:小阪恵一・自然(そよ風、竜巻、入道雲1、入道雲2、あまだれ1、あまだれ2、あらし1、あらし2、作曲:小阪恵一・自然(雨がふって来た、おだやかな海からあらしの海へそしてまたおだやかな海へ)作曲:小阪恵一・民話風(のんびり、さびしい(さみしい)、喜び、かなしみ、ゆき、ふぶき、あめ、さざなみ、そよ風、)作曲:小阪恵一・民話風(のんびりした波、大波、おだやかな波、荒波、小川、水車、村人達、民話風な行進)作曲:小阪恵一・民話風(大名行列、お姫様の行列、笛、子守、おばけ、鬼、琴、村祭り、はたらく、かごめ)作曲:小阪恵一・民話風(まりつき、馬子、ひきゃく、かごや、舟をこぐ、はたおり)作曲:小阪恵一・部分的な表現(ごろんごろん、おどろき、にげ散る、すべる、すべりおりる、雨、雪、そよ風、嵐)作曲:小阪恵一・部分的な表現(小川、大きな川、ゆれる小枝、落ち葉が散る、木にのぼる、星空と流れ星)作曲:小阪恵一・部分的な表現(輝く太陽、いなずまと落雷、さざ波、大きな波)作曲:小阪恵一※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120230209】

2420 円 (税込 / 送料別)

子どもと作って遊ぶ 季節の製作アイデア / 小学館

子どもと作って遊ぶ 季節の製作アイデア / 小学館

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】身近な素材ですぐに作れて楽しめる 園で、家庭で、子どもと一緒に季節を感じる製作をしてみませんか? どれも 作ったあとは遊んだり、飾ったりして楽しめるものばかりです。 季節にぴったりの、春の花、こいのぼり、てるてるぼうず、七夕、ハロウィーン、クリスマス、年賀状、豆まき、おひなさなどの作り方と遊び方を紹介。 完成物は写真で、作り方はイラストと文で手順を追って掲載しているので、わかりやすいです。 使う素材は折り紙、紙コップ、紙皿、トイレットペーパーの芯、紙パック、ペットボトル・・・など手に入りやすいもので、作り方もかんたん。 しかも、著者のいしかわ☆まりこさんの作品は、かわいい! いしかわさんは、工作、折り紙、手芸、絵本、人形など、子ども心を大切にした造形作品を発表しています。NHK Eテレ「ノージーのひらめき工房」の工作の監修(工作アイデア、工作制作)を担当。 この本と身近な素材があれば、すぐに作れる季節の製作。ぜひ、お試しください。 【編集担当からのおすすめ情報】 あんまり手先が器用でない私も、本を見ながら作れば、あっという間に作品が作れちゃいました。個人的には、ふりふりスカートみたいな「お花紙のてるてるぼうず」、うさぎがおもちをつく「おもちぺったんぺったん!」、ハロウィーン気分が盛り上がる「おばけキャンドル」「パクパクおばけ」、サンタクロースのオーナメント「毛糸玉ドール」、大きな口に紙でつくった豆をねらって投げる「豆ちょうだいオニ」がおすすめです。・いしかわ☆ まりこ・版型:B5・総ページ数:80・ISBNコード:9784098402458・出版年月日:2025/02/27【島村管理コード:15120250314】

1760 円 (税込 / 送料別)

すみっコぐらし おはなしえほん / 小学館

すみっコぐらし おはなしえほん / 小学館

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】すみっコぐらしのおはなしをまんがで読もう みんながだ~いすきなすみっコぐらしのおはなしをまんがで読んじゃおう♪ 今まで知らなかったすみっコたちのひみつがわかって、すみっコぐらしはかせになれちゃうかも!?たとえば・・・、しろくまとぺんぎん(本物)が出会ったのはいつ? おちこんでいるとんかつのために、えびふらいのしっぽがひとりでおつかいに行ったことがあるってほんと?ぺんぎん?のお気に入りアイスクリームのあじはなにかな? ねことねこのきょうだいは、こねこのころスリムだったの? すみっ湖にあらわれたスミッシーのしょうたいは、とかげのおかあさん!? そんなひみつが、ぜ~んぶまんがで読めるよ。大にんきのえびてんのしっぽとえびふらいのしっぽがアイドルをめざすおはなしや、たぴおかたちがはたらくコンビニのおはなしもチェックしてね!いつものすみっコたちはもちろん、うさぎマイスター、つちのこ、たぴ星人、こーんなど、おはなしに登場したなかまたちのしょうかいもいっぱい♪ワクワクしたり、わらえちゃったり、ジーンとしたり・・・。すてきな15のおはなしと、4つのみじかいおはなしをたのしんでね。・サンエックス・総ページ数:80・ISBNコード:9784092274310・出版年月日:2025/02/19【島村管理コード:15120250314】

1430 円 (税込 / 送料別)

楽譜 たのしい連弾 ワン・ピアノ・デュエット(下) / ドレミ楽譜出版社

楽譜 たのしい連弾 ワン・ピアノ・デュエット(下) / ドレミ楽譜出版社

ピアノ連弾曲集【詳細情報】PrimoとSecondoをグレードごとに分けた連弾曲集で、グレードの違う生徒同士の演奏にも最適。面倒な譜めくりを少なくした各パート2ページずつの見開きです。・版型:菊倍横・総ページ数:72・ISBNコード:9784285149289・JANコード:4514142149283・出版年月日:2019/05/30【収録曲】・10人のインディアン作詞:- 作曲:アメリカ民謡・あわてんぼうの歌作詞:- 作曲:外国曲・ぶん ぶん ぶん作詞:- 作曲:ボヘミア民謡・ちょうちょう作詞:- 作曲:スペイン民謡・ゆかいな牧場作詞:- 作曲:アメリカ民謡・きらきら星作詞:- 作曲:フランス民謡・ジングル・ベル作詞:- 作曲:ピアポント・かっこう作詞:- 作曲:ドイツ民謡・みつばち ビギン作詞:- 作曲:外国曲・ホフマンの舟歌作詞:- 作曲:オッフェンバック・白鳥の湖作詞:- 作曲:チャイコフスキー・うさぎ~かごめかごめ作詞:- 作曲:わらべうた・手をたたきましょう~むすんでひらいて作詞:- 作曲:外国曲・別れの曲作詞:- 作曲:ショパン・モルダウ作詞:- 作曲:スメタナ・シェリト・リンド作詞:- 作曲:メキシコ民謡・幸せなら手をたたこう作詞:- 作曲:アメリカ民謡・おんまはみんな作詞:- 作曲:アメリカ民謡・乙女の祈り作詞:- 作曲:バダルジェフスカ・アルプスの谷間作詞:- 作曲:スイス民謡・森のくまさん作詞:- 作曲:アメリカ民謡・森の教会作詞:- 作曲:ピッツ・美しく青きドナウ作詞:- 作曲:シュトラウス2世・フォスター・メドレー作詞:- 作曲:フォスター・のばら作詞:- 作曲:ウェルナー~シューベルト・エコセーズ作詞:- 作曲:ベートーベン・ロック:エリーゼのために作詞:- 作曲:ベートーベン/橋本晃一・さらばジャマイカ作詞:- 作曲:外国曲・ファランドール作詞:- 作曲:ビゼー・アイネ・クライネ・ナハトムジーク作詞:- 作曲:モーツァルト・エンターテイナー作詞:- 作曲:ジョプリン・ウェディング・マーチ・ラグ作詞:- 作曲:メンデルスゾーン~ワーグナー/橋本晃一・ロンドンデリーの歌作詞:- 作曲:アイルランド民謡※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120201102】

1430 円 (税込 / 送料別)

楽譜 全曲楽譜付 たのしいこどものうた600選【メール便不可商品】

楽譜 全曲楽譜付 たのしいこどものうた600選【メール便不可商品】

編集部・編メーカー:(株)自由現代社JAN:4514796024493ISBN:9784798224497PCD:2449B6 厚さ2.8cm 672ページ刊行日:2021/02/28収 録 曲: 600曲曲名アーティスト作曲/作詞/編曲/訳詞アイアイ アイスクリームのうた 青い目の人形 赤いアンブレラ 赤い靴 赤い鳥小鳥 赤い花 白い花 赤い帽子白い帽子 赤鬼と青鬼のタンゴ 赤ちゃん 赤ちゃんのお耳 あかとんぼ あくしゅでこんにちは 朝いちばんはやいのは 朝顔 朝風 あさのあいさつ あさやけ ゆうやけ あした あしたのあしたのまたあした あつまれ!ファンファンファン あの子はだあれ あの町この町 アビニョンの橋で あひるの行列 あひるのスリッパ あひるのせんたく あぶくたった アブラハムの子 アマリリス 雨 雨のてん・てん 雨の遊園地 あめふり 雨降りお月 あめふりくまのこ あめふりの日のうた あらどこだ あられ ありがとう・さようなら ありさんのおはなし アルプス一万尺 あわて床屋 あわてんぼうのサンタクロース あんたがたどこさ アンパンマンたいそう アンパンマンのマーチ いいネ!! イカイカイルカ いくぞ!ばいきんまん いくんだよ 池のこい いたずラッコ 一円玉の旅がらす 一月一日 一年生になったら 一番星みつけた いつか きっと 一週間 一寸法師 いっとうしょうたいそう いっぽんでもニンジン いつも何度でも いとまきのうた いない いない ばあっ! いぬのおまわりさん いもほり インディアン インディアンが通る ウィーアー! うぐいす うさぎ うさぎとかめ 兎のダンス 兎の電報 牛若丸 歌の町 宇宙戦艦ヤマト うちゅうのうた うみ 海 うみでおよぐ 海のそこにはあおいうち 浦島太郎 ウルトラマンのうた うれしいあきの うれしいクリスマス うれしいひなまつり えんそく えんぴつが一本 おおきい木 大きな栗の木の下で 大きなたいこ 大きな古時計 おおブレネリ おお牧場はみどり おかあさん(おかあさん~) あかあさん(みんなで~) おかえりのうた おかたづけ 贈る言葉 おさるがふねをかきました お猿のかごや おしえて お正月 おすしのピクニック おすもうくまちゃん おそうじ おたんじょう日 落葉の踊り おちばのワルツ おちゃらか おちゃをのみに おつかいありさん お月さんとぼうや おっぱいがいっぱい おつめをきりましょ おててをあらいましょう おててをきれいに おとうさんのうた おとうさんもはだかんぼう おどるポンポコリン オナカの大きな王子さま おなかのへるうた 鬼のパンツ おばけなんてないさ おはながわらった おはなし おはなしゆびさん お花のオルゴール おはようクレヨン OFF WE GO! おふろジャブジャブ おふろのうた おふろのかぞえうた おへそ おべんとう おべんとうばこのうた おべんと おべんと おほしがひかる お星さま おぼろ月夜 おむねをはりましょ おめでとうを100回 おもいでコアラ おもいでのアルバム おもちゃのチャチャチャ おもちゃのマーチ お山のおさる お山の大将 お山の細道 およげ!たいやきくん 他448曲 昔懐かしい童謡から、テレビアニメや幼児教育番組で人気の曲などのメロディ譜を収載。ご家庭や教育現場の保存版の資料として役立つ 1 冊。B6 判ポケットサイズで持ち運びも便利。【掲載曲】パプリカ/虹のむこうに/公園にいきましょう/まほうのとびら/バスごっこ/どんな色がすき/はたらくくるま・・・他。

2640 円 (税込 / 送料別)

楽譜 ワンランク上のピアノ・ソロ 大集合! 幼稚園・保育園のうた 2025年版

楽譜 ワンランク上のピアノ・ソロ 大集合! 幼稚園・保育園のうた 2025年版

幼稚園や保育園で人気のこどもの歌をピアノ・ソロにアレンジしました。保育士試験課題曲も掲載。曲がつかみやすい全曲歌詞付きの楽譜です。 目次 ●新沢としひこ作品 世界中のこどもたちが にじ ともだちになるために おひさまになりたい きみとぼくのラララ たいせつなたからもの パレード ハッピーチルドレン カメの遠足 うさぎ野原のクリスマス クリスマスのうたがきこえてくるよ 空より高く キラキラがいっぱい さよならぼくたちのほいくえん ●幼稚園・保育園ソング はじまるよはじまるよ あおきいろ くじらのとけい ぼくのミックスジュース カレーライスのうた ガンバリマンのうた 宇宙船のうた オバケなんてないさ そうだったらいいのにな おさんぽマーチ ヤッホッホ!夏休み ありがとうこころをこめて ぴかぴかすまいる ぼくらはみらいのたんけんたい やさいのうた 森のファミリーレストラン いもほりのうた ぞうさんのぼうし シンデレラのスープ バスにのって くだものれっしゃ こころのねっこ 君に会えたから どんな色がすき あしたははれる 公園にいきましょう ありがとうの花 『ね』 私と小鳥と鈴と あおいそらにえをかこう LET’S GO!いいことあるさ おにのパンツ ラララだいすき ともだちはいいもんだ ケンカのあとは カエデの木のうた ぼくのたからもの とんでったバナナ 雪のこぼうず ゆきのぺんきやさん ゆきだるまのチャチャチャ ポンポンポンと春が来た おおきくなったよ きみイロ みんな色の世界 いるかはザンブラコ だれにだっておたんじょうび ●2025年保育士試験課題曲 ハッピー・バースデー・トゥ・ユー 証城寺の狸囃子 ●出版社:デプロMP● ●こちらの商品は、日時指定ができませんのでご了承ください●

2200 円 (税込 / 送料別)

教則本 聴音&楽典 パーティー B (バスティン・ピアノ・パーティー) JWP275R

教則本 聴音&楽典 パーティー B (バスティン・ピアノ・パーティー) JWP275R

イラストが見やすくなり、指導がしやすくなりました!聴音&楽典パーティーは、ピアノパーティーBで習ったコンセプトを書き、聴き、弾くことよって理解し、定着させるために作られています。 目次: はっけんのふくしゅう ぬけてるおとなあに? わかるかな? 2つのCポジション チャイムのおと あめふりのくまさん きつつきのうた かけるかな? 2つのCポジション ぬけてるおとなあに? Cポジションのおとさがし ぬけてるリズムなあに? 「すてっぷ」?それとも「すきっぷ」? 「すてっぷ」と「すきっぷ」かこう おとなのまえかこう C(どみそ)のわおん いぬさんはなんてほえたかな? あおいとりのうた かけるかな?Gポジションのおと おんぷさがし Gポジションのおとさがし うさぎのぴょんた だいくさん 「すきっぷ」のおと おかしでつくる おんぷのおうち G(そしれ)のわおん ねこさんはなんてないたかな? おんがくのおくりもの フラットのおと かけるかな? Fポジションのおと すべりだいのプール おなじとちがう Fポジションのおとさがし まどにあめがぽたぽた グループ1のちょう トおんきごうとへおんきごう せんとかんのおと Fメージャー(ヘちょうちょう)のIとV7のわおん おなじとちがう IとV7のわおんのおと かきましょう 「すきっぷ」のおと ぼうしをかけて コックさん おさらい ●出版社:東音企画● ●こちらの商品は、日時指定ができませんのでご了承ください●

1430 円 (税込 / 送料別)

月謝袋【1枚単位】ウサギのワルツ NE005RW

吉澤月謝袋【1枚単位】ウサギのワルツ NE005RW

サイズ:120×210mm 材質:紙店舗陳列商品につき色あせ・擦り傷等、予めご了承ください 返品・交換不可 お確かめの上ご注文ください

42 円 (税込 / 送料別)

楽譜 はじめてのはっぴょうかい ちいさな手のためのラテン・ピアノ曲集 / ドレミ楽譜出版社

楽譜 はじめてのはっぴょうかい ちいさな手のためのラテン・ピアノ曲集 / ドレミ楽譜出版社

ピアノ曲集(子供のピアノ・併用曲集・名曲集含む【詳細情報】ピアノを始めて間もない子どもたちでも、無理なくラテン音楽を楽しむことのできる曲集です。初級のうちから、様々な時代や国の音楽を奏でて、表現の引き出しを増やしてあげて下さい。・版型:菊倍判・総ページ数:80・ISBNコード:9784285150148・JANコード:4514142150142・出版年月日:2020/02/20【収録曲】・くまさんのダンス[Bear’s Dance]作曲:アマラウ・ヴィエイラ/AMARAL VIEIRA・はくちょうのダンス[Swan’s Dance]作曲:アマラウ・ヴィエイラ/AMARAL VIEIRA・うさぎさんのダンス[Rabbit’s Dance]作曲:アマラウ・ヴィエイラ/AMARAL VIEIRA・ネコのダンス[Cat’s Dance]作曲:アマラウ・ヴィエイラ/AMARAL VIEIRA・おんどりのダンス[Cock’s Dance]作曲:アマラウ・ヴィエイラ/AMARAL VIEIRA・くじゃくのダンス[Peacock’s Dance]作曲:アマラウ・ヴィエイラ/AMARAL VIEIRA・トカゲのダンス[Lizard’s Dance]作曲:アマラウ・ヴィエイラ/AMARAL VIEIRA・おさるさんのダンス[Monkey’s Dance]作曲:アマラウ・ヴィエイラ/AMARAL VIEIRA・ひつじさんのダンス[Sheep’s Dance]作曲:アマラウ・ヴィエイラ/AMARAL VIEIRA・カメさんのダンス[Turtle’s Dance]作曲:アマラウ・ヴィエイラ/AMARAL VIEIRA・おうまさんのダンス[Horse’s Dance]作曲:アマラウ・ヴィエイラ/AMARAL VIEIRA・へびのダンス[Snake’s Dance]作曲:アマラウ・ヴィエイラ/AMARAL VIEIRA・いたずらロバちゃん[Burrinho Travess]作曲:ハダメス・モスカ/RADAMES MOSCA・おもちゃの荷ぐるま[Carroussel]作曲:ハダメス・モスカ/RADAMES MOSCA・小さな道しるべ[O Pequeno Balisa]作曲:ハダメス・モスカ/RADAMES MOSCA・スケート場のアリさん[As Formigas No Rinque]作曲:ハダメス・モスカ/RADAMES MOSCA・歌曲[cancao]作曲:アルベルト・ネポムセーノ/ALBERTO NEPOMUCENO・兵隊さんの訓練[Manobra Militar]作曲:アルベルト・ネポムセーノ/ALBERTO NEPOMUCENO・メヌエット[Menuete]作曲:アルベルト・ネポムセーノ/ALBERTO NEPOMUCENO・おねだり[Insistencia]作曲:アルベルト・ネポムセーノ/ALBERTO NEPOMUCENO・小さなワルツ[Valsinha]作曲:フランシスコ・コミョーネ/FRANCISCO MIGNONE・夢みるお人形[A Bonequinha Dorme]作曲:フランシスコ・コミョーネ/FRANCISCO MIGNONE・兵隊さんの行進[Os Soldadinhos Passam]作曲:フランシスコ・コミョーネ/FRANCISCO MIGNONE・こうまの荷馬車[Os Cavalinhos Do Carrossel]作曲:フランシスコ・コミョーネ/FRANCISCO MIGNONE・小さなモーツァルト弾き[O Pequeno Mozart Toca]作曲:フランシスコ・コミョーネ/FRANCISCO MIGNONE・ビッグ・ベン[Big-Ben]作曲:イターロ・イッツォ/ITALO IZZO・おゆうぎ[Brincando]作曲:カマルゴ・グァルニエリ/M.CAMARGO GUARNIERI・タマレス族の歌[Cancion de los TAMALES]作曲:マヌエル・マリア・ポンセ/MANUEL MARIA PONCE・ヤクイ族のダンス[Danza YAQU]作曲:マヌエル・マリア・ポンセ/MANUEL MARIA PONCE・マヤ族の歌(キトレス)[Los XTOLES]作曲:マヌエル・マリア・ポンセ/MANUEL MARIA PONCE・テクアネス族のダンス[Danza de los TECUANES]作曲:マヌエル・マリア・ポンセ/MANUEL MARIA PONCE・テチャンテペク族のワルツ(サンドゥンガ)[VALSE(La Sandunga)]作曲:マヌエル・マリア・ポンセ/MANUEL MARIA PONCE・ビジャヌエバのマズルカ[MAZURKA(Homenje A VILLANUEVA)]作曲:マヌエル・マリア・ポンセ/MANUEL MARIA PONCE※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120201102】

1760 円 (税込 / 送料別)

楽譜 みんなで手遊び ワン・ツー・トン/英語の手遊び歌入り / ドレミ楽譜出版社

楽譜 みんなで手遊び ワン・ツー・トン/英語の手遊び歌入り / ドレミ楽譜出版社

ソルフェージュ・視唱聴音(受験)【詳細情報】子ども達は、歌いながら体を動かして遊ぶことが大好き。「手あそびうた」を通してリズム感を養い、友達と一緒に遊ぶことにより協調性も身に付けることができます。本書では、そんな「手あそびうた」を、保育の現場で特に人気の高いものを中心に多数収載。また、よく知られた曲をもとに簡単な単語で作った英語の「手あそびうた」も収載しています。保育に携わっている皆様に是非ご活用頂きたい一冊です。・編著者:妹尾美智子(せおみちこ)・市川恭子(いちかわきょうこ)・版型:B5・総ページ数:95・ISBNコード:9784285112313・JANコード:4514142112317・出版年月日:2007/01/30【収録曲】・あたま かた ひざ ポン・ロンドン橋がおちる・一丁目のドラネコ・5つのメロンパン・いっぽんばしにほんばし・One Finger・Two Finger(いっぽんばしにほんばし)・糸まき・いわしのひらき・ウルトラマン(ふしぎなポケット)・大きなうた・おおきなくりの木の下で・おはなし指さん・お寺のおしょうさん・鬼のパンツ・さかながはねて・お弁当箱のうた・カレーライス・キャベツの中から・くいしんぼうのゴリラ・グーチョキパーでなにつくろう・Rock・Scissors・Paper(グー・チョキ・パー)・コロコロたまご・ごんべさんのあかちゃん・10人のインディアン・だいくのキツツキさん・小さな庭・ちいさな畑・チェッチェッコリ・のねずみ・チョキチョキダンス・Happy Dance(チョキチョキダンス)・手をたたきましょう・Let’s Clap Hands(手をたたきましょう)・トントントントンひげじいさん・トン・トン・トン・トン・Chin・のぼるよコアラ・はたけのポルカ・八べえさんと十べえさん・パンダ・うさぎ・コアラ・パン屋さんにおかいもの・まがりかど・森の中から・やおやのおみせ・やきいもグーチーパー・山小屋いっけん・指さんどこですか・親指さんどこですか?・ねているの?・ワニの家族・頭・肩・ひざとつま先・こんにちは・One・Two・トン・しあわせなら手をたたこう・くわのきをまわりましょう※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120201102】

1320 円 (税込 / 送料別)

保育士のための こどものうた名曲集150(64475/ピアノ伴奏)

保育士のための こどものうた名曲集150(64475/ピアノ伴奏)

出版社:シンコー・ミュージックジャンル:リトミック・幼児保育関連サイズ:ABページ数:352初版日:2017年09月19日ISBNコード:9784401644759JANコード:9784401644759保育園・幼稚園でよく歌われる童謡や定番のこどもソングを150曲あつめたピアノ伴奏集が発売になります。右手はメロディー・左手はシンプルな伴奏で、コードも記載してありますので、物足りない方はご自由にアレンジして演奏いただけます。64475/ピアノ伴奏収載内容:アイアイアイスクリームのうたあしたてんきにな~れ!赤とんぼ赤鼻のトナカイあくしゅでこんにちはアブラハムの子あひるの行列あめふりあめふりくまのこありがとうの花アルプス一万尺いとまきのうたいぬのおまわりさんうさぎとかめうたえバンバンあわてんぼうのサンタクロースうみうらしまたろううれしいひなまつりエビカニクスおかあさんおすもうくまちゃんおうまお正月大きな栗の木の下で大きなたいこ大きな古時計おかえりのうたおしりフリフリおつかいありさんおにのパンツおなかのへるうたオバケなんてないさおべんとう思い出のアルバムおはながわらったおはなしゆびさんおへそおもちゃのマーチおもちゃのチャチャチャおんまはみんなかえるの合唱かめの遠足かたつむりかもめの水兵さんかわいいかくれんぼ汽車ぽっぽ切手のないおくりものきのこキラキラがいっぱいきらきら星グーチョキパーでなにつくろうクラリネットをこわしちゃったげんこつ山のたぬきさんこいのぼり公園にいきましょうこぎつねことりのうたこぶたぬきつねこ5匹のこぶたとチャールストンこんこんクシャンのうたサッちゃんさよならぼくたちのほいくえんようちえん幸せなら手をたたこうしょうじょう寺のたぬきばやしジングルベルしゃぼん玉十二支のうたすうじのうたすいかの名産地ぞうさん世界がひとつになるまで世界に一つだけの花世界中のこどもたちがそうだったらいいのになせんせいとおともだち線路は続くよどこまでもたきびたなばたさまたのしいねだれにだっておたんじょうびチキチキバンバンタンポポ団にはいろう!!チューリップちょうちょうとんとんとんとんひげじいさんつき手のひらを太陽にてをたたきましょうてをたたこ手をつなごうとけいのうたドレミのうたドロップスのうたとんでったバナナどんな色がすきどんぐりころころとんぼのめがね七つの子にじにじのむこうににんげんっていいなはじめの一歩バスごっこハッピーチルドレンはたらくくるま 1ハッピーバースデイトゥユー春がきた春の小川春よこいパンダうさぎコアラピクニックBELIEVEふしぎなポケットぶんぶんぶん南の島のハメハメハ大王まっかな秋豆まきまんまるスマイルみんなともだちむしのこえめだかの学校もみじ桃太郎森のくまさんむすんでひらいてやきいもグーチーパーやぎさんゆうびん山の音楽家やまびこごっこゆかいなまきば夕焼け小焼けゆきゆりかごのうた私と小鳥と鈴とWAになっておどろう勇気100%ハッピージャムジャムとなりのトトロさんぽアンパンマンのマーチ夢をかなえてドラえもんおどるポンポコリンサザエさん君をのせて崖の上のポニョビビディバビディブー小さな世界ミッキーマウスマーチ

1980 円 (税込 / 送料別)

楽譜 らくらく指導 たのしいリトミック&リズムあそび

楽譜 らくらく指導 たのしいリトミック&リズムあそび

出版社:シンコー・ミュージックジャンル:リトミック・幼児保育関連サイズ:ABページ数:128初版日:2017年08月30日ISBNコード:9784401644582JANコード:9784401644582今や音楽のピアノ・レッスン導入時に活用されていたり、幼児への情操教育として一般的となったリトミックの指導本がついに発売!64458収載内容:◆「リトミック」とは?リトミックで得られる効果お遊戯やダンスではだめなの?こどもはリトミックの天才!?◆0~1歳児おでこはんこ(ふれあい遊び)いとまきのうた(リズム遊び)おせんべやけたかな(ふれあい遊び)あたま・かた・ひざ・ポン(ふれあい遊び)まつぼっくり(ふれあい遊び)せんせいとおともだち(動き)バスごっこ(ふれあい遊び)大きなくりの木の下で(ふれあい遊び)◆1~2歳児メリーさんのひつじ(音感)パンダうさぎコアラ(動き)幸せなら手をたたこう(リズム遊び)ジングルベル(動き)ミッキーマウス・マーチ(動き)むすんでひらいて(動き)勇気りんりん(動き・音感)◆2~3歳児どんぐりころころ(動き)ぶんぶんぶん(動き)森のくまさん(道具)パジャマでおじゃま(動き)大きなたいこ(動き・リズム遊び)きのこ(動き・音感)アンパンマンのマーチ(動き)きらきらぼし(動き・音感)

1980 円 (税込 / 送料別)

バスティン 聴音&楽典パーティー B JWP275R 改訂版

【ゆうパケット対応商品】【代金引換不可】バスティン 聴音&楽典パーティー B JWP275R 改訂版

曲名/内容 アーティスト1 アーティスト21■ユニット 12はっけんのふくしゅう3ぬけているおと なあに?4わかるかな? 2つのポジション5チャイムのおと6あめふりのくまさん7きつつきのうた8■ユニット 29かけるかな? 2つのCポジション10ぬけているおとなあに?11Cポジションのおとさがし12ぬけているリズム なあに?13「すてっぷ」?それとも「すきっぷ」?14■ユニット 315「すてっぷ」と「すきっぷ」かこう16おとのなまえかこう17C(ど み そ)のわおん18いぬさんは なんて ほえたかな?19あおいとりのうた20■ユニット 421かけるかな?Gポジションのおと22おんぷさがし23Gポジションのおとさがし24うさぎのぴょんた25だいくさん26■ユニット 527「すきっぷ」のおと28おかしでつくる おんぷのおうち29G(そ し れ)のわおん30ねこさんは なんて ないたかな?31おんがくのおくりもの32■ユニット 6(他20曲)

1430 円 (税込 / 送料別)

楽譜 短調・#・♭が楽々吹ける 複音ハーモニカ練習曲集〈中級編〉 / ドレミ楽譜出版社

楽譜 短調・#・♭が楽々吹ける 複音ハーモニカ練習曲集〈中級編〉 / ドレミ楽譜出版社

ハーモニカ教本・曲集(ブルースハープ含【詳細情報】ハ長調に絞って解説された、既刊『複音ハーモニカ練習曲集〈初級編〉』に続き、本書〈中級編〉では短調の曲や♯や♭などの臨時記号にまで対応すべく、マイナー・ハーモニカの使用や、2本持ちの演奏も習得していきます。本格的なハーモニカ演奏を是非お楽しみ下さい。数字譜とコードネーム付き。・版型:菊倍・総ページ数:96・ISBNコード:9784285145243・JANコード:4514142145247・出版年月日:2016/05/30【収録曲】・さくら作詞:- 作曲:日本古謡・荒城の月作詞:- 作曲:滝廉太郎・雨作詞:- 作曲:弘田龍太郎・うれしいひなまつり作詞:- 作曲:河村光陽・四季の歌作詞:- 作曲:荒木とよひさ・うさぎ作詞:- 作曲:日本古謡・森の小人作詞:- 作曲:山本雅之・通りゃんせ作詞:- 作曲:わらべうた・赤い靴作詞:- 作曲:本居長世・砂山作詞:- 作曲:山田耕筰・花かげ作詞:- 作曲:豊田義一・一週間作詞:- 作曲:ロシア民謡・黒田節作詞:- 作曲:福岡県民謡・わたしの城下町作詞:- 作曲:平尾昌晃・せんせい作詞:- 作曲:遠藤 実・月の砂漠作詞:- 作曲:佐々木すぐる・トロイカ作詞:- 作曲:ロシア民謡・絶唱作詞:- 作曲:市川昭介・祝い船作詞:- 作曲:中村典正・月見草の花作詞:- 作曲:山本雅之・喜びも悲しみも幾歳月作詞:- 作曲:木下忠司・波浮の港作詞:- 作曲:中山晋平・あざみの歌作詞:- 作曲:八洲秀章・悲しい酒作詞:- 作曲:古賀政男・同期の桜作詞:- 作曲:大村能章・花嫁人形作詞:- 作曲:杉山長谷夫・十五夜お月さん作詞:- 作曲:本居長世・平城山作詞:- 作曲:平井康三郎・宵待草作詞:- 作曲:多 忠亮・銭形平次作詞:- 作曲:安藤実親・影を慕いて作詞:- 作曲:古賀政男・今日の日はさようなら作詞:- 作曲:金子詔一・知りたくないの作詞:- 作曲:Don Robertson・夜明けのうた作詞:- 作曲:いずみたく・古城作詞:- 作曲:細川潤一・赤い花白い花作詞:- 作曲:中林ミエ・りんごの唄作詞:- 作曲:万城目正・ドナドナ作詞:- 作曲:Sholom Secunda・山のかなたに作詞:- 作曲:服部良一・踊子作詞:- 作曲:渡久地政信・カチューシャ作詞:- 作曲:ブランテル・もののけ姫作詞:- 作曲:久石 譲・瀬戸の花嫁作詞:- 作曲:平尾昌晃・ともしび作詞:- 作曲:ロシア民謡・かあさんの歌作詞:- 作曲:窪田 聡・青い山脈作詞:- 作曲:服部良一・忘れな草をあなたに作詞:- 作曲:江口浩司・水色のワルツ作詞:- 作曲:高木東六・ああ人生に涙あり作詞:- 作曲:木下忠司・若者たち作詞:- 作曲:佐藤 勝・菩提樹作詞:- 作曲:シューベルト・埴生の宿作詞:- 作曲:ビショップ・思い出のアルバム作詞:- 作曲:本多鉄麿・エーデルワイス作詞:- 作曲:R.ロジャース・ゴンドラの唄作詞:- 作曲:中山晋平・鐘の鳴る丘作詞:- 作曲:古関裕而・かなりや作詞:- 作曲:成田為三・叱られて作詞:- 作曲:弘田龍太郎・この道作詞:- 作曲:山田耕筰・ここに幸あり作詞:- 作曲:飯田三郎・大きな古時計作詞:- 作曲:ワーク・椰子の実作詞:- 作曲:大中寅ニ・アメイジング・グレース作詞:- 作曲:アメリカ民謡・北の国から「蛍のテーマ」作詞:- 作曲:さだまさし・とんぼ作詞:- 作曲:長渕 剛・昴作詞:- 作曲:谷村新司・贈る言葉作詞:- 作曲:千葉和臣※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120201102】

1980 円 (税込 / 送料別)

楽譜 たのしいポリフォニー 1/バイエル程度の生徒さんへ(GTP01102348)

楽譜 たのしいポリフォニー 1/バイエル程度の生徒さんへ(GTP01102348)

出版社:ヤマハミュージックEHDジャンル:ピアノ教本・曲集サイズ:菊倍ページ数:64編著者:岩間稔初版日:2008年05月01日ISBNコード:9784636120066JANコード:4947817307204親しみやすいメロディーをモチーフにしたポリフォニー入門のための曲集です。世界の民謡や古典派から近現代へ至る管弦楽曲のポリフォニー的部分を用いたり、編著者岩間稔氏の書下ろしも含む、多様な音楽スタイルによる、早い時期から「インベンション」へのスムーズな移行までを繋ぐアルバムです。GTP01102348収載内容:初めてのカノン I初めてのカノン II波のカノン風のカノン春のカノン秋のカノンドレドレカノン Iドレドレカノン II3度のカノン I3度のカノン II2拍おくれのカノン I2拍おくれのカノン IIかごめかごめジプシーのおどりキラキラ星かえるのうたかっこうぼだい樹うさぎ赤鼻おじさんトロイカ月の光スラブ舞曲夕べの鐘シンコペーション・ダンス I掛留のドリル I夏のあけぼのほたる歌いましょう大きな栗の木の下で黒いひとみのボヘミアとアメリカのかけ橋つなひきねこのダンス僧院の庭こねこの病気羊飼いの娘愛の花(あね、妹)ノエル森のポルカロッホ・ローモンドいとしのジョニー掛留のドリル II掛留のドリル III子守歌月によせてもしお踊りになるなら遠くと近くとシンコペーション・ダンス II権兵衛が種まく若い王子と王女ロマンスヘンゼルとグレーテルさあ、のみほしてよイタリアーナ朝のカノンあんたがたどこさきこりのお話つらい仕事シャンパンの歌

1540 円 (税込 / 送料別)

楽譜 弾き歌いピアノテキスト 4364/初歩から応用まで

楽譜 弾き歌いピアノテキスト 4364/初歩から応用まで

出版社:カワイ出版ジャンル:童謡・唱歌・民謡他サイズ:A4ページ数:128著者:小佐野実穂、種田靖子編著者:監修:星野正道初版日:2008年06月01日ISBNコード:9784760943647JANコード:4962864943649実際の現場で使用できる簡易伴奏が付いた曲集。授業で伴奏の負担を軽くして子供に意識を向けられるようにと配慮。技量によっては物足りないと感じられる作品については、グレードの違うアレンジを掲載、自分にあった伴奏を使うことができるようにも配慮。4364/初歩から応用まで収載内容:【小学校歌唱共通教材】■第1学年うみかたつむりひのまるひらいたひらいた■第2学年かくれんぼ春が来た虫のこえ夕焼け小焼け■第3学年うさぎ茶つみ春の小川富士山■第4学年さくらさくら牧場の朝とんびもみじ■第5学年鯉のぼりスキーの歌冬げしき子もり歌(陰旋法)■第6学年越天楽今様おぼろ月夜ふるさとわれは海の子【幼児のうた】■園児・毎日のうたおはようおはようのうたおべんとうおかえりのうたさよならのうた■行事のうたせんせいとおともだちハッピー・ベースデイ・トゥ・ユーバスごっこ思い出のアルバムさよならぼくたちのほいくえんいちねんせいになったら【四季のうた】■春から夏へチューリップちょうちょうぶんぶんぶんこいのぼりあめふりあめふりくまのこ■夏から秋へたなばたさまとんぼのめがねまつぼっくりやきいもグーチーパー大きな栗の木の下でどんぐりころころ森のくまさん■秋から冬へちいさい秋みつけたまっかな秋あわてんぼうのサンタクロースJINGLE BELLS ジングル・ベルサンタが町にやってくる赤鼻のトナカイきよしこの夜■冬から春へお正月雪まめまきうれしいひなまつりむすんでひらいて犬のおまわりさん山のワルツぞうさんおかあさんこぶたぬきつねこアイアイ山の音楽家手をたたきましょううたえバンバン~連弾~おはようワルツこんにちはタンゴこんばんはボサノヴァまたね!

2640 円 (税込 / 送料込)

楽譜 箏・文化箏 いぶくろ聖志:音伽噺(おとぎばなし) / 全音楽譜出版社

楽譜 箏・文化箏 いぶくろ聖志:音伽噺(おとぎばなし) / 全音楽譜出版社

琴教本・曲集【詳細情報】華風月、和楽器バンド等で活躍中の箏奏者・いぶくろ 聖志が書き下ろした、初の箏独奏作品集。収録曲は、日本の四季をテーマにした4つの小曲からなる「夜想四景」、日本古謡「さくらさくら」「うさぎ」を編曲した「山桜」「夜明け前の戯れ」、曾我兄弟の仇討ちと虎御前の悲恋をテーマに作曲した「虎が雨」、義経との別れと静御前の舞をテーマに作曲した「雪、静と舞う」。これらを五線譜と数字譜で掲載し、曲解説や演奏アドバイスも充実。CDは、いぶくろ 聖志による箏演奏を2ヶ所のレコーディング・スタジオにて収録したもので、卓越した演奏技巧と艶やかな音色を聴くことができる。──聴く、弾く、読む。箏が奏でる悠久の物語。・いぶくろ 聖志:作曲・編曲・演奏・版型:菊倍・総ページ数:48・ISBNコード:9784117907018・JANコード:4511005090300・出版年月日:2016/01/15【収録曲】・山桜 ~さくらさくら~アーティスト:いぶくろ聖志・虎が雨アーティスト:いぶくろ聖志・夜明け前の戯れ ~うさぎ~アーティスト:いぶくろ聖志・雪、静と舞うアーティスト:いぶくろ聖志・夜想四景 「春」アーティスト:いぶくろ聖志・夜想四景 「夏」アーティスト:いぶくろ聖志・夜想四景 「秋」アーティスト:いぶくろ聖志・夜想四景 「冬」アーティスト:いぶくろ聖志※収録順は、掲載順と異なる場合がございます。【島村管理コード:15120210324】

2860 円 (税込 / 送料別)

シンプルとウサギのパンパンくん / 小学館

シンプルとウサギのパンパンくん / 小学館

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】ちょっとフクザツな3人の、心温まる日常 高校生のクレベールは、知的障碍をかかえる兄・シンプルと、親元をはなれ、パリで暮らす決意をする。弟の不安をよそに、シンプルは、ウサギのぬいぐるみのパンパンくんと遊んでばかり。シェアアパルトマンで学生たちと共同生活をはじめると、二人の日常は、どんどんフクザツになっていき--。国際アンデルセン賞受賞作家による、兄弟の絆の物語。 【編集担当からのおすすめ情報】 知的障碍をかかえる主人公のシンプルは、毎日問題を起こしてばかり。共同生活をする学生たちをはじめ、弟のクレベールでさえも、シンプルとはなかなかうまくいきません。それでも、少しずつシンプルを受け入れ、彼を支え、自分自身の生き方までも変わっていく姿に、心を揺り動かされます。読者のみなさんも、物語を読むにつれて、シンプルのことがどんどん好きになっていくはず。彼の相棒・ぬいぐるみのパンパンくんとのちょっぴり不思議な関係も、今作の大きな魅力の一つです。くらはしれいさんが描く、パンパンくんの愛らしい挿絵にも、ぜひ注目してください。著者のマリー=オード・ミュライユは、2022年に国際アンデルセン賞・作家賞を受賞しました。今作は世界26カ国で刊行されている、彼女の代表作です。・マリー=オード・ミュライユ・版型:B6・総ページ数:329・ISBNコード:9784092906617・出版年月日:2024/07/10【島村管理コード:15120250314】

1980 円 (税込 / 送料別)

ちいさなあなたといっしょに / ナツメ社

ちいさなあなたといっしょに / ナツメ社

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】妊娠・出産祝いの贈りものにもぴったり!人気刺繍クリエイターitosino(EdaMaki)が手掛けるかわいくていとしい刺繍の絵本が登場■itosinoの人気モチーフ「きつね」の親子を主人公にした心あたたまる作品物語の主人公はitosinoのアイコン的モチーフであり、ファンの方にも人気の「きつね」の親子です。これから生まれてくるわが子と過ごす未来の日々を思い描いた物語で、母になる喜びといとしさ、そして少しの不安にも寄り添ったあたたかい一冊となっています。■親子で過ごす森の中の四季をいきいきと描く春は花畑、夏は湖、秋は森、冬は雪景色--四季折々の美しい風景を刺繍で描いています。きつねの親子のほかにも、りすやくま、うさぎなど、森で暮らすかわいらしい動物たちがたくさん登場します。■妊婦さんへの贈りものにも生まれてくるわが子と共に過ごす日々を思い浮かべながら読むひとときは、きっと特別な時間になるはずです。家族や友人など、大切な方の妊娠・出産のお祝いにもぴったりの絵本です。・itosino(EdaMaki)・版型:B5変・総ページ数:32・ISBNコード:9784816376832・出版年月日:2025/03/17【島村管理コード:15120250314】

1650 円 (税込 / 送料別)

なんで なんで? / アリス館

なんで なんで? / アリス館

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】「なんで かけっこすると たのしいの?」「なんで きは こんなに おおきいの?」自然や気持ちのことを、あめいろうさぎのスゥが聞くと、はいいろうさぎのクゥが、それはね・・・と答える。いっぱいおしゃべりしたい、仲良しの二人。問いかけると答えてくれる人がいる幸せが、伝わってくるお話です。・しらとあきこ・総ページ数:24・ISBNコード:9784752011392・出版年月日:2025/03/21【島村管理コード:15120250321】

1430 円 (税込 / 送料別)

はるをつかまえた うさぎちゃん / ひかりのくに

はるをつかまえた うさぎちゃん / ひかりのくに

評論・エッセイ・読み物・その他【詳細情報】春をまだ知らないうさぎちゃん。「春ってどんなもの?」と聞きますが誰にも答えられません。そこで冬眠中のクマさんのところへ行き・・・・いもと ようこ・版型:A4変・総ページ数:24・ISBNコード:9784564018824・出版年月日:2018/03/15【島村管理コード:15120250321】

1408 円 (税込 / 送料別)

【取寄品】【取寄時、納期10日~3週間】はるをつかまえた うさぎちゃん【メール便不可商品】

【取寄品】【取寄時、納期10日~3週間】はるをつかまえた うさぎちゃん【メール便不可商品】

***ご注意***こちらの【取寄品】の商品は、弊社に在庫がある場合もございますが、基本的に出版社からのお取り寄せとなります。まれに版元品切・絶版などでお取り寄せできない場合もございますので、恐れ入りますが予めご了承いただけると幸いでございます。いもと ようこメーカー:ひかりのくにISBN:9784564018824PCD:01882A4変 厚さ0.8cm 24ページ刊行日:2018/03/15春をまだ知らないうさぎちゃん。「春ってどんなもの?」と聞きますが誰にも答えられません。そこで冬眠中のクマさんのところへ行き・・・

1408 円 (税込 / 送料別)